2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEKAI NO OWARI part.29 【本スレ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 00:22:39.30 ID:oDTHR8vR.net
前スレ

SEKAI NO OWARI part.28 【本スレ】 | 邦楽グループ板のスレッド | itest.5ch.net http://itest.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1513821888/-100

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 15:17:55.68 ID:0J6hPPkc.net
今月15日は
https://ameblo.jp/toney0407/entry-12420303882.html
によると、鏡KC郎の新台導入1発目の月一イベントで、並び20人以下スロぷぅ0人という状況で全6やったりするジアス港南台の蒼天セイヤが全6濃厚かな

パンヤオのオマイラだけに教えてやるから詳しく知りたい奴は

kai3@ヴァルナくれ
@kai369258147
https://mobile.twitter.com/kai369258147
フォロー頼むよ!
(deleted an unsolicited ad)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 15:42:21.01 ID:vlpvCBGL.net
>>35
残念だがあの曲はINSOMNIA TRAIN初出やぞ
つまり、セカオワが独自に作った歌詞や
もうダメぽ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 20:02:02.12 ID:ob3/ht7w.net
まあ深瀬は語彙力あまりないのか知らんけど、歌詞がまんま ってのは多い
Re:setで初めて韻踏んだし、作詞に関しては得意分野ではないんやろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 22:12:59.92 ID:l51w7Q7B.net
スタービスクリーム
カティーサーク
ヘビープッテラー
この造語分かるやついる?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 22:40:45.97 ID:wRGeG1v7.net
スレ25です。
便所ありがとう。ワイはよくやる特殊聞き方ここに置いときますね。
ワイがよくやる聞き方なんだが、例えばイルミネーションの歌詞になる色
もしもあれがが「人の生き方死に方」だったとしてグレーは「生き返り」を意味していたらとします。
そうしたら生死に関係する曲を探してセトリと物語を作って流すという形をやってる。
(例)
不死鳥の男性が寿命で他界、残った女性が男性を機械化させイルミネーション流れに
色々矛盾はしてるけども、もしもという形でこの曲はこの曲とつながってるっていうやり方やってる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 23:31:50.39 ID:HQXbxljS.net
高度な楽しみ方やな
すこやで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 00:13:18.23 ID:JWGPSaQr.net
ありがとう。
あと、説明下手だったらごめんな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 02:33:12.64 ID:rlWDSQt5.net
身近にそんなファンいたらいいなぁと思うよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 21:14:11.34 ID:IwKaS2TF.net
ワイは歌詞に感情輸入 主観的 シンクロして聴くンゴ
だから自分と正反対の歌詞は全くダメ
初期からサザンカまでの全ての曲は感情輸入できたがそれ以降のは全くできんくなった
例)Love the warzやillusionや世界平和=戦争連想曲 軍隊入隊予定の自分と同じ思想の歌詞
スノーマジックファンタジー=誰からも愛されたことの無い主人公が山で自殺する歌=自分
…てな感じで。とにかく何処かに必ず主観的になれる場所があったんや、セカオワには
MAGICや不死鳥や炎と森のカーニバルのようなセカオワの恋愛曲は汚くない上に芸術性(哲学 ファンタジー系?)のある曲だから、恋愛淡白なワイでも感情輸入できる
ただしリセット イルミネーションはNo
リセットは単純に自分と反対の歌詞で混乱した、イルミネーションは途中で聴くのやめたンゴ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 21:19:42.31 ID:IwKaS2TF.net
ワイは中絶(子殺し)なんて絶対しないな
人殺しより罪重そう
そもそも、普通はそんなブタやサルみたいにバンバンヤらんで
中絶→ヤる→中絶→ヤる→中絶→ヤる…
みたいな歌詞は(アカン)>>34
流石に可哀想。まあ、そんなクズは 流石にこの世に居ないやろと信じたいな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 22:16:34.52 ID:5a9eYFys.net
自分語りキモくて草

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 23:37:04.42 ID:g+yJVKC9.net
>>46
チンフェに反応する淫乱なお前も気持ち悪い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:21:25.23 ID:CRQEO+6a.net
Love the warzの英語のサビ(Love and Peace. Beautiful world. Perfect age. Happy generation.)
のHappy generationがOur generationに聞こえるのだが、実際のところどう歌ってるんだろう?
ダブルミーニング意図してるのかと考えたりもしたが、知る限り特に深瀬が言及した覚えもなく。

幻の命の最後(blazing beautifully)のbeautifullyがduty freeに聞こえるって話は、
DVDコメンタリーでなかじんが言及して空耳ネタ的にちょっと盛り上がっていたのは覚えているがw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 08:02:48.49 ID:wj3jMRrb.net
>>48
普通にHappy Generationで今までずっと通してきてるで
そもそも深瀬はセカオワ初期〜中期までは英語の発音良くなかった

Dragon NightとかANTI-HEROで海外活動意識したせいか、その辺から今みたいな発音になった覚えあるわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:18:20.01 ID:CRQEO+6a.net
>>49
ご教授感謝。考え過ぎだったかな?結構長いことモヤモヤしていたのだが、
これだけ個別に、まさか本人に質問するわけにもいかないし…と思っていた。

それにしても、Love the warzの世界観は何だろうかと考えて思い出したのが、
フランシス・フクヤマの『歴史の終わり』

「もしも世界がリベラルな民主主義によって、いわば「飽和状態」になってしまったとすれば、
戦いを挑むにふさわしい専制や抑圧はもはや存在しないのではあるまいか?
経験の指し示すところによれば、正義がそれ以前の世代にすでに勝利を収めたおかげで
その正義のために戦うことができないとすれば、人々は今度は『正義に対して』(※傍点)戦いを挑むだろう。
彼らは戦いのために戦う。言い換えれば、退屈から抜け出すために戦うのだ。
なぜなら人間は、戦いのない世界での生活など想像もできないからだ。
人々の住む世界の大半が平和で繁栄したリベラルな民主主義になったならば、
彼らは平和と繁栄に対して、そして民主主義に対して、反旗をひるがえすようになるだろう。」
(同書下巻249ページ「平和と繁栄にあえて反旗をひるがえす人間の存在」)

一節を抜き出してみたが、特定の箇所というより、全編にわたっての荒涼たる寂寥感、喪失感が似ている。
高校時代も図書館でデカルトとかの哲学書をパラパラめくって速読していたと「2万字インタビュー」で語っていた
深瀬のことだから、特定の何かに着想を得たというより自ずと血肉化されて出てきた詞かもしれないが、
普通ならエンターテインメントに昇華させる内容じゃないわなと思って感心してしまう。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:14:38.93 ID:ZUGxaDfi.net
スレ40でもしも理論置いたものなんだけど
オリジナルセトリと物語おいていい?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:19:36.83 ID:L9jHmK2l.net
セカオワ関係なら何でもええやろ
変な話、きゃりーでも別にええわ

なんか気持ち悪い荒らしが湧いてるがな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:54:26.63 ID:ZUGxaDfi.net
>>52
ありがと、一応まだ執筆途中だから物語は2回に分けて送るわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:56:35.36 ID:ZUGxaDfi.net
Name(meat-town)

01,深い森
02,スターライトパレード
03,Re:set
04,ANTI-HIRO
05,Stargazer
06,illusion
07,Monsoon Night
08,不死鳥
09,SOS
10,イルミネーション
11,RPG
12,スノーマジックファンタジー
13,幻の命
14,Error
15,YOKOHAMA blues
16,Silent Night

あるスラム街に肉料理が盛んなレストランがありました。その店は貴族にも評判で毎日大勢の人が来客しに、余った料理はスラム街の子供に無料で配っています。

しかし、彼らの行動は心理はただの餌付けであり、本当の目的は人間の補食でした。料理をわけ、肉がついた人間達を徐々に捕獲、殺害、補食している怪物です。

ある日、いつも通り人間達を食べるために店じまいをし、捕獲の準備中に時、一人の子供が店にやってます。

子供は言います「僕を殺してくれない、人殺しでしょ?」と

怪物は大喜び。「あぁ」と返事し、直ぐ様巨大な斧を持って首をもぎ取ります。

しかし、子供は生きています。それどころかもぎ取った首がむくむくと再生します。怪物達は困りました。様々な手で子供を殺そうとしても直ぐに生き返って蘇生するばかり

子供を殺せず3日目、怪物達は疲れ果て、
子供は「なんで殺せないの?」と死んだ目で見つめます。

堪忍袋の緒が切れた怪物達は「いい迷惑だ、迷惑かけた分ここで働け」とヤケとなって言います。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:48:56.64 ID:wyl3geNE.net
Dinner死ぬほど好きだからええなと思うで

ちなThe Dinnerのモデルはエドゲインで確定なんだよな
ワイが大好きな殺人鬼やで

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:54:39.13 ID:nfKV3OLv.net
>>55
殺人鬼大好きとか頭おかしいんじゃねーの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:23:20.15 ID:wyl3geNE.net
釣られてて草
それ深瀬にも言っとけよ?
あいつも好きやぞ?だからライブにまで使ったんやで
あっ…(察し)君、セカオワファンじゃなくてただの荒らしゲェジか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 14:12:32.88 ID:rOF6THl9.net
まぁDinnerは客席のファンが捕らえられて肉にされた演出後の深い森めちゃくちゃいいよな
インコが人肉を調理してる部分も皮肉効いてて好き

まぁセカオワのダーク系好きな人ならわかるだろうけど、死とか殺人をテーマに伝えるメッセージって本当に刺さる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 15:04:33.20 ID:BkwVClti.net
セカオワって自殺 殺人 戦争 中絶 殺処分 病気 死 世界平和等の重たい暗いテーマ多いよね
僕もあの演出大好き
穏やかな曲調とダークな歌詞を背景に人肉料理
なんだかスプラッター映画みたいだ
本人達も大好きなスプラッター映画をモデルにしたと言ってたね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:16:53.08 ID:2T9BsmBa.net
>>57
顔真っ赤で草

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:38:47.96 ID:Ezn1odJF.net
The DinnerのDVDコメンタリーで、深瀬に連行される女性ファンで「酢豚にして下さい!」って叫んでたのがいた
って話は笑った。しっかし深瀬が腰に手当てて連れて行く時の、客席の悲鳴というか黄色い声の凄さよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:43:33.05 ID:KQKBsr+o.net
>>60
それ言えば勝てると思ったか?^^
可愛いなぁ、荒らし君掘ってあげたい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 02:07:39.56 ID:OktqIlu7.net
そもそも論点ズレてね?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 08:06:28.61 ID:40H1u3/H.net
ていうか、青い太陽は自分の中では名曲なんだが分かる人いる?

太陽→孤独の象徴 と置く人なんてまずいないし、その太陽が死ぬってストーリーもこの上なく重くて切ない
大切な人や当たり前の存在は、いなくなったときに人は初めてそのありがたさを知るもんだ、っていう深瀬なりのリスナーへの警告みたいなメッセージも凄くいい

インディーズ時代のオススメ曲を一つ選ぶとしたら、自分は絶対にこれを推す

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:57:09.42 ID:wAjaMKu6.net
死の魔法聴いたときの衝撃は忘れられない
衝撃というか引き込まれるというか吸い込まれるというか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:21:21.81 ID:dx7rW2tc.net
そうか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:10:55.00 ID:PqQMdFor.net
>>33
いや、しるかよ…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 22:15:03.49 ID:5sQ0vNQq.net
https://m.youtube.com/watch?v=YcvONHTEe-s&feature=youtu.be
このPVで流れてるResetがCDに入る音源ってことだよね?
結局シャウトに決まったんだな

69 :あ。:2019/01/16(水) 23:57:19.65 ID:kw63xx8t.net
「君を見つけた悪夢を」というと。
昔の歌でいえばこれが浮かんだ↓
https://www.youtube.com/watch?v=IbG38SUKrgc

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 23:58:27.19 ID:ExsfslJF.net
普通にシャウトじゃない方がよくないかこれ
シャウトだと流石に怖すぎる
セカオワは怖い歌詞+popな曲&深瀬の優しい声のギャップが良いのに、これだと怖い歌詞+怖い曲+怖い歌声やんけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 00:49:05.33 ID:hgz8fHp/.net
日産スタジアムって144万円で借りれるんだね…
セットの料金によるけども1日ライブを行う場合で、料金8500円、7万人の客が来るとすれば合計5億6000万集まるんだな…
INSOMNIA TRAIN のセット一番セカオワのセットの中でやすそうだからそのセットをまたやればセカオワ的にもいい感じになるんじゃねえのかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 03:45:27.80 ID:+eemPw2y.net
最近このバンド知ったんですけど、暗い感じとのギャップがたまりませんね
今度出るアルバムもダークな奴とPOPな奴に分かれていて楽しみです
セカオワでのはじめてのアルバム買ってみます

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 08:44:03.41 ID:eaL046/h.net
>>70
それ
俺新潟公演行ったときはシャウトしてなかったんだけど、正直そっちの方が全然カッコいいと思った

ダークかつミステリアスで闇を感じる歌詞 + ノイズ系の音が入って怖いけどEDM風でどこかノれる曲調 + 間奏の滑り落ちていくようなピアノのリフ

この3つが完全に耳の快感ポイントにハマったんだよ
深瀬が真顔でナイフ振り回してるような、そんな狂気さにまた惹かれた人も多いはず

曲調はハードロックとかラウド系でもないから、シャウトは正直似合ってないと思う
クラシックにエレクトロ合わせたり、別ジャンルを合わせて新しい音楽作ろうとするのがセカオワらしさだとは思うけど、それ思うとRe:setは実験作だと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 08:48:05.50 ID:eaL046/h.net
>>71
いや、使用料金以外のセット費や人件費、広告費とかの方が金かかると思うよ
INSOMNIA TRAINに関しては同意だな
両端の汽車の壁のセットはそれっぽかったんだけど、ステージはなんかハリボテ感がして萎えた
まあでもなんだかんだ好きだったかもしれない、ライトの演出がすごく繊細に表現されてて驚いたわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 12:30:44.27 ID:CWCWNSOE.net
eyeとlipの情報きたな
クッソワクワクしてきた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 12:37:56.82 ID:mEwiGL8w.net
新曲おおいのいいね!

てかhomeとかプレゼント入ってないな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 12:40:20.32 ID:CWCWNSOE.net
homeやMAGIC はともかくA面のプレゼントが入ってないのは謎だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 12:45:07.88 ID:igJqxXpV.net
LINEの画像、The Dinner意識してるね〜
完全に
覆面紳士みたいのが4人に何かかざしてる画像2枚のやつ
裏から見ると深瀬の手が血塗れでナイフとフォーク持ってんよ〜
最近、殺人 食人意識するのが多いなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 13:03:02.44 ID:eaL046/h.net
あーEye/Lipのバンドスコア出ないかな
家にセカオワ全アルバムのバンドスコアあるんだけどあれ何かといいんだよね

使用機材も載ってるしコピーは勿論、LOVEパートのCD聴いて「こんなアレンジしてたんかー」みたいに研究するのもアリだし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 13:07:31.42 ID:eaL046/h.net
てか最近深瀬がインスタにアップしてたあのバズーカ構えてたり斧持ってる写真Love the warzのMVのやつじゃね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 14:09:57.76 ID:hgz8fHp/.net
炎と森のカーニバル以降の漢字表記曲ある!
しかも13曲新しい曲も追加!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 14:12:21.71 ID:hgz8fHp/.net
何気に思ったこと言いますとTHE系がない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 16:04:24.73 ID:igJqxXpV.net
>>80
love the warzのMVなんてあんの?

初めて深瀬のインスタ見たが…本当に好きなのな…あの映画…
ファッションなのかガチなのかが気になるナリ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 16:54:30.52 ID:8FsuMs8r.net
Theないね
まぁその分曲増えるからいいけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:04:15.32 ID:8FsuMs8r.net
新曲13曲もあって嬉しい…(泣)
モンスンナイトとハートエイクはchameleonじゃなかったのは意外

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:05:33.48 ID:8FsuMs8r.net
NICE PEOPLE MAKE THE WORLD BORINGがないね 曲名変更したのかな?
エデンは普通のラブソングっていってたのにEyeに入れるとは驚いた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:07:56.92 ID:8FsuMs8r.net
アー写かっこいい
INSOMNIA TRAINの映像と未公開映像、PV集か
ええやん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:09:50.77 ID:8FsuMs8r.net
過去作品のシングルとアルバムがストリーミング配信だって

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:10:59.31 ID:eaL046/h.net
>>83
Lipの初回限定版のMV集に入るよ
未公開映像だからまあ結局推測での話しかできないけどね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:11:21.61 ID:8FsuMs8r.net
四年も待ってたから新アルバム楽しみすぎる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:19:28.93 ID:8FsuMs8r.net
ラフレシア入ったのか
インソムニアだけかと思ってた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:22:15.49 ID:8FsuMs8r.net
ErrorEyeかと思ってたけどLipだったか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:23:53.98 ID:8FsuMs8r.net
一応張っとく
SEKAI NO OWARI『Eye』収録内容
[CD]
1. LOVE SONG
2. Blue Flower
3. ANTI-HERO
4. 夜桜
5. Monsoon Night
6. Food
7. SOS
8. Re:set
9. ドッペルゲンガー
10. エデン
11. すべてが壊れた夜に
12. Witch
13. スターゲイザー

SEKAI NO OWARI『Lip』収録内容
[CD]
1. YOKOHAMA blues
2. RAIN
3. Mr.Heartache
4. 向日葵
5. サザンカ
6. 千夜一夜物語
7. Error
8. Hey Ho
9. ラフレシア
10. Goodbye
11. Missing
12. 蜜の月
13. イルミネーション

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:25:34.38 ID:hgz8fHp/.net
>>86
あれはコンセプトだから…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:42:12.10 ID:8FsuMs8r.net
LOVE SONGが気になる
狂気でダークなアルバムなのにLOVE SONG
どんなのか楽しみ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 17:44:38.32 ID:8FsuMs8r.net
「すべてが壊れた夜に」はなんか凄いの来そうw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:03:08.65 ID:smQYpX99.net
なかじんとサオリがボーカルの曲も1曲ずつあるだろうな

26曲中、新曲は何曲?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:34:58.47 ID:igJqxXpV.net
>>89
ほーん
love the warzって戦争肯定歌だが、また合わない歌詞とMVを作るんやろな
個人的には戦争なんだから、軍隊っぽいのが良いのだが

そのスタイルが失敗するか成功するか…
スノマジは良い成功例、イルミは良い失敗例

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 22:54:12.46 ID:8cAlbFoJ.net
the系ってなに?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:11:15.49 ID:btz616m5.net
>>71
まず7万人は無理だから
Twilight Cityのときはスタジアムを横に使ってかなりのスタンドを潰してた。何万人来たと公表したのかは知らないけど、あれじゃせいぜい1日で3万人ちょいくらいしか入ってないんじゃないかと思った
そもそも全盛期のあの時ですら日産スタジアムは無謀だったしな。まずは東京ドームでやろうよって思ったわ
今はあの時より人気も落ち着いてるからアリーナツアーですら地方では埋まらない公演出てくる可能性あるんじゃない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:11:30.72 ID:hgz8fHp/.net
>>99
the Bell.

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:12:11.80 ID:/gxmVbeC.net
たぶんアルバムの最初に入ってるインスト効果音のことじゃ無い

エンターテイメントのthe entranceと treeのthe bell

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:26:39.19 ID:hgz8fHp/.net
>>100
そんな少なくないだろうグラウンドにもけっこう人がいるから少なくとも5万は、多くて6万入るだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:38:34.02 ID:8cAlbFoJ.net
>>101
あーなるほど!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:47:08.33 ID:AoBQVO5b.net
さて、一応抽選したがどうなるかな(北海道)
定員割れ不可避と噂で聞いたが本当だろうか
正直もう昔ほど興味はないし、期待もしてない
何となく抽選してるだけ感がある
RAIN以前の曲 世界観は文句無しで全てが好きな狂信者でセカオワに全てを捧げてたが、サザンカ以降の路線(世界観?)は個人的にはっきり言うとクソすぎたから、そこまで興味は無い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:47:59.33 ID:8cAlbFoJ.net
サザンカ以降ってサザンカとイルミネーションだけやんけ…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:54:48.19 ID:AoBQVO5b.net
何かなぁ…
前までは深瀬の猟奇的な世界観や思想が大好きで惚れ惚れしていたのだが、最近は深瀬の猟奇(狂気)アピールが本当なのかな?ファッション又は嘘の演技なんじゃないかなと疑い始めてる
最近のセカオワの世界観や歌詞を見て感じたんだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:58:14.67 ID:AoBQVO5b.net
>>106
なんだかブレス?ブルース?(名前忘れた)とか色々あるじゃん

あとITのリセットも考察されるとエグい内容だったから無理。(考察が間違っているかも知れないが)
ラフレシアも歌詞は悪くないのに、無駄に変な演出が白ける物だったから好きじゃない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:04:59.37 ID:VmbXMjXD.net
深瀬は狂気的というか禁止されてるからやりたくなるとか 何で本当に禁止するの? 正しい? とか 意味は?とか疑問を投げたいだけでしょ 多分 何にも思ってないのにわざと反対して石を投げてる時もあるって言ってるし

あと最近はタイアップ先の都合もあるんだろうけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 02:26:56.77 ID:tGjtTz88.net
>>108
あれだけで信じるんじゃなくて色々な考え持った方が言いと思うし、考察すればいいと思うで
とりあいず、新アルバム期待しようや

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 06:37:32.74 ID:zzlT48IG.net
>>103
入るかどうかじゃなくてセカオワがやった時は7万人も集客できないって話

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 07:16:46.56 ID:zRzUKAy3.net
とりあえず今の路線不安な人はツアー応募まだしなくていいんじゃない?
俺はITとFCツアー行ったよ、そんで1番新しいFCツアーが完全に失敗したんたよね
イルミネーションをアルバムの最終局に持ってきてる辺り、あれはセカオワにとっては自信作だったと思うしな

でもYOKOHAMA bluesは歌詞エロかったりするけど曲としての出来は結構高い
Re:setはまぁ言わなくても分かると思うので割愛な
ラフレシアはアラビアンでポップな曲調に深瀬ワールド全開の歌詞が入ってる

とりあえずアルバム聴いてから応募しても全然遅くないとは思う
個人的には不安もするけど1番期待もしてるアルバム
みんなが気にいるような曲も何曲かはあるはずだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:14:29.18 ID:kqeTiXis.net
>>107
成長したんじゃね?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:23:13.22 ID:zFc79eJp.net
Re:setって評判悪いの?
自分はめっちゃ好きなんだけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:34:09.18 ID:zFc79eJp.net
MusicaでNICE PEOPLE MAKE THE WORLD BORINGって新曲作ってるって言ってたよね?
曲名変更したかボツになったかどっちだと思う?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:38:07.34 ID:zFc79eJp.net
はいりきらなくて次のアルバム・シングルに持ち越した可能性もあるかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:41:45.68 ID:zFc79eJp.net
あ、ごめん今調べてたらNice people make the world boring って言うコンセプトの曲があるっていっただけで曲名ではないんだね
勘違いしてたわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:45:01.44 ID:zFc79eJp.net
summer、逆襲のピエロ、巨大樹最後の日とかはライブ限定で音源化はしないんだね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:47:42.64 ID:zFc79eJp.net
Nice people make the world boringコンセプトの曲ってどれだと思う?自分はすべ壊

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 15:20:13.21 ID:Ax2tKYOz.net
リセット、シャウトじゃない方が好きだったかも
でも深瀬的にはシャウト系が好きなんだよね多分

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:32:41.49 ID:DaZh/ZpJ.net
>>111
なるほど…
でも1公演なら集められるんじゃね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:35:01.08 ID:DaZh/ZpJ.net
>>120
どっかの記事でシャウトの練習してた時があったしね、もしかしたら願望が叶った曲かも

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:55:01.79 ID:zRzUKAy3.net
>>114
ここだと主に歌詞について叩かれてるけど、俺も好き

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:05:53.86 ID:4vzxiJ1G.net
大阪、三重余裕で当選
もう人気も下火かね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:11:40.28 ID:DaZh/ZpJ.net
今何気にトレンド入りしてるけどね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:19:15.01 ID:eo4jPzPg.net
>>122
この声でバンドやる前はシャウトとかしてるような感じだったって言ってたの聞いたことある
この声の方がいいって言われてやってるから、どちらにせよやりたい願望はあるのかもね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:25:59.56 ID:wCZ8E4Hz.net
>>124
ワイもや
2箇所当選したっぽい
ゲス極みたいになるのも時間の問題やな
まあ、ライブなんか座るだけだし…多少はね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:27:35.72 ID:VmbXMjXD.net
まあデスディスコ歌ってる時が一番楽しいって言ってるしな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:36:48.19 ID:wCZ8E4Hz.net
Death Discoは神神曲やな、個人的に
歌詞が深い しっくりくる ガチ勢 厨二病に好評なダーク系
考察が楽しいスルメ曲やな
あんまり話題にならんがillusionってダーク+哲学で物凄い好きなのに無かったことになってる
最初に出し尽くしちゃった感すごい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:46:21.21 ID:E8ts4NKX.net
FC二次ってあるの?新規だから教えてください

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:03:08.01 ID:pLpRa3LG.net
たまアリ土日ほしくてrainsとスノーズ応募したら両方日曜当たったよ。。
同じ名義でも重複するんだね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:13:00.54 ID:0ZQU1g5s.net
さいたまスーパーアリーナ当選や!やったぜ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:13:29.45 ID:0ZQU1g5s.net
>>130
多分あるよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:52:01.06 ID:0LmDCTcn.net
来月FC2次やると思うよ
んでそのあとアルバム出したらアルバム先行

ところでインソムニアトレインの単体BDとDVDは出ないの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:58:50.85 ID:Ht7RSOey.net
>>54
来ないだの続き。次更新できるかわからんが

子供を雇って1ヶ月、すっかりこの店に慣れた子供は店の看板にまで成長し、客足も多くなって来ました。怪物達はいつも通りに誘拐し補食をし続け、ついには子供も人間を食べるようになってきました。

子供は数々のことを怪物から教わりました。
料理、掃除、誘惑、拉致、殺害…怪物達の僕になったことにより自殺願望しかなかった少年の目の色は少しずつ潤いが滲み出て最近は骨でできたネックレスを着けます。

しかし、それと同時に怪物たちは思い始めました
「あいつは何者なんだ」と

ある日、今日の晩飯を取るために一人の人間を追っていた怪物達と少年。今回の人間は手間がかかり捕獲が出来ずに逃がしてしまったようです。

人間を野放しにしていると我々の食生活には支障が出ると考えた怪物は何としてでも捕獲を行います。人間を追っているとスラム街から離れた歓楽街に出てきました。

歓楽街で探索する怪物達、すると子供はピタリと止まって鳴き始め魘されます。少年が見つめる先は病院でした。
少年は呟きます。


「ママ……僕を…殺してよ……」


怪物達は戸惑い始めました、この子供が産まれた理由。
この子供が死ねない理由を分かったからです。
「お前…降ろされたのか…」と訪ねると首肯く子供。

子供は中絶され生まれた怨念だったのです。子供は言います。
「だって、死ぬだけの価値しかない人だから、誰かに殺されなきゃ存在している意味なんてないもん。殺されるから偉いもん」

初めて泣き顔を怪物達に見せます。子供は殺害道具の刃物を自分の腹に何度も何度も突き刺しながら言います。

「なんで…今の時間…大切にできる…奴隷なの…今を囚われているの…」

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200