2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fear, and Loathing in Las Vegas Part.56

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:40:52.76 ID:korF0eDb.net
公式サイト
ttp://www.lasvegas-jp.com/

前スレ
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.54【本スレ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1496037758/

Fear, and Loathing in Las Vegas Part.55【本スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1501598566/

次スレは>>970が立ててください。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 20:34:01.75 ID:Sminm/Mh.net
soのハイトーンのバックでかけてる打ち込みの音が全部同じに聞こえるから、曲ごとに個性が出てない気がする

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:07:28.80 ID:Y8qHv+mq.net
before i failの曲の入り聞いて重い感じの曲かと思ったら案外軽るめで最初戸惑った
結局好きになったけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:48:58.92 ID:WWNZaG4q.net
>>460
それわかる 最近、どれも似てきてる気がする

ただでさえオートチューンで一般人からしたらどれも同じ曲に聞こえてるのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:54:17.01 ID:2or18uyz.net
>>460
なんかわかる、明らかな手抜き感

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:56:31.12 ID:hjAJY8H5.net
まだ3巡目だけど今回ネタ切れ感がはんぱないな・・・全然響いてこないわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:00:20.46 ID:WWNZaG4q.net
AL
*1 81,791 FINE COLLECTION 〜Begin Again〜/東方神起
*2 12,746 BUTTERFLY EFFECT/ポルノグラフィティ
*3 *9,961 「untitled」/嵐
*4 --,--- Black&White/ASKA
*5 --,--- 倉木麻衣×名探偵コナン COLLABORATION BEST 21 −真実はいつも歌にある!−/倉木麻衣
*6 --,--- New Sunrise/Fear,and Loathing in Las Vegas
*7 --,--- Paradox/布袋寅泰
*8 --,--- THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 03/ゲーム・ミュージック
*9 --,--- Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ Drama CD & Original Soundtrack 1 −東京聖杯戦争−/イメージ・アルバム
10 --,--- Rainbow/東山奈央

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:00:56.61 ID:vav71PjM.net
人によって全然感想が違うもんやな。
わいは今までのアルバムの中ではかなり好きな部類やで。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:01:42.91 ID:WWNZaG4q.net
嵐が9000枚か 今回前作に比べて売上結構下がりそうやな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:01:50.85 ID:hjAJY8H5.net
飽和状態のラウドロック他との差別化。自分たちの過去曲の刷新をやろうとしてる意気は凄く感じるんだ
でも何かすっげースベッてる気が・・・

大好きなバンドなんでもっと聴きこんでみるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:02:57.79 ID:WWNZaG4q.net
逆にタイアップほぼなしでオリコンTOP10入りは凄いのか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:30:52.83 ID:gfuPJVD2.net
電子音大杉
楽器の音が聞こえない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:34:02.02 ID:gfuPJVD2.net
phase2以降明らかに落ちてる
全然かっこよくない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:36:22.53 ID:gfuPJVD2.net
こんなバンドになると思わなかったお

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:49:01.09 ID:SsPmEeV4.net
Phase2が傑作過ぎた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:21:09.53 ID:WfwbkCI0b
starburstの時に感じたコレジャナイ感が包み込むアルバム

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:12:20.49 ID:CNSYuX21.net
今日買ったぞ〜最高

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:18:36.98 ID:ld08JsEK.net
マネージャー抜きだと違う曲になったのかな?それとも抜きだと作曲出来ないのか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:19:46.20 ID:RKKAryH8.net
>>476
抜きだと何も出来ないよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:06:08.60 ID:keNRsonH.net
いつまでも同じような作品は作れないのは仕方ない
あとはライブの勢いがいつまで続くかかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:09:42.14 ID:K6talfFt.net
Power of をアラームに設定したら一瞬で目覚めて草

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:15:25.58 ID:et++iBpH.net
FOUが二年かかって制作されてて今作が半年かそこらで制作されたっていうならなんとなく理解できるけどなぁ
今んとこリゼロ、LLLD、to catch、くらいしか新鮮味がない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:42:07.97 ID:tR9HKOUJ.net
やっぱタイアップ曲がないのは痛い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:04:40.17 ID:YDLG6B2A.net
大好きなバンドなのでもっと売れて欲しい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:21:32.67 ID:YM40Uh5S.net
個人的にphase2が一番重めで好きだったな
あの路線突き進んで欲しかった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:33:45.05 ID:1j/uMVm5.net
サクスンってただのキス魔なんじゃないの?綾野剛ともやるんだから絶対キス魔だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:37:36.01 ID:XFHIYq4c.net
アルバムによって雰囲気の違いがあるからなぁ 今回はこういうコンセプトだったってだけで
次にも期待してます

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:43:49.47 ID:OLg50W1z.net
解散したりして

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:44:45.82 ID:IZ/p7g/K.net
新しい取り組みとしてのアルバムだしやっぱ賛否分かれるな
昔ほどの重さはないけど構成の奇想天外さとかキレの良さとか全体の綺麗さが上がっててめっちゃ好き。クオリティそのものは確実に上がってると思う。
ただやっぱもっと尖った方が好きな人からしたら残念なところだろうな。今後の作品がまた楽しみになった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 02:39:54.77 ID:wCb2PKBX.net
Keiがアニメ声で歌ってるのMashuがどう思うのか素直に気になる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 03:27:48.23 ID:QbM9Xbg4.net
激ロック読んだけど本当に全部マネ任せなんだな、アルバム曲がパッとしない理由がわかったわ
FoUの時もSoが良いのかどうかわからないまま歌ってたとか言ってたけど
今回もアルバム全体のバランスは意図したものか問われてSxunがわからなかったって答えてるしやばいだろこれ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 04:27:23.04 ID:IH748A+C4
なんいていうか、これはこれで好きなんだけど、やっぱり雰囲気は変わったよね。
D&S〜Let Me Hearあたりまであったダークな雰囲気がなくなって、明るくなったというか、垢抜けたというか……そう思うとphase2が初期の雰囲気残しつつ進化させてて一番バランスとれてた気がしないでもない。
個人的には一曲でもいいから、初期の頃あったギター全面に押し出したデスコアっぽいパートとか、もっとわかりやすいブレイクダウンとか欲しかったなあと
あと聞き込めてないだけかもしれんけど、メロディのキャッチーさが薄れてきてる気がする

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:50:20.26 ID:SjnZ+DuC.net
Interludeまでとその後半の差がすごい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:41:54.47 ID:YDLG6B2A.net
>>489
AllThat〜ぐらいからマネに丸投げやで

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:51:38.10 ID:vsG7DLzR.net
インタールードのビートマニアの曲感

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:59:49.83 ID:Pc04PtDh.net
ここの評価とツイッターの評価が全然ちがうな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 08:15:40.81 ID:QbM9Xbg4.net
>>492
Allの頃は先にバンドが音出してってやり方なのに対し
今回はマネ主導でメンバーは宿題みたいに音出しなり歌詞なり提出してる印象を受けた
丸投げの比率が昔と今じゃ全然違うと思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 08:20:16.35 ID:eZzj4nDO.net
>>494
あのマンセーの流れ無理

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 08:23:17.45 ID:UzZPinJ1.net
ツイッターではネガなことはあまり言えない空気があるからな
特に邦ロックみたいな分野はファンに凸られたりするし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 09:26:16.83 ID:vsG7DLzR.net
2ch
ツイッター
フェイスブックやインスタン
の順に少しずつ世間体を求められる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 10:50:10.66 ID:kGWMqvGu.net
いよいよベガスやばいかもな
FOUの時はなんとなくマネとミナミとサクスンで共同作業感あったけど、今作のインタビューはいよいよマネがジャケットから何から全部作ってるじゃん
自分たちがどうありたいかとか音楽やる意味とか考えてる割に自分たち主導で曲作りしないの謎

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:04:39.19 ID:I65JCQmd.net
一般受け、売れる曲、を意識しすぎなんじゃないかなあ。結果売れてきてるんだろうけど、それでメンバーが虚しくならないならいいけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:11:41.09 ID:6di/3VWm.net
ここ見てから聴いてみたら意外とそんなに悪くなかった
特にkeiが歌ってる曲は良かった、二曲目も好き

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:25:37.71 ID:YZ8PCJWa.net
レーベル移籍でこんなにかわるんだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:51:01.35 ID:a7tf2nGn.net
Twitterはマンセーだし、自分だけがピンときてないのかと思ったわ一般ウケ狙いの曲が多めだし、Power of以外ライブ映えしないような気がする

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:08:43.99 ID:6di/3VWm.net
個人的にはいまいちどこが変わってるのかよく分からんw
ダンスクからオールザットの時はうわー変わっちゃったなーって思ったけどオールザット以降は一貫して大衆向けにシフトしてってる印象
それでもオールザットはまだ秀逸な曲多かったけど正直phase2以降のアルバムは全部同じ印象、どれも悪くはないけどまぁ普通って感じ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:11:14.78 ID:prP7tJyM.net
ラスベガスの名がつけば何でも賞賛するガイジ多過ぎて草
明らかに過去最高の失敗作

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:28:08.63 ID:7EdOp3OC.net
個人的には歴代でも上位に入る出来だと思うがメロディが耳に残りにくい気がするな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:53:41.30 ID:A1+AA7Zi.net
All Thatがそれまでの集大成でありラスベガスなりの王道。しかも制作期間もたっぷり。
そのカウンターとして出したP2は飛び道具的な新鮮なアルバムになった。
この2枚を超えるのは難しいでしょ。ファンには思い出補正みたいなのもあるだろうし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:56:41.90 ID:IdHBA9V9.net
2chの評価が1番信頼できる
ツイッターとかはマンセーしとかないと変な信者に絡まれそうで自分の意見を書き込みずらそうだし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:01:43.12 ID:IZ/p7g/K.net
なんだお前らめんどくさいな、そんなに自分の意見だけが正論か
「俺は嫌い」で済ませばいいやん、なんでわざわざ自分と違う意見否定したがるの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:10:23.79 ID:vsG7DLzR.net
批判はど素人でもファンじゃなくても誰でもできるけど
いいところ見つけるのはアホには不可能だからな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:13:59.42 ID:QWuSagqz.net
2chが1番信頼できるっていうので吹いた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:15:21.40 ID:5GetYam1.net
>>501
それな もう少し何度か聴いてからの方がわかってくるかもしれないしな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:16:13.78 ID:IdHBA9V9.net
>>511
書き込んだ後恥ずかしくなったw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:16:40.62 ID:5GetYam1.net
ちなみに5chな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 14:29:22.95 ID:7xJsvweR.net
大衆向けレストランで出される料理が美味しくてもおふくろの味には勝てないように
古参の人にとっては過去アルバムの方が良く感じるのは当たり前だと思う。
レストランなりに工夫を凝らした部分をしっかり評価するのが大事。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 16:08:47.33 ID:SjnZ+DuC.net
他人の評価なんて気にしないで一回自分で聴いてみたらいい
自分は意外に良いかもと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 16:40:45.46 ID:RBCvrXq1.net
JumpのMV出た時あたりもこんな感じだった気がするけど結果そこから広がっていったし今回もそうだと思うんだ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 17:35:49.33 ID:E3sBg4ux.net
どうしてもポップな似通った曲が多くなっちゃってるな
前半はバラエティに富んでるけどTo Catchくらいからパンチがない
InterludeかSHINEまではアルバムの流れとしてありだけど後半そのまま失速していくからバランスが取れてない
そんな嫌いなわけじゃないけど前半が強い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:08:34.49 ID:vsG7DLzR.net
クロスオーバー2に対する期待が大きすぎて前半が良く感じるバイアスかかってる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:16:32.87 ID:KdMbTL9b.net
なんかこれから先が不安だわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:25:27.86 ID:5jcioWxo.net
Interludeがヤバすぎる
脳汁でるだろこんなん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:27:13.71 ID:YM40Uh5S.net
2.3.9曲目がカッコいいな今のところ
聴き込んだきゃ他もハマるかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:27:44.89 ID:vsG7DLzR.net
ラスベガスのアルバム出たーー!!!!嬉しいーーーー!!!かっこいいーーーー!!!さいこーーーーー!!!
みたいなこと言ってる奴の方が健全に楽しんでそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:44:06.00 ID:8fPVPu4m.net
5巡くらいしてから最高になってきた
サビメロもバンドサウンド(特にリフ)も印象に残るのが少ないそこをアレンジで何とかまとめてるから初めは駄作感が凄くあった
しかし今作も本当に凄くいいわ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:24:32.93 ID:TztO3dmQ.net
ここのDefeat and Beatの評価ってどうなの?
俺的にベガスでTOP3に入る曲なんだけど、ベガス好きの友達は全然好きじゃないらしい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:33:20.11 ID:vsG7DLzR.net
大きい声では言えないけど
曲名ほとんど把握してないからどのCDの何曲目か言われないと全然分からないです

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:35:38.79 ID:HQBOIALX.net
今回のアルバム、歌えるようなシンセのメロディ少なくね?
まだ聴いたばっかだからかもしれないけど、個人的に歌えるシンセがベガスの魅力の一つだから、今回ちょっとつまらない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:36:29.19 ID:TztO3dmQ.net
Defeat and BeatはALL THATのJust Awakeの次の曲

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 20:00:27.60 ID:GSUB9skS5
多忙になる理由でしばらくアルバム買えないんだけどiTunesの試聴みたいな所で聞いた結果、
思ったよりもよく感じた。

というよりも売上枚数大丈夫かしら。
それが心配なんだが。

前回の2.1万か2.2万枚からちょっと落ちそうな気がするんだが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:52:48.53 ID:8fPVPu4m.net
>>527
神坐みたいに食ってるうちに病みつきになるから気にすんな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 20:00:13.42 ID:JaYiyT8j.net
>>523
瞬間自体は楽しんでるだろうなww
他に好きなの出たら即そっち移るんだろうが
音楽なんてそんなもんだし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 20:03:55.43 ID:9i2DuyBu.net
>>525
大好き

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 20:18:28.17 ID:c01ogTfA.net
>>525
この前のツアーで生で初めて聞いたけどラップのとこめちゃかっこよかった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 22:10:17.54 ID:K6talfFt.net
やっぱり最初はメロディが覚えにくい!でも覚えて自分のものにしたらめちゃくちゃいいメロディに変わる。 ここがほかのアーティストと違うとこ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 22:13:17.12 ID:BnwkwFgi.net
defeatもかなりノれるいい曲だと思う
ただall thatの中だと他の曲が良すぎて若干影に隠れちゃう
あと個人的にdefeatの変態進化がparty boysで、the answerの変態進化がcounterattackだと思ってる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 22:21:30.36 ID:YtnoiwgG.net
ベガス曲の中ではおれはあんまりかな。退屈な感じ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 22:33:49.97 ID:SjnZ+DuC.net
今回のあたり曲は
Before I Fail
Power of Life and Death
To Catch the Right Way
Fight Against the Limit
の4曲だと思ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:37:53.14 ID:Q1oeZSSw.net
MVでた全曲もええんちゃう?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:38:04.19 ID:1j/uMVm5.net
レンタル無いのに売れてないな・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:42:15.92 ID:CiqzxHT9.net
初動1,7万枚くらいかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:49:21.47 ID:Rkla2OAT.net
>>540
前作に比べて下がり過ぎや…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:53:07.85 ID:WEtL92N/.net
タイアップないしな、ワーナー何しとん

543 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/10/27(金) 00:26:43.96 ID:FwOHNbio.net
まだ買おうかどうか迷ってるんだけど、今回サンダークラップみたいな歌ある?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 00:40:46.56 ID:HHmxGYiq.net
アパレル今回もオンラインの方がいい・・・店用も同じやつにして欲しかった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 00:53:18.87 ID:5JO0mq6h.net
流石に2万枚はいくだろ?
万人受け狙って売り上げ爆死したら何の意味もないな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 00:57:09.61 ID:uEHFa49W.net
SHINE1万やで、1.7万でも十分復活の兆しや。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:00:57.46 ID:UDOpA1ql.net
>>543
買えばわかるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:12:17.99 ID:PT3pAYqz.net
DVD付きだったとはいえスタバとSHINE比較すると結構落ちてたしNSは2万いくかどうか微妙だと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:33:52.93 ID:5JO0mq6h.net
レンタル無で2万切ったらますます服売りのバンドになるしかないな
本来ならCDのプロモーションに力入れるべき時期なのに公式見れば服ばっか必死に売ってるのも意味わからん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:35:36.28 ID:8lSSQTPk.net
今回こそガチのスルメだったな
the sunは少し落ちるけど、他は全部いい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:39:06.56 ID:uEHFa49W.net
なんのための移籍やったんよ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:43:25.25 ID:wNt5JykG.net
だめだ
俺は何度きいても今回のは1番目以外なんか違うって思ってしまう
いつからかっこつけるだけのアーティストになったんだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:48:53.18 ID:8lSSQTPk.net
アルバムのプロモとしては渋谷でmv流したり、なんちゃらラスベガス関連で色々出してるけど、悲しいことに実らない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 02:07:59.60 ID:H2iPS2zD.net
ぺぺいぺい!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 06:10:33.33 ID:Vd+OJfgT.net
今回は今までで一番スルメ度が高いアルバムだと思う
最初は完全に終わったなって思ったけど今はめっちゃ好きだわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 06:45:58.51 ID:JJ92l+Kz.net
To Catchやっぱりいいな!正統派ラスベガスって感じ
Power ofは数回目でハマり出して今や完全にハマった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 08:03:10.09 ID:8K5HhRpN.net
セクスン解雇しろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 09:01:01.79 ID:u2BjpNoK.net
ワーナーちんこやん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 12:04:34.37 ID:TeXGGbre.net
fight against聞き込んでいくとかなりいい
ただsoの声が前より聴きやすくなって、発音もそうだけど歌うときに切る単語の切りどころの意味不明さが目立ってる

総レス数 1016
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200