2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

REDSTONE part335

1 :名も無き冒険者 :2020/08/13(木) 14:42:14.83 ID:DzRTX/1P0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
※次スレは>>980さんが建てて下さい。無理な場合は他の人に頼んで下さい。
※スレを立てる際は本文の文頭に「!extend::vvvvv」を3行以上入れて立てて下さい。
【日本公式】http://www.redsonline.jp/
【韓国公式】http://www.redgem.co.kr/
【公式ツイッター】http://mobile.twitter.com/redstonejp
【公式ブログ】http://ameblo.jp/redstoneonline/
【公式FB】http://m.facebook.c....redstone.redstone.31
【現したらば】http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12810/
【総合データ】KHBの部屋 http://www.zephyr.dti.ne.jp/hiroll/
【総合データ】赤石の民衆 http://sokomin.github.io/index.html
【戦績サイト】http://gv-record.saigedz.com/index
【アンテナサイト】http://rss.y2blog.com/
【wiki】http://redstonewiki.xsrv.jp/index.php
【前スレ】
REDSTONE part333
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1594625946/
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
REDSTONE part334
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1596005958/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

410 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 16:21:39.18 ID:ToCN+Yhv0.net
>>408
本鯖だと墓地B3は10面以上は悠に狩れるし金鯖でも一撃で狩れる範囲知識勢はそれに近い効率出せる
運の値が具体的にどれくらい影響するかは俺も未だによくわからないけど一番は数狩れてるかだとは思うね

411 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 16:25:57.46 ID:RUc8nMw60.net
>>410
もしかして俺の狩り効率が悪いんか・・・
てか金鯖みんなそんなバケモンクラスなの?w

412 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 16:38:19.83 ID:ToCN+Yhv0.net
まあ範囲知識で5面なんなら金鯖でもまだ効率あげる余地はあるはずだよ
大所帯ギルドのギルチャで延々ドロップ報告してる様な層はFIやらで墓地収容所一撃狩りを長時間やってるとかだからあまり気にしなくて良い 
結局それくらいの効率出せても出ない時は10時間狩っても出ないしね

413 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f82-pQ2Y):2020/08/21(金) 16:45:54 ID:nNOSN8AV0.net
運上げると水色率は明らかに上がるけどU泥はどれくらい変わんのかね

414 :名も無き冒険者 (JP 0Hcf-VEqY):2020/08/21(金) 16:56:19 ID:kLyRZ6hBH.net
運4000あるけどUMUなんて全然落ちないぞ2ヶ月前にフェノンが1個落ちただけ
運でUMUドロップ期待するぐらいなら火力上げてその分たくさん狩った方が落ちるかと

415 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7d-RTUg):2020/08/21(金) 17:07:16 ID:Kq5iOScO0.net
U狙いの場合、運はUがSUになる確率にしか関与してない可能性はあると思う

416 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fda-NoNb):2020/08/21(金) 17:35:02 ID:uhlVTE4O0.net
魔法アイテムドロップのオプションてどんな効果なんでしょう?
ドロップ率が良くなる(ドロップアイテム数が多くなる)と小耳に挟んだけどツインカール付けて狩っててもあまり実感が無い

417 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr73-yPZi):2020/08/21(金) 17:36:05 ID:RrzyIiAvr.net
自分も本鯖で運7000あるけどUMUはここ2〜3ヶ月くらい見てないな
そもそも狩りしてる時間も短いし当然と言えば当然だが

418 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7f-3qHE):2020/08/21(金) 17:38:18 ID:G6saV6ZR0.net
まず公式に書いてある「アイテムドロップ倍率が最大500%まで変動」の実態は、明らかにドロップ5倍ではないよな
もしかすると一律ドロップ上限500%という意味で、場合によっては「アイテムドロップ確率が1.5倍」と明記されていて地図もある本鯖以下かもしれない訳だ

419 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7d-RTUg):2020/08/21(金) 17:54:29 ID:Kq5iOScO0.net
それはナンバーズの結果によってドロップ率が変わるということであって
イベント中に変動するという意味ではない
でも5倍になったところで、mob1体から落ちるアイテムの最大数が据え置きだから
ZIN狩っても5倍と呼べるほど影響はない

420 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 17:59:43.32 ID:LdYVeCR/0.net
むっ

421 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 18:28:55.38 ID:Kq5iOScO0.net
クリーチャーのドロ率UPの効果が無いんじゃないか疑惑あったから
本鯖で試しに0%と100%で100匹ずつ狩ってカウントしてみたんだが
落ちたアイテムの数がほぼ変わらないんだよなー
試行数が少なすぎるのはわかってるけど、スフィアすら持たずに0と100ならさすがに目に見えて変わりそうなもんだが

422 :名も無き冒険者 (アークセー Sx73-gT2X):2020/08/21(金) 18:39:08 ID:b22JPNjex.net
墓地B3って確かUMUドロップ適用されてなくて出ないんじゃなかったか

423 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 18:49:49.91 ID:wiJTqu5h0.net
ナンバーズで思い出したが赤石ロト6とか言われてるの見かけて草
こんなにロト関連のバナーが連なってる時って過去にあったかね?

424 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 19:47:45.27 ID:nNOSN8AV0.net
1匹あたりのドロップ数は上限があるから500%にしても体感でそんなにないとはなるらしい
元のドロップが少ないmob狩ると明らかに増えてるよ

425 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 19:50:39.61 ID:oPFV32wp0.net
もう運営はロストアークとやらの立ち上げに忙しくて、
わしらは捨てられたんじゃ、ネグレクトロトシリーズなのじゃ

426 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 19:51:17.41 ID:LN4h1qor0.net
キャラに黄色の丸いグラが点滅してるのがいるがあれは何?

427 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr73-yPZi):2020/08/21(金) 20:04:17 ID:RrzyIiAvr.net
戦士のウェポンディフェンダーとか?

428 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-RTUg):2020/08/21(金) 21:17:05 ID:FbVs7TDo0.net
>>426
戦士のウェポンデフェンダー
追撃者の根性(足)の1分枚にシールド生成効果
ミラータワー改、ホーリークロス改のシールド生成
図案書:本能 致命打を受けるとシールド生成

429 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffd9-xSwO):2020/08/21(金) 21:40:48 ID:r8NpAGYS0.net
金鯖のPTリストこの時間に見ても2ページ目行かないとかwww
S・B・V全部キャラ作って試してPTリスト見たら3鯖共に2ページ目あったぞ

430 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7d-RTUg):2020/08/21(金) 22:08:29 ID:Kq5iOScO0.net
900までだとほんとPT組んでやる必要性が無いからな
クロウシャイエンも1000UMUも出ないとなるとその後の狩りの必要性も皆無だし

431 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM0f-1Fz0):2020/08/21(金) 22:17:35 ID:o6+x8pOLM.net
>>428
1分毎(ごと)だな、「まい」じゃない
無理に漢字使わんでもええんやで

432 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 23:47:10.17 ID:nk9sSDVF0.net
悪魔型ダメージとか特攻系ってダメカンストしてたら無意味?

433 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 23:51:20.13 ID:zYM61odh0.net
+系は通常の狩りでカンストしたら無意味
エリアボスや対人のようなルート計算になるところではダメループにとらわれずダメが伸びる

434 :名も無き冒険者 :2020/08/21(金) 23:57:41.05 ID:nk9sSDVF0.net
なるほど、ありがとう

435 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 02:47:50.15 ID:t+v1fMNfH.net
ワッチョイもレッドストーンやで~

436 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fdc-Lf6i):2020/08/22(土) 08:50:24 ID:T3Y+7hVK0.net
>>431
いままでまいって読んでたわ

437 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 09:21:54.59 ID:y5kA6PGlx.net
一つ賢くなったな

438 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f02-AI8d):2020/08/22(土) 09:36:29 ID:+EwhgoW50.net
>>400
どのロトにするか迷ってあなたのレスでディールズ50個+αのやつにしたんだけど
チケット3枚出た マジありがとう

439 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 12:33:22.39 ID:QpT7nQHY0.net
耳で値引き交渉して速攻で転売する人って醜悪ね
直接話すから余計に心を傷つける
それ以上なにも言えないけど、それだけは言いたい

440 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 12:42:33.11 ID:MoLGhgOo0.net
>>439
カモなだけ
カモの機嫌なんかどうでもいいだろ?

441 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 12:42:53.61 ID:9PkjRwbO0.net
即転売しても罰とか無いしな
条件無しで値引いてくれたならそりゃやるよ

442 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 12:46:47.68 ID:kdPwg5mU0.net
まあ間違いなく醜悪だけどな

443 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 13:06:15.77 ID:7FvS590G0.net
高く売りたいクズと
安く買いたいクズの違い

444 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 13:11:40.04 ID:afYPQ1JBd.net
>>443
何を言ってるんだお前は

445 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 13:34:22.70 ID:t5xQh09O0.net
しつこく値下げ交渉してきて、渋々売ったら
すぐ下で俺より高値で露店出した奴がいたな

446 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 13:40:06.76 ID:7FvS590G0.net
「買ってもらえた」「売ってもらえた」
が本来の形だろう
なのに急に「売ってあげた」になって
相手の悪口まで言う
心が狭い、病院の廊下くらいにな

447 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 13:41:55.08 ID:GX6UVGyd0.net
メテオwizやってる人いる?スキル何に振ればいいかわからないんだけどどうしてる?

448 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 14:00:07.68 ID:9PkjRwbO0.net
>>447
メテオwizは対人だとほぼ使えないらしいから狩り目的として話すと
メテオ+アースクエイク覚醒+グラビティアンプリファー覚醒の3つを回せば狩れる。

バフは自分の耐久と話し合いになるけどヘイストはどんな状況でも欲しくなる
ファウンテンバリア、ミスティックフォグは物理耐久上がるからオススメ

ガチ新規で装備も無く敵の攻撃が痛いならアイススタラグマイト上げると結構楽になるぞ

449 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 14:06:54.92 ID:Mm7UzXT+0.net
今のWIZって全弱化ブロほしいよな 実装しないかな

450 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f8c-x2oF):2020/08/22(土) 14:32:15 ID:pnM++CTy0.net
おぉメテオWIZのその運用おもしろそうだな
リニア犬を楽しみ尽くしてどうしようか考えてたから
WIZで遊んでみるかな

451 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:30:08.20 ID:19cH7ZYi0.net
自分が売ってもいい値段で売ったのにそいつに転売されたから〜って何?
じゃあ安く売るなバカ

452 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:54:41.75 ID:TjRJjuDc0.net
ユニークアイテム分解しようとしても何の反応ない時どうすればいいの?

453 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 15:58:26.20 ID:vXr4Yor80.net
クライアント立ち上げ直す

454 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fad-KCZZ):2020/08/22(土) 16:01:09 ID:TjRJjuDc0.net
>>453
そうなのか、ありがとう
このゲームそればっかりやね

455 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 16:22:39.68 ID:afYPQ1JBd.net
>>446とか>>451みたいなゲスには人間なりたくないもんだな

456 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 16:32:37.79 ID:17n/dOPR0.net
自分が露店で並べたものが買われて転売されるならまだいいよ
耳打ちで交渉してきて買い手の有利なほうへしつこく交渉されて
仕方なく折れてやったら即転売は買い手の神経疑うわ
お前日本人じゃなくて韓国人じゃないか?って思う

457 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 16:39:36.15 ID:Ubh1P3LT0.net
安く仕入れて高く売るって普通すぎないか?
買い手が有利になるように交渉するのが買い手だし、それに負けないようにするのが売り手

458 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 16:43:18.02 ID:MwRcCU+4H.net
>>457
必死に交渉して転売とかそう言う部分無視して草

459 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-RTUg):2020/08/22(土) 16:54:21 ID:19cH7ZYi0.net
>>456
人種差別のほうが人間じゃないと思います。

460 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-Dag0):2020/08/22(土) 16:56:33 ID:17n/dOPR0.net
一国の首相の土下座像を無断で作るどころか世界に広めるような
クソコリアンを差別しないほうがどうかしてると思うんだよなぁ

461 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 17:04:43.32 ID:uVbdyCvq0.net
他人の事を「利用する価値があるか・ないか」でしか見ない人間は一定数いるから仕方ない
そういう人間は恥も外聞も一切ないし、利用価値ない奴はゴミって当たり前に思ってるから
前V鯖にいた「ふかじ」って奴が正にこれで、常日頃から口癖のように「俺に利用価値ない奴はゴミ」って裏で言ってた

462 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 17:51:27.49 ID:z+e/Gf6yM.net
転売って必死に交渉するでしょw

463 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fcb-WeqQ):2020/08/22(土) 18:26:40 ID:SzRBTQIc0.net
>>456
それは折れるお前が馬鹿なだけ
日本人にも鴨られるぞ
893な不動産屋とかには注意しとけよマジで

464 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-Dag0):2020/08/22(土) 18:28:04 ID:17n/dOPR0.net
いや俺は普通に意見述べただけだけど
そもそも耳打ちしてくるようなのは全部スルー

465 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 18:33:41.79 ID:SzRBTQIc0.net
たらればの話だったか
まあ普通は買い相手有利過ぎだと思ったらどんなしつこくても応じんわな
あと何人でもクズはどこにでもいるから日本人皆聖人君子の前提で考えるのは止めとけ

466 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 18:36:25.94 ID:t5xQh09O0.net
別に転売は良いよ 文句ではなくて、こんなのいたって話だし
そうまでしてゲーム内通貨手に入れて、したい事があるんでしょ?
RSやここで人間性剥き出しにして凄いなとは思う
俺すげえって気持ちでやってるんだろうしな

467 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f02-qCN6):2020/08/22(土) 18:39:29 ID:IE8OVzqR0.net
今年の金鯖が全然稼げなかったんだろな
そもそも人が減りすぎたしロトの中身も酷すぎる

468 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd2-u2+K):2020/08/22(土) 18:52:54 ID:rYhM8HiA0.net
プレゼント機能を利用した課金アイテムの取引以外で
ほぼ耳を利用した取引をしたことが無いです。
手早く売りたいのなら、目立つ位置で安価で並べておけば
需要が在るアイテムならそのうち売れます、目立つ露店位置でも
需要の無いアイテムなら全然売れません。
何ちゃら欲しい方耳よろとかは、安価なら一瞬で耳が殺到して
先着で売り切れでしょうし、それでも私はほぼ耳では
買ったり売ったりしませんが。
アイテムが欲しいのなら、相応の対価を支払うべきで
払えないのなら貯まるまで待つのが筋だと思います。
一つや二つアイテムがそのときに所持金が無くて変えなくても
また、そのうち露店に出ます。
せっかく善意で値引きしたのに一瞬でそのアイテムを転売かよ!
と思うのなら、そのことを覚えておいて次はそうしない事
だと思います。キャラ名が違っても、そういうことをしている人は
発言内容やら雰囲気挙動がほぼ同じなので見当が付き予測出来る
のでは、と思います。
本当に欲しいと思っているのなら、相応の金額を貯めてから
動くはずで、欲しいけれども今は金が無いから、値引きして何て
言ってくるような者に、耳で値引きしてまで、売る必要ないと
思います。
課金アイテム以外は、基本露店からの購入で十分間に合うと思います。
耳よろ系の取引は、売るのも買うのも控えたいと私は考えております。
相手が善意か悪意があるかなんて初見ではなかなかわからないです。
耳よろ系の取引は、売りなら高値で売り逃げ、買いなら、大幅な値下げを
意図して狙っていると考えてもほぼ間違い無いと思います。
自分が投売りしたいのなら、目立つ位置で個人露店開設で並べておけば
誰が見ても安いので需要があるアイテムならまず売り切れます。
欲しいから売って下さい系は、そんなん、欲しいならお金を貯めて
露店に出るまで待てって話です。何であなたの希望に合わせてこちらが
露店してないアイテムをわざわざ取り出して、あなたと耳をやり取りして
現地まで行って、売ってあげなければならないんですかと、いつも
思います。まあ、どこかで以前にキャラ名を見たことがある方だと
考えてしまいますが、基本、露店経由だとあとくされが一番無いと
思います。
売りたい人が今居るアイテムなら露店に出てます。誰も売る気が無いから、
もう露店には出てないという話だろうとは思います。

469 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f02-YpYZ):2020/08/22(土) 18:56:27 ID:dEDoGAtm0.net
韓国人がどうだのこうだの言いながらRSやってるのマジ恥ずかしすぎるだろw

470 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 19:08:03.44 ID:OldIjaRB0.net
NoJapanしながらあつ森して選択式不買!とかホザイてるアホ韓国人と同類だな
似た者同士仲良くしろよ

471 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 19:11:53.84 ID:rYhM8HiA0.net
ああ、発言の中にこの値段でというように、最初から値の指定がある
物については、自身でその値段が適正がどうか判断できるのなら
取り引きしてよいと思います。叫びで値を指定しておいて、耳で連絡したら
値が変わるとかは論外です。
値を指定せずに耳よろ系はこれは、もう、だめだろうなぁといつも思います。
なににその叫びと思います。

472 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 19:41:34.77 ID:zHPWO6xxM.net
珍しく真っ当だなサラディン
相変わらず長いけど

473 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 19:50:26.60 ID:kNm1/EQc0.net
メイド覚醒のルナティックサーバントやってみたんだけど壊れた皿のオブジェクトなんて出なくない?
もしかして腐れバグ覚醒?

474 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 19:51:42.89 ID:4PZ1nbhM0.net
こんなキチガイ長文良く読めるな

475 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-YxgR):2020/08/22(土) 20:24:55 ID:fVot/Zea0.net
金鯖のドラゴートなんだけど
HP14000 防御14200 全属性90%
でよくわからん範囲攻撃でがつがつ
HP持って行かれて死ぬんだけど、あれ何属性?

476 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 20:26:43.38 ID:fVot/Zea0.net
致命だ 決定打も 100%以上あるのに。。。。

477 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 20:30:54.64 ID:3zS7tA+70.net
普通にHP防御が低いだけじゃない?

478 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-YxgR):2020/08/22(土) 20:33:17 ID:fVot/Zea0.net
金鯖でこれ以上は厳しいな〜
皆どんなHP防御してるんだ??

479 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd2-u2+K):2020/08/22(土) 21:25:11 ID:rYhM8HiA0.net
>>472
いつも、正常、いたって普通平凡並みで御座います。

480 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 22:59:23.56 ID:l8nnH6Md0.net
相当オカシイけど、値段提示しない叫びのくだりは同意だわ
なにその叫びと思うよ

481 :名も無き冒険者 :2020/08/22(土) 23:05:38.83 ID:MUeP3IMP0.net
売りなのか買いなのかすら明記しない「商品名+耳よろ」の叫び見る度こいつキチガイかよって思うよね

482 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f82-pQ2Y):2020/08/22(土) 23:49:07 ID:YpPlomSq0.net
! 蝶蜂 巨人 耳よろ^w^

483 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa63-qjQY):2020/08/22(土) 23:57:23 ID:pfnWOfwIa.net
売りなのか買いなのかすら明記しない「イグ〜イグ〜」の叫び見る度こいつキチガイかよって思うよね

484 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 01:09:34.48 ID:DihiIGv/0.net
いつも、真っ当、正常、いたって普通平凡並みで御座います。
やはり、サーバー全体に叫んでいる内容は特に、まあ、普段の白チャット等
でもありますけれども。
その発言の一言一句をその発言を見た人がその発言内容を見て
この発言をした者の人となりを推測するわけですから、
相応の内容言葉使いをしなければ、ああ、そういう人かと思われて
誰も相手にしてくれなくなります。そして、良くも悪くも相応の扱いを受けることになります。

私たちが演説をする回数、私たちは判決を受ける。
クウォティエンス ディーキムス トティエンス デェー ノービス イウディカートル
Quotiens dicimus, totiens de nobis iudicatur.

その都度一回一回、一度一度、手を抜くな、真剣にやれ、周りは常に見ている。
と言ったところでしょうか。

485 :名も無き冒険者 (JP 0H43-3Lde):2020/08/23(日) 01:15:59 ID:H1fRcBkSH.net
>>484
いや、それ分かってるなら自分の言動見直せよ

486 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fdc-Lf6i):2020/08/23(日) 01:25:43 ID:g4chHPGt0.net
>>466
対人が楽しいって人もいれば狩が楽しいって人もいる
取引ゲーを楽しむために転売する人もいる
楽しみ方の一つだよ

487 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 01:48:22.71 ID:pnhqea9OH.net
チャット欄×押してもチャットウィンドウ閉じられないんだけどおま環?

488 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMc3-i6pf):2020/08/23(日) 01:57:40 ID:VEDZm5fiM.net
もう有名な不具合なんだろうが
装備→虹鋏→異界石の順でセットして強化すると
鋏が外れちゃって残念なことになるから気をつけろよ
たぶんふいご外れるバグもこれ系だよな

489 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 02:36:47.99 ID:qOs9ax6V0.net
>>487
最近pc新調したけど変わらずだったから普通にバグだな

490 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 03:18:19.12 ID:TStGDt510.net
>>488
それやべえな
普通に考えたら即修正か補填モノだろうに

491 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 03:27:49.49 ID:GpC+UQOu0.net
>>488
俺もそれになって、被魔法ダメ吸収無駄にしたよ
問い合わせたらそんな事象ないし鋏使わずに強化してるって返信来た
対応する気ないしダンマリだと思うよ

492 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 05:04:51.48 ID:jAx7rMv60.net
混沌止まりまくったことにもなんもないしな〜
あ〜赤い光がもったいね〜

493 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 07:29:46.99 ID:nUD5Hgb30.net
解像度とエラーコード1.0を何とかしてほしい
なんで倉庫からアイテム出したら落ちるんだざけんな

494 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 09:08:02.94 ID:g4chHPGt0.net
その順番で置くと強化前の画面ですら外れてることになるから、運営としては確認のしようがないんだと思うよ
バカみたいな作動だからなおせってクレームいれるしかない

495 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 09:08:09.67 ID:g4chHPGt0.net
その順番で置くと強化前の画面ですら外れてることになるから、運営としては確認のしようがないんだと思うよ
バカみたいな作動だからなおせってクレームいれるしかない

496 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 09:35:57.00 ID:m/oYAuEJ0.net
鉄血にエンチャでダメ付けたんだがLV4までしか上がらん
お守りでも同様にLV4まで?

497 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 09:50:06.63 ID:o/gNq3FO0.net
>>496
グローブは攻撃OPlv4までしかつかない
お守りはしらん

https://sokomin.github.io/option/itemoptionadd.html#22

498 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 09:50:31.50 ID:p68K+4Tf0.net
韓国の不具合修正
- PTメンバーが槍だけ所持する場合エリアボスに入場できない現象

こんなことが起こる世界、何があってもおかしくない・・・

499 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 10:11:05.19 ID:tWlI5syGM.net
2pcでゲリオ行こうとしたら
リダ許可証、サブスフィアだと入れないんだよな
リダスフィア、サブ許可証にすると入れる
何をどうしたらこうなるんだか

500 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-3CWi):2020/08/23(日) 10:28:10 ID:m/oYAuEJ0.net
>>497
なるほど
どうりでダメ10の鉄血が高額で売られてるのは異次元品なのね

501 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ffc-VqLe):2020/08/23(日) 10:30:27 ID:1lkUvPnU0.net
なんのこっちゃって思ったら再翻訳するとスフィアが槍になるのか

502 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fe4-AI8d):2020/08/23(日) 11:04:30 ID:p68K+4Tf0.net
あっ、そういうことなのか…
槍オンリーとかハードな縛りプレイをしてるんだなと思ってた

503 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM0f-1Fz0):2020/08/23(日) 11:06:01 ID:tWlI5syGM.net
>>500
もし148%とかの半端な補正の見かけたら買うなよ
それは白金バグ品
異次元品なら最高補正150%のはずだからな

504 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9a-5K4d):2020/08/23(日) 13:39:37 ID:sxpX9yE60.net
攻城、属性抵抗いくつあれば良いですか?

505 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 13:59:35.65 ID:TStGDt510.net
>>501
スフィアってそもそも球体とか球状とかそんなんじゃなかったか
スフィアとスピアを翻訳さんが勘違いしたんかな

506 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:19:13.78 ID:UH8zaQ2IH.net
>>504
90あってもHPないと死ぬからHP積むかなるべく属性吸収積む
シャイエンの属性吸収無視持ちが敵にいるって?HP積んで耐えろ

507 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 14:38:54.26 ID:A11ga5U3M.net
hpも防御も積み終わった上位層は抵抗積んでるけどな
時々闇抵抗お守り買い叫んでるのとかいるべ

魔弱120属弱120フィールド低下+70?90?だから
hp積む方がずっとコスパいいと思うよ
ランサ黒魔?秒で溶けるから諦めろ

508 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5f-6wnQ):2020/08/23(日) 19:30:57 ID:ptpr8fVi0.net
すみません、教えて下さい。
秘密の報酬(盗掘王の秘宝)は、適正Lvじゃないと落ちないけど、ボスドロップ品は適正外でも落ちるのでしょうか?
Lv900超えてから威風堂々が欲しくなった今日この頃です。

509 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 21:55:15.46 ID:JHmqvupW0.net
あれ、このゲーム属性強化って上限あったよね
なくなった?

510 :名も無き冒険者 :2020/08/23(日) 22:09:14.21 ID:o/gNq3FO0.net
>>509
個人ブログで悪いけど
>>『刺青・ブローチ・十字架・腕装備の1部(詳細は後で記載)の要求ステータスを素の状態で満たすこと』
により限界値120%を突破することができます。
って出てきたぞ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200