2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三勢力】信on国勢統合スレ六拾六【徳川一強】

309 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 01:05:20.54 ID:Khbri+Df.net
盛者必衰の理ってやつかねぇ

北条徳川斉藤で650オーバーして単体の武田400ぼこってたくせに
よくもまぁ脳内の記憶をイジれるもんだわwww
信玄謙信気合ハメまでがピークで、あとは落ちるとこまで落ちたんだよなwww
とっとと見切りつけて辞めた安西たちは先見の明があったなw

310 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 01:15:53.84 ID:IuILt4vR.net
武田浅井上杉が分かれても同じことだからな
仮に武田と織田が組んで勝ちだしたら俺はその阿呆どもを叩く
徳川が無双できるようにしない限り俺の戦いは続くから
徳川が気持ちよく勝てないようだとこのゲームの先はないぞ

311 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 01:43:52.86 ID:RYJ0WOk3.net
淋病の家康がそんなに好きなのか

312 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 01:47:16.04 ID:DdNGOTXR.net
このゲームが終わるんじゃなくて徳川が終わるんだろ
武田側の各国は連戦から解放され気持ち良く勝てて楽しいぞ?

313 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 03:49:54.44 ID:pPNpWwUO.net
>>310薩摩長州は武田側さー
お味方しもんそ!徳川は倒幕の逆賊たいw
朝敵徳川は滅亡じゃちww

314 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 05:29:27.32 ID:xZFxRRBc.net
>>313

西南戦争をもうお忘れで?
賊軍の薩摩様w

315 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 06:11:40.11 ID:n6oAVfHV.net
まぁ、武田側連合続けるならそれでいいや。
ただ、徳川のみを狙ってくれよ、連合全員で。
他は敵意無いんだ、西側でのらりくらりやるから見逃してくれ。

316 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 07:41:44.94 ID:rJX7v4DG.net
武田「徳川ぶっ殺す」
上杉「あの同盟の返事まだ待ってるらしいぜ ぷw」
浅井「手始めに朝倉叩くかな」
本願寺「織田ぶっ殺す」
今川「さて今期は安泰かな」
斉藤「朝倉か伊賀ぶっ殺す」
足利「今期は狙われそうだ」

317 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 07:54:43.90 ID:/fEv0XKV.net
元反武田の国の中で敵対作ってやり合うのはダメなの?

318 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 08:06:44.48 ID:rJX7v4DG.net
>>317
毎回献策で勝たないとダメだから実質不可能だろ
仮にできたとしてもその代償はとんでもなくでかいぞ
二度とマトモな国に復帰できなくなるだろうな

319 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 11:05:55.01 ID:AOozwInkH
>>315
いいと思うよ、でももし武田陣営にこっちに攻めて来ないで欲しいなら
その旨を武田陣営に使者送って説明しなくちゃいけないな

320 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 11:24:48.10 ID:z6X1owaC.net
上杉は回答しない選択をしたのね
武田側は今絶好調だし、少しぐらいの不義理なんて誰も批判しないしね

徳川は回答待ちなら、今季はぼっち確定だ

321 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 11:57:46.38 ID:PGpXkigP.net
上杉は回答済だぞ。何いってんだ。
正式にお断りしている。同盟の申し込みが来るとか妄想に浸って静観してるのは徳川の勝手

322 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 12:12:17.09 ID:lFQGXb4z.net
本当は上杉に正式に同盟断られたけど、
上杉から返答が無い無視された。上杉は不義理国家ニダ!!
上杉に無慈悲な鉄槌を!って流れにしたい、信オンの北朝鮮こと徳川の思惑です。

323 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 12:15:43.89 ID:L3Omhiyd.net
>>309
その組み合わせ有り得なくね?
自分も記憶整理した方が良さそうよ。

324 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 12:23:55.28 ID:L3Omhiyd.net
>>290
いや、徳川は静観よ。
一国じゃなく静観。
上杉は徳川を従属させたいに違いないし
従属させたところで真面目にやるわけがない
だったら初めから同盟すればいいのに。
上杉から何か打診されるかも→静観

上杉と停戦するメリットデメリットも盛んに
話していたが、上杉にそれを飲ませるには
停戦した場合の上杉のメリットを、無い知恵絞って
考えついて、それを使者が魅力的に語れなければならない。
徳川は、相手のことをまず考えられる国になりましょう。

325 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 12:29:00.86 ID:Xuo0GjEY.net
従属させる意義を履き違えてるとしか…w

326 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 12:31:48.48 ID:Qw9dvc1k.net
>>324
言ってることが意味不明

それと、その書き方はきのこの書き方だね
上から目線と下から目線が混じったアホな文章

327 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 13:26:19.64 ID:dPSCyEDI.net
徳川の脳内が心配になってきた、本気で何言ってるんだ

328 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 13:44:26.63 ID:PGpXkigP.net
これが2chのチラシの裏なら別にいいんだが
公式の会議で議決しちゃってるからな
国民ほとんど頭おかしい

329 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 13:53:32.97 ID:dPSCyEDI.net
なんか女に全力で拒否されてるのに照れてるけど実は俺の事好きなんだよなとか脳内変換して
ストーカー走って事件起こすような気持ち悪さを感じる

330 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 14:34:27.47 ID:tDNdGEfm.net
一回しか移籍できない仕様が徳川にだけ不利に働いたね
上杉に送りこんだ間者の数が足りなすぎた

331 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 15:35:02.66 ID:OqdIGqei.net
>>329

いい上杉を演じるために、
貴方の事は嫌いじゃないけどごめんなさい
これからも、いい友達としていてください
みたいに、含み持たした言い方でもしたんじゃねーの?www

332 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 16:21:13.62 ID:Xuo0GjEY.net
表面上いい国を演じる必要がどこに…

333 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 16:48:02.55 ID:OqdIGqei.net
外交だからこそするんじゃねーの?

敵であろうが何かしらのパイプなり残すもんじゃね?
たとえ、今は交渉材料が無くとも
将来交渉材料で出て来ないとも限らないしな

334 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 17:22:46.69 ID:xZFxRRBc.net
パイプ役なんてすでに各国で粛清されてるだろ
とくに徳川とのパイプ役はw
それに一人の勝者以外すべてゴミ扱いになるんだから
パイプも外交もないよw

335 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 17:57:18.35 ID:OqdIGqei.net
パイプと書いたから変な誘導してもーたな。すまん

外交は机の上でにこやかに握手しつつ、机の下では相手のスネを蹴り上げる時もあれば
机の上で壮絶な殴り合いしつつ、机の下ではガッツリ握手してたりするからな

上杉がどのやり方選択したかはしらんけどなwww

336 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:05:06.99 ID:aL3WLMWq.net
徳川でどうにかするより
武田上杉浅井で過ごして内部から亀裂を狙った方が良いぞ

337 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:08:31.78 ID:IRtv0Bgo.net
しかしここの住民の糞っぷりがやばいな

つねに人のせい、まるで中華だよ

お前らは人を貶したいだけやろ

338 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:13:36.51 ID:IRtv0Bgo.net
武田浅井上杉は何で組む?

このトップ3のせいで、戦力差があり得ない事になっているんだか、

反武田は引退してゲーム自体終わらせなよ

339 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:15:27.00 ID:IRtv0Bgo.net
それが阿呆スリーに対する最後の手だろ

340 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:20:49.72 ID:PGpXkigP.net
武田と上杉は割と簡単にくずれそうだけど
浅井は崩れるのかアレ
宗教団体みたいで気持ち悪い

341 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:21:00.22 ID:lFQGXb4z.net
8対6で滅亡寸前まで武田上杉フルボッコにして俺達サイキョーwwwってしてたくせして
逆襲されたら、トップ3が組んでるだのバランスが悪いだの、ギャーギャー喚き散らすなよw

少しは自分らの努力で国を強くしようとか思わんのかよ。

342 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:29:47.68 ID:1bShTa1/.net
マジで見苦しいよ。統合当時分断しまくりで武田側人数足りず決戦3陣捨てて戦ってた頃
AA煽り、浅井は草刈り場発言、当時のスレ読み直してみろよ
圧倒的過ぎるから同盟変更するとか当時話出たか?
武田連合から見ると負け犬の遠吠えにしか聞こえない

343 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:32:31.20 ID:igCMa2Rf.net
浅井の臼井と根津は、どっちも連合の運営ができる指揮官だからなあ。
桜木や五十嵐や元廉もいるし、ここは人数云々より、いざとなれば指揮ができる層が厚い。

344 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:41:31.01 ID:MrF2zu0v.net
今は従属システムがあるんだから、滅亡吸収されて
最終的に武田対上杉にもって行けばいいじゃない。
あと残念ながら、阿呆くんの意見は採用されたためしがない

345 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:43:35.89 ID:aL3WLMWq.net
阿呆君と火神君、2連書き込み
全部共通してる

346 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:49:29.75 ID:IuILt4vR.net
義の国と謳いながらその実自分達さえ勝てばいい阿呆だった
上杉だけは違うと思っただけに失望を隠しきれない

国単位に何を言っても無駄だというのは分かってる
だから武田浅井上杉の心あるモノノフは徳川に集まって欲しい
合戦を衰退させる巨悪と戦うのに力を貸して欲しい

347 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:51:40.91 ID:Xuo0GjEY.net
>つねに人のせい、まるで中華だよ
>このトップ3のせいで、戦力差があり得ない事になっているんだか、
阿呆くん大丈夫かね

348 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:56:52.35 ID:eAygfZTM.net
全ては浅井の戦力過小評価して
浅井からの申し出無視した上に返答の使者すら出さないで放置するような
態度取った当時の運営連中恨む事だな

349 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 19:04:22.63 ID:GF3AwNie.net
なんだかんだで開幕すりゃまた新たなレジェンドが登場するんだろ?だから合戦はやめられない。
今期は斎藤足利あたりが覚醒しそうな気配がプンプンするぜ

350 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 19:10:41.48 ID:rJX7v4DG.net
>>349
足利も相当可能性低いが斉藤だけは絶対にないw
断言できるw

351 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 19:49:50.35 ID:4XhDVI+E.net
斉藤家は前回連合でも自国の事しか考えない一角だったろ。
そんなのが覚醒してみろよ、間違いなく武田側の害になるだけだ。

352 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 20:10:31.49 ID:CAqt7XU9.net
>>
桜木痛いのでキライ

353 :徳川の最終兵器:2014/12/26(金) 21:11:53.47 ID:Nu7F8sDj.net
徳川は孤立無援になっても負けない
我々には上覧最強徒党のさばふぐがいる
対人だけではない、大名も難なく落とせる徒党だ
最強徒党の筆頭である天翔彩さんの指示に従えば
光明を見いだせる

354 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 21:14:25.68 ID:2aYkuFTz.net
斎藤が覚醒することはないが、足利は可能性がある
足利の旗振りはかなり優秀に感じた
カロシエクラスは無理だが、足利家全体で育てれば球磨、剣クラスまで成長するかもしれん
足利民も思ってた以上に指示通りに動く
人数がもう少し増えて強徒党が安定すれば徳川ぐらいまでは強くなるかも

355 :徳川の有力者:2014/12/26(金) 21:14:40.56 ID:Nu7F8sDj.net
とりあえず、徳川からの打診を拒否した上杉から
ぶっ潰してやるからな
援軍なしのタイマンで勝負しろや

356 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 21:35:32.38 ID:D+JmnThc.net
徳川で単体同士じゃ何回やっても上杉には勝てんだろ

357 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 21:50:05.89 ID:Khbri+Df.net
え、まじでいいの?
何回でも相手してやっからかかってこいお〜^^

358 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 21:51:17.84 ID:3q7t8fJ6.net
侵攻戦は分からないけど、陣取りは負けるだろうなぁ
一回もタイマンで勝ったことないし

359 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 21:54:10.32 ID:Khbri+Df.net
置いといて、足利はどうなんだろな
萌鯖の奴らがメインだけど、風雲時代から反上杉一貫してるからな やりづらいんだよな
35義士()もここの出身多かったしw

360 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 22:04:04.34 ID:rJX7v4DG.net
俺の気のせいかな・・・?
斉藤の話になるといつも徳川を自称する奴が話反らしてるように感じる・・・






まさか!?

361 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 23:08:08.25 ID:At0EVgR0.net
徳川って織田の次に烏合の衆だよね
人数だけは膨大でも、スキルがたりなすぎるわ

362 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 00:25:06.22 ID:R0pYLO5R.net
凄い偉そうな発言しますねw
お前のスキルがどんだけあるのか、是非見せてくれよ。

363 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 00:25:48.47 ID:kYfLFpR5.net
ワールドステータスの背景が切なすぎるな
信長・・・

364 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 00:34:26.52 ID:5kD2wym5.net
>>354
浅井の方ですか?浅井以外、当てはまるんですが・・。

365 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 00:38:38.90 ID:oXmkbqRU.net
抜刀斎が指揮しなければ昔から足利は割りと質は悪くないよ
今年浅井に勝った合戦でも抜刀斎が指揮したら人数多数でも惨敗
途中から徳川や他の指揮に変ったら一気に押し返せたんだから
風雲時代なら織田を滅亡に追いやった足利はそもそも弱小ではない

366 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 00:41:14.95 ID:m2qYy3ep.net
浅井に勝ったって初めて2陣出来た時だけじゃなかったか?
あの時は浅井も初だったから対応出来なかっただけで次から2陣対策されて完敗だったような

367 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 00:50:53.65 ID:oXmkbqRU.net
>>366
足利は浅井目線で見たら雑魚かもしれないが反武田側の中から見た印象は悪くない
指揮官さえしっかりすれば付いてくるPも多いし織田徳川なんかより伸びしろはある
ワーワー合戦の織田や運営馴れ合いの徳川と違って武田側に行けば足利は良くなるよ
でも斎藤は少し難点があるから反武田としては掻き回して貰いたいw

368 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 06:17:21.34 ID:fiLBgBv+.net
武田側に入った途端足利ageまくり不思議だなぁ

369 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 07:07:30.12 ID:RT771UT+.net
上杉が徳川とのパイプを切らなかったのは港だよ
日本海も太平洋も関係ない海路と今回から増えた大勝したら1コオマケ仕様のために
これまでの様な二面作戦は非常に厳しいものになったからな
徳川との間で単体同士の不可侵、もしくは港と港の間だけでも不可侵を結べれば上杉からすれば後顧の憂いが減る
武田上杉浅井が固まってしまった以上は遅かれ早かれ徳川も残りで固まるしかないしその時に徳川の事は気にせずに済むようになる
同盟なんてもうありえないから諦めろ

370 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 07:37:51.15 ID:fGfqd3EN.net
足利さん、武田側に入れて良かったね
仲違いした織田か徳川への一番槍で
今季のヤル気を見せてくれるんだよね?
前期の仲間の小国レイプ希望なんて
家畜の安寧貪らないよな?

371 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 08:10:49.38 ID:dHuM9keP.net
足利を評価する声が多くなったのは
思っていたよりしっかりした国だと認識したからだよ
織田の援軍ありでも浅井に惨敗したことで
指揮系統に問題あるかやる気がないんじゃないかと
武田陣営から思われていたんだし
真面目にやってればちゃんと評価してもらえるってことさ

372 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 08:14:58.43 ID:3TGmJB8A.net
相手が悪すぎただけで足利自体は別にそこまで問題があったわけじゃない
浅井相手に押し切るには徳川足利朝倉の時みたいに昼夕から2陣、夜は3陣とかの圧倒的物量がないとだめ

373 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 09:13:28.19 ID:m1cBTTcw.net
足利の評価以外だな
それに比べて斉藤ときたら・・・

374 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 09:31:43.69 ID:X82Mrzlm.net
足利は個人単位のスキルはクエから生産までしっかりやる人は多い、丁寧だよな。
でも仕切るのに向いてないから、今季も武田側で矢面に立って揉まれる環境に身を置くのをお勧めする。

375 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 11:35:08.74 ID:m5awmHt+.net
ここは武田浅井の阿呆サイトだからな

義士とか馬鹿にしてた奴がかいてんだろ

376 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 11:40:43.33 ID:TCQoT2jF.net
織田徳川は自分たちの書き込みは見ないふりだからな。
三国君とか一番狂っているの飼っているじゃないか。

377 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 11:49:03.96 ID:N6+LCRCa.net
三国君思い込みが強くて面白いわあ
今日は珍しく連投じゃないんだな

378 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 12:01:13.30 ID:77PgW9qL.net
足利の運営はクソというイメージしかないけどな

379 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 12:45:53.57 ID:EbDH6Yaz.net
運営に信用がなければ球磨が誘うことはないだろ
2ch情報に毒され杉なんじゃねえの

但し、足利はまだ陣取で結果出したわけじゃないからな。評価アゲ過ぎだろ
現時点では天下での印象が良かったのと比較された斎藤が超絶クソだっただけ

380 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 13:08:04.90 ID:vz0gad9C.net
>>379
足利を入れたのは浅井の分断阻止だよ。斉藤も同じ。
さらに、仕様変更の影響。
今までは斉藤>浅井>足利で逃げられたが、今後は
大敗すると拠点が2つ取られるから放棄できない。
あとは朝倉を潰せば万全だから、朝倉が始めに狙われる可能性はある。

381 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 13:14:42.24 ID:m1cBTTcw.net
>>380
ネタばらしすぎだろ

徳川側(?)に行動読まれるし、斉藤がまた外交カードにして身勝手な要求してくるぞ

382 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 13:15:08.42 ID:vz0gad9C.net
足利と斉藤の価値は「浅井と隣接してる」この一点のみ。
浅井が落ちれば一緒に値打ちは暴落する。
せいぜい援軍に励めよ。あと、励み方は間違えるなよ。
「7止め」「右後主つき。フルいけます」これ以外の声は出すな。
倒せない徒党で取り付くな。
同数の浅井を相手に自分たちがどうだったかしっかり心に刻んで
自分の良かれと思ったことでなく、言われたことをやれ。

383 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 13:35:08.14 ID:X82Mrzlm.net
>>382 は言い方キツイけど
配布装備卒業してから来いってレベルで見てない
手堅い中堅勢力化に期待

384 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 13:36:31.65 ID:+3a+fo8C.net
とりあえず
反武田はまずは人数の少ない浅井に集まって、内部から分裂させて
武田なり上杉に特攻させた方がいいと思うけどな

最終的に勝っても負けても属国化されるか属国化するわけだから
次はその宗主国を内部から分裂でぼろぼろになるだろ

385 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 13:55:37.56 ID:m1cBTTcw.net
>>382
おいおい大事な一言忘れてるぞ

まずは「負け戦でも合戦に来い」
全てはここからだろ

386 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 14:13:15.51 ID:pZrEBisN.net
鯖統合で足利に配置されてた徳川キャラが消えて呪縛から解き放たれた
これからが本当の足利、生まれ変わった足利を見ていてください

387 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 14:40:34.42 ID:3TGmJB8A.net
以前の浅井なら内部崩壊狙えただろうけど
今の浅井は会議に100人くらい集まる国だからもう無理だろ

388 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 14:53:25.30 ID:bwlAygKv.net
まーた、浅井はレイプか。格下を狙うのが好きだね。
というか、斉藤は朝倉、伊賀攻めるとか行ってるけど、
斉藤単体だと、朝倉、伊賀には負けるんじゃね?w
伊賀だけでも100人いたし、朝倉もなんだかんだ結構強徒党あると思うよ。
浅井が加わると250+130ぐらいでさすがに斉藤が勝つと思うけど

389 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 14:58:11.47 ID:bwlAygKv.net
あと、こんなんあるけど
【 外郭から中核へ進軍した場合 】
1 沓掛(斎藤領)から熱田(徳川領)に進軍:本拠地がある本国ではないため、陣取戦が発生します。
2 勝幡(斎藤領)から清洲(織田領)に進軍:野外侵攻戦が発生します。
【 中核から中核へ進軍した場合 】
3 清洲(織田領)から熱田(徳川領)に進軍:本拠地がある本国ではないため、陣取戦が発生します。
4 熱田(徳川領)から清洲(織田領)に進軍:野外侵攻戦が発生します。
【 中核から本城へ進軍した場合 】
5 熱田(徳川領)から那古野(織田領)に進軍:市街侵攻戦が発生します。
  →市街侵攻戦に勝利した場合、翌週に本城侵攻戦が発生します


侵攻戦ってたぶん徒党不可じゃね?これ。
だとすると、複アカは侵攻戦では役立たず化しそうだな。

390 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:01:03.97 ID:N6+LCRCa.net
>侵攻戦で勝つためには、個人や徒党単位で頑張るだけでなく、
>部隊員が一丸となって武将を守りつつ、拠点を占拠する必要があります。

391 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:04:18.47 ID:bwlAygKv.net
いや、その一文は分かるよ。
ただ、それだとさ、徒党のメンバーの所属する部隊は
全員同じ部隊である必要があるわけで、ランダムで振り分けられた場合
その場で、同じ所属の人たちが組めたとしても、複アカはそれができないだろ?

392 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:07:47.83 ID:3TGmJB8A.net
部隊は申請可能なんですが

393 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:10:53.68 ID:N6+LCRCa.net
どんまい

394 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:17:41.97 ID:bwlAygKv.net
それは、戦場に所属武将がいるときだけだろ。
同盟軍はそもそも無理だし。自国武将でも普通にいないときがあるよ

395 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:15:22.64 ID:3TGmJB8A.net
盛大に勘違い&思い込みしてるみたいだけど
よ〜く部隊員の効果を見たほうがいいぞ

396 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:27:47.09 ID:bwlAygKv.net
?意味不明。
盛大に勘違いも何も公式にそう書いてあるし。
同盟は完全にランダムで振り分けだよ。
自国も所属武将以外は完全にランダム。

しかも、効果UPがあるだけで、徒党組んで
動くのは自由って言いたいんだろうけど、そんなことをみんなが
ある程度人数のバランス見てシステムは人を割り当てるわけで
それぞれ割り振られた後、好き勝手にやったら、手薄になったり
過剰になったり、人数調整にならないじゃん。

397 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:38:42.55 ID:3TGmJB8A.net
最初のレスからして徳川っぽいけど
こんなんばっかならそりゃおかしい議決がでるわな

398 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:41:19.02 ID:bwlAygKv.net
イミフwww
具体的に言えよ。
普通に公式に書いてあることをただこぴぺしただけで勘違いって
マジで意味不明なんだが。

399 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:46:16.53 ID:bwlAygKv.net
部隊への配属
侵攻戦では陣ごとに参陣武将が変わります。
自分の配属部隊の部隊長が参陣している場合は、
その部隊に配属されますが、
参陣していない場合や援軍の場合は、
自動的にいずれかの武将の部隊に配属されます。
戦場では、自分の部隊長の近くで戦闘に入ると、
プレイヤーキャラクターの全能力が上昇します。


これが全てだろ?200vs200で限られてるのに
それぞれ好き勝手に動いたら人数がめちゃくちゃになるだろ。
事実上ソロコンテンツなのは間違いない。

400 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:47:56.38 ID:rJY4i/Yj.net
いいんじゃね。こいつの国だけソロで戦えば。
ソロも徒党も重要なんで、うちはバランスとって戦うわ。

401 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:53:27.08 ID:bwlAygKv.net
あほだろコイツw
ソロも徒党も重要(そんな話してないっつーの)
割り振られてから好き勝手に動きまくったら
そのバランスが崩れるっつー話だよ。
部隊の中で徒党組んだり巻き込み戦闘するのはありだろうよ。
だが、それは複アカにはできない方法なわけ。わかる?

402 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:55:31.11 ID:N6+LCRCa.net
まだ始まっていないコンテンツに結論出すの早くないか?

403 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 17:57:00.43 ID:bwlAygKv.net
結論出してるわけじゃねーよwwwww
だから、【だぶん】【しそうだな】って言葉使ってるだろ。
過剰に反応してるのはお前だ。

404 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 18:00:15.22 ID:N6+LCRCa.net
その割には間違いないとか息巻いてる感があるが
まぁがんばれよ

405 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 18:03:02.83 ID:rJY4i/Yj.net
だからいいんじゃねーの。
こいつがそう思っているならそうすればいい。
結果がでりゃいやでもわかる。
こんな情報だけであれこれ言うから織田や徳川は無駄に会議なげーのにろくな結論出ないんじゃねーの。

406 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 18:05:10.82 ID:bwlAygKv.net
実際、複カアカにはどうもできんからな。
そこは間違いない。複アカがみんな好き放題動いて
部隊単位のバランスぶち壊して徒党で動くか。
ソロ(ばらばらという意味)で動いてバランスをとるかの2択しかない。
縦横無尽にかけめぐって、あっちで戦闘こっちで戦闘。武将瞬殺。対人瞬殺。
できるなら、どうぞって感じだが。

407 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 18:13:26.40 ID:rJY4i/Yj.net
役割分担ということがわからない国の人はその2択で戦えばいいんじゃね。

408 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:03:10.43 ID:JC/gewtI.net
えむ子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

ttp://i.imgur.com/JbPkiCt.jpg

409 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:15:36.76 ID:m2qYy3ep.net
てかこれをどうやって読んだら徒党不可になるのかがわからないんだが。
単純に拠点の要素追加した陣取ていうか大決戦みたいなもんだろ?
ソロサポやってるやつとかが武将誘導しながら
徒党とかで護衛して相手の武将潰してとかそんな感じで動くだけじゃないの?

そもそも今までの陣取だろうが大決戦だろうが指揮に従ってまとまって動けるとこが強かっただけで
そのまとまる要素が強くなったってだけで普段とあんまり変わらないだろ。
織田とか武田みたいに好き勝手にやってるようなとこは弱体しそうだけどね。

410 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:22:29.63 ID:m2qYy3ep.net
部隊に入ってると部隊長の武将と同じ戦闘に巻き込まれるとかはオマケ要素だろ、恩恵ボーナス受けて強くなるのも含めて。
一番今までのイメージに近いのだと戦場の突撃武将な感じか?
それを護衛して刺したり止めたりみたいなのを拠点戦に似た仕様で拠点を支配するのに使うみたいな感じだと思うな。
どう考えてもソロコンテンツじゃないだろ。

411 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:23:48.65 ID:f03LDZGn.net
侵攻戦って拠点戦の流れを汲んだ新コンテンツという位置づけだっけか?
だから徒党不可みたいな解釈をしてて、単純に勘違いしてるだけじゃ

412 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:25:15.47 ID:m2qYy3ep.net
部隊にしたってあらかじめ7垢全部同じ部隊に申請しときゃいいわけだし
その部隊長の武将が出てきたら今まででいうと特別な隊列が使えるとかその程度じゃね?

413 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:28:48.03 ID:I8Wr6h0U.net
>>409
分かりやすく言うと
バカ 「侵攻戦では、援軍(の複垢キャラ)がランダムで配属される=バラバラでしか行動できない=役立たずまみれであぽーん」
だそうだ

彼の脳内では、【複垢持ちは全部バラバラに配属され】【単垢で行動など絶対ありえない】という結論に達してる
なのでここで喚いてる
まぁ、実際どんな形になるかテストすらされてないものをここまで断定できるんだから、脳内お花畑なんだろうさ

414 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:30:52.53 ID:N6+LCRCa.net
複アカにはできないバランス()があるらしいぞ

415 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:32:40.57 ID:m2qYy3ep.net
ID:bwlAygKv の脳内だとあれか、わかりやすく言うなら
東西でお祭りイベントひゃっほいってプレイヤー喜んでるけど
勝手に東西に割り振られて同じ国所属してないと徒党組めないって言ってるようなもんか

416 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:46:07.86 ID:BcaE8MTp.net
>>408
ちょwwwwおまwwww
それえむこからもらった写メだろwwww
俺も同じのもらったがここで晒すのはよくないだろwwwww
マドンナ親衛隊に住所特定されてしばかれるぞwww

417 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 19:51:27.46 ID:2XFS+Avf.net
多分所属した武将の人達でしか徒党組めないと勘違いしてんだろう
そんな事全然書いてないしもしそんな事したら非難轟々

今の所の説明では武将の誘導は所属プレイヤーが優先や
所属してる武将の近くで戦闘したら能力アップ位

418 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:30:00.30 ID:4del2clph
マジで船穂辞めてくれない?

419 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 23:57:13.37 ID:m5awmHt+.net
て言うか、武田浅井上杉の3トップは組むの辞めろ

これに足利齋藤本願寺今川、蹂躙しまくりでいいのか?自分等さえよければいいのか

420 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 00:01:53.19 ID:N6+LCRCa.net
その意見、そのまま外交官として交渉に行けばいいだろう
ここで言っても届かないぞ

421 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 00:20:24.95 ID:Yr7zHrOt.net
>>419
最終的に上杉vs武田になるんだから一緒だよ
どちらに従属するかの違い

422 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 00:22:24.86 ID:0HGWzqDI.net
武田がこないだ天下1位になったんだよねw

それを思い返すのに少し時間がかかった
10年ユーザーにその程度の関心しか持たせない有能な運営




ところでみんな天下とりたいか?
うちは10位だったけどどうでもいい ローラみたいなベッピンさんと毎日ボケボケイチャイチャできる日常の方がずっと嬉しい
目先に合戦で勝ちたい  そういう気持ちはわかる 敵国にやな奴っているものねw
けど、ゴールライン(決定日)がどこにあるかわからない
1位とって何を得るのかわからない

423 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 00:50:56.44 ID:Q0H9Cknk.net
>>419
上杉はともかく武田浅井は反則だわなーw

424 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 01:27:38.45 ID:czji9S1A.net
仕方ないじゃん。トップ3で組んで反武田は戦力アップしろってスタンスなんだから。
前期はうまい事、伊賀ってババを引かせた。
今期は上杉に織田を潰させて餅ってババを引かせる。
もう読めてるじゃん。
武田は盟主として。伊賀・織田・徳川を責任もってひきとりなさい。
浅井は天下ねらってないだろうから、朝倉・今川と同盟でいいんじゃないか?

425 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 03:07:23.21 ID:muxHcxSZ.net
>>408
えむこエロイやん
親衛隊入るわ

426 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 03:42:39.14 ID:kLPpPoUj.net
何回でも言うけどな
前のターンだって最初は武田浅井上杉が負けてたんだぞ
それを途中で足の引っ張り合いを始めて勝手に負けただけだ
ねーだれか勝ち戦用意してよーっていうカス揃いでぐだぐだ文句いってんじゃねえよ
あれしてくださいこれしてくださいって武田側の運営は店員じゃないんだよ

427 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 03:45:22.67 ID:XB0BIP97.net
アホかw

428 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 03:47:33.49 ID:oQtLWPkw.net
>>408
>>416
>>425
ここら全部自演なの?w
M子って誰だよw

429 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 03:49:14.79 ID:g62DxOm4.net
この写真がえむこなの?
明らかにテロップみたいなん出てるがw

430 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 03:52:13.50 ID:KhCWn9Xe.net
>>429
んなわけねーだろw
えむこはネカマだよw

431 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 04:55:58.50 ID:KOArU+PV5
岡村真美子じゃねーかよ
馬鹿が調子に乗って、気象予報士の写真載っけてるだけ

こう言う馬鹿に粘着されて徳川筆頭になると大変だな
それともフラレて嫉妬でこんなガキみたいな事やってんのか?

432 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 05:26:03.79 ID:kLPpPoUj.net
織田「とりあえず無条件降伏はしない」
徳川「なんもしない」
その他「よくわからんけど勝ちそうな方に入れてもらえるか聞いてこいよ」

まず自分たちの足で立つことを覚えよう

433 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 05:31:27.78 ID:PfY1DGZM.net
なにもしないではない、上杉に同盟断られたからなにもしないが正解
徳川はやる気あったのに上杉が協力しなかったからやる気なくなった

434 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 05:38:45.59 ID:kLPpPoUj.net
言ってて恥ずかしくないのか…

435 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 05:41:52.23 ID:x7FPfJwE.net
何とも情けない話だよw

436 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 06:52:18.64 ID:9OqaZQ04.net
上杉 戦術優秀 人民減少中 指揮官は最優秀 

武田 戦略も戦術も優秀 徒党も盛ん 指揮官は麻呂一人  

織田 人民軍(トンカチ部隊候補)激増中 戦力過小 餅の実力は未知数

徳川 四面楚歌  

さぁ選べ

437 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 07:37:28.07 ID:JY5Q3M87.net
餅は戦闘能力はカスだが、防衛能力だけは半端無く高い。
防衛で優秀かどうかは、報酬もリアル時間捨てて退屈に耐えてどれだけ長い時間陣に貼り付けるかどうか。
あいつは1日どころか1週間通して陣張り付いたりするから、餅の張り付き防衛陣は行きたくないし、餅の防衛陣はなかなか落ちない。

2〜3時間防衛して徒党何回か止めただけで俺防衛上手いぜ!とか調子乗る奴たまにいるけど、そんなんじゃ全然ダメな

438 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 07:49:09.79 ID:Vx8VwD7W.net
>>437
お前の人生を少しは防衛しろ

439 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 07:51:32.68 ID:Gdq34HsY.net
はぁ・・・
餅さん、防衛職人ってのは浅井の例の人みたいなこというんですよ
7垢なのに弱いってんじゃ全く意味ないじゃないっすかw

440 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 08:03:52.33 ID:aNT5Egb6.net
そりゃ人間誰にだっていい所のひとつやふたつはあるけどね
ただ餅は悪い所が突出しすぎてるんだよ
斉藤は見ての通り恩を仇で返すようなクズ国家だから除外だとしても他の国に対して非礼を重ねてきた事は事実
あんま調子づかせるなよ

441 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 08:08:01.17 ID:PfY1DGZM.net
恥ずべきは上位3国で固まって弱者を嬲る武田浅井上杉
不当な暴力に非暴力で抵抗するのは当然の行為

442 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 08:26:37.81 ID:oNOzuEHV.net
この3国に所属するプレイヤーごとBANしちゃえば案外まともな戦乱になるんじゃね?

443 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 08:28:56.54 ID:oNOzuEHV.net
武田は数の暴力
浅井は完全なるリアル放棄したニート集団
上杉は勝ち馬の集団

そらこの3つが揃ってるんだから他がまともに戦おうなんてのは無理
どれか一つでも欠けてれば全然違うのにな戦略も立てられるし

この3国が信オンを潰す原因になるね

444 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:13:21.25 ID:JY5Q3M87.net
複アカの防衛ほどやっかいなもん無い。
囮が防衛掴んでも、陣裏とかに隠れてた複アカキャラで徒党止めてくるからな。
止めた後の解体作業もセルフでやれるし。

餅は解体は人任せだから7アカの必要はないな。4アカくらいで充分。

445 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:19:06.35 ID:QDKCve9r.net
>>426
だーかーらー、前期形勢逆転は皆が知ってる事なんでね
ただ、この急激な過疎で人の流れも配慮せなあかん
そういうレベルまでキテるんだよ、信が

ゆとり民ばかりなので、もはや以前みたいに負けてても合戦いくぜ
って奴は少ないのよ

446 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:20:21.87 ID:Y8BCHXFG.net
何が原因で急激に過疎ったんだ?

447 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:28:31.65 ID:QDKCve9r.net
>>440
客観的に
織田徳川陣営が足並み揃っておらず、浅井と武田に挟まれている状態で
恩もくそもないやろ

448 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:30:36.25 ID:PfY1DGZM.net
徳川が負けだして人が減っていった
今期も3馬鹿が弱者を蹂躙するから徳川織田から人が減る
これはライトユーザーが減っていくってことになって信の寿命が加速度的に減っていく

自分たちの快楽のために信オンを終わらせた武田浅井上杉を許すな

449 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:34:18.40 ID:Y8BCHXFG.net
徳川と織田が信Onの総人口を支えているような口ぶりだなヲイ

450 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:36:05.67 ID:JY5Q3M87.net
織田と徳川は弱くないよ。
じゃなんで勝てないかというと、まともな旗振りがいないからだろ。
もし織田や徳川を、剣や麻呂クラスの優秀な奴が旗振っただけでも互角以上の戦いできる。

織田なんて餅の事カスカス言ってて、実際カスなんだろうけど、こんなカスにずっと指揮取らせてるのがおかしい話しだろ。

451 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:46:46.79 ID:eB5KiDeg.net
餅さんが自演で7アカでひたすらソロ狩りと既に止まってる徒党への自殺特攻を職人とかアピールしていますが
一回防衛職人の意味を調べたほうがいいよ
天下で防衛しまくってたとかいってるし意味わからない。はっきりいって何の役にも立って無かったよ

452 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:53:57.49 ID:SoMgP+/g.net
4〜7垢で防衛はキツくね?
追尾で金魚のフンがゾロゾロくっ付いてたら
囮から見たら余裕で叩ける的になりそう

453 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 09:57:48.37 ID:PfY1DGZM.net
リアル犠牲にして装備覚醒揃えた廃ニートばかりの武田浅井上杉
実生活が忙しく週末しかできない徳川織田
週末に頑張っても反武田怒りの反撃とかニートが笑ってる
限られた時間をやりくりしながらプレイしてるライトユーザーも逃げ出す

454 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 10:01:01.24 ID:JY5Q3M87.net
>>452
追尾なんかしないよ。

メイン操作キャラ以外は
敵の行軍が予想されるルート先で見張りキャラ、
囮に捕まった時用に、物陰に隠しておいて敵徒党捕まえる予備キャラ、
徒党捕まえた後に、解体分断用キャラ、
あとまだアカ数余裕があれば、陣内に自動銃撃キャラ、こんな感じ。

455 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 10:02:30.57 ID:JY5Q3M87.net
>>453
それはただの負け惜しみ。

456 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 10:02:58.08 ID:smgSBihF.net
怒りの反撃って日月火じゃなかったか?
リアルはどうしたんだ?仕事休んで反撃?

457 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 10:15:28.99 ID:Y8BCHXFG.net
反武田怒りの反撃ならちゃんと反撃してるじゃないかw

458 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 10:48:46.84 ID:ZqHjGTjVN
ふじうかわみちゃおでーす^^

459 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 11:02:46.64 ID:d0S4iFbI.net
けど戦場で戦果稼いでる奴ほどリアルは底辺なのは事実なんだよなぁ・・・

460 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 11:08:09.57 ID:KhCWn9Xe.net
>>459
根拠は?

461 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 11:12:46.26 ID:Y8BCHXFG.net
その理論だと自国の合戦頑張ってる連中にリアル底辺呼ばわりしてることになるな

462 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 11:45:17.78 ID:Gdq34HsY.net
底辺なら底辺なりに、極限まで極めればカロシエみたいに崇拝してもらえるだろ
昔の某ニートみたく、「先生」 「閣下」と褒められる。

問題はイン率長い割に大した働きもせず、ソロ狩りしたり、先陣専門とか精々弱体中陣だけしかしなくて
後陣行く素振りも見せず、食い散らかし、態度と口だけでかい奴なww

463 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 11:58:15.45 ID:aNT5Egb6.net
態度がでかい奴も確かにうざいがそれでも来るだけマシ
会議は一生懸命なくせに負け戦だと来ない奴ってのが一番の癌

464 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 12:17:16.22 ID:muxHcxSZ.net
相変わらず白豚はきもいなあ
やっぱえむこに限るわ

465 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 13:01:44.35 ID:DY5LQNM9.net
新しく追加される伝令って兵種はマップ上に敵誘導武将やPCを
表示させるの?
微妙な気もするし重要になりそうな気もするしわからんね

466 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 13:04:44.39 ID:Lz+ME+v4.net
カロシエ見ないと思ったら今日はコミケかw

467 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 13:34:49.33 ID:iCIKaark.net
えむこ親衛隊絶賛募集中〜
親衛隊に入ったら>>408みたいな
えむこ様のちょっとHな写メを定期的にもらえるよ〜
徳川のマドンナは可愛いよ〜

468 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 14:00:09.92 ID:KhCWn9Xe.net
あれえむこと関係ないってのw
アホなのw

469 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 14:00:23.16 ID:PQnKMTwn.net
とりあえず、おばさんの話でスレ流すのやめてくれる?
織田と徳川一緒にするのもやめて。

470 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 14:28:44.11 ID:yFETz493.net
年末年始休戦の話し合いは持たれてるのか?
大晦日も三が日も合戦と言われても困るんだが

471 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 14:55:59.48 ID:muxHcxSZ.net
>>470
お前が困ろうと知ったこっちゃないよ

472 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 15:24:04.10 ID:FhfkMXmN.net
>>445
過疎の心配をなぜプレイヤーがせなあかんの
他のどんなネトゲでもそんなのをプレイヤーがしてるとこなんてないぞ?
過疎の心配対策するのは運営の仕事 プレイヤーは運営の用意した箱庭で遊ぶ そんだけだぜ

なぁ、教えてくれよ
過疎の心配対策をなぜプレイヤーがせなあかんの

473 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 15:30:58.94 ID:HsIi3LGC.net
462が圧倒的に正しい
合戦というひとつのコンテンツがおもしろくなくなるだけ それで過疎に
なってコーエーが困ったら対策するだけ
ユーザーがからむとバランス悪くのはよくあることで いやなら他のコンテンツするかやめればすむ。

474 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 15:49:13.23 ID:PQnKMTwn.net
>>473
もう諦めなさいな。
徳川だけが努力せずに勝てる仕様なんて無いから。
Q&Aひとつ読みたくない人らに、一緒に戦ってきた仲間の時間を
預けたくない。もう今期は織田に声かけて来ないでね。

475 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 16:23:53.84 ID:ZqHjGTjVN
尾だにはミサオがいるから大丈夫だよw
うふふwwwww

476 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 16:54:46.42 ID:a0/unTcI.net
徳川は斉藤でも誘ったら?
まだ多少ブレてるらしいからつけいるスキあるかもよ

477 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 17:13:57.46 ID:77p6/Hbm.net
まだ上杉から声かかるかもしれないよ?

478 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 17:53:02.12 ID:+SFrPuiE.net
合戦ってユーザー同士の戦いで、仕様上負け続けた先には滅亡もする。
そうならない為に勝つ又は負けないための努力の一つが動員数であって
そのために過疎を改善しようと考えるユーザーもいるってこと
そんなこともわからないで合戦語るんだから
もう終わってるよね。
勢力に執着もなく決議には勝ち馬投票で国勢に介入
結果どうなろうが責任感も罪悪感もない
蝙蝠みたく移籍を繰り返す。
勝ち戦と仕様でしか楽しみを求めない、楽しめない
アプリゲー感覚のユーザーには何をいっても無理なのよ。

479 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 18:20:59.19 ID:DeQqsblR.net
もうさ、御託はいいから来週から合戦始めようぜ。
覚醒の章自体、合戦ありきだからまじで全然楽しめてないw
外交関係なんてとりあえず、どうでもいいから、さっさと始めようぜー。。

480 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 18:57:38.46 ID:s9AVjsxk.net
>>478
一行目と二行目は理解できる
三行目はいみふです

過疎を改善?ユーザーが?どうやって?
ゲーム内で拮抗した戦力にでも調整すりゃ合戦人口増えんの?
課金停止した連中が再課金してくんの?新規ユーザーがくんの?
ちげーだろ 運営がすべきことだろ
ユーザーイベントを否定するつもりは一切ない
だがその先にあるのは楽しむ事だ 過疎がどーのなんてお題目はない

勢力に執着云々って言ったってそんなもんユーザーそれぞれの問題だろ 嗜好の違いでしかない
俺なんかはずっと弱国に所属してる レイプも散々経験したし自国したくても自国戦力ねーんだから起こせないジレンマも知ってる
魅力ある国造()だの笑かすようなことも過去に言われたがそんなもん弱国Pにゃどうしようもない事だ
多くのプレイヤーは武田や上杉、織田や徳川と言った史実や大河ドラマでの有名所に所属する
そこそこのプレイヤーは仲のいい人繋がりで他へ流れる
弱国所属のプレイヤーなんざ、地元に住んでるとか、仲のいい人繋がり、弱い所こそ居場所の逆境好きくれーなもんだ

勝ち馬どうのだって、それこそ戦国の倣いだぜ
寝返り裏切りなんでもござれの戦国時代をモチーフにしたゲームで何言っちゃってんのって失笑レベル
実際は妖怪ハンターゲームだけどよw

481 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:06:54.25 ID:lNiXcPn0.net
>>480
裏切りでも寝返りでもいいけど、それが中身どの人がやってるのか
分からないのが現実との違いなんだよ
複数の国にキャラ作れてしまうという時点で違うんだけどね
市民ID単位で同盟国にしかキャラ作れないくらいすれば
抜け道はあるにせよ現状よりマシになると思うな

482 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:10:07.46 ID:DeQqsblR.net
例えばだなー。
野球チームで初期の楽天と巨人の試合見て面白いか?
巨人ファンは面白いと思うだろうな。観客はドンドン減ってくわけだよ。
ユーザは何も出来ないなんてそんな思考停止じゃ社会で通用しないぜ(^q^)

483 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:12:31.94 ID:lNiXcPn0.net
>>482
それって今に始まったことじゃないんだよ
ずーっとそうだよ

484 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:15:36.14 ID:DeQqsblR.net
しかも、俺は逆境でも負けない奴。かっこいいぜリーゼントブルースだぜアピールしてるけど
まさに、知らんがな(´・ω・`)状態です。
多くの人間が面白くないと感じてやめちゃったら、お前がいくら気合が足りん!
なんていってもなーーーんの意味もないわけですよ。
お前が何を言おうがやめるもんはやめるんだよw
お前が「世界」そのものなら別だが(´・q・`)
10−0で負ける日本のしょーもないサッカー試合なんて誰も見たくないだろ?
そこで「いや!俺は真のサッカーファンだし!そもそも逆境でもストレスなんてないし!」
といっても実際問題視聴率は100%駄々下がりなわけですよ^^

485 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:23:07.53 ID:DeQqsblR.net
>>483
そんなことないよ^w^
防御側のみ援軍ありの時は、
少なくともこんな極端に減ることはなかったよ^^
情勢もとまってたけどw基本的に強いほうが攻めるので試合自体は面白かった。

天下統一したい!とか公式掲示板で言うアホが出て
新星当たりからどんどんレイプが激しくなって、鳳凰にはいって
ますます酷くなり、その結果統合。さらにみんなやることなくなり〜
結局、ユーザは何も出来ないとかいいつつ、ユーザが決定してきたことなんですよ^^
決定したコーエーが悪い!そんな当たり前のこと誰にだって分かりますよ^^
でも、ほんとにそうかな?wそんな思考停止意味ありますか?(・w・)

486 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:32:29.71 ID:DeQqsblR.net
ああ、あと、
も・ち・ろ・ん
「ユーザには何も出来ない」
って考え方もあるとは思いますよ^^
でも、それは社会通念上では、中心的な意見ではなく端っこのほうの
異質な意見であることを理解したほうが良いですよ^^糞ニート^^
野球やサッカーに限らず多くのゲームでは、「観客の応援や激励も試合の一部」
という考え方があり、これらが試合を形作るといっても過言ではありません^^
君のような「何しても無駄」などという思考停止の心理は引き込もりや精神病質者に
よく見られるパターンですので気をつけたほうが良いと思われます^q^ではではよいお年を^^

487 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:40:25.71 ID:lNiXcPn0.net
>>485
飛龍は特別攻撃有利ということもなかったけど
人は今より多かったよね
あれこれやることできることが多くなり過ぎて
複雑化したことが大きいと思うよ
生産だけで楽しめるくらいにならないといけない

488 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 19:49:39.31 ID:Wj1Xm1Ln.net
徳川は来週武田攻めするしか無いよ
大国同士の戦いだから、単に新仕様を先に理解した方が勝てる
徳川はいつも卑怯な行為しかしてこなかったけど、
意外と頭良いじゃんと思われれば勝ち馬移籍であふれかえる

489 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 20:06:42.33 ID:ka1qBRKi.net
足利に攻め込まれないように
三好がまた八百長合戦やる可能性はあるな
他もそうだが

490 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 20:42:02.99 ID:+SFrPuiE.net
>>480
勘違いするなよ?
そういうやつもいるってことな。
合戦人口が増えればとか
人が多ければ楽しいってのも間違ってないが
俺からいわせればそれも半分は不正解
個人的には過疎ろうが戦う意思のあるやつだけ戦かえばいいだけ
仮にそれが小国で20人しかいなくてフルボッコにされても最後まで戦うやつなら
俺はそいつらを評価するね。仮に馬鹿だと笑うやつがいれば言ってやるよ
お前らにこいつらの真似ができるのかと
合戦を楽しむってのは自分がどれだけヒートアップできるかだろ
そういう合戦を10年ちかくやってきたけど前回の仕様変更でいいかげん冷めたけどさ
鎧を着飾って武器をもったところで中身が百姓(蝙蝠アプリ君)じゃ合戦って名の百姓一揆でしかないでしょ。

491 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 21:16:27.16 ID:etuxuQ55.net
変なのが沸いてるなあ
ユーザーがやれる最善策は織田徳川の奮起なんだよな
同じ条件なんだから、武田上杉にできて織田徳川にできねえって事はないだろう

あと、今回の大勝2箇所取りの仕様変更は、間違いなく織田徳川のために用意されたものだった
アゴが不甲斐ない9カ国陣営のためにわざわざ骨折ったんだよな

それなのに、仕様変更の内容を吟味せずに、はなっから諦めて不貞腐れてるから
開戦前からお通夜モードで戦うハメになる

本当に今からでも斎藤を引き止めにいけよ
それこそがユーザーがやれる最大の努力だろうがw

492 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 21:47:31.19 ID:OuLK43Hw.net
大晦日から合戦やるバカがいるかよw

僕はやりたいです(孤立)

493 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 21:57:24.83 ID:a0/unTcI.net
まあアレだ

斉藤はいらん

494 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 22:07:48.01 ID:DJnnH7Dv.net
カロシエ徒党、キャラスペックは普通程度?だけど
立て直しが上手すぎる。慶次とかこういう風に倒すのね。
上覧は有名人が結構見れてたのしい

495 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 22:51:22.68 ID:yBtmfVG2.net
ちゃんと読んでもらいたかったら長文やめろよ

496 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 23:09:48.38 ID:77p6/Hbm.net
その理屈はおかしい

497 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 00:00:52.71 ID:OZwnWYaz.net
武田上杉と徳川の何が一緒なんだろ?

人数がちがい過ぎる。
同列に考えてる人は、ちょっと頭おかしいよ

498 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 00:06:53.85 ID:0N9xzUr2.net
単体400の武田上杉と250の徳川じゃ奮起しても意味がないなぁ

武田浅井は戦力差解ってないんだな

499 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 00:10:08.95 ID:0N9xzUr2.net
質も変わらないからなぁ

これで楽しめる訳がない、
反武田は課金停止しかないよ

500 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 00:12:42.92 ID:ECZs+9Vo.net
そこで何故か浅井を出してくるところが性根から腐ってるんだよな

501 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 00:40:12.70 ID:YD/dAQmT.net
そういえば更新情報に、武将の能力を調整ってあったけど
単に能力アップなのか、アルゴ変わるのかどうなんだろうか
誰でも後陣落とせるのも何か違うし、強化はいいと思うが

502 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 01:28:28.96 ID:wejMZCr1.net
新技能使うようになるんじゃないの

503 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 02:05:34.52 ID:q0B1yaXD.net
もう、どこが一番早く織田従属させるかゲームにしちゃえよ。最短予測とかしながらさ。

504 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 02:05:35.44 ID:9W+Ct+GH.net
課金停止しかないない言う割には課金停止しないよなぁ
何でだろう

505 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 04:05:15.77 ID:oyarladf.net
とりあえず2015年度の合戦1発目の統一国は
談合の結果上杉決定でおk?

506 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 05:08:07.16 ID:M0KONygY.net
八百長w
龍も虎も堕ちたもんだな
史実とは違って信長家康のお株盗んでやんの

507 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 05:24:28.50 ID:oyarladf.net
八百長というか前からそんなもんでしょ
合戦でてる身からしたらやっぱり統一する国に行きたいのは当然だし
知行関係もなくなったし7垢上杉にもっていったんだが聞いてみた

508 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 06:30:52.18 ID:iaGx89Ik.net
史実ではう○こもらした徳川がなんだって?

509 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 08:04:01.35 ID:6F0WjuJI.net
>>486
ユーザーが何も出来ないというより、それはコーエーの仕事、
普通に考えて勝てる状況をわざわざ捨てるバカがいないということの方が重要だろう。
圧倒的な強さの巨人が「試合がつまらなくなるので今期はチームを弱体させます」
って言うと思うか?
勝てないのなら、負けている側が努力をするのが普通だと思うがな。
勝つ同盟を組む人は批判するのに、勝てなくて逃げ出す人をなぜ
普通とみなして批判しない?同じ勝ちたい人だろう。

510 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 09:12:00.47 ID:kyjfrqbP.net
徳川に偉そうに説教してるのが斉藤の奴だったりしてw

511 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 11:01:36.94 ID:TupaNcmd.net
野球で例えるのがそもそも間違ってんだよ
「観客がつまらない」とか合戦に観客いねーだろうが
「プレイヤーは選手であり観客でもあるから」とか言い出すのか?
「合戦が一方的になってつまらないから過疎化する、合戦がつまらないのは
上位三国が組んでるから、上位三国は分裂すべし」とか
三国くんがよく言ってるけど9カ国でボッコしてた時に
「9対5はさすがに一方的すぎるからやめましょう」
とか誰かが言ったらそれにみんな賛成してたと思うのかい?

512 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 13:23:20.81 ID:wXLCVbbT.net
来週、浅井が浅倉攻め込んだら、正月明けの再来週に侵攻戦発生するのか。

513 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 13:37:00.62 ID:Ox+363KR.net
ただそれ逃すと上覧あってさらに伸びるんだよなぁ
合戦メインの章なのに開始して一ヶ月なにもないとか

514 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 14:03:38.99 ID:QFIssFcZ.net
戦力均衡厨はウェーバー制のシステムでも導入されたら納得すんじゃねw

朝倉1位指名、カロシエ。カロシエ朝倉加入。
今川1位指名、SS徒党。SS今川加入。
余り物の餅、武田加入。

こんなシステムなったら納得すんだろw

515 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 14:44:23.85 ID:NaCv/jjWv
いやいや、徳川あたりが負け出すと
「自分の国で自由に同盟国決められないのは不平等」
とか言い出すよw

516 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 14:42:37.37 ID:o0bGCpWA.net
御託は良いからさっさと合戦起こせ。
章をまったく楽しめない。

517 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 14:44:44.81 ID:o0bGCpWA.net
どうせバグだらけなんだから、さっさと、正月に合戦起こして
バグ出ししとこうぜ。困るのはコーエー社員だけ。

518 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 15:04:29.29 ID:Ox+363KR.net
>>517
肥社員は困らんだろw
困るのアルバイトだけだよw

519 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 15:41:52.99 ID:9W+Ct+GH.net
側衆筆頭になって進軍献策すりゃいいじゃねーか

520 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 16:39:16.00 ID:9b9zJ83E.net
戦いは数だよ兄貴!

521 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 18:43:25.14 ID:o0bGCpWA.net
はったおすぞ。
この禿次郎が。

522 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 21:27:08.08 ID:ygJMpPDm.net
正月せまってるのだからさっさと献策上げてくれよ
票入れられないじゃないか

523 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 22:35:36.19 ID:KOsJZOvQ.net
浅井が敦賀攻めあげててワラタ
本性出しやがったな

524 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:02:37.52 ID:a+rYiSgM.net
レイピスト浅井
浅井も所詮中身は斎藤と同レベル

525 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:11:04.05 ID:pc85XgA+.net
>>523>>524
港が欲しいんだろ
今日明日に同盟献策を上げる訳で、大晦日元旦戦争するにゃ朝倉攻めるしかない
同様に、伊賀が港欲しければ伊勢進軍が手っ取り早い
本省だレイプだってより率の問題だろ

526 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:15:23.12 ID:rBG0t6I6.net
織田にそういう理屈いっても無駄。
なぜなら、彼らはそういう風に思いたいから。
戦略とか戦術の前に、感情ですべてが決まる。

527 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:19:45.92 ID:o0bGCpWA.net
敦賀攻めの後も、朝倉攻めが続くとも限らんよ。
単に港が欲しいというだけのことだし。
まぁ朝倉の場合、他のついでで攻めれそうだからさっさと従属でもいい
と思うけど。

528 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:34:08.97 ID:Vvx9oNt+.net
感情からくるものではなく戦略や戦術を知らない無知から来るものかもしれない

529 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:37:29.76 ID:6F0WjuJI.net
そもそも朝倉しか攻められる場所がないということにも
気づいてないんだろうな

530 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:52:37.22 ID:o0bGCpWA.net
それはどうだろうなw
攻められる場所がないのは別に自分たちがそうしたからだしw

531 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 23:53:38.61 ID:FAW9O2Oo.net
正月に合戦起こしてまで、単体でやる必要あるのかなってとこからじゃない?

532 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 00:11:22.50 ID:qhL5mjgA.net
前期は徳川が圧倒的な人数でレイプしまくってたのを武田が逆転したんだから
今期は武田が圧倒的な人数でレイプしまくっても徳川が逆転すればいいだけ
同じ日本人ならば同じ事ができるはず

533 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 00:12:20.78 ID:pQ9RikvR.net
>>531
上覧が控えてる以上、同盟援軍や正月考慮して延期してたら合戦自体随分先になるぞ?w

534 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 00:39:23.16 ID:6ItsqvTS.net
何が出来るはずたよ

単体の地力が違うだろう
ほんと武田浅井はひでぇな

こういう奴ら相手にボコボコにされるなら、反武田は身を引きなよ

もはや課金停止しか手がないよ

535 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 00:48:44.86 ID:6ItsqvTS.net
武田400
上杉450
浅井250
齋藤150
足利180

織田400
徳川250
雑賀150
これが実情だろ

この戦力を認めるか?
武田浅井答えろ

536 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 00:58:18.37 ID:bLy1Ue5U.net
この時間の勢力私設人数武田250浅井140徳川210織田290だけれどね。

537 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:00:58.68 ID:6ItsqvTS.net
武田浅井はレイプを正当化する為に、
実情と異なる書き込みをするよな

地力がない国を責めるなよ
いじめ過ぎると本当に人は居なくなるぞ

お前らはそれが本懐なのか?

538 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:04:48.66 ID:6ItsqvTS.net
言ったそばから、このような
実情以外で答えろだろ。

539 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:08:08.47 ID:pQ9RikvR.net
>>537
わかったから消えちまえよ
ここでぐだぐだ言ってねーで課金停止手続きしてこいよ
じゃーな?ばいばい

540 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:08:36.42 ID:6ItsqvTS.net
話にならないんだよ。

反武田の運営はしっかりと現実を認識し
武田に訴えろよ。解ってくれる人もいるかもしれんな

541 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:16:01.31 ID:9H5SANGw.net
負けてるほうが人数減るのはわかるがな
武田上杉も同じ状態だったんだぜ
人数減ってる状態でなんとか工夫して勝ち越して巻き返したんだ

ましてや前回は5対9
単体同士で人数劣勢でも、武田上杉単体で徳川陣営がフル援軍なんて局面は何度もあっただろう
そこで勝てなかったり人数負けしたのは、お前らの負け犬根性が原因だろう

雑賀とか斎藤単体でもレイプ合戦なら200人きてたじゃねえかw
織田徳川がフル援軍なら700超える人数動員できたのに負けただろうがw

人数だけの問題じゃねえよ
地力が足りないのはお前らの負け犬根性が原因だよ

今回だって仕様を熟読して9カ国維持してれば圧倒的有利の立場を作れたんだ
お前らがバカにしきってるアゴが9カ国のために気をつかったんだぜ?w

アゴ以下の頭しかないくせに不貞腐れて傍観してたお前らが悪いよ
悔しかったら自分達で奮起しろよw

542 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:16:45.64 ID:UvIai2Op.net
良いから課金停止してこいよw
反武田が全員負け犬で逃げ出して課金停止してサービス終わればそれまでだ
十分そこまで楽しめるんだからいいだろw

543 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:23:28.04 ID:bLy1Ue5U.net
数字的事実をあげても直視できないんだから、織田はどうしようもないな。
実際、人数はいるんだからいくらでも戦いようはある。
ここでネガれば味方の士気が下がるだけだw

544 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:30:35.43 ID:oC54RrGt.net
別に正月合戦したくない奴はしなきゃいいじゃん。
したいやつがしてれば。なんか問題あるんか?w

545 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:32:27.29 ID:oC54RrGt.net
まぁ武田上杉が勝ちだしのは
別に工夫したからとかじゃなく
単にドラクエとFFで大量に引退したから相対的に有利になった
というだけだけども

546 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:37:44.69 ID:S1OlPQBE.net
だからまず「普通に考えて勝てる状況をわざわざ捨てるバカはいない」
これを論破してもらわないと話にならん。
今までの信オンの歴史でも他のネトゲでも、巨人でもバイエルンでもなんでもいいさ。
常に勝っているからって、自ら弱体する道を選ぶ団体が一体世界のどこにあるというんだ?
とはいえ最後にまともなこと言った。反武田の運営はしっかりと現実を認識し、
負けを認めて適切な国トレードを持ちかけることが唯一のバランス矯正の方法だと思うぞ。

547 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:46:45.53 ID:0VAbXS0h.net
さっさと課金停止しろよ

548 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:49:43.95 ID:9H5SANGw.net
ドラクエとFFで大量に引退したのが織田徳川だけだと思ってんのか?
自分達に都合のいいようにしか物事見てないから負けっ放しなんだって気づけよw

549 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:50:56.80 ID:0VAbXS0h.net
解ってくれる人がいるかもしれんて…
他人頼みな発想してる限り、負けっぱなしだわな

550 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:04:58.89 ID:oC54RrGt.net
>>548

そりゃ、徳川陣営の方が大国多かったから減る量多いの当たり前だろ。
斉藤なんて開幕の見る影もないもんな。
北条も今はもはやただの過疎国だし。

551 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:10:09.12 ID:oC54RrGt.net
国勢統合最初のころのゴールデンタイムの施設の数
上杉:2300
武田:2100
織田:2200
徳川:1300
斉藤:900
北条:850
浅井:650
足利:忘れた
雑賀:750
朝倉:280
伊賀:忘れた
本願寺:忘れたけど朝倉と同レベル
今川:見なかった

こんな感じ。

552 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:11:57.47 ID:oC54RrGt.net
伊賀は360だったわ。

553 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:16:28.36 ID:/N24Tc2j.net
DQN浅井の取り巻き「くやしかったらやり返してみろよwバーカw^^」
朝倉「;;」
DQN浅井「サンドバック殴るの楽しいわーwww」
DQN武田「負け犬根性丸出しなのが悪いんだよw」

554 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:22:07.92 ID:sYCUba8M.net
>>546

昔に在籍してた国の運営で有利な状況を捨てようとした運営いたぜwww

100戦100勝を狙うから弱くなる、
100戦51勝49負で敵も強くなるが、
味方はもっと強くなると言ってたが
同陣営、同勢力から反発食らってたけどなwww

まあ、捨てると言うか好敵手が必要って面かもしれないけどなwww

555 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:28:22.75 ID:oC54RrGt.net
まぁ侵攻戦は数決まってるし、
大国VS大国はそんな数的な意味でのレイプにもならんだろ。

556 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:29:07.57 ID:Efiz0ULU.net
>>550
アホなのか知らんけど、ドラクエに流れるとか言うならどっちも同じ条件だろw

557 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:29:55.00 ID:oC54RrGt.net
あ、弐陣〜六陣まであるのか。
まぁしゃーないね。

558 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:31:34.95 ID:oC54RrGt.net
>>556
お前、日本と中国でバブル崩壊が起きたらどっちも条件同じだろとかいって
同規模の経済ダメージになるとか考えるタイプ?

559 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:32:41.98 ID:wHjFTHiE.net
現段階の各国献策
同盟
上杉 足利、本願
武田 献策なし
今川 浅井、足利
本願 上杉、武田
浅井 今川、斎藤 朝倉(敦賀)侵攻
斎藤 武田、浅井
足利 上杉、今川

織田 献策なし
徳川 献策なし
北条 雑賀
朝倉 徳川、雑賀
雑賀 北条、朝倉

伊賀 同盟侵攻共なし
三好 同盟侵攻共なし

伊賀と三好は国勢から離脱したようだ

560 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:57:06.58 ID:MYElil1y.net
>>551
同接12000人〜13000人か。
オプション含めた月額課金だけでも年間で2億〜2.5億程度はあるか。
有効課金垢数やプレミアム代金も含めれば年間3億以上はいってそうか。

どこに金使ってんだ?
保守費用は鯖自前でコスト抑えてるだろうに。

まぁ売り上げ全部使うわけじゃねーからそれを差し引いても、
普通にオフゲ1本作る程度の開発費はありそうなもんだけどな。

覚醒の章のどこに金使ったんだ?

ちなみに、ドラゴンズクラウンで開発費1億越えたくらいで朧村正やオーディンスフィアとかは1億行ってなかったそうだ。
ノベルゲーは大体5000万程度。
海外の大型タイトルやMGSシリーズやFFの一部ナンバリングタイトルなんかは数十億〜数百億かけてるのもあるが。

561 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 02:57:16.05 ID:Juk0d6MC.net
浅井だけじゃなく上杉も合戦するみたいだぞ、攻める場所はヒ・ミ・ツw

562 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 03:24:22.13 ID:Rpm1ztmP.net
小国は早々に吸収合併されてレイプする側に回った方が楽だわな
案外浅井と朝倉でもう話ついてるんじゃね?

563 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 03:37:51.25 ID:2F19nhka.net
上杉足利今川浅井斎藤武田本願寺 の同盟か
武田と浅井を切り離したのが若干気になるけどまぁいい組み合わせじゃん

564 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 03:45:31.24 ID:5eFLiaQp.net
織田はまさかの同盟なしか

565 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 06:07:30.28 ID:J5ynZMyP.net
レイプって言うのは徳川が意気揚々と4倍差の人数で本願寺を蹂躙みたいなことをいうんだろ
徳川もレイパーじゃん

566 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 06:56:11.40 ID:8DJqXDvg.net
武田斎藤の同盟は懐かしいなぁ

567 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 06:58:28.73 ID:fJX3Nftd.net
面白くなってきたジャンよー!!w

568 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 08:31:36.36 ID:Jg7RGjP0.net
>>551
数字は忘れたけど今川は本願寺以下だったよ。
大国vs大国だったら、と言っても織田はある意味特殊だし
大国は全て武田陣営で吸収してて、戦う相手も無い感じだなぁ。

569 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 08:41:38.51 ID:TlePCz0H.net
三好と伊賀はさんざん汚い事やっといて
スイス宣言すれば許されると思ってるんですかね
強制併合で終わりですよ

570 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 08:42:16.31 ID:9H5SANGw.net
>>558
そもそもバブル崩壊とドラクエFFは全然違うけどなw

571 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 09:11:34.85 ID:tRWYO4aW.net
斉藤と武田が同盟って・・・
紺碧の奴等が戦場でどうやり取りするか楽しみでしょうがないwww
合戦あったら報告頼むぞw

572 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 12:26:33.51 ID:Efiz0ULU.net
>>558
アホなのか知らんけど、織田徳川=武田上杉の人数だろ

573 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 13:34:37.43 ID:oC54RrGt.net
>>572
は?お前算数も出来ないの?
足りない分を斉藤、北条で補ってたんだからそこが崩れたら
だめになるのは当たり前だろ。

574 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 13:41:04.98 ID:h8kNIQOE.net
>>572
アホなのか知らんけど、お前アホだろ

575 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 13:42:20.36 ID:0VAbXS0h.net
そうだね、斎藤と北条のせいだね、そうだね

576 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 15:00:52.57 ID:2F19nhka.net
>>571
もうkswmもいねーし何も無いわw
しまいに北斗とか武田に戻ってきてるしなwwww

577 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 15:12:54.67 ID:tRWYO4aW.net
>>576
でもあいつら昔「kwsmだけのせいじゃなく武田そのものが悪」みたいな事平気で言ってたよw
結局そういう理由で11対3とかおかしな情勢まで作ったらしいし
まあ勝ち馬といやそれまでなんだが過去の事とはいえあそこまでやっておいて一言もないのはどうなんだろうな?w

578 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 16:07:40.21 ID:6ItsqvTS.net
武田vs織田
上杉vs徳川
で織田徳川が勝った事ないだろ

なぜ実情と違う事言えるの

579 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 16:30:41.55 ID:J5ynZMyP.net
勝ったことないだろって得意げに言われてもねえ
武田側の人間だったら失礼だし反武田側の人なら自分は弱いですって言ってて間抜け

580 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 17:09:09.58 ID:UB8uOeLI.net
>>578
徳川は上杉に勝った事あるし
織田は勝幡の事思い出せば分かると思うけど勝てるチャンスは何度かあった
武田に勝てるタイミング(武田側は物資使い切って分断できず、反武田側はたっぷりあった)に
なぜか進軍せずに武田側に物資貯める&休憩ターンを与えた
単純な戦力以上に反武田側は失策で勝手にグズグズ崩れて言っただけだよ

581 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 17:20:33.08 ID:UB8uOeLI.net
そもそも数にすれば反武田側の方が数が倍近くいたんだから
毎度分断をして相手を単体にすれば十分に勝機はあったし交互に攻めるだけでも一方的に疲弊させられた
だが織田も徳川も自己保身ばかりで小国をフォローしなかったので分断拒否が起こり数の利を生かせなくなった
本当は分かってるんだろ?分かってるけどそれを無視して駄々こねれば何とかなると思ってるのか?

582 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 17:25:31.76 ID:8DJqXDvg.net
肝心な所でいつも本願寺分断が無かった、詰めが甘い

583 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 17:31:00.24 ID:wHjFTHiE.net
献策最新版

上杉 足利、本願
武田 献策なし
今川 浅井、足利
本願 上杉、武田
浅井 今川、斎藤  朝倉(敦賀)侵攻
斎藤 武田、浅井
足利 上杉、今川

徳川 朝倉
朝倉 徳川、雑賀
雑賀 北条、朝倉
北条 雑賀

織田 献策なし

伊賀 同盟なし   侵攻なし
三好 同盟なし   侵攻なし

織田が全勢力からはぶられました

584 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 17:39:03.80 ID:UB8uOeLI.net
>>583
朝倉が音頭取って動いたって聞いたけど本当なのかね
伊賀三好はともかく織田には声かけないときついんじゃないのか

585 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 18:01:08.56 ID:wHjFTHiE.net
それだけ共闘する位なら滅亡した方がましって事なのだろう
察してやれよ

586 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 18:18:25.21 ID:oC54RrGt.net
朝倉がなんの音頭を取ったの?
小国は別に勝つ気とか意思とかそういうのないだろ。
何やったところで従属だし。
単に浅井や斉藤や徳川や雑賀やいろんなところに最初に声かけて
許可してもらったところ or 声かけてもらったところと組んだだけだろ。
浅井、斉藤はふったぽいしな。

587 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 18:19:16.85 ID:oC54RrGt.net
そもそも、特に滅亡なんて概念はなくなったしな。

588 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 18:30:27.30 ID:oC54RrGt.net
本願寺と朝倉の不可侵も継続だっけか。
まぁそもそも朝倉って唯一当時第三勢力主義で東と関わるの
やめよう派だった気がするな。
結局、同盟国が全部徳川側について、嫌なら、組まなくても良いんだぞ
とか言われて仕方なく流れに身を任せた感じだったっけ。
今回、雑賀が第三勢力主義(?)で徳川と関わらない宣言してるな。

589 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 18:58:13.37 ID:sYCUba8M.net
>>577

紺碧の11対3は流石に糞過ぎたが、
7―6―1
7―7
6―8
5―9
6―8
6―5―3
11―3
7―5―2
7―7
7―5―2
と紺碧の2年間で期間の大小があるが、
これだけ国勢や優勢な陣営がアッチコッチに動いた鯖なんだけどなーwww
今も、もう少し各勢力の離合集散あってもいいと思うんだけどねwww

590 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 19:30:07.40 ID:4WCUjLzr.net
過疎鯖の国勢なんか見向きもされないだろ

591 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 20:04:57.70 ID:gsdvhMoj.net
↑紺碧の話どうでもいい、真紅の俺

592 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 20:32:23.58 ID:UB8uOeLI.net
新仕様は従属があるから大国はまず小国を併合しようと動くと読んだんだな
なら劣勢側の中〜大国は知らん顔してればまずは難を避けられるけどその後はどうするんだ…?

593 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 20:50:41.93 ID:4T16vwoh.net
助けるふりして属国にするだけだろ

594 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 20:52:23.78 ID:4T16vwoh.net
今季何回の最後横取りでm9(^Д^)プギャーwwwwww
を見れるか、やれるかにかけてると思うぞ

595 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 23:41:46.15 ID:7ppwwnX1.net
平等な国勢にしたくても徳川が姑息なことをして一方的にするからできないんだよな
徳川が今川くらいに弱体してから、平等な国勢を考えるしかない

596 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 23:48:51.04 ID:oC54RrGt.net
別に前期の初期からして
武田と上杉が組んでる時点で、平等なんて考えてないだろw
特に考える必要もない。

597 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 23:49:58.27 ID:4WCUjLzr.net
徳川ちゃん良かったじゃん朝倉ちゃんが組んでくれてw

598 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:05:37.10 ID:N9adLDIt.net
メンテ明け上杉→北条は確認した

599 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:11:55.28 ID:MPTg6GI3.net
織田会議はアホ過ぎておもろいな

このテキトーさが好きで織田に居続けてる自分がいる(笑)

600 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:14:05.89 ID:Q8IcGnEc.net
まあ幼稚園状態がいいなら織田
人が多いのがいいなら上杉武田
軍隊プレイで俺tsueeしたいなら浅井
下種プレイしたいなら徳川

五択だな

601 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:24:52.96 ID:xAsuKKVU.net
献策確定版

上杉 足利、本願
武田 本願、斎藤
今川 浅井、足利
本願 上杉、武田
浅井 今川、斎藤
斎藤 武田、浅井
足利 上杉、今川

徳川 朝倉
朝倉 徳川、雑賀
雑賀 北条、朝倉
北条 雑賀

織田 同盟なし
伊賀 同盟なし
三好 同盟なし

合戦
上杉(楊北)→北条(鎌倉)
浅井(塩津)→朝倉(敦賀)

602 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:36:49.44 ID:TfO7KZYN.net
>>601
ありがと
仕様確認と港確保(封鎖)のために、片手間で動いても結果を残せるところが動いた感じだね

ただ上覧明けくらいまでに新しい動きがないようなら、せっかくの新仕様も死に機能に終わりそう
まあ、コーエーが考えたことがはまったためしはないから、ある意味平常運転だとは思う

603 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:38:22.74 ID:Pj+erHp1.net
なお、紙一重で静観になったけど織田は徳川を攻めようとしてた模様

604 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:41:57.03 ID:7h12o8Sd.net
くっそワロタw
いや、徳川が嫌いでとかそういうんじゃないよw

605 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:43:35.07 ID:oW+xyINA.net
なんで織田は徳川攻めようとしたのw
全然意味がわからないんだけどwww

606 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:43:59.70 ID:9HkuV9sy.net
ああそれは織田にとっては最善の策だったのに残念だな
織田が徳川を攻めるならば武田側は織田にはノータッチでいってもよかったんだから

607 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:47:08.29 ID:MWe+R+IC.net
つーか武田と浅井は斉藤に対して仲間意識みたいなのあんの?
仮に織田や織田の同盟国が斉藤攻めたら報復侵攻もあるんかね?

608 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:49:57.75 ID:7h12o8Sd.net
>>605
ノリでw

609 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:53:53.90 ID:rTO4Hi2P.net
真紅の浅井と斎藤は無印からの同盟だったし、筆頭どうしも仲いいからな。
武田と斎藤も萌黄は仲よかったし、山吹も天下までは味方だった。
そして、今までの武田連合のやり方から考えて、斎藤が攻められればおもいっきり報復に来るとは思う。

610 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:56:16.39 ID:Q8IcGnEc.net
わざわざ織田のとなりの勢力の同盟を浅井武田という無慈悲同盟にしてあるってことは、そういうことだろう

611 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:57:43.21 ID:oW+xyINA.net
ノリって、一番タチ悪いなw
過大評価する程の深読みするなら、徳川侵攻を手土産に武田連合に寝返ろうって下心でもあったのか?w
それでも武田連合が受け入れる訳はないけどなあw

612 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:02:01.59 ID:MWe+R+IC.net
>>611
織田にそこまでの知恵と度胸がある訳がないw
何も考えてなくて攻めやすそうな徳川選んだだけだろうなw

613 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:06:42.55 ID:Q8IcGnEc.net
というか織田の隣接国の同盟は全て浅井武田上杉なんだな
織田殺す気満々じゃないですかぁ〜

614 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:08:05.78 ID:PmbVzTEc.net
武田側の同盟は前期双方支援同盟が基礎になってるので
同盟国が攻められた場合 同盟国への支援と相手国へのお仕置きがあります

陣営同盟国のの相互協力があって 5カ国側が終盤巻き返したので
その方針を堅持しようが今回の武田側同盟の基本ですね

615 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:09:05.02 ID:PmbVzTEc.net
>>613
徳川さんは違いますけどね

616 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:10:53.58 ID:MPTg6GI3.net
でも織田を従属したい国ないでしょw
する必要すらないし、あのお餅そんもついて来るしね

617 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:11:41.34 ID:eHsBpf8S.net
織田が徳川を攻めれば武田は織田を攻めなかったが
攻めないならしょうがないな

618 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:23:51.25 ID:cT4TE0tA.net
小国攻めはダセェし決の選択肢には入ってたけど票伸びなかったよ。
単純に、織田が現状で侵攻可能な勢力で一番強いところが徳川だっただけ。
上杉は献策見に来てるやつがいて、大名物で揚北キャンセルも予想されたしな。
というのは言い訳でただ面白そうだったからだああああああ

619 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:55:48.69 ID:m81q/EdD.net
武田連合は過疎らせる為に組んでいる?
新シーズンは蹂躙そして引退続出

過去に類を見ない惨殺なシーズンとなるだろう

620 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 02:04:56.35 ID:m81q/EdD.net
反武田の運営は白旗あげろよ

レイプに従属なら課金停止の1択しかない

621 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 02:06:03.72 ID:YuqSjCb2.net
>>619
ばいばーい

622 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 02:07:59.28 ID:m81q/EdD.net
反武田の運営は白旗あげろよ

レイプに従属なら課金停止の1択しかない

623 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 02:11:01.74 ID:6UoBi0C1.net
大晦日新春合戦は上杉→北条と浅井→朝倉だけっぽい?

624 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 02:41:36.92 ID:jsVc3Vln.net
>>622
嫌なら辞めろ

だが課金は続けろ

625 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 03:29:00.10 ID:D7JCf+Pv.net
毎日言ってるがさっさと課金停止しろよw

626 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 03:59:30.41 ID:YU2Tb+5u.net
織田が徳川攻めたらノータッチだったのにな
徳川攻めないのなら攻める国の中の選択肢に加えないといけないじゃないか

もし徳川攻めて従属させるような事有れば(逆もしかり)それこそ強大になりうるかもで
周辺国もこのままバラバラよりはって事で寄ってくる事も考えられたのにな

織田徳川が割られてたから勝てなかったが一つになって協力すれば快進撃起こせるだろうに
自然に情勢が変わっていき巻き返しも出来ると思うぞ?いつもネガって他力本願の三国君よ

627 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 04:09:01.57 ID:Yf9LWr76.net
今期は武田、上杉、浅井のどこが抜け出して天下統一しそう?

628 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 04:11:25.15 ID:qPDKpZ0e.net
課金停止なんて生ぬるい、むしろ首吊って○ねw

629 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 04:34:00.27 ID:7EphMVzC.net
小国が出来る最善の策は完全放棄で合戦システムの拒否
今回からは滅ぼされずにレイプ側に回れるぞーばんざーい

630 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 04:40:04.17 ID:47yUQSBw.net
負けたら終わりとでも思ってんのかね、武田連合はw頭大丈夫ですか??

631 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 05:32:50.13 ID:TfO7KZYN.net
>>629
なんかそうなりそうな感じだね
誰が言い出したのやら、「すべては天下統一のために」とか…
個人的には、信長の野望シリーズ(信オン含む)のおもしろさは、そんなところにはないと思う

632 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 05:41:26.75 ID:9BkxJwKx.net
メンテ明けって同盟確定するの?

633 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 07:48:35.50 ID:TPQYh4BM.net
最終的には武田側が100%勝つから上杉浅井は永遠に2位以下wwwww

634 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 07:50:33.53 ID:TPQYh4BM.net
小国から滅ぼせるって大国思ってるみたいだが
属国になることで参戦者は激増
自国民の武将取り付きも統制もとれなくなるって考えは無さそうだな
俺は援軍として勝手に武将付きまくるから覚悟しとけよ^^^^^^

635 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 07:50:40.92 ID:8LuuA2Hl.net
負けるのが嫌なら武田側に移籍すればいいじゃない?
国に愛着があるって言うなら全力で戦え

636 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 07:56:09.87 ID:Q8IcGnEc.net
一国の領土得点合計(本国)が19万しかないのに、名物は一つ30000(一揃えで加点あり)
名物は最低20個まで増える。
合戦でひたすら名物を取りにいくゲームになるだろうから、属国にする必要すらないよ

637 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 07:58:47.13 ID:EUSDAajp.net
属国は選べるのではなくて、負けたら強制じゃないの?

638 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 08:06:13.83 ID:cT4TE0tA.net
>>636
これって、スイスとまでは行かないけど態度をはっきりさせずに
のらりくらり生き残る朝倉タイプの勢力で大名物とったら
お前のせいで攻められる羽目になったって戦犯扱いだなw

639 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 08:35:28.94 ID:Zbsyzdp7.net
>>636
大名物持ってる国を属国にしたら大名物も手に入るなら話は変わる

640 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 08:46:32.42 ID:TPQYh4BM.net
>>637
従属を希望しない場合は、滅亡直後に限り、客将制度を利用して移籍が可能です。
これってどういう扱いなんだろうな永久スイスになるのかね

641 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 08:48:43.16 ID:Q8IcGnEc.net
大名物を従属勢力が取ると、宗主に献上ってなってるし
本拠地そのものは宗主の所属になるみたいだから
廃城生活ではなくて、今まで通り本拠でクエ受けれるというだけで
同盟献策・進軍献策等全ての献策と、自国合戦の全ての権利、名物関連の権利全て没収ぽいから
今までの滅亡より性質が悪いね。早期に死んだら半年間滅亡確定だし

642 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 08:51:51.76 ID:TPQYh4BM.net
移籍できるってだけかこれ強制かーやっぱツマンネ
武田に頑張って欲しいから上杉に吸収されたら参戦せずに
武田側で参戦するわ
各国にキャラがいる者より

643 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 08:54:42.03 ID:TPQYh4BM.net
>>641
このシステム終わってるよな
従属になった時点で大名物誰もやらんだろこれ・・・
せめて大名物手に入れたら切り離し出来るようにしろよ

この仕様で唯一生き残るのが廃人国家上杉だけじゃんツマンネ

644 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 10:57:50.08 ID:KSIKrVw+.net
別に自分に不利益があるわけでもないしどうでもええわw

645 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 10:58:02.59 ID:9BkxJwKx.net
2014/12/31 10:21:18上杉家と北条家の合戦が鎌倉にて起こる
2014/12/31 10:21:18浅井家と朝倉家の合戦が敦賀にて起こる

646 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:01:47.50 ID:KSIKrVw+.net
そもそも大名物を勢力のためにやってる奴なんているの?w
あんなのただの冒険の一部だろw

647 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:11:31.59 ID:KSIKrVw+.net
大体さーもし国勢大大大好きの観点から見るとするならば
別にすでに昨シーズンの3年間ずっと滅亡してたのと変わらないよ?w
例えば朝倉が合戦を楽しめてたと思う?w伊賀が合戦を楽しめてたと思う?w
同じ数のもの同士が自分の意思で戦ってたのならそれは面白いだろうけど
中途半端に【選択肢が存在する】という状況と従属に何か違いでもあると思ってるのか?w
レイプが続く限りどっちにしたって滅亡してるんだよw良い悪いの問題じゃなくてねw
従属を良くないシステムと考える頭が今までと何が違うのか分かってる?wって話だなw

648 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:14:00.16 ID:Pl/d9Qu9.net
上杉--本願寺--武田--斉藤--浅井--今川--足利--(上杉)

今までの関係もあり、本願寺は相変わらず手厚い。
足利、斉藤とも浅井と上杉or武田と共闘でき良い配置となった。
斉藤は一番いい位置にはいったが、ここで内部をかき回すと大きい。

徳川--朝倉--雑賀--北条

こちらは徳川の片手に三好、北条の片手に織田がはいる
形が最終形か
徳川陣営はポテンシャル活かして合戦人口増やせないと
厳しいな

649 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:17:55.24 ID:KSIKrVw+.net
>>648
いっとくけど、徳川陣営なんてものはないぞw
徳川と朝倉が組んでるだけで 実際は

徳川--朝倉

-朝倉--雑賀--北条 にすぎない。

雑賀は朝倉には協力するけど徳川と連携はとらない。
仮に滅亡することになっても。

650 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:22:58.36 ID:Pl/d9Qu9.net
>649
徳川かなり嫌われてますな

651 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:26:34.79 ID:KSIKrVw+.net
>>650
嫌われてるのではなくて
もう、うんざりなんだろ?
西の国勢に東の国勢が絡んできて戦争自体が消滅してること自体が。
仮に武田側から誘われても同じことだろ。
朝倉にしても当初は伊賀と雑賀に同盟打診だったみたいだしね。
伊賀が最初は動かないということで臨時的に徳川と組んでいるというだけのこと。

652 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:34:30.85 ID:rTO4Hi2P.net
徳川陣営なんてないぞ。あるのは朝倉陣営だ。
徳川は朝倉を盟主としてサポートしていくことに決まったからな。

653 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:36:02.40 ID:KSIKrVw+.net
なるほどなー浅井のバカレスってこれかw
煽りにしても無理があるすぎるだろ禿w

654 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:36:23.15 ID:TPQYh4BM.net
ここまで偏ってまで負けたくない大国が固まるんだからそら過疎るわなw

655 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:39:48.52 ID:4OSkhdn0.net
朝倉も今や東軍盟主だからな

656 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 11:56:02.40 ID:Pl/d9Qu9.net
ななしーずの野望、再び

657 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 12:24:23.48 ID:cT4TE0tA.net
>>652
朝倉はとりあえず同盟2つ決めたくて片っぱしから
声かけまくってただけ。
盟主だの責任者だのって扱いされても迷惑よ。

織田徳川連携の線は消えたと見ていいかな。
織田から一応、協力がいらないかは打診入れて
いいってことだったんで、今季は織田はソロ。
どことも連携しないけど合戦する気はあるから
単体での第3陣営って感じだね。

武田陣営、織田陣営、西国連合の3つに分かれて
伊賀と三好がスイス。
西国は合戦には消極的なようだが、組んでるんで
名前つけときました。

658 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 12:31:14.41 ID:rTO4Hi2P.net
盟主のサポートするって決議出してる徳川に同盟申し込んできたからには覚悟あってのことデショ。
徳川はもうそう思ってるんでー。
よろしくお願いしますね。

659 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 13:13:06.58 ID:MWe+R+IC.net
そこまで本気で2極化を否定するならマジで一回話し合ってもいいんじゃねーの?
当然武田陣営はそれなりの要求してくるだろうけど

まあでもこういう事やるとまた徳川が信用裏切る姑息な手使ってきそうだから何とも言えんな

660 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 13:16:27.91 ID:Z5DBaKWG.net
上杉に盟主押し付けようとしているうちは無理だろ。
やるなら、自分が盟主やるからついてきてじゃないと。

661 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 13:23:07.02 ID:XZT8cy/i.net
どっちにしろ、武田陣営も反武田陣営もやってることは大差ないさwww

662 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 13:28:09.64 ID:KSIKrVw+.net
>>657
誤解のないようにこれだけは言っておくけれど
西国は合戦に消極的なんじゃないよw
ゲームになってないような合戦は合戦だと思えないってだけかとw
そら、みんなゲームしてるんだからまともな合戦ならしたいさ^^
450vs30とかそんなんでなければねw

663 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 14:35:09.42 ID:Q8IcGnEc.net
大差ないんなら全国に同盟拒否られる織田さんとか
似たような状態の徳川さんみたいにはならないんですがそれは

664 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 14:40:12.81 ID:TPQYh4BM.net
消極的なんじゃなくて単純に大国同士が同じ側にいたら誰もやる気起きないだろうと
やっぱ終わらせたほうがいいなこのゲーム
外交に関してはもう絶望的西側は皆そう思ってるよ
大国同士仲良くリンチしましょうじゃ誰もやる気おきないわな

665 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 14:52:18.27 ID:Z5DBaKWG.net
ただの言い訳だろ。

666 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:02:29.31 ID:Pj+erHp1.net
自分たちが勝ってた頃は何も言わなかったのにってのが最高にダセェ

667 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:05:28.94 ID:rC6jd+bH.net
今週って同盟国の援軍参加はなし週?

668 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:05:38.75 ID:Z5DBaKWG.net
浅井なんて大国じゃないし、徳川北条雑賀みんな自国の努力次第で浅井並みに戦うことはできる。
ただ、面倒だからやらない。
楽して勝ちたい。
ただそれだけ。
勝つために努力しないくせに誰かが勝たせてくれると思っている。
勝てないのは全部他人のせい。
それじゃいつまでも勝てるようになるわけがない。
ここでネガればネガるほど味方の士気も下がる。
そんなこともわからないただのバカ。

669 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:13:01.18 ID:KSIKrVw+.net
250人出せるのは大国だと思うけどw

670 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:13:23.70 ID:Pj+erHp1.net
>>660
踏み台にするつもりはありませんよって意味で盟主して頂いてっていう誘い方になると思うんだけど
言われたほうは「武田(浅井)担当」はお願いしますって言われた気分になっちゃうんだよ
なので陣営を画策してるので仲間に入ってくれませんかくらいにしとく方がいいんだ
徳川から上杉への打診もそれで失敗した

671 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:23:52.11 ID:xAsuKKVU.net
>>667
同盟国は来週から
両国共援軍ありで献策してたから浪人は可能だと思うが
兵糧減ってないので試してみないと不明

672 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:41:50.06 ID:m81q/EdD.net
だせー、馬鹿っていう前に
何でトップ3が組むの?


武田浅井よ、おかしいと思わない?

673 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:50:26.97 ID:m81q/EdD.net
楽々と勝てる試合を半年間やるんだぞ

これこそ時間の浪費だし課金する価値がない

674 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:54:08.39 ID:cT4TE0tA.net
>>662
小国に所属するって、そういうことじゃないの?
それが楽しめなくてなぜ雑賀や三好や朝倉に所属するの?

嫌なら大国にすり寄って、大国にこびりつく影として生活するんだよ。
浅井ですら最後のおいしいところは武田に譲ってるじゃん。

ユーザーの努力って、まず仕様と現状を分析して受け入れて
その中で取り得る最善手をとっていくことでしょ。
仕様が悪いとリーダーが何もしないで愚痴垂れて、ましてや
自分が勝てるように調整しない敵が悪いといって何もしないなんて
コーエーだって、それで勝てるように調整なんてできないでしょ。

なぜあなたはそんなので国勢に関わろうとするの?
勝ちたいならまずお前が引っ込め。

675 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:59:55.48 ID:9HkuV9sy.net
>>673
そもそもゲームをすること自体が時間の浪費なんだからこれを機会に引退すれば?

676 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:15:34.52 ID:tS8WpN+0.net
浅井既に120越え、朝倉数人しかいない。。

677 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:19:55.32 ID:Ycj3kNJV.net
そもそも天下統一したからなんだって話
しょぼいアイテムと多少の銀が貰えるだけ

678 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:26:28.54 ID:z35NN3po.net
伊勢路廃止されたんだね
一門も廃止でいいのに

679 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:32:50.69 ID:Ycj3kNJV.net
上杉北条は190対19のレイプ会場
浅井朝倉は知らんが似たようなもんなんだろうな
武田陣営は家老試験が捗っていいんじゃね

680 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:34:06.25 ID:KSIKrVw+.net
>>676
始まる前から勝敗決まってるからな。
それでも50人ぐらいはいるはずだが。一方的すぎて誰もいかんわな。

681 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:36:10.94 ID:XIKyAfn2.net
なんかさぁ〜
毎回毎回努力が足りないとかほざいているボケがいるんだが
お前はなんなの?

皆さんの努力のおかげで勝てているのであって
テメエなんてどうせゲリラかとんかちしかしていないゴミだろ

いるんだよなぁ〜
他人の努力の上のおかげで楽に手柄稼げるのに
感謝できない奴

武田側が織田に人数で圧倒されていた時
必死に旗振りや囮防衛していた人なら言ってもいいと思うけど、
検分乞食のゲリラや奪還徒党の奴は言ってはいけない

まーさーかー
当時は織田とかだったら笑える

682 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:40:30.12 ID:oKQWKSsr.net
そういえば、武将の強さ調整されたんだっけ?
合戦いけない人向け用にゲリラとかの感想きぼ

683 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:42:05.04 ID:uOpnIA88.net
自分たちが多数派だから此方が正しいってのが武田側のクソなお前らの主張だろ。
こういう合戦が前期でつまらないと理解した国は身を引いてるんだよ。
まぁ早いとこそれに気付く事が出来るならいいが、今のまま進めれば一時期の民主党みたいな残念な多数派確定だわ。

684 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:45:02.61 ID:7EphMVzC.net
大名物も人口多い勢力が有利なだけの小国殺しシステムだな

685 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 16:48:36.58 ID:KSIKrVw+.net
終わったなぁ
戦場に対戦相手のいないFPSなんて効いたことないもんな。
対戦型のゲームが売りでこの状況は傍目から見ても新規は面白そうともなんとも思わないだろうなw
是非、合戦の状況を公式ライブイベントで流してニコニコとかの反応をみてほしいなw

686 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:00:35.23 ID:D7JCf+Pv.net
わかったから合戦こいよ
どうせ勝負ついてる、誰も行かないとか言って参加しないから
他のやつが戦場入ってきても誰も居ないで出ていくんだよ
そういう時でもずっと参戦してないから今こういう結果になってるんだろうが

687 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:03:05.85 ID:7EphMVzC.net
訳:ある程度抵抗してくれないとレイプ楽しめないから合戦こい

688 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:05:26.72 ID:FSkXWm5Y.net
もう、合戦は人数差に寄る補正が必要だな。
能力が比率に比例すると。
10対1なら能力10倍みたいな感じで。
大名も楽勝。
でも、それを狙ってみんな移籍するから、結局平らに最終的にはなるはず。

689 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:11:37.84 ID:KSIKrVw+.net
>>688
単に人数のバランス取るってだけなら
そんなのより、兵種不可にしたほうがいいよ。
あんな無制限に兵種誰でも使えたら完全な無理ゲー。
仮に能力上がってもとりつけないよw

690 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:12:57.54 ID:x0gW/iCq.net
今の情勢はいただけないと思うが
仕様がわからないので同盟組みかえはしません
ってとこだろ
仕様理解したうえでの組みかえが最善

691 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:13:55.54 ID:KSIKrVw+.net
>>686
実際ついてるしな。
徳川vs浅井とはわけが違うんですがw

692 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:17:06.97 ID:8LuuA2Hl.net
北条とか朝倉は私設で合戦告知とかしてるの?
玄武ノックしてる奴ら全員連れてこいよ

693 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:18:16.27 ID:KSIKrVw+.net
何言ってんだこいつ(’’

694 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:18:31.16 ID:FSkXWm5Y.net
>>689
大丈夫
能力10倍なら、対人でそもそも負けない。
lv70の術忍なら防御3000
知力5000
腕力3000
体力80000
気合い60000
各属性4000ぐらいだろうから
トン術連打してればすぐ終わるでしょ。
先に波紋連射してればなおよい。
髷狩りまくりだw

695 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:22:18.11 ID:uOpnIA88.net
今レイプ合戦をやられてる朝倉家や北条家で参戦してるやつが来いよって言うならまだしも、言ってる奴等全部武田側のクソ勝馬だろ。
お前らがそういう勝馬したのが原因なの気付けよクソども。

逆に言ってやるよ、お前らゴミは合戦に来るな。

696 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:24:38.11 ID:cB8FTgdB.net
合戦に参加させたかったらもっとおいしい褒美よこせ
寝返り裏切りだまし討ちも導入されたら参加率上がるかもなw
「あなたの首を差し出せば(家老以上)茶器と同じ効果が得られるんですよw」

697 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:26:44.97 ID:Pj+erHp1.net
>>688
それやると戦場に選ばれたやつ以外入るなって話になって終わり
勢力の所属人数なら捨てキャラや間者キャラ入れまくって弱体させる事も可能になる
そう簡単じゃないと思うよ

698 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:30:46.30 ID:gCFcTjP3.net
合戦場に入れないんだけど今週浪人は参加できないの?

699 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:31:32.56 ID:KSIKrVw+.net
>>694
なんか数値がめちゃくちゃで
煽りなのかなんなのか判断つきかねるが
そんな調整できないんだから、普通に兵種無しで良いよ。
そもそも、そんな楽勝になったからなんだっつー話でしょ。
トン連打するの?そんなことしても面白くもなんともないじゃんw
いや、まじめに答えちゃダメなのかもしれないけど。

700 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:34:30.94 ID:Pj+erHp1.net
>>698
防衛側ならどこでも入れるはず
進軍側は援軍ありにしておかないと浪人は参加できない
上杉は援軍ありって告知してたけど浅井が援軍なしにしてれば当人は入れない
もし入れるはずの場所に入れないなら不具合報告したほうがいいと思う

701 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:37:46.69 ID:gCFcTjP3.net
>>700
北条で入りたいんだけど合戦場の選択で「やめる」しか出てこないんだ。
一応報告してみるかなー

702 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:38:32.84 ID:FSkXWm5Y.net
>699
まあ、あくまで妄想。
参戦比率に対して0.1倍なら、報酬は10倍とかそう言うことは考えても良い気がする。
あと、報酬は勝っても負けても同じにするか、負け側にかなり良いものを入れるのも有りだと思う。
今のシステムじゃ勝ち馬が大国に集まってより強くなって行くだけだとおもう。

703 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:40:58.42 ID:D7JCf+Pv.net
報酬なくせばいいだろ、勝ち馬消えるんだし純粋に合戦やりたいやつだけで強さわかるぜ

704 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:49:02.49 ID:KSIKrVw+.net
>>702
確かに何らかの救済は必要だと思うな。こんな極端な状況が続くなら。
そもそも公式でシステムで救済します!ってメガネが宣言してたけど
結局、どの辺が救済だったのか明確に言及されずに言葉だけで終わっちゃったからね。
いまだに現状の仕様の中のどこに救済仕様があるのかさっぱりわからん。

どちらかといえば天下ポイントで同盟、陣営に制限設けるとかもありかなー。

例えば、同盟を組むには500ポイント(これ天下Pね)まで。とかあって
武田:500P
朝倉:100P
上杉:300P
織田:200P
伊賀:100P

だと、武田はもう同盟組めない。
上杉は織田とだけ組める。
ただし、横の連なりも見る。
上杉ー織田が500Pだけど、
上杉ー織田ー伊賀で600Pになるからこの時点で上杉ー織田の同盟も不成立にする。

やるとすればこんな感じもある。
勝ち組からは不平たらたらだろうけどね。
組み替えが起こりやすいから外交もわりと発生するし
戦国らしいというか信長の野望らしいと思うけどな。
でかくなっては叩き、でかくなっては叩きなところが。

705 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 17:59:51.72 ID:Z5DBaKWG.net
何回システムに助けてもらってんだよ。決戦なくしてもらって、これで人数で勝てるとか喜んでいたのてめえらだろ。
鳳凰開幕時にひゃっほいしていた奴らに愚痴をいう資格はねえわ。

706 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:00:02.62 ID:YuqSjCb2.net
>>662
援軍なしの今川に攻め込んだ雑賀さんや、援軍なしの伊賀をふるぼっこしてた三好さん雑賀さんが
ゲームになってないような合戦は合戦だと思えない(キリ)ですか?
わらかさないでください

707 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:03:43.99 ID:8LuuA2Hl.net
武田連合にも弱い国はあるだろ
なぜ今週、単体確定の本願寺や今川を攻めなかった?

708 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:03:59.90 ID:KSIKrVw+.net
そういうジミンガー
昔はコウダッター
いってたら何も改善されんよ。

709 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:16:30.15 ID:7h12o8Sd.net
天下人得点で有利不利つけたら上杉がハッシュつけて発狂してたよなw

710 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:17:46.52 ID:KSIKrVw+.net
>>707
せめても面白くないからでしょw普通に考えて。
300vs2とかでやって何が楽しいのよw
そもそもいつまで○○連合だのなんだのいってるのよ。
膠着しきった国勢に勝負の決まった合戦し続けて何が楽しいのやら。

そもそも国勢開始時に施設2300同士がいきなり組んだのは上杉武田だろw
西の玄関口の浅井もそこに加わったら西もそうせざるを得ないだろw

勝ち馬に走ろうとした武田上杉に対抗したのが徳川陣営であって
それに対して文句言うのもどうなの?じゃあ初めから上杉武田なんてそれだけで5000近くの
大同盟組まなきゃいい。で、ここに加えて斉藤まで取り込もうとしたんだっけ?
それで、斉藤が「一方的になりすぎるから」という理由でこれを否決。
別に斉藤も徳川も北条も最初は武田、上杉に打診してたよ。
あくまで上杉武田に加えて西の玄関口の浅井までそこに加わったから西も
呼応したというだけのことでしょうに。
まぁ浅井は直接東の脅威にさらされるわけだからまだいいにしても。

711 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:21:06.69 ID:58YAe9FO.net
今本願寺や今川攻めたら勝ち馬側に加わる余地が無くなるからだろ

712 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:23:18.52 ID:Pj+erHp1.net
>>709
そら開幕から上杉はマイナス補正になるからな
それもあるけど織田や徳川・浅井みたいな初期配置は少なくても強い国にはプラス補正がついて
織田が本願寺の伊勢を攻めると織田が有利になって本願寺は不利になる補正がつくっておかしいだろ

713 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:24:28.28 ID:D7JCf+Pv.net
浅井も加わったとか言うけど当時浅井は狩場って同盟拒否ったのは徳川側だけどな
今だからこそ浅井の強さが広まってるけど当時組んでたらここまでなってなかっただろうけどな

714 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:26:42.39 ID:Pj+erHp1.net
いつのまにか私設数が戦闘力みたいになっとる

715 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:29:47.90 ID:KSIKrVw+.net
>>713
上杉武田同盟ができるまで徳川側なんて概念は存在しないよ。
浅井、朝倉、雑賀、足利同盟まっしぐらだったしね。
武田上杉が組んでからびびって足利が徳川と、雑賀が北条と連携取り出しただけの話。

>>712
流動的だつってんのに
永久にそうなると思ってる奴はなんなんだ?w
初期不利だとして何か問題あるのか?
問題あるならマップは前期の状況を反映した形で
次シーズンをはじめれば良いだけの話だろw

716 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:32:00.38 ID:Pj+erHp1.net
合併同時はまだ各国とも旧鯖の影響を引きずってて
うちの鯖じゃ弱かったからきっとあそこは弱いとかうちの鯖で裏切ったからあそこは卑怯者の国とか
そういういざこざでこの国はこうっていう印象はなかったな
浅井は真紅以外はパッとしなくてさほど重要視されてなかった
全鯖で共通してたのは織田はアホの国っていうことくらい

717 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:34:14.63 ID:Ycj3kNJV.net
今はいいがその内に武田側からも同盟組み換えの意見でると思う
上杉のキャラで参戦してみたけど本陣叩いてる一部の徒党以外やることないだろ
門前封鎖大好きの浅井も心折る相手いないNPC相手だとさすがに飽きるだろ

718 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:36:14.08 ID:FSkXWm5Y.net
移籍強国から弱国は推挙値無しで出来るようにしてほしい。

上杉人口少ないと思って移籍したら、全然違った。
ここで、リサーチしとけばよかった。
一回したら、もう出来ないんだよね。
面倒だ。

719 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:38:24.43 ID:gctZL6kV.net
合戦というより朝倉の攻城戦だな。
新章で長曾我部の前に朝倉が実装されるとは思わなかったよ。

720 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:43:35.29 ID:Q8IcGnEc.net
しかし雑賀郷に朝倉いっぱいいるけどね
援軍の優勢の時だけわらわら沸いてくるんだぜこいつら

721 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:44:12.01 ID:Pj+erHp1.net
>>718
一部の一門経由の移籍なんかは除いた上で
「うちはもう足りてるから家臣の募集はしてない」みたいなのはあってもいいと思うな
そうすれば同盟や仲のいい国にキャラ移すだろうし多少は人数差の是正はできると思う

722 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:48:54.36 ID:Pj+erHp1.net
まあ今週みたいな人数差は今週だけだろう
次回以降は最低限ゲリラ回すくらいは同盟援軍が来るだろうから
こんな極端なのは今回だけだと思うよ

723 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:49:19.07 ID:Z5DBaKWG.net
武田と上杉が同盟したって、あとは雑魚って認識だったろ、鳳凰開幕は。
包囲網作ってぼこぼこにする気満々だったじゃねえか。
浅井はせいえいこっか()とか笑っていただろ。
均衡した合戦とかする気なかったよな。
武田側はそれでも自分たちの力で盛り返した。
数で負けていても勝った戦いが何度もある。
初めっから勝てないから勝てるように仕様変更しろって騒ぐゆとりと一緒にすんなや。

724 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:51:22.50 ID:TPQYh4BM.net
>>718
こういうわざとらしい奴が一番嫌いだな
普通に考えて勢力図で3つもある国が人口少ないだ?死ねよゴミが

「いつまでも大国がリンチする構図を放置するつもりですか?」と
ランダム性でいいと思う
プレイヤーに任せれば小国狙うのなんて目に見える

ここまでを要望に書いてるわ

昔は良かったのにな
戦国らしくて今やただのリンチだもんな
俺も以前上杉にいたが何もする必要が無い合戦に意味は無いと思って反対側で戦ってるがそれすら馬鹿らしくなってくるな

725 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:56:21.48 ID:qPDKpZ0e.net
>>723
そうだね、甘えた事ぬかす反武田は首吊って死ぬべきだよね
反武田はとっとと死ね^^

726 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:57:04.80 ID:Pj+erHp1.net
>>724
勢力図で国が2つあっても過疎な三好今川本願寺の気持ちも考えて!

727 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 18:59:01.43 ID:Pl/d9Qu9.net
上杉って最初、不戦っていってなかったけ
どういう流れで武田上杉が組んだんだっけ

728 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:07:05.02 ID:Pj+erHp1.net
今期の話?前期の話?

729 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:15:01.51 ID:Pj+erHp1.net
合併後の上杉武田の話なら最大人数の真紅はそれまでもうずっとリアルに何年も武田と合戦してたんで飽きてた
人数第二位の紺碧は武田とつるんでたのでその関係を維持したかった。山吹萌黄は真紅に近い立場でどっちでもいい状態
そこに武田との同盟話が持ちこまれてどっちでもいいけど宿敵といきなり同盟か…って真紅に対して
武田と結びべば安泰だって考えの紺碧が数で押し切った

730 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:20:13.08 ID:vCDoGEE+.net
浅井と対戦中の国家にはすぐ煽りが入るって良く聞くけど
あれまじなのなw
露骨すぎて笑えるけどw

731 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:20:22.12 ID:Pj+erHp1.net
上杉がどうするか議論になってる間に武田と上杉が結ぶ(少なくとも戦う気はない)らしいぞ
っていう噂が広がって、上杉が決める前に包囲網が形成されはじめて2陣営化がはっきりしてきた
数の上では武田側が劣勢になりそうな事、包囲側に入ればまた上杉は「武田くん係」にされるんじゃっていう危惧から
紺碧以外にも同盟賛成が増えて最終的にじゃあ武田と同盟でってなったという流れ

732 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:23:49.17 ID:YliXDvmU.net
先走って出奔したが、浪人戦場に入れないな

笑ってはいけないでも視て
早めに寝るか

お前ら良いお年を

733 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:24:22.63 ID:JWOJi9A1.net
因みにさ、あの国が裏切ったとかうだうだ言ってるが、武田自身鞍替えしたことある国だからな!
あの時は滅亡近いとかそういう理由も全く無い鞍替えで義理のないクソ自己中だよ。
そういう過去を無かったことにして、他国の過去を責め、今期は詰まらない国勢を早々に作り出してるけど、人数居るから何でもありなのか?お前ら。

734 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:25:02.39 ID:Pj+erHp1.net
浪人が戦場に入れないのは不具合らしい
公式に発表が出たんでしばらく待つといい

735 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:37:32.58 ID:D7JCf+Pv.net
御託は良いから徳川側が参戦しろ

736 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:43:00.86 ID:Z5DBaKWG.net
大体、武田は遠慮して7国しか味方にしてねえんだ。
8とか9とかで連合作っていたやつらがよくいうわ。
そっちがまとまれないのは、そっちが前期やってきた過去の問題。
自分で自分の首しめているくせに、人のせいにするな。

737 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:48:13.19 ID:7/4Zb9g2.net
浪人不具合は今週は直さんだろうな
だってお正月ですもの

738 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:48:22.76 ID:YuqSjCb2.net
>>733
外交合戦が合併になったのにまだ鯖毎の怨念持ち込むの?
わろすー

739 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:49:51.01 ID:TPQYh4BM.net
これで過疎ったら100%武田上杉の責任なのは言うまでも無い
今の戦果が明らかだろ数少ない唯一のやる気のあるやつが辛うじて戦場でてるが
こいつらがいなくなったらもう誰も来ないから開幕1時間で試合終了あとから来るやつは何もすることが無いで終わる
それをこれから何年もやっていくんだと思うと笑える
参戦しろっていうのは無理だろうな小国側にとってはここまで一方的にされてやる気だせは不可能

740 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:55:31.15 ID:/rEI1uJf.net
>>735
断る。過疎のN狩り場でうばい合えよばーかwwwww

741 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 20:01:02.07 ID:Z5DBaKWG.net
正月にガチ合戦とか面倒だから、来ないなら来ないでいいよ。
こっちは手抜きながら港手に入るから楽でいい。
愚痴と文句しか言えない奴らは、どうせこの後も誘われない。
言い訳はいいんだよ。姿勢が大事なんだ。

742 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 20:12:39.71 ID:/rEI1uJf.net
>>736
遠慮はいらねえからもっと連合拡大して
敵の居ない狩場で遊んでればいいよ

743 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 20:14:34.56 ID:xAsuKKVU.net
武将は特に強化はされてなかった
レベルも徘徊N含めて据え置き
徘徊Nがちと能力アップ?リポップ早くなった?
こんな程度だったので陣取り戦は今まで通りの感覚で問題ないかと

744 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 20:35:10.06 ID:D7JCf+Pv.net
>>742
それならそれでいいじゃねーかw
ここで騒いで連合うぜぇとか解体しろとか言ってるの徳川側だろうにw

745 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 22:15:58.61 ID:qPDKpZ0e.net
過疎国なんて甘えてないで抗って見せろよ雑魚朝倉w

746 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 22:42:40.56 ID:rC6jd+bH.net
>>745
勝馬ニートは黙れ
浅井キャラで参陣し、朝倉ほぼゼロ(つっこみ入るので最多5人)だと
つまんねーなぁおい

まぁTV見ながらカチるかw

747 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:06:36.55 ID:HwH32HRB.net
まあ今週は「合戦」と考えないほうがいいザンs・・・かもな
デバッグだとおもえばいいザ・・・んじゃね
同盟が固まった次回の合戦ではバグなしで遊べるアゴよ!

748 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:08:43.57 ID:rT5D2oMp.net
朝倉さんへ
門前で煽ってるアホは某伊賀猿のアホなので放置でおなしゃす

749 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:11:22.21 ID:Ko5IETsa.net
朝倉側で出てるけど、>>748のいうような煽りやマゲ狩り多くて
10倍の人数で封鎖までしてくるから、例え属国になっても
品がなさすぎて協力する気が起きないだろうなっとは思った

750 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:12:27.75 ID:58YAe9FO.net
この人数差なら仕方ないだろ
むしろ心折れずに頑張ってる方だと思うぞ

751 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:18:30.93 ID:Z5DBaKWG.net
まげ狩りや封鎖なんて普通の戦術だろ。
そんなんで反応するなんてどんだけ初心者だよ。

752 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:21:05.87 ID:rT5D2oMp.net
封鎖はするでー
でも沙門のアホが品がないの同意するでー
なんやあいつ周囲会話でもアホ撒き散らしてるでー

753 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:23:02.25 ID:Ko5IETsa.net
戦術w どこでそんなもん必要なんだw

754 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:27:18.82 ID:58YAe9FO.net
品のある合戦なんて存在しないぞ

755 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:28:31.88 ID:qPDKpZ0e.net
>>746
飛龍時代から浅井所属でーすwニートでもありませーんw
ばーか^^

756 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:37:55.18 ID:8h94Pqu0.net
なんか、過疎ったら上杉武田のせいだとか言ってる奴いるが
過疎るのはコーエーのせいだろ?
なんでわざわざ金払ってるプレーヤーが過疎らない為に行動しなきゃならんのだ。
文句言うならこんな所で言ってないでコーエーにでも言えよ。

757 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:47:09.59 ID:D7JCf+Pv.net
抜刀斎が門前で煽ってる中で主力連中が武将データ集めまくってたよw

758 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:04:42.34 ID:LIsaTJLUF
門前張り付いてるゲルデンエラ=抜刀斎なん?

759 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:58:12.63 ID:XZT8cy/i.net
狩人は、わざと獲物を狩尽くさない
何故なら、狩る獲物が居なくなるからだ

760 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:14:48.71 ID:MU+h7jDo.net
狩る獲物が居なくなって狩人が減ってる状態だけどな

761 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:49:04.68 ID:5lPctyhdu
>>

762 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:59:58.06 ID:5lPctyhdu
>>758
別人だろう
そいつ武田にいた奴
びわこの連中が砦張り付いててワロタわwww
武田浅井屑ばかりだわホントw

763 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:00:40.46 ID:ez73DG8k.net
どこかの大陸と同じ奴らだな

764 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:06:23.91 ID:n/XUTirj.net
まぁしゃーないよ。
そういう仕様と性格の人間が多いわけだし。
俺ならこんな大差の試合どこが楽しいのかさっぱりわからんけど、
多分楽しいんだろう。

765 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:22:49.92 ID:X5TB25I/.net
>>764
10年前の合戦時からこんなものだと思いますが
大国vs過疎国の合戦じゃ、陣内にまで殴りに来られて、逃亡しても次のがわざわざ叩きに来る
死人に粉に紅葉の肩掛けにダリの実に、時代が少し下がれば破鎧や破刃で装備壊し
転生する奴をさせじと叩く、転生受け入れ直後の奴を叩いて殺す
門前封鎖なんて当たり前 ゲリラない時代じゃ門前封鎖で門前対人祭り中にも徒党をどう出すかで唸ってた
昔っから合戦の中身自体変わってない
多少は兵種だなんだと色が変わっただけ
外交もほとんど変わってない 敵対は2枠のままだし同盟も2枠のまま
各国運営・会議決議っていうある意味一部の意志のみ反映するのが外交であり国勢

文句があるなら抜本的な変革が必須だよ
プレイヤーに任せる以上はどんな変更いれても不満は燻ると思うがね

766 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:41:13.96 ID:xvwPka5k.net
まあ、「すべては天下統一のために」という精神鑑定を必要とするレベルの勘違いから始まっている
「覚醒の章(笑)」だから仕方がない話だとは思う
半年後以降に新勢力(大名)が実装されるまではテスト期間だと割り切って
それに応じた報酬を手にすることに徹した方がいいと理解するのに十分な一日だった

767 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:46:40.92 ID:VU52t6Ty.net
>>766
「天下統一のために」は新勢力ができようが同じだろ

768 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 02:08:32.09 ID:ez73DG8k.net
強制的にシステムが五分の戦力にしてしまえば
いいんじゃないの

でもそれしたら『どうだ俺様つえーーーーがほざくか』
リアル捨てゲーム一筋が意味なくなるもんな

769 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 02:16:45.72 ID:KgCmzDzu.net
そもそもこんな年始早々に合戦発生させんでも、、、後半くらいしか参加出来ねーよ

770 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 02:38:34.88 ID:ajBe/x5l.net
それでいいんじゃないのか?
正月くらいはリアル重視で正解だろ

771 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 02:49:30.62 ID:tyAKrUCu.net
出陣できる状態になったら、妖魔陣発生。自国のみでクリアで出陣。
もちろん、武将は合戦場アルゴ。あ、これだと、どこぞのレイパー国家が人いなくなっちゃうか。
遅くなったが、あけおめ。

772 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 03:35:12.40 ID:vPHaZK24.net
すまん、織田は何でどことも同盟してないんだ?
プチ引退してて事情が良く分からんのだよ
自ら同盟しない道を選んだのか、村八分になったのか、教えてくれ

773 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 04:02:44.35 ID:Rj6tPjEf.net
よく知らないが運営が何も考えてないんじゃね?
他から好き好んで織田と同盟しようって使者送ってないだろうし
使者来ないけど別に何も考えてないから自分達から送ってない間にぼっちになったんじゃ

774 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 04:26:04.06 ID:n/XUTirj.net
むしろ正月ぐらいしかゲーム重視できないわw
普段どんな生活送ってるんだw

775 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 04:53:48.82 ID:GUd4+8+5.net
まず武田陣営は織田を引き入れる気がそもそも無い
徳川はもう織田とは組む気が無い
北条と雑賀と朝倉はもう中央の争いには関わりたくないと距離を取った
伊賀と三好は国勢から離脱した
結果何処からも同盟の申し入れが無く孤立してしまってた

776 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:02:40.35 ID:bHu5lUq/.net
織田と徳川はレジェンド同盟じゃなかったのか?

777 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 06:51:29.49 ID:Gj+h0X7n.net
前回ボロ負けしてた状態からさらに悪化してるんだ
もう足掻く気もない関わりたくない、反武田組は完全に負のスパイラル入ってる
今回は終始クソつまらない合戦が続くだろうな

778 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 06:55:25.27 ID:Rj6tPjEf.net
天下で真面目にやって信用勝ち取ったり立地の面で誘われたりで足利と斎藤は勝ち組になれてるし
足掻いたり関わったりしなかったら永遠に負け側のままじゃないか?
何かしてたら今回の足利とか斎藤みたいに転機も訪れるだろう
織田と徳川と伊賀だけは絶対にありえないと思うけどなw

779 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 07:10:53.93 ID:XUP+pDWN.net
もうあがく気もないって前期は9対5の有利な国勢だったくせに何いってんだ。
あがいていたのは武田側の方。
勝つために戦略戦術を磨いて必死に戦った。
あんたら前期から数で勝ってないと勝てないだけだろ。
普通はそこでどう戦うか工夫していくもんなのに、なにもやらずに愚痴と文句いって誰かに解決してくれって押し付けてるだけじゃねえか。
自分でやらなきゃ、なにも解決しねえよ。
そんな甘えた態度でいるかぎり、上杉だって動くわけねえだろ。

780 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 07:22:55.57 ID:Qj1Vwx34.net
あけおめ〜今年もよろしくね

>>779
おまえさぁ〜
自分で努力したの?
誰かがしてくれたから上杉が浮上できたんだろ

お前が織田か徳川で尚且つ1年前から課金してない奴なら納得するよ

781 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 07:29:51.20 ID:g2oViO+2.net
さっさと小国滅亡させて、上杉さんと合戦しようぜ!

782 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 07:36:18.59 ID:aZU6xIB2.net
>>781
こういう馬鹿が入る限り過疎は止まらないだろうな
昔はそんな小国に邪魔されながらも戦う感じが戦国らしくて良かったのにな
今や一方的しか存在しない合戦何が楽しいんだ?これ

光栄何か手をうたないと本気で過疎るかもな統合して過疎ったら
鯖がいくつかあったときと違って対応変わるからな
合戦がこの有様だと光栄も流石にやばいと思ってるとは思うが
継続戦果で完全に息の根をとめにいってるしね現状の仕様
やっぱ復活させるべきではなかったな継続戦果

783 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 07:47:26.12 ID:JFr+a2/F.net
だれもが楽して勝ちたいだろwだから勝ち馬に乗るのは当たり前。
主力アタが兵+演の場合と道+ゲイの場合だとどっちに入る?w楽なほうだよなw
それに過疎になれば別ゲームがいくらでもあるだろ
ただでさえMMOは負ければギスギス、どなりあいになるんだしw

784 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 08:09:44.08 ID:Uahg1w0/.net
>>778
レイプ連合に入るのが転機wwwwwwww
武田と上杉のケツ舐めるのが努力の成果wwwwwwww

お前何もわかってねえわ

785 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 08:49:15.18 ID:KgCmzDzu.net
さっさと上杉と武田で川中島やりゃいいのにw

786 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 08:53:28.21 ID:Pg2xzL2R.net
もし武田が徳川みたく卑怯な国だったら
今頃は徳川織田伊賀以外は全て武田側だったな

787 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 08:55:02.42 ID:Tti+RMNJ.net
努力したのかとか、足掻けとかぬかす奴等は武田側にただ居たってだけででかい面するクソゴミにしか見えねぇよ。まずお前らが移籍して実際にやってみろ。

まあ、口だけのゲーム内ではクソ影の薄い勝馬さん達にそれが出来ますかねぇw

788 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:04:37.58 ID:m6aqpLxr.net
とりあえず元凶の武田vs上杉でやれや

789 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:13:21.09 ID:UcTnzkC9.net
まず先に徳川vs織田でやれ
クズ同士お似合いだろ

790 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:25:26.57 ID:Au0VR2LO.net
ここでひたすら暴れ続ける徳川と織田をみと思うのは
朝鮮と中華みたいな奴らだなと言う事
声だけはでかい

791 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:30:30.23 ID:hvTlrRI6.net
出奔しても防衛参戦出来ないとか詐欺か?
俺の正月を返せ
登録だけして入れないとか舐めてんのか?
今から初詣行ってくるし
16時までには入れるようにしとけよ

792 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:40:23.75 ID:i6yCknaC.net
おまいら明けましておめでとう
珍しくスレが伸びてるなw

>>711
例外アリwww

793 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:41:26.34 ID:m6aqpLxr.net
>>789
サービス終了したら働けよ?w

794 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:48:30.32 ID:XUP+pDWN.net
>>787
こういうクソゴミが、鳳凰開幕の頃は武田くそよええとか、上杉雑魚ぷげらとか、浅井せいえいこっか笑とかいっていたわけですよ。
こっちはすでに立て直したのは実績で証明してんだよ。
なんでてめえらのけつをこっちがふかなきゃいけないんだ?
どこまでも他力本願な甘えん坊さんで、吐き気がするわ。
そうやって愚痴っているうちはなにも変わらないから、好きにしろよ。

795 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:11:44.22 ID:NeBn1C85.net
最低な国は武田浅井

796 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:14:09.21 ID:NeBn1C85.net
トップスリーである武田上杉浅井は
何で組むの?

スリーレイパーは最悪だろ

797 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:14:57.59 ID:ZfxTjkR0.net
はよ課金停止しろ

798 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:15:36.86 ID:NeBn1C85.net
建て直しと言うより
武田浅井上杉は地力があるだけ
スリーレイパーさんよ

799 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:20:45.70 ID:U8KQ4xG+.net
まるで中学生の口喧嘩だな
結果はここじゃなくゲーム内で出せよ

800 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:21:05.80 ID:4yENhQwD.net
>>798
こいつ武田側だろいくらなんでも逆側なら見苦しすぎる

801 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:21:25.98 ID:XUP+pDWN.net
あと、人数仕様にしたのも織田の連中が決戦廃止要望送りまくったせいだからな。
自業自得だわ。
文句いうならまず決戦復活してもらえ。
あと、継続なければまた武将落としなくなってn狩りになるだけなんで、大局を見ずに目先のことだけで語るなや。

802 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:02:16.72 ID:i9sNGgVo.net
もっと憎しみあえ

803 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:04:45.40 ID:Au0VR2LO.net
ちょっと浪人でみてきたけど
上杉も当然封鎖してるけど、浅井の方は朝倉が来たらずっとゲームの様に止めまくって弄んでるね
いやゲームなんだけどさ。悪魔かこいつら

804 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:27:46.97 ID:uBoo13Ag.net
>>773
織田から同盟申請というのはどこにも送っていない。
単体で第三陣営化した。

織田と同盟や連携を希望しないか、ギリギリまで
各国の方針が出るのを待って、無かったからこうしたのです
という形はとったよ。

でなきゃ武田の分断担当だった織田が抜けてやっていけなくなった。
織田のせいで破綻した。ということにされかねないし。

805 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:50:31.61 ID:YVZQN7jC.net
安心しろ
織田と組みたくないだけで
反武田はどこも勝てると思っていない

806 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:02:12.13 ID:n/XUTirj.net
第三陣営化てw
要はどこも組んでくれなかった結果、
ただ、そうなったというだけじゃねーかw

807 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:06:16.42 ID:ZfxTjkR0.net
ずいぶんと消極的な選択だな
声かけなきゃもう武田と当たらなくていいんじゃね?という魂胆が見えるが

808 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:12:20.30 ID:n/XUTirj.net
そもそも「当たらなくて済む」
なんて概念は今期からないからな。談合でもない限り。
しかも、スピード感が桁違いだから。
朝倉にしても1回の戦争で拠点2個あっという間にとられて、
超短期で従属に追い込まれるだろうな。
小国はいかに大国を無視して、従属までに
自分たちの合戦をちょっとでも戦力拮抗したところとやれるかってだけだろう。
従属なんてなにやったところですぐ。

809 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:25:41.55 ID:nd5V0X3P.net
>>801
N狩りでいいんだけどな
武将は数も少ないし、手軽でもないし

810 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:28:47.21 ID:nd5V0X3P.net
>>808
そもそも14という国の数が多すぎる
新大名増やすなら減らす方も考えて欲しいわ
10か国くらいになればいまよりマシになるだろう

811 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:36:36.07 ID:ICv3TWdb.net
人数で圧して門前封鎖するクソな合戦を平然とやれるのが頭がおかしい武田側って事だろ。
第一浅井自体に頭おかしいのしかいないしな、封鎖して喜んでるゴミだらけだろ。

812 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:37:10.47 ID:Jq0AX+FM.net
>>803
悪魔でもなんでもない
試験妨害阻止

正直、昔の門前封鎖に比べたら優しいもんだ

それより、防衛側浪人戦場不可はどうなった?
16時には帰るから、直しとけ

813 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:37:28.63 ID:uBoo13Ag.net
>>807
そうかな。織田は基本、武田に叩かれるものと思ってるけど。
織田が何もしなくてもね。
単体になったって攻めてくる勢力まで選べるわけじゃない。
でもねぇ、徳川の指示通りに動いても、徳川含め誰のためにもならない。
何より、単体で第3陣営化なんて正気の沙汰じゃなくて面白いでしょ。

814 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:40:15.47 ID:M2geuMC1.net
正直、織田が楽しそうだ。
移籍したいが、したばっかりだからできん。

815 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:52:35.99 ID:MU+h7jDo.net
ノーガードでも余裕で戦果勝つのに防衛して意味あんの?
奪還させたほうが武将にまた行けていいと思うんだが。

816 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:57:42.76 ID:XUP+pDWN.net
上でも言っているが、浅井が本気で防衛したらこの程度じゃないだろ。
相当手を抜いている。

817 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:58:54.17 ID:Jq0AX+FM.net
>>815
それは敗者の言い訳

敵はとことん追い詰めて精神異常にさせるか引退まで追い込むもの

自分の手柄しか考えない自己中が
徳川側に多いから今の情勢なんだ

818 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:06:28.40 ID:ZfxTjkR0.net
>>815
まず合戦私設でその意見を提案してみたらどうだ?

819 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:28:08.62 ID:xvwPka5k.net
>>817
さすがに鯖ひとつになるまでに過疎ってる現状では、その主張には同意できないな
個人レベルで思っているだけなら心の中に留め置いた方がいい
勢力レベル(私設など)でそういう話が普通に出ているようなら
信オンのためにはそういう連中(あなた的には勝者らしいが…)を駆除するべきだと思う

特に2行目みたいな意図をもっての行動だと明言してやるなら、ハラスメント行為確定だから注意した方がいいよ
(あくまで、真剣に合戦に取り組んだ結果の話ということにしないとダメ)

820 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:56:55.12 ID:i9sNGgVo.net
何ヌルイ事言ってんだ、何度でも蘇ってくるソンビを殺す方法は
もう生き返りたくないと思うまで徹底的に痛めつけるしかないんだよ

821 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:58:30.79 ID:Au0VR2LO.net
普通のゲームは復活できなかったり、上限がRvRにはあるけど
信onには無いから、心を折るしかないんだよな
このシステムが過疎と引退に拍車をかける

822 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:01:26.92 ID:X5TB25I/.net
>>810
雑賀伊賀を大名扱いにしてるのがそもそも間違ってると思う
雑賀伊賀は浪人枠にして、所属pcはその週の合戦での負け側に参加可能とかにすればいい
同盟枠も敵対枠もないが、負け側への参戦だけ可能の傭兵集団

史実じゃどっちも織田(秀吉)に侵攻されて蹂躙されてんだからそんな扱いでいいよ

823 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:03:40.85 ID:X5TB25I/.net
>>811
10年前の無印時代からかわってねーよ
逆側にたったらお前は所属pc全員納得させて封鎖解くのかよ
互角の戦いになるようにって自勢力の参戦pcに参加控えるように声かけすんのかよ
どこのゆとり小学生だ

824 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:20:31.21 ID:aXiSrjW2.net
雑賀伊賀の武将とかモブみたいな連中しかいないからな

825 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:25:47.07 ID:kFGK2VRb.net
逆に、全陣落としたあと封鎖以外なにをすればいいのか
教えてくれ

826 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:31:24.61 ID:i9sNGgVo.net
昔やってたのは本陣四天王を釣り出して味方の砦まで運ぶ遊びかな

827 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:37:56.13 ID:K0K7wvRR.net
>>817 お前が既に精神異常だなw

力ぬけよwww

828 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:39:36.12 ID:jFYEQJuy.net
>>819
俺は負け組の中の人です

最後の方で何度か勝ち戦させてもらった
本陣しか残っていないのに簡単に防衛されていた
奪還されてトンカチすら誰も叩かなかった
敵突撃はスルー
味方突撃は指示すると言ってスルー

弱い国って甘いんだなと思ったよ

施設で言ったりしたけど無視されたしね

じゃあ手柄乞食でもするかとなる

829 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:46:53.62 ID:n/XUTirj.net
>>823
10年前の無印時代は
防衛側のみ援軍可能だから、強いほうがせめて
弱いほうが受けるだから別になんともなかったんだけど?w
今は弱いほうにそれを防ぐ手段が皆無だからそういう問題が出てるわけで。
せめて門前封鎖されてるならそれはただのアホだ。

830 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:51:18.49 ID:n/XUTirj.net
>>823
まぁ仮に防衛側援軍のみで
浅井 vs 朝倉伊賀雑賀とかになったとすれば
これは今のような一方的ななぶり殺しみたいにはならんだろうな。
仮にこれで浅井が勝ったとしても、それはそれでいいし
朝倉伊賀雑賀には「ゲーム」した、という感情があるから
面白いと思えると思うよ。だが、現状はそうではない。

831 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:56:08.57 ID:i9sNGgVo.net
お互い防御側を取ろうとするクソ仕様だったな
烈風織田が仕様を悪用して間者票を入れて毎回防衛を取って修正されたな

832 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:00:30.61 ID:n/XUTirj.net
間者は別問題だし
俺は別に糞仕様だとはまったく思わないな。
野球で言うと
4−3
4−4
4−4
4−2
4−4
4−4
4−4
みたいな試合が延々と続く感じ。
今は
32−1
33−2
34−2・・・
みたいな試合が続く感じ。
どっちが試合として面白いかっつー話だろ。
野球の内容が好きな人は前者だし、結果にしか興味ない人は後者だよ。
けど、実際にペナントが後者になったら観客は激減すると断言できる。

833 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:07:34.60 ID:K0K7wvRR.net
どこも保身ばっかでつまらんなぁ

834 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:10:13.70 ID:n/XUTirj.net
保身じゃなくて面白いかどうか、だろw
従属(滅亡)するにしてもその過程って物があるって事。
別に滅亡すること自体は大して誰もなんとも思ってない。

835 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:12:49.43 ID:i6yCknaC.net
まあ門前封鎖は狙ってやってる訳ではなく自然とそうなっちゃうんだけどね
ただ浅井の誰が言ってるのか分からんけど昔の人が多かった時期と比較して考えが甘いとか言ってる奴は味方から見てもちょっとなぁとは思うよ

836 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:16:47.98 ID:i9sNGgVo.net
防御側のみ援軍がクソって言ってるんじゃないぞ
当時の仕様だと物資が溜まれば勝手に侵攻するから
逆に朝倉単体対浅井フル援軍なんて事にもなるんだぞ

837 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:17:46.98 ID:n/XUTirj.net
>>836
言いたいことの本質を理解しようぜw
そんなものはいくらでも調整可能だろ。

838 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:22:40.09 ID:vPHaZK24.net
要するに織田は各国からの打診が皆無で、言い寄って来たら組んでやろうか
という思惑が大ハズレで、第三勢力という名の村八分国家に成り下がったのか。

もし織田が伊勢とか迂闊に攻めたらあっという間に滅亡コースで、
徳川攻めても負け続けるし、国としてのイメージがマイナス無限大になるだけか。
ただ、織田を従属させたらろくな事ないから滅亡まではしないかもな。

那古野は攻めないから餅とかを他に漏らすなって流れになりそうだな。

839 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:25:04.79 ID:gWwmNlFU.net
>>832
合戦は勝つためにするものだろ
引き分けの可能性濃厚なら、やるだけくたびれ儲け
国が多過ぎて無理して過疎国のバランスとろうとする
からいけないだけだわ

840 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:26:55.61 ID:i9sNGgVo.net
>>837
お前が理解してないんだよ
当時の仕様のこの部分がクソだったって事実を言ってるだけで
防御側のみ援軍がダメって言ってるんじゃないんだって
言ってる事わかるか?

841 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:35:21.68 ID:K0K7wvRR.net
>>839 答えは俺だ!って感じだな。
否定はしないが、これが正解だ ってのは視野が狭いな。

842 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:46:36.26 ID:Au0VR2LO.net
>>838
もう伊勢も美濃も織田単体じゃどうしようもないよ
両方浅井上杉武田の内二つがくっついてくるし
今川も浅井足利付き
安全に攻めれるのは三好だけ

843 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 18:01:45.52 ID:9dgKwPHB.net
これが半年間続くんだぞ

スリーレイパーさんよ、

844 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 18:08:31.25 ID:9dgKwPHB.net
半年間続くレイプを想像してみろ

反武田は課金停止しかないよ

845 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 18:12:30.61 ID:ZfxTjkR0.net
まずお前が率先して課金停止しろ

846 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 18:30:13.18 ID:7RiiaxYE.net
このバカが発狂するのみたいから早くサービス終了してほしい

847 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 18:37:40.83 ID:aZU6xIB2.net
例の計画が着々と進んでてワロタまだいえないからあれだが
時期上杉と本願寺の関係が崩壊するから楽しみにしとけ

848 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:17:09.63 ID:9dgKwPHB.net
スリーレイパーは楽しくやれてるかい?

半年間これでいいのか答えろ

849 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:24:22.46 ID:JFr+a2/F.net
レイパー合戦楽しめるのは7垢クラスで金策は秘密wの廃神様くらいだと思うよ。

850 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:29:00.82 ID:i6yCknaC.net
仮に再編するにしても徳川の滅亡は絶対条件になるわな
織田はともかく小国はお気の毒としかいいようがないな
恨むんなら連合じゃなく攻めた国恨めよ

851 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:48:35.24 ID:XUP+pDWN.net
三国君には何回も答えてるだろ。
ワンパターンで壊れたスピーカーみたいに同じことしかいえないあんたはもういいわ。

852 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:21:47.22 ID:2SK1lOhx.net
努力厨もいらねーからw

853 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:34:19.05 ID:SD0D2IhO.net
合戦を4時間なんてやってられないし、2時間程度で終れるのは非常に楽だね
戦果は武将する人よりトンカチのほうが稼げるし、良い事ずくめ
敵が多ければそれはそれで楽しいけど、少なければ少ないなりの楽しみかたがあるね

854 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:40:12.95 ID:m6aqpLxr.net
>>853
別に強制じゃないしリアル都合優先で良いと思いますが?

既出かもだけど大名物の件、まーた上杉の方かよw

855 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 21:20:55.24 ID:ehdXHYcZ.net
大名物を奪い合うってコンセプト早くも終わりそうだなw
全部アラビアンナイトさんが獲得して今期は終わるんじゃねぇの?w

856 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 22:53:21.45 ID:aXiSrjW2.net
数が多い徳川と織田が敵としても味方としても糞だから同盟再編もやり辛い
まずは徳川織田をレイプしまくってゴミどもを引退に追い込んでからだな

857 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 23:09:47.58 ID:i9sNGgVo.net
大名物なんかあっても無くても最終的に武田上杉の戦いになって
武田が勝つ絵しか浮かばないんだが

858 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 23:25:59.42 ID:f9ehPQFp.net
天下の仕様が前と同じとは限らないがな

859 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:17:32.82 ID:NGQxdC4R.net
>>854
上杉盛ってもそこ武田と敵対しないし小国いじめになるだけで意味ないのにね。

860 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:26:26.43 ID:ZFjXJq3C.net
劣勢側が有利な兵站まではよく考えられてたのに
少数側に追い討ちをかける破壊具の実装でめちゃくちゃにした運営が
さらに新しいことを思い付いて次々実装しても、さんざん人を減らした後に
非を認めて廃止するのが落ちだってのw

861 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:38:55.57 ID:AUjLU24i.net
>>860
劣勢有利っつったって、結局人数差があれば蹂躙されて終わりだったろ
まだ拠点の前の時代の方が小国も粘れた
戦果1負けるだけで被侵攻側は領土奪われるんだから

ただ、これも以前までの仕様と比べれば良い修正だって考える層もいるだろうな
前は小国も粘りようがあったが、逆に言えばいつまでも領土が変わらん百年戦争だったんだから

862 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:53:12.72 ID:4WqkTdTI.net
で、この過疎で今の仕様は超絶的な糞仕様だと証明されたわけだ。

863 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:55:41.85 ID:B0H6/8fc.net
まだ始まったばかりだから何ともいえないな
個人的には狩りや合戦以外がもっと
盛り上がらないと駄目だと思う

864 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:00:12.11 ID:69Zw0lWf.net
上杉vs武田やれ言う前に

徳川vs織田やれよ。話はそれから

865 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:06:01.76 ID:4WqkTdTI.net
百年戦争のがよっぽどマシ。
領土の色が変わるのみてブヒヒって自己満足したいのか?
領土の色なんてどうでも良いわ。

866 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:07:13.44 ID:zoqDqfCc.net
去年一昨年その前のユーザーからの合戦をもっと面白くしてくれ・妖怪や神話の神やらがやりたくて戦国mmoしてるわけじゃないからもっと武将させろ!って言うのに答えただけだろ。Twitterでも色々な奴が仕様が云々五月蝿かったしな
文句ばかり言わずにまた要望あげろやカス共。文句いっても裏パッチ入れられるだけで逆に要望挙げれば聞く姿勢みせだす運営の癖見て動けよバーカ

867 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:17:00.66 ID:aM4W3ag1.net
>>864
織田徳川見たいね

どっちが勝つのか。
ご近所だし直ぐ出来るやん

868 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:28:37.43 ID:DFYocL7O.net
織田にしろ徳川にしろ結果的に孤立したのは自分から声だすと武田か浅井か上杉担当にされるかだろう
それが嫌でうちはなんでも手伝いますよ〜あ、でも手伝いですよって言ってたら放置されたのが織田
朝倉しか声かけてくれなかったのが徳川
攻める武田側、一番まだ人が良いのは上杉だけど自分の国が一度滅びかけたとこから復活してるので
君たちもやればできるんだからっていう理由で手加減してくれない
浅井は軍隊って呼ばれるくらい機械的なのでそもそも油断とか手加減とかない

869 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:41:50.68 ID:KIJJlTdq.net
>>865
BLADESTORMでるで

870 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:21:48.62 ID:KqmqA0GA.net
軍隊?レイパーの間違いだろw

871 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:27:12.23 ID:4WqkTdTI.net
浅井って口だけで基本的に格下しか相手にしたことないからな。

872 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:27:52.81 ID:R0Gig/pO.net
反武田が調子乗りまくってた時、叩かずにわざと奪還させてあげましょうとか言ってた結果がこれだろ
手を緩めずに二度と合戦に参加したくないと思わせないと自分達に跳ね返ってくる事を合戦慣れした奴ほど解ってるのさ

873 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:29:53.63 ID:bn70Lms7.net
年中無休24時間
そんだけやってたら飽きるがな

874 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:33:00.24 ID:4WqkTdTI.net
別に勝手に緩めずにやってろよw
朝倉相手に必死すぎてワロタw

875 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:33:37.83 ID:fabFYS0k.net
>>872
そんな朝鮮人みたいな真似は例えゲームだろうがやりたくないなー

876 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:34:18.49 ID:4WqkTdTI.net
てか、朝倉の人数で根性が足りないというなら
せめて織田徳川と浅井単体でやって欲しかったなーw
どう根性あるのか「口だけ」じゃなく実際に見せて欲しかったよw

877 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:35:49.24 ID:FhvuidTQ.net
浅井が港取る事になるから来週以降に徳川も織田も浅井に攻め込めれるぜ
格下しか相手してないって言うなら相手してやればいいんじゃね?

878 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:47:58.87 ID:FhvuidTQ.net
むしろ前期も織田徳川は何度も浅井に攻め込めれるチャンスあったけど小国生贄にして相手しなかっただけだろう
織田は足利ホストの援軍行って人数1.8倍なのに負けたの忘れたのだろうか

879 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:20:42.10 ID:Z/eI47DX.net
スリーレイパーの武田浅井上杉の諸君
合戦堪能しているかい?
どんどん反武田を追い込め

反武田はやる意味がないこのゲームから去れ

今まで類を見ない史上最悪なレイプが始まった

武田連合は
この過ちにいつ気づけるのか

880 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:30:30.04 ID:Z/eI47DX.net
港取る為に朝倉レイプ

この先はスリーレイパーの独壇場

もはや反武田には絶望しかない

その姿を見てスリーレイパーは
ますます殺りまくるだろう

人が居なくなった時にはもう遅い

881 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:35:49.46 ID:zoqDqfCc.net
今が楽しければそれで良しw
いつ課金止めるか分からないからな

882 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:41:57.12 ID:Z/eI47DX.net
前期中盤から後半、今期も半年間

スリーレイパーは絶対に手を緩めないだろう

反武田はこのゲームから去れ
精神的によくないし、時間の浪費
お金の無駄

883 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:43:34.09 ID:EWZEqh/X.net
馬鹿野郎、ゲームやめても課金は続けろ!

884 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 06:25:53.52 ID:hXhvWik7.net
三国君が怒り狂ってるのは分かるんだがこんな便所の落書きでコピペしてどうしたいんだ?
こんなところでストレス発散して満足してるようじゃ何も変わらないぞ

885 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 06:48:16.17 ID:l+ydRXXt.net
朝倉視点で考えたら
年明け早々、新章になって、国勢一新、新仕様の合戦になって
長年なかったなかの初の自国合戦が浅井の圧倒的な人数差によるレイプか。


・・浅井は血も涙もねぇな

886 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 07:10:33.63 ID:74GzMtIR.net
散々援軍で浅井に攻め込んできていたんだから、被害者ってわけでもあるまい。
ソロ狩り朝倉5垢に恨み持っているやつ多いし。

887 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 07:14:44.97 ID:Y8FxAIoD.net
○色ひよこは3P始めたのか
正月からお盛んな事で
あんなメンヘラ相手にするのも大変だろう

888 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 07:38:32.39 ID:z/X5WZxR.net
>>886
そんなのお互い様だ
10年ソロでやってかきたが、2〜7垢に
数え切れないほど叩かれ殺され
殺意もあった

弓銃撃で撃ちまくってやれ
そのうち門みたいに発狂するだろう

889 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:35:36.07 ID:JbENuRPX.net
まあ年内でサービス終わりだろうな武田連合のお陰で

890 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:44:49.76 ID:iGz1426L.net
さっさと辞めたら?

891 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 09:09:54.14 ID:WK55e23Cc
ソロ狩り5垢と言うと伊賀村にもいるよね

892 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 09:17:34.37 ID:kCO3Slep.net
浅井がーとか上杉がーとかじゃなくて、
今回の正月レイプ提案したやつが悪い、
個人名で叩けよ。

893 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:05:14.05 ID:69Zw0lWf.net
朝倉が港持っててもしょうがないだろ
浅井が有効活用してやるよ

894 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:10:36.00 ID:zoqDqfCc.net
朝倉従属させるつもりなのかな?
それも面白いな。どうなるか朝倉でテストするのもいいな

895 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:10:38.15 ID:ZG3PAlUP.net
前期の朝倉の自国合戦てなんで無かったの?

896 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:05:32.49 ID:JbENuRPX.net
水無瀬土竜必死に開幕と同時に攻める陣を大声で叫ぶ上杉吹いた
相手やる気0なんだから適当にやらせりゃいいのにな

>>890
てめぇが辞めたら?

897 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:15:55.96 ID:74GzMtIR.net
北条がやる気ゼロなのは北条の勝手。
上杉が真面目にやるのも上杉の勝手。
北条に上杉が付き合う必要はない。
というか、北条は前からやる気ねえだろ。
織田の援軍が頑張ってただけで。

898 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:19:06.62 ID:69Zw0lWf.net
夢野綺玲さん悔しいのはわかりますけど、
そんなクソどうでもいい事で晒すのはやめてください><

899 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:40:04.40 ID:bnpAIh6S.net
朝倉は前期の選択間違ったからなあ
浅井を3vs1でレイプしてるころは複アカだらけで昼夕で100弱、ゴールデンで150くらいは戦力出してたんだよ
でもスイスを選んだせいで合戦の為に課金していたこれらは移籍か引退してしまった

900 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:09:46.52 ID:tKGVXa2y.net
上杉も前期開幕1桁まで落ち込んでた頃もあったがそれでも諦めなかったぞ
北条も勝ち戦なら100以上来るんだからもう少し根性見せろ

今の勝敗のためじゃなく先に繋げるために一戦一戦地道に戦うんだよ

901 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:18:55.63 ID:vTYR/FOR.net
でた、上から発言。
お前が北条で参戦してみんな鼓舞してこいよ

902 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:19:45.43 ID:yo8gANmO.net
まぁ侵攻戦等々これからなんだろうけど
天下情勢の帯グラフはある意味、下位国のモチベーションを下げるw

確率で大名物が2週連続でトップ国に行くのもやむなし
だけど、ねぇ

903 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:22:21.34 ID:GSTHbNzK.net
そんこと言ったってもう滅亡せんのだろ?
レイプ合戦に参加する気にならんねw

904 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:27:31.66 ID:JbENuRPX.net
だよなレイプして楽しんでる連中の気がしれんわ

905 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:35:03.71 ID:B0H6/8fc.net
レイプは従属されるまでの最初だけでしょ
根本解決には国数減らせばいいんだけど
どうせそれにも反対するんだろ
限界集落も都会並みにしろとかいうレベル

906 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:53:46.63 ID:ZFjXJq3C.net
>>900
そもそも来てなかったじゃん。諦めるとか以前に。

907 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:28:32.62 ID:ZFjXJq3C.net
>>878
浅井をやるにはどこかが武田を割らなきゃいけなかったわけ。
浅井は素の人数は大したこと無いんだよ。
浪人援軍と奮起で300overがやっと。
普通は150いくか行かないか。

で、織田が浅井をやると武田の担当がいない。
徳川が割って足利織田vs浅井という形になったことがあったが
全く引っ張れず、平時150の浅井が300越え。
要は使える分断役が織田しかいなかった。

主力だったはずの斉藤の没落で、本当の意味での手数が
不足したんだな。
それでも序盤は徳川と斉藤の間に織田が入って双方に
戦力を供給することで騙し騙しやっていけたが
この体制を崩して間に小国を挟むことでいっきに破綻。
勝てる組み合わせなくね?時代に入って今に至ると。

908 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:38:20.47 ID:kUnpSGFD.net
次から徳川が朝倉へ援軍行けるようになるから
その時どういう態度取るかによって
今後の運命左右しそうだな

909 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:48:08.59 ID:iGz1426L.net
結局終わる終わる言いながら辞めもせず合戦にしがみつくしかない
奴らばかりなんだから何にも変わりません

910 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:50:55.37 ID:hXhvWik7.net
勝てるかどうかは別として織田は負けててもそこそこの人数出してくる
徳川は卍レイプみたいな絶対に勝てる試合にしか出てこない
少しでも劣勢になりだすと安土に逃げ帰って行く

911 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:03:38.26 ID:bnpAIh6S.net
浅井は必要最低限の戦力しか出さない国だぞ
今回の朝倉戦とか開幕100人だが1時間後には50人、2時間後には10人とかだからな
朝倉が放棄気味なので開幕すら50人になってたわ
相手が500人越えとかなら全力を出すけど、それでも250前後しかいかないけどな
大国さん達はこんな中堅国に何をムキになっておられるのでございましょうや

912 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:21:59.98 ID:JbENuRPX.net
>>909
しがみついてんのは武田連合だろ?w

913 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:48:01.23 ID:yasCw1es.net
どうすれば自国を立ち直らせて武田連合と互角に渡り合えるか
というのは一切考えず、どうすれば楽にレイプ出来るか
しか頭にない反武田連合

914 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:59:08.45 ID:8Z30XlDw.net
>889 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2015/01/02(金) 08:35:36.07 ID:JbENuRPX
まあ年内でサービス終わりだろうな武田連合のお陰で

>896 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2015/01/02(金) 11:05:32.49 ID:JbENuRPX
水無瀬土竜必死に開幕と同時に攻める陣を大声で叫ぶ上杉吹いた
相手やる気0なんだから適当にやらせりゃいいのにな

>>890
てめぇが辞めたら?

>904 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2015/01/02(金) 12:27:31.66 ID:JbENuRPX
だよなレイプして楽しんでる連中の気がしれんわ

>912 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2015/01/02(金) 14:21:59.98 ID:JbENuRPX
>>909
しがみついてんのは武田連合だろ?w

ID:JbENuRPX
コイツ、てめぇは上杉側で出てんのな。
どうせ徳川から移籍した奴だろうけど、ほんとクズな。

915 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:58:27.91 ID:iGz1426L.net
前期徳川を殲滅し損ねたときに恐らく徳川のPがしたレス
「武田連合の満足のためになんで徳川が協力する必要があるんだ?」
納得する言葉だけどブーメランでもあるよねえ
「なんで反武田連合の満足のために武田連合が協力してやる必要があるの?」

916 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:18:59.16 ID:3jwuBG3D.net
それは一国の発言だろ、徳川だけにブーメランしとけよ。
お前ら武田側は話の誇張が多すぎ

917 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:36:23.39 ID:74GzMtIR.net
結局、オワタ厨はおれたちがレイプできない国勢がいやだって言ってるだけなのが、JbENuRPXのお陰でわかったな。

918 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:50:30.50 ID:wAw5FarQ.net
今季が盛り上がらない最大の理由は滅亡のデメリットが完全除去されたからじゃないの?
滅亡の恐怖から解放されて大多数の合戦興味なしプレーヤーがますます関心をなくした。
というか合戦場に無理して足を運ぶ理由がなくなった。

919 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:53:11.65 ID:hXhvWik7.net
私は元徳川で勝ち馬に乗るために上杉に移籍したものです
相手が弱すぎてトンカチもゲリラも大して出来ずに稼げていません
ライバルを敵陣営に移籍させてライバル減らすために武田陣営をネガっていきます
寄生先の上杉が弱体化しても困るので武田浅井を重点的に攻めます
合戦が面白くなくなるから武田浅井の人は織田徳川に移籍してくださいねー

920 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:53:38.71 ID:bnpAIh6S.net
侵攻戦の第二陣以降の生成システムが、天下決戦と完全に同じものだった場合
200vs200
150vs0
この二つの陣が出来た場合、2陣目はノーカウントになる
説明文からしてそんな気配がプンプンしてるから、もしこれだと上杉とか織田は終わるね

921 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 17:33:15.10 ID:JbENuRPX.net
>>917
全く分かってないなこりゃ本気でオワタ
レイプできないとか思ってる時点で全く分かってないな
レイプしといてよくいえるよな上杉は
これだから勝ち馬思考は

8Z30XlDw←一つずつわざわざ上げなくていいよキモ

922 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:01:16.06 ID:KGnUc79s.net
今日ラーメン食ったら美味しくて自然と「うまいにゃす!」つってたよ

923 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:02:17.84 ID:74GzMtIR.net
>>975
全くわかってないのはお前。
お前みたいな他力本願なやつしかいない国と同盟をくもうとする国はないってこと。
しかも、散々レイプレイプ言っといて上杉で参戦する糞みたいな根性。
終わっているのはお前みたいな奴の脳内だよ。

924 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:04:59.58 ID:R0Gig/pO.net
グダグダ言い訳はいいんだよ、反武田は努力が足りない
意思は合戦で示せ、朝倉北条は合戦へ来い

925 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:18:25.58 ID:yo8gANmO.net
同じ覚醒でも「スターウォーズ」は楽しみ

926 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:34:17.54 ID:aSZgQ1hD.net
こいつら本当にレイプって言葉好きだな。
仕様お試しやたまたま港取りに行っただけの
合戦に過剰反応しすぎだろうに。

927 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:40:25.11 ID:R0Gig/pO.net
勝手に参加せずにレイプ連呼だからな
チョンコですわ

928 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:43:23.63 ID:FhvuidTQ.net
これでもし形勢が逆転したとしたら
今安土に籠ったり文句垂れ流してるやつらが嬉々としてレイプに走るんだろうなw

929 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:50:05.21 ID:bn70Lms7.net
そう思われても致しかない
新年挨拶まわりもあるし
なにかと忙しいとき合戦起こしてるのだ

ん?うち合戦なんてどうでもええわ
記念品もらってもガラクタだし、時間の無駄

930 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:50:22.99 ID:mYAnR8wn.net
>>890
サービス終了でおめぇの人生も締めてくれ。

天下決まったらオールクリアでいいじゃん。浅井も本願寺もいない初期設定まで戻れば単純じゃん?
金払ってテスト鯖の国勢になるようにみんながんばれよw

931 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:57:38.88 ID:EXOV6pvr.net
ゴチャゴチャ騒いでも現状で武田側が切れるのは斉藤だけだよ
戦力や思惑以外でも国民間の繋がりってのもあるからね
再編してほしいなら納得できる条件提示しないとなぁ

932 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:58:23.86 ID:Z/eI47DX.net
おおぅスリーレイパーの諸君

いつまでも武田浅井上杉は仲良しなんだな

933 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:06:23.22 ID:mYAnR8wn.net
セガ大好きな俺から言われたら、肥なんて根暗オタクあいてに歴史もの売ってりゃよかったのに、オンラインなんかするからだ。
成功した肥のオンラインゲームあるか?
教えてくれよ、肥畜さんたちW

934 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:10:51.59 ID:AUjLU24i.net
>>932
おう 仲いいぞ
お前はハブな

935 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:13:16.71 ID:pccJKdUi.net
来期以降、いくつになるかは発表されていないけど、新勢力(大名)が実装されるんでしょ?
どこに何が配置されるかによってもけっこう違うだろうけど、今ある国の組み合わせがどれほどの意味を持ち得るんだろうね
例えばだけど、信濃に真田家が配置されたら、いろいろな国から移籍者が殺到してカオスになると思う

主導権を握るために大国にメイン置いたまま別キャラ送り込む輩が結構出て、西の国々実装の頃の再現になりそうなのが何ともね…

936 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:13:53.61 ID:bnpAIh6S.net
信濃に真田だと上杉武田斎藤に挟まれて即死だわな

937 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:23:12.62 ID:hXhvWik7.net
増やすのはいいけどいらない国潰せよ
雑賀伊賀本願寺あたりは国じゃないから撤去として他にも何個か潰していいだろ

938 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:23:25.86 ID:pccJKdUi.net
>>936
集まる人数と移籍元(そこが弱体する)によっては、襲いかかっても返り討ちというか
周辺の現大国が食われる方になっても何の不思議もないと思うのよ
まあ、大和に筒井・伊勢に北畠・武蔵に太田とかだと即死コースだとは思う

939 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:26:22.68 ID:mYAnR8wn.net
>>935
そんなの昔からだろ?運営が困ったら新○○実装させてるだけだろ?
クソイベでもいいからアゴっぽいn配置して貫投げたら付いてきて〜
たどり着かせたら参加者に報酬とかってイベでもすりゃよかったんだよ
国が増えようが国勢は2極か3極しかなんいだからなにもかわりゃしねぇってW

940 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:40:59.09 ID:mYAnR8wn.net
国勢違いの鯖を統一してユーザーの選択肢を減らして
ユーザーの意見も聞かない。だから人が減ってる事実はあるだろ?
ゲームやめてもいい。でも、課金はやめるな。ってだれかいってたが、それが肥じゃねぇか。

941 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:54:25.81 ID:pccJKdUi.net
>>939
うん、運営なりの延命策の一環だとは思うよ
ただ、現状では「覚醒の章」がまだ覚醒していない状態なわけで
半年たって新勢力実装あたりで面白くなってくれれば、
今のまま信オンが緩慢な死を迎えるよりはましだと思ってる

なんか、飛龍の頃のことを思い出すという点では、よくも悪くも(ほぼ後者しかないが)コーエーの仕事ではある

942 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:00:02.90 ID:yo8gANmO.net
>>937
すげー主観やなw

まぁ現状では国増えても行く人がいるかどうか
反武田陣営にとっては吉報

943 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:10:23.13 ID:Eq1wVJw0.net
>>941
その考えなら今日で課金切れる俺は
次の課金が半年後ということだな
半年後に戻る保証はないがな

お雑煮貰ったし、次にここに来るのも
梅雨明けぐらいか

ちゃお

944 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:27:34.05 ID:iGz1426L.net
どいつもこいつも未練がましいのうw
すっぱりやめりゃいいのにぐだぐだぐだぐだ
このゲームがなくなる時にこの手のは大変なことになるんだろうなあw

945 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:51:42.76 ID:R0Gig/pO.net
新勢力が実装されたら潮目が変わるかもとか妄想の世界に逃げるな
自分達の努力で流れを変えるんだよ、反武田は努力しろ、合戦に来い

946 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:01:06.53 ID:I0c8BDb1.net
努力しろと言っても国による基礎人口が違う時点でなぁwww

武田運営が伊賀にでも移籍したからと言って
武田クラスにできるわけないけどなwww

947 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:14:20.09 ID:7E8cJ+6s.net
アホか。伊賀を武田にする必要はないだろ。
本願寺や今川のように味方に信頼される国にすればいいだけだ。

948 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:20:18.25 ID:W8VfVSGB.net
ユーザーが国政を司る限り勝ち馬陣営は変わらないだろうな
レイプ合戦ではpt稼げないし真に得するのは大名や四天王をやりたい
武将スキーくらい
合戦自体を思う存分楽しみたいなら戦力が拮抗しているにこしたことはない

949 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:23:50.83 ID:W8VfVSGB.net
徳川がこの先生きのこるには
えむこをアイドルに据えた親衛隊国家をつくるしかない
ちなみにえむこは森高千里似のアラフォー
今なら親衛隊特典あり(えむこの写メ等)

950 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:24:21.04 ID:FhvuidTQ.net
まさしくその通り
戦力で期待出来ない国に大国レベルの戦力になれなんて期待は大国も当事者の小国もしてない
既存戦力で出来る中で信頼出来るかどうかで決まる
信頼度増すために負けても合戦きてたり少ないけど援軍きてるかどうかってだけだろう

951 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:33:41.74 ID:EXOV6pvr.net
>>937
ついでに初期情勢も反映させるべきだな
徳川は松平姓にして今川の属国
上杉も足利の属国
浅井は朝倉の属国

952 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:53:33.75 ID:jENypZxU.net
なんで上杉が足利の属国になるのか分からんが
そこに加えるなら雑賀は本願寺の属国

953 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 00:38:01.59 ID:BloNNfTE.net
北条さんがんばれ

954 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 00:50:36.11 ID:pRTs6BUF.net
氏康落ちました

955 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:02:29.20 ID:wGdYbvCI.net
かつての剣や球磨じゃないが、頑張ってる姿は周りの心を動かすんだよ
今は苦しくても頑張ればまた光も見えて来るさ

956 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:06:07.29 ID:wGdYbvCI.net
本願寺も似たような状況だったが負け戦でもめげずに戦ってたし
本当に反武田側の国には頑張って欲しい

957 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:16:11.71 ID:pbdjOhht.net
というかもう反武田って枠組みないんだろ?

958 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:33:17.12 ID:PXgDhavTo
もと反武田陣営の国々は自分たちでもどういうスタンスなのか
わからなくなっているな
武田陣営に勝てないのは決まっているけど降伏は嫌だから
武田側から国勢再編の提案が来るのを期待するしかないのが現状かな

959 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:31:33.66 ID:YRS1Zj0A.net
元々スキルで武田側に勝てる国が反武田に存在しない→大決戦
では何で勝てていたかと言うと単に人数押ししただけ
そしてお互いに引退者が出たら織田徳川以外の反武田は
人数押しも足止めも出来ず合戦は起こすも大敗続き
大敗続きでは面白くない層は武田側に勝ち馬移籍する事態に
そして一方的な国勢を今期に至っては武田側は更に加速させ
レイプ合戦以外起きない事態へと
反武田は努力しろ?もう何やっても無駄だよ

960 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:41:36.70 ID:YRS1Zj0A.net
織田も徳川も諦めてお互い同盟も埋めずもう抵抗しない
今週の合戦が武田側の理想ならそのまま小国レイプで良いし
織田徳川を攻めるなら3vs1でこちらもレイプ合戦w

961 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 02:38:36.49 ID:rbQJ0Eao.net
国の数だけなら、武田・上杉・織田・徳川+3国vs伊賀・今川・朝倉+4国で文句でないよな?
反論はあるか?ないだろ?反なんとかは〜とかは言い訳でしかない。
結果的には武田+村VS浅井+ハイエナにしてからいいなさいよ。
武田+今川・三好・伊賀・斉藤・朝倉・足利vs上杉+織田・徳川・浅井・北条・本願寺・雑賀
この勢力図で言い合ってみればどだ?

962 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 02:49:28.32 ID:JAscYl38.net
なんで徳川なんかと組まないといけないんだよ
腐ったミカンと同じ箱に入れられたらこっちも腐るだろ

963 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 04:27:51.57 ID:igabz5CF.net
>>949
徳川紋付けてるとアラフォーBBAの親衛隊だと思われちゃうんですか?^^;;;;;;
徳川抜けますね…徳川キャラいないけど><

964 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:43:13.53 ID:CGM40ODd.net
家臣上覧があるということは来週合戦休みかな
ちゃんと修正してあるかどうか

965 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:56:01.64 ID:mor/n+xS.net
いちいち上覧で合戦が中断されてるようじゃスピーディさが感じない
たった半年でリセットされるのに

966 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:13:36.48 ID:s9Calpv4.net
毎週攻城も特務も常に党首やってるけど
ほしい職でも徳川ユーザーの申請は全部却下してる
たまに、募集枠残ってるんですガーって却下した奴から対話くるが無視してる

967 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:40:47.57 ID:3BaNMyA2.net
>>961
完全に馬鹿の発想だな
武田上杉をセットにする意味が分からんな
はっきり言おうか
武田+でいくならそこに浅井入れて残り小国全部でも武田側が勝つよ
なんでかくらいわからないか?w
上杉は現状の情勢で有利なのが分かりきってるから参戦するやつが溢れる訳で
逆に反対側の奴が何もメリットが無いんだから敵にポイントやるくらいなら参戦しないってのは当然の行為
味方が100%こないのに参戦してる奴が馬鹿すぎて笑える
毎回同じ人数だしな

968 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:43:06.84 ID:3BaNMyA2.net
>>966
徳川では有名だねおまえ
晒してもいいけど名前ここに^^

969 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:48:28.91 ID:MvMN0/Cx.net
自分だけならいいけど他の徒党員待たせてまで徳川蹴りとかできねぇよなあ
まあネタなんだろうけど

970 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:51:44.92 ID:i+LqwLyS.net
まじだとしたら応募しないどころかNG入れるわw
まあ徒党員にはわからんようにやってるんだろうが

971 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 09:13:45.81 ID:5FdaCZDC.net
>>963
徳川の紋をつけているということは
お前は立派なえむこ親衛隊だよ
合戦で手柄を上げ続ければ
マドンナ(えむこ)の下着姿の写メとかもらえるから
頑張れよ

972 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 09:16:37.56 ID:s9Calpv4.net
スマンがマジで。
一門が野良党首属性あるヤツ多数いるから同じ事してるんじゃないか
筆頭と数名が根っから徳川嫌いでチャットでも徳川ネタ多いわ
あ。織田さんは問題ないので枠あったら承認してるから大丈夫よ

973 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 09:30:16.41 ID:Kpvjk78a.net
新規がガンガン入ってくる時代なら
いくら勢力ごと嫌われる真似しても何とかなったけど
過疎終了モードに入った状態で徳川織田みたいなことをしたら集団としておわりだね

974 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 09:54:42.91 ID:Q5G/NOTU.net
わーい徳川移籍しよーと
でエム親衛隊になってもらって
ん!べつにいらねー

975 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 11:28:54.05 ID:wRAtWW6C.net
>>972

俺も普通の特務や攻城では弾かないけど、前の歴史探訪とか覚醒ノックみたいなすぐ埋まるとこでは徳川は承認しないわw

976 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 12:47:20.74 ID:fe0Nz6ad.net
>>974
えむこ親衛隊に入ることを認めてやろう
俺クラス(親衛隊長クラス)になると
M子のマン筋の入ったパンツ写メをもらえる
君も2年くらい頑張れば俺と同格になれるよ

977 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:18:46.14 ID:TYgblcc4.net
上杉VS北条で上杉側が大勝してるが、やる気が高いのは家老試験クラスか
7垢廃神クラスで、開始1時間もすれば全部の陣が陥落してる。
有利不利はあって当たり前だがゲームができるバランスではない。

978 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:49:46.57 ID:lhD7fO3o.net
それ来ない北条のせいだよね

979 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 15:10:36.77 ID:9+Jpvfwv.net
所属プレイヤーの絶対数が違うんですがそれは

980 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 15:18:45.82 ID:5ofcTgVw.net
徳川には44垢持ってる人がいるらしいが本当ですか?

負け戦では全然出てこない感じがするんだけど…

981 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 15:25:19.59 ID:Kpvjk78a.net
上杉190くらいで騒いでるけど
北条はvs本願寺で170だしてたよね・・・・
レイプ以外こないだけじゃん

982 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:08:10.68 ID:fS3ZcZnk.net
てめえらがレイプしてる時はダンマリでやられる側に回れば人数是正を叫ぶ
最低だとは思わんか?反武田の所属PCは全員合戦に参加しろ

983 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:10:30.96 ID:iVpFDKG2.net
スリーレイパー武田浅井上杉は、過去に類を見ない惨殺をするくせに、反武田貶すんだよなぁ、頭おかしすぎる

984 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:20:18.21 ID:tUyIHznn.net
>>982
ん?w無人の合戦で人が恋しいの?w
いかねーよばーかww

985 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:47:40.56 ID:wpUx5Xod.net
なんで最近負けっぱなしのやつらが逆に調子に乗る傾向があるんだ?
どう見てもかっこよくはないが

986 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:06:28.08 ID:fS3ZcZnk.net
合戦来ないでここでレイプレイプと叫んでも何も好転しない
武田側はいくらやられようとも合戦に出続けて逆転した、この違いが解らんか?

987 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:28:02.28 ID:qvHwIQw4.net
>>986
加害者がいつまで被害者面してんだ?

988 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:30:56.67 ID:mor/n+xS.net
旧徳川連合のゴミども
これから半年間よろしくな
俺のストレス発散サンドバックでw

989 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:37:46.25 ID:tUyIHznn.net
>>988
お前らが叩くのは暖簾なんだがw

990 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:43:57.64 ID:bqODFyX8.net
努力して逆転に成功したこと自体は称賛されるべきだとは思うよ
ただ、そういうことを「しない」ないし「できない」人たちをけなしたところでなにも好転しないのよ
人それぞれ違うゲームの楽しみ方を他人に強制するのは無理
それが最大効率で正攻法だとしても、結果が衰退につながるなら最善の方法ではなかったということ

今期については、相手が予想外にへたれだったことに気付かずに万全の陣営を形成した
武田・上杉・浅井を中心とした国々がやり過ぎちゃったということだと思う
勝ち組サイドの国の住民だけど、正直、報酬がよほど良くない限り、今期の合戦は適当に流すことになるだろうなあ…

まあ、へたれと思っていた国々が追い込まれて覚醒したことは皆無ではないから
おもしろくするためには織田・徳川あたりを追い込んでみるべきだとは思うけど
たぶんそれはやらないんでしょ?

991 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:49:00.12 ID:fS3ZcZnk.net
好転させなきゃいけないのは反武田だからな
けなしてるわけじゃなく奮起して欲しくての鼓舞でありエールなのよ
武田側に出来たんだ、反武田も努力すれば出来るんだよ
それをしないでレイプレイプと叫ぶ行為はクズと言わざるを得ない

992 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:51:45.75 ID:tUyIHznn.net
はいはい努力すごいでちゅね〜wwwwwww

993 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:54:55.65 ID:wpUx5Xod.net
いや元々けなすつもりもないのに、レイプしか言えない見苦しいやつが
増殖してるから、つい言葉が荒くなるんだろ。
むしろこれからの標的は織田徳川しかないし。

994 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:56:43.26 ID:tUyIHznn.net
>>993
そんなめんどくせえことしねえで
今すぐ川中島やってみろよカス

995 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:07:39.66 ID:LXGooriQ.net
上杉武田は超大国でありながら
覇権を争わない真のヘタレ国家
数の暴力でレイプしかできない
チンカスマンカス以下の集まり

996 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:09:05.49 ID:LXGooriQ.net
徳川には最強徒党であるさばふぐがいる限り
決して心が折れることはない

997 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:20:26.80 ID:9ltyq/e7.net
織田徳川にタゲをなすりつけたいクソ国が必死だなw

998 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:21:28.91 ID:UhJUsfZL.net
>>987
ブーメランわろす

>>989
暖簾でも十分ストレス発散できるな

>>990
>武田・上杉・浅井を中心とした国々がやり過ぎちゃった
じゃなくて、
徳川側がへっぽこすぎただけだろ?
なぜ準備をした側が責められねばならん

>>992
脱糞くっさあー

999 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:24:11.67 ID:tUyIHznn.net
暖簾に腕押しでストレス発散www

おまえ人生設計考えなおしたほうがいいよwww

1000 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:28:56.71 ID:tUyIHznn.net
次スレ
【反武田】信on国勢統合スレ六拾七【崩壊】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1420277238/

1001 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:38:56.03 ID:G99/1j3A.net
煽った矢先に粛々と新スレ立ててワロタ

1002 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:39:03.10 ID:pbdjOhht.net
浅井武田を散々クズ呼ばわりしてた斉藤の身の代わり様を少しは見習え

1003 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:40:44.66 ID:wpUx5Xod.net
>>994
どうみてもそっちのほうがめんどいし、賛成する人もいない件

1004 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 19:19:33.40 ID:bcmeUzwq.net
>>993
織田徳川相手にならまだしも超過疎国である朝倉にこの仕打ち・・・
この状況をレイプと言わないほうがおかしい

1005 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 19:29:25.87 ID:k/vVStsx.net
朝倉は先に浅井に攻め込んだ過去があるし
自国合戦しなくなった後も援軍として散々武将やったりP狩りしてたからな
前期は朝倉まで手が回らなかったから放置されてただけで
浅井にとっては手を抜く理由が無い相手

1006 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 20:56:14.28 ID:MvMN0/Cx.net
卍民だけど徳川にレイプされたの根に持ってるからな
徳川が蹂躙されるまでこのままでいいよ

1007 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 21:36:20.11 ID:fI9k8u2L.net
合戦もりあがらない2ちゃんもりあがる

1008 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 22:14:43.71 ID:8jjZnXRQ.net
俺徳川民だけど
織田と合戦して織田の首を差し出すから
武田陣営に入れてもらえませんか?
なんなら朝倉の首も差し上げますんで

1009 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 22:57:19.95 ID:+2IvHVrD.net
>>1005
破鎧キャラ4人入れての7人徒党でソロ捕まえて、嬲るのが浅井のいう手を抜かないってこと?w

1010 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 23:10:06.40 ID:bcmeUzwq.net
うわ・・・浅井サイテー

1011 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 23:15:37.09 ID:2tYsNMf8.net
いまごろ昔の徳川の真似かよ

1012 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 23:38:39.67 ID:nEXtNGIw.net
そこまでいくと病気だろ。

1013 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 23:41:06.63 ID:TmqUsuuk.net
巻き込みか抜刀斎じゃね?

1014 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 00:06:43.80 ID:2HPbxqBR.net


1015 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 00:08:18.47 ID:WG2llQht.net
武田浅井は特に頭おかしい

レイプ連合を良しとしているからな

1016 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 00:12:32.93 ID:dICMef9l.net
うめ

1017 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 00:13:35.02 ID:khFzh4q3.net
1000なら川中島勃発

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200