2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三勢力】信on国勢統合スレ六拾六【徳川一強】

1 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 07:27:30.56 ID:dAIHrr5/.net
★━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━★
壱、粘着荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう
弐、次スレ建設は慌てず・騒がずよく確認
参、晒すときは「晒しスレで」明確に
四、私怨、妬み、個人叩きも晒しスレへ
五、各国会議のログ晒し推奨
六、合戦参加者が減っても泣かない
七、過度な国叩き、煽りは禁止←すごく重要
八、次スレ立ては>>980←すごく重要
九、全ての鯖を盛り上げよう!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

公式 http://www.gamecity.ne.jp/nol/
案内所 http://kamurai.itspy.com/nobunaga/
職板 http://jbbs.livedoor.jp/game/8849/

前スレ
【消化試合】信on国勢統合スレ六拾伍【天下決戦】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1417889813/l50

2 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 07:56:01.40 ID:fjYreZvv.net
このスレはカロシエのブログと化してるwwwwwwwwww



死に水カロシエが

一人で8割以上カキコしてるスレに

何の意味があるwwwwwwwwwwwwwww

晒しだと9割越える品wwwwwwwwwwww

3 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 07:56:52.39 ID:fjYreZvv.net
ここ見てる奴がそんなに多いとも思えんがww


カロシエ憎しの奴等は
便乗して叩こうとか思わないほうがいいよ


ここ「2ちゃんねるは奴の庭場だから」


一発で個人情報とか盗んでいくからねー
注意注意wwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 08:05:20.58 ID:fjYreZvv.net
浅井では

びわこやカロシエと関係なく遊んでる人間は
びわこ関連の一門に「執拗な」勧誘をされまくるww

それを拒み続けると
手のひら返して「コミュ障」だと晒しのネタにされ続ける

多少でも何か目立つ存在ともなればもう大変wwwwwwwwwww

今は無くなった
各鯖の晒しスレすべてに中傷コピペを貼りまくられ
最終的にはその名前を使って「なりすまし」はモチロン
本スレ、国勢スレまでさんざんに書きまくられますwwwwwwwwww


結果
「浅井は俺が育てた」「あのPは俺が育てた」と吹聴しているが

逃げられた相手には
徹底して中傷をし続けるという構図wwwwwwwwwwwww

これが正解wwwwwwwwwwwww

5 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 08:12:39.54 ID:9r/Uf8cC.net
そいや統合したんだったなw


辛苦外の鯖の浅井のやつは
びわこ
か山程あるびわこの裏一門に入らないとただそれだけで晒されるから注意なww


まして「かまってちゃん」に無視決め込んでると
とことんやられるんで
どーうでもいいキャラを1個位入れといた方がいいぞwwwwwwwwwwwww

6 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 08:18:53.25 ID:9r/Uf8cC.net
実は
浅井には「青田刈部隊」とでも言うべき存在が
新規が入り易い織田を中心にあるのだがwwwwwwww

学生だったりニートの可能性が高い(仮に社会人でも時間的に余裕がある奴)
昼間にログインし続けている奴を見つけると
速攻声をかけ
仲良くなった時点で、浅井に誘うという事をやってますwwwwwwwwww
相手が男Pなら、女Pが(そのふりしたネカマかもしれんw)
色仕掛けに乗らない奴だと別の手でwwwwwwwwwwwwwwww

まあ新規Pと言うのは仲良くなった人から誘われると
ついていくのは当然の流れですがねww

最近、「誘われて」浅井に入った人は
ここからをよくロムして下さいw

合戦?興味ないね、俺が入った一門は合戦出てないし
甘い!!!!
甘いよ!!!!!!!!!!!!
そこも当然びわこの息がかかった一門ですw
筆頭がカロシエの裏キャラだったりしますwwwwwwwwwwwwww

まだ下手なうちは「雑魚」とか言われて蔑まれる位で済みますが
それなりに上達してくると

「この腐った人達と交わりたくない」とか思っても

その願望はかないませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒しや、何につけ嫌がらせをされる事でしょうwwwwwwwwwww
心当たりのある方は
上手い言い訳を考えて逃げるが吉ですよ!!

7 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 08:19:02.04 ID:tWPyZeYk.net
まーた、浅井に壊された奴が出たか

8 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 08:20:11.82 ID:9r/Uf8cC.net
《浅井青田刈部隊の考察》

その昔、隠れ里があった頃

某国の忍(本人がまだプレイしてるかもしれないのでこの程度で)
が、新規を熱心に自分の私設だか仲間に勧誘したり
何か分からない事を聞いて下さいねと赤出したりしていたらしいw

「らしい」と書いたのは
その後、彼は晒しの常連となり(勿論書かれる方w)
まあ読んだだけでも嫌な気分になる位エゲツない言葉のオンパレードで
長きに渡って中傷され続けていた

その後、晒され続けられた彼は野良で見る事もなくなり
昼間でもよくインしていたのがいつしかほとんど見なくなった
何かの都合や飽きたとかの理由なのかは俺は知らない

ただ
ひとつだけ知っている事
彼は
「浅井の庭場」を荒らしたのだwwwwwwwww

9 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 08:36:59.14 ID:8uV1NUAS.net
《浅井青田刈部隊の考察2》

実は火神もこの部隊の被害者らしいw

その火神が浅井を去ったその日の出来事



臼井カロシエ 「オモチャが壊れやがったwwwwww」



これマジ話だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

これを聞いて非難するどころか
「マジか?誰か修理だせよwwwwww」
「ワロタ」
「<>」

これが浅井ですwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 08:52:26.73 ID:9j0K9vjE.net
朝起きたらまたキチガイが沸いてたでござる

11 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 09:00:55.14 ID:Aa1h4ryZ.net
構ってもらいたいんだよ

12 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 09:09:09.54 ID:4SyO2aEg.net
三国君は息してる?

13 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 09:42:04.80 ID:+DS6KgbL.net
三国君は必死に上杉に勢力集めようとして失敗して滅亡した後
今度はまた上杉武田浅井叩き方向に方針転換したらしい
たまに勝てない国の気持ち考えろとか本音が漏れてるのが笑える

14 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 10:21:46.49 ID:ekITyXKs.net
上杉と武田浅井の仲違いを狙ってけど効果ないから叩きに戻ったのか?
あれで本気で上杉が武田浅井から離れると思っていたとは考えたくないが

15 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 11:23:08.76 ID:+dDCWtJS.net
従属しても、新規ってその国に仕官できるのかな?
仕様の脆弱性を悪用して織田が徳川に従属するなら、
浅井とかも武田に従属すればいいだけの話だし簡単だね。
先に悪用してるのは徳川なんだからしょうがないよ

16 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 11:26:27.58 ID:2v36MCmH.net
まあ、浅井は従属しないだろうから
もしそうなったら武田が従属する形じゃね

17 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 12:04:21.46 ID:tWPyZeYk.net
わざわざ徳川に従属しなくても完全放棄で武田側に従属すりゃええねん

18 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 12:15:15.61 ID:z8fuJOZz.net
武田側に従属は絶対ヤダって会議で騒いでたな

19 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 12:29:54.66 ID:sQWoEMic.net
従属すると新規仕官なくなるから、織田唯一の長所がなくなる上に、当然移籍が始まるので織田の戦力の低下は確実。
織田を弱体させるにはいい案だな。

餅は人の感情がわからないから、こういう意見ゴリ押しして流出者を出すんだろう。
金色ひよことかもったいなかったよな。

20 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 12:31:56.47 ID:xBYstfIV.net
浅井は善意で武田に従属してくれそう

21 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 12:49:34.35 ID:+dDCWtJS.net
超大国の織田と大国の徳川が常に組むなら、
上杉と武田もずっと組むしかなさそうだね

22 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 13:11:00.55 ID:6LJDFki9.net
他の中小国は特に憎しみも妬みも無さそうだし流動的なのかな
伊賀だけは徳川LOVEみたいだけど

23 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 13:32:37.65 ID:bXXwSq4a.net
未だに斉藤の裏切りがよく分からん。
公の場でも声を大にして武田の事悪く言いまくってたのに何が斉藤を寝返らせたんだ?
織田や徳川がだらしないのは分かるけどそれだけじゃ寝返りの理由としては弱いんじゃねーかな?

24 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 13:35:59.78 ID:xBYstfIV.net
元々2鯖は武田同盟して徳川敵対してたからな

25 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 13:57:16.85 ID:bxJZAIx6.net
逆に言えば3鯖は敵対してない
私怨で動いても国益にならんよ

26 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 14:18:37.49 ID:+DS6KgbL.net
>>20
浅井は独立を維持するのが究極目標だから従属は拒否ると思うよ

27 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 14:41:20.47 ID:z8fuJOZz.net
レイプ出来るか出来ないか

28 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 14:41:31.02 ID:Aa1h4ryZ.net
従属とかしてる暇がないっての

29 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 17:11:04.41 ID:Y6/n+9f7.net
斎藤は武田と浅井に挟まれてるから敵対したら前期の事もあって
挟撃されて今期滅亡第一号になりかねないからね
それに前期武田から逃げた人達が斎藤に居たからゴチャゴチャ言ってた
連中もあらかた消えたから敵対する意味がなくなった

30 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 19:01:55.40 ID:9j0K9vjE.net
でもさ武田側の同盟の組み合わせがどうなるかだが
斎藤が武田側なら織田の最初の標的は斎藤になるだろ
伊勢の本願寺は属領だし従属狙いなら織田は美濃攻めだろ

31 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 19:47:15.50 ID:J4f/DuuRp
武田側も今期は織田徳川をきっちり滅亡まで持って行く気らしいし
織田が斎藤を従属まで持っていく余裕なんかないと思うよ

32 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 20:43:56.76 ID:o/HpElcQ.net
>>23
前期も武田・織田陣営双方から勧誘があったが
しかし当時、武田上杉同盟に「それはないやろ!」と織田側についた

今は合戦常連も激減し、浅井武田織田のど真ん中という立地
そりゃリスクの小さいほう選ぶのは懸命な判断

33 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 20:47:16.20 ID:y9nxDKgG.net
浅井ていうかびわこディスってる人もう辞めたら?誰かわかっちゃったあるよ

34 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 20:57:01.48 ID:KO13nxP6.net
反武田陣営にいたら協力してもピンチに助けてくれないからな
足利の滅亡がすべてを語っている
奉仕させられるだけで見返りが何もない
武田陣営のように弱小国を全員でカバーするとかしてたら
足利も斎藤も陣営移籍することはなかった
貸しはあっても借りはないんだから割り切って移籍して正解

35 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 21:09:55.68 ID:bXXwSq4a.net
>>34
本城のみに追いつめられた足利が言うならまだしも比較的領土に余裕があった斉藤がそれを言うか

36 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 21:10:18.85 ID:ZSsZkJaJ.net
あーはいはい
足利はわかるが、斎藤はわろた
餅嫌で援軍行きません
餅あっちの援軍行きました 
勝敗決まってからきました
浅井来ないと思って進軍しました
途中から来たので一時休憩します

どうせ空き巣専門なんだろ
あー浅井陣営だから立派な戦略だね

あーこりゃこりゃ

37 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 22:45:12.92 ID:0IutYBYk.net
武田浅井上杉足利齋藤本願寺今川

これじゃ反武田は開幕からお通夜だなぁ

北条雑賀も武田陣営に入れてあげなよ
被害は少ないほうがいい

38 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 22:57:31.10 ID:tWPyZeYk.net
反武田は完全放棄すればええねん

39 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:29:45.79 ID:1OSWJWmb.net
織田は上杉説得するしかないと思うがなー
天下で組んで餅が意外に空気読むことわかったし
決まったところに話持っていっても余程の事がないと動かんわ
それならまだ上杉の方がわずかながら可能性がある
もしくは思い切って今期は捨てて来季の陣営について武田浅井に話を持っていけ
これはあくまで相談
そこで話つけて上杉もらえ
そこまでしないと上杉は武田に牙向けない

40 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:34:43.13 ID:FBpCmGNs.net
いや、上杉もう同盟案決まったんで無理です。

41 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:36:19.24 ID:1OSWJWmb.net
>>40
だから来季だよ
上杉に話を持っていくのではなく武田に持っていくんだ
もはや上杉は武田の犬でしかない
だから飼い主さんに話を持っていくわけだ

42 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:43:34.89 ID:FBpCmGNs.net
徳川という飼い主に裏切られた犬に話持ってこられましても。

43 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:48:15.82 ID:1OSWJWmb.net
武田浅井は盤石だが上杉はそこまでの信頼は勝ち得てない
そこに付け入る隙がある
国勢の活性化を図るのであれば武田は上杉切るべき

44 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:52:27.43 ID:1OSWJWmb.net
>>42
徳川織田は徳川という我儘なチワワを飼い主の織田が甘やかしすぎた感じだなw
上杉は忠実な柴犬、武田は浅井という土佐犬を飼いならす豪傑

45 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:52:36.23 ID:Un3rSX1H.net
切るべき、と言うなら上杉を切る武田のメリットを説明してみろw

46 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:55:54.23 ID:dzm54Hhb.net
>>45
つまらん出来レースやりたいなら今のままだろうな

47 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 23:57:22.94 ID:1OSWJWmb.net
>>45
その文の頭読んで
そこに答えはある

48 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:08:52.02 ID:8mm90rjM.net
だからなんで武田上杉は自分たちで努力してつまらん一方的な国勢を打開したのに、努力しない国から自分たちで弱体しろって指示されないといけないんだよw

49 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:14:37.26 ID:XXvQR4FK.net
徳川は来季も一方的な国勢にしようとするのがわかってるのになw

50 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:16:06.94 ID:Yw6fdXmb.net
えっと、「覚醒の章」始まる一週前の話なんだけど
前回もそうだけどあの最終結果に「何か違うんじゃね?」って思っている人は多いと思う
そもそも「信長の野望」に勝者が必要だとは思えないのは私だけなんだろうか?

51 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:19:20.51 ID:yG22Fhsr.net
戦国時代なんだからそりゃ合戦があるし、合戦あれば勝敗もつくでしょ。
このゲームを始めたときには、単にいろんなダンジョンで狩りして
キャラ育てるだけだと思ってたから、里でるとき勢力選ばされて
里の仲間と所在地が離れてしまったのは驚いたけど。

52 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:36:31.33 ID:QqUJRUMp.net
今期武田浅井上杉は負けなしでいけるだろうなぁ
負ける事がない戦い

武田は数年負けなし
浅井もガチ戦負けなし、二面もいける
上杉は織田徳川相手にタイマンなら負けない

半年間以上またこのループ

こんなのやる価値ないだろう

53 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:36:58.65 ID:Yw6fdXmb.net
>>51
うん、一回の合戦についてなら外部から勝者と敗者を指摘することはできることはあると思うのよ
ただ、そういうケースってかなり例外的で、お互いに「うちが勝った」と言い合いして終わるのが戦国の合戦の大部分なのよね

渡辺さんはちょっと勘違いしていると、私個人としては考えている
「すべては天下(統一)のために」結びつくとは限らないのが信長の野望シリーズ(信オン含む)の面白さなんじゃないかなあ

54 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:44:38.28 ID:8mm90rjM.net
織田や徳川が武田上杉以上に努力してからものを言え。
仕様も理解しない、負け戦だとすぐ脱兎するような連中が勝敗語ること自体がおこがましいわ。
そんな連中信用して同盟とか組めるか。
まず信用される下地作ってから言え。

55 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:48:56.16 ID:g6M3X8Sv.net
その頃徳川会議では、旧徳川連合全てを徳川に従属させようという意見が話し合われていた

56 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:55:51.24 ID:QqUJRUMp.net
今後合戦は心から楽しめる戦いが無くなり報酬狙いの戦へ、

ニート以外はほぼ消え失せ、反武田にわざと奪還させるような何とも言えないものになるだろう

57 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 00:59:51.38 ID:gf+/QR5X.net
武田側は小国を全力で援護したが反武田は小国を使い捨てした、その差が今の国勢
前期程キツイ戦いじゃねえだろうし、武田側は今季楽しめるだろう
反武田側はシラネw

58 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 01:01:58.66 ID:tzmHlHSu.net
>>39
上杉は萌黄上杉の連中が餅の害悪ぶりを骨の髄まで味わっていて、
織田同盟だけはありえない、と常日頃から触れ回っている。

天下決戦で猫かぶった程度では騙されないよ。

それよりも織田と組んだ事のない国に声をかけた方が可能性は高い。

>>54
本当にその通り。

59 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 01:22:02.36 ID:QqUJRUMp.net
因みに、
武田浅井上杉に勝てると思う人いるかい

武田は織田、上杉は徳川へ侵攻
浅井は雑賀、足利は三好北条へ侵攻
本願寺今川齋藤はサポート
本願寺今川齋藤は空いた週に武田浅井上杉付きで織田徳川へ侵攻

反武田は二面にしてどこに侵攻するのか
しかし狙った先に浅井齋藤が援軍で待ち構える

武田陣営の勝率は9割超えるか

結論、やる意味なし
反武田は引退か放棄するべし

60 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 01:36:04.67 ID:Y655YBjT.net
同じ状況を武田側も経験してるんだが
分断され、倍近い戦力で勝てない中を追い上げたんだぞ

61 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 01:36:37.60 ID:QqUJRUMp.net
武田陣営よ解るか?この絶望的な情勢。
優勢過ぎる陣営に居る輩が偉そうな事言うなよ、体力のない負け組に何かを変える事出来るはずがない

もう一度言う、体力がない負け組に何も要求や期待をするな

異論は書いておけ

阿呆ども、
おやすみ

62 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 01:38:29.03 ID:XXvQR4FK.net
勝てるだろ
人口が一番多い織田と、大国の徳川がいるんだから

63 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 01:42:25.29 ID:6sexGRBz.net
こいつ典型的な負け犬根性の塊だなw

自分が何かやろうじゃなくて相手のせいに常にしないと気が済まないんだろうな

64 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 01:53:05.37 ID:o7JKE7oV.net
>>63
武田浅井以外は全て負け犬国家だよw

65 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 02:37:10.16 ID:1ykJvCvC.net
上杉には「武田の相手は俺がしますから」って言えば説得は可能だったぞ
上杉vs武田になると信濃から春日山が近すぎるし逆に甲府は遠い
武田と百年戦争するのが上杉は一番嫌なので上杉を武田担当にするつもりはありませんって言えば
上杉はそれなら…って乗ってくる可能性は十二分にあった

66 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 02:49:47.71 ID:92P785Uy.net
武田の唯一の不安は来年から一座が復帰すると公言している事だ
新年早々引っかき回されたら歯車が狂い始める可能性も微レ存



なんつって

67 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 03:47:18.11 ID:bIKs7JDt.net
負け犬言う前に東は武田弱体の自覚もて

西は

動員考えてもうちょいちゃんとしろよ個々がとしか言えないわ
ログがとか旗振りがとかはっきり言ってお前らの言い分け
個人の問題だからというか意識レベルの問題だから てめーの戦したいならしろどうでもいいなら邪魔だからくるなそれだ

とにかく自分より勝つこと考えて
1回動いてみろよ話はそれからだ

68 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 03:55:30.01 ID:bIKs7JDt.net
まぁこんだけ言っても自分達で動けないのが織田側か
はっきり言ってつまんねーんだよちゃんとしろよカス

69 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 03:57:41.30 ID:7dWYAy4I.net
>>68
早速ですか一座さん。。。w

70 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 03:59:39.18 ID:bIKs7JDt.net
なにこれ織田?こういうのがいるからカスいんだね

71 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 04:06:12.77 ID:7dWYAy4I.net
>>70
直前の己のレスに自己レスやめなはれw

72 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 04:21:23.13 ID:bIKs7JDt.net
IDみてから言えよ可哀想な奴

73 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 04:23:15.34 ID:bIKs7JDt.net
お前みたいなカスはいいが餅とかしゃしゃり出るのはもうやめたら

74 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 04:59:20.11 ID:NnZ1YQjb.net
壊れたテープレコーダーみたいに繰り返すだけだから何いっても無駄だよ
武田側強すぎって連呼するたびに反武田は弱いですって宣伝してるんだけど
自分たちを卑下して楽しいのかね

75 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 05:01:14.90 ID:bIKs7JDt.net
おいカスなんか言えよ

76 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 05:15:10.92 ID:rh4BXPre.net
滅亡寸前から、逆襲した武田側からにしてみたら
ここで同盟リセットみたいな気持ちにはならないでしょ。
カスユカ事変の時に、徳川ー上杉決戦やれてればまた違ったかもしれないけど
徳川織田滅亡寸止めで不完全燃焼感すごいし、今期こそはぶっ潰そうって思いが大きい。

77 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 05:20:43.65 ID:bIKs7JDt.net
はぁくそすぎはやる気ないくせに黙れ
むしろvs浅井時代に戻れ

78 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 05:30:28.14 ID:dda1ZRE4.net
天下統一=生
従属=死

バトルロワイヤル状態で「同盟^^」とか「連携^^」とか「助け合い^^」
なんてアホじゃないのか
最後に立てるのは一人だけだぞ。

79 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 05:42:22.50 ID:7dWYAy4I.net
>>72
>>68は君ではなかったか?
いやはや失礼w

80 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 05:45:43.58 ID:7dWYAy4I.net
武田にも餅に負けず劣らずの頭のおかしい奴がいるから、そこは改善ポイントだなー

81 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 06:33:46.19 ID:yG22Fhsr.net
>>65
あぁそれ無理。武田の相手は俺がしますと言っておいて
ずっと織田にやらせてたし。

82 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 07:27:17.14 ID:R8dWvazf.net
>>54
こんなこと言う奴に限って
週5日1日2時間のライトなんだよな

劣勢の合戦で頑張っている奴を侮辱するということは
開幕一桁時代の剣を批判しているのとかわらんぞ

53が徳川民のライトの可能性もある

83 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 07:36:48.78 ID:gwoClUsx.net
>>80
そんなのいるか?

84 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 07:37:37.58 ID:R8dWvazf.net
>>76
受けて立つよ
俺はライトな徳川民だけど
自分に出来ることは精一杯やる

従属になっても
堂々と徳川紋付けて合戦にも出るよ

85 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 08:58:41.05 ID:SJ7lFmRF.net
ここでマジレスする奴って
よっぽど悔しかったんだろうな
2chと切り離してゲーム楽しまないとダメだよ^^

86 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 12:16:47.68 ID:aoUIQ2/Z.net
単体同士で武田主要三カ国に勝てる国が反武田に存在しない
織田もしくは徳川抜きで武田主要三カ国に3国vs1国でも勝てる国が存在しない
では織田徳川抜きで武田主要三カ国に両面ならと挑んでも勝てる国が存在しない
織田+徳川なら武田主要三カ国の単体には勝てるが武田側も同盟揃うと勝てない
織田+○○や徳川+○○だと武田主要三カ国の単体には過去1度だけしか勝った事がない
→足利徳川朝倉vs浅井今川の伏見の戦いの1度きりで後は最後まで惨敗(足利は武田側へ)

努力すれば勝てるようになるかな?

87 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 12:45:21.78 ID:QqUJRUMp.net
頑張っても変わらない、
そういう次元じゃないんだ

武田浅井も解ってて言うなよ

お前なら武田から反武田にきて変える事出来る?出来ないだろ

88 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 12:46:59.79 ID:QqUJRUMp.net
武田浅井さんはしっかりと戦力差分析して述べろ

89 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 12:51:24.20 ID:LzaJvpio.net
武田側が小国を全力で支援したってほんまかいな。
じゃあなんで伊賀って寝返ったん?意味もなく寝返らないよね?
徳川側の主力が引退前の時期にボコボコにされて寝返るしかなかったからじゃね?
俺そのとき休止してたから詳しいこと知らんけど、なんか自分たちは見捨てない!
正義!とか、なんかきもいw
別に利益にならない小国守ってもなんの利益にもならないし、慈善事業でもない
から見捨ててもいい(別にお互いに利益相反でくっついてるだけだし)とは思うけど。
くだらない数の強さでの優越感ぐらいか?意味あるの。
とにかく、ほんとに辛い時期に守るってなら、伊賀が寝返る事はなかったのでは?

90 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 12:58:00.89 ID:o2jjVarx.net
櫛名田ゆきサン、徒党員の悪口を影で言うのはやめてください
聞かされるこちらが疲れます

91 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 12:58:36.97 ID:aoUIQ2/Z.net
本願寺は普通に織田に攻められてたし今川は単に徳川と北条と不可侵だった
伊賀というと位置的に武田側の支援が厳しかったかもだが普通に見捨てられた

92 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 12:58:48.17 ID:0H1PcNTY.net
伊賀が寝返ったことで武田側に何かデメリットあったのか?

93 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:05:20.38 ID:LzaJvpio.net
別に見捨てるってか、斬り捨てるのはある程度仕方がないとは思うし、
それで武田側がどうのこうの言うつもりもないが、なんか自分たちは
どんな小国でも同盟になれば見捨てません。見捨てたことすらありません。
みたいなのがキモくて笑える。ほんとに辛い時期にそれが出来るならそりゃたいしたもんだけど。
実際見捨ててるんだろ?(よく経緯知らんけど)

94 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:05:41.10 ID:g6M3X8Sv.net
伊賀は元々徳川側のスパイだったわけだが

95 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:07:43.53 ID:LzaJvpio.net
なんじゃそりゃ。具体的には?
なんか、小国で守りきれない国は、全部スパイ扱いされそうだな。

96 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:14:32.35 ID:g6M3X8Sv.net
自分でよく経緯知らないとかいいながらなんで暴れてるのこの人・・・・

97 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:14:50.35 ID:BmV7FuLf.net
経緯シラネ奴が騒いでるな
過去スレに経緯在るから読み直せ

98 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:17:20.85 ID:46NFpr/G.net
>>84
だったらまず、味方を捨て駒にする癖のある
お宅の運営をどうにかしてください。

99 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:18:20.28 ID:LzaJvpio.net
と、ごまかして自分たちを正当化w
ほんと日本人らくしないやつ等がおおいんだなー
どうせスパイってのも散々ボコボコにされた伊賀が終盤で
会議とかが荒れて敵対行動とったことをさもスパイ行為のように語ってるんだと
見なくても予想はつくけど、そもそもそういう状況にしたのは誰なんだって話だろw

100 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 13:21:28.27 ID:g6M3X8Sv.net
流石に今更その線でいくのは無理がありますよ徳川さん!

総レス数 1018
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200