2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

(*・(ェ)・)まったりのんびり雑談 23

165 :f:2023/06/07(水) 23:54:57.00
くまちゃん こんばんはー

今日の天気予報で台風情報は見ました、心配してた台風ではなくて
次の台風情報に変わっていました。
一昔前までは台風は9月位の季語だったと思いましたが最近では
台風までも季節感を失ってるよね。 

最近頻繁に陸の砂漠化を止める事と海の磯枯れを止めることを
分裂人格達が騒いで夜なかなか寝かせてくれないよ。
後は、海産物のフードロスだけれども、米粉パンを作って
海岸沿いの国立公園内で魚の餌付けでもしないと、海の中も
食料不足になってるとか、稚魚や稚貝を捲いても、すぐに餌にされてるとか?!
そんな話ばかり聞こえてくるから少し滅入ります。

エネルギー問題とかね、前に書いたかな?核融合エネの原料ってヨウ素と
水素らしいけれども、それは日本でも土の中にある物質だというけれども
そのうちに新しい化石燃料問題になるとか? 水素を液体として保存するのに
マイナス250℃の冷蔵庫に掛かる電気代金は計算済みか、とかね?!

結局のところ、お安くエネルギー生産にはポツンと一軒家ならぬ、誰も
住んでいないようなド田舎で原子力発電しか思いつかない、だって・・
昔,アライグマラスカルで、主人公の男の子は釣り好きで川で狙いは
ナマズだったんだよね、秋篠宮とか、ナマズ研究とかって食糧危機とかは
関係ないかな? ナマズですが、淡水魚の中では美味しいほうでした。
私、何かいてるんだろ、書いてるうちに内容が摩り替ってきてるから、ここで

798 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200