2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ´ω`)つらいお・・・23

1 :優しい名無しさん:2019/04/08(月) 21:40:48.40 ID:OrlJLK7N.net
( ´ω`)ここではみんな歳も性別も関係ないですお
( ´ω`)誰もがひとりの「( ´ω`)」ですお

( ´ω`)悲しい気持ちのひと、安らぎを求めるひと・・・
( ´ω`)ここでつらい気持ちを吐き出しましょうお

( ´ω`)誰かを傷つけるような話し方、言葉は控えましょうお
( ´ω`)すぐには無理かもしれないけれど・・・
( ´ω`)いつかはここをつらい心を持つ人のオアシスに・・・
( ´ω`)きっと出来ると信じていますお・・・
( ´ω`)前スレに居た人が気づけばいいな
( ´ω`)次スレは>>980を過ぎた辺りかスレ容量オーバーしたら、どなたかお願いしますお
・出来るだけsage進行でお願いしますお
前スレ
( ´ω`)つらいお・・・22
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1544707256
もう一つの前スレ
( ´ω`)つらいお・・・22
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1542959622

502 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 18:49:36.88 ID:W+cAaima.net
>>501
( ´ω`)つО インデラル買えお

503 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 08:12:08.36 ID:+oNAyB+o.net
おはようございますお
保守ですお
不安でつらいおですお

504 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 10:15:20.84 ID:4ksTN4ju.net
>>503
同じくですよ不安すぎで辛い助けて欲しいですよ

505 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 12:40:20.32 ID:TwCO3Uqc.net
始めたばかりのバイトを辞めてしまったお

506 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 13:06:08.54 ID:GxhUWKO2.net
>>483
家族の中で1番まともな人が病んでしまうんだお…

507 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 08:11:47.80 ID:2C2vDPsM.net
おはようございますお
保守ですお
暑いお…

508 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 10:17:11.58 ID:jpkjDVoA.net
今日はまだちょっとしかネットをやっていないのに
やたら変なのに絡まれたり、他人のレスを読んで傷ついたりするお
心の調子が悪い日なのかお…
例え一日中ネットをやってもなんともない日もあるのにお

509 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 13:13:55.94 ID:XyoZD9Kr.net
>>508
そういう日あるよ

510 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 13:19:19.42 ID:matMx9QB.net
うつだお

511 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 17:29:15.50 ID:kxtofb8g.net
有能な人たちから自慢話ばかり聞かされて劣等感のどん底お
どうせ自分なんかって破滅願望ばかり膨れ上がってくお
うつで苛立ちやすくて、いつか自分が苛立ちのままに攻撃性を他者に向けてしまうんじゃないかって怖いお

512 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 23:50:29.41 ID:vBj0yOV9.net
>>511
( ´ω`)おそらくだけどその有能な人達も不安だから認められたくて貴方に自慢話をしてるんじゃないですかお?
( ´ω`)彼らは万能に見えるかもしれないけれど不安から承認欲求を満たしたいんじゃないかと思いますお

513 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 13:41:22.34 ID:3pNCuclQ.net
保守お

514 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 17:19:07.04 ID:WseoF478.net
>>512
そういった心理分析をよく聞くのでちょうどそれを思い浮かべながらの書き込みだったお
ただ周囲からこんなに毎回褒められた認められた嬉しい凄いでしょって、褒められも認められもしない長所なしの自分に聞かされても、こちらは劣等感しか膨らまないんだお…
自分は凹むだけ気後れするだけおまけに口下手でうまく祝福できないし、どっちも幸せにならないおね
自分は無能無才だから自慢話し返されない都合のいい相手って事なのかなって所までやさぐれて卑下して卑屈になって考えしてしまって嫌になるお

以前母も姉妹旅行から帰ってきてイライラしてたお
こっち見た目付きで瞬時に察した通りだったお
「旅行中は妹らから子どもの自慢話ばかり聞かされて、気分悪かった。あたしは何も言えなかった。だって自慢できる子いないじゃない。どいつもダメでって」ってお。
直接聞かされてその通りだから申し訳なく思ったけど、何かそういうカーストみたいの疲れるおね…

515 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 17:32:15.01 ID:0sGzsLjK.net
>>514 いいかげん>>514さんの自慢話ばかり聞かされてイライラしてきたお。
自分には色々話する人間関係があってお母さんも旅行に行ける経済状況で、そもそもお母さんがいるだけでいない人へのマウント自慢話でしかないし。
私は下の立場だけどカーストの中では自分よりまだまだ下がいるっていう優越自慢話を被害者の立場でしてくる>514にイライラするお

516 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 18:08:18.94 ID:XfgGavqi.net
じゃあ自分は被害妄想激しい>>515にイライラしてきた
その人よりもっと不幸な人がいるからってその人の辛さを責める奴嫌いだわ
だってそれだと日本よりもっと貧しい国に生まれた人間だっているんだからって理由でこのスレの人間は全員愚痴を吐く事も許されないって事になるんだけど
>>515だって、489よりもっと不幸な人がいるはずだけど、その人への自慢になるからって弱音吐く事すら許されなくても納得出来るの?

517 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 18:11:24.43 ID:LYDmQst3.net
>>516
せめてこのスレッドでの最低限度のお約束
語尾に【お】は付けて下さいお

518 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 18:12:11.58 ID:XfgGavqi.net
>そもそもお母さんがいるだけでいない人へのマウント自慢話でしかないし。
つまり母親さえいればそいつが毒親だろうが虐待親だろうが自慢話になるって事か

519 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 18:17:05.67 ID:LYDmQst3.net
>>518
せめてこのスレッドでの最低限度のお約束
語尾に【お】は付けて下さいお×2

520 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 19:47:23.71 ID:YhO8tjuy.net
>>515さんの気持ちも分からなくはないお
ごめんなお

521 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:17:51.49 ID:y6m+0Fuv.net
>>516
自分で言っていることわかってるのかお?
>>516が本当にそう思ってるなら私のグチもイライラも許せるはずだお?
>>516はもっともらしいこと言わないでただ私を愚痴ってればいいのに自分を正当化しようとして自分に矛盾してるお
人間の心は汚くて自己正当化ばかりして醜くて情けないものだと気付けば獣のように自分に素直になれるお

522 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:28:44.12 ID:y6m+0Fuv.net
>>520
んーん。>>520さんは自分に素直に向き合って自分の醜い所もちゃんと見れたからそういう言葉が出てくるんだお

自分を正当化しないで醜いグチをちゃんと吐き出せたから素直で真っ直ぐな自分が出てきたんだお!
また吐き出しに来ていいんだおw

523 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:53:33.01 ID:bOWm+jk4.net
( ´ω`)まぁ愚痴りに来て何故か上司のフォローを入れられたらムカつきますおね…。
スレ内で優しさが自己満足になったり空回りしたりしてる印象だお。
傷付いた心をさわるのは羽毛タッチが良いと思うんだお。万能ではないから誤った対応をしてしまうかもしれないんだお。
そうならないように優しさをちりばめたレスをしてみてほしいんだお

524 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 10:28:44.62 ID:892vXxd9.net
>>522
勘違いしないでくれお
僕は自分が醜いなんて思ってないお
人それぞれの捉え方があるのが普通だと思うだけだお
誰かの考えを尊重すれば誰かが傷付くのは分かるお
だから謝っただけだお

525 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 15:37:11.97 ID:GHl8BWa7.net
ちょっとずつでいいから毎日用事を片付けようと思うんだけどお
毎日やるのはやっぱりしんどいお
となると体力や気力不足なのだろうかお
ぐうたらだとか意思が弱いわけじゃなさそうだと思うと嬉しいお
でも体力?気力?のようなものはどうやって増量させればいいのかわからないお
正直、料理を作るのもダルイお

526 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 18:25:55.08 ID:UeEwgeaT.net
>>525
食べ物やお薬だお 脳内の成分をお薬で調整してやればいいんだお
やる気のでる物質もあるらしいお

527 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:41:08.42 ID:GHl8BWa7.net
そうなのかお
不調なままここまできて、お薬を飲んだことがないお
サプリぐらいお
やっぱりお薬も考えた方がいいのかお

528 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:48:25.19 ID:uSrVbovF.net
https://i.imgur.com/oVu5nGJ.jpg

529 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 22:30:03.17 ID:YI7kDaMz.net
>>527
お薬はちゃんとお医者さんに処方してもらわないとだめだお

530 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 23:46:21.68 ID:lLJ5mfkH.net
(ヽ´ω`)ふう…お

531 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 03:19:38.75 ID:EEbuQJpe.net
雨が止んだからお買い物してきたお
深夜に物を食べるダメ行為をゆるしてお

532 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 04:20:02.56 ID:4JZNCoLg.net
>>531
ぼくにも食べさせてくれないと言いつけるお おなかへったお

533 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 16:06:05.21 ID:3Pka6OBs.net
鬱なのかお
料理と部屋の片づけは特にやりたくないお
でも昔からそんな傾向はあるお

534 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 16:50:04.52 ID:dKZmimfH.net
1日が長いですお

535 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 20:41:10.08 ID:dOctemjk.net
( ´ω`)料理や片付けは小さいけど決断の積み重ねなので鬱状態の人にはおっくうで出来ないかもねお・・
( ´ω`)雨が続いてたり膝を痛めて動かすと痛むので気持ちも塞ぎ込んでるお

536 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 23:09:12.53 ID:3Pka6OBs.net
料理が決断の積み重ねって言われてみればその通りお
片付けはわかるけど、そういえば料理もそうおね…
30分〜1時間ぐらい立ってる他の家事用事はできるのに
なぜ料理が億劫だったのか謎だったお
目からウロコお
どうもありがとうお、お膝が痛い時に話につきあってくれてありがとうお

537 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 01:44:59.77 ID:7CNCSP1R.net
( ´ω`)つらいお
現実でも5ch(ねっと)でも自分だけだお
誰もいないお

538 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 08:59:27.72 ID:8XF64Myq.net
おはようございますお
保守ですお
お腹いたいお…

539 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 10:05:22.34 ID:av5I9q1i.net
便秘だおナンベンザイ飲んでもでないお

540 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 10:34:56.60 ID:av5I9q1i.net
やっと出ましたお5日
>>537
一緒だお

541 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 10:34:57.86 ID:av5I9q1i.net
やっと出ましたお5日
>>537
一緒だお

542 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 11:00:55.98 ID:7xW6keSV.net
>>540
良かったね 辛かったね 5日もよくがんばったお

>>537だお

543 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 12:05:25.00 ID:av5I9q1i.net
>>542
ありがとうだおスッキリだお

544 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 01:58:21.57 ID:rV8UsY8R.net
ふぅ…お

545 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 02:29:25.89 ID:mQUJoLNq.net
>>544
大丈夫お?

546 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 02:38:21.34 ID:rV8UsY8R.net
>>545
ありがとうお
無気力7割 気持ちの落ち込み3割というところだお
あなたもここをのぞいたのなら辛いのですかお

547 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 04:36:15.52 ID:WdS1xGW1.net
>>532
( ´ω`)レスありがとうだお、遅レスごめんお。
冷やし中華買ってきたからゆで卵あげるお。

548 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 07:13:22.37 ID:ochllexo.net
過食症でつらいお
常に何か食べてないと不安だお

549 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 09:12:20.04 ID:Y5RptCjo.net
>>546
ごめんお ね落ちしたお

自分は気持ちばかり焦って前へ進めない感じだお

550 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 21:12:40.23 ID:rV8UsY8R.net
>>549
そうだったのかお
わかるお
調子悪いと予定通りに進まないおね

551 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 01:26:25.34 ID:ScSzU6E3.net
閲覧すると収益がでる猫シェルターのライブ映像を観て
良いことをしたつもりになっているお
グダグダな自分でも誰かのお役に立てていると思うと嬉しいお
微々たるものだけどお…

552 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 16:35:05.09 ID:pnUIUfgp.net
MHFがおわるお
悲しいお(´・ω・`)

553 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 16:56:39.60 ID:OcBMqi3m.net
好きで何年もやったゲームが終わると寂しいおね

わかるお

そこで出会った人、みんなと楽しんだ時間、場所はゲームの中だけどそこには確かに[一つの世界]があったお

554 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 19:17:31.34 ID:uqYXVRsl.net
( ´ω`)なかなか部屋の片付けが出来ないお
( ´ω`)すっきりした部屋で過ごしたいから少しずつでも片付けるお

555 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 19:28:22.33 ID:nq8Eln1d.net
>>554
心が疲れてるときは特に片付けは難しくなるもんねお
だから少しずつがんばるのがいいお

556 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 15:01:34.83 ID:ybMT6aPw.net
こんにちはですお
保守ですお
ある人に対してすごくイライラしているお…
もう関わりたくないお…

557 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 15:04:29.06 ID:J1dVAPns.net
悪い見方しかしない人たちに嫌悪感があるお

558 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 18:30:27.01 ID:IWIGe7ke.net
もう辛いお
朝から飲んでしまうアル中だお
過食もあるしめちゃくちゃだお
死んでしまいたいお

559 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 22:40:13.87 ID:pkOXT9ci.net
状況的に自分を見つめ直すいい機会だと思うお
ただ日々心や体が不調で、まぁほぼ毎日つらいおなんだけど
そんな時期に自分を見つめ直してもいいのだろうかお?
欠点などを直視することになるみたいでお
鬱まではいってなさそうだから大丈夫だろうかお

560 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 23:18:13.98 ID:UBg1lV9O.net
>>559
自分を客観視できるならきっと立ち上がれるお

今日はもっと進めるべきことがあったのにできなかったお
なんて自分はダメなんだろう
あとは恐れず1歩踏み出すだけだお、でも出来なかったお

561 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 03:33:26.64 ID:jjvJWWaG.net
>>560
前向きな意見ありがとうお
やってみるお

562 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 14:34:55.47 ID:GCseIoDT.net
引きこもって家族以外誰も合わずにいたら
誰だって死にたくなると言われたお
社会との接点を持てとお
これがなかなか難しいんだお

563 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 17:21:24.12 ID:CbaMMFOb.net
>>562
ちょっと病院に行って話して、帰りにスーパーで商品の質問したりするだけでもその日1日は気分が少し晴れる
人との接点って大事だなぁって思ったよ

564 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 18:20:02.92 ID:R+V/n8zh.net
>>563
わかる

565 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 21:18:15.33 ID:Vaw/X3iv.net
>>562
>引きこもって家族以外誰も合わずにいたら
誰だって死にたくなる
そうだったのかお
昔、外との接点なさすぎると家族に話した時に「そんなのなくても生きていける、ずっと家にいても暮らせる、家族とさえ話してればいいんだよ」と言われたけどそんな考え方もやっぱりあったんだおね
でも私も、そう言われたからといって納得してたわけでなく辛いのには変わりなかったけどお
家ばかりは苦痛でもあるおね
今も同じような感じだお
接点持つって本当に難しいおね…
人脈築けるような人もいるけど自分には無理でお
少し雑談できるのも美容師さんや店員さんくらいだお
プライベート同士の出会いはゼロだお

566 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 21:44:08.10 ID:Vaw/X3iv.net
やる気出なくてつらいお…
生活の最低限のことはできるけどそれ以外は寝てばかりだお
体力の問題もあるけどお
自室に戻ったらそこはもうやる気のなくなる空間って感じだお
片付けと遊び(テレビや音楽とか)ができないのが辛いお
ただ生息してるだけの日常だお

567 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 23:00:58.79 ID:PsH9+kOd.net
>>566
ほとんどおんなじだお
お風呂や洗濯はできるけど掃除ができないお
なにをしてても楽しくないお
ベッドが乾くヒマがなくてカビないか心配だお

568 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 01:08:54.16 ID:DEfV7yjc.net
一番ひどかったとき自分も音楽もゲームもしなくなったお
鼻炎や喘息やアレルギー疾患をもっていないかお?

それらが少し良くなるとだんだん音楽が出来るようになったお
たぶん心と体は別じゃないお

569 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 03:38:43.47 ID:mTTKTzcb.net
つらいお
息が出来ないお
愛してくれる人がいなくなったお
生きていく力が湧いてこないのに死ぬのは恐いお
どうしたらいいんだお

570 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 05:10:46.77 ID:zVDCGhu0.net
>>569
( ´ω`)ノ゙お背中さすりますお
ゆっくり深呼吸してみてねお。きっと落ち着きますお

571 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 05:28:28.10 ID:W6oXITcM.net
>>570
ありがとだお
孤独感が強いから優しさがしみるお
深呼吸してみるお
頓服の安定剤も飲んだお
効くといいなあ

572 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 15:34:16.52 ID:0G32SoIt.net
こんな辛い人生になるとは夢にもおもわなかったですお

573 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 16:49:26.52 ID:TOz4x3CS.net
色盲の人が矯正眼鏡をかけて初めて色のついた世界を見た動画に感動したお
そういう動画はいくつもあるんだけど、多くの男性が涙ぐんでいてもらい泣きをしてしまったお
辛い毎日だけど、こういう涙は少し気持ちが落ち着くお

574 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 23:05:05.09 ID:/KsfYH3g.net
どんなに自分を責めても仕事が降ってくるわけでもないお
それなら楽しく生きた方がずっと楽なのにそれができないお
もう人の人生と比べて悲観して生きるのは疲れたお・・・

575 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 23:36:35.90 ID:iMlE3WZj.net
>>574
もうだめだお
仕事も無い楽しくも生きられないお 同じだお まったく同じだお
もう耐えられない きっと取り返しがつかないレベルでおかしくなっていきそうだお
俺は月曜から仕事探して電話かけまくってやるお
安くても割りに合わなくても持病がキツくても雇ってくれるとことに行くお
ここで何とかしないと手遅れになりそうお

576 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 23:40:23.12 ID:TOz4x3CS.net
あそこだけはやめとけという職場で短期で働いたら足を悪くしたから
職場は多少は選んだ方がいいお

577 :優しい名無しさん:2019/06/23(日) 00:58:33.41 ID:PnMWrmpM.net
( ´ω`)死にたいですお
生きていたくないですお...苦しいですお...
そもそも産まれて来さえしなければこんなこと考えなくて済んだんですお
何で産んだりしたんですお
思い返せば今までの人生でやってきた事何もかもが中途半端でしかないんですお
生きるのに向いてない人間は存在するんだってしたくもない自覚をせざるを得ないんですお
頭の中全部くりぬいて何もかも放り出して消えることが出来ないならぐちゃぐちゃになって無くなりたいですお

578 :優しい名無しさん:2019/06/23(日) 14:19:32.30 ID:bTAyDP00.net
>>577
わかるお、同じこと考えてたお

親から世話引き継ぎになったペットと接してる時だけ、力抜けてほっとするような心からの安らぎを小さいながら感じたりもするけどお
自分みたいなダメクソ人間に世話されてたらペットも不幸なんじゃないかって思ったりしてお
まっすぐな眼で見つめられたら、うちの子としてこの家にいてどう感じてるんだろうか、ちゃんと世話役として及第点なのかなって考えてお

579 :優しい名無しさん:2019/06/23(日) 21:35:23.25 ID:r5Nqs0ZT.net
>>575
まだ頑張れる、何とかしないとって思えるならキミはまだ大丈夫だお
自分はもうその気力すら残ってないお

580 :優しい名無しさん:2019/06/23(日) 23:38:22.04 ID:p9/IyCxM.net
>>579 僕も長い間その気持ちを失ってしまってたお
でも、取り戻せたんだお。
君もいつか取り戻してほしいお
でも今も不安と心配ばかりが頭をグルグル回ってるお こわいお

581 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 09:20:58.16 ID:XwvlUtDx.net
>>475さんお帰りさいお!疲れてるだろうから、休息を取ってお!

>>477さん酒飲むと細かい事を多少は気にせずに済むからね!現実逃避したくてよくアルコールにはしがちだお。

>>478さん作業所や支援センターも厳しいかなお?疲れたら休憩も出来るし、リハビリにもなるお。支援センターは好きに過ごしていいから、作業所よりは気は楽だお!

>>479さんありがとうねお。また精神的に疲れてたお。家の事や性別の事も化粧品すら見るのがきついお。

友人と遊ぶ時でもメイクはしたけど雑になってしまったお。前だったら本格的にしてたのに、今はささっと終わるナチュラル系にしたお。服装は男性寄りにしたお。

友人の旦那さんは性同一性障害で性転換して男になってるお。それ聞いて、羨ましいなぁと言うより良かったね!だお。

気持ちが強いお。旦那さんも性別に合わせて行くのが苦痛だっただろうし。今の私に近いお。

>>480さんわかるお。減らすと離脱症状が起きたり、不調になりやすからねお。あまりにも続くようなら主治医にまた相談した方がいいお。

>>481さんそんなことないお。自分のペースでやっていけばいいんだお。働こうとした気持ちを抱いたけでも違うお。健常者で働けるのに、ニートでもいいやって人もいくらでもいるしお。460さんは
逃げてないお。頑張り過ぎただけなんだお。

中途半端で申し訳ないお。ほんとは皆さんに返信したいけれど今の自分も精神状態がヤバくてお。感情を失いかけそうな事が何度もあってお。趣味も絵の方も親しい人ですらどうでもいいって。カラオケで歌った時でも今までは下手なりに感情移入してた歌ったのにお。

あれ?なんか、薄っぺらい歌い方になった?ってお。全く無いわけじゃなくて、前ほど心を込めれなくなったお。

なんとか、対策しつつ自分を見失わないようにしてるお。母の事でほぼ毎日ストレス続きでお。辛い方だけどよくわからなくてお。

死にたいまではいかないしお。感覚が麻痺してきてるお。

グループホームの話も進めてるけど
男性部屋しか空いてないとかで時間がかかりそうだお。

落ち着くまでROM専になるお。皆さんのつらいおが解放されるのを願ってるお。

582 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 19:08:12.80 ID:NEZ8hDkd.net
さみしくて共感や理解欲しくてネット徘徊やめられないお

583 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 19:24:09.95 ID:TCjjB7RX.net
>>582
わかります共感してくれる人欲しいですお
だれもこのつらさわかってもらえないですお

584 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 20:50:05.65 ID:NEZ8hDkd.net
長文本当にごめんお
機能不全家庭育ちお
最年少だからって、ずっと歳上の身内らからストレスの捌け口にされてたお
当時は歳の離れた姉だけが見兼ねて慰めてくれたりしてたお
当時は身内で姉だけが心の拠り所だったお
やがて自分は執拗な虐待からうつ発症、それでも虐待はなくならなくてお
虐待してきてた相手が家出てってやっと直接の暴力はやんだお
眠ってた所を暴力振るわれたりもしてきたからお、今もトラウマの記憶から眠るの怖くて睡眠障害抱えてるお
近年自分がアダルトチルドレンに該当するのも知ったお、実感ないけどお

本題
今は遠くで暮らす姉とはこれまで毎年誕生日のやり取りしてたお、メッセ程度だけどお
でも今年初めて、姉の誕生日祝ってもそれまであった返信がなくてお
今までこちらの誕生日の際に返信と併せてメッセージだった事もあつんたけど、それも今年はなくてお
最初もしかして何かあったのかなって心配したけどお、共通の知人が一緒に映画観に行ったよって楽しそうに話してくれてお

自覚はあったけど、これってやっぱり自分が重たくなってもう自分とは一切関わりたくなくなったって事だおね
今までこちらが色んな辛さ抱えてるの知ってて、話聞くくらいなら出来るよっていつも言ってくれてたけどお
自分は慰めてくれてた姉に恩感じてるから迷惑になりたくなくて、本当に限界の時しか辛いって言わないようにずっと耐えて我慢してきてたお
負担になって嫌われたくなくてお
元々頻繁にしんどい話なんかしてなかった上、最近はもう半年以上姉相手にそういう話しなかったけどお、でももうついに自分は見放されたんだおね
自分を気遣って嫌々搾り出してた言葉で本当はメンヘラのこちらにうんざりしてたんだおね
本当は最後に姉に『こちらの事嫌になったんだよね?』って聞いて、直接嫌って言葉を聞く事で吹っ切りたかったんだけどお
そういう連絡すら構ってちゃんウザイと不快にさせる思うとできなくてお
本当ははっきりさせたいお
今までごめん、ありがとうって謝ってから今後一切の連絡絶ちたいお

585 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 21:29:17.35 ID:XwP9f/4m.net
>>584
リア充な人ほど、誕生日にはいろんな人からメッセや御祝いがくるお
もしかしたらその中に埋もれてしまったのかもしれないお
「誕生日に連絡なかったけど最近元気にしてる?」みたいに
聞いてみてもいいのかもしれないお
それでも返信がなかったら諦めてもいいのかもしれないけど、
まずは相手の様子をうかがってからでもいいと思うお

586 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 22:10:02.58 ID:nO74C9cf.net
>>581
お疲れ様お
こちらは何かあったわけでもないけど、順調に鬱っぽさが増しているお
頑張っても休んでも鬱っぽくてお
555さんとは違う病状なのかもしれないけど、でも感覚が麻痺していく感じは同じお
お互い調子が良くなりますように…お

587 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 23:11:24.56 ID:5Q2Kzh87.net
>>584
きっとお姉さんはそろそろあなたの自立を願っているんだお

あなたはお姉さんの願いに応えることができればお姉さんは陰できっと喜ぶと思うお
お姉さんはあなたのありがとうよりあなた自信が社会で生き生きと生活する姿を願っていると思うお

588 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 07:09:23.96 ID:+CQd9ngc.net
難治性で通院服薬しても全然よくならなくてどうしても自立難しい病気でも自立できなきゃ生きてちゃ駄目かなお
死ぬしかないお

589 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 13:19:50.34 ID:vrkBm5hm.net
>>588
んーん、生きてていいんだお
自立できなくてもいいんだお
ほんの少しでも生きることに楽しみを感じれればいいんだお
キツい日は休んでていいんだお

590 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 13:36:25.47 ID:IM3I2JRI.net
>>588
( ´ω`)鬱病じゃなくて双極性障害かもお
( ´ω`)セカンドオピニオンを求めるときかも知れないお
( ´ω`)あっしも最初は鬱病といわれてて結局統合失調症でしたお
( ´ω`)飲む薬が変わって少し楽になりましたお

591 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 13:37:00.37 ID:IM3I2JRI.net
>>588
( ´ω`)鬱病じゃなくて双極性障害かもお
( ´ω`)セカンドオピニオンを求めるときかも知れないお
( ´ω`)あっしも最初は鬱病といわれてて結局統合失調症でしたお
( ´ω`)飲む薬が変わって少し楽になりましたお

592 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 13:59:14.68 ID:QFFYcmT3.net
子供に遺伝してるっぽいお
姉が発達で私は妹の立場
でも私にも発達の遺伝子はあったと思うお

今3歳0歳の姉妹育てて3歳は多分発達
0歳はカンだけど健常
でも私は妹の立場で苦労したからそれをまた見てるみたいでしんどいお

ただ当時と違うのは旦那がとても協力的な気持ちでいることと私が経験者ということだお
療育なりの努力はするけど割とここにかけてるお

でも当時が辛すぎてフラッシュバックがしんどいお…
ふとやっぱり子供は作らない方が良かったんじゃないかという考えまで浮かんでしまったおさすがにこれは旦那にも言えない

593 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 14:00:57.09 ID:QFFYcmT3.net
ひどい書き込みしてごめん
まるで私が健常みたいだけど
私も大人になってから薬に頼ってます…

594 :優しい名無しさん:2019/06/26(水) 13:19:56.87 ID:E2X8y5jv.net
上の子と死のうと思ってたんだけど
最後の気持ちでとりあえず少しだけあがいてみた
今でも死にたい気持ちは変わらないけど明日保健師さんが来る約束ができたからとりあえずそれまでは生きようと思う

595 :優しい名無しさん:2019/06/26(水) 22:09:54.61 ID:RYdVSAs9.net
( ´ω`)似非メンヘラって言われそうだけど、医療に再度アクセスしていいかどうかわからないお
前の病院はあまり信頼出来なくて、家族は断薬を薦めてくるしで結局通うの辞めちゃったお
以来ただのひきこもりですお
自分の判断も他人の判断も信用できなくてもうどうしていいかわかりませんお
何から手を付けていいかわかりませんお
ただの愚痴ですお なので他所行けと言われたら行きますお すみませんお

596 :優しい名無しさん:2019/06/26(水) 22:15:43.34 ID:5MjqEayB.net
>>595
お薬なくてもつらい気持ちがなかったり、
日常生活に支障が出てないなら行かなくていいんだお
逆に今もつらいなら行っていいんだお
断薬はよくなってからすればいいんだお

精神科は本当に医者によるところが大きいから
いい先生に会えるかは運だお
いつからどういう具合でどういう気持ちで何に困ってるのか、
メモに書いていくといいお

597 :優しい名無しさん:2019/06/26(水) 22:50:18.58 ID:RYdVSAs9.net
>>596
日常生活にはわりと支障ありますしつらいですお
一時よりはマシになったけど、単に引きこもってあまりストレッサーに接触してないだけで
ストレスがかかると露骨にダメになりますお

医者にかかってた頃に症状をメモしたものやらおくすり手帳は手元に残っているので、
現状とすりあわせて整理しつつ、ぼちぼちお医者さんを探そうと思いますお

おかげさまで医療に対してちょっと前向きになれましたお ありがとうございますお

598 :優しい名無しさん:2019/06/26(水) 23:10:18.70 ID:5MjqEayB.net
>>597
今もつらいなら行っていいと思うお
お薬もらってもつらい気持ちが完全になくなるわけじゃないけど、
少なくとも日常生活を送る手助けにはなるお
そんなにいろいろ残ってるなら再診もそんなに大変じゃないと思うお
いいお医者さんに会えることを祈ってるお

あとここには気軽に来ていいんだお
心につらいものを抱えてるなら似非でもなんでもないお
また来たくなったらいつでも来るといいお

599 :優しい名無しさん:2019/06/27(木) 01:12:08.42 ID:djyHzWrV.net
>>598
重ね重ねありがとうございますお
そのお言葉だけでも救われますお

ちなみにいろいろ残ってるのは口下手でメモしてまとめないとうまく要点を話せないのと
ズボラかまして捨ても整理もせず丸ごと残っていたおかげですお

600 :優しい名無しさん:2019/06/27(木) 02:20:28.63 ID:ts7yZJVv.net
| |д・) ソォーッ…


オヤスミナサイ

601 :優しい名無しさん:2019/06/27(木) 06:36:48.62 ID:cGGDjvUE.net
鬱っぽいお
すごく億劫だけど一旦動き始めるとしんどくはないお
ただ一つ終わると休んでしまって、また次の行動に移るのが億劫だけどお

総レス数 941
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200