2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ´ω`)つらいお・・・23

1 :優しい名無しさん:2019/04/08(月) 21:40:48.40 ID:OrlJLK7N.net
( ´ω`)ここではみんな歳も性別も関係ないですお
( ´ω`)誰もがひとりの「( ´ω`)」ですお

( ´ω`)悲しい気持ちのひと、安らぎを求めるひと・・・
( ´ω`)ここでつらい気持ちを吐き出しましょうお

( ´ω`)誰かを傷つけるような話し方、言葉は控えましょうお
( ´ω`)すぐには無理かもしれないけれど・・・
( ´ω`)いつかはここをつらい心を持つ人のオアシスに・・・
( ´ω`)きっと出来ると信じていますお・・・
( ´ω`)前スレに居た人が気づけばいいな
( ´ω`)次スレは>>980を過ぎた辺りかスレ容量オーバーしたら、どなたかお願いしますお
・出来るだけsage進行でお願いしますお
前スレ
( ´ω`)つらいお・・・22
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1544707256
もう一つの前スレ
( ´ω`)つらいお・・・22
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/mental/1542959622

198 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 13:00:22.31 ID:mera+0RY.net
家族と会話すると興味なさそうにされたり不必要に向こうの話に持っていかれたり、否定されたりあしらわれたりがかなり多くて、つらいお…
会話は極力避けるようにしてるんだお
でもどうしても言わなきなゃいけないことがあってその時にグッとダメージ受けてしまうお
たまに話すだけで精神やられるなんておかしいお
もう関わりたくないお
永遠に解放して欲しいお
限界だお疲れたお

199 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 14:29:17.07 ID:qjvPuZcX.net
理由もなくつらいお
殺してほしいお

200 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:51:21.28 ID:VSwxpUYi.net
ここ見てると涙がとまらないお
いいんだお
みんなこの世界にいてもいいんだお
つらいよね、わかるお

201 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 22:16:43.69 ID:ZqdIO2Bc.net
( ´ω`)今日出勤だった方々、お疲れさまでしたお
( ´ω`)休んじゃった方、療養中の方も体調に気を付けてご自愛くださいお
( ´ω`)昼と夜の寒暖差激しいからお
( ´ω`)精神も浮き沈み出やすいと思うのでゆっくり行きましょうお

202 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 05:30:29.80 ID:w9FTXZq/.net
生きてるのが辛い

203 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 06:39:55.30 ID:EVCsFony.net
会社行くの辛いお
怖いお..

204 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 06:59:08.58 ID:CZ7sdRMG.net
( ´ω`)頑張れないけどマイペースも許されないお
( ´ω`)完璧に出来ないのも駄目なんだお
( ´ω`)人間完璧になれるはずがないんだお
( ´ω`)てめぇも完璧どころかクソ野郎じゃねーか

205 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 07:31:41.77 ID:n9Vf1XOW.net
>>203
わかりますお
自分も会社行くのがこわいですお
震えていますお…

206 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 11:07:09.12 ID:VyfL/ERO.net
 ⊂二⊃                    ⊂二⊃ 
        ⊂⊃           ⊂⊃ 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     .__        __            __ 
   ___ '|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|/ ̄\    ___ |ロロ|
 _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|__|田|_|ロロ|_

  急がなくってもいいんだお
   自分のリズムでいけばいいんだお
     
                
              /⌒ヽ      
             ( ^ω^)             
             ( O┬O
             ◎-ヽJ┴◎
         ____ -ー''''''' ̄ ̄ ̄'''''ー--____
     -ー''''''                  '''''ー--

207 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 17:56:24.89 ID:eZO6oYXM.net
短時間バイトでへとへとだお
世の中の人はフルタイムで働いてるというのに情けないお

208 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 06:18:23.10 ID:sG+3R3qh.net
全然情けなくないお
雇用時間関係なく一生懸命働いていること自体立派だお
自分なんてお…
つらいお…

209 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 07:02:24.93 ID:Jr1eXcnl.net
>>207 頑張ってる君は情けなくないお立派だお

>>208 素直にそう思える君もそれだけで十分だお、いつか働くために今はネジを巻いているんだお

人よりいっぱいネジを巻いたら動き出したとき凄いんだお

210 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 11:01:23.82 ID:x+/G18KZ.net
>>181
177だお
ありがとうだお
結局一人で観たけどいい映画だったのに一緒に観てくれることは無いんだおね
これに興味もつのがおかしいのかお、とネガティブが止まらないお
映画は良かったはずなのに悲しい気持ちしか残ってなくてつらいお

211 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 16:25:39.05 ID:MHvvdgS/.net
( ´ω`)辛いお
( ´ω`)何もかも失って辛い時に
( ´ω`)子ども時代の父親の様子を思い出したお
( ´ω`)大人になってから見ると本格的なキチお
( ´ω`)なんでこんな時に父親を思い出すんだお
( ´ω`)もう色々と悲しい記憶や辛い記憶がごちゃ混ぜになって押し寄せてくるお

212 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 20:38:55.33 ID:K29Oek4N.net
>>211
僕の子供の頃の父親は僕を本当の子と思っていなかったかもしれないお
あまり親子のふれあいは無かったお
そして母親は嘘が多く小さい僕でさえ不信感を抱いていたお
大きくなったら僕は父親に似てきて優しくなったお
母はあいかわらず嘘つきだけど悪気は無いことがわかったお
もう父親はいないお
昔の記憶が8ミリフィルムのように頭のなかに流れるお
「あの頃からやり直したい・・・・・・」

213 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 09:54:14.70 ID:PplgUVlE.net
強迫の症状が一向に良くならないお
疲れたお
また明日も布団カバー洗わなきゃだお

214 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 12:30:52.91 ID:pPQ7U7v/.net
( ´ω`)いつまでも逃げてちゃならんと思って求人サイトで持ってる資格活かせる仕事探して、必要事項入力したお
( ´ω`)応募ボタン押す段階で不安感とこんなゴミクズ応募するだけ迷惑ではという思考が湧いてきて、パソコンの前から逃げてきたお
( ´ω`)ここにはちゃんと働いて頑張っている人もいるのに情けないお
( ´ω`)逃げずに頑張ろうと思ったけど、また逃げてしまったお…
( ´ω`)次こそは頑張るから許してください…

215 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 15:01:33.65 ID:0peu6gxA.net
( ´ω`)ここに来ると誰かが励ましてくれるおね
( ´ω`)いつもありがとう。スレのみんなに感謝するお

216 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 16:03:40.47 ID:bNvZbDIa.net
( ´ω`)精神状態がヤバいお
( ´ω`)体は動くのにもう終わりにしたほうがいい気がするお
( ´ω`)書き捨てれば少しすっきりするお
( ´ω`)実行したりはしないから気にしないでくださいお
( ´ω`)あ〜ダルダル お

217 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 17:48:02.04 ID:hEBcV5Ek.net
もう悲しいお
つらいお
さみしいお
自分はひとりなのかなお・・・
心細くなってしまったお

218 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 18:51:55.46 ID:R5WrRlpO.net
サイレントテロ

219 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 19:53:17.46 ID:k9nctcD8.net
( ´ω`)ボクはここにいるお
( ´ω`)世界中がボクを忘れているけどここにいるお
( ´ω`)要らない僕だけどここにいるお
( ´ω`)たぶん、、、いるお

220 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 00:30:52.64 ID:QiEuAADi.net
>>215
はげますお
でも無理はしちゃだめだお
ゆっくりでいいお

221 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 01:08:48.20 ID:3FQ788pp.net
>>219でもぼくは君がいないとさみしいお

222 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 01:13:42.50 ID:3FQ788pp.net
>>217一人じゃ無いお
君は悲しさやつらさや寂しさを知ってるから
人より心が優しいんだお
君の優しさが誰かの救いになってるんだお

223 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 01:26:24.45 ID:3FQ788pp.net
>>214働きたいという意思がある事は素敵なことなんだお
君は前向きに頑張れてる、それを評価するべきだお
人と比べなくて大丈夫だお
逃げる事は悪いことじゃないお
自分が本当にやりたい事が見つかったら、ゆっくりと無理せず始めていけばいいんだお

224 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 01:34:16.78 ID:M2ZoIQwz.net
>>221
ありがとお、顔も名前もお互いわからないけれど一人でもボクを認識してくれる人がいる
この部屋で一人で横たわるボクの存在を認識してくれている
それだけで嬉しいお(´;ω;`)
ありがとお
もうちょっとがんばるお

225 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 01:46:47.76 ID:3FQ788pp.net
>>224遠くても近くても君の声がこの場所で聞けたら、いつでも君の存在は消えないし忘れないお
また寂しくなったら来てほしいお
あなたの代わりこそこの世に居ないんだお

226 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 07:30:43.26 ID:ssZg43FA.net
( ´ω`)おはよう
( ´ω`)今日も学校行ってバイトするのしんどいお
( ´ω`)でもバイトは始めたばっかだけど誰かの役に立てている気がして少し嬉しいお
( ´ω`)学校行きたくないお

227 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 12:47:37.78 ID:4vFB7d0N.net
先日三世代同居のワンオペ家事で疲れ果てて、人気の無い人目につかない所へふらっと出掛けて、そのまま首吊ったら安らかに逝けそうって疲弊し尽くしてたお

絶望的な気持ちでいっぱいで、でも身体悪くてネットでしか外と繋がれてなかったから、ちょっとだけ期待して、今まで見てた辛い人を誰でも慰めてくれるって匿名のコミュニティ覗いたお
ちゃんと機能もしてたから、辛さと何を望んでいるかの書き込みしたんだお

でもそしたら何も言って貰えなくてお
同じような悩みの他の人は優しくされて自分抜きで楽しそうにやり取りしててお
自分だけ内容を無視されてお
もう一度今度は別の内容を書き込んだらお
次はそっけなく嘘つかれてお
絶望したお
どうやって自棄になって死なずに今日迎えられたかなんかあんまり覚えてないお…

で今日何となく、昔たまに見たり書いたりしてたこのスレを久し振りに開いたお
他者に優しいレスついてるのが目に入って、自分のことじゃなくてもやさしさにほっとしたお
それだけ言いたかったお
昔荒らしにめちゃくちゃ嫌な思いさせられて以降、また同じ思いさせられるんじゃないかってこのスレからずっと遠ざかってたお
まだ辛さ残ってるから単発で去るお
でももし迷惑じゃなくてもう荒らしもこないなら、またたまに覗かせて貰うかもお
でも自分なんかやっぱりどこにいても迷惑な気がするお

228 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 13:20:16.40 ID:rnikTvhx.net
>>227
( ´ω`)読んだお
( ´ω`)自分も励ましてもらいたくて書き込んだら嘘松言われて冷や水ぶっかけられた気になったことあるお
( ´ω`)そこから離れられない理由があるんだおね
( ´ω`)だから無責任に逃げれば?なんて言えないお
( ´ω`)よく頑張ってるお
( ´ω`)こんなことしか言えないけどお
( ´ω`)いつでもおいでお

229 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 15:46:49.84 ID:ofUVBuJw.net
大切な人からも自分の事をおかしいって思われてるとしたら悲しいお
もう楽しく話す事も出来ないのがつらいお
もう助かる方法はないっぽいお

230 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 00:22:06.74 ID:WP1g5DGQ.net
辛いよね、その辛さわかるよ。言葉に出さなくても同じ辛さを経験した人ならわかるよ
でもね、大丈夫だよ!
思い込みをなくして(たとえ思い込んでいても)こちらから笑顔で挨拶、無視されても明日も挨拶、明後日も挨拶してみた。
意外と・・・・と言うより意外なほど自分が思ってたより大したことじゃなかった。
あっという間にまわりと良いサイクルが回り始めた。
もちろんいつもそうなるとは限らないけど、ニコニコしてるとそれだけで得するって本当だったお

231 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 05:43:03.89 ID:ZBuYnJFJ.net
明日に希望を持ってもいいかお?
つらいお
でも動かないと今日と同じ明日になりそうでこわいお
でもこわいお

232 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 10:17:34.48 ID:oTfem4Ud.net
母の日のカーネーション見ると、毎年、幼少の記憶思い出すお
子どもの足で往復2kmくらい離れたお店まで徒歩で、カーネーションの切り花を買いに行ってきたんだおね
帰宅して、キッチンで料理作ってた母に、喜んでくれると思って見せたら、ヒスられたお
煩わしそうにイライラした口調で、玄関の花瓶にでも活けとけってなげやりに言われてお
それが子ども心にもショックで、いい思い出ないお…

233 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 10:28:04.71 ID:xBmWtPqq.net
>>223
( ´ω`)お返事ありがとうございますお
( ´ω`)とりあえず応募できるとこまでいけた自分を褒める事にしたお
( ´ω`)屁みたいな事でもやれた!と評価して、ちょっとずつ出来る事を増やせるようにする事にしたお
( ´ω`)正社員は無理でもアルバイトは行けるようになりたいお………

234 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 10:28:26.90 ID:URnF9BIv.net
>>232
かわいそうだお
(´;ω;`)

235 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 13:53:07.79 ID:G57n73r/.net
( ´ω`)最近気づいたんだけどお
( ´ω`)迷惑をかけてくる人のことばかり「なんでこいつはこうなのかお?」と考えてきて
( ´ω`)「なんで自分はこうなんだお?」と考えることがなかったことに気づいたお
( ´ω`)迷惑をかけてくる人のことを詳しくなったのは、避けやすくなったりいいこともたくさんあったけどお
( ´ω`)もっと自分のことを考えていくべきだと思ったお
( ´ω`)ただどんな本を読めばいいのかわからないお
( ´ω`)親との関係すら悪いからお

>>232
( ´ω`)小さい頃の230さんをヨシヨシしてあげたいお

236 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 16:05:42.82 ID:oTfem4Ud.net
>>234 >>235
ありがとうですお
成長して自分なりに考えたら、多分あの時母はそんな態度になってしまうくらい疲れていたんだお
今で言うワンオペ育児・家事に加え、同居の祖母からもイビられていたからお
きっと苛立ちのままに声を荒げた母こそ、ヨシヨシや労りを欲してたんだおね
幼かった自分はそれをわかってあげられらなかったんだお

237 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 16:35:59.15 ID:k7oeh6r3.net
>>236
優しいお!

238 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 17:45:41.83 ID:piZdp+ou.net
>>232
こういうの本当に心痛むお
自分のエゴで子供産んでおきながらひどいお
自分も親に○ね産むんじゃなかったとか言われたことあるけど、どんなに自分の子がクズでも絶対行っちゃいけないセリフと思うお、、、

239 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 07:15:48.45 ID:XZhEygfS.net
>>238
親からの存在否定の言葉、刺さるおね…
>>238さんは他の人の書き込みに胸を痛めてあげられる優しい人だお

親との関係で辛い思いしてる方、少なくないんだねお・・・
自分も色々あるお
歳の離れた上の兄から長年に渡り散々暴力振るわれても、お前に嫌われてお兄ちゃんが可哀想って非難されたりお
笑いながら自分に暴力振るってくる外道とどう仲良くしろとお?
学生時代に病気発症した時も、結果休学になったら開口一番に罵倒されたなお
好きで病気発症してないのにお
それで自分の健康より世間体の方が気掛かりなんだって知ったお
病気中々良くならなくてお、失敗作、そんな失敗作産んだ私も死ぬからお前も死ねって言われたお

個人的に辛いのは、親側の苦しい都合を聞かされまくったせいで、自分が辛くても何も言えなくなった事だお

240 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 14:39:46.13 ID:7U0tB5tY.net
自分も幼い頃、母に綺麗な赤い花を摘んで帰ったらお
ギャー!気持ち悪い!そんなもの持って帰ってくるな!と背を向けられてすごく傷ついたことがあったお
後年、彼岸花は亡くなった人の血を吸って赤くなると言われていることを知って
自分はなんというイヤゲモノを持ってきてしまったんだと申し訳なく思ったけどお
(しかもお墓の側で摘んだから母からしたらさぞ嫌だったろうお)
当時すごく傷ついたことははっきり覚えているお
母の顔を捨てて怒ったり拒絶されたりすると子どもは辛いおね

241 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 17:26:10.07 ID:iw07EWBY.net
かゆさん、ここ見てないかなぁ?
またかゆうまスレ立てて欲しいなぁ…

242 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 19:00:06.38 ID:UbspFU7d.net
( ´ω`)親がクソすぎてつらいお
( ´ω`)あと2年の辛抱が耐えられるかわかんないお

243 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 07:46:26.05 ID:r/8XuIUn.net
おはようございますお
保守ですお

244 :名無しの( ´ω`):2019/05/14(火) 07:48:55.83 ID:YpGG93jP.net
( ´ω`)おはよお
( ´ω`)昨日先生におめーは自信が無さすぎるって言われたお
( ´ω`)僕がそんなにすごい人だとしても実感がわかないお
( ´ω`)自信つく方法知ってる人、もし良ければ教えて欲しいお
( ´ω`)ここの人たちを頼りにしてるお

245 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 14:41:40.30 ID:GmUSCjcO.net
>>244
いきなり大きい自信を持たなくてもいいんだお
初めは小さく自分を認めてあげるんだお
頑張っていればいつかその自信は大きく育っていくんだお

246 :名無しの( ´ω`):2019/05/15(水) 08:13:10.16 ID:KdmxIFSL.net
( ´ω`)おはよお
( ´ω`)今日も一日マイペースに生きるお
>>245
( ´ω`)レスありがとうだお
( ´ω`)ちょっとずつ自分を褒めてみるお
( ´ω`)でも自信過剰が怖くなるお
( ´ω`)しんどみ

247 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 10:35:15.86 ID:tPczL1gI.net
ひとりぼっちになってしまったお
何もかも失って、一人だお
周りの人たちは私の事を
おかしな人って思ってるって自分は思ってしまうお
寂しいし不安になってしまったお

248 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 10:38:57.13 ID:tPczL1gI.net
全部自分が悪いんだろうしお・・・
どこか旅行でもするかなお・・・

249 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 10:58:26.22 ID:QS61jaOi.net
病気で動けなくて療養中なんだけどお
毎日朝早くから顔合わせる度に母親から祖母の愚痴聞かされて、気が滅入るお
祖母は癖の強い人で身内へばかりかご近所付き合いも遠慮がなくてお、どん引きしたご近所が身内である自分たち家族に直接祖母の問題行動の報告してくるくらいの人ではあるんだけどお
あまりにも毎日絶えず母が愚痴聞かせてくるものだから、自分の中にどんどん真っ黒な毒が溜まって膨れ上がってって、自分も親しい人も害してく感覚に侵されてお
母親苦手過ぎるし合わなくて衝突するしで、本当は関わりたくないお
でも体動かなくてそれも叶わないお
どうしても愚痴聞かないと責められて辛いお…

250 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:07:54.66 ID:tPczL1gI.net
>>249
自分も実家にいた頃は母に祖母の愚痴を聞かされて育ったなぁお
247さんは優しい人なんだと思うお
板挟みになって愚痴を一身に聞いてるのは
辛いものがあると思うけどお
きっと247さんなりに善行をおさめる事で幸せな
報いが来るって自分も信じてますお
本に少し書いてあった事の受け売りですがお

251 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:47:19.17 ID:Ob5gCN1i.net
>>182さんありがとうねお。あらゆる事が重なると一気に高ぶりがちだおね。少しでもほぐれて嬉しいお。聞くしか出来ないけれど不安が和らげるなら光栄だお。

>>176さん健康になりたいおね。気温の変化が激しいからついていけなかったりするけれど。無理しない程度に回復していければいいなお。

>>177さん保守ありがとうだお!助かるお!

>>178さん何でだろうねお?刺激物など胃に悪いものを取りすぎてはないかなお?結構、負担になったりするからお。あまりにも続くようなら内科に行ったりして胃薬を処方してもらった方が良さそうだおね。お大事にしてねお。

252 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:47:57.03 ID:Ob5gCN1i.net
>>179さんこういっちゃあれだけど身勝手だおね。自分が観たいって言ったんだから興味ないと返す時点で矛盾してるし。疲れるおね…177さんは一緒に観たかっただけなのにお。お疲れ様だお…

>>183さんまだ早いのに夏に近いくらい暑いおね。かといって寒くなったりするし、着る服をどうするか悩んでばっかで暑い寒いをどっちかにしてほしいおね。

>>184さんそういう時は寝るのがいいおね。反動も来たりするから調整しつつ、自分が良いな!って時にやっていけばいいんだお。

>>185さん素敵なお婆様だおね。しんどい時とかにふと、優しくされると心がチクチクするおね。そういう日があってもいいんだお。
嬉し泣きは良いお。辛くて悲しくなるよりかは。泣くことも浄化に繋がるから支えてくれる人がいるだけでも心強いおね。

253 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:48:38.63 ID:Ob5gCN1i.net
>>186さんあるあるお。暑いと更に体がだるくなってきて料理する時も汗かいたりしてお。今年は特におかしいおね。温暖化の影響かなお?

>>187さん寝る前に保守ありがとうだお!ぐっすり休めるといいなお。

>>188さん保守ありがとうだお!頭痛きついおね。私も偏頭痛持ちだからわかるお。薬で痛みを和らげてそれでもきつかったら横になるお。寝なくても安静にしてるだけでも違うからお。

>>189さん逃げたい時は逃げてもいいんだお。また回復していけば少しずつやっていけばいいお。ゆっくりゆっくりと歩んでいこうね。

>>190さんあるあるお!廃人になった気分になるおね。どうして動いてくれないの!?ってよく葛藤するから。周りが羨ましく思えてしまいがちだおね。

254 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:49:21.40 ID:Ob5gCN1i.net
>>191さん>>192さん
保守ありがとうだお!助かるお!

>>193さん人は何かしら迷惑かけてることがあるから、気にしなくて良いお。申し訳ないなーってなったら「さっきはごめんね」と一言伝えるだけでも違うからお。

社交辞令に捉えがちはよくあるおね。つい、疑ってしまうお。でも、そればかり気にするとしんどいからそうだよね!って思考を切り替えてみるとまた違うし、プラスにも繋がるからお。自信を持つのは難解だおね。言葉で言うのは簡単だけどお。

>>194さんお疲れ様だお!あるあるお。作業所に行く前はビクビクしてしまうからお。良いことばかりじゃないから。そういうのも乗り越えていかなきゃってのはわかってるけど…不安で押し潰されそうになるおね。終えた後は疲れた体を休ませてあげてねお。

>>196さん仕事する上で楽しい部分があれば多少はマシになるだろうけど、色々考えちゃうおね。お疲れ様だお!帰ったら頑張った分、休んでねお。

255 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:50:22.64 ID:Ob5gCN1i.net
>>198さん家庭環境が上手くいかないと支障でるからねお。離れた方がてっとり早いけど準備とか新しい環境で別の問題が出てくるからお。家族なのに理解がないのはつらいおね。家は休める場所のはずなのにねお。利不屈だおね。

>>199さんずーっとしんどいのは辛いおね。解放されたくなるおね。ほんのちょっとでも息抜き出来ればいいなお。

>>200さん良いこと言うねお。此処の方達は悪いことしてないし、温かい方が多いお。居てもいいんだお。周りが居にくくしてるだけなんだお。中には図々しくても生きてる人はいくらでもいるお。人に迷惑かけても謝罪の一つもない人もいる。
なんで真面目に生きてる人ほど苦しまなきゃいけないんだろうねお。

>>201さんそうだね。今の時期は不安定になりやすいからお。なるべく、休養した方がいいお。落ち着いてきたら出来る事を少しずつこなしていけばいいんだお。

>>202さんつらいおね。なんで上手くやれないんだろうって。歳を重ねる事に不安が蓄積していって気楽に生きたかったお。

>>203さんわかるお。手違いで大失態おかしてしまって行くのが怖くて休みたい気持ちでいっぱいだったお。でも、このままじゃ変わらないから向き合わなきゃって。でも、無理強いはしないようにねお。どうか、平穏に過ごせますようにお。

>>204さんわかるお。些細なミスでも許せない!情けない!って責めてしまってお。何処かで割りきらなきゃダウンしてしまうお。失敗することは誰にでもあるからねお。頭の中ではわかってても実践となると難しいおね。

256 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:52:07.64 ID:Ob5gCN1i.net
>>207さんそんなことないお!頑張ってる自体、偉いんだお。私も一般にいなけず、作業所通ってて自責しがちだけど周りは周り自分は自分だお。生き方は人それぞれだからお。205さんは充分、頑張ってるお。無理しないでねお!

>>208さん少しずつでいいんだお。焦らず自分のペースを保とうねお。

257 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:52:58.18 ID:Ob5gCN1i.net
>>211さん家族なのに理解がないのはつらいおね。一番、寄り添ってあげなきゃいけない存在なのにねお。どうしてだろうねお。理解に苦しむお。

>>212さんお疲れ様だお。お大事にしてねお。そういう時は横になって落ち着くのを待つしかないかなお。充電期間なんだろうねお。

>>214さん次はやってやるぞ!って意志があるだけでも違うお。誰だって逃げ出したくこともあるお。頑張るのはいいけど溜めすぎないようにねお。

応援してるお!

>>215さん皆さん温かい方が多いおね。救われてばかりだお。ぽかぽかしてくるお。それぞれ悩みを抱えていて共感する部分もあって。心の居場所だおね。救われてばかりだお。

>>216さんあるある!体は動いても不安定のせいでやる気が削がれるんだおね。どっちかじゃなくて両方調子が良ければどんなにいいか…体と精神が連携取れないからもやもやするお。もどかしいお。

>>217さん寂しくなるおね。前までは私もそうだったけど今はまあ、いっかって思えるようになったお。悟りを開いたような。独り身でも楽しめる事はいくらでもあるしお。全く、寂しいわけじゃないけど気にしてても現状が変わる訳じゃないからねお。

もう、孤独死でいいやって思ってるお。独り身は独り身なりの生き方を模索していくかなお。

>>219さんこうして存在している。それだけでも充分なんだお。その内、見つかるといいなお。自身がいてよかったなぁって思える事が見つかると良いねお。

258 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:54:11.94 ID:Ob5gCN1i.net
>>226さん学校お疲れ様だお。バイトの方もねお。誰かの役に立てるのはいいねお。そういった積み重ねが信頼に繋がっていくからねお。

>>227さんの状態になったことがあるからわかるお!10代の時は居場所がほとんどなくて今以上にネットに依存しててそこしか自分を曝けだせなくて支えてくれたその人達は荒らしのせいでいなくなってしまって。

私はその人に依存してたから戻って欲しくてスレッド立てたりしたら、荒らしに猛攻激食らってしまいには私のなりきりが現れて罵倒されて唯一の命綱が絶たれてしまって当時は荒らしを憎んでたお。

貴方達がいなければ精神崩壊も自殺未遂もしなかったのにって。今思えば人を過信過ぎてんだろうなって。

ある意味、離れて正解だったかもしれないお。頼るのは悪いことじゃないけど、頼りすぎも良くないんだおね。

これはあくまで自分がそう思ってるだけだから誤解しないでねお。

出来るなら自分自身でどうにかしていくしかないお。結局、自分の人生だから決めていくしかないけど、吐き出すのも必要だからお。そうしないと本当に潰れてしまうからお。複雑だおね。生きるのはつくづく難しいお。此処の方は温かい人が多いからいつでも頼りに来てねお。

>>229さんつらいねお。227さんはおかしくないお。人一倍、疲れてるだけなんだお。少しでもわかってほしいのにねお。理解がしてくれないのは悲しいなお。好きで苦しんでるわけじゃないのにねお。

259 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:55:08.19 ID:Ob5gCN1i.net
>>231さん希望を持つことはいいことだお!プラスに繋がるからお。例え、上手くいかなくて次やっていくかー!って軽い気持ちでいけばいいんじゃないかなお。ちょっとずつだお!

>>232さんつらいおね。せっかく、お母さんの為に買ってきたのにねお。感謝しないのは酷いお。230さんは親想いで優しいねお。そんな子を持った事に誇りを抱いて欲しいものだお。

>>235さんそれあるおね。どうしてこんな言動をするのか?心理学や対処法を調べて自分なりに解釈するお。そうする事により、以前より冷静になれるようになったからお。

知らないで接すると主観に捕らわれがちだから前提を踏まえることで「この人はこうだからー」って多少は割りきれたりするしお。それでも、感情があるから苛立ちはあるけどお。

>>240さんどんな形であれ喜んで欲しくてやったわけだから否定するのはどうかなお。もうちょっと言い方ないのかなってお。子供は純粋だから倍に傷付きやすいおね。辛かったおね。

>>242さんお疲れ様だお。上手くいかないときついおね。何処か、逃げ道を探して見つけてねお。

260 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 15:56:02.36 ID:Ob5gCN1i.net
>>243さん保守ありがとうだお!助かるお!

>>244さん自信を持つのは難しいおね…好きな物を見つけるとか?ほんの些細な事でもいいからお。私の場合、様々な創作するから絵や漫画以外にもゲーム作ったり。

人形作ったり。曲作ったり。挙げたらキリがないお。素質はどうあれ多趣味なのが取り柄かなお。そう思い込んで自分は全く駄目じゃないんだって言い聞かせてるお。

>>247さん此処を居場所にするのもいいお。少しでも寂しさが拭えるといいなお。いつ何があるかわからないから新しい出会いがあるといいねお。

>>249さんせっかく休んでるのに蓄積されたら意味がないおね。私もそうだお。前よりはマシになったけど母の愚痴や話に付き合わされたりするしお。

離れるしかないって言われたけどそう簡単に物事が進まなくて。出来るなら距離を置きたいおね。

261 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 16:04:51.59 ID:Ob5gCN1i.net
こんにちはお。自分が怖い時があるお。この前でも仕事入ってたのにすっかり忘れてて職員から連絡が来てお。パニックになったお。

メモもしたし、カレンダーにも書いたのに完全に記憶から消えてたお。理由話したり謝罪したけどその日は1日中凹んでて食欲が減ったお。

それだけじゃないお。ミスも多くなってきたし、他の面でも忘れてることが多くてお。

心配だからサプリメントで補っても相変わらずだからお。元々、抜けてる所が多いけど此処まで酷くなかったお…アルコールの後遺症かなお?一時期、過剰摂取してたしお。

それしか思い当たる節がないお。もう二度と無断欠勤だけは避けたいお。迷惑かけるだけでなく信用にも影響するしお。

いつかは一般の障害枠に行くから今のうちにどうにかしなきゃなお…

262 :名無しの( ´ω`):2019/05/15(水) 16:59:10.07 ID:MnkHYNoM.net
( ´ω`)学校終わったお
( ´ω`)これからクソみたいなフォロワーと決闘してくるお
( ´ω`)僕の相方を思い切り傷つけたよーな奴だからもう容赦はしないお
( ´ω`)行ってくるお

263 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 21:04:59.40 ID:5f9weXzR.net
失恋から立ち直れないお
ずいぶん長いつきあいだったから余計にお
一度会う約束もあったけど先延ばしにされてるし
電話にも出てくれないお
こんなことでって思うかもしれないけどお
自分にとって大切な人だったんだお
何のために生きてるのかわからないおしにたいおつらいお

264 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 22:48:09.46 ID:jQJj7uER.net
>>263
しなないでいるとなぜかまた大切な人ができるお
しなないで良かったぁってなるお
大切な人ができなくても一緒に笑える人ができたりもするお
しんでしまおうとすると遺書に笑えない人がでてきたりもするお だからやめたほうがいいお!

265 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 04:40:54.26 ID:9qCa7Q+M.net
自分も失恋してしまってお
どうしたら良いかもわからなくてお
周囲でその人だけが自分の話を聞いてくれたお
ただ、ただ、悲しいよねお
最近は何か自分のしたい事って何だろうって思いながら過ごしていますお
やり切れない事ってあって自分の無力感に打ちひしがられる事からの解放が難しいなお
吐き気がして辛いなお
ごめんなさいお、自分も辛くてつい愚痴ってしまったお

266 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 06:24:36.29 ID:AUrS+PJC.net
>>265
いいんだお。誰にでも辛いことはあるんだお
だからここでは吐き出してしまっていいんだお
辛いときはそんな薬効くわけないって思ってる薬があるお
その薬の名は「時間薬 ミ☆」
自暴自棄にさえならなければ必ずお日さまがのぼってくるお

267 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 12:57:08.82 ID:OPHepEsM.net
>>264
レスありがとうお
また大切な人に出会えるといいなお
しぬのは今のところやめたお

268 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 12:58:49.74 ID:OPHepEsM.net
>>265
つらいおね
いっぱい泣こうお

269 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 16:12:17.80 ID:WbM5ivuA.net
>>266
>>268
自分が悪かったからお
お相手にすごく悪い気持ちが強くて
カレーを作りながら涙したのは初めてだったお
そしてこんな時ってどう相手に接すると良いかわからないお・・・明るくしようにも難しいお
自分が情けないお・・・
お二人ともレスして下さってありがとうございますお

270 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 22:10:39.92 ID:IoY7Zkmb.net
つらいお

271 :名無しの( ´ω`):2019/05/17(金) 06:57:28.34 ID:74LrmYsm.net
( ´ω`)おはよお
( ´ω`)最近ここに書き込むことが日課のようになってきた気がするお
( ´ω`)個別でのレスは難しいけど、僕は陰からみんなが少しでも楽になれるよう祈っておくお

272 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 07:41:33.32 ID:9xX5BqUJ.net
つらいお
前部署から問題行動してる同僚とトラブったお
モラハラ仕掛けてきたり仕事を一緒にしてくれなかったりで色々して限界お
とうとう先々月から適応障害を病んでしまったお
仕事のこと考えて休まず続けてきたけど限界お
相手が変わらないからしんどくて攻撃的になっちゃうお
一昨日昨日はついに口で攻撃しちゃったお
私はもう社会人としてダメ人間だお
受けた被害もいい立てられない人間になってしまったお
もうみんなに失望される加害者だお
つらすぎて消えたいお…

273 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 16:26:03.03 ID:H+BiOz/w.net
この時間帯が一番嫌いかもしれないお
引きこもってるから何もすることなくてお
認知症の親がデイサービスから戻ってくるしお
何も楽しくないお
趣味がある人羨ましいお

274 :名無しの( ´ω`):2019/05/17(金) 20:11:14.82 ID:duX/VvUm.net
( ´ω`)二重人格の両方が病んだお
( ´ω`)これはさすがにきついお

275 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 22:01:23.01 ID:ZXU7Hswj.net
何度も否定されてたら喉が詰まる症状が出ちゃったお
言葉を喉の奥に押し戻されるからお
ヒクヒク痙攣するお
苦しいお
漢方はあるけどお
フラッシュバックで悪化してしまうお

276 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 02:09:41.38 ID:KSoncnON.net
>>275
何を否定されちゃうの?
それは相手が一方的に否定してくるの?
それとも自分が否定されてしまうことをしてしまうの?
喉の詰まりはとれないよね。ずぅーっと引っ掛かってる

277 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 06:36:54.24 ID:z8EURUhj.net
嫌な事を言われた事を思い出してつらいお
悲しいお

278 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 08:03:30.13 ID:z8EURUhj.net
傷つけられた自尊心ってどうやって
癒せるのかなお
少しでも楽になれる方法があれば良いなお

279 :名無しの( ´ω`):2019/05/18(土) 08:12:50.21 ID:+sJya6LK.net
( ´ω`)おはよお
( ´ω`)今日もちょっとだけ踏ん張るお
>>278
( ´ω`)すごく気持ちわかるお
( ´ω`)僕も取り戻そうと必死だお
( ´ω`)僕は身近な人に出来たことを報告して褒めてもらってるお
( ´ω`)ここに書き込んでもいいお、僕が褒めるお

280 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 08:48:46.93 ID:8CsaDma1.net
( ´ω`)なんだかここ数日でメンタルが少し戻ってきたかもだお
( ´ω`)嫌なことも思い出したくないことも辛いことも
( ´ω`)1つづつ論理的に片付けていけばなんとかなるって気分が出てきたお
( ´ω`)辛いけどちゃんとやっつけていかないと前に進めないって思えるお
( ´ω`)キチッとこなせれば他人の評価はきっと戻ってくるって感じるお
( ´ω`)ごめんねみんな、一足先にがんばるお!

281 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 19:56:24.48 ID:bD43e+k+k
みなさん苦しみかかえて悩みでるけど
自覚なく人を傷つける奴いるよ
家族にそういうやついて私いい歳してネカフェに逃げてる
どこ相談しても門前h払い
つらい。

282 :ニュース速報!「プリウス・ミサイル」!!:2019/05/18(土) 21:19:30.99 ID:bGy0m5L1N
ニュース速報!!「トヨタ」の「プリウス」は、「欠陥車」!!」

「アメリカ」でも「「プリウス」の事故が多発!!「リコール問題」発生!!
「警察」・「マスコミ」・「トヨタ」が、「事件のもみけし」!!
「ブレーキ」をふんでも「急加速」!!「急発進」!!
「トヨタ」の「クソ・ブレーキ・システム」!!

「朝の情報操作番組=「特ダネ」で、わざわざ「絵」にかいて
「ブレーキ・システム」に異常がないことを「不自然」に「説明」!!
「マスコミ」は、「広告料」をもらえば、
「事件のもみけし」をします!(情報操作番組=「特ダネ」!!)

「プリウス」に「乗るな」!!「近づくな」!!老人を乗せるな!!
くわしい情報は、「プリウス 車 事故」で検索してください!!
                   ニュース速報!!

283 :名無しの( ´ω`):2019/05/18(土) 22:25:48.78 ID:bnEwJOUD.net
( ´ω`)眠いお
( ´ω`)このまま永遠に眠り続けたいお

284 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 23:52:57.17 ID:JBEOT+NJ.net
んじゃ病院行くな

285 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 01:14:37.60 ID:1IKjg5eH.net
気分は好調だったのに風邪を引いたおw
かなり調子が良くて活動量もずいぶん増えてきたのにお
もう笑うしかないお

>>261
こんばんはお
いつもありがとうお
ショックでしたね お
私は元々忘れっぽいけど、サプリはなぜかマルチミネラルが効果があるみたいお
そもそも栄養バランスのいい食事をきちんと取り続けられていないのかもお(←私の話ですお)
食事と睡眠が大事だと思うけど、あまり気にするのもストレスになって物忘れが強まりそうお
不安だと思うけど少しずつ原因と解決法を探っていくのがいいかと思うお

286 :名無しの( ´ω`):2019/05/19(日) 07:01:42.92 ID:ndr1aFFh.net
( ´ω`)おはよお
( ´ω`)しんどいけどバイト行ってくるお
( ´ω`)先輩たちは未熟な僕を認めてくれてるみたいだお
( ´ω`)それだけでも幸せだお

287 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 08:53:29.47 ID:LgT0QTFD.net
>>286
( ´ω`)がんばえー

288 :名無しの( ´ω`):2019/05/19(日) 13:45:34.49 ID:Alkioyi/.net
( ´ω`)店長の作ってくれたシトラスコークこぼしたお
( ´ω`)ショックだお
>>287
( ´ω`)ありがとお
( ´ω`)休憩中だお
( ´ω`)しんどいお

289 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 13:58:21.80 ID:1IKjg5eH.net
まだ頭痛が残るから暇だお
暇でクヨクヨしはじめるより本でも読んだほうがいいんだろうけど
風邪のせいで集中力が欠けてるから読書もイマイチなんだおな…
漫画でもあれば良かったお

290 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 16:41:19.90 ID:1SG6ybaW.net
人並みに動けない病気の身体で毎日ワンオペ家事状態、苦しいお辛いお(´;ω;`)
自分だってままならない身体で自分やっと家事してて辛くてたまらなくて激しいストレスに晒されてるのに、健常な他の家族は病気だろうがお前が家事全部やるのは当たり前、自分はやりたくないからってお
「何もしてないけど疲れた、でも暇だから遊びに行くのでヨロシク」「家事わからないし病気とはいえお前働けてないんだから家事全部やれよ」って圧力掛けられててお
ストレスで悪化する病気だからいつまで経っても治らないお

291 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 19:13:55.40 ID:lTwl1Eby.net
>>290
( ´ω`)家事お疲れさまだお
( ´ω`)ワンオペは辛いですねお・・
( ´ω`)パートナーの方ももう少し手伝ってくれたらいいのにねお
( ´ω`)全部出来ないご自分を責めてしまうでしょうけどお
( ´ω`)出来たことを褒めてあげたいですお

292 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 21:52:06.79 ID:1SG6ybaW.net
>>291
ありがとうですお
孤立して辛さと苦しさに苛まれていたので、気にかけて頂いた事が涙出る程嬉しいですお

今年になって幾つも作れる料理が増えてレパートリー広がったのは成果で、自分の自信にも繋がったりもしたけどお
それでもやっぱり必要に迫られて焦燥から毎日料理作らなきゃいけないのもう嫌だお・・・
白米と手作りの味噌汁とおかず二品を絶やさないのが最低限だってお
炊事への拒絶反応ばかりが高まっていって疲労感でいっぱいだお
自分でも都合のいい傀儡みたいな自分が情けなくて嫌だし恥ずかしいお
でも人並みに動けない自分なんか、他所では生きていけないお
うだうだごめんなさいお、情けなさ過ぎて死にたいお

293 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 02:09:39.06 ID:BiL30t/Y.net
>>292
お疲れ様お
とーってもがんばっててえらいお!
ご飯作るのって楽しい時は楽しいけどめんどい時はめんどいおね
めちゃくちゃよくわかるお!
お料理の手抜きにチャレンジしてみたことはあるお?
例えばお味噌汁なら味噌玉を大量に生産しておくと便利お
ご飯も一度に大量に炊いてすぐ一膳分ずつ冷凍しておけばいいお
そんでおかずはお惣菜リメイクやレンチン多用しちゃうと超楽になるお!
特にお惣菜リメイクはわりと炊事をしない人には気づかれにくいお
ハンバーグ(お惣菜)を温野菜(レンチン)が足されたビーフシチュー(レトルト)に入れた煮込みハンバーグとか
ミニヒレカツ(お惣菜)を玉ねぎスライスと一緒に卵とじ(味付けはめんつゆ)にしたカツ丼とか煮る系のリメイクは楽でおすすめお
面倒だったら堂々と手を抜いていいんだお
だって病気なんだお、一番のお仕事は休養なんだお
休養のために必要な手抜きは立派な努力でえらいことなんだからいっぱいしていいお
文句言われたら耳に痛いけど文句言う人が痛い人でもあるから右から左に流していいお
人並みに動けなくたってがんばれて努力できてるあなたはとってもえらい大した人だお
誰にでもできることじゃないし病気の人を労われない人より遥かに出来た人間の証拠だから自信を持っていいお!
そんなあなただから周りに見境なく助けを求めまくれば助けてくれる人がきっと現れるお
体が悪いと気が滅入って後ろ向きになるのはみんな同じだからうだうだしちゃっても大丈夫お
まずは試しに知ってる人に片っ端から助けを求めつつ家事は手抜きでやり過ごして現状脱出を試みてみようお
私はこうしてあなたの話を聞いて応援するしか出来ないけれど、たくさん話を聞いて応援することはできるお!
無理のない範囲でちょびっとがんばってお!!

294 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 03:58:21.93 ID:CznjVnmX.net
>>292
あなたは頑張ってるお
だって辛いのにきちんとやってるお
本当だったらもっと休んでいいんだお だから情けなくなんかないんだお
ムーディ勝山を雇って右から左へ受け流せば家族もきっと懲りるお!

295 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 06:42:44.31 ID:jlNuSwxF.net
辛いお
ネットでできた友達とリアルの話をしたお
友達は仕事頑張ってるお
でも自分はメンヘラのニートで何も言えなかったし、友達に気を遣わせてしまったお
ものすごく辛かったし申し訳ないことをしてしまったお
自分が人並みの人生を送れないことが、人並みのことすら語れないことがものすごく辛くて悲しいお
好きでメンヘラになったんじゃないお。自分のせいじゃないお
なんとかメンヘラから回復しようと長い期間、文字通り命をかけて努力してるけど、
人並みには一向に届かず、それどころか普通の人達は前進してるお
こんな苦しくて傷ついて生きていくなんて耐えられないお残酷だお心が引き裂かれる思いだお

296 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 08:32:15.93 ID:gi0wK/w2.net
>>295
僕は昔はバリバリに働いて寝る時間もないくらい忙しくしてたし自分に自信もあったお
でもね、どこかで壊れちゃったんだお
家族も信用できない人たちで家族のやらかした事や借金の尻拭いばかりしてたお
そんな家族でも何とかまともにしようと頑張ったんだお
でもダメだったお。理屈も善悪も通じなかったお
そしていつか自分が壊れちゃってたお
今では働きに出る勇気すら無いのに何とか仕事を見つけようと足掻いて未だに1歩を踏み出せないゴミになっちゃったお
そんな僕でも生きているんだお。
>>295あなたは自分の自分の置かれた立場を辛いと感じる事ができるんだお
今はダメでも心の種はちゃんと持っているお!
種があればいつか芽は出るお!一番大切なものは持っているんだお!

297 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 11:08:07.70 ID:SP54Xl1w.net
嫌なことを嫌と言えないお
言葉が思いつかないお
気が小さくて空気悪くするのも怖いと思ってるお
言えない自分にもイライラだお
反射的に我慢してしまう癖が直らないお
体に染み付いてるお
嫌だと思ってもいつも我慢してめちゃくちゃストレス溜まるお
つらいお、人生降りたいお

298 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 11:20:12.94 ID:jlNuSwxF.net
>>296
292さんも大変な思いをしているのに励ましてくれて本当にありがとうお
292さんは強くて優しい人だお
292さんもここのみなさんもとってもとっても頑張っててとってもえらいお。お花あげたいお
本当にありがとうお。292さんも幸せになってほしいと願っているお

>>297
自分もそうだお
NOと言えない環境で育ったせいか、NOを言うのがとても怖いお
NOと言えなくて引き受けてしまって、苦しんだこといっぱいあるお
逆に、経験の乏しいことはできなくてもそれが普通だお
293さんはすごく頑張ってるお。自分を責めることはないお
今は難しくても、これからだんだん言えるようになるかもしれないお
自分の勝手な気持ちだけれど、自分は293さんに幸せになってほしいお
うまくいかない時もどうか293さん自身を認めてあげてほしいお

総レス数 941
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200