2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記26

1 :優しい名無しさん:2016/11/01(火) 12:12:07.23 ID:THXIzksm.net
前向きに勉強するメンヘラさんたちのスレ

前スレ
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記25
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475127803

331 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 18:38:11.01 ID:bAIRl9kn.net
沢山居るのは苦労を避けられない人だった

332 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 19:02:02.63 ID:XiLTqc/7.net
>>330
苦労を苦労と思わないくらいになってみたいと思ってたら、達成感もあまりなくなってしまったのかも
自分ができるんだから大したことないんだろうな、これくらいできて普通なんだろうなとか思ってた

333 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 19:14:48.89 ID:XiLTqc/7.net
>>330
レスしてくれてありがとう

334 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 20:07:52.15 ID:Qb3r0ZNE.net
自分の、ある種徹底した程の努力の出来なさは一体何なんだろう、と思ってぐぐってたらこんな研究結果の記事を見つけた

「努力できる人」は脳が違う
http://wired.jp/2012/05/25/the-neuroscience-of-effort/
"チームが最初に発見したことは、左線条体と前頭前皮質腹内側部(ventromedial prefrontal cortex)におけるドーパミン作動性活性が高い被験者のほうが、多くの報酬を得るために努力する意欲が高かったことだ。"
らしい。
努力はやはり才能だった。(まあ唯物論者にはそんな驚くべき話でもないが…)

イヤイヤやっても脳レベルで出来る・出来ないは決まりきっているので、尚更、俺のような凡人は(努力と思わずに)出来る事に注力した方がいいということか。
でも、それで生きていけるのかな、と思ったがそれで生きていけないとしたらそれはそれが自分の生物としての寿命だったという事なんだろう。

335 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 20:19:35.43 ID:bAIRl9kn.net
>>334
これが参考になるかもね
タイトルは一般向けだけど、様々な研究者や教育者との対話と自分の経験を基にして、
勉強法や創造力を高める方法が載ってる
以前、他のスレで紹介した事があるから、知ってるかもしれないけど

直感力を高める 数学脳のつくりかた
https://www.amazon.co.jp/dp/4309253466

336 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 20:24:54.84 ID:XiLTqc/7.net
次はイタリア語にする。三ヶ月を目安に

337 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 20:46:38.88 ID:XiLTqc/7.net
眠剤食べて寝る

338 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 20:46:57.11 ID:Qb3r0ZNE.net
>>335
ありがとうございます(初めて知りました)
勉強法の本なんですね。

339 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 20:53:45.70 ID:bAIRl9kn.net
>>338
ひたすら根を詰めてやるよりも、休みを入れながら勉強した方が長期的には良いとの事

最初に浮かんだ解決法に固執してしまう「構え効果」から脱するには、
他のことに目を向けてリラックスした拡散モードという状態になる事が効果的という事など、色々と興味深い事が示唆されているよ

ひとまず立ち読みしてみては如何だろうか

340 :優しい名無しさん:2016/12/12(月) 21:05:21.00 ID:Qb3r0ZNE.net
>>339
図書館で予約六人待ちでした(´・ω・`)(とりあえず予約

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★