2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独立開業】 起業 質問スレ 29期目

1 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 11:05:07.77 .net
前スレ
【独立開業】 起業 質問スレ 27期目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1674435873/
【独立開業】 起業 質問スレ 28期目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1680998194/

2 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 12:03:41.96 .net
>>1

仕事ができる男だよ!

3 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 15:19:50.34 .net
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリのクズ犯罪集団

4 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 15:41:07.62 .net
経費ってさ、ゴミの分別に似てない?
きちんとやる人はやる
やらない人はやらない
やらなくても責められる事もない
ただ、燃えるゴミに空き缶たの瓶を入れる非常識はいけないけどさ
プラと紙類なんて燃えるゴミで出してるでしょ

知り合いの息子は私物の買い物からスーパーのレシートまですべて経費で落としてるとか聞くと
真面目に公私分けているのがあほらしくなる

5 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 17:40:55.78 .net
まー俺も全部が全部ではないけど
私物の買物とか食事で誤魔化しが利きそうなものだけは経費にしてる

6 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 17:41:36.66 .net
従業員いないからそれくらいは役得かなって
従業員いたらやんないけど

7 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 19:23:16.44 .net
消費税の方が公平と思うが、
手持ち資金のたった3万円が貯まらない。

8 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 19:23:19.48 .net
消費税の方が公平と思うが、
手持ち資金のたった3万円が貯まらない。

9 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 19:26:16.63 .net
前列主義をアルバイト的にしたような、
アルバイトしながらって、逆に失敗するな。

10 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 19:26:58.11 .net
前例主義の誤り

11 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 21:35:32.41 .net
何の話をしてるのかさっぱり

12 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 21:36:53.04 .net
あっほだな~♫

13 :名無しさん@あたっかー:2023/08/19(土) 00:10:03.81 .net
アホは文章と会話ですぐバレる

14 :名無しさん@あたっかー:2023/08/19(土) 00:51:23.75 .net
何事も程度問題、キッチリするよりも効率を重視した方がいい

15 :名無しさん@あたっかー:2023/08/19(土) 02:53:58.93 .net
>>14

何言ってるのか意味不明

16 :名無しさん@あたっかー:2023/08/19(土) 03:18:15.15 .net
>>15
こういうツッコミにはいちいち細かく説明するより、スルーしたほうがいいって事だ

17 :名無しさん@あたっかー:2023/08/19(土) 20:44:42.32 .net
ここ底辺の個人事業主なのか
アホな人も多いよね

18 :名無しさん@あたっかー:2023/08/19(土) 20:48:43.08 .net
そうだよっあっほだよ~♬

19 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 08:08:42.03 .net
ちょっと質問です
よく世間では「売上なくて半年くらい給与ゼロだよ」ってよく聞きます
だけど社会保険に入る時に給与支払い設定するから、基本的には給与が発生する
自分の解釈だと、役員報酬30万/役員借入金30万と仕分けして
利益が出たら支払うという方法でいのかな?

20 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 08:32:26.15 .net
>>19
自分はそうしました

21 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 12:10:03.01 .net
融資を受ける際、銀行で借りるのと公庫で借りるのどっちが良いとかありますか?
金利とかも大きく違ってくるもんなのでしょうか?
経験のある方是非よろしくお願いします

22 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 15:10:34.23 .net
経験はないですけど、公庫に事前面談までしました。
融資は書類を揃えて面談が問題なければ結構な確率で融資してくれるとのこと
だけど、創業間もない企業の場合は個人通帳を提出するといわれました。
まぁ無担保なんでしかたがないのでしょうけど、ちょっと抵抗ありましたね
自分は自己資金でなんとかなりそうだから融資は再度申し込むって話で終わらせましたけど・・・
どちらから借りるのかは金額次第ではないのでしょうか?
100万くらいだったら、メインバンクに融資してもらったらほうが色々な面で相談できると思います
300万とか500万とかの話だったら公庫のほうがいいのかもしれません。
銀行よりはハードルが低い感じです。
金額大きい場合はツテで話を進めたほうがうまくいく場合が多いと思います
知り合いとか商工会議所とか

23 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 15:22:35.68 .net
公庫は商工会経由で申しこむと借りやすい

24 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 20:24:50.96 .net
>>22
300希望してました。
銀行に問い合わせたら個人の場合取り敢えず3期分の確定申告持って来て下さいといわれました。
金利については保証会社も間に入るので今は何とも言えないと言われたので借りるかどうかは別として取り敢えず面談してこようと思います。
有難うございました!

25 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 20:46:08.74 .net
>>24
そのへんのところはだいたい月商の三ヶ月分とか目安あるところ多いけど
年商はおいくらほど?

26 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 21:53:10.40 .net
ボーナス無し月収31万だけど
車も家も会社持ちで世間的に常識の範囲でちょくちょく経費で私物買ってる
実質50万くらいってことになるのかな?
なんか年収にコンプレックスあるからそう思い込んで痩せ我慢してるんだが

27 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 22:02:30.25 .net
>>25
コメ有難うございます。
私は個人事業主としてやってるのですが、大体600〜700です

28 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 22:25:13.58 .net
>>27
他に問題なければ余裕で行けそう

29 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 22:26:55.51 .net
ウチは個人事業主で年商2000万ぐらいのときにコロナ融資などで2500万ほど保証協会と公庫から借りた

30 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 22:59:50.91 .net
リーマンの給料

年収600万円、手取り460万円
年収450万円、手取り350万円

これ見ていかに税金と社会保険が高いか痛感したわ
会社つくって節税と投資をしないと
リーマンでは一生安い金でこき使われるだけ

31 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 06:50:18.20 .net
>>28
本当ですか?
有難うございます。
因みに金利って銀行と公庫では大きな差があるのでしょうか?

32 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 08:04:11.58 .net
>>29
そんなに借りて何に使うの??

33 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 16:16:24.85 .net
>>31
金利はあんまり変わらんけど銀行だと信用保証協会つけられるだろうからトータルだと公庫のほうが良いんじゃない?
どこの土地か知らないけど区のあっせん使えばどちらの金利も1%以下だと思うが

34 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 16:36:29.24 .net
>>30
役員でも社保と税金は同じだけど?

35 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 18:30:28.42 .net
>>31
銀行の保証協会の場合
県や市の制度融資があり条件合えば金利安くなるし保証料代わりに払ってくれたりする

36 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 21:25:56.20 .net
>>34
役員は社保の節約ができるってことじゃね?

37 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 21:38:59.30 .net
>>32
公庫はほぼ無利息 保証協会は完全無利息なんで
投資して増やしてる

38 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 21:41:57.10 .net
>>33
コメント有難うございます。
銀行に問い合わせたら保証協会を間にと言われました。
因みに僕の友人が公庫で借りたみたいですが、そこでも保証協会付けられて手数料引かれたと言ってましたが公庫だと普通着かないのでしょうか?
住まいは千葉県になります。区の斡旋とかその様な方法があるんですか?全く無知でした。
色々と教えて頂き有難うございます。
それだと公庫に行って話した方が良さそうですね!

39 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 21:43:24.67 .net
>>35
コメント有難うございます。
その手の話しは県や市に問い合わせるのが確実でしょうか?

40 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 23:24:30.70 .net
>>38
https://www.jfc.go.jp/
公庫は保証協会とかつかない
直接取引
公庫にしても保証協会の制度融資にしても商工会に相談したら教えてくれるかも(非会員の場合は担当者次第)

41 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 23:27:01.82 .net
>>36
社会保険に入らないほうが損だろ

42 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 23:40:25.25 .net
>>41
入らないんじゃなくて節約って言ってんだろ

43 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 23:55:39.45 .net
>>42
どう節約になるんだ?

44 :名無しさん@あたっかー:2023/08/23(水) 06:55:44.35 .net
>>40
色々と教えて頂き有難うございます。
一回、公庫に問い合わせて相談してみます。
銀行の方は取り敢えず待ってみます。
有難うございました!

45 :名無しさん@あたっかー:2023/08/23(水) 07:38:56.08 .net
法人カードについて教えてください。
今審査中なんですが、カードの名前は個人名で記載されるはずですよね?
個人のカードで契約しているのを切り替えてもなんか問題ありますかね?
携帯会社に問い合わせしたら、「契約者名とカードの名義が同じでないといけない」と言われました
カードが法人に変わっても個人名は変わらないので変更できると思うんですけど・・・

46 :名無しさん@あたっかー:2023/08/23(水) 08:02:30.43 .net
変更できます
大丈夫です

47 :名無しさん@あたっかー:2023/08/23(水) 08:16:19.73 .net
おお、ありがとう
カード出来たら個人口座管理から解放されるわ

48 :名無しさん@あたっかー:2023/08/23(水) 08:56:19.61 .net
>>43
ググれ

49 :名無しさん@あたっかー:2023/08/23(水) 20:46:09.29 .net
初めて法人通帳貰って帰った時は
テンション上がった思い出

50 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 14:47:24.92 .net
創業して1か月経ちました。
まぁなんとかトラブルもなく1か月杉田けど
創業して一番のネックは金の管理だわ
完全に会社と個人を切り離して設立すりゃよかったと後悔
帳簿はつけているが、個人と会社の引落、個人の財布で支払いでごちゃごちゃ
どっかで帳尻あわせないといけないわ

51 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 14:54:05.67 .net
法人口座つくってないのか
今からでも作った方がいいんじゃなかろうか

52 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 15:13:31.47 .net
法人口座は作ましたが、事務所の契約とか光熱費の契約
NTTなどすべて個人で契約しちゃった(テヘペロ

53 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 15:17:03.66 .net
個人の金の出入りと会社の金の出入りが入り乱れた口座って目をつけられないかな?
個人ならともかく
ちゃんと帳簿付けしてたら問題ないのかしら

54 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 18:06:22.81 .net
_T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更にご家族にも教えて、加えて四千円分×人数をゲット可能
https://i.imgur.com/yAxJIKS.jpg

55 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 19:33:23.89 .net
>>52
経費に出来る物は法人口座に変える事って出来ないもんなの?

56 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 19:33:40.83 .net
>>52
経費に出来る物は法人口座に変える事って出来ないもんなの?

57 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 19:47:54.31 .net
今年も副業で200万円くらい稼げそう
起業したら空いた時間に副業しまくれるから楽しい

58 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 19:57:53.15 .net
>>54
試してみる価値があると思うな

59 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 21:34:34.18 .net
>>57
いいなー

60 :名無しさん@あたっかー:2023/08/25(金) 21:47:54.76 .net
>>57
本業の方はやはりその10倍ぐらいは儲かる?

61 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 02:29:25.84 .net
ったりめーよ

62 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 02:36:01.12 .net
やっと月給31万にできたよ
40にして年収370万なんだが10個したのに妻と子作りやってる
収入的に子供とか無理じゃない?

まあ無理やり経費にしてるのあわせたら
45換算くらいには感じるけど
みんなどのくらいで子育てやってんだろ

63 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 02:40:56.53 .net
副業ってどんなのやってる?
副業とはいえないけど脳死で投資信託です

暇な時間バイトでもするかなーとか思ったけど近場にいいバイトもなく、時給1000円前後だとやる気もでないなあ

64 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 08:34:08.27 .net
30の嫁と子作りか・・・つれぇぞw
仮に子供出来たとしても、自分もつらいし嫁もつらい
何がつらい? 金じゃなくて体力がもたないw

65 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 10:11:15.41 .net
子供10歳の時に51か…いけるいける
多分w
うちは今んとこ月収30万+経費で子供9歳と4歳だけどまだいけてるかな

66 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 14:14:14.22 .net
地域にもよるけど東京以外なら子供1人いてもリーマンなら年収500万円あればなんとかなるかな
嫁パートしたら100万円くらいになるだろうし
贅沢しなくても楽しめる趣味やお店を探すこと
変な見栄捨ててミニマリストを徹底したら結構金貯まる

67 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 16:35:50.06 .net
>>54
もう紹介もして2.5万入手済み

68 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 17:45:14.51 .net
>>64
何がそんなにきついの?

69 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 00:03:49.32 .net
中学生で起業したいのです。手伝ってください。

70 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 00:03:49.86 .net
中学生で起業したいのです。手伝ってください。

71 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 00:15:05.24 .net
おっ何がしたいの?

72 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 03:42:57.52 .net
起業したいんですけど社名ってどうやって決めたらいいですか?
全然思いつかないです

73 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 05:42:34.31 .net
まじでそんな稼いでるの?
嘘というか見栄じゃなくて?

74 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 06:12:48.82 .net
>>72

最近はわざとダサめの社名にするらしいよ

75 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 08:16:17.80 .net
俺は好きなアニメの作中に出てくる企業から取った

76 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 09:13:11.75 .net
分かった!
ふぐ料理店「テトロドトキシン」だろ

77 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 09:41:34.37 .net
ビッグ商事なんか良いかな
インパクトも話題性もある

78 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 13:50:36.58 .net
社名ひき肉にしました

79 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 15:41:25.16 .net
https://youtu.be/g0w_-e-caBw

80 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 09:37:48.22 .net
>>72
名前は
・シンプル
・呼びやすい
・意味を持っている
これを踏まえながら考えていくんだけど
長い名前は手書きの時にめんどくさい
また、用紙の枠に収まりきらない可能性もある
で、英文字・カタカナは"全角"
まぁスタンダードなら3文字から5文字がいいだろう
他の会社の奴らが略語で呼ぶ事も忘れずに

81 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 19:51:24.60 .net
会社起こす際、初めは何処に行けば良いのでしょうか?
登記は司法書士ですよね?
その前に色々決める事とかあると聞いたのですが

82 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 19:58:04.61 .net
今個人事業主ですか?
顧問税理士がいるなら法人成りを考えてると相談してください

それ以外なら…
「法人 設立 流れ」とかでググって下さい

83 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 20:09:24.93 .net
>>82
有難うございます

84 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 20:16:53.13 .net
ちなみに自分はどこにも行かずに家で会社作りました

85 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 21:40:02.32 .net
キッザニアで会社設立するために法務局に行こうと思いましたがどこにもありません
どうしたらいいですか?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200