2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ14

1 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 19:40:13.46 .net
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

・大きな会社を経営されてる黒字経営者のアドバイスは歓迎
・「所詮2000万以下」と馬鹿にする年商規模だけが自慢のカス経営者の経験談や失敗談も歓迎
・ニートか学生が粘着してますが、基本スルーで!
誰にも言えない愚痴を吐いたり、相談所にしましょう!

前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者専用スレ13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1518748199/l50

2 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 19:45:49.53 .net
>>1
はえーな、乙

3 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 19:48:53.64 .net
無借金で直ぐに金を借りられるとかw
今までプロパーで借りてない奴は簡単には借りれないんだよ
実績が無いからね
借金も資産の内とはよく言ったもんだよ

4 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 19:51:32.41 .net
前スレ>>1000
マジかよ、本田宗一郎最低だな。

5 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 20:02:24.25 .net
>>3
「借金も資産のうち」って倒産した会社の社長が言い訳のように言ってたわw

6 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 20:03:10.45 .net
>>3
まあ今時は借りれちゃうんだけどね

7 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 20:07:03.02 .net
>>3
古いタイプの経営者 or 田舎の人とみた

8 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 20:24:58.20 .net
実績があった方が早いのは確かだけどね

9 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 21:02:49.60 .net
使わなくても借りて置いた方がいいよ
金利は金庫代くらいに考えておけば良いよ

10 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 21:58:28.73 .net
毎年、決算書見せて信用度高い俺と無借金!と言ってるだけのなにかじゃ融資状況は違うだろう。
というか、無借金主義者が金借りなきゃやばい状況は終わってるってことだろ。
借金してれば自由になるお金多いんだから危機に対しても柔軟に対応できる。

11 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 21:58:55.07 .net
>>5
これは事実だが。

12 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 22:03:28.25 .net
>>10
頭大丈夫か?

13 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 23:10:42.89 .net
起業6年、貯金が5000万超えた。
もう辞めてええやろか?

14 :名無しさん@あたっかー:2018/03/28(水) 23:29:10.69 .net
ええで!

15 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 00:32:36.12 .net
調べてみた
フリーランス(英: freelance)は、特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である。
日本では『自由業』『自由職業』『フリーランス』と呼ばれる。 請け負った業務を実際に遂行する本人はフリーランサーと呼ばれる。

1人はフリーランスで合ってそうw

16 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 01:07:13.40 .net
困った時に金借りれなくなると困るからとりあえず借りてる
お守りみたいに500万

17 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 01:48:42.19 .net
>>16
わかる
実績があった方が借りやすいのは事実だし
たいした金利じゃないからとりあえず少しだけうちも借りてる
色々動きやすくなるし
余裕で黒なんだけどね

18 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 03:45:32.44 .net
うー

19 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 10:19:55.24 .net
この先10年20年、そのビジネスが「不変」と確証あるなら借金してでもすべきで、
たいして読めない場合は借金してまで商売するものじゃないんだよ。
でも大概の「ふつうの経営者」は
根拠のない数字や自分の勘でそのへん無視して借金して興すんだわ。
それが当たり前だったし、そうでもしないと興せないからね。
そうやって60%の経営者が1年後に破産してるというデータもあるわけで…。

借金をするかどうかは争点では無くて、
経営者としての資質は「その商売の未来をどれだけ正確に予測できるか」だと思う。
2〜3年でコロコロ状勢が変わる現代において、
10年20年で回収設定をするというのはリスクの方が大きいわけだから
比例して結果として破産する確率の方が高いということになるんだよ。
賢い経営者はその辺を読めてるので「借金するビジネスは古い」って言うんだよ。

ここで必死に反論してるファイナンスさんはもう借金だらけなのだろう。
どんな業界なのか解らないから何とも言えないけど、
還元率見る限り不動産投資か何かだろうからもう先が見えてるよね。
結局それも自己責任なわけだから最後まで頑張るしかない。

20 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 10:38:21.21 .net
10年かけて返済って。。。
ずいぶんな金額を借りるんだなw

21 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 11:23:12.93 .net
>>19
この長文の中身の無さよ
でも親御さんは借金を蛇蝎の如く忌み嫌う子に育てて良かったと思う
一般的かそれ以下の能力の自営業者は借金することにより、潰れる可能性が上がる側面はあるから
なにせ成長や規模拡大に借入金を直結させられないからね

22 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 11:35:34.01 .net
もう借金の話飽きた
とりあえず借金派も無借金派も会社によっては正しいでいいじゃん

ところでみんな決算月いつ?
うちは今4末なんだけど決算賞与を考えると社保高くなるからずらす予定なんだけど
なんかオススメあります?

23 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 11:59:56.46 .net
何で4月末多いんだろう??
ウチもだけど

24 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 12:14:30.60 .net
>>21
自分が正に該当者だったらしく顔真っ赤なのが思い浮かぶ。
正論には勝てないから「親の育て方」とか論外なところに焦点を当て、
あくまでも上から目線…

完全にあなたの負け。

あなたは早かれ遅かれ事業に失敗すると思いますから事業を大きくしないように
社会の迷惑です。

25 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 12:22:35.88 .net
>>23
確定申告が終わって暇になった税理士の都合じゃないの?

>>19
60%の経営者が1年後に破産のデータを見たいです。

26 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 14:07:35.52 .net
普通の会社は3月末決算が多いけどね
建設・建築業界は3月末は忙しいから1ヶ月づらして4月末決算が多い。

1年で60%って確か日経新聞に載ってた気がする。

27 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 14:43:31.42 .net
個人事業主を含めると60%位になると聞いた

28 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 15:06:44.12 .net
個人事業主は経営者じゃないらしいから含まれないでしょ

29 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 16:08:35.04 .net
>>28
年俸が300万でも3億円でもプロ野球選手には変わりないだろ?それと同じだよ
年俸3億の選手から見たら300万の選手はカスかもしれないが
彼がいないと野球はできないということを3億円選手は心得ているのでそゆこと言うやつはいない。

ということでこういう糞みたいな偏見を持ってる奴は経営者うんぬんの前に
人として失格レベルであるということを自覚した方がいい。

30 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 16:14:15.97 .net
まぁーゆっくりたまっていくからさー焦らずに!
これやるとすぐ貯まるよ!
https://goo.gl/46v5Ei

31 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 17:47:07.88 .net
>>29
個人事業主は草野球だからプロ野球とは関係ないんじゃないかな

32 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 18:06:38.58 .net
文脈が30円少年だっw

33 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 18:22:31.15 .net
>>31
経営又は経営者の定義的な話だが
法人化して社員を雇い実質的なワークは自分でしないで管理、監督をするってのだけが
経営者って訳じゃない
自分でラーメン作って1人で店を切り盛りしてる人も立派な経営者

俺の個人的な考えだけど、社員を雇おうと自分でワークしなくても法人化していない方が自分個人の収入は増える、無理に法人化しない方が有利。

34 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 18:53:15.40 .net
法人化の有利不利は状況によるかと。
無理にする必要はないけどさ。

35 :28:2018/03/29(木) 19:56:28.46 .net
>>29
前スレの無借金経営の優秀な経営者様のありがたいお言葉を代弁しただけなんだけど

36 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 21:29:36.75 .net
結構大きな上場会社の子会社の社長なんか一応経営者だけど何にも考えてないよ?
一流の大学出て、上場企業で勤めてたってだけで買われてイスに座ってるだけ。
本人は優秀だと勘違いしてるけど、周りの役員は「操り人形」だと思ってるし。
そもそも前の会社でチョンボして窓際に追いやられたところを代社長に買われただけだし。

そっちの方が全然経営者じゃ無いと思うわ。
個人事業でも自分で考えて必死にやってる人の方が断然偉いと思う。
「個人事業だから経営者じゃない」っていうのは単なる規模だけで判断してる証拠だよね?
これはほんとマヌケな発想だと思うわ。
こういう発言するのはサラリーマンとかうんこ公務員だろうな。

37 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 22:26:12.19 .net
>>36
逆自己紹介が出すぎ。
その、嫌いな社長と酒飲んで、直接デブは死ねって言えばいいのに。

38 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 22:33:17.70 .net
自分で市場を切り開いて自分の才覚で稼ぎ出す
やっぱり自由で楽しいね
経営者だろうが何だろうがどうでも良いよ
自分自身が納得してたら肩書きなんてどうでも良いし、逆に立派な肩書きでも自分自身で納得してない奴が他人からの評価を欲しがるんだろうな
他人からの評価じゃ飯は食えないし本当にどうでも良いわ

39 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 22:40:22.15 .net
他人の評価が売り上げだろ?

40 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 22:51:14.11 .net
>>36
たこ焼き屋のおっさんのくせに熱弁乙

41 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:00:15.81 .net
どうも最近スレが荒れるから決めつけた理論は抜きにしようぜ

一人でやってる人は経営者じゃなくて自営業者(プレーヤーでいいんだよな)?

42 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:01:01.89 .net
>>7
新しいタイプはどうするのかな?

43 :915:2018/03/29(木) 23:04:57.36 .net
>>19
前スレの俺をニート扱いした人か

>そのビジネスが「不変」と確証あるなら借金してでもすべきで、
たいして読めない場合は借金してまで商売するものじゃないんだよ。

借金してまで商売するものじゃないんだよ。ってのはありえない
数打ちゃ当たる場合もあるね。

>でも大概の「ふつうの経営者」は
根拠のない数字や自分の勘でそのへん無視して借金して興すんだわ。

だから潰れるんだよここはあってる 
企業にプランがないってのは本当に終わってるよね
ただそれでもうまくいくケースはあるね。

>そうやって60%の経営者が1年後に破産してるというデータもあるわけで…。

ちゃんとデータ見てる?そんな訳がない


前スレでも言っていたけど
オタクの根本的な勘違いは

>借金をするかどうかは争点では無くて、
経営者としての資質は「その商売の未来をどれだけ正確に予測できるか」だと思う。
2〜3年でコロコロ状勢が変わる現代において、
10年20年で回収設定をするというのはリスクの方が大きいわけだから
比例して結果として破産する確率の方が高いということになるんだよ。
賢い経営者はその辺を読めてるので「借金するビジネスは古い」って言うんだよ。

44 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:06:16.84 .net
>>41
ザケンナ

45 :915:2018/03/29(木) 23:06:39.55 .net
>>19

前スレの俺をニート扱いした人か

前スレでも言っていたけど
オタクの根本的な勘違いは

>借金をするかどうかは争点では無くて、
経営者としての資質は「その商売の未来をどれだけ正確に予測できるか」だと思う。
2〜3年でコロコロ状勢が変わる現代において、
10年20年で回収設定をするというのはリスクの方が大きいわけだから
比例して結果として破産する確率の方が高いということになるんだよ。
賢い経営者はその辺を読めてるので「借金するビジネスは古い」って言うんだよ。

>借金をするかどうかは争点では無くて、
経営者としての資質は「その商売の未来をどれだけ正確に予測できるか」だと思う。
2〜3年でコロコロ状勢が変わる現代において、
10年20年で回収設定をするというのはリスクの方が大きいわけだから
ここはその通りだね

ただ 全くここはイコールにならないんだよね

>賢い経営者はその辺を読めてるので「借金するビジネスは古い」って言うんだよ。

借金=全部不動産だのなんだのそういう投資だと考えているんでしょう
だからバカ扱いされるの。

例えばさ、レバレッジドバイアウトって知ってる?

46 :915:2018/03/29(木) 23:08:06.62 .net
>>19

ここで必死に反論してるファイナンスさんはもう借金だらけなのだろう。
どんな業界なのか解らないから何とも言えないけど、
還元率見る限り不動産投資か何かだろうからもう先が見えてるよね。
結局それも自己責任なわけだから最後まで頑張るしかない。

誰に言ってるのかわからないが一番君が無能なのは知見の狭さだよ

47 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:09:22.79 .net
ビジネスが普遍って何を指してるのかな?
言葉通りならそんなものは存在しないとしか言えないと思うが。

48 :915:2018/03/29(木) 23:10:52.54 .net
>>33
だからそれは自営業者だって
経営って検索してみーよ。
>経営者(けいえいしゃ)は、組織の経営について責任を持つ者のことである

組織がどこにある?
自分一人であとはアウトソーシングで回してるなら経営者だけど

本当に恥ずかしいからやめな?

法人化していない方が自分の収入が増えるって部分に関しても
もはや意味不明

49 :915:2018/03/29(木) 23:11:58.02 .net
>>36
そのケースは往々にしてあるね。

50 :915:2018/03/29(木) 23:14:41.76 .net
勘違いしないで欲しいんだけどファイナンスってのは金を借りることだけじゃない
法律と同じで知っていると必ず自分にとって有益になるものだから
勉強した方が良い。

こう言えば理解できるかな?
なんで会社が潰れるか?
金がないから

では無限に金を借りられるなら?
会社は絶対に潰れない

極論としてはそういうこと

51 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:18:33.52 .net
>>19


企業生存率
1年後に60%、
3年後に38%、
5年後に15%、
10年後は5%

と言うネタはあったが破産していると言うのは見つからない。
ソース求む。。

52 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:19:54.25 .net
個人事業主が経営者じゃないと言うのは流石に暴論では?

53 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:33:16.70 .net
経営者云々の前に、自分よりも地位等々で劣っている人間を見つけて優越感に浸りたい

そんな風に感じる

54 :名無しさん@あたっかー:2018/03/29(木) 23:40:49.53 .net
個人とか法人とかどうでもいいっつーに

ちゃんと仕事して暮らしていけてるならそれでいいだろ

どうでもいい議論で盛り上がりすぎ

言い返したくてしょうがないおっさんばっかだな

55 :915:2018/03/30(金) 00:00:32.99 .net
>>52
通例を述べてるだけ
逆になんで経営者だと思うの?

>>53
また勘違いだけれど、誰も自営業者より
経営者の方が上だとか優れているか言っていないからね。

経営者は経営者だし
自営業者は自営業者。

56 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 00:14:11.53 .net
915ってコテ毎回現れる経営者スレの妄想レス認定の10億だよな
全部妄想だから相手するのもアホらしい

57 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 00:18:38.72 .net
コイツの特徴はすぐに妄想でマウント取りたがる
毎回長文で、24時間いつでも相手してくれるのがいれば嬉々として意味不明な長文でマウント取りに来る、読点が一切ない
基地外

58 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 00:20:02.35 .net
日本の累進課税は異常。
沖縄を独立させてタックスヘイブンにしてほしい。

59 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 00:21:28.07 .net
>>45
>>例えばさ、レバレッジドバイアウトって知ってる?



お前経営者スレでLBOさえ知らなかったのにww
覚えたてで嬉しかったから使ってみたかったんだなw

60 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 00:24:24.71 .net
590 10億円 sage 2018/02/19(月) 20:38:54.96
>>588
LBOってなに?
591 まがりや 2018/02/19(月) 20:57:27.84
>>590
レバレッジバイアウト
買う会社の資産を担保に借金するイメージかな

61 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 00:59:59.85 .net
>>39
しょうひんのひょうか

62 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 01:01:58.00 .net
>>50
真理だな

63 :915:2018/03/30(金) 01:12:32.11 .net
>>56
いや、それ俺じゃない

64 :915:2018/03/30(金) 01:13:32.79 .net
>>57
なんかマトモな意見でもしたら?
別に議論を交わしたい訳じゃない。

65 :915:2018/03/30(金) 01:16:34.52 .net
>>56
俺は事実しか述べてないよ。
読んだらわかるだろ?

66 :915:2018/03/30(金) 01:18:57.16 .net
なんかさ上から読んでみたけど
どうもここの人間自分の意見を押し付けて
人の意見を一切聞かなそうな意見が多いよな
なんでだろう?

67 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 01:22:41.13 .net
>>48
経営者を検索したけど、色んな捉え方があるよ。
君は組織という単語に注目したみたいだけど。

他には、経営者は企業や商店を営む者。
経営者は経営について最高の意思決定を有する者。
とかあるね。狭苦しくキツキツに捉える必要は無さそう。

68 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 01:38:40.06 .net
自営業者とはイコール個人事業主だけど、
個人事業主とはただ単に法人ではない事業主のことで、
逆を言えば法人であれば経営者となるね。

だから同じラーメン屋でも個人なら自営業、法人格を取得してるなら経営者となる。

69 :915:2018/03/30(金) 01:49:44.52 .net
>>67
そうですね、組織を動かすって意味合いが強いです
言葉から考えると
自営業者は自ら営業をするもの
経営者は経営をするもの
って話じゃないでしょうか?

今のご意見により
http://www.kjnjgn.com/255
を見るとまぁ確かに色々意見はありますよね

一般的にって言葉は使いたくないですし

70 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 02:12:52.55 .net
経営者って言葉のイメージ良いんだな
経営学部は有っても自営業学部は無いからかな
自営業者は社長だけど、経営者は社長とは限らないから俺の中では自営業者>経営者だな

71 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 07:28:08.76 .net
1人IT。昨年からの案件がまとめて精算され、3月の売上600万行った。
1〜3月で年度予算ほぼ達成。素直に嬉しい。

72 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 07:52:44.74 .net
>>71
おつー自分も一人itだよー。
でも自分は月収契約なんでここじゃ嫌われモノさw
同じ業界なんで頑張りましょ!

なお、自分は自分が営業、技術、経営もやるヤツだと思ってますw

73 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 08:14:56.62 .net
>>71
法人?自営?
どっちにしても税金対策してた方がいいよ。

74 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 09:09:58.77 .net
10年後存在率5%とかよく言うけど、実際周りで畳んでる会社とか無いんだよな。
皆の周りは?

75 :71:2018/03/30(金) 09:24:07.47 .net
>72,73
法人で税理士と対策考え中です。
外注費10%、部材と経費が20%位かな。
背伸びして規模大きくせずに、クライアントのためになるよう頑張りましょ。

76 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 09:28:57.24 .net
>>74
何社も作って、統廃合した物もカウントするからだろ
周りでは無いな

77 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 09:34:08.66 .net
逆に増えまくってる。空き地や駐車場だったとこが商業用ビルが建ち、既存のビルでは撤退したテナントの家賃が1.5倍上がってテナント募集。
マジで景気は良くなってる。明らかに6、7年前とは違う。不景気の時に商売始めて良かったわ。株と同じ原理なのかな。

78 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 09:39:45.11 .net
自営業者、経営者の件だけど
このスレのタイトルよく見てくれ「2000万以下」だよ
どうやっても自分以外、社員が多くて3人まで法人化してるか個人かの
違いこそあれ、組織と言えるほどの規模でもない
やたらと経営学を振りかざすのは違うだろう
うちは社員が10人いますってなるとスレチって事になる

個人から組織になるかならないかくらいの微妙な立ち位置のスレだよってことです。

79 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 09:46:49.03 .net
いや結論は出てるよ。
ラーメン屋に行って店主にここは法人格あるかどうか聞いて、有るならあなたは経営者ですね、はいそうです。無いなら自営業者ですね、はいそうです。その程度の話。

80 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 09:56:01.80 .net
倒産してるところは、急拡大をしてる所が2社潰れたな
掛け算で大きくなったところは、割り算でしぼむ可能性があるからな
逆に足し算で大きくする所は、引き算でしかしぼまない
ここの人たちは急拡大指向でない人が多いので、倒産も少ないのだろう

81 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 09:58:27.12 .net
なるほど。

82 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 10:40:49.20 .net
急拡大後に倒産って深いな。
現状維持できたけど勝負かけて倒産は悔いが残る。

83 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 10:50:24.47 .net
>>80
それ、解る
今で8期目だけど、たとえ売り上げゼロでももう倒産はない
掛け算で大きくなる会社は、はたで見てると羨ましい事もあるけど
無駄なものを抱えながら大きくしてるんだなっていつも思う。

84 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 10:57:50.46 .net
3期目超えると拡大しないと意味ないって思うようになったな。
チマチマやってても意味無いし、飽きてくる。
で拡大したら固定費が大変で後悔してる。
経営って難しいと感じた。

85 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 11:15:15.68 .net
>>13
仕事ないと暇で死ぬだろうから
程々にやってみたらどうですか?

86 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 11:19:49.83 .net
5000万でどうやって生きていくの。
個人で増やせるスキーム無いと無理でしょ

87 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 11:22:06.36 .net
>>82
急成長急降下の倒産はあ余力のあるうちに撤退出来ない人だよ

うちのケースだと10年ぐらい拡大路線を続けていたが
無理そうなので赤字にしてから会社都合で4人リストラ
不要な事務所を閉鎖して5年経つけど潰れない程度には安定したよ

88 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 11:27:30.03 .net
>>87
余力の見極めって難しいよね。
こんなに投資したのにっていう思いがあるから、なかなか戻せない。
特にオフィス退去はすぐ出来ないから大変だよな。

89 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 11:46:21.65 .net
ウチの取引先、数社倒産してるけどな

90 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 12:26:21.73 .net
言うても数社レベルだろ。
95パーセントも潰れないよな。
実質は10年で10%ぐらいの倒産率かな。

91 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 13:44:21.15 .net
潰れない経営が良い経営ならここの住人の経営は良い経営
コンビニバイトがバイトを請負した様なもん
固定費はほぼないし借入というほどの借入も無理
やってても他社に影響を及ぼさないし止めても大した影響もない
足し算も掛け算もない、現実維持のつもりが時代に置いていかれてる

92 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 15:40:04.83 .net
うちも潰れないな。無借金だし毎月黒字だし。
レバレッジとか言ってるやつは要はお金が無いんだろ?
無理して伸ばせば潰れるときもあっという間さ

93 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 16:08:13.65 .net
50が言ってるが「無限に金を借りられるなら? 会社は絶対に潰れない」

お金を借りれるって事は返済能力があるから借りれるって事だけど
現実問題、無限に借りれる何てことは絶対無い

94 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 16:14:33.85 .net
実際、倒産まではいかないんだけど利息だけ返すのが精一杯!
みたいなほとんど廃業に近い会社が60%くらいあるんじゃなかろうか?
これから団塊世代の廃業が加速してやばそうだよな

95 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 16:22:49.25 .net
>>94
60パーセント好きだねw体感的にってやつかな

96 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 16:32:03.92 .net
このゲームの課金雑費で落ちねぇかな
https://goo.gl/jbGaaw

97 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 17:21:46.64 .net
起業直後に倒産してるのはいっぱいるよ。ひっそりと消えてるのも入れたら1年で6割は納得。ウチも1年目で潰れかけた。

98 :915:2018/03/30(金) 17:21:52.15 .net
>>93
例えばの話だよ・・
返済能力があっても借りれないよ。

>>78
別にそういう狭いくくりをしなくても
いいんじゃ?
経営者がいないから経営学も必要ないとか言いたいの?

99 :915:2018/03/30(金) 17:25:34.23 .net
>>80
そうだね。
売り上げが急に拡大している会社は
特に経営者が調子に乗ってしまったり
キャッシュフローの管理や急成長で各セクションに
問題が生じてしまうなど、一般的には倒産の危険視される。
言う通り少しづつ成長してきた会社の方がケースバイケースだけど
倒産しづらいよ。ただスキームによる

100 :名無しさん@あたっかー:2018/03/30(金) 17:55:35.41 .net
地道にコツコツやるのも大事だけど、飽きるんだよな。何も成長していなくて挑戦から逃げてるのかなって。

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★