2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談366●

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 06:57:20.03 ID:Jk7kB0lu.net
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。三つ首をしのびつつ朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。

ラ板の参考情報や関連スレは≫2-5あたり

 ★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。<

>>980 を踏んだら次スレ立てたらよいと思うよ、ワッチョイはワッチョイスレへ

(前スレ)
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談365●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1707404057/

(ワッチョイスレ)
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談363●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1697637010/

427 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 21:09:58.92 ID:sEu6VqUj.net
「俺は宇宙人だ!ショウ・ザマの体を借りている宇宙人だ!!」 ← 個人的には一番の名セリフだと思う、これパクればばずりますお

428 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 21:23:03.66 ID:iKq2pdwj.net
転生なら輪廻転生生まれ変わりか乗っ取りかで変わる

肉体の人格と魂のあり方もある

429 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 21:45:20.88 ID:/WC5cH4y.net
>>414
魔技科くらいは読むべき

430 ::2024/05/16(木) 22:50:25.76 ID:dsVI+VTh.net
majika!

431 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 22:56:14.62 ID:a1OViQhQ.net
元の世界に戻る気無いなら転生させる導入必要無いだろと思う

432 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 23:07:26.24 ID:w00GIolK.net
ランキングに女主人公の作品ばっかりあがってきてるのなんなの?
男主人公がモテるの読みたいのに

433 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 00:19:16.85 ID:R0Z248Mb.net
そもそも前世の記憶を思い出したとして会いに生きたいものなのか
相手は自分の顔も認識できないんだろ。無理だわ

434 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 00:56:36.41 ID:lsAZMKgF.net
前世で○○戦士だったみたいな仲間を探す文通コーナーがあったやろ

435 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 01:22:18.68 ID:VxZblzMY.net
なろうの週間総合ランキング

1 異世界恋愛(女主人公)
2 異世界恋愛(女主人公)
3 異世界恋愛(女主人公)
4 異世界恋愛(女主人公)
5 異世界恋愛(女主人公)
6 異世界恋愛(女主人公)
7 異世界恋愛(女主人公)
8 異世界恋愛(女主人公)
9 異世界恋愛(女主人公)
10 異世界恋愛(女主人公)
11 異世界恋愛(女主人公)
12 異世界恋愛(女主人公)
13 ヒューマンドラマ(女主人公)
14 異世界恋愛(女主人公)
15 異世界恋愛(女主人公)
16 ローファンタジー(男主人公)
17 ハイファンタジー(女主人公)
18 異世界恋愛(女主人公)
19 異世界恋愛(女主人公)
20 異世界恋愛(女主人公)
21 異世界恋愛(女主人公)
22 異世界恋愛(女主人公)
23 異世界恋愛(女主人公)
24 異世界恋愛(女主人公)
25 異世界恋愛(女主人公)
26 ハイファンタジー(男主人公)
27 異世界恋愛(女主人公)
28 異世界恋愛(女主人公)
29 異世界恋愛(女主人公)
30 異世界恋愛(女主人公)

436 ::2024/05/17(金) 08:10:52.74 ID:BXqdg4uJ.net
おはようございます
久々にage

437 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 10:02:56.02 ID:tLS18afH.net
なろう読んでる男なんてもういねえよ

438 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 11:28:19.73 ID:4+9awgPY.net
なんかさ
別の人を同じ扱いしてる人いるよね

439 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 12:24:39.33 ID:sfacfnhn.net
このスレには俺とお前と大五郎しかいない

440 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 13:39:39.02 ID:Jg95nBca.net
記憶喪失は「世界の中心で愛を叫ぶ」の後くらいにちょっと流行った記憶
「私の頭の中の消しゴム」とか
オタク的には「君が望む永遠」の辺りか

441 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 14:28:38.72 ID:jXF2tc0y.net
最近大五郎よく失踪してない?

442 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 15:23:36.12 ID:pCO6q00o.net
大五郎ちゃんと黒田官兵衛は犯罪者になっちゃったからね、仕方ないね

443 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 17:28:58.54 ID:kDTuhsjs.net
ラノベで合体ロボット物がない件
ぶつかり合いや熱い友情に燃えたい

444 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 17:39:03.30 ID:R0Z248Mb.net
ロボは漫画ですら殆ど無いしアニメ以外の需要がないんだろうな
そのアニメもロボは衰退ムードだけど

445 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 17:42:46.58 ID:2sH1RwJh.net
ロボラノベなんてフルメタとナイツマくらいでしょ

446 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 17:43:34.44 ID:pCO6q00o.net
アクエリオンEVOLのラノベはかなり評価高くありません?僕アニメしか見てないですけど

447 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 18:17:46.80 ID:kDTuhsjs.net
まぁたしかに

黄瀬和哉 「みんな、そんなに現世が嫌いなの?」って思うような物語が多すぎますよね。
転生モノばかりが作られていることが不思議です。最近は自動販売機に生まれ変わる作品まで出てきて……さすがに唖然としちゃいました(笑)。
アニメに関しては、地に足のついた作品が少なくなってきた印象ですね。

448 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 18:21:45.10 ID:q8yRrhoZ.net
今は何でも中高年が若かった頃の物をリバイバルさせて売るって時代だから
80,90年代みたいなコテコテのラノベが出てもいいと思うんだ

449 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 18:26:06.46 ID:pCO6q00o.net
リアルが自民地獄絵図だから現実逃避をしたい気持ちはわからなくもない

「日本は衰退している」と感じる日本人は約7割。最も多くの人が望む税金の使い道は?
ps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65efec5de4b032e17a834b42

450 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 18:40:04.44 ID:kDTuhsjs.net
マリオネットJみたいなあかほり物も何周か回ってウケるのではとも思う
もちろん絵柄は今時にせねばなるまい

451 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 18:49:51.93 ID:pCO6q00o.net
今のことぶきつかさ先生なら余裕で行けると思いますお、絵柄のアップデートが普通にできる絵師は凄いなあって

452 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 18:54:18.52 ID:C1RW1J/m.net
今は投稿サイトのおかげで膨大かつ玉石混交な中から読みたい作品を拾えるからなぁ
ジャンルが流行れば業界ごと流される出版社がボトルネックだった頃はまだマシだったが

453 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 19:43:03.13 ID:rkxZFu2R.net
>>445
聖刻シリーズ
田中芳樹も富士見で出してなかったっけ

454 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 20:09:10.55 ID:ZoZFyNKk.net
>>448
コテコテのラノベだとキャラの個性に読者がついていけずに癇癪起こして変な炎上すると思う

455 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 20:42:02.47 ID:Lg/o5B3P.net
>>445
ロボの登場頻度なら、川上作品も多いんだがなー

ロボ、飛行艦、飛行メカ、アンドロイド、これらに生身も交えたバトルで
サンライズの本気とか板野サーカスとか、関連動画にタグついてたアニメも、もう10年以上前か

456 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 20:58:02.78 ID:pCO6q00o.net
個人的には少女向作品は伸びる要素があると思うんすけどね
プリキュアを卒業したらいきなり夜9時ドラマに行くのはそこに何もないから
これが少年なら戦隊ライダーウルトラを卒業後にコロコロとかガンダムとか受け皿がある

今一番人気アニメの「推しの子」もメイン視聴者は小学生の女子ですし
ラブライブシリーズだって大きいお友達と同じくらいに小学生の女子人気はある

思えば子供と言うのは少し背伸びをしたくなるものですしアイドルが頑張る話も大好き
かってはアイカツやプリパラが引き受けていた晋型アベウイルスで消えてしまった層を今!

457 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 21:08:31.49 ID:C1RW1J/m.net
アイカツのターゲットってプリキュアと同世代なんじゃ…
アニメから急に月9に行きたがるのはそれこそ背伸びがしたいからだし、間というなら花とゆめ辺りがそれになるんだろうけど目立たないのは需要が少ない証だし
小学校の高学年ってもう男性アイドルとかが話題の中心にくるのにプリパラはないでしょ

458 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 21:10:35.98 ID:ZoZFyNKk.net
そういえば少女漫画から転向して一発当てた某作家が、今の少女漫画誌では売れるものを書かせてもらえないんだよ…とボヤいていたな

459 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 21:21:31.06 ID:pCO6q00o.net
仮面ライダーも龍騎以前のはコンプライアンスの問題で地上波再放送は絶望らしいですしね
しかもこれ言ってたのがほぼ10年前の鎧武の話ですから今はもう鎧武ですら厳しいんじゃ……

460 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 21:50:11.17 ID:kDTuhsjs.net
少女漫画は伊賀のカバ丸やパタリロが好きだった
今でも路線的には需要あると思うけどな

461 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/17(金) 22:59:11.97 ID:9QfKUCdG.net
パタリロ!今も続いてるんだよなぁ

462 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 00:10:18.38 ID:5PL3VGTn.net
アニソンらしいアニソンって減ってるよね

463 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 00:16:55.96 ID:1fHYXaX7.net
>>462
マッシュルと推しの子のOPはきちんとアニソンしつつ音楽的にも面白い仕上がりで好きだな

464 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 03:57:13.16 ID:2zT7phUO.net
読み始めた小説、尼レヴューでネタバレされた。最悪

465 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 06:29:33.91 ID:tM1Mrvim.net
>>462
そうか?
90年代後半~00年代のアニ◯レックス、エイ◯ックスのタイアップ全盛期とかアニメに合ってない歌多かったけどなあ

466 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 07:10:30.96 ID:R0zzxuV+.net
>>457
プリキュアは3‐9なのだが小学生が玩具を買ってくれない為、幼稚園児に対象を絞ったらしい
アイカツプリパラは6-からの小学生以上向け

で、小学校低学年向けが抜け落ちた結果、一足飛びに推しの子を見ているそうな

467 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:23.04 ID:8KirLA99.net
今はテレビじゃなくてほとんどがサブスクで見てるだろう
同年代に子供の頃これ見て育ったみたいな共通の話題も出来なくなってるんだろうな

468 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:10.09 ID:2lw77Syc.net
母娘はそこからジャニタレで共通の会話をするのさ

469 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 11:20:47.52 ID:k5ZUwbIQ.net
今の若者はSNSとかでバズった情報には敏感だから共通の話題はあるんじゃないの
観てるユーチューバーやティックトッカーは別でも「歌ってみた」とか「やってみた」で同じ事やってるし

470 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 11:58:02.21 ID:2lw77Syc.net
バズった話題を必死に説明してくれたりするけどどうでもいいんだよなあと思う事しばしば

471 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 20:05:11.29 ID:yCdqUw40.net
「ワイルズ予習・MHW:アイスボーン
ソロハンマーで黒龍(ミラボレアス)を
シバく。マスター級初日」

ttp://iplogger.info/2TU4H7.link

472 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 22:22:38.73 ID:UZFIUqtr.net
インターネット普及以降は価値観や趣味なんてものの拡散が進んで
昔のような国民的〇〇みたいなのがもう無くなったなんて話が有ったが
案外同世代は割と同じものに飛びついてて
実は拡散して遊離が進んでいるのは世代間でなのかもな

473 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 22:57:32.26 ID:rTXbnHev.net
原作終わってるから仕方ないけど鬼滅の刃もドンドン人気堕ちてますしね、でも柱稽古編1話やっぱクオリティ高いし冒頭のオリジナル戦闘シーンもカッコよかったですよ今後が楽しみ

474 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/18(土) 23:55:00.56 ID:+hfYSidC.net
お前の今後は破滅だけどな

475 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 03:13:37.79 ID:q5xMsXyZ.net
11~13年の頃の非なろう作品は頭空っぽにして読んでくれってのが多かったな
ニャル子だのハイDだのこれゾンだの

476 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 03:55:52.71 ID:9Q34WHeZ.net
2008までの自民はまだまともなとこも0じゃなかったし
2011までの民主時代は天国でしたからね、日本が輝いた最後だった
アベの地獄の大増税とアベ地獄の円安アベノミクスで日本国と日本人は死んだ

477 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 06:26:21.58 ID:2MTDOIZ1.net
と、自分の失敗人生を脳内設定ですり替えて生きる
ミジメな老害

478 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 06:43:33.88 ID:iE6HfZAT.net
5ちゃんに多い自分が終わってるから周りも終わってる事にしたい典型だよなこの老人
ここでもリアルでもアベガー!ボクノスキナアニメガー!と喚いて
馬鹿にされるだけの余生は勝手だけど
いずれ介護する人とか大変だろうな…

479 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 07:06:37.51 ID:F0DGru4X.net
少し上で悪役令嬢モノのモデルというか元祖はなんだという話題があったが
「あれ?僕また何かやっちゃいましたかー?」の元祖はどの辺りだろ?

もはやミーム化してて今は否定的というかムカつく奴のセリフみたいな扱いだけど
以前は決め台詞みたいになって快哉されてた時期があったよね確か

480 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 07:15:44.15 ID:bXnv4Q7i.net
あれ?俺また何かやっちゃいましたか?は作品というよりひろゆきのキョトン芸あたりのような気もする

481 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 07:32:58.51 ID:3UJx/Mwy.net
>>479
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%AA%E3%83%AC%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%3F

絶対もっと古い気がするけど

482 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 07:47:49.93 ID:bXnv4Q7i.net
>>481
その決めセリフ()はその作品かもしれないけどそのシチュエーションはたぶんかなり古いだろうね

483 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 08:19:19.86 ID:2MTDOIZ1.net
ひろゆきそんな芸風だったっけ?

484 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 09:01:47.58 ID:bXnv4Q7i.net
目パチパチのイメージだけかもw

485 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 09:25:59.52 ID:9Q34WHeZ.net
ラノベじゃないけどリンかけの剣崎だと思う

486 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 12:29:54.93 ID:DQCKTTC2.net
ドラゴンボールの悟空も初期はそんなだった気がする
アラレちゃんは少し違うか

487 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 13:01:52.80 ID:JYJv9GJe.net
>>478
バカって平気でこういうブーメランするよな

488 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 15:17:11.28 ID:5nY4TJP4.net
人外じみた能力への反応をリアル寄りにすれば畏怖恐怖になっちゃうから
それを和らげるために、とぼけて砕けた雰囲気にする

それ自体は王道と言っていい描写
その事態になる前の展開が、迂闊だったり繰り返し過ぎだったりで陳腐化してるのが問題
(賢者の孫は、繰り返しによるギャグ化は狙いのうちか?)

劣等生における、評価されない項目、オフレコ等の後継だったとも言える

489 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 16:28:52.72 ID:Xla9igEN.net
恋愛にせよ何にせよ
いくらなんでも察するだろって場面で鈍感主人公にしておくのは
話としては作りやすくてお手軽なんだろうな

490 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 16:29:54.15 ID:iE6HfZAT.net
>>487
>>487

491 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 17:09:05.73 ID:bXnv4Q7i.net
ローカルニュース見てたら早くも成瀬の聖地巡礼スタンプラリーしてて草
確かにこのくらいのスピード感ないと今更感出ちゃうもんね

492 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 18:10:54.53 ID:q5xMsXyZ.net
政権交代したらR18作品はともかくレビュアーズみたいなギリギリなアニメや漫画は拝めなくなってしまうんかねえ
野党議員のX見てると規制する気まんまんの方ばっかりだし

493 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 18:21:15.55 ID:bXnv4Q7i.net
んー野党っても共産党じゃんよ政権るわけないじゃんよ

494 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 18:45:12.11 ID:9Q34WHeZ.net
山田議員と赤松議員がおるじゃろ、インバウンド制度絶対反対でしたっけ楽しみだなぁ

495 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 19:04:25.92 ID:bXnv4Q7i.net
赤松さんぜんぜんメディアに出てこないけどなんでかな
もしくはメディアと敵対してもういないことにされてるとか?

496 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 21:18:21.76 ID:Xla9igEN.net
あるあると言うならいつの頃からか何故かよく出るようになった
元冒険者でマッチョのアパレル系オカマも元祖は何なんだろうな

497 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 22:00:52.84 ID:3UJx/Mwy.net
作品はわからんけど源流をたどったら多分ヴィレッジ・ピープル

498 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 22:20:55.92 ID:o9kXrwJM.net
なろうでも、何でスタートが弱々な環境
いきなりハードモードでも良くない?

499 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 22:32:26.01 ID:2MTDOIZ1.net
>>497
アレはオカマではなくハードな方のゲイでは?

500 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/19(日) 23:48:24.91 ID:4GBW0M7n.net
ハード環境スタートはアニメ化されてないだけで
漫画化されてる作品たけでも10作以上あるんじゃない

501 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 05:58:58.20 ID:vIE5O6Qs.net
エンドレスエイトのせいで消失がテレビで見れなくなったって批判あるけど消失の内容的に映画でやったのは正解だったと思う
雪山や佐々木軍団もアニメ見たいが声優だの制作会社だの問題山積みだからなーハルヒ

502 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 06:33:44.10 ID:8JTuVu1N.net
何言ってんだコイツ?

503 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 06:34:56.27 ID:brG6OgCz.net
増税と円安と捏造のアベノミクスのおかげで日本の衰退が止まりませんしね、もう中国様はおろかドイツにもインドにも勝てません円

504 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 12:13:20.49 ID:RtUGLGba.net
アニメも1クールのクオリティ維持できるタイトルの方が珍しくなってるからな。マジでお金も人も満足に確保できなくなってる。

505 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 12:21:15.15 ID:AdnpNDBv.net
>>489
今はイチャラブ見せられるのも多いよ

506 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 12:27:29.06 ID:brG6OgCz.net
以前のハーレムもんは最初からヒロイン一筋なり誰か1人を選ぶなり最終的に1人選ぶ形だったが
今は全員ハーレムのまま終わっちゃう作品多いですしね、作者の恋愛経験知の無さがよくわかりますお

507 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 12:30:38.08 ID:brG6OgCz.net
田中芳樹さん(71歳)

 この1月から、日本テレビ系深夜アニメ枠で放送が始まった「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」。原作の小説「銀河英雄伝説」第1巻が1982年に出版されて40年以上経つが、いまだ高い人気を維持している。原作者の田中さんは今、どうしているのか。

  ◇  ◇  ◇

 田中さんに会ったのは、JR中野駅から徒歩5分の事務所。

「私の小説を原作とした漫画やアニメ、ゲームなどの製作については、30年来のスタッフら3人が製作や監修として関わり、私はお任せしています。内容はいずれも公表前に確認していますが」

 田中さん、丁寧な物腰で、まずはこう言った。原作のアニメ化には難しさがある。先だって、漫画家・芦原妃名子さんが、自作「セクシー田中さん」のテレビドラマ化を巡り、芦原さんが命を落とす悲劇的な出来事があった。

「人さまのことを無責任には言えません。私は原作と、それを基にした漫画やアニメは別物だと思っています。ですから、アニメなども他人の作品を見るように気楽に見ています。イベントなどに呼ばれて出席し、ファンの会話を聞くと楽しんでいるようなので、スタッフに任せて間違いでなかったな、と思っています」

 田中さん自身は、この2月に現代ものの短編集「走無常」、昨年は歴史小説「残照」を上梓。

「書きたいものを、自分のペースで書くしかありません。一方で、せっかく書くのだから、なるべく多くの人に読んでもらいたい。その両方をできる範囲で融合させ、半分以上の読者が満足してくれればいいかな、と思っています。いまだに綱渡りですよ。おかげさまで、47年で120~130冊。小説を書くことだけが取りえなので、いつ出版社に『もういい』と言われるかなあ、と思いながら、47年やってこられたのだから、『我ながら大したものだ』と。だんだんと地獄の門が近づいてきましたから、まあまあいい人生だったといって死ねたらいいなと思っています(笑)」

続きはソースで
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/340244

508 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 16:02:25.52 ID:RtUGLGba.net
71歳で終活意識してるのか
80過ぎても旅行満喫してる親とは大違いだな

509 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 16:28:17.59 ID:44CA3QHX.net
身体が動くうちはなかなか死を意識しないもんや
「死ぬ前にやりたいことをやっておく」タイプもいるけど

510 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 18:31:05.83 ID:OZ5zOBH9.net
死ぬまでアベガーを貫いてください>スレの主様

511 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 18:59:12.09 ID:V5s+nGeH.net
介護士相手に声高に政治とか語る迷惑な末路になりそうだな…

512 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/20(月) 23:59:58.98 ID:GnV5gOlw.net
政治厨もあれだがお前もろくな年寄りにならない

513 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 00:57:41.34 ID:yEZ8Zakm.net
もうそういう自演いいから消えろ老害

514 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 01:07:55.95 ID:tNSA17cX.net
自演だと思い込む頭の病気
多分お前が自演してるからそう思うんだろうな

気に入らないスレなら見なきゃいいのに
いらないのはお前

515 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 03:54:27.88 ID:LeEWK87O.net
と喚くキチ

516 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 06:03:07.32 ID:CIzn/y1Y.net
老害発狂イライラw

517 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 06:07:18.55 ID:pOOjIDQb.net
ハーレムエンドとか田舎っぺ大将の時代からあるので最近とかエアプも良いところ
最終的に1人に絞る作品は最初から1人しか相手にされてないから

518 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 08:01:34.78 ID:MtiHNKYq.net
>>514
>>478によると自分が終わってると周りも終わってる事にしたくなるらしいから
>>513は自演する老害だし
>>515はキチガイだし
>>516は発狂してる老害なんだよw

519 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 08:04:41.36 ID:9MD3JA8m.net
「人のせいにするな!」ってよく上から目線で美談で言いますけど
実際に人のせいの時にも人のせいにしちゃダメなんすかね?

520 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 13:06:58.58 ID:CIzn/y1Y.net
お前の有り様は自業自得だよ老害

521 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 13:23:18.88 ID:9MD3JA8m.net
最初からメチャ喧嘩腰ワラタ
何か嫌なことでもあったのかい?

522 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 13:34:35.23 ID:lMyWyIEI.net
アタマあべかよ

523 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 13:40:05.42 ID:yEZ8Zakm.net
え?頭の中それしかないだろ
この老人は

524 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 13:52:55.95 ID:lMyWyIEI.net
いやお前、日本語わかるかネトウヨ

525 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 15:33:27.88 ID:mFDdvdiJ.net
youtubeのレイアウトが死んだ・・・

526 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 15:37:40.14 ID:9MD3JA8m.net
そう・・・

527 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/21(火) 17:03:48.55 ID:1yBlLVU8.net
ヒスおじまた暴れてるのか
最低な輩だな

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200