2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part17

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 12:57:11.79 ID:v/hIi9VM.net
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/

481 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:04:38.99 ID:KesyCvvU.net
これってただの追放なのでは…w

482 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:13:48.78 ID:30PMD2PC.net
15巻は3月29日発売?

483 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:16:54.08 ID:30PMD2PC.net
>>480
とはいえ、猫猫は駅員の業務をそつなくこなせそう
壬氏はまったく役に立たないだろうな
遅延や運休で客に詰め寄られてもニコニコ笑ってるだけ、殴られそう

484 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:18:13.67 ID:kmxcw6OV.net
>>479
体くねらせていないな

485 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:26:24.22 ID:SQYbySgT.net
>>479
奈良とどういう結びつきがあるんだよ
茘の海向こうの東国という意味なら中華から船で寄港する地にしろよ

486 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:45:18.78 ID:TRbahT71.net
>>485
昔から大陸との往来がある九州の方がいい気もするけどね
原作者も住んでるし
昔の大陸文化の名残があんまりないからかな

487 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:54:57.43 ID:KesyCvvU.net
>>485
非時香実のことなんだろ
だから奈良

488 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:57:52.94 ID:sA8bAf3b.net
>>483
ホームで駆け込み乗車を注意するアナウンスしてたらみんな乗らなくて遅延おこさせるとか
都心の満員乗車を押し込む係してたらみんなその乗車口に殺到しちゃうとか
駄目だ、役立たずどころかトラブルメーカーしか想像出来ない

489 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 18:00:22.65 ID:S1DfcEuw.net
鉄オタガチ勢が制服の考察してくれんかな?
壬氏の方は駅長っぽい

490 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 18:03:24.48 ID:IeRfKUVF.net
>>486
九州の方がしっくり来るよね
若しくは琉球
>>487
その果実って不老不死のってことなのかな
そんな柑橘が奈良にあるって伝承なんか聞いたことないわw
インドの方がしっくり来るけどね

491 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 18:08:39.67 ID:hu2aFKnl.net
>>485
奈良には有名な薬師寺があるよ
その昔、天武天皇が皇后の病気平癒を祈願して建立を発案したとかなんとかの

492 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 18:09:43.13 ID:445ZN5rk.net
>>488
世間知らずの坊ちゃんだからなw

493 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 18:30:27.54 ID:6AWbD0Fx.net
おー最新刊楽しみ
集中力もたないから小説ちょっとずつしか読めないけど

494 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 19:01:08.97 ID:CzboHJyU.net
なんか徐福伝説っぽい事始めたな。「そうして不老不死の薬を探しに行った二人は、茘には帰ってきませんでした。── 薬屋のひとりごと 完 ──」

495 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 19:20:16.77 ID:QsM9/gul.net
>>490
日本書紀に垂仁天皇の命で不老不死の果実を探しに海外派遣されたタジマノモリ(漢字失念)が根性で探し出してようよう帰国して持ち帰ったのが非時香実
その効用か知らんけど垂仁天皇は100歳超えたご長寿になった
奈良の垂仁天皇陵に今も非時香実が植わってて立て札もある

496 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 19:52:41.94 ID:dgA/9XLt.net
>>479
JR東海って、最近は色々コラボしているな
去年は負けヒロインとか信長の野望とかとしてた

497 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 20:16:51.88 ID:xYYBhiQD.net
>>495
やっぱり奈良由来じゃないんだね

498 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 20:35:13.56 ID:QsM9/gul.net
>>497
千年前のことだから今、非時香実を求めたら奈良に行くしかない

499 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 20:42:41.26 ID:fuYczcad.net
>>498
茘の架空の話はもっと後だから奈良に固執する理由はないよね
植物なら土質^_^あるけど主に緯度が関係するだけだし

500 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 20:54:09.53 ID:KTRb14fj.net
15巻で本番はしないけど一線は超えると予想しとこう

501 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 21:26:39.32 ID:+ygLxLYp.net
>>485
奈良県は昔から丸薬の産地でもあるんだよ

502 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 21:40:09.06 ID:DmvgS6q3.net
固執する理由もなにも
観光合わせるんだから行ける場所に由来がある奈良でやるのは当たり前だろ
何をムキになってるの
呆れるわ

503 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 21:44:12.29 ID:aqRm2zN1.net
>>501
だからさあ、丸薬と不老不死の薬とどうつながりがあるんだよ
無理やり奈良時代に結びつけるのやめなよ
奈良時代が全ての万能ではないんだからな

504 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 21:47:09.23 ID:hu2aFKnl.net
>>501
陀羅尼助w
吉野で見たわ
怖いからスルーしたけど

505 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 22:00:34.61 ID:nEaSfz6J.net
>>483
微笑むだけで廃線寸前の鉄道を救えそう

506 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 22:16:17.15 ID:jxCEVi5j.net
割とに合ってると思うけどw

507 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 04:23:08.30 ID:09r2OfPK.net
>>505
国を滅ぼす力もあれば、経済波及効果の力も高いのかw
しのさんの飛鳥時代の衣装の壬氏と猫猫の華麗なイラスト見てみたいな

508 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 04:30:57.14 ID:NFcH1+Zm.net
阿片は流行っていませんか?

509 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 07:52:17.26 ID:mo6Oc1z6.net
なんで奈良?って思ったけど
以前石上神宮行く途中で通った天理市の街並みが日本とは思えない雰囲気だったの思い出した
なんか異界の東洋っぽい感じだった

510 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:10:18.13 ID:OujHJ7ew.net
>>509
あそこは現役の宗教都市だからね

511 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:28:47.25 ID:XdG9nykA.net
あの一画だけ病院や周辺施設まで異世界感すごい

512 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:37:00.38 ID:LvFQk8kB.net
15巻は主上の手術中のいろいろあった部分も加筆してくれるかな

513 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 19:28:13.99 ID:if+SG6Py.net
手術まで描くと医療技術や用語とか触れなければならない事項が増えるからあえて流してるのかな?と思ってる。

梨花妃を久々に見たいけど、後宮は一強状態で医療も安定してるからなー

514 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 20:07:27.02 ID:50S0sEyV.net
後ろ盾も含めて考えると一強まではいかないんじゃなかろうか

515 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 20:11:44.98 ID:rfcrmanl.net
なろう版読まずに書籍化されてるやつ読んでるけどなろう版も読んだ方がいいのかな

516 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 20:42:26.92 ID:o8/BkguL.net
書籍版をしっかり読んだ後でなろうを読むと、その違いが面白かった

517 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 20:55:09.22 ID:DO+izV+9.net
>>515
書籍はケンタッキー
なろうはおかんの唐揚げ

518 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 21:03:26.91 ID:pVT7NAWa.net
逆になろうだけ読んで色々情報漁ってたら知らんエピソードばかりで混乱して原作読んだわ
なろう版は選択の廟も焼き印も無い世界線なんよね
途中でルート分岐してなろう版は悲恋エンド
書籍版はハッピーエンドもありな気がしてきた

519 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 21:12:08.43 ID:jqHsa/vJ.net
なろうと書籍、漫画2種を全部読んだ結果、細かい違いがこんがらがって
何がどれやら分からなくなってる人間が多数発生している

520 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 21:28:40.98 ID:AStE5WcF.net
なろうはいち早く続き読めるのが強みでしょ

521 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 23:25:13.18 ID:ZDkTQ815.net
11巻読みかえしてたけど
手握られるところで一応猫猫メス反応してくれてたんだな

522 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 00:15:24.30 ID:32YIMtLp.net
書籍だけ読んでYoutube見たら全然違う展開になってたからなろう読んだらそんな展開なかった
Youtubeで嘘ついてる奴取り締まってほしい

523 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 00:41:39.67 ID:v+Cw8ZNi.net
YouTubeは言ったもん勝ち、再生回数多いもん勝ちになるからしゃーない
精々低評価押してデタラメ書いてるやつのを二度と見ないと自衛するしかない


15巻で告白後の瑞月猫猫サイド来るかな
来て欲しい半面、翌日に手術控えた猫猫に、
これ以上ストレス与えるような空気の読めない事して欲しくない半面もある

524 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 01:26:00.27 ID:K9iVmjz4.net
術後の皇帝と水蓮の「皇子と乳母」に猫猫だけ出てきたけど、「告白」の後に猫猫が壬氏と深く話した感じは無いね
書籍で終話に2人の会話を入れてほしいな

525 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 01:59:53.23 ID:32YIMtLp.net
終話は濃い話が多いから今回も楽しみだけど
ヒーロー文庫の特設サイトが未だ最新刊が13巻になってるの何とかしたらいいのに
PVも14巻のやつあるのに13巻になってるし
一度に揃えようとするとそこそこお金使うから色々情報調べたんだけど
公式のやる気のなさ?ものすごく気になったわ
ここ見てたら悔い改めてください

526 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 07:46:15.39 ID:2BCLEr6k.net
ヒーロー文庫には分不相応な作品
HPのやる気の無さではトップクラスよ

527 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 08:11:57.08 ID:oP3wfl6t.net
インフォス以外から新刊が先に出るのはよくあるし、そういう中途半端な状態だと作家さんもはっきり言えなくて困ってるのは良くないかなと思う

528 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 10:38:12.96 ID:yoxzx3/S.net
ヒーロー文庫のHPまでチェックする人少ないからじゃね
公式発表あるまで待てないの?
なんかガツガツ情報集めてこんなとこで発表したがる

529 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 15:03:50.55 ID:K9iVmjz4.net
壬氏が父は現帝だって気づいたなら、東宮から逃げようとして宦官のふりをして後宮で働いた6年?って何だったんだと思うよね
猫猫と出会えたから結果OKかもしれないけど
このまま知らないふりをして切り抜けようとするのか、また責任感に苛まされるのか

530 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 15:14:09.63 ID:F8CoFX+4.net
JR東海のことなら原作者がコラボ告知してた
そしたらそれに発売予定日が載ってただけだしなあ
JR側に公式が告知しないでくれと言ってたなら問題だけどコラボの日程考えるとそろそろ告知するものだろう
公式が遅すぎるんだよなあ

531 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 15:44:52.89 ID:v+Cw8ZNi.net
むしろ瑞月の事を考えたら現帝も阿多も他の秘密を知る人らは
瑞月に伝えず墓まで秘密を持っていけと思うわ
一番瑞月の事考えて秘密を抱えそうなのが猫猫
うっかり考え無しに喋っちゃいそうなのが阿多
瑞月の事は思ってるけど、それとは別に帝位に付けたいから
プレッシャーを与える為に伝えそうなのが現帝という印象

532 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 15:54:36.72 ID:NGR1+iVU.net
ここで壬氏を瑞月瑞月って言ってるのってpixiv方面の人だから?

533 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 15:56:57.16 ID:oBtAN7Yk.net
壬氏は瑞月で現帝は僥陽だって明かされたよね

534 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 16:00:54.03 ID:NGR1+iVU.net
だから瑞月と呼びますって?
別に好きにしたらいいけど、ここではかなり浮いててキモいです
二次創作の方は漏れなく瑞月呼びらしいからそっち方面の人としか思えない

535 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 16:33:30.42 ID:oBtAN7Yk.net
私はピクシブは絵を時々見る程度なので詳しくないのと、ここで書く分には壬氏でも瑞月でも相手に通じてりゃいいと思ってる
だからID:NGR1+iVUが何でいきなり喧嘩腰なのか、どうしてそこまで嫌なのかが理解出来ない
そんなに嫌なら瑞月呼びが嫌な理由を説明して理解を求める方が穏便だと思う

536 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 16:42:10.43 ID:BIWzKk64.net
今までなんとなく壬氏で書いてたけど
>>534がウザいから次から瑞月にするよ
敢えて言うけど嫌なら見るな

537 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 16:43:42.37 ID:NGR1+iVU.net
ただただ生理的にキモいからです
別に個人の自由だから好きに呼んだらいいと思うけど、私はキモいと思ったのでキモいと書きました

そこに敢えて理由を書けというなら、瑞月って呼んでいいのは皇帝だけやん?
なので作中で登場人物がみんなそれぞれ遠回しに月の君とか避けた呼び方してて、猫猫も語りの中や近しい距離の時は壬氏呼び
そういう状況で読者が瑞月って呼んでるのが、うん、やっぱり生理的に気持ち悪いんですよぅ
高順に首を落とされちゃいますよぅwww

538 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 16:49:31.91 ID:NGR1+iVU.net
てか、ここだったか他スレか忘れたけどpixivの話題が出たことあった
そん時も二次創作の連中が猫猫に瑞月様って呼ばせまくってるの不敬やなwwwって話だったからどれどれ?とpixivを見に行ったんよ
ウヘァ〜確かにwwwと思ってそれから生理的嫌悪感でいっぱいなんですよぅ
この名前の呼び分けって作品の要なのにやっぱ二次創作って頭悪いんやなと思ったんですよぅw

>>536
大丈夫、NGワード登録するからどんどん書いて

539 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 16:52:19.55 ID:oBtAN7Yk.net
>>537
うーん、私からすると>>537の固執の方が生理的に気持ち悪いなあと思うのでそこはお互い様かもしれない
読者は作中人物ではない、ある意味神の視点なので作中人物と同列に考える必要はないし

> 高順に首を落とされちゃいますよぅwww
冗談のつもりなら滑ってるし本気なら気持ち悪いを通り越してイタイよ

540 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 18:38:24.31 ID:UCV2gcgT.net
なろう版は作者曰くプロットベータ版みたいな感じで書籍版が公式ストーリーみたいな扱いらしい。

541 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 20:15:35.15 ID:k8wD9Y3R.net
>>509
天理はマジで近鉄天理駅やJR桜井線の天理駅のホームに降り立った瞬間、「空気が違う」って思うくらいらしいしなぁ。
ちなみに近鉄は天理教のお祭り?向けに当日、「天理臨」を各方面から増発するんだとか。

wiki見たら「市の半分程度が天理教の非課税施設のため税収減の問題があり、この補填のために教団から市に対して
使途制限付きの指定寄付として毎年多額の寄付がされている」とあるから、割と金銭面ではズブズブ。ただし、市政の
面においては線引きをしっかりしてるようで、市長選や市議選では天理教からは候補は出してない。

542 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 20:16:22.24 ID:K9iVmjz4.net
ネタバレを避けたいから、本来なら小説を先に読みたい
でも待てないからなろう版読んでしまうw
後からなろう版を読むと、このプロットをあんなに膨らませることがらできるんだって驚く
桜蘭も一番最初のプロットから大化けしたね
翠苓と子翠は全然性格が違うけど、猫猫とそれぞれ共通点があるんだよね
テンション低い有能な薬師、虫が大好きな変わり者
2人とも幸せになってほしいよ

543 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 20:25:26.77 ID:RYi3wkVH.net
>>542
なろうなんてガキの落書きじゃん

544 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 22:04:46.73 ID:CNntgjYd.net
がきの落書きから何十億と稼げるんだからすごいな

545 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 00:53:15.26 ID:9t+BmXT1.net
今更だけどアニメのキービジュアルの
緑の服にズボン、泥だらけの裸足で宮殿に向かう猫猫の絵ってどの場面なんだろうな
・一番最初のさらわれて下女として後宮に向かう場面
・攫われた子の砦から生還して宮廷へ帰還する場面
・単なる猫猫の心象風景
既出の話題だったらごめんね

546 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 02:44:09.43 ID:SquRphFp.net
バンクシーやキース・ヘリングというガキの落書きは数十億

547 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 06:11:56.30 ID:/uKtzis1.net
>>545
2期の事件が全部つながって、祭祀の会場にいる高貴なお方が危ないって分かった時だから20話でしょ。

548 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 06:27:16.40 ID:T46jDWvZ.net
キービジュの衣装着てるシーンないしただのイメージだよ

549 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 11:50:50.62 ID:Y1/SYCmr.net
>>529
別に責任感感じる事なくない?
現帝の長男だと知った所で、それを公にしたら阿多とか皇太后がいろいろ責められるから秘密のままにしとくだろうし
自分以外に宮廷に帝の男児がいないなら、嫌でも継がなきゃいけないけど、東宮もその弟もいて後継者が誰もいない訳じゃないし

550 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:37:29.07 ID:fslt8t/G.net
>>549
その通りなんだけど、皇帝は東宮時代は妃は阿多ひとりを貫いたけど、先帝が死んで後宮を継いだ時にそれは不可能になった
さらに壬氏自身が子どもを作ってくれと頼んだ
同じ皇帝の長男という第一後継者という立ち場になった時に、壬氏は皇帝とは違う道を選べるのかというルートも読んでみたかったなと思ったので

551 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 16:52:00.98 ID:Lin4lVkE.net
現帝の長子として壬氏が次期帝位につく予想する人って、子供取り替えを公にする問題を脳内でどうクリアしてるの?

552 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 17:29:47.78 ID:vQFRca+E.net
横だけど公にしないまま帝位につくのは?

553 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 19:30:34.47 ID:NE3/Q9y7.net
出来ないと思うのは日本の基準に骨の髄まで捕らわれているから

554 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 21:18:24.69 ID:NVLVJSYQ.net
推理モノメイン(薬師×貴人の男女バディ)だからつかず離れず
ラブコメをほんのり匂わせしつつ恋人もできず結婚もせずに
永遠に推理をし続けるんじゃないかな
ひとりごとだし

555 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 22:01:06.46 ID:vQFRca+E.net
生殺し可哀想

556 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 22:08:08.76 ID:6xQVP0eq.net
でもゾクゾクしちゃうんでしょ

557 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 23:33:06.57 ID:LQ0pEwje.net
今のキャストでCD付き特装版出してくれないかな

558 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 01:33:24.20 ID:vRtEv3IN.net
>>557
旧蛇足編にある番外編みたいなCDほしい!

取り替えの真実を知る者はごくわずかだし、今さら証明もできないしね
高順はさすがに知ってるのかな、でも自分が育てた壬氏を帝位につけたいと野望を持つような人でも無い
ただ例えそれが真実ですら無くても、情報戦で勝ったものが勝つのが政治だし、派閥争いの中で何が起こるかは分からない
ろくでもない雀師弟がどう動くのか楽しみ

559 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 03:21:53.04 ID:rmfdxHb0.net
左膳から話聞いて今は特別扱いされてる元上級妃に合うまでわずか二日ってねこねこの影響チカラやばいよな

560 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 06:15:08.31 ID:MHnDA7iu.net
偉いやつはだいたいトモダチみたいな感じだから。

一応遠慮しているけど、必要なら主上も普通に会ってくれそう

561 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 06:32:53.81 ID:4M98PwAv.net
TVアニメも大ヒット! シリーズ累計3300万部突破の原作最新刊は投薬実験と外科手術がカギに? 禁書に記された名前とは?

翡翠牌の持ち主である皇族の末裔を追う中で、
猫猫たちは禁書でありながら優れた医学書でもある
『華佗の書』を手に入れた。
傷んだその書が復元されるのを待つうち、
医官たちは抜き打ち試験を受けさせられる。
猫猫は試験に合格して養父である羅門の下で投薬実験を行うことになり、
羅門から医術について学べることを喜ぶが、その実験は大掛かりであり、
市井の病人たちを使うというものだった。
薬が効かぬ者は、場所を移されて外科手術が行われるという。
医官たちを集めて大掛かりな投薬実験が繰り返されるが、
一体何のために? そして誰のために?
猫猫の疑問は、口に出すことは許されない。
他の医官たちも実験の目的に薄々気づきつつも、
誰も答えをはっきり言おうとしない。
やんごとなき身分のかたが病に臥されたと気づいても、
それを公にすることは国を揺るがすことになると、皆が皆わかっている?
そして、猫猫は復元された『華佗の書』を壬氏に見せてもらうことになるが、
そこには、決して忘れられぬ名前が書かれてあるのだった。
『曼陀羅華』。
朝顔に似たその植物は、とある秘薬の材料だったのである。

3/29発売280頁

562 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 06:47:07.54 ID:AzPidXji.net
>>561
薬屋にしては薄いかな
お値段下がらないが

563 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 07:53:45.75 ID:G9/kbz0i.net
告白の続きが気になるんだが、告白の手前が盛られる感じか?

564 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 10:04:18.05 ID:4DAyLL0U.net
15巻の表紙いいね

565 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 10:16:12.87 ID:85cEUQgk.net
>>564
Xで初の2ショットとあるけど8巻の表紙の2ショットは誰?

566 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 12:04:23.54 ID:g8v68XAk.net
>>565
表紙だけ見て投稿内容見てなかったわ
公式が忘れてるのはちょっと酷い

567 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 12:17:12.87 ID:G9/kbz0i.net
15巻の表紙良いけど、8巻より距離感離れてるのモヤる

568 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 12:22:28.95 ID:fFzhwggX.net
3巻は?

569 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 12:37:20.39 ID:N3Lf3jf9.net
15館の表紙いいじゃん
猫猫がいい感じでお姉さんになっている
壬氏がちょっとやる気になっている(何に?)
共闘モードって感じで好感度大じゃね
8巻もツーショットだったけどまだなんか子供のじゃれ合いみたいな感じだった

570 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 14:26:44.81 ID:WLlZmMOy.net
>>565
初じゃないのに気づいたみたいだね

571 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 20:01:33.14 ID:z9gpRKcN.net
しのさんのイラストでもあるからここでいいかな
壬氏の髪型って、何か身分的に決まりがあるの?
それとも本人の好みであのハーフアップのロン毛なの?
他に髪をすべて纏めてないキャラは羅漢と陸孫で、羅半は癖毛が溢れてる状態?
でもあんなロングヘアなのって壬氏だけよね?

572 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 20:42:09.78 ID:YRqJe4x1.net
逆に何で長髪が少ないんだろうって思ってたわ
中華漫画や韓国漫画の歴史もの後宮・宮廷ものはみんな長髪なのに

573 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 21:19:01.04 ID:YRqJe4x1.net
まぁ、本当は祭祀の時みたいに
全部お団子に纏めるんだろうけど、メインキャラだから際立たせてるだけじゃない?

ハーフアップは、中華の時代劇なんかで良くみるイメージだわ
日本の大河では月代が無かったりするように、漫画やドラマならではのアレンジじゃないかなぁ

574 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 21:24:54.30 ID:yY1xH9fE.net
>>572
他に長髪がいたら誰が誰か分からないわ!とか言い出すんだろ?
妃か?宦官か?誰なんだよって
壬氏は他との差別性を狙ったキャラ付けなのと阿多妃との類似性を狙った意味合いもあるだろ

575 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 21:34:05.52 ID:YRqJe4x1.net
>>574
だから>>573にそう書いてるけど

576 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 21:42:08.45 ID:vFbroVT0.net
じゃあ>>572はいらんだろ

577 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 21:43:49.59 ID:IuiCCYAi.net
ラーメンマンみたいな辮髪壬氏ならおかしいやろ
中国俳優さんは辮髪でもイケメン多いのは凄いわ

578 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 21:48:07.84 ID:mROrOw5W.net
>>574
なるほど阿多妃との類似性に納得、やっぱその辺も考えてキャラデザインされてんのね
んで思い出したけどロリコン先帝もロン毛だった

579 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 21:49:15.95 ID:MlQBChRO.net
その前にハゲが1人もいない方がおかしい

580 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 22:26:07.66 ID:aUKoPGVj.net
青い薔薇のとこでハゲが出てきてなかった?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200