2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド193

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/25(木) 22:47:45.90 ID:eDpsq39i.net
メディアファクトリー MF文庫Jの作品について語りましょう。

・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立てて下さい。
・ワッチョイはスレが過疎化してしまうので禁止
・荒らしは放置が大嫌い。見かけたらさっくりNGでどうぞ。
・ガガガ文庫、ラムネに関連する書き込みは長期粘着してる荒らしなのでNG推奨
・プロジェクトNO.9についても荒らしの書き込みなので無視すること
・荒らしは「よう実」にも粘着しているので見つけたらMF文庫公式に通報してください

■関連サイト
http://www.mediafactory.co.jp/
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
http://mobile.bunkoj.com/
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/
https://twitter.com/MF_bunkoJ/

※NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ、MFブックス総合スレッド は消滅

■前スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド192
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1682334886/
(deleted an unsolicited ad)

376 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 07:33:40.45 ID:f3dvsJa6.net
>>375
分かる。
ちゃんと伏線あればいいけどさ、ないんだよ。
勢いで出てきて必然性すらないから白けるんだよな。

377 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 08:05:16.15 ID:AuY4h/DA.net
ここ最近ミステリー乱発してるけどちゃんと推理するミステリーができてるのはGAの不死探偵ぐらいだろうな
シャロアカはラストでいきなり隠し通路の存在が明らかになるからなw

378 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 08:10:56.19 ID:RCqzIAka.net
ちゃんと推理するミステリーってのは頭が必要だから難しいね
最近は矛盾とか突っ込みどころあるとSNSでなんか言われる時代だし

379 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:18:49.60 ID:qlrprKFV.net
推理ものが書けるって自己暗示してる奴がいるだけだな
そりゃ綾辻行人が今になって101版とかされてるわけだ

380 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:21:25.30 ID:AYWTQs9A.net
推理小説での特殊設定ミステリって推理もするし特殊設定である必然性もあるから面白いんだよな
ラノベのは読んだことないけどそんなにひどいのか

381 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:50:41.41 ID:6kgVW/wK.net
ミステリ好きワイが語ってええか?
正確に言えばシャーロックアカデミーは特殊設定ミステリではない
探偵を育成する学園があるっていう世界観なだけで異能力は存在してない
上でも言われてる通り証拠の後出しが多いのと真相がしょっぱいからミステリとしては微妙な出来だけど
キャラの感情移入がしやすいし雰囲気や設定自体はラノベとして上手くてさすがアニメ化作家や

GA文庫の不死探偵は異能力が存在する特殊設定ミステリ
異能を前提として推理が成立するように話を作ってるし証拠の後出しもないガチガチのミステリをやってる
密室トリックとかは凝ってるしこうしたら異能力が存在するミステリを描けるのかっていう発想の勝利って感じ
シャロアカと比べるとミステリとしてはレベルが高くてもラノベとしてはヒロイン以外のキャラ造形がちょっと雑なのとおっぱい要素がいっぱいすぎてくどいのが難点かな

スニーカー文庫の誰が勇者を殺したかはミステリじゃなくてヒューマンドラマだと思うけど一番面白い

この3つを抑えとけばOKや

382 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 10:11:06.94 ID:HLine/UW.net
誰が勇者を殺したか
これなんかで既視感あると思ったら無職転生の巫女の話だった

383 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 10:33:43.09 ID:lHbXeEPN.net
あれたしかめちゃくちゃ売れてるよな

384 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 16:41:55.54 ID:f3dvsJa6.net
>>381
聞きたいんだけど、クライムミステリーはどうだい?
読んでみたかったりする?

385 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 17:23:15.48 ID:6kgVW/wK.net
>>384
おすすめでもあるのかい?

386 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 19:59:35.58 ID:7Z1pDGdc.net
シャーロックアカデミーは作者がよう実ファンで舞台設定もよう実取り入れてとインタビューで答えていたね
異能力出ないのはその影響かな

387 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 20:09:29.15 ID:ieUvPKYw.net
どっかの探偵物は1巻の時点でアニメ化決定してたのをTwitterのミスでおもらししてたな

388 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 21:20:04.55 ID:f3dvsJa6.net
>>385
すまぬ。
なかなかいいクライムミステリーないから、興味あっありするのか聞いてみたかった。

389 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 21:49:27.75 ID:hPsAtkkL.net
>>387
あれは今週発表されなかったらガセか

390 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 01:40:19.68 ID:hHirqgQd.net
推理するミステリーではないが、スニーカーの僕らは読みを間違えるも良かった
オッドタクシーのラブコメ番

391 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 12:56:44.10 ID:UzLXyIEv.net
誰が勇者を殺したか
売れたからか作者が「また俺なにかやっちゃいました?」みたいな態度になってきていて寒い

392 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 13:40:12.27 ID:lzetdiAK.net
あれもタイトル勝ちだよな

393 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 13:47:20.45 ID:5k6bzu1f.net
MFだとほとんど注目されてなかったけど魔女の怪談は手をつないでがミステリラノベ好きの間で発売後に話題に上がってたな
メタホラーミステリって感じで意外に凝ったことしてる

394 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 13:55:49.92 ID:+0Mdb9cH.net
勇者の作者、めちや売れたのはわかるが、Xみてると少し天狗になっているようでちょっと引く

395 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 14:07:13.60 ID:PUZXJ5xJ.net
「また何かやっちゃいました?」で留まってるなら痛いのは痛いけどまだマシな方なんだ
自己顕示欲拗らせて「このジャンルは自分が流行らせた!後追い作品なんかと一緒にすんな!」とかやり出したら手遅れだが

396 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 14:39:44.74 ID:W7eVYwbS.net
たまにSNSで印象99%変わる人いるからな
失言は控えてほしい

397 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:34:00.98 ID:UzLXyIEv.net
>>394
謙虚さが消え失せてて笑ったわ

398 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:35:36.26 ID:6WBJu4sg.net
あの作者が天狗になってるのは読者含め周りが異様に持ち上げすぎだからだな
どっかのラノベサイトで担当編集者が複数名集まって作者ベタ褒めするみたいなキッショい企画やってたし
MFの編集者も後追いで企画持ち掛けてそう

399 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:43:59.28 ID:VeDCj+/q.net
リアルなろう系主人公かよ

400 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:58:00.82 ID:jAU5lwWU.net
小説でも痛いのにリアルだとより痛いな。

401 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 16:54:25.87 ID:e/u/PNWK.net
Kindle本99円のやつ全部買ってみた

402 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 17:33:14.71 ID:jAU5lwWU.net
>>401
おぉ、俺も買うかな。

403 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 20:39:48.81 ID:vQauVANk.net
がっつりフリーレンに乗っかった表紙で売れただけやん
変な家も事故物件の直後に出た作品やし
そんなんばっかだな

404 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 00:04:20.61 ID:SMK+t29q.net
最近のラノベ口絵に本編の内容に関係ないイラスト載せてるけどあれなに?

405 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 12:25:56.33 ID:WD0VuJVT.net
勇者はあれ感想見ただけでも物知らない読者がやたら絶賛してるだけの凡作と分かるわ

406 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 18:59:27.49 ID:ATRtYslF.net
凡作が人気出るのがラノベか

407 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 19:13:44.62 ID:hqv9WUMm.net
表紙とか売り方で成功しちゃうとそうなるんかな

408 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 19:42:40.65 ID:oht4zxLb.net
そうやって売れ線否定する奴ばっかりのネットを真に受けた結果が生え抜きライトノベルの壊滅状態

409 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 20:14:54.91 ID:WD0VuJVT.net
実際読んでみたら凡作どころじゃなかったわ…
完全に素人レベルの代物だった

410 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 20:17:44.61 ID:3ZXOLmBC.net
死亡遊戯が累計15万突破
現時点で小説5+コミック1だから平均2.5万
このレベルならアニメ化行けそうか?

411 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 20:21:02.67 ID:hqv9WUMm.net
今なら十分可能性あるんじゃね

412 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 21:49:27.27 ID:oht4zxLb.net
>>409
キミずっとこのスレで悪口ばっかり書いているからそろそろコテハンつけていいと思うよ

413 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 02:17:31.77 ID:Y57cVoYL.net
オリコン乗るなら余裕でアニメ化確定ですよ

414 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 10:18:43.38 ID:ozWhA9a5.net
アニメ化すると思うけどネタは昔から擦られたデスゲものだから上手くいかん気がする。

415 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 11:17:17.79 ID:Z59Tpe74.net
逆に死亡遊戯以外アニメ化できそうなタイトルあるか?
今年は2021年頃から始まったシリーズが軒並みアニメ化だが
それより後になるとオリコン載るどころか巻数出てるシリーズすら珍しくなる
(弾が無いからこそなぜ僕とか今更アニメ化するんだろうけど)

416 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 11:20:17.74 ID:lrc0bfft.net
アニメ化の基準はオリコンや部数より5〜7巻以上出せてることかな

417 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 11:34:15.56 ID:ozWhA9a5.net
売れるかわからんがアニメ化しそうなのは、19回の探偵が世界がみたいなの。
あれは探もし系だから編集がゴリ押しでアニメ化させて見事爆死しそう。

418 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 12:26:59.34 ID:ojbsrm6W.net
>>416
その5〜7巻出せてるシリーズがかなり限られてくるというね…

419 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 12:41:05.83 ID:F9SoOVgs.net
>>415
ボカロ小説なら幾つもあるかな

420 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 16:56:33.46 ID:q8MSb1B8.net
ここだとボカロのアニメ化はミカグラと同じ結末になりそうでな

421 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 00:07:57.88 ID:PPtJuHdO.net
グッバイ宣言シリーズはアニメ化しなきゃおかしいくらい売れてるからな
そしてマジでそれ以外アニメ向けの弾が無いっていう
下手すりゃノゲラの再アニメとかやりそうなレベル

422 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 13:30:54.02 ID:1aclP1Jy.net
クラ婚は一応8巻出てるが勢い落ちてるし今からアニメ化発表じゃ遅すぎるよなぁ(ちなみに文化祭2021〜22では主要タイトル扱いだったが2023で外れた)
2021/1スタートの3作が文化祭2022でアニメ化発表されてたと考えると…

最近ので比較的あり得そうなのはゆりはさとか?
現状まだ4巻だが発売ペースが安定しててつぎラノでも上位入りと勢いを感じる

ボカロ原作系はアニメ化できそうな内容なのかな?売上的には大半のアニメ化作品より高いが

423 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 15:37:11.98 ID:s2uSj4nL.net
あークラ婚あったな
全盛期はオリコン4000〜5000余裕で出してたし8巻まで出してるのにアニメ化しないんだな

424 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 15:42:49.31 ID:Oe7AqJ3b.net
男子禁制ゲームはこの前の99円セールで買って読んだら面白かった。
アニメ化も嬉しいけどなろうのストックが大量にあるから長く続いてほしい

425 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 16:10:08.70 ID:875XOTcu.net
ラノベ原作で最後に売れたのってヴァイオレットエヴァーガーデンや青春ブタ野郎になるのかな
ラノベはそこから5年ぐらい冬の時代になってる

426 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 16:41:45.98 ID:UiKx9oP7.net
円盤だと天使様も売れた部類かな
でも最近の続編作るラノベアニメって中国あたりの配信人氣で繋いでるパターンが多い気がする

427 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 17:00:51.88 ID:Q4OL5frU.net
なろうは含めてないんじゃないの
なろうも入れたら青ブタ以降も売れたの幾つもあるし

428 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 18:07:59.91 ID:vyrEYPT4.net
中国人気で2期できる作品も日本じゃぜんぜん話題ならんからね
本気でラノベアニメ=0話切りって風潮できてる

429 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 18:15:19.04 ID:Q4OL5frU.net
なろう込みならこの5ヶ月で900万部増えてる薬屋もラノベなわけだし

430 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 18:45:59.16 ID:yyEL50y/.net
原作付きは、円盤より原作の売り上げの方が影響するのでは?

431 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 20:17:54.10 ID:21WCk6O+.net
>>425
アニメ化したラノベ原作で最後に原作売れたの青ブタが最後だな
それ以降のラノベアニメはなろうしか売れてないね

432 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 20:21:27.54 ID:oEfT9Vk6.net
いい加減エヴァガや青ブタの名前出すなよ
今のラノベから一生エヴァガや青ブタクラスのアニメなんて作れないんだから

433 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 20:36:52.20 ID:tdUq9Hve.net
上で紹介されてたシャロアカが案の定つまんなかったわ
99円だから軽症ですんだけど

434 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 22:20:45.06 ID:PPtJuHdO.net
紙城って結局連れカノだけの作者になっちゃったな
MFで前に出した異世界物も爆死打ち切りだし他所で書いた作品も売れてない
シャロアカも2巻で読者からの賛否かなり割れちゃったし。好きなものを好きに書いたら売れないタイプの作者で可哀想

435 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 22:24:11.17 ID:xx4NuPKK.net
まあ原作売上伸ばせれば充分なんじゃね?
例えばささピーは昨年時点で30万/原作6+コミック2だったがアニメ放送中に60万/原作8+コミック3まで増加(単巻平均でも1.5倍近い)
アニメ自体の評価や話題性は大したことないがこれだけでもアニメ化した意味はあったのでは
そして角川が大量アニメ化を目指してるのも何だかんだ原作売上伸びることが多いからかと

436 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 23:38:48.67 ID:7312DCvN.net
ラノベってさ、進撃とか呪術みたいなハードなの皆無だよな。
99%がなろう系で残りがエロ。
買う気も失せる。

437 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 01:06:59.47 ID:CksGIvSK.net
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

438 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 01:26:19.05 ID:ODVjvnFh.net
マジで言ってるで。
本屋に行くと平積みはなろうとエロしかない。

439 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 01:28:45.83 ID:GZnkziuQ.net
テンプレから外れた物出したところで誰も買わないからな

440 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 02:08:01.06 ID:wFOHO7Ku.net
エイティシックスとかじゃだめなのか

441 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 02:10:26.57 ID:BsTK37/4.net
読者の質も作者の質も落ち切ったゴミカス業界だからね

442 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 02:23:49.01 ID:2O531gE6.net
86は進撃だな
呪術廻戦は知らね
パクリって意味ならいっぱいある

443 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 06:16:25.40 ID:GmgWu+OB.net
ハードに進撃と呪術を挙げてる所にキッズ感が滲み出ててかわいい

444 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 07:44:51.97 ID:ODVjvnFh.net
>>443
お前は老人?

445 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 08:49:19.41 ID:ahRH+FEJ.net
生え抜きライトノベル至上主義な金を出さない面倒くさい連中のいうこと結果がなろう系に席巻されたからね

446 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 08:51:48.78 ID:TTLkLzF6.net
ラノベ至上主義がなろうを馬鹿にしまくってたのも過去の話
最近のラノベ至上主義者はラノベがオワコンと気づいてる

447 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 10:28:42.79 ID:ODVjvnFh.net
なんかさ、ラノベ業界って内に閉じすぎだよ。
オタクカルチャーもかなり広く浅くなってるのにラノベ業界はごく一部の層にしかアプローチしてないよね。

448 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 11:57:18.41 ID:1xYicaSH.net
ソシャゲやったりVtuber推してる作者が不景気だから本が売れないとか言ってるの笑うわ

449 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 14:31:29.11 ID:ZxhNr0h7.net
>>433
99円セールのはそんなのばかりだった

450 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 19:16:29.70 ID:Vhrlv3ni.net
去年も一昨年も年間ラノベ売上トップ10はなろうばかり
非なろうでトップ10入りしているのはよう実だけ

451 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 20:38:26.34 ID:dQOX8Q2B.net
なんでよう実はアニメ低クオリティにされたんだろうな
漫画ならチェンソーマンという失敗作はあるが進撃とかスパイファミリーとかちゃんと売れてる作品のアニメには金をかけてクオリティ高くしてるのにね

452 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 20:40:59.12 ID:oCjDBL8L.net
フラグを立ててるな

453 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/12(火) 20:47:53.70 ID:e0fCR3K1.net
冬のラノベアニメもオリコン見るとよう実しか原作伸びていないな
新規ラノベアニメは全滅
MF文庫の勝利だな
2クール目の薬屋は別格に売れているが

454 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 02:39:35.07 ID:KixCo6Kv.net
よう実アニメは全然マシな方だろ
ピーちゃんとかアニメ化しない方がマシだったレベルで酷い
作画は言わずもがな自衛隊機を撃墜するシーンがアニメだとセスナ機に変わっててその後の話では自衛隊機が撃墜された事になってるとか色々と雑すぎる

455 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 09:19:22.09 ID:7SAB219Z.net
よう実も指が6本あるシーンとかあったから…

456 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 12:43:55.98 ID:0NwMpjwr.net
MFのアニメ滑りすぎだろ

457 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 13:21:28.93 ID:7SAB219Z.net
MFだけじゃないんだよなぁ

458 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 14:30:25.51 ID:4V9WAUk9.net
>>435で言われてるように売上増えてるならまだマシ
売上全然増えず出来も悪いなら救えない

459 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 14:45:48.89 ID:Wr1gaKcT.net
逆に減らしたおさまけという伝説がありまして……

460 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 15:04:30.17 ID:Ek8aYMG3.net
おさまけは何がダメだったん?

461 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 15:10:49.59 ID:ut0X9/65.net
絵師に人気があっただけで作品に需要がなかった

462 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 15:13:49.67 ID:nvAlYFeD.net
当時のおさまけは流行ってる感あったから売れてたけど
アニメでそれが消失したから

463 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 15:54:32.07 ID:uqSeJI6V.net
そうそれ流行ってる感が大事なのよ
流行ってる感があればつまらなくても内容を理解してなくても盛り上がれる
アニメが糞過ぎて流行ってる感が消失してなんとなく流行ってるから読んでた層が全員消えた

464 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 16:44:31.03 ID:kJ3lza8O.net
インフィニット・デンドログラムも売上下がったって聞くな

465 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 17:17:48.82 ID:kX8f8Lal.net
ここのレーベルってアニメ化前までは宣伝とか頑張ってくれるイメージあるけど、アリアとかの功労作品へのリスペクトとかはあまり感じない

466 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 17:35:59.90 ID:/8kIHAdB.net
いやいや
今でも赤松が書きさえすれば出すってだけで十分でしょ

むりこぶを赤松が拘束しなければ
むりこぶキャラデザのラノベ原作アニメが複数出せたと思うよ

467 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 19:42:04.01 ID:pePoQyVQ.net
リゼロやよう実のようにアニメ円盤1万2万売れるアニメはMFで今後出てくるのだろうか

468 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 19:45:02.28 ID:BWZWnNwN.net
よう実は特典小説の売上じゃないの

469 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 20:23:46.84 ID:nsTisqur.net
有名作品であってもライト層主体だと特典小説つけてもそんなに売れなかったりするからなぁ…
逆に言えばコンテンツガチ勢の指標の一つにはなるけど

470 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 20:26:56.60 ID:pePoQyVQ.net
>>468
特典小説付けて円盤2万枚
でもスパイ教室や連れカノは特典小説付けて爆死
同じように2万枚売れるラノベがMFにあるかどうか

471 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/13(水) 21:27:56.77 ID:wvBKfYzb.net
よう実は小説の熱心な読者は多いけどユーザーとしては中高生みたいな若年層が主体という感じがする
特典つけなくても円盤が売れる作品もあるわけでそういうのはどっちかというと高齢オタク層が主体

472 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/14(木) 08:34:59.19 ID:Vg64++Qg.net
ラノベはオワコンだけどこのスレはもっと終わってるな
日本人は他者の足を引っ張る性質のせいで落ちぶれたって言われてるけど5ちゃんやX見てるとほんとそうだわ
動画でも褒める動画よりオワコン・爆死・クソゲー・打ち切りなどのワードの動画のほう伸びるし嫌な時代だ

473 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/14(木) 11:11:58.05 ID:jmTkxh/k.net
ターゲットにしてる読者層を間違えてるんだよ。
チー牛弱男の中でも更に下の層だけに絞って売ってる体制が駄目なんだと思うよ。

474 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/14(木) 13:42:08.01 ID:0BQAJm68.net
>>473
なお意識高いラノベ信者はまだなろうを侮蔑しながらラノベは崇高なものだと勘違いしている模様

475 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/14(木) 13:45:12.93 ID:oV4LMtnn.net
こういう異常になろう以外を敵視してるやつ結構いるけどなんなんだろうな
コンプレックスの裏返し?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200