2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド193

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/25(木) 22:47:45.90 ID:eDpsq39i.net
メディアファクトリー MF文庫Jの作品について語りましょう。

・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立てて下さい。
・ワッチョイはスレが過疎化してしまうので禁止
・荒らしは放置が大嫌い。見かけたらさっくりNGでどうぞ。
・ガガガ文庫、ラムネに関連する書き込みは長期粘着してる荒らしなのでNG推奨
・プロジェクトNO.9についても荒らしの書き込みなので無視すること
・荒らしは「よう実」にも粘着しているので見つけたらMF文庫公式に通報してください

■関連サイト
http://www.mediafactory.co.jp/
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
http://mobile.bunkoj.com/
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/
https://twitter.com/MF_bunkoJ/

※NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ、MFブックス総合スレッド は消滅

■前スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド192
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1682334886/
(deleted an unsolicited ad)

328 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:03:52.86 ID:iXNyRWzu.net
どっちも
WEB小説で十分

329 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:12:09.93 ID:Bdm7He4T.net
>>327
えぇ〜。
5000部でヒットなんだ。
ラノベの市場を広げるのって色々とやりようはあるんだけどね。

330 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:24:00.66 ID:iXNyRWzu.net
>>329
やりようはあるけど可能性がない市場なので緩やかに沈んでいってください

331 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:45:47.57 ID:Bdm7He4T.net
>>330
可能性あるけどね。
売り方というか広げ方が上手くない気がするな。

332 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:57:39.05 ID:iXNyRWzu.net
>>331
まあそう思うなら頑張ってな

333 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 15:10:30.06 ID:kXfKywn9.net
>>325
それは初版部数
かなり消化しただろうけどね

334 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 15:14:46.70 ID:Bdm7He4T.net
>>332
俺編集じゃないから変えようはないが、マーケティングを本職としてる身としては非常に勿体無い業界に見えるよ。

335 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 15:24:54.96 ID:jTCIZzYl.net
必死になってまで他人を否定するしかない人間の方がピキピキだわな。アホらし

336 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 00:59:32.01 ID:Hj0S2tIp.net
IQが20違うと会話が出来ないみたいだけどお前らは知恵遅れでは無いよな?
余りにも知能が低いと感じるんだが気のせいか?

337 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 12:23:55.28 ID:GBiDBAru.net
アホらし
ラノベ業界のオワコンさが目立つ

338 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 12:32:07.29 ID:C6B+qwJO.net
この業界なろうを馬鹿にしながら結局受賞作家もなろうのパチもん描き出して
多様性失った時点で負けだよ

339 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 12:57:14.47 ID:Fni8fhLf.net
なろうの事をパクリとかコピー品とかバカにしてたラノベキッズ多かったけどラノベも似たようなコピー作品ばっかりだしな
この衰退の流れからは逃れられないな

340 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 13:50:20.70 ID:DEM+ILBc.net
確かにラノベ業界って誰かに頼る依存体質が強くて、今まなろうにおんぶに抱っこを求めきってる現状では衰退というか全滅まで近いかもな。

見直すなら内部にいる編集だね。
読者は受け側だから、発信する側の編集が変わる気なければ何も変わらないと思うよ。

341 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 15:22:31.31 ID:ox1jeI79.net
男向けのなろう単行本レーベルはどこも苦戦してるイメージ

342 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 17:16:40.90 ID:DEM+ILBc.net
飽和して供給過多だからね。
それでも出すのは出版側が自分達で色々考えるのを放棄してる証拠だと思うよ。

343 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 17:34:29.59 ID:zT9vTQD6.net
20年以上「出版不況だ!」って言っておきながらなんら対策せずに今日でも同じように言ってるからね
それ以前からベストセラーのおまけで他の作品がお情けで出版されているのが実情だから殿様商売なのよ

344 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 19:45:54.75 ID:DEM+ILBc.net
自分もそう思うよ。
何か新しいことをするのは不確定要素もあるし大変だしパワーがいるから、やる気がないと惰眠を貪るみたいな感じになるよね。

345 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:05:11.54 ID:uU7c/BQE.net
一度成功したビジネスモデルから転換するのって
難しいんだよな

346 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:21:21.87 ID:+tOJZzla.net
新しいビジネスモデルとしてカクヨムネクストやろうとしてるじゃん
有名作家とか有名作品無い時点でやる気無いんだろうけど

347 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:30:03.00 ID:PnIPPLss.net
課金制にしたなろうじゃん

348 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:57:41.36 ID:DEM+ILBc.net
成功してるとは言い難いと思うな。
ただ偶然の産物に依存する山師と同じだよ。
ビジネスモデルって差別化された競争優位による事業のことだから、残念ながらラノベ業界はただの山師の仕事に他ならないよ。

349 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 22:04:33.88 ID:KgSrIBPC.net
>>329
流石に5000は嘘。一応元プロ作家だが初版で10000切ったのは聴いたことないし、自分は去年実売7000で打ち切られた

350 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 22:06:16.36 ID:DEM+ILBc.net
>>346
ありきたりな他人の真似事でプラットフォーム戦略しても必ず失敗するんだよね。
ビジネスで一番大切な事をしてないと何をしても変わらないのにね。

351 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/22(木) 00:23:49.21 ID:eZ5OA2Oz.net
ネクストはせめて各レーベルの人気作品の限定長編がまるっと一作読めるとか無いと無理だな
知らん作家集めて知らん作品が先行で読めるから何?って感じだし
あくまで先行公開だから旧作読み放題みたいなサブスクでもないし客を舐めてる

352 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/22(木) 19:29:33.21 ID:fEHErk/r.net
えぇ〜。
普通は期間限定で人気作と旧作の一部は読み放題だったりするのにね。
漫画だけど、ピッコマとかもたまに期間限定でやってんじゃんね。

353 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/22(木) 22:11:04.02 ID:Cwpp+iRw.net
そういうのはブックウォーカーでやってるから

354 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/23(金) 02:16:16.72 ID:YuPb5q0l.net
>>353
調べたらこっちでは50パーオフとかやってるね。
なんで同じような電子書籍プラットフォームのカクヨムネクスト作ったんだろ?
ラノベオンリー版が欲しかったのかな。
それならそれでなんちゃらpayと同じで間抜けな話だよね。

355 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/24(土) 01:50:24.95 ID:3DrRXEFb.net
MF文庫
ばか
ごみ
社員は1人でうんちできない

356 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/24(土) 22:25:38.50 ID:ru9hCo93.net
カクヨムネクスト、見事になろう系しかないな。
カクヨムのプラットフォーム上でマネタイズしようとした結果なんだろうけど無料で読みたい読者に対しての価値にはなってない。

357 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/29(木) 17:35:54.99 ID:Kza2LD2c.net
MF文庫J 4月のラインナップ

小鳥遊ちゃんは打ち切り漫画を愛しすぎている
著者:望 公太
イラスト:桶乃かもく

青を欺く2
著者:三船いずれ
イラスト:ぶーた

多元宇宙的青春の破れ、無二の君が待つ未来
著者:眞田天佑
イラスト:東西

チーズ
著者:三月みどり
イラスト:アルセチカ
原作・監修:Chinozo

死亡遊戯で飯を食う。6
著者:鵜飼有志
イラスト:ねこめたる

4月はMF文庫Jが贈る新文芸も登場!

英雄その後のセカンドライフ しかし子供に料理を振る舞うのは楽しいかもな
著者:芝村裕吏
イラスト:しずまよしのり

358 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/01(金) 19:48:06.92 ID:VvakAPRk.net
死亡遊戯本当に順調だな
4ヶ月間隔くらいでコンスタントに次々出てる

359 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/01(金) 23:43:07.43 ID:+0pbI5ha.net
5chが拒絶している作品に限って売れるのが今のラノベ界隈

360 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/01(金) 23:47:41.26 ID:bnhU1POq.net
チラムネとか5ちゃんで絶賛されすぎてるのに売れてるか微妙だが

361 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/01(金) 23:56:06.21 ID:SuZXUynG.net
>>359
あれSAWとCUBEを元ネタにし劣化させただけの単なるなろうデスゲだろ。

362 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/03(日) 11:45:23.15 ID:DyptCMHp.net
5ちゃんねる過疎ってんな
政治系スレは誹謗中傷60%と意味不明な陰謀論系スクリプトが40%で語り合うこと不可能
ゲーム漫画アニメ系も売り上げ煽りが50%超えでまともな人間は一人もいない
その他の板は過疎りまくり
どうなってんだよこれ

363 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/03(日) 12:37:21.46 ID:dhH79qNS.net
元々減ってた上にスクリプトに荒らされまくったしな

364 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/03(日) 12:53:14.32 ID:GymVHUA6.net
スクリプトも原因だがアフィに洗脳された売上至上主義ばかりになったのも原因だろ
そういうのはゲハだけにしとけや

365 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/03(日) 20:49:08.38 ID:mFOWka61.net
スクリプトに荒らされる→まともな人は嫌気が差し去る→まともじゃない人が残る→売上煽りや陰謀系のヤバいレスしかなくなる
すべてスクリプトの思惑通り

366 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 16:58:38.53 ID:4rGo1t2D.net
面白い人が去りつまらない人だけになりオワコン化するのはニコニコが通った道だな
多分次は旧Twitterの番

367 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 17:58:52.91 ID:VAmEhkjB.net
そんなスクリプトですら潰す価値がないと思われている板ことライトノベル板
まあ元々終わっているからしょうがないね

368 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 19:38:07.62 ID:31fkfm/1.net
シャーロックアカデミーは探偵物だからアリアタイプかと思ったらよう実参考にしていたんだな

369 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 20:45:18.43 ID:2t+4j5rG.net
探偵ものっていってもラノベだから結局は異能バトルになってくんだよなぁ。

370 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/04(月) 23:05:50.01 ID:wAQOBh9d.net
まともな探偵物書ける作家おらんやろ

371 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 01:28:55.61 ID:qRzZkknb.net
異能前提で論理的に解決してくれるぶんにはいいんだけどね
特殊設定ミステリは流行りだし

372 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 01:52:07.38 ID:lr5njYmq.net
化け物と戦う探偵とか失笑だろ

373 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 02:13:30.95 ID:f3dvsJa6.net
特殊設定ミステリって何もかも中途半端なんだよなぁ。
推理もしないし異能である必要もないのばかり。

374 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 04:29:09.33 ID:f3dvsJa6.net
>>372
化け物が原因でその発端から調査するのと異能がある探偵がいきなり化け物と戦うって2パターンあったとしたら、前者は化け物出てきても腑に落ちるけど後者の場合は違和感ある。
最近は後者だらけで前者がないんだよなぁ。

375 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 07:25:18.31 ID:FYq+bEwT.net
コナンの黒の組織の正体がエイリアンだったり金田一の地獄の傀儡師の正体がアンドロイドだったようなもんでしょ
そりゃ違和感凄い

376 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 07:33:40.45 ID:f3dvsJa6.net
>>375
分かる。
ちゃんと伏線あればいいけどさ、ないんだよ。
勢いで出てきて必然性すらないから白けるんだよな。

377 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 08:05:16.15 ID:AuY4h/DA.net
ここ最近ミステリー乱発してるけどちゃんと推理するミステリーができてるのはGAの不死探偵ぐらいだろうな
シャロアカはラストでいきなり隠し通路の存在が明らかになるからなw

378 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 08:10:56.19 ID:RCqzIAka.net
ちゃんと推理するミステリーってのは頭が必要だから難しいね
最近は矛盾とか突っ込みどころあるとSNSでなんか言われる時代だし

379 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:18:49.60 ID:qlrprKFV.net
推理ものが書けるって自己暗示してる奴がいるだけだな
そりゃ綾辻行人が今になって101版とかされてるわけだ

380 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:21:25.30 ID:AYWTQs9A.net
推理小説での特殊設定ミステリって推理もするし特殊設定である必然性もあるから面白いんだよな
ラノベのは読んだことないけどそんなにひどいのか

381 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 09:50:41.41 ID:6kgVW/wK.net
ミステリ好きワイが語ってええか?
正確に言えばシャーロックアカデミーは特殊設定ミステリではない
探偵を育成する学園があるっていう世界観なだけで異能力は存在してない
上でも言われてる通り証拠の後出しが多いのと真相がしょっぱいからミステリとしては微妙な出来だけど
キャラの感情移入がしやすいし雰囲気や設定自体はラノベとして上手くてさすがアニメ化作家や

GA文庫の不死探偵は異能力が存在する特殊設定ミステリ
異能を前提として推理が成立するように話を作ってるし証拠の後出しもないガチガチのミステリをやってる
密室トリックとかは凝ってるしこうしたら異能力が存在するミステリを描けるのかっていう発想の勝利って感じ
シャロアカと比べるとミステリとしてはレベルが高くてもラノベとしてはヒロイン以外のキャラ造形がちょっと雑なのとおっぱい要素がいっぱいすぎてくどいのが難点かな

スニーカー文庫の誰が勇者を殺したかはミステリじゃなくてヒューマンドラマだと思うけど一番面白い

この3つを抑えとけばOKや

382 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 10:11:06.94 ID:HLine/UW.net
誰が勇者を殺したか
これなんかで既視感あると思ったら無職転生の巫女の話だった

383 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 10:33:43.09 ID:lHbXeEPN.net
あれたしかめちゃくちゃ売れてるよな

384 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 16:41:55.54 ID:f3dvsJa6.net
>>381
聞きたいんだけど、クライムミステリーはどうだい?
読んでみたかったりする?

385 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 17:23:15.48 ID:6kgVW/wK.net
>>384
おすすめでもあるのかい?

386 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 19:59:35.58 ID:7Z1pDGdc.net
シャーロックアカデミーは作者がよう実ファンで舞台設定もよう実取り入れてとインタビューで答えていたね
異能力出ないのはその影響かな

387 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 20:09:29.15 ID:ieUvPKYw.net
どっかの探偵物は1巻の時点でアニメ化決定してたのをTwitterのミスでおもらししてたな

388 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 21:20:04.55 ID:f3dvsJa6.net
>>385
すまぬ。
なかなかいいクライムミステリーないから、興味あっありするのか聞いてみたかった。

389 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/05(火) 21:49:27.75 ID:hPsAtkkL.net
>>387
あれは今週発表されなかったらガセか

390 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/06(水) 01:40:19.68 ID:hHirqgQd.net
推理するミステリーではないが、スニーカーの僕らは読みを間違えるも良かった
オッドタクシーのラブコメ番

391 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 12:56:44.10 ID:UzLXyIEv.net
誰が勇者を殺したか
売れたからか作者が「また俺なにかやっちゃいました?」みたいな態度になってきていて寒い

392 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 13:40:12.27 ID:lzetdiAK.net
あれもタイトル勝ちだよな

393 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 13:47:20.45 ID:5k6bzu1f.net
MFだとほとんど注目されてなかったけど魔女の怪談は手をつないでがミステリラノベ好きの間で発売後に話題に上がってたな
メタホラーミステリって感じで意外に凝ったことしてる

394 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 13:55:49.92 ID:+0Mdb9cH.net
勇者の作者、めちや売れたのはわかるが、Xみてると少し天狗になっているようでちょっと引く

395 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 14:07:13.60 ID:PUZXJ5xJ.net
「また何かやっちゃいました?」で留まってるなら痛いのは痛いけどまだマシな方なんだ
自己顕示欲拗らせて「このジャンルは自分が流行らせた!後追い作品なんかと一緒にすんな!」とかやり出したら手遅れだが

396 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 14:39:44.74 ID:W7eVYwbS.net
たまにSNSで印象99%変わる人いるからな
失言は控えてほしい

397 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:34:00.98 ID:UzLXyIEv.net
>>394
謙虚さが消え失せてて笑ったわ

398 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:35:36.26 ID:6WBJu4sg.net
あの作者が天狗になってるのは読者含め周りが異様に持ち上げすぎだからだな
どっかのラノベサイトで担当編集者が複数名集まって作者ベタ褒めするみたいなキッショい企画やってたし
MFの編集者も後追いで企画持ち掛けてそう

399 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:43:59.28 ID:VeDCj+/q.net
リアルなろう系主人公かよ

400 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 15:58:00.82 ID:jAU5lwWU.net
小説でも痛いのにリアルだとより痛いな。

401 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 16:54:25.87 ID:e/u/PNWK.net
Kindle本99円のやつ全部買ってみた

402 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 17:33:14.71 ID:jAU5lwWU.net
>>401
おぉ、俺も買うかな。

403 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/07(木) 20:39:48.81 ID:vQauVANk.net
がっつりフリーレンに乗っかった表紙で売れただけやん
変な家も事故物件の直後に出た作品やし
そんなんばっかだな

404 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/08(金) 00:04:20.61 ID:SMK+t29q.net
最近のラノベ口絵に本編の内容に関係ないイラスト載せてるけどあれなに?

405 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 12:25:56.33 ID:WD0VuJVT.net
勇者はあれ感想見ただけでも物知らない読者がやたら絶賛してるだけの凡作と分かるわ

406 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 18:59:27.49 ID:ATRtYslF.net
凡作が人気出るのがラノベか

407 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 19:13:44.62 ID:hqv9WUMm.net
表紙とか売り方で成功しちゃうとそうなるんかな

408 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 19:42:40.65 ID:oht4zxLb.net
そうやって売れ線否定する奴ばっかりのネットを真に受けた結果が生え抜きライトノベルの壊滅状態

409 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 20:14:54.91 ID:WD0VuJVT.net
実際読んでみたら凡作どころじゃなかったわ…
完全に素人レベルの代物だった

410 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 20:17:44.61 ID:3ZXOLmBC.net
死亡遊戯が累計15万突破
現時点で小説5+コミック1だから平均2.5万
このレベルならアニメ化行けそうか?

411 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 20:21:02.67 ID:hqv9WUMm.net
今なら十分可能性あるんじゃね

412 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/09(土) 21:49:27.27 ID:oht4zxLb.net
>>409
キミずっとこのスレで悪口ばっかり書いているからそろそろコテハンつけていいと思うよ

413 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 02:17:31.77 ID:Y57cVoYL.net
オリコン乗るなら余裕でアニメ化確定ですよ

414 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 10:18:43.38 ID:ozWhA9a5.net
アニメ化すると思うけどネタは昔から擦られたデスゲものだから上手くいかん気がする。

415 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 11:17:17.79 ID:Z59Tpe74.net
逆に死亡遊戯以外アニメ化できそうなタイトルあるか?
今年は2021年頃から始まったシリーズが軒並みアニメ化だが
それより後になるとオリコン載るどころか巻数出てるシリーズすら珍しくなる
(弾が無いからこそなぜ僕とか今更アニメ化するんだろうけど)

416 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 11:20:17.74 ID:lrc0bfft.net
アニメ化の基準はオリコンや部数より5〜7巻以上出せてることかな

417 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 11:34:15.56 ID:ozWhA9a5.net
売れるかわからんがアニメ化しそうなのは、19回の探偵が世界がみたいなの。
あれは探もし系だから編集がゴリ押しでアニメ化させて見事爆死しそう。

418 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 12:26:59.34 ID:ojbsrm6W.net
>>416
その5〜7巻出せてるシリーズがかなり限られてくるというね…

419 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 12:41:05.83 ID:F9SoOVgs.net
>>415
ボカロ小説なら幾つもあるかな

420 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/10(日) 16:56:33.46 ID:q8MSb1B8.net
ここだとボカロのアニメ化はミカグラと同じ結末になりそうでな

421 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 00:07:57.88 ID:PPtJuHdO.net
グッバイ宣言シリーズはアニメ化しなきゃおかしいくらい売れてるからな
そしてマジでそれ以外アニメ向けの弾が無いっていう
下手すりゃノゲラの再アニメとかやりそうなレベル

422 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 13:30:54.02 ID:1aclP1Jy.net
クラ婚は一応8巻出てるが勢い落ちてるし今からアニメ化発表じゃ遅すぎるよなぁ(ちなみに文化祭2021〜22では主要タイトル扱いだったが2023で外れた)
2021/1スタートの3作が文化祭2022でアニメ化発表されてたと考えると…

最近ので比較的あり得そうなのはゆりはさとか?
現状まだ4巻だが発売ペースが安定しててつぎラノでも上位入りと勢いを感じる

ボカロ原作系はアニメ化できそうな内容なのかな?売上的には大半のアニメ化作品より高いが

423 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 15:37:11.98 ID:s2uSj4nL.net
あークラ婚あったな
全盛期はオリコン4000〜5000余裕で出してたし8巻まで出してるのにアニメ化しないんだな

424 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 15:42:49.31 ID:Oe7AqJ3b.net
男子禁制ゲームはこの前の99円セールで買って読んだら面白かった。
アニメ化も嬉しいけどなろうのストックが大量にあるから長く続いてほしい

425 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 16:10:08.70 ID:875XOTcu.net
ラノベ原作で最後に売れたのってヴァイオレットエヴァーガーデンや青春ブタ野郎になるのかな
ラノベはそこから5年ぐらい冬の時代になってる

426 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 16:41:45.98 ID:UiKx9oP7.net
円盤だと天使様も売れた部類かな
でも最近の続編作るラノベアニメって中国あたりの配信人氣で繋いでるパターンが多い気がする

427 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/11(月) 17:00:51.88 ID:Q4OL5frU.net
なろうは含めてないんじゃないの
なろうも入れたら青ブタ以降も売れたの幾つもあるし

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200