2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド193

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/25(木) 22:47:45.90 ID:eDpsq39i.net
メディアファクトリー MF文庫Jの作品について語りましょう。

・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立てて下さい。
・ワッチョイはスレが過疎化してしまうので禁止
・荒らしは放置が大嫌い。見かけたらさっくりNGでどうぞ。
・ガガガ文庫、ラムネに関連する書き込みは長期粘着してる荒らしなのでNG推奨
・プロジェクトNO.9についても荒らしの書き込みなので無視すること
・荒らしは「よう実」にも粘着しているので見つけたらMF文庫公式に通報してください

■関連サイト
http://www.mediafactory.co.jp/
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
http://mobile.bunkoj.com/
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/
https://twitter.com/MF_bunkoJ/

※NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ、MFブックス総合スレッド は消滅

■前スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド192
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1682334886/
(deleted an unsolicited ad)

250 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 01:40:09.72 ID:GlAaHX4p.net
113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/08/05(金) 23:27:56.05 ID:Zhd+UdT30
子安は二股かけていて仕事場でかけられていた女性二人が殴り合いの喧嘩をしている横で
しらっとした顔で座っていた話が忘れられない
まあ昔の話なんで
今世間ではその手の話は総スカンなので
声優界でもビクビクしている人多いだろうな

251 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 12:25:37.86 ID:V8ffhfhd.net
漫画市場を100とするなら
・web産ラノベ=7〜35(コミカライズ込み)
・純ラノベ=5〜10(コミカライズ込み)
・ライト文芸=3〜5
メチャメチャ適当だけど、純ラノベに未来がみえない

252 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 12:45:16.79 ID:TAaHOdvO.net
売上みてくれば分かるけど、むしろWeb発がかなり支えてるから、
Web系80%、ラノベ19%、ライト文芸1%とか、こんな割合じゃないか
どっちにしたって未来ないが

253 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 12:53:02.75 ID:lrIbx1nL.net
ライト文芸とか文芸っぽいラノベってXだと絶賛されてるイメージあるけど割合はそんな差あるか

254 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 13:14:28.62 ID:0SNOvVUQ.net
ライト文芸っていわゆるなろう系のやつで、ほぼweb発のやつなんじゃないの?
と思って調べたら今はそういうのは新文芸っていうのか

255 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 13:16:49.38 ID:LAp9OwPc.net
電撃とかだと新文芸はアニメ化するやつでも全然売れてない印象はある

256 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 13:25:15.82 ID:TAaHOdvO.net
というより電撃自体がマズイまであるが、Webを軽く見た結果だから仕方ないな
いうてMF文庫Jもリゼロしかないし(無職はMFブックス)、余裕はどこもないんだろうけど

257 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 21:08:51.88 ID:1X0t/HcU.net
電撃は軽視してたってより、ラノベの砦だと思って色々やってたんじゃないかな?
まぁ結果はかなり中途半端だった訳だけど。

258 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 22:49:27.38 ID:gQrQgEjJ.net
>>247
>>249
本屋に行かせるが可能性高いな
本屋に行かせたら他の本も買って貰えると考えているんだろ

259 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 00:31:04.25 ID:7vGkeBbG.net
ラノベオワコンすぎて悲しい

260 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 08:20:15.58 ID:i03Xfltl.net
ハルヒの刊行が止まって竿が大凋落して禁書なんか最早ファンいるのレベルになったし
もうラノベで大ヒット作なんて出てこないだろうな
よう実だけが何とか頑張ってる状態

261 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 08:47:10.95 ID:0hc6EGSN.net
ラノベのシリーズ累計100万部は、なろうの400万部クラス。ラノベの250万部は、なろうの1000万部クラスの希少性ってこと?笑える…イヤ笑えない
最近ラノベはシリーズ累計非公表の作品が増えた印象があるけど妙手だよな
「あの、なろう(笑)が500万部とか売れてるなら、この有名ラノベも水面下では同じ様に売れてるんだろうな〜」にたいに過大評価してもらえる

262 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 08:48:50.25 ID:h9aHqnGO.net
漫画はラノベの10倍と考えたほういいかも

263 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 08:58:41.53 ID:h9aHqnGO.net
実際100万のラノベは漫画なら1000万クラスに思える

264 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 09:09:40.05 ID:v6BS5CY3.net
なろうは漫画が圧倒的に強いからな

265 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 10:11:23.42 ID:1OpL8zLU.net
なろう以外のラノベの漫画ってマジ売れないよな
よう実の漫画ですら売れてないし俺ガイルの漫画なんて本屋に売ってすらないレベルの売り上げだぞ

266 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 10:36:52.50 ID:VQ6MWvzD.net
何番煎じ?って感じの原作を漫画化しても話題性が皆無なのと、連載されてたらその雑誌も知名度ないから売れないんだよね。
そもそも売る気ない印象しかない宣伝しかしないのも悪いかな。

267 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 10:59:57.86 ID:BL5b/hZh.net
転スラは2000万部以上出てるし、広義のラノベでいいならまだ大ヒット作は出てるぞ
近年のヒット作全部なろうだがな。正直なろうに比べたらたんもしの100万部とかカス同然なの悲し過ぎる

268 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 11:05:18.51 ID:pUoQPzB2.net
角川はコミカライズ軽視してるからなあ
事情があるのかもしれないけど他社のコミカライズに比べると質が一段二段下がるわ
無職転生はかなり力入ってたけどそれだけくらいだし

269 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 11:42:00.89 ID:h9aHqnGO.net
たんもしのコミカライズとか画力ヤバかったもんな
明らかに適当でやる気無い

270 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 14:37:23.35 ID:VQ6MWvzD.net
業界全体がやる気ないんじゃないの。
たまに出るヒットだけに力入れた振りしてるから衰退しまくってるんだと思うよ。

271 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 17:06:30.27 ID:BL5b/hZh.net
まあMF文庫Jは印税低いって話もあるしな…ベテラン作家も移籍したり、休載したりだし
ノゲラのあの人とか、露骨にコミケとかで金稼いでるけど続刊は渋ってるあたり印税低いんだろう
作家目線だとやる気が出ない文庫なのかもしれん

272 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/13(火) 17:28:55.63 ID:/to/S/xW.net
【悲報】なろう、実質的な長編作品の締め出しが始まる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1703659407/
なろうのランキング、改悪でガチのマジで終わる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1705393607/

273 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/14(水) 11:46:10.26 ID:jhF43znz.net
今のラノベってオリコンでアニメ化とかじゃない気がする
◯巻以上続けばアニメ化じゃないかな?
例外の千歳くんと三角関係以外は7巻まで出せる作品はほぼアニメ化してる

274 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/14(水) 11:57:41.71 ID:sOBVNkk/.net
まあそれはある

275 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/14(水) 14:19:56.56 ID:7cs7inpd.net
佐々木とピーちゃんと西野は紙より電子のほうが売れてるってはっきり言ってたし
紙しかなかった時代と単純比較はしにくくなってるな

276 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/14(水) 22:23:29.84 ID:4q3akNmA.net
4日でオリコン4000強、早くも最新刊含め全巻重版、電子率半分超え、未だ電子ランキング上位…
この辺考慮するとなんだかんだ結構売れてそうではある
あとは累計売上の公式発表待ちか

277 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 08:36:22.02 ID:pjeO5lDz.net
>>273
ところが1巻の時点でアニメ化決まってる作品が複数あるんですよ
こればかりはコネかなんかのパワーが働いてるとしか言えない

278 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 08:40:45.94 ID:ATD3F+li.net
1巻の時点で決まってるって知ってるということは関係者?

279 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 08:45:20.67 ID:pjeO5lDz.net
>>278
違うし言葉に弊害があった
1巻出る前から決まってるだ
例えばフルダイブクソゲーとかな、あのアニメ化の速さは初めからアニメ化決まってた
他社で最近なら変人のサラダボウルもアニメ化とアニメ放送早すぎて初めからアニメ化決まってる作品
このようにコネや謎のパワーで最初からアニメ化決まってる作品があるんだ

280 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 09:40:53.94 ID:4sOQDUN+.net
なんで関係者じゃないのにコネがあると断言できるか知らんけど

1巻発売されてからアニメ放映されるまでの時間は暗殺貴族よりサラダボウルが2ヶ月長いくらいで
暗殺は3ヶ月延期したから従来通りのスケジュールでは暗殺のほうが半月ほどアニメ化早かったのか

281 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 09:55:14.87 ID:QsLTupAB.net
憶測なんだろうけど、まあ基本的にこういうのコネだからな
今話題の脚本家だってコネで成り立ってるしよくあること

282 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 11:43:18.87 ID:8diL6f7f.net
フルダイブクソゲーはマジで闇が深すぎる
変人のサラダボウルや暗殺貴族がコネってのはまだ分かるけどフルダイブクソゲーはなんのコネなのか分かんねえよw
作者実は別名義なんですかね?

283 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 13:43:33.14 ID:OSGIsGnQ.net
月夜涙は担当編集がその後編集長になってるし
剛腕だったの一言に尽きる
MFではすぐ打ち切られたのは月夜の実力が本来それくらいってこと

今はその編集がスニーカー大賞からヒット作を出したって箔をつけたくて必死だが
なろうカクヨムのトップランカーに大賞やれば済むことだから
縛りプレイで足踏みしてるだけだよね
ハルヒみたいな形のヒット作に憧れてんだろうな

284 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 16:10:39.00 ID:9MD8NN+P.net
アニメ化したのに4巻で打ち切りは他にないんじゃね

285 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 18:03:51.22 ID:4sOQDUN+.net
夏川が副編集長の肩書を外してたのは知ってるけど編集長になったのは初耳
ソースある?

286 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 20:55:41.89 ID:dSohK7ap.net
ピーちゃんは累計60万部突破
よう実は累計900万部突破
アニメ化組が着々と売れているな

287 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 22:04:24.55 ID:KEANSifR.net
1年前から倍増なら結構好調だな
アニメ自体はそこまで話題になってない感じ?
それでも原作売上これくらい伸びてくれればアニメ化した価値あったんじゃないか

288 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 22:04:34.74 ID:DcLQdPEj.net
>>285
あの実績で降格するわけないんだし
今もスニーカーにいるんだから編集長しかないだろ

289 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 22:14:29.52 ID:4sOQDUN+.net
>>288
証拠ないのか
今までの実績とホムセカのマイナスでプラマイゼロかと思ってた

290 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 23:15:41.98 ID:nh4WxWHW.net
いうてホムセカはオリコン載ってたはずだしそこまで悪くはなかったんじゃないか
まあ、宣伝した割には感あるが、2巻に1年空いたのが一番やばい

291 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/15(木) 23:34:50.82 ID:sYGMc1iv.net
>>277
早い作品はそれぐらい早いみたいだね
1巻の発売前からアニメ化のオファー?があった負けヒロイン
去年の夏に1巻が出てアニメ化決まったっぽい不死探偵

292 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 13:19:58.40 ID:zlbOAbt+.net
レーベルが始まる前からこれ賭けしてるんだろ不死探偵とか負けヒロインとか
そういう作品でアニメヒットしたの見たことないわ

293 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 14:15:18.31 ID:RSpnFn/j.net
3巻と同時にアニメ化発表したデート・ア・ライブとか

294 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 14:44:21.82 ID:zlbOAbt+.net
俺ガイルも3巻でアニメ化発表したけど売れてたしこのラノで1位取ったしそういう作品は文句ないかな
まったく売れないし話題にならないのに凄い速度でアニメ化する作品はレーベルが引くに引けなくなってるんだと思う

295 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 14:55:33.02 ID:4ZSvwPhv.net
いや、そんなんじゃなくて単純に弾がないだけだろ
会社の方針で、定期的に何本かアニメ化しなきゃいけないのに、もう出せる弾がない
だけど自社のラノベをアニメで出さないと話題作りにもならないし、どんどん他社に置いてかれる
1巻でアニメ化決定してるのは、そういう時だよ。経営的に必要な投資でもある

296 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 15:16:17.19 ID:zlbOAbt+.net
>>295
なるほど納得した
だから1巻で決まってる作品は作画崩壊してたり低予算多いのか

297 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 15:21:50.99 ID:4ZSvwPhv.net
>>296 そう、何だかんだいまもテレビの力は大きいからな
低予算低品質アニメでも、地上波に流れれば自社の宣伝になる
その原作の売れ行きはぶっちゃけどうでもよくて、伸びればラッキーって感じだ。メインは広告

298 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 15:31:28.79 ID:zlbOAbt+.net
>>297
どんなにクソアニメや空気アニメだろうがここのレーベルはアニメ化した!アニメ作品を出せる!って宣伝になるもんな
ただクソアニメやりすぎると某ゲーム会社みたいに信用失いそうで心配だわ

299 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/16(金) 15:35:01.58 ID:HRPK/Crc.net
何度も話題になってるが角川がアニメ年間40本作るって言ってるからな

300 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 20:32:29.21 ID:WnF7HLlb.net
今更だけど>>102の言う新MF5ってライアーライアー以降のアニメ化5作品のこと?
確か同時期に一斉アニメ化発表してた記憶
5分の3失敗って今のところ全部じゃねえか!

301 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 20:35:40.11 ID:iesuryCp.net
24日発売だけど祝日あるから22日にフラゲ可能か

302 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 20:56:16.43 ID:nuXVWDI3.net
300=102なのはわかる

303 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 21:13:45.38 ID:V51IWRoi.net
マスカレード読了したがガチでおもんなかったんだけど
毎年1500だか2000だか応募あんじゃねえの、残り全部これ以下なのか?

304 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 21:53:50.21 ID:OCc7iP2f.net
>>301
何をフラゲ?

305 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 21:56:55.00 ID:JlW95LNH.net
センスのない下読みと編集の厳正なる審査をくぐり抜けてきた作品だぞ

306 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 22:36:59.86 ID:Pj4roUmQ.net
よう実の電子書籍配信だけ10日遅れるのにショックを隠し切れないんだが何でなん?

307 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/18(日) 23:21:23.42 ID:V51IWRoi.net
出版社⇔電子書籍配信会社でトラブルがあって遅れるのか、出版社が単に紙を交わせたいかどっちか

308 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/19(月) 00:58:16.69 ID:qwXiwyhz.net
>>303
あれはアニメ化しても確実にこける未来しかないよな。

309 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/19(月) 04:36:50.35 ID:qwXiwyhz.net
>>305
まさにな。
編集って、ラノベ業界の惨状が自分達の責任だって自覚あるんかな?

310 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/19(月) 18:21:05.36 ID:7BgCQ9b/.net
3次選考くらいから、Webとかに出してもいいんじゃねえかな
こんだけ毎年作品あって、そんなにおもんないのばっかりなことある?
読者選考賞みたいなのあってもいいんじゃねとは思う

311 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/19(月) 22:22:48.74 ID:qwXiwyhz.net
全部出しがいいかちょい出しがいいかは分かれそうだけど、読者選考あってもいいよなぁ。

312 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/19(月) 22:42:31.04 ID:2BEVfn/W.net
ワナビは徒党組んでること多いから組織票になるだけだろそんなの

313 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/19(月) 23:02:38.28 ID:qwXiwyhz.net
その可能性もあるけど編集がちゃんとしたのを三次にあげればいいんじゃないかな(棒読み)

314 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/19(月) 23:58:04.13 ID:7BgCQ9b/.net
まあちゃんとしたのあげれてないからこうなってんだよな……
ワナビの組織票なんざ、所詮多くて10〜程度だし、数千数万の読者の前ではカスだぞ
問題は、ちゃんと読者が見てくれるかどうかだが、カクヨムとか使えんのかな

315 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 00:04:28.30 ID:b29karH1.net
WEBで読者掴んでる作者が強いってことになっちゃいそうだし

316 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 00:08:46.64 ID:UoLeLVfy.net
MFの新人賞ってたしか新人限定だから、Webで読者掴んでるようなプロはそもそも応募できんぞ
難しいところだが、なんかいい方法ないんかね

317 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 00:14:05.77 ID:1Z8bC+sA.net
>>314
それじゃあカクヨムコンでいいよねってことになっちゃう
実質読者選考のEVOも二回やった結果ただの作家人気投票だったし難しいんだろうな
新人賞含む新作ラノベは大した宣伝も無しに発売して爆死してるから結局ウェブ発の作品だけが売れていく現状

318 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 00:36:20.11 ID:oT3tAmOX.net
ただまあこの板にこびり付いている連中も世間一般とかけ離れているからまた参考にならん
4巻5巻出ている作品はある程度以上は評価されているはずなんだけどこのスレだと親の仇のようにぶっ叩いている時あるし

319 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 01:06:51.44 ID:UoLeLVfy.net
宣伝で負けてるっていうのはそうだよなあ・・・
各社の賞も前より質が担保されてないし、とりあえず買うかっていうレーベル買いも減ってるだろうし
いっそのこともっと数を絞り、質優先してガチで広告売ったりした方が上がるんじゃないか
まあ、俺は惰性で全部買い続けるんだが

320 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 10:57:56.95 ID:Bdm7He4T.net
質を優先は確かに。
ただ、どこに焦点を当てた質なのかで変わってくると思うんだよね。
質は大賞か最優秀賞級でも今までラノベでタブーだったネタが織り交ぜられてる小説か、まぁまぁな出来だとしても既存の流行りも取り入れた小説があったら、自分なら前者を読んでみたいけど編集ならどれを取るのかな。

321 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 11:26:13.85 ID:V1xs5J1v.net
卒業しろよラノベから

322 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 11:59:36.15 ID:UoLeLVfy.net
なにを考えてラノベのスレにそれを書き込んだのか、心境が気になる

323 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 12:09:35.70 ID:Bdm7He4T.net
趣味だからいいじゃん。

324 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 13:17:17.33 ID:iXNyRWzu.net
ピキピキで草

325 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 13:18:51.47 ID:IelbTuxA.net
>>220
ハルヒ驚愕は初版だけで51万3000部売り上げてるらしくて、これがラノベの歴代最高記録らしいわ。流石にハルヒになるとケタが2つくらい違うわね

326 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 13:33:16.47 ID:Bdm7He4T.net
>>325
初版で51万はすげーな。

327 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 13:54:46.40 ID:UoLeLVfy.net
いまや5000部でヒットなんだっけ。時代なのか格の差なのか両方なのか

328 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:03:52.86 ID:iXNyRWzu.net
どっちも
WEB小説で十分

329 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:12:09.93 ID:Bdm7He4T.net
>>327
えぇ〜。
5000部でヒットなんだ。
ラノベの市場を広げるのって色々とやりようはあるんだけどね。

330 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:24:00.66 ID:iXNyRWzu.net
>>329
やりようはあるけど可能性がない市場なので緩やかに沈んでいってください

331 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:45:47.57 ID:Bdm7He4T.net
>>330
可能性あるけどね。
売り方というか広げ方が上手くない気がするな。

332 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 14:57:39.05 ID:iXNyRWzu.net
>>331
まあそう思うなら頑張ってな

333 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 15:10:30.06 ID:kXfKywn9.net
>>325
それは初版部数
かなり消化しただろうけどね

334 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 15:14:46.70 ID:Bdm7He4T.net
>>332
俺編集じゃないから変えようはないが、マーケティングを本職としてる身としては非常に勿体無い業界に見えるよ。

335 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/20(火) 15:24:54.96 ID:jTCIZzYl.net
必死になってまで他人を否定するしかない人間の方がピキピキだわな。アホらし

336 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 00:59:32.01 ID:Hj0S2tIp.net
IQが20違うと会話が出来ないみたいだけどお前らは知恵遅れでは無いよな?
余りにも知能が低いと感じるんだが気のせいか?

337 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 12:23:55.28 ID:GBiDBAru.net
アホらし
ラノベ業界のオワコンさが目立つ

338 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 12:32:07.29 ID:C6B+qwJO.net
この業界なろうを馬鹿にしながら結局受賞作家もなろうのパチもん描き出して
多様性失った時点で負けだよ

339 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 12:57:14.47 ID:Fni8fhLf.net
なろうの事をパクリとかコピー品とかバカにしてたラノベキッズ多かったけどラノベも似たようなコピー作品ばっかりだしな
この衰退の流れからは逃れられないな

340 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 13:50:20.70 ID:DEM+ILBc.net
確かにラノベ業界って誰かに頼る依存体質が強くて、今まなろうにおんぶに抱っこを求めきってる現状では衰退というか全滅まで近いかもな。

見直すなら内部にいる編集だね。
読者は受け側だから、発信する側の編集が変わる気なければ何も変わらないと思うよ。

341 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 15:22:31.31 ID:ox1jeI79.net
男向けのなろう単行本レーベルはどこも苦戦してるイメージ

342 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 17:16:40.90 ID:DEM+ILBc.net
飽和して供給過多だからね。
それでも出すのは出版側が自分達で色々考えるのを放棄してる証拠だと思うよ。

343 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 17:34:29.59 ID:zT9vTQD6.net
20年以上「出版不況だ!」って言っておきながらなんら対策せずに今日でも同じように言ってるからね
それ以前からベストセラーのおまけで他の作品がお情けで出版されているのが実情だから殿様商売なのよ

344 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 19:45:54.75 ID:DEM+ILBc.net
自分もそう思うよ。
何か新しいことをするのは不確定要素もあるし大変だしパワーがいるから、やる気がないと惰眠を貪るみたいな感じになるよね。

345 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:05:11.54 ID:uU7c/BQE.net
一度成功したビジネスモデルから転換するのって
難しいんだよな

346 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:21:21.87 ID:+tOJZzla.net
新しいビジネスモデルとしてカクヨムネクストやろうとしてるじゃん
有名作家とか有名作品無い時点でやる気無いんだろうけど

347 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:30:03.00 ID:PnIPPLss.net
課金制にしたなろうじゃん

348 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 21:57:41.36 ID:DEM+ILBc.net
成功してるとは言い難いと思うな。
ただ偶然の産物に依存する山師と同じだよ。
ビジネスモデルって差別化された競争優位による事業のことだから、残念ながらラノベ業界はただの山師の仕事に他ならないよ。

349 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/21(水) 22:04:33.88 ID:KgSrIBPC.net
>>329
流石に5000は嘘。一応元プロ作家だが初版で10000切ったのは聴いたことないし、自分は去年実売7000で打ち切られた

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200