2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ライトノベル 【フルメタ・甘ブリ】賀東招二スレ277【コップクラフト】

1 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/19(金) 22:38:01.80 ID:boNXsuxP0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

賀東招二作品のスレッドです。
「フルメタル・パニック!及びフルメタル・パニック!アナザー」、「甘城ブリリアントパーク」「コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ」他、
蓬莱学園の短編集に幾つか作品があります。

「フルメタル・パニック!アナザー」は、[原案・監修]に賀東招二、[著者]に大黒尚人の共書です。

◆次スレについて
・スレ立ては>>970が状況に応じて >>970が立てられない、または行方不明の場合は>>970以降の方が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。


◆関連サイト
富士見書房 フルメタシリーズ紹介記事
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/

富士見書房 甘城ブリリアントパーク紹介記事
http://www.fujimisho...o.jp/sp/201302amagi/

フルメタル・パニック! Family | 特設ページ
https://fantasiabunk...02401fullmetaFamily/

◆原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

◆賀東招二Twitter
http://twitter.com/gatosyoji
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

494 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:27:13.17 ID:yiFnHM5g0.net
クリストファー氏の著作物は父親が残した断章やメモ書きでしかないもんをなんとか辻褄があい、小説として読めるように編集したものだから、まあ著作権認めるのはしょうがないかな

495 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:41:07.07 ID:pae/9jL80.net
もしミスリル差し止めとかになったら
鈴木土下座衛門事件の再来みたいになるのかな

496 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:47:30.90 ID:yiFnHM5g0.net
他人のふんどしで相撲取った賀東の身から出た錆でしかないんだな
取り巻きのオタクが法と権利を理解せず噴き上がってるのは笑えるけど

497 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:54:00.69 ID:pae/9jL80.net
そんなに大きな話ではないw

498 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 11:34:40.62 ID:qlYvnfcO0.net
ミスリルなんてドラクエでも使われてるぞ……

499 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 11:36:33.96 ID:s+a5l+i60.net
>>481
ミスリルという名の鉱石がダメなだけでワードがNGなわけじゃないから問題ない

500 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d730-PeHw):2024/02/09(金) 14:29:33.49 ID:Ry1oS7nK0.net
日本でミスリルが広まったのはファイナルファンタジーが原因

問題は単語として引っかけるつもりか意味合いでひっかけるつもりかなんだが
トールキン財団の公式発表では
ミスリルという単語自体に引っかける方向ぽいから
フルメタもよもやすれば引っかけてくる可能性はある

それよりもスクエアエニックス現役でゲーム内アイテムずーっとミスリルだから
まずはそっち刺すだろうけどな

501 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 16:59:45.32 ID:ekI0+cQ90.net
まあ金がありそうなとこから刺すってことは同意

502 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 19:35:05.36 ID:csfEWK2G0.net
今まで何も言わずに放置しておいてこうも広まってから刺すなんてことが出来るのか?
既得権益層からはもう徴収できないもんじゃないの?

503 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 19:59:42.71 ID:LfcKoOLG0.net
流石に無茶苦茶で出来ないとは思うけどな
オリハルコンとかヒヒイロカネとか(確かフィクションじゃない文献元だけど)その辺のものも初出と言い張れればそのビジネスに参入できるのだろうか

504 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 20:26:40.21 ID:ekI0+cQ90.net
オリハルコンだのヒヒイロカネだのは古代の文献に出てくるから主張は無理だよ

505 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 20:46:14.58 ID:MfF8d6PsM.net
スペル違うことにしよう
某小説がムーバルスーツをM.O.V.A.Lスーツにしたように

506 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 20:47:35.73 ID:SW9i33pP0.net
ビホルダーも著作権的にアウトなのは
・冷凍光線、石化光線等の攻撃方法を使う
・球体に一つ目で頭頂部から目玉つきの触手が生えてる
・名前がビホルダー
これらの条件を複数満たしているとアウトで、名前がビホルダー(英語で見つめる者って意味)なだけどか、石化攻撃してくるモンスターだとか、デカい目玉に触手がついてるって条件を一つだけ満たしてるだけならセーフ

507 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc2-qbk1):2024/02/09(金) 21:05:53.66 ID:LfcKoOLG0.net
>>504
いやだからその辺はダメだがパッと思いつかないけどそんな感じのもの
アダマンタイトとかどうだ
結構他で使われてたような気もする

508 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f730-hwCk):2024/02/09(金) 21:31:24.97 ID:ekI0+cQ90.net
>>507
アダマンティンはギリシャ語のアダマスから来てる普通名詞

509 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f730-hwCk):2024/02/09(金) 21:31:59.29 ID:ekI0+cQ90.net
いっそダメなのはジャパニウムとかだと思うww

510 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 97bd-GQTg):2024/02/09(金) 21:59:21.73 ID:l+fvKXs60.net
それならガンダリウムもか

511 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fa0-qbk1):2024/02/09(金) 23:48:43.28 ID:LfcKoOLG0.net
ググったけどアダマンタイト自体は造語だ

512 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d730-PeHw):2024/02/09(金) 23:54:57.64 ID:Ry1oS7nK0.net
トールキンのオリジナルと言えるのが
ホビットとミスリル以外は基本神話伝承のコピペだからなぁ

逆に言えばそこでしか金にできないから必死なのだろう

513 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 03:34:30.06 ID:uH4lRwM2F.net
改めて「ウチがオリジナルだからね!」って事実を周知したいだけなんじゃないかって気もするが、ガチで戦争する気なん?

514 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 03:52:28.16 ID:GAC+NQ8L0.net
ニポニウムは実在する!

515 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 04:11:27.59 ID:8EDswtm+0.net
ビホルダーなんてあちこちのキメラだしそも妖怪大統領どうすんだだし
ディズニーなんてありこちの民間伝承に著作権ほざいてるのは竹取物語でやらかしてるようなもんだし
その親元三枚舌ブリテンがただ何も無しに公式でミスリルは俺が作ったとは言わないだろ

516 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 04:21:02.40 ID:/bdwmxRq0.net
しかしぶっちゃけカタカナでミスリルなんだしこれは別物と言って全く差し支えないのでは?
訳した時同一のものと言い張れるとも思えんのだが

517 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 04:36:02.90 ID:8EDswtm+0.net
ぶっちゃけ
ミスリル Mith-Ril の呼称を使ってるの
日本が問答無用で最多だからなぁ
見逃しはしないだろ

518 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc3-5HqZ):2024/02/10(土) 05:40:57.45 ID:ASx1VLv+0.net
そもそもの組織の方のミスリルは何由来って記載だっけ?
どっかであったよねマデューカスさんの過去話かその辺で

519 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 05:53:16.11 ID:gUtou0EF0.net
モロに指輪物語が元ネタって言ってた気がする

520 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 06:10:58.40 ID:/bdwmxRq0.net
んーやっぱりミスリル鉱石として扱ってたらアウトと言うか絡まれようもあるがあやかって名付けた組織に金払えは無理じゃないねぇ
聞くだにアホらしいが出来るのか?

521 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 07:25:39.91 ID:bv6vdF/80.net
11巻マロリー父子のやりとりで、夢想家の言語学者がでっち上げた架空の金属の名前とはっきり書いてるね

522 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 08:11:56.31 ID:8EDswtm+0.net
日本でミスリルて名前が流行りすぎたし界隈で認知されすぎて一般名詞化してしまってるが

ミスリル株式会社
https://mythril.co.jp
ミスリル株式会社は、ゲーム開発、運営事業を展開している企業です。

あるんだよすでに
どんすんだ

523 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 08:14:01.86 ID:8EDswtm+0.net
なお
株式会社ミスリル | システム開発・コンサルティング
株式会社ミスリルは、大阪を本拠にするソフトウェア開発会社です。

あっちは後株東京
こっちは前株大阪

ミスリル おぉミスリル

524 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 09:54:41.44 ID:mWtMepe70.net
フルメタ世界、途中までは俺らの現実とまったく同一だから、トールキンとか指輪物語とかあるってことだよな

525 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 10:24:07.28 ID:M9DMmmZc0.net
フルメタ世界でこの問題発生していたら、それはそれで興味深い
でも一般人はそもそもミスリルを知らないんだっけ

526 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 10:25:04.41 ID:t9xa0qr7d.net
レモンとかグレンダイザー見て育ったし

527 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-sEp+):2024/02/10(土) 10:38:49.75 ID:llRctBkid.net
>>521
こういうケースだと元ネタを考えた人物を腐しているのはかなり危なくないか?

528 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f730-lZSL):2024/02/10(土) 11:53:16.56 ID:bv6vdF/80.net
読み返してみるといいけどくさしてはいない

529 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 57c9-Q3Qi):2024/02/10(土) 12:05:07.36 ID:WySPpOey0.net
夢想家で腐してるとか思っちゃうんかやば

530 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-sEp+):2024/02/10(土) 12:16:35.37 ID:llRctBkid.net
夢想家の部分じゃなくてでっち上げの部分な
でっち上げっていい意味では使わんでしょ

531 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bfbe-TCJT):2024/02/10(土) 12:26:47.61 ID:KwSARtwU0.net
>>522
1998年当時はなかっただろうw

532 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d730-PeHw):2024/02/10(土) 12:45:23.67 ID:8EDswtm+0.net
>>531
今や日本では会社名となるほど一般固有名詞扱いであって著作は認められない
という判例が出るかどうかの際の事例その1と2

イギリスだのアメリカに進出してるラノベゲームはこれを使えるかどうか

533 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 17:58:30.13 ID:1nRcX73L0.net
そもそも物語の1設定に著作権って付けられるものなのか
そしてやはりミスリル鉱石として作中でネタにしてるならまだともかくそれにあやかった組織名もダメってのは無理筋だろう

534 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3774-dZsi):2024/02/10(土) 20:23:15.41 ID:NmkCRyTu0.net
イギリスは今日本のビールのスーパードライの名称をイギリスの企業がパクって使って、日本の方がパクったとか時系列無視して難癖付けてるぞ
少し前も外国のどこかの企業が市松模様を自国の製品が起源とか言っていた
最近時系列無視して後出しした方がオリジナルと主張して金銭集ろうとするビジネスが流行ってるようだ

535 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fd9-RaSZ):2024/02/10(土) 20:28:45.63 ID:YFCVbZU+0.net
全然関係ない話だな

536 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc3-M1kx):2024/02/10(土) 21:01:14.14 ID:zzVJv0IN0.net
ミスリルは商標ではないからなあ

537 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 15:19:33.35 ID:F1z4vFwU0.net
あそこのマロリーJr.はミスリルに全てを捧げてきたのにそれが茶番だったと知ってからの話だからなぁ
別にトールキン腐したんじゃないんだわ

538 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 15:52:41.11 ID:5uOU97Ij0.net
登場人物の感慨でしかないからな

539 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 17:02:18.76 ID:V8la9oZ80.net
>>524
少なくとも夕方にコンボイ司令官とメガトロン様がやりあってるのをVHSで録画できるくらいまでは

540 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 22:17:28.09 ID:vpYnvc2V0.net
ズレたのはソ連崩壊とECS搭載核ミサイルによるクウェート攻撃から始まる第五次中東戦争からか

541 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 00:58:16.02 ID:YrmoR0HzF.net
マロリー親子最後の会話で「湾岸戦争での核使用」なんて物騒なワード出てくるし、1981年クリスマスのウィスパード誕生以前からフルメタ世界狂ってきてたのかな
厳密に言えば第二次世界大戦後のアマルガム誕生からなのかね

542 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 11:36:50.07 ID:pZAOEMIcd.net
宗介は全く性欲がないイメージだったんだが人並みになったんだな

543 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 12:05:34.28 ID:+Z1TXG+J0.net
始めまして、すいません質問してもいいですか?
フルメタルパニックの漫画を集めようと思うんですが、
「フルメタル・パニック!」と「フルメタル・パニック COMIC MISSION」はどう違うんですか?
「COMIC MISSION」は「フルメタルパニック」の再収録…全話入ってるんですか?
それとも、この両方を買っても特にストーリーなどはかぶらないんでしょうか?

544 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 12:18:34.98 ID:kkWiefaD0.net
フルメタル・パニック!は全9巻
それの再編集再録版で全7巻が COMIC MISSION
副題の放っておけない一匹狼?がついてる通りに章編制になってる
それと短編や4コマなどの書き下ろしもあるので
COMIC MISSION を集めれば問題無い

545 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 12:38:34.56 ID:+Z1TXG+J0.net
>>544
詳しく回答くれてありがとうございます!!
COMIC MISSIONではフルメタル・パニックの見れてたエピソードがなくなってるって事はないんですね?
すいませんあと全7巻と全9巻、巻数が違うのは何でですか? COMIC MISSIONが分厚いからでしょうか?

546 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 13:08:15.81 ID:kkWiefaD0.net
詳細 アマゾンから
無印
1 162ページ
2 194ページ
3 166ページ
4 150ページ
5 150ページ
6 155ページ
7 161ページ
8 161ページ
9 174ページ

COMIC MISSION
1 152ページ
2 245ページ
3 153ページ
4 168ページ
5 174ページ
6 216ページ
7 334ページ

なお公式で電書にしているのはCOMIC MISSIONだけ
内容が同じなので新しく書き下ろしのあるほうを電書にしている

古本はへたな本は数千円のプレミアついてたりするからよく見て調べてから買う事をおすすめする

547 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 13:44:41.25 ID:+Z1TXG+J0.net
>>546
ありがとうございます!!ありがとうございます!! 助かりました!

548 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 19:33:17.03 ID:6Aaxa5Tb0.net
漫画って本編最後まで完走したんだっけ?

549 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Src7-OSbo):2024/02/13(火) 20:58:14.79 ID:ADmzwRrur.net
>>548
した

550 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/14(水) 01:56:57.66 ID:slnRzmJ70.net
あ、こないだラノベ大人買いしたときサイドアームズ買い忘れてたや

551 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5e59-oYdf):2024/02/15(木) 09:56:34.67 ID:WKNteHS10.net
famiry次巻はいつ頃かな?

552 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 10:42:03.70 ID:igMyWTyw0.net
コップラ待っとるで

553 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 12:01:45.44 ID:v5740sJ80.net
甘ブリ…

554 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 16:07:51.13 ID:uKNCKnMb0.net
コップラも甘プリもあまりにもぶっちぎったので実は出版から切られたってことはない?
なんかそんな気もするんだが

555 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 17:48:32.65 ID:fdbCNbLC0.net
フルメタほど売れてないのは確かだがガトーより下なんて他にいくらでもいるし打ち切りはないだろう
本人のやる気の問題かと

556 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 17:56:43.37 ID:91M0cm+E0.net
日日日みたいに完全に本人が出版ともめてやる気無くしたってわけでもなけりゃ
アニメ化作品の続編なら書いてくれるなら再始動とか言いながらちゃんと公告告知も出してやってくれるよ

問題は最低限でも1冊か2冊の書き溜めあってだが

557 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 18:49:15.67 ID:Q9o/097W0.net
今は作家が企画書書いてターゲットはこの層です。初版は何部で価格はこうで売上はいくらです
御社の利益はこうなりますって見通し示さないと本を出せないからね
そういうのイヤな作家は書かない

558 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 18:54:21.13 ID:3+XnsH3Ud.net
そういうのはクリエイターじゃなくて会社員の仕事でしょ……

559 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 18:59:01.22 ID:VwN5ojSe0.net
>>558
今の編集はそのあたり作家丸投げだぞ
漫画なんかXでいくらバズったら連載開始とか普通

560 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 18:59:21.81 ID:Q9o/097W0.net
>>558
なんだけど昨今の出版不況による人員削減で企画たてる編集がおらなくなった
しょうがないから本を出したい人は数字揃えて企画書書き、そこまでやりたくない作家は作品が出なくなった

561 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 19:01:24.78 ID:Q9o/097W0.net
まあなんとか大賞に応募してこいつは売れるぜ!と認められるか、ネットで大バズりしたとかいう人はこのへんをスキップできるがフォロワー万単位では無理だぞ

562 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 19:25:23.84 ID:lBVgeo2o0.net
出版社ってほんとヤクザな商売よな

563 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 19:59:23.41 ID:Uj3Nofv70.net
それで原稿料据え置きはやばいな

564 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 22:26:40.38 ID:5GC0r4xt0.net
校正屋もいなくなったから作家は自分で考証やって誤字脱字も直さなきゃいけなくなったしな

565 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 22:35:31.33 ID:nc2GgubV0.net
なろう系レーベルでもそこまでではなさそうなんだが富士見とか今そうなの?

566 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 22:40:48.94 ID:91M0cm+E0.net
ガトーとかそれなりの大御所の中でもアニメ絡めて自分であれこれやれる作家だけだぞそんな自分で企画持ち込み作家とか
榊一郎とか
大爆死させて今作家育成大学教授やってるけど

大概は出版が仕事頼む作家を下はなろうの無名から上は何百万部あたりまえの作家まで
その作家で企画考えて上に通して許可出たら作家に交渉してっていう
普通の手順で出版される

567 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 23:09:49.63 ID:ft22f9550.net
なろう小説は校正がホントおろそかだよなぁ

568 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/15(木) 23:20:56.31 ID:ajXsXgdtM.net
そのあたりテキトーでも売れるだろって思ってるんだろうな、そして売れると
商品として出すのならきっちりやれとは思うけど

569 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/16(金) 01:20:47.34 ID:VkWeQPWTd.net
編集のほうで企画やマーケティングしっかりやって、この通りに書けば売れますよと言って、はいおかのしたと素直に従う作家先生がいるかというと…

570 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b788-E2He):2024/02/16(金) 11:12:23.60 ID:GiB0w8K90.net
>>563
そもそもラノベに原稿料は無い
印税はあるけど
雑誌連載とかしてたドラマガに書けば別だけど

571 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/16(金) 13:48:44.92 ID:fMeTVGKhM.net
そういや本もデジタル化が進んで出版社経由しないで仕事する環境が出来つつあるから出版社は危機感持った方がいいって何年も雑誌で連載してたプロの作家が呟いて少し話題になってたなぁ

572 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5eb0-oYdf):2024/02/16(金) 14:00:11.00 ID:1U9FpY1v0.net
校正って未だ人出でやってるん?
そろそろAIが…

573 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/16(金) 15:40:09.61 ID:d7YyK3Lq0.net
AI単独でやれるほどまだ性能上がってないと思う
あえて誤字使ってるトリックとか造語とか人間でも判断し切れないし
抜けは減るかもしれんが

574 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/16(金) 16:39:31.06 ID:F1z79tXP0.net
特にラノベは造語とか多いしなぁ

575 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6257-ysEz):2024/02/16(金) 18:18:09.64 ID:b7YnedIr0.net
人が作業する前のスクリーニングとしてはありだろうな

576 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c605-/YDL):2024/02/16(金) 18:21:44.21 ID:kCX+DDV60.net
ラノベと言うかなろうは造語以前に信じられないような誤植がそのままだったりするからな

577 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6257-ysEz):2024/02/16(金) 18:28:40.46 ID:b7YnedIr0.net
ちなみにフルメタもちっとはある
GEC-BがGDC-Bだったり

578 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6257-ysEz):2024/02/16(金) 18:30:31.31 ID:b7YnedIr0.net
校正屋の仕事は誤字脱字の訂正だけでなく引用してる社会的や歴史的な事実の筆者の思い込みによる誤りの訂正とか文法の誤りの訂正まであるんだよな

579 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92d5-sfOt):2024/02/16(金) 18:53:38.36 ID:d7YyK3Lq0.net
フルメタのマグロックとジパングのアスロックは同じ物なのかいつも分からないまま放置してるわ

580 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/16(金) 19:11:01.98 ID:2EKodJAi0.net
AI校正すでにあるよ
ゲラの赤字みたいな感じでデジタルで修正候補をだーっとあげてくる
てにをは違いや誤字脱字はこれで一掃できるとか
そこが楽になるだけでそれ以上の別読みルビや造語やわざと間違えてる文章とかは無理なので
結局は1回は人が校正しないといけないとか
AIで修正候補出させてそれを人が校正するみたいな感じで使ってるっぽい
効率としてはてにをは誤字脱字が減った以上でも以下でもなしだが
作業効率が半分以下にはなったとので現場では楽との好評とのこと

アルみたいなAIはまだまだ先っぽい

581 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/16(金) 20:58:57.69 ID:d7YyK3Lq0.net
アルはもう人間だから・・・

582 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eb30-fbkl):2024/02/16(金) 23:25:46.82 ID:X/gezhBM0.net
人間だからラムダドライバ起動できるんだよな

583 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5e77-oYdf):2024/02/17(土) 04:56:29.45 ID:l8e1SZtL0.net
作業効率が半分…何かワロタ

584 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/17(土) 11:36:14.75 ID:YSPkrz5A0.net
作者が絵描きと組んで自費出版すれば出版社仲介する必要がなくなる
なので出版社の中にはわざと作者と絵描きの仲悪くさせて独立させないようしてる所もあるんだとか

585 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfda-aC4h):2024/02/17(土) 13:17:07.37 ID:cdfBZpdF0.net
>>584
15年前のアレは今もなおラノベ編集者は基本ろくでもないって
認識を覆すところまではいってないよねえ…。
SNSがこれだけ認知されてても世間知らない絵師も多かったりするし。

586 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d6b4-lL8X):2024/02/17(土) 13:18:12.41 ID:MXcVWPFO0.net
オーフェンの作者の人は、オーフェンの絵師とは編集を仲介してやり取りしてて、その編集さんがとある1人の方という
でまぁその編集さん独立してTOブックスなんてのをやってて、その編集さんじゃなきゃオーフェン作れないからオーフェン続編もそっちから出版する流れに
特に揉め事があったわけでもなく、むしろまた一緒に仕事できて嬉しいって感じで、円満に進行した雰囲気だけど、こういう話きくと編集の力やべーなと思ったりはする

587 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f30-4O76):2024/02/17(土) 13:33:30.60 ID:RhgPFQNK0.net
編集の力というか
漫画や小説の作家の担当って
世間知らずの作家にとって担当って最も親身に一緒に仕事やってきた相手なわけで
それこそ売れた作家ほど担当におんぶにだっこになってる
そしてそれだけ売れる作家を育てた担当は有能で
出版に不満が出るとけっこう簡単に移籍するしヘッドハンティングもされるし独立もしてしまう
そして売れた作家ほど担当についていってしまう

最近だとアーススターラノベ編集長を出版がブチ切れさせて
スクエニに担当作家全部引き連れて新レーベル立ち上げてちゃんと売り出し成功
おかげでアーススターはそこら辺の駄目な部分一新させて今さら良くなったとか

諸行無常である

588 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd32-WWmd):2024/02/17(土) 19:59:54.61 ID:w9VuqamTd.net
賀東の編集とかもう7代目

589 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfbd-GzMz):2024/02/17(土) 22:54:45.28 ID:g+63OguI0.net
編集者も絵師の正体を知らなかったが実は作者の血のつながっていない妹だったり

590 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f25-dUWu):2024/02/18(日) 04:01:41.46 ID:X2nRKrWz0.net
TOブックスって、そんな経緯で出来たんや…本好き当ててるし引きがあるんやな
もう後がキツそうやが…

591 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffcb-3dLD):2024/02/18(日) 04:52:16.72 ID:hsP/sS3t0.net
多分違う
ここで言ってるのはSQEXノベルのこと
よく知らんけど情報の断片からすると私、能力は平均値でって言ったよね辺りの話だと思われる
TOブックスは大分前からあるよ

592 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a330-hNna):2024/02/18(日) 05:14:09.73 ID:0XyGzi1a0.net
TOは
秋田禎信の本田武市
冲方丁の柴田維
ここが角川から独立してはじめた
だいたい黒幕は本田武市

593 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffcb-3dLD):2024/02/18(日) 05:19:05.61 ID:hsP/sS3t0.net
おっと少し上を見てなかった
しかしラノベと言うかなろう界も細かく分かれてるなって言うか出版多いのによくやれてるな

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200