2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ライトノベル 【フルメタ・甘ブリ】賀東招二スレ277【コップクラフト】

1 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/19(金) 22:38:01.80 ID:boNXsuxP0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

賀東招二作品のスレッドです。
「フルメタル・パニック!及びフルメタル・パニック!アナザー」、「甘城ブリリアントパーク」「コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ」他、
蓬莱学園の短編集に幾つか作品があります。

「フルメタル・パニック!アナザー」は、[原案・監修]に賀東招二、[著者]に大黒尚人の共書です。

◆次スレについて
・スレ立ては>>970が状況に応じて >>970が立てられない、または行方不明の場合は>>970以降の方が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。


◆関連サイト
富士見書房 フルメタシリーズ紹介記事
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/

富士見書房 甘城ブリリアントパーク紹介記事
http://www.fujimisho...o.jp/sp/201302amagi/

フルメタル・パニック! Family | 特設ページ
https://fantasiabunk...02401fullmetaFamily/

◆原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

◆賀東招二Twitter
http://twitter.com/gatosyoji
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

447 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3d30-pdsO):2024/02/03(土) 06:50:56.46 ID:VcPjdMUN0.net
フルメタと同時に各書店に山になってるよムーン
あれだけ品切れしてたのがどこに隠してたんだという勢いで

448 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ab0-tRoY):2024/02/03(土) 06:52:32.31 ID:gu+P50lz0.net
近所(中央線沿線)では見かけないのですが何故

449 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 910d-Fj6I):2024/02/03(土) 07:05:56.74 ID:T8Hmntag0.net
>>178
さっきNHKでこれやってたな
賀東結構声低いのな

450 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 08:39:24.83 ID:9inn8McD0.net
顔に合ってるやんw

451 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 08:57:07.45 ID:DfSC5ly+d.net
こんなタイミングで売り込もうとする姿勢はわからなくもないのでMOON FIGHTERS!買ってみるかと思ったが電書では出てない感じか
そりゃリアル店舗に紙の本山積みになるわな
売りたいのに販路絞るなんて愚かすぎると思う

452 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 09:14:09.69 ID:bhOZJ+Oe0.net
そもそもがアイデア供養に近い作品っぽいからなぁ
っていうか近所の書店なんかエスマはコーナーすら無いから元々販路が狭いんでしょ絞ってる訳でなく

453 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 10:18:42.27 ID:l0xFOuTM0.net
近場とか勤務先近くには無かったので、諦めて通販するしかない

454 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 10:42:36.30 ID:6Pr/Nkpo0.net
フルメタ探索の旅に出るんだ

455 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 12:48:31.46 ID:l0xFOuTM0.net
>>454
あ、ムーンファイターズの方です (´・ω・`)

456 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 13:04:25.64 ID:VcPjdMUN0.net
秋葉原全域で書泉に残り1冊だけとか
首都近圏全売り切れとか言われたのに
今やアニメイトに平積みだぞムーンファイターズ

457 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 13:15:05.53 ID:l0xFOuTM0.net
マジで?この間チラッと見た時は無かった(ような気がした)のに
っていうかレイアウト変わりすぎてて迷った

458 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 13:24:01.26 ID:VcPjdMUN0.net
ムーンファイターズ発売当初は仕入れて無くて
でもKA文庫がちょっとだけあったくらいのアニメイトが
軒並みフルメタ発売と一緒にムーンファイターズがっつり入れてた
店舗によるかまでの全体見てないが
知ってる店舗は少なくとも2冊多いところは10冊近く入れてたな

459 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 14:03:10.20 ID:bhOZJ+Oe0.net
アニメイトとかメロンが近くに無いわ
普段から少しでもKA置いてる店じゃ無いと無いのかな
近場には無いわ

460 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/03(土) 14:06:28.95 ID:IhjF7n3C0.net
フルメタに並べて売るのはうまいやり方だな

461 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/04(日) 21:45:53.36 ID:pwZ67HRl0.net
KAエスマ自体取り扱いしてる書店が限られてるからな。大型の紀伊國屋やジュンク堂ですら無いし
賀東も呟いてたように公式のネット通販で買うのがいいよ

462 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ff2-2iat):2024/02/05(月) 09:48:59.02 ID:jI90IQ0h0.net
二度手間だけど、書店で発注してもらうと大体1~2週間で入荷してくれた。
お店によっては電話・メールで発注対応してくれるから来店は受取りの一度で済むかも

463 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 11:59:54.31 ID:cTgeaoKHF.net
やっとファミリー読んだよ
面白かった(小並感)
最後の最後にやっとアルが出てきて泣きそうになった
やっぱこれよこれ

ガトーもあとがきで言ってたけどソースケもかなめも元々年増っぽいキャラだからアラフォーのほうがしっくりくるなw

464 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 12:01:49.66 ID:cTgeaoKHF.net
あと最後のASの設定資料を見たら単分子カッターが東芝製で吹いた

465 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-3rmm):2024/02/05(月) 12:57:03.36 ID:YymhW3khd.net
ブレイズ・レイヴンのころから東芝製やろ

466 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f8c-7OSJ):2024/02/05(月) 13:09:03.64 ID:EUu051rQ0.net
KAエスマは書籍というよりもグッズ扱いって話だからな
ふつうの本屋じゃ取り扱わないんだろう

>>465
篠原重工製じゃないかね

467 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 18:33:00.90 ID:ohTdgGgA0.net
あの世界の東芝はAS産業に食い込んでいるんだな……(遠い目)

でもやっぱりソースケにはGRAW-2が似合うんだ

468 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 18:35:46.44 ID:rUy+O/Ec0.net
日立製パラジウムリアクターはお払い箱

469 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 18:40:12.71 ID:rUy+O/Ec0.net
唯一疑問なのが現実の東芝はあんなイロモノ作る文化ないんだよな
シャープあたりのほうがまだ作りそう

470 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 19:56:42.56 ID:0AOx4E5R0.net
イロモノ作ったら売れないから即滅びてるだけでイロモノ自体は作るぞ

471 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 20:18:45.27 ID:OZFxWDf10.net
東芝とNECが提唱したHD DVDという
ブルーレイに負けた容量15/30GBの
光ディスク規格があってね…。

472 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/05(月) 20:21:57.53 ID:OWnunwD+0.net
本屋だけどエスマ文庫は一般の流通じゃないから取り寄せしたくてもできないんよ
少なくとも現場の独断ではできないしたぶん目的の1冊だけ注文なんて事もできない

473 :462 :2024/02/05(月) 20:41:33.28 ID:jI90IQ0h0.net
>>472
KAエスマのホームページに載ってた取り扱い店だったから対応してくれたって感じか

せっかく面白いのにもったいないよなー

474 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/06(火) 02:03:48.82 ID:8w0w9ba30.net
別に今すぐ読みたいってわけでもないし電書になるの待つか

475 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3785-9lqi):2024/02/06(火) 09:07:23.62 ID:7NC3CknA0.net
電書になるのかなぁ

476 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/06(火) 09:42:42.01 ID:bL4yDECg0.net
エスマって今まで電書化された作品あるんだっけ?

477 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/06(火) 17:18:03.64 ID:y+YssrRg0.net
エスマが電書化されるならヴァイオレットエヴァーガーデンにプレミアがつかないんだ

478 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/06(火) 18:01:43.39 ID:F0VE+u+10.net
どこいってもエヴァーガーデンだけは置いてるよな

479 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3763-K7ND):2024/02/06(火) 22:32:34.96 ID:8w0w9ba30.net
あれってアニメと内容違うんじゃなかった?

480 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 57ea-VoFb):2024/02/07(水) 07:11:04.43 ID:sYED2Xge0.net
かなり違うぞ
小説版は不殺とはいえバリバリ戦うし少佐もまだ軍人やってるし小説だけのキャラがいればアニメだけのキャラがいるしヴァイオレットが会社創立メンバーの一人だし他にも色々

481 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 08:16:45.94 ID:McyB8ue40.net
ミスリルっていう単語が使いにくくなるとかなんとかそんな呟きが回ってきた
トールキンの管理団体が言ってるっぽいとか何とか
ファミリーでは具体的に名前出さずでもいけるはずだから、あまり影響はないと思うが
(宗介が過去に所属していた組織では、みたいな表現にすれば)

482 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 08:33:18.58 ID:fB/D7dSqd.net
実際にトールキンの団体とかが日本のオタク作品にあれこれ言ってくるのは、おそらく無理筋だろうと思われ…

483 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 08:36:57.79 ID:7tPam8+C0.net
もう既に一般名詞化してる気がするんだけどどうなんだろう
正露丸は商標の裁判に負けたよね整腸剤の一般名詞として浸透してしまってるからと
宅急便はまだクロネコの許可が要るんかな

484 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 12:31:53.23 ID:dktGtMV90.net
D&Dはそれでミスラルにしたんだよな

485 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 12:40:00.47 ID:ao/zANUz0.net
宅急便は登録商標
宅配便が一般名障

486 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37d9-qbk1):2024/02/08(木) 14:29:17.74 ID:KC/NQxk30.net
トールキンとかもう著作権切れしそうな気がするんだがそこまで古くないの?

487 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 15:50:18.25 ID:dktGtMV90.net
指輪物語は今年からパブリックドメインだけど息子のクリストファーが死んだのが2020年だから、あの世界全部の著作権切れるのはまだまだ先

488 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 16:17:16.42 ID:M5PNCouZ0.net
息子に引き継げるとは知らなんだ

489 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 16:31:59.23 ID:ao/zANUz0.net
ディズニーを無理矢理引き伸ばすのに無茶苦茶したからなぁ
他のもそれにのってどんどこ伸ばせるんだよな

490 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 17:30:11.69 ID:dktGtMV90.net
>>488
違う
息子のクリストファー氏が遺稿をまとめて出版してるから、それが著作物になってる
シルマリルリオンとかだな
そこにもミスリルは含まれるからってこと

491 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/08(木) 17:32:18.99 ID:dktGtMV90.net
だから指輪物語は今年からパブリックドメインだけどと断り入れたんだけど読んでない奴にはわからないことだったな

492 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3785-9lqi):2024/02/08(木) 21:56:20.19 ID:McyB8ue40.net
おぉ、よく考えてるなぁw

493 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 03:21:03.16 ID:Ry1oS7nK0.net
なんか今期アニメのロボットものがフルメタっぽいと聞いて見てみたら
アルが酔っ払ったようなロボットが無茶苦茶やっててわろた
ふもっふノリではあるな

494 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:27:13.17 ID:yiFnHM5g0.net
クリストファー氏の著作物は父親が残した断章やメモ書きでしかないもんをなんとか辻褄があい、小説として読めるように編集したものだから、まあ著作権認めるのはしょうがないかな

495 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:41:07.07 ID:pae/9jL80.net
もしミスリル差し止めとかになったら
鈴木土下座衛門事件の再来みたいになるのかな

496 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:47:30.90 ID:yiFnHM5g0.net
他人のふんどしで相撲取った賀東の身から出た錆でしかないんだな
取り巻きのオタクが法と権利を理解せず噴き上がってるのは笑えるけど

497 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 08:54:00.69 ID:pae/9jL80.net
そんなに大きな話ではないw

498 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 11:34:40.62 ID:qlYvnfcO0.net
ミスリルなんてドラクエでも使われてるぞ……

499 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 11:36:33.96 ID:s+a5l+i60.net
>>481
ミスリルという名の鉱石がダメなだけでワードがNGなわけじゃないから問題ない

500 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d730-PeHw):2024/02/09(金) 14:29:33.49 ID:Ry1oS7nK0.net
日本でミスリルが広まったのはファイナルファンタジーが原因

問題は単語として引っかけるつもりか意味合いでひっかけるつもりかなんだが
トールキン財団の公式発表では
ミスリルという単語自体に引っかける方向ぽいから
フルメタもよもやすれば引っかけてくる可能性はある

それよりもスクエアエニックス現役でゲーム内アイテムずーっとミスリルだから
まずはそっち刺すだろうけどな

501 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 16:59:45.32 ID:ekI0+cQ90.net
まあ金がありそうなとこから刺すってことは同意

502 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 19:35:05.36 ID:csfEWK2G0.net
今まで何も言わずに放置しておいてこうも広まってから刺すなんてことが出来るのか?
既得権益層からはもう徴収できないもんじゃないの?

503 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 19:59:42.71 ID:LfcKoOLG0.net
流石に無茶苦茶で出来ないとは思うけどな
オリハルコンとかヒヒイロカネとか(確かフィクションじゃない文献元だけど)その辺のものも初出と言い張れればそのビジネスに参入できるのだろうか

504 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 20:26:40.21 ID:ekI0+cQ90.net
オリハルコンだのヒヒイロカネだのは古代の文献に出てくるから主張は無理だよ

505 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 20:46:14.58 ID:MfF8d6PsM.net
スペル違うことにしよう
某小説がムーバルスーツをM.O.V.A.Lスーツにしたように

506 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 20:47:35.73 ID:SW9i33pP0.net
ビホルダーも著作権的にアウトなのは
・冷凍光線、石化光線等の攻撃方法を使う
・球体に一つ目で頭頂部から目玉つきの触手が生えてる
・名前がビホルダー
これらの条件を複数満たしているとアウトで、名前がビホルダー(英語で見つめる者って意味)なだけどか、石化攻撃してくるモンスターだとか、デカい目玉に触手がついてるって条件を一つだけ満たしてるだけならセーフ

507 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc2-qbk1):2024/02/09(金) 21:05:53.66 ID:LfcKoOLG0.net
>>504
いやだからその辺はダメだがパッと思いつかないけどそんな感じのもの
アダマンタイトとかどうだ
結構他で使われてたような気もする

508 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f730-hwCk):2024/02/09(金) 21:31:24.97 ID:ekI0+cQ90.net
>>507
アダマンティンはギリシャ語のアダマスから来てる普通名詞

509 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f730-hwCk):2024/02/09(金) 21:31:59.29 ID:ekI0+cQ90.net
いっそダメなのはジャパニウムとかだと思うww

510 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 97bd-GQTg):2024/02/09(金) 21:59:21.73 ID:l+fvKXs60.net
それならガンダリウムもか

511 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fa0-qbk1):2024/02/09(金) 23:48:43.28 ID:LfcKoOLG0.net
ググったけどアダマンタイト自体は造語だ

512 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d730-PeHw):2024/02/09(金) 23:54:57.64 ID:Ry1oS7nK0.net
トールキンのオリジナルと言えるのが
ホビットとミスリル以外は基本神話伝承のコピペだからなぁ

逆に言えばそこでしか金にできないから必死なのだろう

513 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 03:34:30.06 ID:uH4lRwM2F.net
改めて「ウチがオリジナルだからね!」って事実を周知したいだけなんじゃないかって気もするが、ガチで戦争する気なん?

514 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 03:52:28.16 ID:GAC+NQ8L0.net
ニポニウムは実在する!

515 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 04:11:27.59 ID:8EDswtm+0.net
ビホルダーなんてあちこちのキメラだしそも妖怪大統領どうすんだだし
ディズニーなんてありこちの民間伝承に著作権ほざいてるのは竹取物語でやらかしてるようなもんだし
その親元三枚舌ブリテンがただ何も無しに公式でミスリルは俺が作ったとは言わないだろ

516 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 04:21:02.40 ID:/bdwmxRq0.net
しかしぶっちゃけカタカナでミスリルなんだしこれは別物と言って全く差し支えないのでは?
訳した時同一のものと言い張れるとも思えんのだが

517 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 04:36:02.90 ID:8EDswtm+0.net
ぶっちゃけ
ミスリル Mith-Ril の呼称を使ってるの
日本が問答無用で最多だからなぁ
見逃しはしないだろ

518 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc3-5HqZ):2024/02/10(土) 05:40:57.45 ID:ASx1VLv+0.net
そもそもの組織の方のミスリルは何由来って記載だっけ?
どっかであったよねマデューカスさんの過去話かその辺で

519 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 05:53:16.11 ID:gUtou0EF0.net
モロに指輪物語が元ネタって言ってた気がする

520 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 06:10:58.40 ID:/bdwmxRq0.net
んーやっぱりミスリル鉱石として扱ってたらアウトと言うか絡まれようもあるがあやかって名付けた組織に金払えは無理じゃないねぇ
聞くだにアホらしいが出来るのか?

521 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 07:25:39.91 ID:bv6vdF/80.net
11巻マロリー父子のやりとりで、夢想家の言語学者がでっち上げた架空の金属の名前とはっきり書いてるね

522 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 08:11:56.31 ID:8EDswtm+0.net
日本でミスリルて名前が流行りすぎたし界隈で認知されすぎて一般名詞化してしまってるが

ミスリル株式会社
https://mythril.co.jp
ミスリル株式会社は、ゲーム開発、運営事業を展開している企業です。

あるんだよすでに
どんすんだ

523 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 08:14:01.86 ID:8EDswtm+0.net
なお
株式会社ミスリル | システム開発・コンサルティング
株式会社ミスリルは、大阪を本拠にするソフトウェア開発会社です。

あっちは後株東京
こっちは前株大阪

ミスリル おぉミスリル

524 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 09:54:41.44 ID:mWtMepe70.net
フルメタ世界、途中までは俺らの現実とまったく同一だから、トールキンとか指輪物語とかあるってことだよな

525 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 10:24:07.28 ID:M9DMmmZc0.net
フルメタ世界でこの問題発生していたら、それはそれで興味深い
でも一般人はそもそもミスリルを知らないんだっけ

526 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 10:25:04.41 ID:t9xa0qr7d.net
レモンとかグレンダイザー見て育ったし

527 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-sEp+):2024/02/10(土) 10:38:49.75 ID:llRctBkid.net
>>521
こういうケースだと元ネタを考えた人物を腐しているのはかなり危なくないか?

528 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f730-lZSL):2024/02/10(土) 11:53:16.56 ID:bv6vdF/80.net
読み返してみるといいけどくさしてはいない

529 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 57c9-Q3Qi):2024/02/10(土) 12:05:07.36 ID:WySPpOey0.net
夢想家で腐してるとか思っちゃうんかやば

530 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-sEp+):2024/02/10(土) 12:16:35.37 ID:llRctBkid.net
夢想家の部分じゃなくてでっち上げの部分な
でっち上げっていい意味では使わんでしょ

531 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bfbe-TCJT):2024/02/10(土) 12:26:47.61 ID:KwSARtwU0.net
>>522
1998年当時はなかっただろうw

532 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d730-PeHw):2024/02/10(土) 12:45:23.67 ID:8EDswtm+0.net
>>531
今や日本では会社名となるほど一般固有名詞扱いであって著作は認められない
という判例が出るかどうかの際の事例その1と2

イギリスだのアメリカに進出してるラノベゲームはこれを使えるかどうか

533 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 17:58:30.13 ID:1nRcX73L0.net
そもそも物語の1設定に著作権って付けられるものなのか
そしてやはりミスリル鉱石として作中でネタにしてるならまだともかくそれにあやかった組織名もダメってのは無理筋だろう

534 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3774-dZsi):2024/02/10(土) 20:23:15.41 ID:NmkCRyTu0.net
イギリスは今日本のビールのスーパードライの名称をイギリスの企業がパクって使って、日本の方がパクったとか時系列無視して難癖付けてるぞ
少し前も外国のどこかの企業が市松模様を自国の製品が起源とか言っていた
最近時系列無視して後出しした方がオリジナルと主張して金銭集ろうとするビジネスが流行ってるようだ

535 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fd9-RaSZ):2024/02/10(土) 20:28:45.63 ID:YFCVbZU+0.net
全然関係ない話だな

536 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc3-M1kx):2024/02/10(土) 21:01:14.14 ID:zzVJv0IN0.net
ミスリルは商標ではないからなあ

537 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 15:19:33.35 ID:F1z4vFwU0.net
あそこのマロリーJr.はミスリルに全てを捧げてきたのにそれが茶番だったと知ってからの話だからなぁ
別にトールキン腐したんじゃないんだわ

538 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 15:52:41.11 ID:5uOU97Ij0.net
登場人物の感慨でしかないからな

539 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 17:02:18.76 ID:V8la9oZ80.net
>>524
少なくとも夕方にコンボイ司令官とメガトロン様がやりあってるのをVHSで録画できるくらいまでは

540 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 22:17:28.09 ID:vpYnvc2V0.net
ズレたのはソ連崩壊とECS搭載核ミサイルによるクウェート攻撃から始まる第五次中東戦争からか

541 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 00:58:16.02 ID:YrmoR0HzF.net
マロリー親子最後の会話で「湾岸戦争での核使用」なんて物騒なワード出てくるし、1981年クリスマスのウィスパード誕生以前からフルメタ世界狂ってきてたのかな
厳密に言えば第二次世界大戦後のアマルガム誕生からなのかね

542 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 11:36:50.07 ID:pZAOEMIcd.net
宗介は全く性欲がないイメージだったんだが人並みになったんだな

543 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 12:05:34.28 ID:+Z1TXG+J0.net
始めまして、すいません質問してもいいですか?
フルメタルパニックの漫画を集めようと思うんですが、
「フルメタル・パニック!」と「フルメタル・パニック COMIC MISSION」はどう違うんですか?
「COMIC MISSION」は「フルメタルパニック」の再収録…全話入ってるんですか?
それとも、この両方を買っても特にストーリーなどはかぶらないんでしょうか?

544 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 12:18:34.98 ID:kkWiefaD0.net
フルメタル・パニック!は全9巻
それの再編集再録版で全7巻が COMIC MISSION
副題の放っておけない一匹狼?がついてる通りに章編制になってる
それと短編や4コマなどの書き下ろしもあるので
COMIC MISSION を集めれば問題無い

545 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 12:38:34.56 ID:+Z1TXG+J0.net
>>544
詳しく回答くれてありがとうございます!!
COMIC MISSIONではフルメタル・パニックの見れてたエピソードがなくなってるって事はないんですね?
すいませんあと全7巻と全9巻、巻数が違うのは何でですか? COMIC MISSIONが分厚いからでしょうか?

546 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 13:08:15.81 ID:kkWiefaD0.net
詳細 アマゾンから
無印
1 162ページ
2 194ページ
3 166ページ
4 150ページ
5 150ページ
6 155ページ
7 161ページ
8 161ページ
9 174ページ

COMIC MISSION
1 152ページ
2 245ページ
3 153ページ
4 168ページ
5 174ページ
6 216ページ
7 334ページ

なお公式で電書にしているのはCOMIC MISSIONだけ
内容が同じなので新しく書き下ろしのあるほうを電書にしている

古本はへたな本は数千円のプレミアついてたりするからよく見て調べてから買う事をおすすめする

547 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 13:44:41.25 ID:+Z1TXG+J0.net
>>546
ありがとうございます!!ありがとうございます!! 助かりました!

197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200