2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 05:05:43.51 ID:6gGYAqif.net
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1700923141/

866 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:01:00.50 ID:T473P/Me.net
>>859

これに李白が白鈴を嫁にすると間接的に李白と羅の家との関係が強くなるのかな

867 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:23:14.16 ID:BFZP4Yd0.net
>>865
猫猫も壬氏もいつまでも清らかなままよね
作中5年は経ってるっけ

868 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:28:31.82 ID:bwcHbfkv.net
>>863
そらそうやろ
当時緑青館でNo.1の鳳仙の子供だし、白鈴のおっぱいで育てられたし、梅梅は鳳仙の禿だし

869 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:28:47.68 ID:lnzgpLEP.net
>>866
そういえば白鈴は主上んとこの棋聖に身請けされたんじゃなかったっけ?
玉の輿ではないけど、いいとこ行けてる

870 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:30:09.22 ID:lnzgpLEP.net
ごめんごめん>>869は梅梅の間違いでした

871 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 18:43:37.85 ID:nGIQk8oI.net
>>865
仮に羅漢に認められて猫猫が妃になったとしても、このままじゃ子供作れない問題は解決しないよね
何も打開策が想像出来ないわ

東宮が即位するまで20年ぐらい生殺し状態で待つか
もういっそ玉葉后が東宮共々失脚して気を使う必要がなくならない限り無理じゃない?

872 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:05:41.48 ID:yhK+b/z9.net
>>871
身分違いの恋愛の昭和の定番は女が男の為にいなくなるからね
身投げはやる性格じゃないから医術学びに旅立つとかかな

873 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:25:47.78 ID:7IS3viKp.net
壬氏が玉葉妃や梨花妃がうんと言えば問題ないのでは
それより雀が何かいい仕事してくれることを期待してる
雀の使命は「月の君を幸せにすること」だから

874 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:27:30.26 ID:nGIQk8oI.net
>>872
似たような話のチャングムだと皇帝の好意を蹴って恋仲の武官に支えられながら医術の道に進むんだっけか

小説版でくっつくENDにしてくれるなら、なろう版で医術に旅立つ悲恋ENDでもいいな

875 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:35:27.30 ID:Xr42vfkS.net
>>874
チャングムは王なのに皇后で駄目だった

876 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:47:08.26 ID:nGIQk8oI.net
>>875
ごめん、書いてる意味がよくわからない

877 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:51:21.56 ID:rnn6cG5J.net
梅梅と棋聖は今後出てくるのかな
たまに出してほしいわ

878 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 20:57:01.23 ID:H7eUWDzt.net
>>876
王の妃なのに「皇后」っておかしいってことじゃないの?
「皇后」は皇帝の后のことだし
チャングム見てないから間違ってたらごめん

879 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 20:57:03.68 ID:qiumY8cJ.net
猫猫支店では殿方は月の君しかいないけど
月の君支店では分からないよね人間関係がどれだけ広いのか

880 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:02:46.86 ID:UnnKU3Y1.net
>>863
そう考えたら猫猫の人徳(というか人脈)がすごい。

・実父:(実父と認めたくないが)国軍最高司令官
・実母:妓楼の元最高位妓女
・従兄:政府の官僚
・従兄:農業の専門家
・大叔父:腕のいい医官にして右に出るもののいない薬師

(ここまで身内)

・相思相愛の人:皇帝の息子
・皇后及びその侍女:元上司
・梨花、里樹:猫猫は恩人
・皇帝、阿多:深い付き合いこそないものの、信用には足ると見なされてる

・緑青館の面々:可愛い妹分(娘分)
・馬一族:何やかんや接点ありで信用されてる
・玉葉の実家:相応の信用あり
・卯一族:里樹の件で絡みあり
・辰一族:姚の件で絡みあり

お偉いさんとの交友関係が地味に広がってて後ろ盾が強くなりそう。

881 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:08:48.69 ID:qiumY8cJ.net
>>880
交友関係広いんだけど
会った人をことごとく下に見るというか値踏みするよね
たまに対応の仕方がこわいww

882 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:17:53.10 ID:yhK+b/z9.net
>>878
まあ翻訳間違えてるだけなんだけどな

883 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:18:03.22 ID:rnn6cG5J.net
特に女性のちち格付けは厳しいよね
梨花vs白鈴とか
身分関係なくちちで判断してるとこある

884 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:19:54.92 ID:yhK+b/z9.net
>>880
その人脈がなかったら消されてるな
ヤバい事を知りすぎている

885 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:21:10.26 ID:nGIQk8oI.net
>>878
そういうことか
解説ありがとう

886 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:23:21.25 ID:6nBbiQfk.net
なろうの主人公だからなぁ

887 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:24:12.01 ID:sKTHwgsr.net
とにかく上位者に簡単に気に入られる一方で敵対勢力には容赦ないというのが本好きの地雷と同じで嫌われる原因だと思う。やってること転生者と変わらんし。
地雷と違うのは周りに直接的な迷惑を掛けてないことか。

888 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:29:25.63 ID:lnzgpLEP.net
じゃあ羅漢はもっとすごいな
周りからものすごく嫌われてるのに
強すぎて敵対する相手がいない
主上さえ虐めてるらしいし

889 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:29:27.52 ID:qiumY8cJ.net
>>887
気に入られるというかある意味「利用されている」という点では初期から一貫してるよね
水蓮ばあちゃんのお膳立ても阿多妃と同じ指南役みたいな扱いだったかもしれないと思うと
ちょっと怖くなった

890 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:31:51.43 ID:lat/bfr4.net
>>880
祖母(やり手婆)が緑青館の管理者じゃね?
オーナーは別にいるんだっけか

891 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:33:18.90 ID:lnzgpLEP.net
>>889
あー、それわかるわ
早い段階で猫猫に生まれで決めつけないでほしいとか言ってたのがなんでここで?って感じだった
壬氏が臣籍降下を望んでいるとかそういうのとは関係なく
猫猫だったら壬氏に当てがっても諸々安心という計算はあったかもね
食えない婆さん水蓮みたいなのが本音が見えなくていちばん怖いか

892 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:35:34.59 ID:wZPcJBKU.net
猫猫がどうでも壬氏の子を産むつもりがないというのがひっくり返れば解決なんでしょ

893 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:36:37.90 ID:qiumY8cJ.net
>>892
逆だよ
産むつもりがないから周りにしたら丁度いいんだよ

894 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:52:40.29 ID:wZPcJBKU.net
>>893
周りはね
壬氏は逆で、それが怖くて手出しできなくなっちゃってるやん
現代世界みたいに簡単で確実な避妊方法がないから
全面的に猫猫の体に負担をかけて避妊毒を飲ませるか
万が一出来たらヤバい方法で堕胎、って言われて怯んだのは
やっぱ猫猫が本当に大事だからなんでしょ
それか猫猫との子供が欲しいのかもね

895 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:57:27.63 ID:yhK+b/z9.net
妃にしてその役割に縛りつけることも否定してるから
臣籍降下するしかなくて
更にそれは出来ないと諦めてしまっている
やはり猫猫をしまっちゃうのが一番の解決策やな 
おもちゃは片付けましょうねえ

896 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:58:45.04 ID:Bk1vL7Nx.net
>>891
ひとつのものに執着するのが許されない立ち場だとも言ってたしね
それなのに壬氏を受け入れろってよく分からないなと思ってた

相手を厳しく値踏み、やり手婆の素質があるかも

897 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 22:25:05.17 ID:qiumY8cJ.net
考えたら市井編でも右叫さんというお目付け役がいたと考えたらもっと怖くなってきた
そのあとのほぼ強引な女官(医官のアシスタント)への誘導も考えると
(なろう準拠です)(連投ごめん猫)

898 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 22:49:26.63 ID:38Lr2eV7.net
里樹の出家一年と馬閃の一年後に褒賞を貰える話は馬閃が里樹を身請けする流れになると思ってたのに
何でこの二人は進展しないのか
とっくに一年たっただろ

899 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 23:18:03.01 ID:4MWfvVdF.net
>>894
周りにも壬氏(と猫猫)の子が欲しい人いるじゃないですか
ほら、あの従兄が

・・・あれ?てことは・・・

 壬氏と猫猫の間に子供が出来る
→生まれたら即羅半に里子に出す
→関係者一同「子供?何のことでしょう」

で解決じゃね?
男の子が生まれたら全部パーだけど

900 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 23:23:35.87 ID:F/KkqOox.net
男の子でも羅半は欲しがるだろうけどね

901 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 23:43:46.98 ID:nGIQk8oI.net
>>898
14巻で進んだよ
卯家の当主に婚姻打診中だから当主が認めれば即決まるんじゃ?

902 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 00:49:37.37 ID:wTPNX4Sh.net
>>901
14巻は読んだけど出家&褒賞のフラグ活かせてなくね?
馬閃が里樹が欲しいって言えば勅命で結婚できると思ったんだが

903 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 01:15:59.13 ID:yu4fZSHQ.net
>>902
主上は間違いなく馬閃に里樹を下賜するだろうけど、そこは名持ち同士の婚姻になるから
出来る限り円満にことが進むように姉の麻美が根回ししてる段階じゃない?
それか麻美が下賜の話を知らずに出しゃばってやってるとしても、結果的に話が進めやすくなるのでは
とにかく卯の家はややこしそうだから

904 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 03:26:41.78 ID:exNX51+x.net
すげー伸びてるから更新あったかと思った

905 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 08:59:49.56 ID:LVoCAWX/.net
当分馬更新ないでしょ
小説版用の手直しや書き足しに忙しいだろうから
個人的には、主上の手術でいろいろあった詳細が知りたい

906 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:02:10.71 ID:9KCbdtND.net
水蓮は壬氏の指南役(使い捨て)に猫猫丁度良いから
手貸してる
それをわかってあの手この手で壬氏のお手付き回避してるのに
恋愛脳のおばちゃんて思考が相思相愛子供がーなんだよな

907 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:27:44.98 ID:InBXBvYA.net
書籍版では焼印の手配をしたのが水蓮だよ
それは臣籍降下の希望もわかってての手伝いだから、指南役にというのもちょっと違うと思うで
壬氏の猫猫への執着ぶりもいちばんよく知ってると思うし
政治的になんの思惑もない水蓮はただ孫の希望を叶えてやりたいんじゃねーか?

908 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:30:45.73 ID:At19bKm2.net
猫猫も10代で最高峰の地位、美貌、人柄もよし、みたいな御仁を日常的に見ちゃうと
もう市井の殿方なんかパートナーとして見れなくなってるよ
羅の一族も馬の一族も市井の生活で出会った人も官女医官時代の仲間もとにかく下に下に値踏みしてるもの

909 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:47:15.75 ID:nAKRq3/x.net
他キャラを主人公がパートナーとして下に見てるとか考えながら読んでるのキモい

910 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:48:27.40 ID:At19bKm2.net
陸孫は猫猫もまんざらでもなさそうだったけど
いつも通りに塩対応したら相手もサクッと引いたしね
地雷は踏まない大人の男性

911 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:52:41.42 ID:v6/MHgYM.net
陸孫意外におっさんなのよな

912 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:07:02.14 ID:7UyZDuYn.net
陸孫は自分の素性や玉袁や玉鶯との関係がバレるとまずいから猫猫と距離を取ったんだよ
満更でもないような態度で猫猫に接近したのも、壬氏が警戒するのを見越してわざと煽って利用した

913 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:11:27.97 ID:7UyZDuYn.net
陸孫が玉袁を殺して開き直ってから、壬氏が仕事面でも陸孫を何かとウザく思ってるから
もう一回くらいこれ見よがしの当て馬役で出てきて、それで壬氏と猫猫がくっつきやすくなるのも面白いかもね
雀さんも絡んでくるだろうし

914 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:12:32.69 ID:7UyZDuYn.net
>>913訂正
陸孫が殺したのは玉鶯

915 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:14:08.93 ID:v6/MHgYM.net
ここらで軽く
本当に軽くでいいから猫猫がジェラる展開が欲しい

916 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:25:42.63 ID:bsX0Y6do.net
羅門が姚達ばかりに構う展開か

917 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:32:26.30 ID:At19bKm2.net
>>915
どうだろうねえ
猫猫は薬や毒が好きな自分が一番大好きだからね

918 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:44:49.74 ID:9t/UFCIo.net
羅漢には嫉妬してるみたいだけどな
羅漢の才能を羅門が認めてる事で

919 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 12:20:33.26 ID:v6/MHgYM.net
壬氏への気持ちって
ほっとくと損な役回りばっか押し付けられて過労死しそうだから助けてあげたいみたいな感じよね
蝗害対策壬氏が一番頑張ってたのに玉鶯に手柄横取りされて猫猫が不満そうなの良かった
現実的に可能性が高そうなのは壬氏が距離取ろうとして猫猫いるのに他の人頼って…みたいな感じかな
他に頼ってくれて楽でええわーって表面上は繕って内心だとちょっと悶々みたいな
長々と妄想すまそ

920 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 13:10:44.17 ID:bsX0Y6do.net
作者的にも猫猫が恋してくれなくて大変みたいなとこあるかも知れない

921 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 13:49:32.87 ID:exNX51+x.net
羅門には甘える訳だから壬氏の存在が猫猫の中でそれくらい大きくなれば壬氏にもデれるようになるはず。

922 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 14:08:37.82 ID:LVoCAWX/.net
>>919
個人的には蝗害で一番頑張ったのは羅半兄だと思ってるw
最前線で体張ってたからなあ、それなのに帰りの船には置いていかれるし不憫だわ
でも、生命力強くて周りからあまり不憫に思ったもらえないのがまた

923 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 14:38:40.32 ID:FAdCAqfu.net
姚お嬢様が羅半とくっついても姉妹になれるのならと色々妥協して羅半兄とくっつく燕燕
お嬢様の傍ばかりに居て羅半兄の扱いは悪そうだ
天佑?知らない子ですね

924 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 16:12:39.12 ID:JYAa+h24.net
皇弟、猫猫をからかえる、羅漢の扱いにも慣れてる人材なので陸孫は再登場してほしいけど、西都を今離れることは無さそう

壬氏は風明関係の解雇で、猫猫を一度自ら手放していたね
ひとつのものに執着しないように教育してきたのに、高順が気を利かせて再会させてしまったのは間違いだったのでは

925 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 16:24:10.47 ID:JYAa+h24.net
羅半兄は蝗害の功績から農水省みたいなところで高官になってもいいよね
後宮に薬草植えまくった羅門と猫猫と同じように外邸で畑を開拓して、さすが変人集団羅の一族の者だと名を馳せてほしいw
羅半が頭の回転が速い猫猫と話すのが楽で、血の繋がりを認めてて、「妹よ」って呼ぶ関係も好き

926 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 17:22:00.39 ID:nWxNHACL.net
>>921
少なくとも今の壬氏では無理だw
自傷行為で親に反抗するお子ちゃまだもん

927 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 17:27:39.11 ID:kwW9ENd9.net
>>925
それやって欲しい
医療・軍事・財政・食料
国の根幹に関わるものを全部羅の一族が握る状態が見たい
しかも全部コネじゃなくて実力だから誰も文句言えないっていう
でもって西都の庭園みたいに全部畑にして池の水も水耕栽培で使い切る兄も見たいw

928 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 19:05:03.34 ID:vQSHq+OS.net
猫猫→壬氏の感情って「絆されてる」が一番しっくりくる

929 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 19:27:05.88 ID:v6/MHgYM.net
まぁなんだかんだ付き合い長いからねぇ

930 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 20:18:27.10 ID:7UyZDuYn.net
猫猫には過去に何度かあった危機的状況下で劇的な吊り橋効果が発動しなかったもんな
西都で盗賊に追い回されて戻った時に、雀さんに刺激されてふらふらと壬氏の部屋へ行ったのが一番の盛り上がりだったけど、二人して寝ちゃったし
その後にてんこ盛りの避妊薬を持って壬氏の宮を訪ねたのは「かまされる前にかましたれ」という意識からだったというし
あれに壬氏が怖気付いたのは、なんかよくわかるんだよなぁ、猫猫が大事だからってのもあるけど露骨すぎて食欲なくなるわぁ

931 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:19:11.84 ID:9KCbdtND.net
壬氏も羅漢も猫猫に過保護すぎる
という陸遜の感想が一番しっくりくる
西都で雀猫猫羅漢と買い物行くんだけど雀が羅漢に甘えてあれこれ
買ってもらって猫猫がちょっと焼きもちやくんだよね
年頃過ぎてんのに政略的に猫猫利用しないし羅一族は良い家系じゃね

932 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:20:20.72 ID:v6/MHgYM.net
読み返してるけど
猫猫呼びからおまえに一回戻った時にちょっと拗ねてるのかわいいんだ

933 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:25:37.65 ID:CGqYMbOV.net
羅半が壬氏の子種欲しがってるけどなw

934 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:31:16.53 ID:56U0t1FH.net
猫猫はお兄様の為には頑張らないだろなぁw

935 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:44:29.03 ID:913pFduv.net
>>931
羅漢視点だと猫猫はツンデレな可愛い愛娘にしか見えてないんだろうな
普段はあんな態度でも風仙を引き取るチャンスをくれたりする
元々デレデレだったけど、あの一件は大きいよね

936 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 22:13:45.54 ID:PjfIAo3M.net
壬氏がガチで離れていったら何だかんだであらゆる手を尽くして近づいていきそうな気はする

937 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 22:42:05.68 ID:Pj7GIEit.net
アニメのギャグシーンの猫猫に既視感あると思ったらクレヨンしんちゃんだったw

938 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 23:26:19.41 ID:UapkwNeJ.net
棒読みの声もよく似てるわ

939 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 00:18:42.86 ID:gyT1gJyM.net
>>936
今アニメでやってるお妃教育とか、壬氏の変装とか、一度やると決めたら徹底的にやるのが猫猫だしね
壬氏が猫猫を諦める選択をしたら、人生たくさん諦めてきた羅門のようにはさせない!と逆に燃えるかも

女華も仕方ないから根負けしてやるよと思えるようないい男との出会いがあればな

940 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 00:19:23.93 ID:xXXStDme.net
女官試験はそうでもなかったような

941 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 08:03:41.26 ID:gluYisU7.net
>>940
1回目はやると決めてなかったから
やると決めた医官見習い女官のはちゃんと合格したし

942 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 10:04:15.34 ID:rSXwDUlu.net
医官女官試験は緑青館の一室借り切ってやり手婆の鉄拳付きで
サボれなかった
高順(壬氏)が大枚はたいた結果やっとがんばる猫猫

943 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 15:01:00.25 ID:8FFqgUkN.net
20歳過ぎて童貞のままの壬氏が憐れだな
と思ったけど、馬閃も同い年で童貞か

944 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 15:59:50.53 ID:6g25pubS.net
馬閃の場合は力加減の制御が確実に出来るまではそういう行為は自重しないと
ただでも激高しやすいのに性的に興奮して加減が効かずに握りつぶしでもしたら…

945 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 16:57:59.27 ID:0+bHSuHd.net
里樹さまが壊れちゃいます(物理)ね

946 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 16:59:26.42 ID:9NPz4kXR.net
貞操よりも命の危険が…

947 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 17:08:09.78 ID:bjgVyvqZ.net
>>857
側室制度なくなったのって大正天皇からだっけ
こんなに男子が産まれないのも珍しいよな

948 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 17:11:15.67 ID:oqjj2/in.net
馬閃はアヒルちゃんのおかげで力加減出来るようになってきてるじゃないか

949 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 18:42:43.22 ID:yb47KLBB.net
>>942
そうそう
若いころは教養高い高級妓女だったやり手婆に特訓してもらって合格でにた

950 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 19:25:39.84 ID:gyT1gJyM.net
現帝が阿多を指名したのは阿多14才だと皇帝は13才、数え年だとすると阿多13才、現帝12才?
皇帝も東宮時代15年以上お妃は阿多ひとりで、お世継ぎもいなくて周りからあれこれ言われなかったのかな

951 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 19:52:34.66 ID:6g25pubS.net
>>950
主上はあれこれ言われたと思うけど、乳母の子でしかない阿多は言葉で言われるだけじゃなくえげつない目に遭ってそう
「(前略)女たちの諍いは男ほどひどいものじゃないと高をくくっている。そうだな、直接殴り合いは少ないな。たまに刺され、たまに毒を盛られ、たまに火を付けられるくらいだ」

952 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 21:18:50.13 ID:zDuu4lnV.net
最新話で主上が昔刺されそうになったのを水蓮に助けられて感謝してると行った時
もしかして阿多も同じ目に遭ってたか?聞いたのに対して水蓮が知らなかったのか?って言ってたな
猫猫が面倒くさがって壬氏から逃げてたのわかるわ

953 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 21:27:52.00 ID:AQm22hzG.net
>>947
制度上無くなったのは昭和天皇から
大正天皇の時は制度上は側室を置けたけど皇后だけで側室はいなかった

954 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 22:20:53.08 ID:3ne3cBW/.net
>>952
ちょっとはその感謝を主上が無事産まれる為にモガれちゃった上、何だかハッキリしない理由で肉刑追放された人にも向けて欲しいわ
羅門さん不憫過ぎ

955 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 23:47:55.57 ID:gyT1gJyM.net
羅門の肉刑と追放は本物の皇弟が風明の蜂蜜で亡くなって、皇太后と阿多が動揺して入れ替えを知った陽の髪の八つ当たりだっけ
入れ替えを知っている人は何人いるんだろ
水蓮は知ってると思うけど、皇子の世話をしてきた風明も知らなかったくらいだし
馬と巳の者は知っているのかな
壬氏が真実を知った上で身のふり方を決める姿を見たい

956 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 23:56:34.60 ID:QS6XZqq+.net
髪の八つ当たり?w

957 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 00:03:39.41 ID:u8WwJ4LI.net
>>955
羅門の追放って現帝の判断なの?
壬氏と皇弟が生まれた時ってまだ女帝が実権を握ってて、玉葉妃も言っていたけど
女帝のひと声で追放があった時代だったんじゃなかったっけ?先帝は役立たずなので蚊帳の外だろうし

958 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:05:38.36 ID:W1fmFGe7.net
>>957
現帝(当時東宮)の八つ当たりってどこかに書いてなかったっけ?
記憶違いかな
女帝は西方留学経験ありで帝王切開を成し遂げた優秀な医官なのも、他に宦官に成り手がいないのもわかってるだろうし、可愛い先帝の子(表向き)は無事だった訳だし、そんなに一時の怒りで肉刑にするようには見えないんだよね

959 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:17:58.73 ID:0gRIryyK.net
だったら今の主上がいともあっさり羅門を後宮に戻すのは変だろうよ

960 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:29:39.81 ID:W1fmFGe7.net
それに子の族滅事件の辺りから女帝の政策には理由があった事がどんどん明かされていってるし
先帝の代わりに当時の皇太后が強権を発動するには舐められないように多少のプロパガンダは必要だろうし
玉葉妃の言ってる事は上辺でしかなさそうに思う

961 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:34:52.80 ID:W1fmFGe7.net
じゃあなんで女帝が追放を止められなかったのか?って謎が今度は出てくるんだけども、それはわからん

962 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:42:33.24 ID:0gRIryyK.net
妄想は程々に

963 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:54:06.75 ID:W1fmFGe7.net
うん
958と960の一行目以外全部考察という名の妄想なんだよね
ごめん

964 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 05:24:32.86 ID:j90fj75w.net
女帝>>>>毛沢東

965 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 06:35:00.43 ID:jBSLO3VU.net
告白 裏で、
「羅漢には叔父を追放した件で散々いびられてきたんだ」
って言ってるからほぼほぼ陽の指示だったという事でFAでは。
阿多は子を孕めない体になっておりその上第1子(本当は王弟)も死亡。こうなってしまっては阿多の性格上後宮を出ていくだろうと予測していたが、思いの外居座っている。
ので、変だななんでいつまでも残ってるのか…( ゚д゚)ハッ!
つー事らしいので、取り違えが発覚しての追放ではなく、羅門は純粋に八つ当たりの監督不行届で追い出されたのだとおもう。ふびん。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200