2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 05:05:43.51 ID:6gGYAqif.net
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1700923141/

712 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 09:52:24.25 ID:tIWe1kVy.net
>>705
市井編2 十四、もう一つの影

713 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 10:12:17.40 ID:i2sipQgF.net
ぶっちゃけ焼印は「玉葉后に逆らうことができない」と言ってるから、玉葉さんが「お前(壬氏)が皇帝になれ」と言えばそれで詰みだよね
そうなる状況が全く思い付かないけど

玉袁も西の連中も目的は西の発展だけど、玉葉さんだけ何が目的かはっきりしてないし
そもそも猫猫の「玉葉后の敵になりたくない」ってのも、紅娘の脅しからの刷り込みだろうし
玉葉さんが一番何考えてるかわからない怖さがある

714 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 10:17:22.68 ID:hy6ZJjFB.net
陸遜への対応みても右叫は羅漢の耳目で猫猫護衛な感じがしてる
猫猫の勘違いじゃないかな
羅漢と壬氏に対する猫猫評は大概外してるしw

715 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 10:22:23.34 ID:3r0UISVt.net
>>707
馬にはどう思われているか知らんがかなり深い関係だし、雀とその師匠の魯(姚の叔父)繋がりで巳とも関係ある

716 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 11:17:58.77 ID:LCmDP9bI.net
>>713
玉葉の目的は実家とか西の繁栄は二の次で最優先は自分の子らの安寧だと思う
阿多は産後の混乱もあってそこで失敗(交換)してしまった

717 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 11:55:09.53 ID:hy6ZJjFB.net
玉葉は小さい時から兄弟にいじめらて育っていて
玉袁には強制的に後宮入りさせられ実家の為なんて
考えなさそう
何考えてるかさっぱり謎の妃だね

718 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 12:41:42.87 ID:gRoI9pg1.net
>>717
じゃあさ玉葉が後宮時代に茶会で情報収集したものは誰に送ってたの?

719 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 12:53:44.75 ID:i2sipQgF.net
>>716-717
我が子の安寧が約束されるなら帝位なんてどっちでも……な白い玉葉さんと
我が子の安寧の為にもどうしても帝位取ったる!な黒い玉葉さんと
もしくはそれ以外の玉葉さんと

どうなるにしても実家はお互い都合が良ければ利用し利用されるだけって感じ

720 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:02:33.29 ID:1AbSAIws.net
玉葉さん物語開始から順風満帆すぎるからここらで一回落としてほしい

721 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:10:51.01 ID:n6numvQk.net
>>711
猫猫が生やす薬を作り上げて(作者のお気に入りの)やぶと結婚して壬氏の脳破壊
心に百の傷を負った壬氏はやけになり帝位に付き後宮の女を誰彼構わず食い散らかすようになった
後にこれは壬心の乱と呼ばれるようになる

……自分で書いといて何だが読者の脳も破壊されそうなクソ展開だな

722 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:36:41.94 ID:LCmDP9bI.net
>>718
それこそ玉袁(直接本人か手の者かはわからないが)宛では?
小さい時から異母兄弟らに虐められて育った娘なので実家の役に立たなければ見捨てられる
後宮に送り込まれる際に玉袁から言い含められてるだろうし実家の後ろ盾あってこその上級妃なのも理解しているので従っていた

でも四妃に上がり公主と皇子を授かって猫猫や壬氏などを見るうちに
子供たちのために自分はこのまま実家父のの言いなりではまずいのに気づいて動き出す腹を決めた
玉葉の心変わりを敏感に察した玉袁がもっと使いやすい手ゴマを送り込んできたがうまく取り込めた

723 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:41:22.97 ID:b/fnx9Gu.net
玉袁も玉葉もただ保身してるだけじゃないかな

724 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:49:27.14 ID:hy6ZJjFB.net
実家(皇帝とも)とはビジネスライクな関係
実家が隆盛なら後ろ盾強固になって玉葉にとって安泰なわけだし
そこがしたたかで食えなくてで聡明なとこ

725 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:52:38.52 ID:gRoI9pg1.net
>>722
玉袁は玉葉の才覚認めてると思うけどな

あと玉袁が送り込んだ手駒とか何いってんだかわかんないんだけど
玉葉が誑し込んで侍女にしたのは玉鶯の養女だよね
別の娘は徳妃になるから玉葉が取り込めたとは言えない

726 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:55:07.88 ID:CKy/9Cph.net
>>712
さんくす!

727 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:58:30.55 ID:i2sipQgF.net
>>722
手ごま(=雅琴)を送り込んできたのは玉葉の異母兄の玉鶯だよ
この玉鶯が玉葉の幼少期に苛めてた筆頭

玉葉の手紙の送り先は自分も玉袁だと思う
理由も同じく
それでこの玉袁が息子の玉鶯に処刑人陸孫を送り込んだ
玉袁こっわ

728 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 15:27:02.33 ID:/cAVWv/s.net
今最新話まで読み終えた
今回の手術編で皇帝への親近感が一気に湧いたわ やっぱり一人の人間よなぁ…
そしてやはり水蓮様恐ろしすw
皇帝が猫(と馬)がいるところで軽口ができたのはやっぱ暗に両者への信頼の証なんだろうな

729 :722:2024/02/02(金) 15:45:15.01 ID:LCmDP9bI.net
>>725
>>727
手ごまは玉鶯でしたね、失礼しました

730 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 16:44:16.52 ID:VgArsJiy.net
>>696
なんで執拗に横レスして他人の考えを自分の考えのようの語っていちいち否定してくるの?
なんかよほど都合でも悪かった?

731 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 16:56:30.87 ID:XIsvi1xt.net
こんなに親切に説明してもらっても何が悪かったか理解できないなんて…

732 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 18:02:55.04 ID:LCmDP9bI.net
>>730
> こだわり強いのはいいけどここで攻撃的な書き込みはしないでね
「こだわりが強いのは良い」って>>679さんから褒められたと本気で思ってるとか?
ないわ〜

733 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 18:07:38.68 ID:15+ndsps.net
壬氏が皇籍離脱したら馬の一族の保護も外れてしまうのかな

734 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 18:17:15.03 ID:LCmDP9bI.net
>>733
臣下に下っても乳母と乳兄弟がいる馬家の縁は切れないし
過保護な主上が高順(無理なら馬閃)を壬氏付けに指定しそう

735 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 19:43:33.12 ID:At/BcIPG.net
考えてみたら玉葉さんも梨花さんも猫猫に恩があるわけで、交渉次第では帝位争いから降りて
2人とも猫猫の後ろ盾になってくれそうな気がする。

その上で猫猫が壬氏さまとくっつけば、いわば「国を挙げて猫猫、壬氏をバックアップする」
体制が出来上がるわけで…。

壬氏が帝位を降りた後に玉葉さんの息子と梨花さんの息子(場合によっては鈴麗も絡む)で
帝位争いが起こる可能性はあるが、その時も猫猫がご意見番みたいな形になりそう。

736 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 19:46:56.49 ID:/KBiz+Cs.net
>>721
死んだ猫猫の後を追って毒杯を呷る程度の糞でお願いします
そんなデカい糞誰も受け止めきれないよ(´・ω・`)

737 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 19:52:17.02 ID:1AbSAIws.net
その後猫猫は生き返って何事もなく花街での薬屋生活に戻りました
めでたしめでたし

738 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:06:15.36 ID:1AbSAIws.net
結ばれるなら誰かな
趙迂左膳克用あたりかな

739 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:15:25.91 ID:hy6ZJjFB.net
高順の妾かも
最初から猫ちゃんとかいって猫猫気に入ってるようだし
嫁桃美や娘麻美と違って猫猫かわいらしいし

740 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:20:09.08 ID:Lr0KmEeB.net
>>739
?「解せぬ」

741 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:36:42.84 ID:wbScrTgA.net
羅半兄にも嫁をあてがってやって欲しい

742 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:40:55.28 ID:o7DJhlPE.net
最近シリアスばっかりだったから息抜きに羅半兄にスポット当てた話数話やってくれ

743 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:48:13.10 ID:/KBiz+Cs.net
>>737
猫猫は生き返った傍で壬氏さまが満足そうに死んでても「仕方ない人だな」って一緒に逝ってはくれないよね
悲しいなぁ

744 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:50:33.75 ID:T0cEdX8m.net
子翠の東方見聞昆虫記!

745 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:54:20.69 ID:Yp/ImlB+.net
なろうの告白表を読んで思ったこと
囲わないで解き放つって壬氏が言ったことについて、会合の部屋から出されたあと
猫猫は壬氏に「安心しました!」って言ってそうだなと思った

746 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:56:25.41 ID:1AbSAIws.net
>>743
まぁ壬氏君も喜ばないだろうしね
変わらず生きることが一番の手向けになるだろう

747 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:59:09.40 ID:1AbSAIws.net
>>745
書籍版であの後にラブコメパート追加されると思ってるから楽しみ

748 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 22:11:16.96 ID:+suoW6Ew.net
翡翠牌のところで壬氏は雀さんに隠し事をするなは征服ちゃうか?って言われてるからねーw
命令なんてできっこない、手も足も出ないわね
野良猫を拾ってきて完全室内飼いにするのに苦労してる人の話を思い出す
外に出たがって網戸を蹴破って脱走するんだって

749 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 22:17:11.14 ID:6jV5kKsl.net
>>711
猫猫と壬氏はロミジュリのこと揃いも揃ってディスってたのに、その本人がロミジュリしたらめっちゃ笑うからそれもよい

750 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 22:57:26.47 ID:rgio9ARm.net
ロミジュリは両方死んじゃう(女子が後を追う)けどロミジュリを下敷きにしたウエストサイドストーリーは女子だけ生き残る
どっちがお好みですか?

751 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 23:31:54.39 ID:sCk8L+aN.net
All are punished の連呼で終わるやつがいいです

752 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 23:58:59.01 ID:3jkBg/1H.net
第何話のあたりか忘れたけど、猫猫や壬氏が外国の小説を読んで
こんなアホな結末ないよねって話してるのはロミオとジュリエット?

753 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:06:04.69 ID:BhBQ/Prg.net
>>738
猫猫は壬氏に根負けしたけど、元々結構願望無いよね
陸孫は羅漢の扱いも長けてるし、信頼できる部下で高官だし、婿候補には里樹じゃないけど無難な相手だと思ってた
後継争いに巻き込まれて暗殺などの心配も無いし
でも陸孫はもう中央に戻ることは無さそう

あと子翠って時系列では5巻後?の番外編が特典小冊子で書かれてたんだ
子翠と翠苓も幸せになってほしい

754 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:07:56.24 ID:BhBQ/Prg.net
>>753
✖結構願望◯結婚願望
失礼しました

755 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:14:53.82 ID:bWOxV8Mk.net
>>753
一応出産願望はあるみたいだけどw
壬氏逃したら普通に未婚で終わる可能性のが高そう
お似合いかで考えると他にもいるけどきっかけがね

756 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:27:29.49 ID:yROTokyD.net
猫猫にとって出産と結婚はイコールじゃなさそうだけどな
自分だって未婚の母から産まれたんだし
面倒な地位や病気が無くて、後腐れがない相手なら真面目に検討するかもしれん

757 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:31:03.28 ID:bWOxV8Mk.net
そこはネタのつもりで書いた
種馬立候補させてくれ~

758 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:32:50.85 ID:OD0Si1le.net
胎盤食べたいからとかドン引きなんですが

759 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 08:15:10.37 ID:j2rWJnqG.net
15巻って早くて5月?

760 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 11:50:17.17 ID:z2yjR9EG.net
>>758
自分の腕切っては新しい薬や毒実験してる時点でアレなので…

761 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 11:54:06.29 ID:clFcSiGI.net
>>759
漫画に合わせて3月じゃないかな

762 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 14:53:02.66 ID:f2WCsfMO.net
誰が化け猫やねん。

763 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 15:24:17.13 ID:xDWZKme2.net
胎盤て有効成分の塊だからな
アンチエイジングで使われるプラセンタとか
薬屋として新たな薬を試したいというのは本能

764 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 15:25:49.20 ID:CCnQOgmG.net
アニメで盛り上がってる内に売るのがいいもんね
コミックスはどっちも特装版出すし
次は薄いかもって言ってたから執筆時間なさそうだ

765 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 18:30:35.23 ID:Hdz4e8pm.net
しのとうこさんのイラスト集良かった
壬氏、どんどん人相悪くなってるのかわいそう
で、馬良がけっこう受け顔美形では?と意外な発見

766 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 18:48:33.30 ID:azOF3OcU.net
>>765
いいなぁ
これ以上ものが増えるの困るからKindleで買おうかな
しのとうこの挿絵が一番キャラのイメージに近くて好きなんよね
イナゴの煮付けを食べてる壬氏の絵が好き、顔黒いけど

767 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 19:17:02.97 ID:Hdz4e8pm.net
>>766
ぜひぜひ!
文庫未収録のコラボ絵やカード絵もあってうれしい
そこそこの大きさでは見逃していた部分があって
大きいと気づきやすくて良かったよ

768 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 20:10:18.44 ID:ZqsFykmv.net
14巻つまらんかったから15巻薄くても内容濃いならいいかも

769 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 20:26:37.94 ID:jmSpDdP8.net
私は14巻好きだな

770 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 22:43:45.63 ID:j2rWJnqG.net
>>761
あと1か月か
13・14巻あたり復習しておく

771 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 00:15:44.92 ID:tJOqw0L1.net
14巻、女華もやり手婆以外の道に進んでほしいと思った
梅梅は羅漢の紹介があったのか、棋聖の元で修行中?
李白もそろそろ白鈴を身請けして〜
阿多が翠苓をどうするのかも気になる
猫猫がいつか薬屋開業したら翠苓を雇ったりして
宮廷医官はエリートで学びも多いだろうけど、市井の薬屋として独立するのもいいよね

772 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 10:28:03.57 ID:KSqATLH+.net
(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)

773 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 11:30:44.21 ID:LmDBWbBN.net
女華といえば、緑青館も三姫以降が小粒と言うかあんま育ってなさそうだけど
作者はどうする気なんだろ

774 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 11:59:51.22 ID:rFZwpChV.net
性格矯正中の売れっ子姉妹がいるじゃないか

775 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:02:55.04 ID:VqTOO8CT.net
姉のほう性格歪んでて引いちゃったけど改心したとこでなぁ…でも再登場するんだろな
克用ボコった後輩とか里樹妃進んでいじめてたけど後に忠義ヅラしてた侍女とか好感度の上げ下げをどうしたいんだみたいなキャラちょいちょいいる

776 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:12:52.70 ID:ydi/ciWB.net
>>774
大成しないタイプの野心家っぽくてなぁ

777 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:25:07.58 ID:fai5Sajc.net
芸事に秀でてるわけじゃないから、今のままじゃ矯正されても三姫の後釜は無理だよね
売り上げてるのもたくさん客取って数こなしてるからで、三姫みたいにお茶するだけで大金が必要な高級妓女には程遠いし

778 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:46:13.00 ID:/eBnn3Do.net
そうそう3姫のようなトップ妓女は出てこないんでしょ
婆が猫猫を妓女にしたがってたけど金持ちマニアック客つきそうだと
判断してたんだろうな

779 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:50:41.73 ID:rFZwpChV.net
羅漢に売りつけるためじゃないのか

780 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:56:03.39 ID:3wENi+3i.net
猫猫なら羅漢でも壬氏でも言い値で身請けしそうだけど妓女にしたがったのはそういう理由じゃないぽい。
やはりやり手婆が祖母なんじゃないかな。

781 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:56:17.70 ID:egzmBChB.net
>>779
そっちだな
婆は猫猫に客を取らせたかったわけじゃないと思うわ
猫猫はどう受け取ってたか知らんけど

782 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:04:37.99 ID:rFZwpChV.net
婆と話がついてたのにかっさらわれたって壬氏にイチャモンつけてたしなぁ
まぁそう待遇が悪くも無さそうな壬氏に売っちゃったのは婆なりの優しさなのかもw

783 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:07:52.25 ID:1DbrDwXU.net
>>782
金目だろw

784 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:11:43.14 ID:udrTeLpb.net
>>782
壬氏には売ったんじゃないっしょ
羅漢との賭け将棋の時に年季があけたらという言い方をしていたから
あくまでも雇用契約時の支度金と(李白に白鈴を当てがった時の猫猫の借金分に当てた)
それにちょっと色付けて婆に渡して納得させた形じゃね?

785 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:15:09.17 ID:rFZwpChV.net
実際サインしたのは婆で羅門もなにか言いたげな、後からどうとでもなるような含みがあったような記憶があるんだけど
さてどうだったか細かいとこまではっきりしない

786 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 20:11:54.24 ID:/eBnn3Do.net
身元保証人は羅門でなく婆なんだな
やり手引退したら暇だろうに婆

787 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:12:34.60 ID:9QzrGc/K.net
ところで最初の頃の祭祀のところ、その後の流れで、壬氏は猫猫が助けに来なかったら死んでいた
っていう切迫感が本人にも周りにもほとんどないように感じるけどあんなもん?

788 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:30:33.79 ID:/mLlBSZ2.net
>>782
話がついたのは賠償金を完済して緑青館に出入り出来るようになったってだけで猫猫どうのこうの密約みたいなもんはないが

789 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:33:17.47 ID:/mLlBSZ2.net
>>787
猫猫が15針縫う怪我したのに血を流しながら牛黄くださいっていうギャグ漫画にしたかったみたいだからな

790 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:48:03.97 ID:tJOqw0L1.net
>>787
宮廷で騒ぎになってる感じもなかったね
猫猫も皇弟を身を挺して守ったのに特に褒められることも無く、意識が戻ったらすぐに事情聴取に呼ばれてた

あと猫猫が羅漢の娘だと知れ渡ってからも、周りの扱いが変わらないね
猫猫的には良いことだけど、梨花は別格として他の上級妃と比べても羅の一族は格式も高いし今の勢いも強い
羅漢の実の一人娘に大量のさらしを洗わせていていいのか

791 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:57:04.16 ID:9QzrGc/K.net
>>789>>790
そうなんよね
牛黄くださいは面白かったけど、お姫様抱きは今回が2回目だぞっていうところで
祭祀の建物から大勢の見てる前で血塗れの猫猫を運んでるのに
その後に宮廷で壬氏が暗殺されかけた、または皇弟が暗殺されかけた、下女が大怪我したっていうのをどう処理したかが描かれていないのと
祭祀をしていたのは宦官としての壬氏なのか、あの場では皇弟として祭祀を行っていたのかがわからんの
私の頭が悪いのこれ?

792 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:57:07.53 ID:hfa89eOv.net
>>787
皇弟殿下は命狙われ過ぎてて感覚が麻痺してるとか?

あれ不思議に思ってるんだけど、猫猫は壬氏のつもりで助けに行ってて
回りに参加してた連中は皇弟がやってると思ってたんで合ってる?
結構顔が見える姿でやってるから壬氏としてだと思ってたけど
羅漢との会話で壬氏の立場で祭具に関係ないと言ってるからどちらなんだろうと

793 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:58:58.27 ID:9QzrGc/K.net
>>792
それよ、それ
祭祀をやってんのは参列者や警備のものから見たら壬氏なの?皇弟なの?というのがわからんよね
命を狙われすぎて麻痺してるというのはあるのかなぁ、うーん

794 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:09:30.95 ID:2OasBOF6.net
ムード良くなると邪魔が入る事件が入るコナンになる危険な場面が来る(そのうちライバルも出る)みたいなラブコメ王道テッパンいいよね。

ネタが尽きて最終回くっつけるくらいしかもうネタがなくなってしまう位まで楽しませて下さいませ。

795 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:14:18.64 ID:hfa89eOv.net
>>793
ふっつーに考えてたかだか宦官1人ヤるのに仕掛けが大がかり過ぎるから皇弟の方だと思うんだけど
その割には壬氏さん顔さらし過ぎない?って思うよね
しかも祝詞かなんか詠んでたら声もバレるよね?って

796 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:18:32.98 ID:D/25YSnn.net
>>790
羅漢の一人娘としてまだ認知されてないんだし猫猫本人の意思で出仕してろくに勉強もせず官女になれなかったのだから必然だと思うが

797 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:20:17.15 ID:PBX2iGgG.net
>その後に宮廷で壬氏が暗殺されかけた、または皇弟が暗殺されかけた、下女が大怪我したっていうのをどう処理したかが描かれていないのと

単純に5chで作文書いてるやつの暗記力の問題

 狙うものが宮中だけではなく市井の人間にまで及んでいる

 やはりこの件伏せておくのですか。
 どこまで根を張っているかわからんからな。

798 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:22:59.29 ID:1DbrDwXU.net
>>792
猫猫は壬氏のつもりで助けに行ったんじゃないよ
なんか儀式に出るお偉いさんの命が狙われるだろうと当たりつけて実際その通りになってそれが壬氏だったってだけ

799 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:24:13.57 ID:D/25YSnn.net
>>791
その辺は読み取れないね
単に中祀だからってのでも誰が執り行うかとか違ってきそうだし

800 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:26:08.77 ID:VvzIbsVL.net
中祀での暗殺計画ってなろうにありますか

801 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:27:10.41 ID:D/25YSnn.net
>>792
皇弟は病弱で伏せってるから表に出てないことになってて誰も皇弟としての顔を知らないんじゃね

802 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:28:40.29 ID:D/25YSnn.net
>>800
なろう読めよw

803 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:31:16.09 ID:hfa89eOv.net
>>798
そうなんだ
猫猫は壬氏が何か定期的に潔斎してるのに気がついてて、事件の日も何かやるんだろうなーと感付いてるから壬氏のつもりで助けに行ったのかと思ってたよ

804 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:34:05.76 ID:hfa89eOv.net
>>801
皇弟の顔は知られてなくても壬氏の顔はそれなりに知られてるはずだよ
外廷で仕事してるから

805 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:35:13.16 ID:PBX2iGgG.net
猫猫がせめて(祭祀)に任氏様か高顔様がいてくれたら

みたいな事書いてあったからこのスレの長文作文のコメの人忘れてんだよ。か、興味ないのに日本語覚える為に5ch練習台にして仕事で書かされてる五毛かどっちか

806 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:48:52.20 ID:WN4AcWdB.net
>>805
疑問点がそこだけじゃないのわかってる?

807 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:09:13.58 ID:DV2lP5o0.net
>>804
だから皇弟と思う可能性はないだろって言ってるんだが

808 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:11:11.46 ID:rTM1jn+A.net
暗殺を企てた犯人は壬氏が皇弟だと知ってて狙ってるけど
当日の壬氏は後宮管理官の立場だったんじゃないだろうか

表向きは単なる事故で後宮管理官が死にかけたくらいに情報統制されていたとしたら
宮廷でそれほど大きな話題になってなくても不思議はないと思う

809 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:11:31.90 ID:hEgdnYXE.net
>>792
猫猫は誰かは知らんが祭事に出るお偉い高貴な方を助けに行ったら、それが壬氏だったから、??となりながら気を失っていったはずよ。
駆けつける最中に、この場に壬氏や高順がいてくれたら高貴な方を助ける事を一緒にやってくれるのに(対処してくれるのに)と思ってるだけ。
そんで、祭事に参列した一般の人達は、祭事をしてる高貴な人の事を壬氏とは思ってないはず。

顔バレめっちゃしちゃってるよね。
簾はあっても覆面してないから。
それか顔が見えない配置なんだろうか?

810 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:14:38.77 ID:hEgdnYXE.net
>>794
同意
でも時代背景が現代じゃないから、晩婚過ぎる感じになっちゃうけどね〜
イチャイチャするのは若い内だけが良い。
もっと外廷勤務時代に細々とした事件解決しつつイチャイチャするストーリーがあると良かったなぁ。
もう腹にスタンプして主上の了解まで得てるから、終わりが近いのかなぁ。
終わるの淋しいなぁ。

811 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:21:36.60 ID:LvatPR2n.net
中祀って基本皇族がやるはずだからあの位置だと顔が見えない配置で出入りも出来るのかと思ってた

812 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:32:04.56 ID:udrTeLpb.net
>>811
普通に祭壇前に出入りする時はきっとそうなんだろうね
しかしコミックでは怪我をした猫猫を運び出す回想シーンでは周りに人がたくさんいた中を走ってる、顔はモロ見え

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200