2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16

632 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 19:24:49.47 ID:VODT9Wqr.net
>>630
選択の廟はわからん
なろうも読むには読んだけどさっぱり頭に残ってないわ

633 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 19:26:01.32 ID:VODT9Wqr.net
ごめん>>632は、なろうに選択の廟のエピソードがあったかどうかわからんて意味

634 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 19:35:43.25 ID:z0V4G/nI.net
>>633
なろうに選択の廟のエピソードは無かったよ
おかげで狐面の緑の話が全然意味がわからなかった
まさか焼き印のエピソードも無かったとはだけど

635 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 19:44:29.22 ID:Ct8gi/W6.net
焼き印エピ嫌いだわ
それも玉葉印てぞっとする
周りみんなが迷惑するのに壬氏のバカっぷりが浮き出てたな

636 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 19:49:51.31 ID:ulKDeLxR.net
猫猫はすごい怒ってたもんね
自傷行為にも、壬氏が自分のことがんじがらめにしようとしてることにも

637 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 20:06:51.16 ID:VUZ4DPrH.net
なろうだけ読んでたけど焼印とか選択の廟とかわからなすぎてkindleで買って読んでみたらめちゃくちゃ話増えてるのな
両方読んでたら混乱しそう
ついでに文庫買おうとしたのに漫画買ってしまった
無駄遣いした

638 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 20:52:39.07 ID:Tt+SZV4Y.net
>>631
詳細な情報ありがとう!
なろうでも読んだ気がしたんだけど気のせいだったか
書籍版では焼印入ってて状況かなり違うからどうなるのかな。阿多に焼印のことバレちゃうんだろうか

639 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 21:05:37.37 ID:z0V4G/nI.net
>>635
普通に考えて玉葉との不義密通疑惑→東宮の出生疑惑になりかねないしね

>>637
同じくアニメから入って→なろう西都編2ぐらいまで→欠けたエピソードが多くて小説版1~14巻→なろう最新と漫画2種併読で頭の中ごちゃごちゃ

今一番気になってるのが茘の国土で
小説版 華州の他に大きな州が3つ
ガンガン版 華州の他に大きな三つの州と小さな州
サンデー版 茘に三つの大きな州がある(華央州含む?)
なろう版 避暑地のエピがないのでそれらしい記載は見つけられず
小説版とガンガン版だと華州と子北州と戌西州の他に東か南にもう一つ大きな州と、そこを治める重臣がいてもおかしくないのに、新興の玉袁が摂政は無いよなーと
また何か勘違いしてるのかな

640 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 21:26:18.47 ID:JV9pduoM.net
焼印エピは、
その後の長旅で無駄に壬氏の所に猫を通わせる言い訳が欲しくて
完治まで時間がかかるなんかの治療→火傷→焼印ってな理由付けで発生したイベントだと思ってた

641 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 21:32:15.15 ID:ImoL8b9U.net
一応焼き印は治療可能って方向で良いんだよね?
尻の皮移植したいとか猫猫考えてたし

642 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 21:52:57.30 ID:pBsOLT0f.net
皮膚移植の話も入れたかったのかもね
猫猫の左腕も綺麗にしてあげたい

643 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 21:56:08.98 ID:ivINrtEI.net
猫猫の尻は綺麗なままにして

644 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 22:03:16.63 ID:pBsOLT0f.net
内腿ならいいですか?

645 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 22:40:01.84 ID:VEq1oCbt.net
とりあえず疱瘡話は今後確実にあるよな

646 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/31(水) 22:41:59.34 ID:3U6cGUEy.net
蝗害やったから疱瘡や飢饉とかもやるかもしれないが
話をたたみにきてる感があるのでやらずに終わるかも。

647 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 03:10:06.94 ID:CUeCPDKN.net
起きてて良かった更新きてた
ばあやつおいw
壬氏と猫猫の退出後や手術中のことは書籍版で加筆されそう

648 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 03:23:34.09 ID:uX8fxkk5.net
主上に対する阿多の態度も凄いなと思ったけど婆やも凄かったw

649 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 03:41:46.15 ID:HGlR/NrO.net
主上なんで猫猫がいる前で匂わせすんのww

650 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 03:53:49.02 ID:NY4QxUpX.net
阿多が面談に同席させた事から秘密を共有している一人であると理解したんだろ

651 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 04:00:08.82 ID:NY4QxUpX.net
怒濤の更新は取り敢えずここ迄で書籍化作業開始か
色々と膨らませ甲斐があるストーリー展開なので15巻が楽しみだねえ

652 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 04:08:27.99 ID:ymH1aEru.net
たまたま目覚めたらなんか来てた

653 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 04:15:18.02 ID:UBGhxdc9.net
> 超高級寝台、お値段いくら?

なんかここがツボにハマっちゃったw
てか手術のシーンはあっけなく飛ばされちゃったね、後で描写があるかもだけど
主上も水蓮も猫猫の前で隠さずに当たり前のように阿多のこと壬氏のこと話すんだな

654 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 05:46:53.63 ID:4bpUaN/i.net
作者Xでこいまほ見て言ってるし書籍での手術描写加筆無さそだね

655 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 08:24:00.22 ID:cS6TMbHx.net
15巻いつくるのかな

656 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 08:40:53.19 ID:Tfcn77WI.net
花がない……猫猫はカタバミですらなくなりました。

657 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 08:45:20.99 ID:4DJhDZtL.net
取り敢えず、手術で天祐が暴走しなくて良かったw
まあ、おやじ殿や劉医官が目を光らせてるから暴走しようがないが

658 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 09:25:40.33 ID:eNHZlwtS.net
主上の花=おっぱい?

659 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 09:32:00.10 ID:sYJmvaPT.net
強制労働が当局にバレた
https://imgur.com/w2TFbhL.jpg

660 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 11:27:51.29 ID:AfdJejS7.net
ここから15巻作業なのかな?
書籍になると大幅加筆修正入るけど、流石にそろそろ壬猫くっつけに行って欲しい。
最古参のファンなんて10年焦らされてるわけでしょ。

661 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 11:54:32.45 ID:NgIArMrP.net
サンデーとガンガンの少年漫画に書かせてる時点で性交渉一生ないんじゃないか。
あってベジータとブルマみたいに気がついたらトランクス生まれてた位で。
成人漫画雑誌に移行でもしない限り。
猫猫が一応持って行った腸で作ったコンドームもアニメ化でも画像なし説明もなしだと思う。

662 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 12:04:42.44 ID:0Q7dP0UX.net
そんな露骨な描写でなくとも
今回の手術みたいに「昨夜はしっかりヤりました」的なのでよくないか?

663 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 12:20:02.24 ID:4bpUaN/i.net
壬氏猫猫がくっついてもR15で出来る範囲で十分だろうし、そもそも直接的な性行為描写いらんよね

664 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 12:35:29.07 ID:0xlSuBAm.net
15分くらいで2回投稿するとか必死過ぎやろww

665 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 12:37:01.59 ID:+e9PyaYb.net
壬氏は知っていても知らなくても変わらない、は臣籍降下したいという意思かな
本人の心情的には先帝に似ていると知ったとき位の動揺がありそうだけど
阿多は気にしていないけど、壬氏は気づいたのなら、私的な場で一度は母上と呼んでほしい

666 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 13:20:52.71 ID:OvDE14Fa.net
>>661
どっちも青年誌扱いの雑誌
ランキングではガンガンは女性向け漫画に区分

667 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 13:28:52.35 ID:/b/FE84Q.net
なんかやたら天祐暴走が危惧されてたけどさすがにそれはないのでは?
主上相手に面白そうってメリット以外は圧倒的にデメリットしかないしサイコパスなら賢いからわきまえるでしょ

668 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 13:30:38.00 ID:8oOzvArS.net
この話の主題の一つは女性の自立的なものだよね、猫猫はもとより妓女や妃たちもそうだし
もう一つは父親っていう感じがする、羅漢とか高順とか主上とか
母親というのはちょっと弱いかなぁ、水蓮や阿多の場合は母親というより
女性の自立って方が強く出てるように思うし

669 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 14:46:21.91 ID:/6R31bGX.net
主題ではないと思うな
そもそも世界設定の割には自立した女性ばかり
主題なら自立していない女性と自立している主人公の対比を使って自立について語られるはず

670 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 15:01:39.37 ID:mbrgrV7F.net
水蓮最強
さらっと流れた手術の描写は書籍で追加されるかな
華佗の書についてももう少し何か欲しい

671 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 15:30:23.74 ID:E/9zFV3V.net
>>670
別に腑分けや医術について描かれてるだけだと思うがなろうでは細かく描写しないだろうな。

672 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 15:37:25.23 ID:8oOzvArS.net
>>669
「主題なら自立していない女性と自立している主人公の対比を使って自立について語られるはず」

決まり事じゃないので

673 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 16:03:21.97 ID:7yxuQIK8.net
天祐は玉鶯への観察眼がすごかったから主上について語って欲しいな

674 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 16:18:09.74 ID:S0bm/T9O.net
手術の「本当に色々あった」で省かれた部分は書籍で詳しく書かれるかな
天祐はいろいろフラグ立ててたから期待してる

675 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 16:20:55.78 ID:0yWSTwnv.net
作者の旧ツイッター見る限り手術についてはそのままじゃないかな

676 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 16:33:01.59 ID:H2ir8DT4.net
オペに関する細かい描写とかはないけど
人間模様は書かれるかもね

677 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 16:34:59.90 ID:muflRX81.net
>>672
主題ではないと思う根拠なだけだが?
あなたが主題だと思うことはどうでもいいけど
だよねというから自分の意見を述べただけ

678 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 16:36:03.91 ID:7yxuQIK8.net
手術手技を詳細に描くとかは加筆されなそうだよね

痛さで主上が動いちゃって「動くな」て思わず命令形で言っちゃって場の空気が凍りつくとかならあるかも

679 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 16:43:23.60 ID:H2ir8DT4.net
>>677
最初の「だよね」はあなたに向けて書かれたものなの?
こだわり強いのはいいけどここで攻撃的な書き込みはしないでね

680 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 17:02:56.68 ID:eNHZlwtS.net
>>677
その「だよね」はその後ろに続く文への前振りで、貴方へ向けた呼びかけじゃないのよ?
>主題なら自立していない女性と自立している主人公の対比を使って自立について語られるはず
これもおかしい、対比が無くても主題は語れる
思い込みが激しい、自分が正しいと思い込む質かな

681 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 17:14:50.44 ID:J4Oo2+rW.net
女同士の争いってレベル低いなw

682 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 17:30:18.54 ID:/fuyk6Rt.net
15巻、これで終わりなら思っていたよりつまらない
帝崩御でそろそろ終焉に向かうのかと思っていたら、結局ふりだしに戻ってしまった
物語は何も進展しなかった

683 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 17:35:17.58 ID:/fuyk6Rt.net
薬屋は初期の頃の方がスピード感、躍動感があって面白かったと思う
最近は寸止め事案ばかりで物語が停滞してるように感じる
あと華佗編2はずっと帝の病の話ばかりが続き、いつもの小噺を幾つか挟むスタイルでは無くなっている

684 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 17:38:35.71 ID:qc76tvWh.net
アニメ放送中に15巻出すから本売りたけりゃ猫猫壬氏を
結婚させるとか皇帝崩御で世継ぎ争い書くだろうけど
アニメ終了したら通常モードになって落ちついて16巻待つようになる

685 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 17:39:52.14 ID:vQH1bMvb.net
水蓮日記とか壬氏猫猫の発展に追加描写あるかもしれないし期待持とう

686 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 17:53:45.19 ID:/fuyk6Rt.net
>>684
15巻は出来れば、帝崩御で皇太后派と皇后派の世継ぎ争いのドロドロが見たかったかな
こんな感じで長々続きそうなら自分は華佗編2でリタイアです
数年後に思い出したら続き読もうかなという程度

687 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 19:44:27.41 ID:4DJhDZtL.net
>>686
3回もおもしろくなかったって書くぐらい不満があるなら、さっさとリタイアしてこのスレからも消えたら?
あなたのひとりごとの為のスレじゃないんで

688 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 19:54:33.46 ID:jiF4aBy9.net
煽っちゃだめだよ
ネタを取られたと乗り込んで火を付ける輩かもしれないから

689 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 20:41:09.79 ID:muflRX81.net
>>679
普通に呼びかけの文面だし
こだわり強いとかいう決めつけも相当攻撃的だと思うけど
中立のふりして貶してるよね

690 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 22:10:46.76 ID:17CelDpY.net
おま○こ同士のレスバは非論理的で生産性がなく虚しい

691 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 22:19:22.07 ID:Ic8EJIfW.net
自己完結と呼び掛けをニュアンスの違いで理解できないのはどうかと思うの

692 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 22:41:09.27 ID:+e9PyaYb.net
宮廷内の派閥争いは今後、新参の玉の一族への反感で帝健在でも激しくなりそう
雀が弟子をとったし、ろくでもない師弟が暗躍するはず
壬氏と猫猫は(水蓮いわく)両思いになったし、猫猫は一度覚悟を決めたならもう引かないだろうし、今後の展開は羅漢が結婚に対してどう動くかに興味ある
三美姫や羅半の兄、翠苓、姚と燕燕、あと小蘭の物語も読みたいし、まだまだこの世界を楽しみたい

693 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 22:55:25.53 ID:4LjaY3j0.net
主上取り敢えずは生きて生還して良かったや
小説版で色々が何らかの形で語られるんかなぁ

694 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 22:57:44.85 ID:AfdJejS7.net
>>692
羅漢問題なんてサクッと終わって早くゴールインして欲しい気もするし、でも羅漢の娘への執着を考えるとそこをサクッとしてほしくない気持ちもある。矛盾しているが。
結局まだまだなのかなー

695 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 22:59:05.27 ID:ymH1aEru.net
呼び出し後にイチャラブパート追加されそうな感じ

696 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 23:05:47.97 ID:eNHZlwtS.net
>>689
その「だよね」は誰かへの呼びかけではない
そのまま後ろに続く文に続く、自問自答のような様式

>>679に「中立のふりして貶めてる」と言ってるのはもしかして
「こだわり強いのはいいけど」の「いい」を「こだわりが強いのは良い」だと読んでの発言かな?
だとしたら違うよ「こだわりが強いのは(どうでも)いいけど」が近いかと

697 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 23:10:22.60 ID:S0bm/T9O.net
最近息子が執着してる女官が羅漢の娘だと知った時の主上を見てみたいよな

698 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 23:22:28.25 ID:k4t0ilG/.net
>>697
それなw

699 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 23:28:21.82 ID:cvmw2dqg.net
もう知ってる
選択の廟の時、言ってた

700 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 23:36:07.50 ID:Cd/Y8njV.net
知ったその瞬間のエピソードを過去に遡って見たいという話でしょ

701 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 23:37:37.73 ID:VE81eboh.net
主上がそれを初めて知った時の反応が見たいんだよ

702 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/01(木) 23:45:36.52 ID:JFojc+/M.net
(奴の娘からエロ本貰ってたのか…そうか)

703 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 00:13:53.65 ID:LCmDP9bI.net
梨花妃のあの技は羅漢の娘から…

704 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 00:22:01.07 ID:tIWe1kVy.net
文庫だと右叫は帝の耳って感じじゃないんだっけ?

705 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 03:58:14.44 ID:llvnFhTz.net
>>704
それ、なろうに書いてたよね
どのあたりだったかわかる?

706 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 06:52:24.27 ID:At/BcIPG.net
>>692
玉葉さん:後ろ盾は西の一族(長女と表向きは第一皇子)
梨花さん:後ろ盾は皇帝の遠縁一族(表向きは第二皇子)
壬氏さま:表向き皇帝の弟だが実際は第一皇子。猫猫とくっつけば羅の一族が後ろ盾につく
    (ついでに緑青館のお姉ちゃんたちもついてくれる?)

しかし難儀なのがほぼ全員猫猫とは知り合いだという点。猫猫的にはドロドロした争いなんて
してほしくないのが本音だろうし、かと言って皇帝が指名したらしたで、クーデターとかやりかねないだろうし。

707 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 07:37:15.24 ID:8MsJc3vX.net
猫猫って最初は下女だったのに上級妃3人には気に入られてて1人には怖がられてるけど嫌われてはない感じだし
卯と辰と玉の偉い人とも面識あるし上級妓女は仲がいいしで人脈すごい

708 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 08:21:47.01 ID:i2sipQgF.net
>>706
壬氏さまに対してだけど
西の一族は蝗害絡みで鴟梟達と繋がりが出来たし、玉袁も西の発展が目的なので、壬氏さまが西の発展の為になると思ったら中立ぐらいになる可能性はあるかも
他に皇太后や魯大将軍も後ろ楯?
軍部丸ごと壬氏さまに付いたらデカい

本人に全くその気がないだけで、皇帝の椅子を取りに行ったら一番近いところにいる気がする

709 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 08:45:39.77 ID:LCmDP9bI.net
ないことだけど
壬氏が猫猫と結ばれて帝位に就いたら玉葉様は「焼き印までしたのに裏切ったのね」とはならないと思う
むしろ焼き印踏まえても皇子や公主は大丈夫だから玉袁と距離を取ろうとなりそう
その場合は雀さんが持ってきた戸籍が役に立つ

710 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 08:52:01.91 ID:20Wo07Gl.net
作者的にクーデターとかドロドロした骨肉の争いを仕掛けるつもりはあるのかな。
玉葉が敵に回るとか。

711 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 09:03:28.14 ID:/KBiz+Cs.net
ロミジュリみたいな終わり方でもいいよね
ifで悲恋ENDも書いて欲しいなぁ

712 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 09:52:24.25 ID:tIWe1kVy.net
>>705
市井編2 十四、もう一つの影

713 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 10:12:17.40 ID:i2sipQgF.net
ぶっちゃけ焼印は「玉葉后に逆らうことができない」と言ってるから、玉葉さんが「お前(壬氏)が皇帝になれ」と言えばそれで詰みだよね
そうなる状況が全く思い付かないけど

玉袁も西の連中も目的は西の発展だけど、玉葉さんだけ何が目的かはっきりしてないし
そもそも猫猫の「玉葉后の敵になりたくない」ってのも、紅娘の脅しからの刷り込みだろうし
玉葉さんが一番何考えてるかわからない怖さがある

714 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 10:17:22.68 ID:hy6ZJjFB.net
陸遜への対応みても右叫は羅漢の耳目で猫猫護衛な感じがしてる
猫猫の勘違いじゃないかな
羅漢と壬氏に対する猫猫評は大概外してるしw

715 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 10:22:23.34 ID:3r0UISVt.net
>>707
馬にはどう思われているか知らんがかなり深い関係だし、雀とその師匠の魯(姚の叔父)繋がりで巳とも関係ある

716 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 11:17:58.77 ID:LCmDP9bI.net
>>713
玉葉の目的は実家とか西の繁栄は二の次で最優先は自分の子らの安寧だと思う
阿多は産後の混乱もあってそこで失敗(交換)してしまった

717 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 11:55:09.53 ID:hy6ZJjFB.net
玉葉は小さい時から兄弟にいじめらて育っていて
玉袁には強制的に後宮入りさせられ実家の為なんて
考えなさそう
何考えてるかさっぱり謎の妃だね

718 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 12:41:42.87 ID:gRoI9pg1.net
>>717
じゃあさ玉葉が後宮時代に茶会で情報収集したものは誰に送ってたの?

719 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 12:53:44.75 ID:i2sipQgF.net
>>716-717
我が子の安寧が約束されるなら帝位なんてどっちでも……な白い玉葉さんと
我が子の安寧の為にもどうしても帝位取ったる!な黒い玉葉さんと
もしくはそれ以外の玉葉さんと

どうなるにしても実家はお互い都合が良ければ利用し利用されるだけって感じ

720 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:02:33.29 ID:1AbSAIws.net
玉葉さん物語開始から順風満帆すぎるからここらで一回落としてほしい

721 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:10:51.01 ID:n6numvQk.net
>>711
猫猫が生やす薬を作り上げて(作者のお気に入りの)やぶと結婚して壬氏の脳破壊
心に百の傷を負った壬氏はやけになり帝位に付き後宮の女を誰彼構わず食い散らかすようになった
後にこれは壬心の乱と呼ばれるようになる

……自分で書いといて何だが読者の脳も破壊されそうなクソ展開だな

722 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:36:41.94 ID:LCmDP9bI.net
>>718
それこそ玉袁(直接本人か手の者かはわからないが)宛では?
小さい時から異母兄弟らに虐められて育った娘なので実家の役に立たなければ見捨てられる
後宮に送り込まれる際に玉袁から言い含められてるだろうし実家の後ろ盾あってこその上級妃なのも理解しているので従っていた

でも四妃に上がり公主と皇子を授かって猫猫や壬氏などを見るうちに
子供たちのために自分はこのまま実家父のの言いなりではまずいのに気づいて動き出す腹を決めた
玉葉の心変わりを敏感に察した玉袁がもっと使いやすい手ゴマを送り込んできたがうまく取り込めた

723 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:41:22.97 ID:b/fnx9Gu.net
玉袁も玉葉もただ保身してるだけじゃないかな

724 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:49:27.14 ID:hy6ZJjFB.net
実家(皇帝とも)とはビジネスライクな関係
実家が隆盛なら後ろ盾強固になって玉葉にとって安泰なわけだし
そこがしたたかで食えなくてで聡明なとこ

725 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:52:38.52 ID:gRoI9pg1.net
>>722
玉袁は玉葉の才覚認めてると思うけどな

あと玉袁が送り込んだ手駒とか何いってんだかわかんないんだけど
玉葉が誑し込んで侍女にしたのは玉鶯の養女だよね
別の娘は徳妃になるから玉葉が取り込めたとは言えない

726 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:55:07.88 ID:CKy/9Cph.net
>>712
さんくす!

727 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 13:58:30.55 ID:i2sipQgF.net
>>722
手ごま(=雅琴)を送り込んできたのは玉葉の異母兄の玉鶯だよ
この玉鶯が玉葉の幼少期に苛めてた筆頭

玉葉の手紙の送り先は自分も玉袁だと思う
理由も同じく
それでこの玉袁が息子の玉鶯に処刑人陸孫を送り込んだ
玉袁こっわ

728 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 15:27:02.33 ID:/cAVWv/s.net
今最新話まで読み終えた
今回の手術編で皇帝への親近感が一気に湧いたわ やっぱり一人の人間よなぁ…
そしてやはり水蓮様恐ろしすw
皇帝が猫(と馬)がいるところで軽口ができたのはやっぱ暗に両者への信頼の証なんだろうな

729 :722:2024/02/02(金) 15:45:15.01 ID:LCmDP9bI.net
>>725
>>727
手ごまは玉鶯でしたね、失礼しました

730 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 16:44:16.52 ID:VgArsJiy.net
>>696
なんで執拗に横レスして他人の考えを自分の考えのようの語っていちいち否定してくるの?
なんかよほど都合でも悪かった?

731 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 16:56:30.87 ID:XIsvi1xt.net
こんなに親切に説明してもらっても何が悪かったか理解できないなんて…

732 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 18:02:55.04 ID:LCmDP9bI.net
>>730
> こだわり強いのはいいけどここで攻撃的な書き込みはしないでね
「こだわりが強いのは良い」って>>679さんから褒められたと本気で思ってるとか?
ないわ〜

733 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 18:07:38.68 ID:15+ndsps.net
壬氏が皇籍離脱したら馬の一族の保護も外れてしまうのかな

734 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 18:17:15.03 ID:LCmDP9bI.net
>>733
臣下に下っても乳母と乳兄弟がいる馬家の縁は切れないし
過保護な主上が高順(無理なら馬閃)を壬氏付けに指定しそう

735 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 19:43:33.12 ID:At/BcIPG.net
考えてみたら玉葉さんも梨花さんも猫猫に恩があるわけで、交渉次第では帝位争いから降りて
2人とも猫猫の後ろ盾になってくれそうな気がする。

その上で猫猫が壬氏さまとくっつけば、いわば「国を挙げて猫猫、壬氏をバックアップする」
体制が出来上がるわけで…。

壬氏が帝位を降りた後に玉葉さんの息子と梨花さんの息子(場合によっては鈴麗も絡む)で
帝位争いが起こる可能性はあるが、その時も猫猫がご意見番みたいな形になりそう。

736 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 19:46:56.49 ID:/KBiz+Cs.net
>>721
死んだ猫猫の後を追って毒杯を呷る程度の糞でお願いします
そんなデカい糞誰も受け止めきれないよ(´・ω・`)

737 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 19:52:17.02 ID:1AbSAIws.net
その後猫猫は生き返って何事もなく花街での薬屋生活に戻りました
めでたしめでたし

738 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:06:15.36 ID:1AbSAIws.net
結ばれるなら誰かな
趙迂左膳克用あたりかな

739 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:15:25.91 ID:hy6ZJjFB.net
高順の妾かも
最初から猫ちゃんとかいって猫猫気に入ってるようだし
嫁桃美や娘麻美と違って猫猫かわいらしいし

740 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:20:09.08 ID:Lr0KmEeB.net
>>739
?「解せぬ」

741 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:36:42.84 ID:wbScrTgA.net
羅半兄にも嫁をあてがってやって欲しい

742 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 20:40:55.28 ID:o7DJhlPE.net
最近シリアスばっかりだったから息抜きに羅半兄にスポット当てた話数話やってくれ

743 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:48:13.10 ID:/KBiz+Cs.net
>>737
猫猫は生き返った傍で壬氏さまが満足そうに死んでても「仕方ない人だな」って一緒に逝ってはくれないよね
悲しいなぁ

744 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:50:33.75 ID:T0cEdX8m.net
子翠の東方見聞昆虫記!

745 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:54:20.69 ID:Yp/ImlB+.net
なろうの告白表を読んで思ったこと
囲わないで解き放つって壬氏が言ったことについて、会合の部屋から出されたあと
猫猫は壬氏に「安心しました!」って言ってそうだなと思った

746 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:56:25.41 ID:1AbSAIws.net
>>743
まぁ壬氏君も喜ばないだろうしね
変わらず生きることが一番の手向けになるだろう

747 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 21:59:09.40 ID:1AbSAIws.net
>>745
書籍版であの後にラブコメパート追加されると思ってるから楽しみ

748 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 22:11:16.96 ID:+suoW6Ew.net
翡翠牌のところで壬氏は雀さんに隠し事をするなは征服ちゃうか?って言われてるからねーw
命令なんてできっこない、手も足も出ないわね
野良猫を拾ってきて完全室内飼いにするのに苦労してる人の話を思い出す
外に出たがって網戸を蹴破って脱走するんだって

749 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 22:17:11.14 ID:6jV5kKsl.net
>>711
猫猫と壬氏はロミジュリのこと揃いも揃ってディスってたのに、その本人がロミジュリしたらめっちゃ笑うからそれもよい

750 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 22:57:26.47 ID:rgio9ARm.net
ロミジュリは両方死んじゃう(女子が後を追う)けどロミジュリを下敷きにしたウエストサイドストーリーは女子だけ生き残る
どっちがお好みですか?

751 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 23:31:54.39 ID:sCk8L+aN.net
All are punished の連呼で終わるやつがいいです

752 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/02(金) 23:58:59.01 ID:3jkBg/1H.net
第何話のあたりか忘れたけど、猫猫や壬氏が外国の小説を読んで
こんなアホな結末ないよねって話してるのはロミオとジュリエット?

753 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:06:04.69 ID:BhBQ/Prg.net
>>738
猫猫は壬氏に根負けしたけど、元々結構願望無いよね
陸孫は羅漢の扱いも長けてるし、信頼できる部下で高官だし、婿候補には里樹じゃないけど無難な相手だと思ってた
後継争いに巻き込まれて暗殺などの心配も無いし
でも陸孫はもう中央に戻ることは無さそう

あと子翠って時系列では5巻後?の番外編が特典小冊子で書かれてたんだ
子翠と翠苓も幸せになってほしい

754 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:07:56.24 ID:BhBQ/Prg.net
>>753
✖結構願望◯結婚願望
失礼しました

755 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:14:53.82 ID:bWOxV8Mk.net
>>753
一応出産願望はあるみたいだけどw
壬氏逃したら普通に未婚で終わる可能性のが高そう
お似合いかで考えると他にもいるけどきっかけがね

756 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:27:29.49 ID:yROTokyD.net
猫猫にとって出産と結婚はイコールじゃなさそうだけどな
自分だって未婚の母から産まれたんだし
面倒な地位や病気が無くて、後腐れがない相手なら真面目に検討するかもしれん

757 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:31:03.28 ID:bWOxV8Mk.net
そこはネタのつもりで書いた
種馬立候補させてくれ~

758 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 00:32:50.85 ID:OD0Si1le.net
胎盤食べたいからとかドン引きなんですが

759 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 08:15:10.37 ID:j2rWJnqG.net
15巻って早くて5月?

760 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 11:50:17.17 ID:z2yjR9EG.net
>>758
自分の腕切っては新しい薬や毒実験してる時点でアレなので…

761 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 11:54:06.29 ID:clFcSiGI.net
>>759
漫画に合わせて3月じゃないかな

762 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 14:53:02.66 ID:f2WCsfMO.net
誰が化け猫やねん。

763 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 15:24:17.13 ID:xDWZKme2.net
胎盤て有効成分の塊だからな
アンチエイジングで使われるプラセンタとか
薬屋として新たな薬を試したいというのは本能

764 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 15:25:49.20 ID:CCnQOgmG.net
アニメで盛り上がってる内に売るのがいいもんね
コミックスはどっちも特装版出すし
次は薄いかもって言ってたから執筆時間なさそうだ

765 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 18:30:35.23 ID:Hdz4e8pm.net
しのとうこさんのイラスト集良かった
壬氏、どんどん人相悪くなってるのかわいそう
で、馬良がけっこう受け顔美形では?と意外な発見

766 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 18:48:33.30 ID:azOF3OcU.net
>>765
いいなぁ
これ以上ものが増えるの困るからKindleで買おうかな
しのとうこの挿絵が一番キャラのイメージに近くて好きなんよね
イナゴの煮付けを食べてる壬氏の絵が好き、顔黒いけど

767 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 19:17:02.97 ID:Hdz4e8pm.net
>>766
ぜひぜひ!
文庫未収録のコラボ絵やカード絵もあってうれしい
そこそこの大きさでは見逃していた部分があって
大きいと気づきやすくて良かったよ

768 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 20:10:18.44 ID:ZqsFykmv.net
14巻つまらんかったから15巻薄くても内容濃いならいいかも

769 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 20:26:37.94 ID:jmSpDdP8.net
私は14巻好きだな

770 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/03(土) 22:43:45.63 ID:j2rWJnqG.net
>>761
あと1か月か
13・14巻あたり復習しておく

771 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 00:15:44.92 ID:tJOqw0L1.net
14巻、女華もやり手婆以外の道に進んでほしいと思った
梅梅は羅漢の紹介があったのか、棋聖の元で修行中?
李白もそろそろ白鈴を身請けして〜
阿多が翠苓をどうするのかも気になる
猫猫がいつか薬屋開業したら翠苓を雇ったりして
宮廷医官はエリートで学びも多いだろうけど、市井の薬屋として独立するのもいいよね

772 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 10:28:03.57 ID:KSqATLH+.net
(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)

773 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 11:30:44.21 ID:LmDBWbBN.net
女華といえば、緑青館も三姫以降が小粒と言うかあんま育ってなさそうだけど
作者はどうする気なんだろ

774 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 11:59:51.22 ID:rFZwpChV.net
性格矯正中の売れっ子姉妹がいるじゃないか

775 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:02:55.04 ID:VqTOO8CT.net
姉のほう性格歪んでて引いちゃったけど改心したとこでなぁ…でも再登場するんだろな
克用ボコった後輩とか里樹妃進んでいじめてたけど後に忠義ヅラしてた侍女とか好感度の上げ下げをどうしたいんだみたいなキャラちょいちょいいる

776 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:12:52.70 ID:ydi/ciWB.net
>>774
大成しないタイプの野心家っぽくてなぁ

777 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:25:07.58 ID:fai5Sajc.net
芸事に秀でてるわけじゃないから、今のままじゃ矯正されても三姫の後釜は無理だよね
売り上げてるのもたくさん客取って数こなしてるからで、三姫みたいにお茶するだけで大金が必要な高級妓女には程遠いし

778 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:46:13.00 ID:/eBnn3Do.net
そうそう3姫のようなトップ妓女は出てこないんでしょ
婆が猫猫を妓女にしたがってたけど金持ちマニアック客つきそうだと
判断してたんだろうな

779 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:50:41.73 ID:rFZwpChV.net
羅漢に売りつけるためじゃないのか

780 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:56:03.39 ID:3wENi+3i.net
猫猫なら羅漢でも壬氏でも言い値で身請けしそうだけど妓女にしたがったのはそういう理由じゃないぽい。
やはりやり手婆が祖母なんじゃないかな。

781 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 15:56:17.70 ID:egzmBChB.net
>>779
そっちだな
婆は猫猫に客を取らせたかったわけじゃないと思うわ
猫猫はどう受け取ってたか知らんけど

782 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:04:37.99 ID:rFZwpChV.net
婆と話がついてたのにかっさらわれたって壬氏にイチャモンつけてたしなぁ
まぁそう待遇が悪くも無さそうな壬氏に売っちゃったのは婆なりの優しさなのかもw

783 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:07:52.25 ID:1DbrDwXU.net
>>782
金目だろw

784 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:11:43.14 ID:udrTeLpb.net
>>782
壬氏には売ったんじゃないっしょ
羅漢との賭け将棋の時に年季があけたらという言い方をしていたから
あくまでも雇用契約時の支度金と(李白に白鈴を当てがった時の猫猫の借金分に当てた)
それにちょっと色付けて婆に渡して納得させた形じゃね?

785 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 16:15:09.17 ID:rFZwpChV.net
実際サインしたのは婆で羅門もなにか言いたげな、後からどうとでもなるような含みがあったような記憶があるんだけど
さてどうだったか細かいとこまではっきりしない

786 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 20:11:54.24 ID:/eBnn3Do.net
身元保証人は羅門でなく婆なんだな
やり手引退したら暇だろうに婆

787 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:12:34.60 ID:9QzrGc/K.net
ところで最初の頃の祭祀のところ、その後の流れで、壬氏は猫猫が助けに来なかったら死んでいた
っていう切迫感が本人にも周りにもほとんどないように感じるけどあんなもん?

788 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:30:33.79 ID:/mLlBSZ2.net
>>782
話がついたのは賠償金を完済して緑青館に出入り出来るようになったってだけで猫猫どうのこうの密約みたいなもんはないが

789 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:33:17.47 ID:/mLlBSZ2.net
>>787
猫猫が15針縫う怪我したのに血を流しながら牛黄くださいっていうギャグ漫画にしたかったみたいだからな

790 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:48:03.97 ID:tJOqw0L1.net
>>787
宮廷で騒ぎになってる感じもなかったね
猫猫も皇弟を身を挺して守ったのに特に褒められることも無く、意識が戻ったらすぐに事情聴取に呼ばれてた

あと猫猫が羅漢の娘だと知れ渡ってからも、周りの扱いが変わらないね
猫猫的には良いことだけど、梨花は別格として他の上級妃と比べても羅の一族は格式も高いし今の勢いも強い
羅漢の実の一人娘に大量のさらしを洗わせていていいのか

791 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:57:04.16 ID:9QzrGc/K.net
>>789>>790
そうなんよね
牛黄くださいは面白かったけど、お姫様抱きは今回が2回目だぞっていうところで
祭祀の建物から大勢の見てる前で血塗れの猫猫を運んでるのに
その後に宮廷で壬氏が暗殺されかけた、または皇弟が暗殺されかけた、下女が大怪我したっていうのをどう処理したかが描かれていないのと
祭祀をしていたのは宦官としての壬氏なのか、あの場では皇弟として祭祀を行っていたのかがわからんの
私の頭が悪いのこれ?

792 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:57:07.53 ID:hfa89eOv.net
>>787
皇弟殿下は命狙われ過ぎてて感覚が麻痺してるとか?

あれ不思議に思ってるんだけど、猫猫は壬氏のつもりで助けに行ってて
回りに参加してた連中は皇弟がやってると思ってたんで合ってる?
結構顔が見える姿でやってるから壬氏としてだと思ってたけど
羅漢との会話で壬氏の立場で祭具に関係ないと言ってるからどちらなんだろうと

793 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 21:58:58.27 ID:9QzrGc/K.net
>>792
それよ、それ
祭祀をやってんのは参列者や警備のものから見たら壬氏なの?皇弟なの?というのがわからんよね
命を狙われすぎて麻痺してるというのはあるのかなぁ、うーん

794 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:09:30.95 ID:2OasBOF6.net
ムード良くなると邪魔が入る事件が入るコナンになる危険な場面が来る(そのうちライバルも出る)みたいなラブコメ王道テッパンいいよね。

ネタが尽きて最終回くっつけるくらいしかもうネタがなくなってしまう位まで楽しませて下さいませ。

795 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:14:18.64 ID:hfa89eOv.net
>>793
ふっつーに考えてたかだか宦官1人ヤるのに仕掛けが大がかり過ぎるから皇弟の方だと思うんだけど
その割には壬氏さん顔さらし過ぎない?って思うよね
しかも祝詞かなんか詠んでたら声もバレるよね?って

796 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:18:32.98 ID:D/25YSnn.net
>>790
羅漢の一人娘としてまだ認知されてないんだし猫猫本人の意思で出仕してろくに勉強もせず官女になれなかったのだから必然だと思うが

797 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:20:17.15 ID:PBX2iGgG.net
>その後に宮廷で壬氏が暗殺されかけた、または皇弟が暗殺されかけた、下女が大怪我したっていうのをどう処理したかが描かれていないのと

単純に5chで作文書いてるやつの暗記力の問題

 狙うものが宮中だけではなく市井の人間にまで及んでいる

 やはりこの件伏せておくのですか。
 どこまで根を張っているかわからんからな。

798 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:22:59.29 ID:1DbrDwXU.net
>>792
猫猫は壬氏のつもりで助けに行ったんじゃないよ
なんか儀式に出るお偉いさんの命が狙われるだろうと当たりつけて実際その通りになってそれが壬氏だったってだけ

799 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:24:13.57 ID:D/25YSnn.net
>>791
その辺は読み取れないね
単に中祀だからってのでも誰が執り行うかとか違ってきそうだし

800 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:26:08.77 ID:VvzIbsVL.net
中祀での暗殺計画ってなろうにありますか

801 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:27:10.41 ID:D/25YSnn.net
>>792
皇弟は病弱で伏せってるから表に出てないことになってて誰も皇弟としての顔を知らないんじゃね

802 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:28:40.29 ID:D/25YSnn.net
>>800
なろう読めよw

803 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:31:16.09 ID:hfa89eOv.net
>>798
そうなんだ
猫猫は壬氏が何か定期的に潔斎してるのに気がついてて、事件の日も何かやるんだろうなーと感付いてるから壬氏のつもりで助けに行ったのかと思ってたよ

804 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:34:05.76 ID:hfa89eOv.net
>>801
皇弟の顔は知られてなくても壬氏の顔はそれなりに知られてるはずだよ
外廷で仕事してるから

805 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:35:13.16 ID:PBX2iGgG.net
猫猫がせめて(祭祀)に任氏様か高顔様がいてくれたら

みたいな事書いてあったからこのスレの長文作文のコメの人忘れてんだよ。か、興味ないのに日本語覚える為に5ch練習台にして仕事で書かされてる五毛かどっちか

806 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 22:48:52.20 ID:WN4AcWdB.net
>>805
疑問点がそこだけじゃないのわかってる?

807 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:09:13.58 ID:DV2lP5o0.net
>>804
だから皇弟と思う可能性はないだろって言ってるんだが

808 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:11:11.46 ID:rTM1jn+A.net
暗殺を企てた犯人は壬氏が皇弟だと知ってて狙ってるけど
当日の壬氏は後宮管理官の立場だったんじゃないだろうか

表向きは単なる事故で後宮管理官が死にかけたくらいに情報統制されていたとしたら
宮廷でそれほど大きな話題になってなくても不思議はないと思う

809 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:11:31.90 ID:hEgdnYXE.net
>>792
猫猫は誰かは知らんが祭事に出るお偉い高貴な方を助けに行ったら、それが壬氏だったから、??となりながら気を失っていったはずよ。
駆けつける最中に、この場に壬氏や高順がいてくれたら高貴な方を助ける事を一緒にやってくれるのに(対処してくれるのに)と思ってるだけ。
そんで、祭事に参列した一般の人達は、祭事をしてる高貴な人の事を壬氏とは思ってないはず。

顔バレめっちゃしちゃってるよね。
簾はあっても覆面してないから。
それか顔が見えない配置なんだろうか?

810 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:14:38.77 ID:hEgdnYXE.net
>>794
同意
でも時代背景が現代じゃないから、晩婚過ぎる感じになっちゃうけどね〜
イチャイチャするのは若い内だけが良い。
もっと外廷勤務時代に細々とした事件解決しつつイチャイチャするストーリーがあると良かったなぁ。
もう腹にスタンプして主上の了解まで得てるから、終わりが近いのかなぁ。
終わるの淋しいなぁ。

811 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:21:36.60 ID:LvatPR2n.net
中祀って基本皇族がやるはずだからあの位置だと顔が見えない配置で出入りも出来るのかと思ってた

812 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:32:04.56 ID:udrTeLpb.net
>>811
普通に祭壇前に出入りする時はきっとそうなんだろうね
しかしコミックでは怪我をした猫猫を運び出す回想シーンでは周りに人がたくさんいた中を走ってる、顔はモロ見え

813 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/04(日) 23:42:55.07 ID:N5LLiOk5.net
昔の中華は許しが出るまで顔を上げて皇族の顔を見たら死罪なんじゃなかろうか

814 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 01:03:36.66 ID:PenKVVIV.net
その辺アニオリで補完してくれないかなぁ

815 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 02:35:18.29 ID:Ut3hs/vq.net
え?あれ皇族?ってことは皇弟?えっ壬氏さまに似てね?
いやいやいやまさかそんな…ハハッ見なかったことにしとこ

816 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 08:32:01.85 ID:fh+ywgbk.net
西方、ずっとせいほうって読んでた
西方(せいほう、さいほう、にしかた、にしがた、にしのかた、にしほう)
さいほうは仏教関連の読み方らしい

817 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 10:03:45.11 ID:dyNr30gD.net
顔にすだれみたいの掛かってるから顔見えないんじゃね
あくまで皇帝代理扱いだから並んでる官僚も顔見ないだろうし

818 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 10:45:47.18 ID:eN73RYxx.net
>>813
この話を昔の中華と思って読むと無限に突っ込み所出て来るぞ
よく似た異世界と思ったほうがいい

819 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 13:05:23.46 ID:fBYP1mdY.net
>>813
段取り決まってる中祀の最中なら守れるだろうけど、事故の後は思わず見ちゃうんじゃないか

820 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 13:36:14.24 ID:uJcAvH5t.net
なー国のお話しだな

821 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 13:56:00.93 ID:EE5l940i.net
>>818
作者が「唐代」を元にしたファンタジーっつってんだから昔の中華で間違いないだろ
何言ってんだお前?

822 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 14:18:53.41 ID:nsLLRxNb.net
ファンタジーなんだよなぁ
極論を言えば法律も風習も作者が描写するまでは読者が勝手に予想してるだけだからどうとでもなるのよ

823 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 14:37:59.43 ID:lkX8aPbl.net
たまにガチの、生き辛そうなレベルの人がいるの困惑する
日本語に不慣れな外国の方なんだろうか?

824 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 14:44:18.50 ID:uJcAvH5t.net
なーロッパみたいなもんだろ
歴史書でもあるまいし創作の世界に難癖つけすぎ

825 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 15:25:22.09 ID:dyNr30gD.net
難癖材料探してここでぶちまけてるいつもの人だよ

826 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 16:11:00.49 ID:eN73RYxx.net
>>821
ファンタジーの意味がおわかりならない?
いやはやみっともない

827 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 16:45:27.01 ID:UGlWItuB.net
>>826
ファンタジーって言ってるのにまだ納得できないバカなんだな

828 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 16:47:58.71 ID:RaDaU6zi.net
>>826
お前はアホやろ


たまに聞かれるのでまとめますね。

ファンタジーですので、実在の国ではありません。

モデルは唐代、楊貴妃の時代を中心に衣服や花街、後宮はイメージ。
文化レベルは、十六世紀ごろにしておりますが、話のネタ的に、紙不足にさせたりすることもあれば、科学的知識は十九世紀ごろくらいまでなら使うようにしています。
ネタがなくなるので。

ある意味異世界ものではありますが、転生者はいません。

なんでチートキャラいるんだよ、と言われたら、この世界にもレオナルドダヴィンチさんとかいるので、問題ないという認識でやっています。

仏教はないはずですが、たまに仏教用語使っているのはご愛敬で、似て非なる宗教があるという認識でお願いします。

あと、カタカナルビが雰囲気を壊すという意見もありますけど、わかりやすさ重視でやっていますし、なにより書いているほうは言葉遊びの一つでも入れないと、書くのに飽きてしまうのでご了承ください。

以上です。

追記

宦官にはひげが生えないと言われますが、生える人もいたそうです。
やぶ医者は宦官なのに貧相でもひげが残っているので、誇らしげにひげを扱います。

あと、名前についてはもう取り返しがつかないので、諦めてください。
私も諦めました。

今後もなんとなくで名前をつけていきます。

829 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 16:51:27.13 ID:K4KSikfp.net
>>826

大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、
興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。
稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。

830 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 16:56:19.63 ID:K4KSikfp.net
>>826

架空の中華風帝国、茘(リー)を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメディ小説である。

831 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 16:58:06.89 ID:eN73RYxx.net
完全にぶち切れたみたいだな
滑稽とはお前のこと

832 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 17:07:22.21 ID:eN73RYxx.net
>>827
よく理解出来ないよね
なんか架空の中華風とかを貼り付けてるけどさ
つまり昔の中華での決まり事を語る意味ないですよってことを
何故自分で一生懸命貼り付けるのか

833 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 17:44:32.45 ID:u27MVjGt.net
>>810
壬氏は本当の親を知らされないまま、雀師弟の活躍により派閥争いがおさまっていけば、猫猫と結婚して終わりへ
壬氏の意志に関係なく周りが動いて、壬氏を東宮にしたい皇太后派と皇后派の派閥争い激化で雀師弟が暗躍、疱瘡の流行などの話が続けばまだ長く続く
どちらだろうね〜、羅半兄の恋は書いてほしいな

834 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 17:52:30.04 ID:61p5mqj1.net
中世の東洋については完全抹消ということでいいのかな

835 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 17:53:54.72 ID:R7rLNaPP.net
本当の親は流石に感づいてそうな気がするけどな、壬氏
まあその辺をなろうと書籍で変える可能性もあるけど

836 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 18:23:46.08 ID:gAslkuDZ.net
壬氏が自分が皇帝と阿多の実子だと確証を持っているかはわからないけど
阿多が後宮から出て行く前夜に猫猫に見せた涙、皇帝の前で焼き印を押して自己主張した直後に猫猫に見せた涙
これが実は壬氏自身も知っている(勘づいている)ということの匂わせなんじゃないかなぁと思ってるのよね

837 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 18:44:41.68 ID:gAslkuDZ.net
んで、あんまり自己流の妄想が入ったことを書くとたまに来る頑なな人みたいになるのでアレなんだけど、敢えて書くと
なろう版にはなかったものの、書籍版で焼印を自分の体に押すというトンデモな自虐自傷行為をやらかした理由は
子供の頃にお気に入りの玩具を隠されたトラウマや反発からの、必死のパッチの反抗=大人になるための儀式みたいなもんもあったかもね
遅くにやってきた反抗期みたいなもんだね、それを猫猫に「2度目はありませんよ」って怒られてやんのw

書籍版で焼印のその場に阿多がいなかったのは自分の主張をわかってくれると思ったのかなぁ、目的が玉葉妃に宣言することなのでああなってるけど
あと、水蓮は壬氏の味方で焼印を用意したと言っていて、親と気まずくなってもこっそり孫の味方をしてくれる祖母なんだなぁと思った
とは言え孫の自傷行為の手伝いをするのはどうかと思うけどな、それと阿多は焼印のこと知ってるよね、皇帝が話すだろうし

以上は私の妄想なので、議論は歓迎だけど頭ごなしの攻撃的否定はご勘弁願いますよ

838 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 18:46:00.96 ID:NU/URwO8.net
>>832
お前この作品楽しめてる?
作中の流れとか一般常識を当てはめるのが通常だと思うけど?
猫猫、壬氏、高順、羅門、梨花、玉葉、阿多
これみてヨーロッパやアフリカの話と思うわけ?
大陸の中央、後宮、宦官、帝、妃、唐代、楊貴妃とか出てるのに現代アメリカの話と解するわけ?
アホだろ

839 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 18:47:33.22 ID:NU/URwO8.net
>>837
三文字で書けよ
長文て頭悪すぎってよくいうよなw

840 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 18:51:10.29 ID:gAslkuDZ.net
>>839
はい、じゃあ三行で

壬氏は実の親について勘づいている(2度の涙の場面)
焼印は父親への遅い反抗期の証
水蓮はさすが壬氏の実の祖母

841 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 19:36:50.51 ID:WnY+OFH2.net
作者出産したの?
おめでとうございます

842 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 19:39:02.70 ID:MZ9GOkd9.net
コミカライズの人じゃないの

843 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 19:44:03.42 ID:eN73RYxx.net
>>838
お前はファンタジー作品の名前見てアメリカの話だとか考えて読んで現実と比べるのか?
お前は別にそれでいいけど
他人がお前を馬鹿かキチガイと思うだけだよ

844 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 20:33:45.69 ID:u27MVjGt.net
水蓮は一人で宮の掃除から食事までお世話して大変だとずっと思ってたけど、孫の世話が楽しいだろうね
寝室にバラの花びら、キャンドルはさすがに怖かったけどw
水蓮は羅門とは知り合いだろうし、2人の前ではきっと羅漢でも頭が上がらないね

845 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 21:06:52.83 ID:R7rLNaPP.net
つまり水蓮は羅漢が主上イビるのを止めなかったわけか
それもそうか

846 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 21:47:23.32 ID:2O5UpYJ8.net
>>833
婚姻後の話もいくらでも続けられそうじゃない?
宮廷事件簿みたいな感じで

847 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 21:49:10.11 ID:WnY+OFH2.net
>>842
サンデー版のコミカライズの人だった
ここじゃなかったすまん

848 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 21:58:31.41 ID:R7rLNaPP.net
壬猫に子供できた後も続くのかね
羅漢羅半が子供にめっちゃ絡もうとしてきそう
てかはやく子作りできる状態にしてくれ

849 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 22:24:23.79 ID:De181pfv.net
完全にくっつくと急に興味冷めるんだよな
この作品の場合はなんとなく楽しく読み続けられそうな気はするけど

850 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 22:43:46.90 ID:eVWGOE5v.net
超安っぽいネタだけど、猫猫が記憶喪失で別人みたいな可愛げのある女になる編、みたいなのもあったら面白そう

851 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/05(月) 23:52:47.95 ID:PDZJO863.net
>>850
2次小説で誰かしら書いてそう

852 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 00:32:42.87 ID:zhjWEF5Z.net
やっと猫猫と壬氏様がくっついたと思ったら夢オチでさ
現実はその後地味に苛めにあいながら後宮に2年間奉公してさ
やっと薬屋に戻るも二流薬師だった羅門は既に死んでいて、おまけに生前騙された借金があってさ
やむなく世話になった緑青館では客から病気を貰ってボロボロになって死んじゃったりしてさ
転生先で記憶を失って魔法少女ミラクル猫猫なんか始まったりしてもいいじゃん?

853 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 05:52:01.50 ID:eMfFvoLV.net
>>843
お前のこれが頭悪すぎてな


818 イラストに騙された名無しさん[sage] 2024/02/05(月) 10:45:47.18 ID:eN73RYxx

>>813
この話を昔の中華と思って読むと無限に突っ込み所出て来るぞ
よく似た異世界と思ったほうがいい

854 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 06:42:03.53 ID:yhK+b/z9.net
>>853
一晩たってもまだ収まらないのか
さっさと考えられなく薬飲んで寝ろ

855 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 06:43:37.59 ID:/I/hpng0.net
>>854
自分へ言ってんのかよw

856 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 09:55:46.61 ID:rnn6cG5J.net
>>852
13年続いてる作品に転生とか夢オチみたいな陳腐な一発芸いらんよ

857 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 10:32:57.77 ID:RUZUtI8F.net
小説版も読み追いついた

日本の皇族も一夫多妻制でいいよな

858 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 11:46:33.42 ID:BFZP4Yd0.net
王子様と身も心も結ばれ薬屋としての仕事も順調なヒロイン猫猫
ある日暴れ馬車に轢かれ目が覚めた瞬間彼女は思い出した
私は昭和の日本で生まれ育った普通のOL
転生した先がこのライチという文明未発達の国だったのだ
不自然に先進的な知識があって周りが皆阿呆に見えるのもそのせいだったのだ
良かったこの世界で月の君と結婚出来て
めでたしめでたし

859 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 12:00:26.26 ID:tFVQ/2Cn.net
羅半兄→燕々、羅半→姚、万一これでくっついたら二人とも猫猫と縁戚になるな

860 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 12:03:49.28 ID:BFZP4Yd0.net
>>859
ファイナルファンタジーだっけ
あまった人たち全部くっつけるみたいな

861 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 12:16:01.24 ID:zahzG4y/.net
最終回発情期な

862 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 13:01:06.32 ID:Bk1vL7Nx.net
朝ドラあるある
猫猫は薬師としてどうやって生きていくのか
壬氏は羅漢に負けない親バカになりそう
壬氏羅漢羅半、愛が重いw
水蓮と猫猫がビシッと目を光らせそうだけど

863 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 15:20:38.11 ID:fwq5Uxal.net
猫猫は羅門にしっかり育てられてるし
緑青館の三姫達にも可愛がられてて、出自が悲惨な割に周りからたくさん愛情受けてるのな
成り行きで妃達や玉葉の侍女達からも目をかけてもらってるし、水蓮にも気に入られてる
こういうのが人徳があるということなのかな

864 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 16:02:55.76 ID:sKTHwgsr.net
皇帝が回復すれば功労者のひとりだし壬氏の子飼いのうちは誰も手を出せないだろうに。

865 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 16:21:20.21 ID:yhK+b/z9.net
猫猫が自分がいると壬氏が子供を作ろうとしないと身を引く可能性

866 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:01:00.50 ID:T473P/Me.net
>>859

これに李白が白鈴を嫁にすると間接的に李白と羅の家との関係が強くなるのかな

867 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:23:14.16 ID:BFZP4Yd0.net
>>865
猫猫も壬氏もいつまでも清らかなままよね
作中5年は経ってるっけ

868 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:28:31.82 ID:bwcHbfkv.net
>>863
そらそうやろ
当時緑青館でNo.1の鳳仙の子供だし、白鈴のおっぱいで育てられたし、梅梅は鳳仙の禿だし

869 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:28:47.68 ID:lnzgpLEP.net
>>866
そういえば白鈴は主上んとこの棋聖に身請けされたんじゃなかったっけ?
玉の輿ではないけど、いいとこ行けてる

870 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 17:30:09.22 ID:lnzgpLEP.net
ごめんごめん>>869は梅梅の間違いでした

871 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 18:43:37.85 ID:nGIQk8oI.net
>>865
仮に羅漢に認められて猫猫が妃になったとしても、このままじゃ子供作れない問題は解決しないよね
何も打開策が想像出来ないわ

東宮が即位するまで20年ぐらい生殺し状態で待つか
もういっそ玉葉后が東宮共々失脚して気を使う必要がなくならない限り無理じゃない?

872 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:05:41.48 ID:yhK+b/z9.net
>>871
身分違いの恋愛の昭和の定番は女が男の為にいなくなるからね
身投げはやる性格じゃないから医術学びに旅立つとかかな

873 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:25:47.78 ID:7IS3viKp.net
壬氏が玉葉妃や梨花妃がうんと言えば問題ないのでは
それより雀が何かいい仕事してくれることを期待してる
雀の使命は「月の君を幸せにすること」だから

874 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:27:30.26 ID:nGIQk8oI.net
>>872
似たような話のチャングムだと皇帝の好意を蹴って恋仲の武官に支えられながら医術の道に進むんだっけか

小説版でくっつくENDにしてくれるなら、なろう版で医術に旅立つ悲恋ENDでもいいな

875 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:35:27.30 ID:Xr42vfkS.net
>>874
チャングムは王なのに皇后で駄目だった

876 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:47:08.26 ID:nGIQk8oI.net
>>875
ごめん、書いてる意味がよくわからない

877 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 19:51:21.56 ID:rnn6cG5J.net
梅梅と棋聖は今後出てくるのかな
たまに出してほしいわ

878 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 20:57:01.23 ID:H7eUWDzt.net
>>876
王の妃なのに「皇后」っておかしいってことじゃないの?
「皇后」は皇帝の后のことだし
チャングム見てないから間違ってたらごめん

879 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 20:57:03.68 ID:qiumY8cJ.net
猫猫支店では殿方は月の君しかいないけど
月の君支店では分からないよね人間関係がどれだけ広いのか

880 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:02:46.86 ID:UnnKU3Y1.net
>>863
そう考えたら猫猫の人徳(というか人脈)がすごい。

・実父:(実父と認めたくないが)国軍最高司令官
・実母:妓楼の元最高位妓女
・従兄:政府の官僚
・従兄:農業の専門家
・大叔父:腕のいい医官にして右に出るもののいない薬師

(ここまで身内)

・相思相愛の人:皇帝の息子
・皇后及びその侍女:元上司
・梨花、里樹:猫猫は恩人
・皇帝、阿多:深い付き合いこそないものの、信用には足ると見なされてる

・緑青館の面々:可愛い妹分(娘分)
・馬一族:何やかんや接点ありで信用されてる
・玉葉の実家:相応の信用あり
・卯一族:里樹の件で絡みあり
・辰一族:姚の件で絡みあり

お偉いさんとの交友関係が地味に広がってて後ろ盾が強くなりそう。

881 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:08:48.69 ID:qiumY8cJ.net
>>880
交友関係広いんだけど
会った人をことごとく下に見るというか値踏みするよね
たまに対応の仕方がこわいww

882 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:17:53.10 ID:yhK+b/z9.net
>>878
まあ翻訳間違えてるだけなんだけどな

883 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:18:03.22 ID:rnn6cG5J.net
特に女性のちち格付けは厳しいよね
梨花vs白鈴とか
身分関係なくちちで判断してるとこある

884 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:19:54.92 ID:yhK+b/z9.net
>>880
その人脈がなかったら消されてるな
ヤバい事を知りすぎている

885 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:21:10.26 ID:nGIQk8oI.net
>>878
そういうことか
解説ありがとう

886 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:23:21.25 ID:6nBbiQfk.net
なろうの主人公だからなぁ

887 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:24:12.01 ID:sKTHwgsr.net
とにかく上位者に簡単に気に入られる一方で敵対勢力には容赦ないというのが本好きの地雷と同じで嫌われる原因だと思う。やってること転生者と変わらんし。
地雷と違うのは周りに直接的な迷惑を掛けてないことか。

888 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:29:25.63 ID:lnzgpLEP.net
じゃあ羅漢はもっとすごいな
周りからものすごく嫌われてるのに
強すぎて敵対する相手がいない
主上さえ虐めてるらしいし

889 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:29:27.52 ID:qiumY8cJ.net
>>887
気に入られるというかある意味「利用されている」という点では初期から一貫してるよね
水蓮ばあちゃんのお膳立ても阿多妃と同じ指南役みたいな扱いだったかもしれないと思うと
ちょっと怖くなった

890 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:31:51.43 ID:lat/bfr4.net
>>880
祖母(やり手婆)が緑青館の管理者じゃね?
オーナーは別にいるんだっけか

891 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:33:18.90 ID:lnzgpLEP.net
>>889
あー、それわかるわ
早い段階で猫猫に生まれで決めつけないでほしいとか言ってたのがなんでここで?って感じだった
壬氏が臣籍降下を望んでいるとかそういうのとは関係なく
猫猫だったら壬氏に当てがっても諸々安心という計算はあったかもね
食えない婆さん水蓮みたいなのが本音が見えなくていちばん怖いか

892 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:35:34.59 ID:wZPcJBKU.net
猫猫がどうでも壬氏の子を産むつもりがないというのがひっくり返れば解決なんでしょ

893 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:36:37.90 ID:qiumY8cJ.net
>>892
逆だよ
産むつもりがないから周りにしたら丁度いいんだよ

894 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:52:40.29 ID:wZPcJBKU.net
>>893
周りはね
壬氏は逆で、それが怖くて手出しできなくなっちゃってるやん
現代世界みたいに簡単で確実な避妊方法がないから
全面的に猫猫の体に負担をかけて避妊毒を飲ませるか
万が一出来たらヤバい方法で堕胎、って言われて怯んだのは
やっぱ猫猫が本当に大事だからなんでしょ
それか猫猫との子供が欲しいのかもね

895 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:57:27.63 ID:yhK+b/z9.net
妃にしてその役割に縛りつけることも否定してるから
臣籍降下するしかなくて
更にそれは出来ないと諦めてしまっている
やはり猫猫をしまっちゃうのが一番の解決策やな 
おもちゃは片付けましょうねえ

896 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 21:58:45.04 ID:Bk1vL7Nx.net
>>891
ひとつのものに執着するのが許されない立ち場だとも言ってたしね
それなのに壬氏を受け入れろってよく分からないなと思ってた

相手を厳しく値踏み、やり手婆の素質があるかも

897 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 22:25:05.17 ID:qiumY8cJ.net
考えたら市井編でも右叫さんというお目付け役がいたと考えたらもっと怖くなってきた
そのあとのほぼ強引な女官(医官のアシスタント)への誘導も考えると
(なろう準拠です)(連投ごめん猫)

898 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 22:49:26.63 ID:38Lr2eV7.net
里樹の出家一年と馬閃の一年後に褒賞を貰える話は馬閃が里樹を身請けする流れになると思ってたのに
何でこの二人は進展しないのか
とっくに一年たっただろ

899 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 23:18:03.01 ID:4MWfvVdF.net
>>894
周りにも壬氏(と猫猫)の子が欲しい人いるじゃないですか
ほら、あの従兄が

・・・あれ?てことは・・・

 壬氏と猫猫の間に子供が出来る
→生まれたら即羅半に里子に出す
→関係者一同「子供?何のことでしょう」

で解決じゃね?
男の子が生まれたら全部パーだけど

900 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 23:23:35.87 ID:F/KkqOox.net
男の子でも羅半は欲しがるだろうけどね

901 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/06(火) 23:43:46.98 ID:nGIQk8oI.net
>>898
14巻で進んだよ
卯家の当主に婚姻打診中だから当主が認めれば即決まるんじゃ?

902 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 00:49:37.37 ID:wTPNX4Sh.net
>>901
14巻は読んだけど出家&褒賞のフラグ活かせてなくね?
馬閃が里樹が欲しいって言えば勅命で結婚できると思ったんだが

903 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 01:15:59.13 ID:yu4fZSHQ.net
>>902
主上は間違いなく馬閃に里樹を下賜するだろうけど、そこは名持ち同士の婚姻になるから
出来る限り円満にことが進むように姉の麻美が根回ししてる段階じゃない?
それか麻美が下賜の話を知らずに出しゃばってやってるとしても、結果的に話が進めやすくなるのでは
とにかく卯の家はややこしそうだから

904 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 03:26:41.78 ID:exNX51+x.net
すげー伸びてるから更新あったかと思った

905 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 08:59:49.56 ID:LVoCAWX/.net
当分馬更新ないでしょ
小説版用の手直しや書き足しに忙しいだろうから
個人的には、主上の手術でいろいろあった詳細が知りたい

906 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:02:10.71 ID:9KCbdtND.net
水蓮は壬氏の指南役(使い捨て)に猫猫丁度良いから
手貸してる
それをわかってあの手この手で壬氏のお手付き回避してるのに
恋愛脳のおばちゃんて思考が相思相愛子供がーなんだよな

907 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:27:44.98 ID:InBXBvYA.net
書籍版では焼印の手配をしたのが水蓮だよ
それは臣籍降下の希望もわかってての手伝いだから、指南役にというのもちょっと違うと思うで
壬氏の猫猫への執着ぶりもいちばんよく知ってると思うし
政治的になんの思惑もない水蓮はただ孫の希望を叶えてやりたいんじゃねーか?

908 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:30:45.73 ID:At19bKm2.net
猫猫も10代で最高峰の地位、美貌、人柄もよし、みたいな御仁を日常的に見ちゃうと
もう市井の殿方なんかパートナーとして見れなくなってるよ
羅の一族も馬の一族も市井の生活で出会った人も官女医官時代の仲間もとにかく下に下に値踏みしてるもの

909 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:47:15.75 ID:nAKRq3/x.net
他キャラを主人公がパートナーとして下に見てるとか考えながら読んでるのキモい

910 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:48:27.40 ID:At19bKm2.net
陸孫は猫猫もまんざらでもなさそうだったけど
いつも通りに塩対応したら相手もサクッと引いたしね
地雷は踏まない大人の男性

911 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 10:52:41.42 ID:v6/MHgYM.net
陸孫意外におっさんなのよな

912 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:07:02.14 ID:7UyZDuYn.net
陸孫は自分の素性や玉袁や玉鶯との関係がバレるとまずいから猫猫と距離を取ったんだよ
満更でもないような態度で猫猫に接近したのも、壬氏が警戒するのを見越してわざと煽って利用した

913 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:11:27.97 ID:7UyZDuYn.net
陸孫が玉袁を殺して開き直ってから、壬氏が仕事面でも陸孫を何かとウザく思ってるから
もう一回くらいこれ見よがしの当て馬役で出てきて、それで壬氏と猫猫がくっつきやすくなるのも面白いかもね
雀さんも絡んでくるだろうし

914 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:12:32.69 ID:7UyZDuYn.net
>>913訂正
陸孫が殺したのは玉鶯

915 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:14:08.93 ID:v6/MHgYM.net
ここらで軽く
本当に軽くでいいから猫猫がジェラる展開が欲しい

916 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:25:42.63 ID:bsX0Y6do.net
羅門が姚達ばかりに構う展開か

917 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:32:26.30 ID:At19bKm2.net
>>915
どうだろうねえ
猫猫は薬や毒が好きな自分が一番大好きだからね

918 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 11:44:49.74 ID:9t/UFCIo.net
羅漢には嫉妬してるみたいだけどな
羅漢の才能を羅門が認めてる事で

919 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 12:20:33.26 ID:v6/MHgYM.net
壬氏への気持ちって
ほっとくと損な役回りばっか押し付けられて過労死しそうだから助けてあげたいみたいな感じよね
蝗害対策壬氏が一番頑張ってたのに玉鶯に手柄横取りされて猫猫が不満そうなの良かった
現実的に可能性が高そうなのは壬氏が距離取ろうとして猫猫いるのに他の人頼って…みたいな感じかな
他に頼ってくれて楽でええわーって表面上は繕って内心だとちょっと悶々みたいな
長々と妄想すまそ

920 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 13:10:44.17 ID:bsX0Y6do.net
作者的にも猫猫が恋してくれなくて大変みたいなとこあるかも知れない

921 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 13:49:32.87 ID:exNX51+x.net
羅門には甘える訳だから壬氏の存在が猫猫の中でそれくらい大きくなれば壬氏にもデれるようになるはず。

922 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 14:08:37.82 ID:LVoCAWX/.net
>>919
個人的には蝗害で一番頑張ったのは羅半兄だと思ってるw
最前線で体張ってたからなあ、それなのに帰りの船には置いていかれるし不憫だわ
でも、生命力強くて周りからあまり不憫に思ったもらえないのがまた

923 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 14:38:40.32 ID:FAdCAqfu.net
姚お嬢様が羅半とくっついても姉妹になれるのならと色々妥協して羅半兄とくっつく燕燕
お嬢様の傍ばかりに居て羅半兄の扱いは悪そうだ
天佑?知らない子ですね

924 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 16:12:39.12 ID:JYAa+h24.net
皇弟、猫猫をからかえる、羅漢の扱いにも慣れてる人材なので陸孫は再登場してほしいけど、西都を今離れることは無さそう

壬氏は風明関係の解雇で、猫猫を一度自ら手放していたね
ひとつのものに執着しないように教育してきたのに、高順が気を利かせて再会させてしまったのは間違いだったのでは

925 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 16:24:10.47 ID:JYAa+h24.net
羅半兄は蝗害の功績から農水省みたいなところで高官になってもいいよね
後宮に薬草植えまくった羅門と猫猫と同じように外邸で畑を開拓して、さすが変人集団羅の一族の者だと名を馳せてほしいw
羅半が頭の回転が速い猫猫と話すのが楽で、血の繋がりを認めてて、「妹よ」って呼ぶ関係も好き

926 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 17:22:00.39 ID:nWxNHACL.net
>>921
少なくとも今の壬氏では無理だw
自傷行為で親に反抗するお子ちゃまだもん

927 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 17:27:39.11 ID:kwW9ENd9.net
>>925
それやって欲しい
医療・軍事・財政・食料
国の根幹に関わるものを全部羅の一族が握る状態が見たい
しかも全部コネじゃなくて実力だから誰も文句言えないっていう
でもって西都の庭園みたいに全部畑にして池の水も水耕栽培で使い切る兄も見たいw

928 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 19:05:03.34 ID:vQSHq+OS.net
猫猫→壬氏の感情って「絆されてる」が一番しっくりくる

929 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 19:27:05.88 ID:v6/MHgYM.net
まぁなんだかんだ付き合い長いからねぇ

930 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 20:18:27.10 ID:7UyZDuYn.net
猫猫には過去に何度かあった危機的状況下で劇的な吊り橋効果が発動しなかったもんな
西都で盗賊に追い回されて戻った時に、雀さんに刺激されてふらふらと壬氏の部屋へ行ったのが一番の盛り上がりだったけど、二人して寝ちゃったし
その後にてんこ盛りの避妊薬を持って壬氏の宮を訪ねたのは「かまされる前にかましたれ」という意識からだったというし
あれに壬氏が怖気付いたのは、なんかよくわかるんだよなぁ、猫猫が大事だからってのもあるけど露骨すぎて食欲なくなるわぁ

931 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:19:11.84 ID:9KCbdtND.net
壬氏も羅漢も猫猫に過保護すぎる
という陸遜の感想が一番しっくりくる
西都で雀猫猫羅漢と買い物行くんだけど雀が羅漢に甘えてあれこれ
買ってもらって猫猫がちょっと焼きもちやくんだよね
年頃過ぎてんのに政略的に猫猫利用しないし羅一族は良い家系じゃね

932 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:20:20.72 ID:v6/MHgYM.net
読み返してるけど
猫猫呼びからおまえに一回戻った時にちょっと拗ねてるのかわいいんだ

933 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:25:37.65 ID:CGqYMbOV.net
羅半が壬氏の子種欲しがってるけどなw

934 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:31:16.53 ID:56U0t1FH.net
猫猫はお兄様の為には頑張らないだろなぁw

935 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 21:44:29.03 ID:913pFduv.net
>>931
羅漢視点だと猫猫はツンデレな可愛い愛娘にしか見えてないんだろうな
普段はあんな態度でも風仙を引き取るチャンスをくれたりする
元々デレデレだったけど、あの一件は大きいよね

936 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 22:13:45.54 ID:PjfIAo3M.net
壬氏がガチで離れていったら何だかんだであらゆる手を尽くして近づいていきそうな気はする

937 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 22:42:05.68 ID:Pj7GIEit.net
アニメのギャグシーンの猫猫に既視感あると思ったらクレヨンしんちゃんだったw

938 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/07(水) 23:26:19.41 ID:UapkwNeJ.net
棒読みの声もよく似てるわ

939 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 00:18:42.86 ID:gyT1gJyM.net
>>936
今アニメでやってるお妃教育とか、壬氏の変装とか、一度やると決めたら徹底的にやるのが猫猫だしね
壬氏が猫猫を諦める選択をしたら、人生たくさん諦めてきた羅門のようにはさせない!と逆に燃えるかも

女華も仕方ないから根負けしてやるよと思えるようないい男との出会いがあればな

940 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 00:19:23.93 ID:xXXStDme.net
女官試験はそうでもなかったような

941 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 08:03:41.26 ID:gluYisU7.net
>>940
1回目はやると決めてなかったから
やると決めた医官見習い女官のはちゃんと合格したし

942 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 10:04:15.34 ID:rSXwDUlu.net
医官女官試験は緑青館の一室借り切ってやり手婆の鉄拳付きで
サボれなかった
高順(壬氏)が大枚はたいた結果やっとがんばる猫猫

943 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 15:01:00.25 ID:8FFqgUkN.net
20歳過ぎて童貞のままの壬氏が憐れだな
と思ったけど、馬閃も同い年で童貞か

944 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 15:59:50.53 ID:6g25pubS.net
馬閃の場合は力加減の制御が確実に出来るまではそういう行為は自重しないと
ただでも激高しやすいのに性的に興奮して加減が効かずに握りつぶしでもしたら…

945 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 16:57:59.27 ID:0+bHSuHd.net
里樹さまが壊れちゃいます(物理)ね

946 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 16:59:26.42 ID:9NPz4kXR.net
貞操よりも命の危険が…

947 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 17:08:09.78 ID:bjgVyvqZ.net
>>857
側室制度なくなったのって大正天皇からだっけ
こんなに男子が産まれないのも珍しいよな

948 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 17:11:15.67 ID:oqjj2/in.net
馬閃はアヒルちゃんのおかげで力加減出来るようになってきてるじゃないか

949 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 18:42:43.22 ID:yb47KLBB.net
>>942
そうそう
若いころは教養高い高級妓女だったやり手婆に特訓してもらって合格でにた

950 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 19:25:39.84 ID:gyT1gJyM.net
現帝が阿多を指名したのは阿多14才だと皇帝は13才、数え年だとすると阿多13才、現帝12才?
皇帝も東宮時代15年以上お妃は阿多ひとりで、お世継ぎもいなくて周りからあれこれ言われなかったのかな

951 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 19:52:34.66 ID:6g25pubS.net
>>950
主上はあれこれ言われたと思うけど、乳母の子でしかない阿多は言葉で言われるだけじゃなくえげつない目に遭ってそう
「(前略)女たちの諍いは男ほどひどいものじゃないと高をくくっている。そうだな、直接殴り合いは少ないな。たまに刺され、たまに毒を盛られ、たまに火を付けられるくらいだ」

952 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 21:18:50.13 ID:zDuu4lnV.net
最新話で主上が昔刺されそうになったのを水蓮に助けられて感謝してると行った時
もしかして阿多も同じ目に遭ってたか?聞いたのに対して水蓮が知らなかったのか?って言ってたな
猫猫が面倒くさがって壬氏から逃げてたのわかるわ

953 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 21:27:52.00 ID:AQm22hzG.net
>>947
制度上無くなったのは昭和天皇から
大正天皇の時は制度上は側室を置けたけど皇后だけで側室はいなかった

954 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 22:20:53.08 ID:3ne3cBW/.net
>>952
ちょっとはその感謝を主上が無事産まれる為にモガれちゃった上、何だかハッキリしない理由で肉刑追放された人にも向けて欲しいわ
羅門さん不憫過ぎ

955 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 23:47:55.57 ID:gyT1gJyM.net
羅門の肉刑と追放は本物の皇弟が風明の蜂蜜で亡くなって、皇太后と阿多が動揺して入れ替えを知った陽の髪の八つ当たりだっけ
入れ替えを知っている人は何人いるんだろ
水蓮は知ってると思うけど、皇子の世話をしてきた風明も知らなかったくらいだし
馬と巳の者は知っているのかな
壬氏が真実を知った上で身のふり方を決める姿を見たい

956 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/08(木) 23:56:34.60 ID:QS6XZqq+.net
髪の八つ当たり?w

957 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 00:03:39.41 ID:u8WwJ4LI.net
>>955
羅門の追放って現帝の判断なの?
壬氏と皇弟が生まれた時ってまだ女帝が実権を握ってて、玉葉妃も言っていたけど
女帝のひと声で追放があった時代だったんじゃなかったっけ?先帝は役立たずなので蚊帳の外だろうし

958 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:05:38.36 ID:W1fmFGe7.net
>>957
現帝(当時東宮)の八つ当たりってどこかに書いてなかったっけ?
記憶違いかな
女帝は西方留学経験ありで帝王切開を成し遂げた優秀な医官なのも、他に宦官に成り手がいないのもわかってるだろうし、可愛い先帝の子(表向き)は無事だった訳だし、そんなに一時の怒りで肉刑にするようには見えないんだよね

959 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:17:58.73 ID:0gRIryyK.net
だったら今の主上がいともあっさり羅門を後宮に戻すのは変だろうよ

960 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:29:39.81 ID:W1fmFGe7.net
それに子の族滅事件の辺りから女帝の政策には理由があった事がどんどん明かされていってるし
先帝の代わりに当時の皇太后が強権を発動するには舐められないように多少のプロパガンダは必要だろうし
玉葉妃の言ってる事は上辺でしかなさそうに思う

961 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:34:52.80 ID:W1fmFGe7.net
じゃあなんで女帝が追放を止められなかったのか?って謎が今度は出てくるんだけども、それはわからん

962 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:42:33.24 ID:0gRIryyK.net
妄想は程々に

963 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 04:54:06.75 ID:W1fmFGe7.net
うん
958と960の一行目以外全部考察という名の妄想なんだよね
ごめん

964 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 05:24:32.86 ID:j90fj75w.net
女帝>>>>毛沢東

965 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 06:35:00.43 ID:jBSLO3VU.net
告白 裏で、
「羅漢には叔父を追放した件で散々いびられてきたんだ」
って言ってるからほぼほぼ陽の指示だったという事でFAでは。
阿多は子を孕めない体になっておりその上第1子(本当は王弟)も死亡。こうなってしまっては阿多の性格上後宮を出ていくだろうと予測していたが、思いの外居座っている。
ので、変だななんでいつまでも残ってるのか…( ゚д゚)ハッ!
つー事らしいので、取り違えが発覚しての追放ではなく、羅門は純粋に八つ当たりの監督不行届で追い出されたのだとおもう。ふびん。

966 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 06:52:21.00 ID:sKt5peWP.net
まだやってる

967 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 07:57:43.65 ID:2HdbYmMQ.net
主上(当時は皇太子)が赤子の取り違えに気づいたのは本モノ皇弟が亡くなった後かなり経ってから
皇太子の子(実は皇弟)が亡くなって羅門を極刑に処せと命じたのは皇太子本人
阿多はもう子供を産めないのにその子を亡くした(プラス阿多が後宮を出て行くと思った)
悲しみと怒りと混乱で我を忘れた結果の八つ当たりが不運スキルの高い羅門に当たった

この時何で女帝が皇太子の暴挙を止めなかったのかは文中にないけど
長年専制だった女帝にとっては自分の血族以外の命は塵芥同様だったろうから
孫(皇太子)が少々やんちゃしようが「自分に逆らわない限り」は気にしなかったのではないか

968 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 08:44:30.48 ID:f8v95JFO.net
やりて婆は、昔は最高級の妓女で国の接待の場にも呼ばれるぐらいの舞の名手だったんだよね
それだけ、教養も才覚もあったから歳いってからも妓楼のオーナーから経営まかされたんだろうね
やりて婆や女帝の若い頃の話はスピンオフで読んでみたいわ

969 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 08:51:12.73 ID:caOHXT92.net
しのとうこさんの挿絵のキャラが好きなんよ
特に猫猫はイメージ通りで、コミックだとガンガンがサンデーより近いかな?と思うけど
やっぱりちょっと違うのね、コミックと挿絵では違って当たり前かもだけど

970 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 09:42:33.02 ID:fji9P2df.net
原作や漫画のアニメブーストと比べると
しのさんの画集あまり売れてる感じないね
漫画よりかなり初期から掲載してんのに

971 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 10:49:41.03 ID:nRnJhzIe.net
アニメでのブーストって先が知りたい!ってのが大きいだろうしな

972 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 14:21:15.90 ID:9b5N/Apf.net
確かに画集買いそうなのは小説にド嵌まりしたかコンプリート癖がある人とかだろうな

973 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 14:27:40.93 ID:Aj0QGH5M.net
原画のレプリカ買って飾るというならわかるんだけど
画集っていまいちピンとこないな
絵の練習とかに使うの?

974 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 14:30:16.42 ID:f8v95JFO.net
でも、画集3回目の重版がかかったってXで報告されてなかったっけ?
そこそこ売れてるんだと思ってた

975 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 15:22:23.92 ID:anAqnhT2.net
>>974
画集自体小説やコミックスより売れにくいから重版かかるんなら好調だよね
版元の想定より売れてるってことだし
画集が一番売れるのはくらげさんだと思うけど

976 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 16:07:00.97 ID:+98MDZLX.net
>>973
模写の練習に使う人は結構いそう。
そういう意味では猫くらげ先生の方が画集出したら売れそう。
snsの模写アップ画像もガンガン版が多いから。

977 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 17:27:17.46 ID:HxWuxxnd.net
私は純粋に画集を見て楽しんでるだけだよ
好きなカメラマンの写真集とか買わない?あれと同じ感覚

978 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/09(金) 21:48:01.80 ID:GSGkyryo.net
好きな絵はいつまでも見てられるもんな
ずっと同じページ見てニヤニヤしてる
キモイって言うなよ

979 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/10(土) 00:05:45.91 ID:AogXv5Rt.net
>>975
ねこクラゲの絵は指先までとても繊細に描かれていていつも見入ってしまう
指先にちゃんと爪があるんだよね
滝壺に飛び込んだあと壬氏が猫猫に人工呼吸する場面があるでしょ 
あそこの、横たわってる猫猫のあごの方からの角度の絵がなんか色っぽくて好き

980 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/10(土) 10:22:00.34 ID:4gfir11D.net
あれは人工呼吸なのか
どさくさ紛れとしかみえんかったわ

981 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/10(土) 10:46:12.38 ID:aB9FhG2N.net
一応、溺れた人に手当してる図なんじゃないのかな

982 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/10(土) 16:12:01.83 ID:X1zERcFs.net
Webの最新3話分を何回も読み返してる
書籍ではどんな感じになるんだろう?

983 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/10(土) 17:23:40.02 ID:ZGxQyL8L.net
壬氏がこの会話で本当の親に気づいたかどうかと、それに対する猫猫の反応がどうだったのかが気になる

984 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/10(土) 20:16:51.93 ID:dKtCEH3c.net
どさくさw

985 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/10(土) 23:30:58.48 ID:INxxsWQ1.net
>>980
次スレ

986 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 03:29:06.37 ID:GnOFnPwC.net
>>978
大丈夫、ぜんぜんキモくないから

987 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 04:58:05.62 ID:lZkI6uoO.net
右叫と「(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)」はなろう版のほうが馴染み深いな

988 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 11:44:57.49 ID:UMekJkUn.net
次回予告の猫猫かわええな

989 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 12:59:38.74 ID:v/hIi9VM.net
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1707623831/

次立てた

990 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 13:41:05.91 ID:90xYRDB3.net
>>989 新スレ乙!

しかし、羅漢の名前出された時の猫猫の目すごかったな
あれは壬氏でなくてもビビる

991 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 16:33:30.42 ID:0ELh0Xc8.net
>>990
一瞬だけ出たのをコマ送りで見たw

992 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/11(日) 23:16:57.68 ID:H9kbsp48.net
>>989 乙です!
猫猫、羅漢に梅梅を身請けしてほしいという思いもあったんだよね
性格はともかく金はあるからって、大事な姉ちゃんを嫁にやってもいいくらいには考えてるけど、自分は生理的に嫌いw
高順も「好きで嫌われる父親なんていないんですよ…」と黄昏れてたけど

993 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 02:40:03.88 ID:UoXPLfGI.net
奇行が目立つ親って思春期の天敵だし…

994 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 02:58:33.63 ID:6VfPWGLj.net
ああいうのも毒親というのかな
羅漢を指差して「それ、毒です」

995 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 03:00:08.17 ID:6VfPWGLj.net
ところで猫猫には恋愛感情というものがないらしいけど
それと不感症かどうかはまた別物なんだろうか 
今それがとても気になっています
壬氏よ、テクニシャンになれ

996 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 03:47:37.19 ID:Tn14ZyKI.net
背中は感じるらしいけどあれとは違うか

997 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 06:42:13.71 ID:ptHzTuz6.net
くすぐりに弱いんだっけ
てかテクニシャンは猫猫だね
5巻の終わり、キスの仕返しに壬氏に何をしたんだろう、すごい気になる
具体的にどうやったかわかる人いる?

998 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 06:57:32.82 ID:wb+SlLep.net
書いてあるまんま
唇に舌を滑り込ませてベロチューしたんだよ(´・ω・`)

999 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 07:54:08.41 ID:uLKPF9nZ.net
ベロチューごときが妓楼のウルトラC技で
壬氏が反射的にピクピクしたって、それはすごい時代だな
そんなもんなのかな

1000 :イラストに騙された名無しさん:2024/02/12(月) 08:35:59.54 ID:pRwaLOna.net
タダのベロチューじゃないテクニックがあるんだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200