2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 05:05:43.51 ID:6gGYAqif.net
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1700923141/

2 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 05:07:08.08 ID:6gGYAqif.net
1 イラストに騙された名無しさん[sage] 2022/03/13(日) 10:28:22.47 ID:9s0mmAjm

なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※ 前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1635115988/

◆小説家になろう 薬屋のひとりごと
 2011年10月より連載中
 ストーリー展開はノーマルエンド(文庫版とは異なる)
 https://ncode.syosetu.com/n9636x/

※小説家になろう 薬屋番外編(旧蛇足編)
 番外編、後日談
 https://ncode.syosetu.com/n8967bb/

◆ヒーロー文庫(主婦の友インフォス) 薬屋のひとりごと
 最新11巻(2021/4)
 ストーリー展開はグッドエンド(なろう版とは異なる)
 著:日向夏 イラスト:しのとうこ
 https://herobunko.com/books/hero14/

◆月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) 薬屋のひとりごと
 最新9巻(2021/11)
 文庫版をベースとしたコミカライズ
 作画:ねこクラゲ 構成:七緒一綺
 https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/

◆月刊サンデーGX(小学館) 薬屋のひとりごと 〜猫猫の後宮謎解き手帳〜
 最新巻13巻(2022/2)
 文庫版をベースとしたコミカライズ
 作画:倉田三ノ路
 https://sundaygx.com/sakuhin/sakkaInfo/kusuriyanohitorigoto.html

3 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 05:07:31.69 ID:6gGYAqif.net
関係者Twitter

◆小説
日向夏
https://twitter.com/NaMelanza

しのとうこ
https://twitter.com/touco_shino

ヒーロー文庫編集部
https://twitter.com/herobunko

◆ビッグガンガン
ねこくらげ(作画)
https://twitter.com/nekokurage_

七尾一綺(構成)
https://twitter.com/7o_1ki

月間ビッグガンガン
https://twitter.com/big_gangan

◆サンデーGX
倉田三ノ路(作画)
https://twitter.com/minozy_k

サンデーGX編集部
https://twitter.com/sundaygx

その他資料

◆日向夏(原作者)ブログ:うりにっき
https://urinasu.exblog.jp/
※キャラクターイメージ、参考資料等の記載あり

◆Peing質問箱
https://peing.net/ja/namelanza
 ※画像は薬屋関係のみを抜粋
https://i.imgur.com/pNmLSxZ.jpg

◆Twitter抜粋
https://i.imgur.com/phPIWv1.jpg

テンプレここまで。
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

4 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 05:15:39.22 ID:tKx/KeAi.net
>>1
スレ立て乙

しかし、いつ頃完結するのかねぇ

5 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 08:35:25.19 ID:fE+L2LHQ.net
>くすりや15、ぺーじすくなかったらごめんね

という嬉しくない予告

6 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 08:46:15.84 ID:H+ZyeZig.net
>>5
もしページが少なくても値段は下がらないよね

7 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 10:16:19.77 ID:Fbm21mHC.net
とりあえず羅半兄の恋愛模様を追いかけてもらいたい 

8 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 11:12:31.93 ID:cgVYi/1A.net
ワンチャン羅半と羅半兄が桃と燕燕をそれぞれ娶って羅の家で仲良く暮らす未来もあるな

9 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 11:58:23.96 ID:sPe5D6gS.net
>>8
従者から姉妹になる燕燕の反応が気になるな

10 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 12:06:42.78 ID:748YNMPB.net
更新早い
まあ口出してくる高官は出てくるだろうな
説得は壬氏の仕事になるだろうけどある程度は帝の容体が芳しくないと周囲に漏れる感じになるんだろうか

11 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 12:16:34.10 ID:XWwSjeZ9.net
虫垂炎突き止めやがった
さすがの医療技術

12 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 14:46:47.64 ID:mFhBs3dC.net
「変人軍師や羅半は仕方ないとして」ww

13 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 15:08:33.78 ID:tWTrSHRW.net
どの辺だったか思い出せないが、女華が猫猫に
どんな男でも気が変わるって言ってた気がする
あれは伏線になるのかな

14 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 15:31:51.53 ID:KH+bJF3U.net
>>12
羅半兄は救いたいと思う時点で羅半兄に対しては情があるんだな。

手術出来なくて腹膜炎起こして主上崩御かなぁ。

15 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 15:50:36.01 ID:qvL/mUEb.net
まさかの連日更新とはありがたい

16 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 16:36:15.64 ID:VV1fwO+Z.net
>>12
読んでる時そこで吹き出したよw

17 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 17:10:55.30 ID:7HV7WdpU.net
こんなの書いてみたので添削してみてください

女体研究員坂崎の手記

俺は東京大学、第一研究所所属、坂崎研究員。博士だ。
専門は女体。女体について、化学、精神医学、哲学、東洋医学。すべてに精通している。
その俺の裏の職業は、素人AV監督である。
監督である。仲間は3人いる。男優とカメラマンである。
俺は監督兼照明である。
俺もエロいので女体を楽しむのだが、どうしても性行為中に研究をしてしまう。
この子のGスポットはどこなのか?本当は乳首の方が気持ちいいのか?
イイや。クビじゃないか?と
俺は女じゃないので妄想が膨らむ。
男の性感体は確実に乳首と肛門である。これは絶対だ。
肛門にディルドを入れながら乳首をナメられるとビンビンしてメスイキする。
だから俺も肛門を乳首が女の性感体じゃないかとニラんでいる。
膣がほしい!膣さえあれば全てが分かる!
女の言う事は信用できないので、未だ謎である。

18 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 18:15:36.08 ID:fmoNrkJh.net
口出ししてきたのは前回高順に剣を突きつけられた豪かねえ

19 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 19:11:23.34 ID:ATdakJhK.net
【朗報】猫猫の羅漢への好感度0じゃなかった【2】

20 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:01:28.12 ID:6F6jUlc5.net
>>8
いや、分かるけど桃ってw

21 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:09:09.16 ID:exZzTPNC.net
あれだけ後宮に妃がいて皇子が3人しかいないっていうのもなあ
今の皇室みたいだな

22 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:12:45.31 ID:FbG8IYBO.net
仰々しく医療関係者集めてたらそりゃ疑われる
その中の誰かが高官に漏らしたんだろうし
あと天祐が手術担当してわざと失敗とかありそう
帝は手術前に壬氏の処遇ちゃんとしとかんと

23 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:15:49.03 ID:5EFSXmK4.net
天祐わざと失敗なんて
せっかく見逃されてる罪人皇族の血筋なのに白日のもとに晒されて九族皆殺し=女華もアウトってことになっちゃわないか

24 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:19:59.87 ID:exZzTPNC.net
>>22
壬氏即位パターンくるのかな
そうなったら猫猫とはもう別れることになるな
観念した壬氏が玉葉后の姪を妃に迎える流れが綺麗っちゃ綺麗だけどそんなことしたら荒れそう
女華が心変わりしない男はいないって言ってたのも帝に即位する覚悟決めて猫猫とは別れる決意するとかだったら嫌だな

25 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:25:40.56 ID:RrNqUUWO.net
豪は安氏が産んだ(ということになってる)王弟月の君を皇太子に据えることで権力を握りたいのが見え透いてるよねw
主上が命に係わる手術をするにあたって後嗣をどうするか決めるべき!皇子二人はまだ幼いから月の君が適切って言いだす流れかな

26 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:26:29.06 ID:gVv2eiU2.net
>>24
他の番外編の時も作者が言ってたけど、そういう流れになるとキャラブレしない?
壬氏は猫猫を諦めない、猫猫は自分への気遣いは要らない命令の方がまだまし
あと、雀がまた何か暗躍するでしょ、玉葉の戸籍を持ってるはず

27 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:34:38.84 ID:RrNqUUWO.net
命にかかわる手術に挑むにあたって主上が壬氏に「出生の真実」を伝えるイベントが発生すると予想
実は自分は主上と阿多妃の長男でしたという身の上を知った壬氏が猫猫巻き込んでどう動くかな
猫猫のバックにはワイルドカードの羅漢と計算ずくの羅半がいるから壬氏と猫猫が即位を望まない限り何とかなると思うがw

28 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 20:37:49.03 ID:ATdakJhK.net
>>20
ずっと桃だと思ってた。姚だったんだな。

29 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 21:05:17.75 ID:xVCJMwkb.net
ヤブ医者の実家に寄る話は何巻だったっけ?
壬氏の火傷メイクをやり直しする時に猫猫がふざけて壬氏が腹抱えて笑ってて
それを見た馬閃が大声を出しそうになるのを猫猫と壬氏の連携プレーで組み伏せるシーン
あそこすごい好き

30 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 21:31:35.85 ID:exZzTPNC.net
>>26
確かにキャラブレするからないか
雀はまた暗躍しそうだよね

31 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 21:42:17.02 ID:6gGYAqif.net
>>23
そしたら白鈴ねーちゃんもアウト?

32 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 21:43:12.98 ID:6gGYAqif.net
あ、白鈴ねーちゃんは関係ないか
ごめん

33 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/18(木) 23:29:46.86 ID:LTSxJjLe.net
止めた高官ってやっぱ主上の伯父さん?

34 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 06:45:10.08 ID:6XVXamJU.net
>>25
実際即位するか摂政的立場で代行するかはともかく「帝が手術&術後の経過観察で公務ができない」「皇子や公主は
幼すぎて即位は不適切」で壬氏がリリーフ登板というのは現実的にありうる話だ。

猫猫とは相思相愛一歩手前みたいな感じだし、とりあえずくっついて、変態軍師に羅半、親父殿と言った羅の一族を
後ろ盾につけて立場を強化すれば高官たちにも舐められずに済むしな。

逆に壬氏を差し置いて玉葉さんあるいは梨花さんの息子をこの場で即、即位させるとなると派閥争いが起きかねんし、
どっちかが即位したらしたで幼い皇子はお飾りの愚皇&支持した連中の専横政治になりかねん。どっちにしても
国が荒れる。

35 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 08:05:04.62 ID:hBUCAoo3.net
>>27
帝「I'm your father」
壬「Nooo!!!」

36 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 08:29:20.63 ID:Z4R3W/NX.net
伯父さんなんだろうけど主上が死ぬ可能性あげてメリットある?

37 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 08:32:29.23 ID:bcaDkUvA.net
万が一の時は壬氏(血縁)を担いで美味い汁吸えるようにかな?流石にわざと失敗させるなんてことはしないだろうけど
いや失敗させなくとも手術させなければいいのか

38 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 08:51:43.79 ID:D6r0RTu3.net
>>36
ほどよくアホだからねぇ
本人の自覚あるなし関係なく、保身から邪魔になる行動しかしないってのは小物キャラあるある

それに玉体傷つけるの許すまじ派は一定数いそう

39 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:08:02.27 ID:Z4R3W/NX.net
主上が死なないにせよ代行として壬氏が表舞台に立つ展開もあり得なくはなさそう

あと主上がなくなった場合は子供のいない妃はどうなるの?

40 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:12:54.10 ID:LqVTz6m8.net
玉葉さんが焦る展開も見てみたいなぁ

41 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:13:27.74 ID:Ub7+0lI1.net
先帝の時の里樹のように出家か下級以下なら実家に帰るんじゃない?

42 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:16:56.05 ID:CXTnJE13.net
>>39
お手が付いてれば後宮からは出られない

43 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:24:10.59 ID:CXTnJE13.net
でもお手が付いてなければ、次の帝の妃になることも出来るんじゃないかな
そこはある程度本人と実家の意思次第だと思うけど

44 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:24:22.52 ID:bcaDkUvA.net
里樹さまは手出されてないんじゃなかった?
手を出された人達は診療所に居たし

45 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:31:39.77 ID:hBf823/P.net
どっちにしろ玉印押せる主上代行は壬氏しかできんでしょ
ここで誰かに実権取られたら華は族滅
壬氏はその覚悟ないからね

46 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 12:31:54.90 ID:D94PNxmB.net
>>43
里樹妃とかまんまそんな感じじゃない?
お手付きじゃない+父親の考えから出家して現帝の上級妃入り

47 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 13:20:45.06 ID:V5PzhlVT.net
つぶやきで、
「舞台設定考えると誰かしら幸福になるなら、誰かしら不幸になるのは基本なので、どう落とし所作るか、難しい。」
こんな事言ってるのが怖い

48 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 13:42:32.72 ID:Moi/Oai7.net
羅半兄の猫猫好感度が思ったより高い
https://twitter.com/NaMelanza/status/1747821542657142860?t=-U-_9vI11I5GVQ7dHOXq5w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

49 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 13:49:23.25 ID:+mFF7A9S.net
羅半に迷惑かけられるのと類稀なツッコミと苦労人なあたりが評価点かね?

50 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 14:31:10.96 ID:hBUCAoo3.net
蝗害の時はめちゃくちゃ頑張ってたからなあ、羅半兄
対して、羅漢の評価は酷いがあれでも前よりは評価上がってるというw

51 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 14:47:44.80 ID:GbPfd1Zn.net
文庫12巻の、猫猫が行方不明になってるのを知らないはずの虎狼が
嘘ついてるって羅漢が見破る場面があるでしょ
あそこのやりとりがよくわからないんだけど
虎狼は猫猫がいなくなっていること自体を知らないはずなのに
雀さんと港町まで買い出しですよね?と言ったのがおかしいってこと?
この作者さんの文章というか表現が結構独特なので
たまに何度も読み返してみても理解できないことがある

52 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 14:48:41.75 ID:HEs187YV.net
評価上がっているというより単に慣れてきただけのような気がするw
それはともかく羅半兄への情が高いのは良い
こうなるとなんだかんだ兄弟妹の3兄弟みたいな感じだもんな羅猫

53 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 15:19:23.60 ID:/6C+IGvY.net
>>51
羅漢が嘘を見破るのは特殊能力だから

54 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 15:31:10.10 ID:o4JHioiY.net
名前が出たのに呼んでもらえない羅半兄とは
同じ釜の飯で苦労した仲だからねえ

55 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 15:49:47.05 ID:EjcwbcrO.net
>>53
うん、それはよく知ってる
引用「では、この嘘つきは、猫猫が違うことをしていると知っていたのですかな?」のところから6行ほど
ここがよくわからんのよ、前後何度も読んだけど

56 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 15:57:11.09 ID:EjcwbcrO.net
>>55です、ごめん自己レス
わからないとここに書いてから読み返したらわかったw

57 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 16:09:47.92 ID:sL+rlT0r.net
手術が失敗したら羅は族滅状態かぁ
その時点で物語が終わるが

58 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 16:14:35.02 ID:+DherdSx.net
逃がされた俊杰が地方で農業王になって漢家の名誉が回復され羅半兄と呼ばれるまでを描く「農家のひとりごと」の始まり

59 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 16:23:12.38 ID:ekshg/Pd.net
手術は成功するんだよね、たぶん
でも術後に完全回復しないとかいろいろあって
主上も壬氏も周りも、壬氏が絶対皇籍離脱とか無理っていう考えに改まるのかね

60 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 16:27:13.30 ID:GIA/KOLg.net
過去に羅門のやらかしで一族不遇を囲ってるから
今回もやるならやればと開き直ってるかも
兄は地方飛ばしで逆に能力を発揮して以前の羅漢コースか

61 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 16:58:44.05 ID:WevJqoCe.net
虎狼問い詰めシーンはなんで書類焼いたのかの方が分からんかった。羅漢流の怒りの表現方法なのだろうか。

62 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 17:07:34.71 ID:jHLnLx8b.net
シリーズ累計3100万部突破おめ
これで禁書目録と並んでライトノベル売上日本歴代2位になった

63 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 17:14:15.19 ID:LqVTz6m8.net
壬氏は今好感度いくつなんや?ニヤニヤ

64 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 17:21:28.38 ID:jHLnLx8b.net
ライトノベルTOP5

【1位】転生したらスライムだった件:4000万部
【2位】とある魔術の禁書目録:3100万部
【2位】薬屋のひとりごと:3100万部
【4位】ソードアート・オンライン:3000万部
【5位】魔法科高校の劣等生:2500万部

65 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 18:49:09.00 ID:N89cZTZo.net
>>47
不幸の度合いにもよるかな
猫猫の幸福は今のところだと「好き放題薬作って実験して暮らしたい」あたりだから
王弟妃のきらびやかな暮らしは真逆で窮屈で不満溜まるから不幸

壬氏と羅漢は猫猫がいなくなったら不幸w

66 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 20:42:20.81 ID:hBf823/P.net
虎狼は雀の種違いの弟だっけ?
玉袁の子供シリーズほんとめんどくさいわ

67 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 20:55:43.32 ID:ZPVG6cfm.net
雀はそのうち虎狼を事故に見せかけて…って言ってるね

68 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 21:24:30.50 ID:HDtCIfDj.net
>>62
ヒーロー文庫だけだとどれくらいの部数だろう
どっちのコミカライズもたぶんそれぞれ1000万部超えてるよね

69 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 21:40:21.91 ID:R4d4hV4Q.net
>>64
アニメ化前でも異常すぎるくらい売れてたし
さらに伸びるとは思ってたがマジでレジェンド作品になっちまったなあ薬屋

70 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/19(金) 23:51:42.17 ID:oBubppW7.net
羅漢は迷惑チートキャラだけどチートだけあってここぞっていうところでさりげなくかなり役に立ってない?
壬氏が外交の場で羅漢が役に立ちそうだけど、それやると火薬庫でタバコを吸うようなもんだから
っていうくらい使おうと思うと使いにくいのが残念だけど

71 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 01:30:46.45 ID:sZAEAVVp.net
羅漢は変人だけど猫猫さえ絡まなければ割とまともなんだなと初期の壬氏と話してるところ読んで思った
猫猫が絡むと良くも悪くもリミッターぶっ飛ぶんだよなぁ
羅漢が可愛く思えてきた俺は重症だ

72 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 06:25:38.41 ID:fm1WOcYh.net
雀のお母さんは自分が捨てた娘が追いかけてきて巳の一族として上に居ること知ってるんだろうか?
知ってるならどんな気持ちか聞きたいな

73 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 10:15:15.87 ID:lnIhN1av.net
アニメ前にガンガン版は1000万部超えてる
ランキングも上位席巻してたから累計売り上げの半分以上がガンガンでしょ

74 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 10:21:02.84 ID:M65Sc5I8.net
今回更新早かった

75 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 12:56:27.54 ID:OrNk/qnC.net
薬屋のひとりごと:累計3100万部突破 テレビアニメも人気で4カ月で700万部増
https://mantan-web.jp/article/20240119dog00m200008000c.html

76 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 13:19:48.70 ID:sZAEAVVp.net
>>72
雀のこと知っていても興味なさそう
一時的に利用して捨てた子供に何の感情も持ってないだろ

77 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 14:02:49.66 ID:eV7Qzbjp.net
雀と陸孫がこの先それぞれ何をやらかすのか気になるわ
二人とも過去が暗すぎてかなりヤバい人よね

78 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 14:28:54.82 ID:yZ9hVHgy.net
雀は仕事を続けてるけど、もし巳の一族として使いものにならなくなってたら
すんなり引退させてもらえたんだろうか
いろいろヤバイ情報持ってるから野放しにはできんだろうし
他の一族のような血縁によるつながりとは違うから
何かあったらサクッとやられそうで怖い

79 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 14:47:09.99 ID:AHXes8lN.net
陸孫はもうやらかした後じゃないの?

80 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 15:18:14.81 ID:torY11fD.net
陸孫はあれで終わるかな?と思うのは、雀が玉の家の戸籍を持ち出してるでしょ
それを陸孫が捨ててくださいって言ってるけど
雀はとぼけてるので、この後戸籍が使われる状況が来るのでは?と想像
あと戌の家が滅ぼされた件で、阿多の話でその命令を出した女帝が
当時すでにボケてたんじゃないかってなってて
猫猫が怖い怖いって思ってる描写があったのでなんとなく

81 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 15:44:24.80 ID:ck4or4uE.net
>>76
要らないって捨てたのに自分の上に居るとか知ってたら屈辱すごいでしょ

82 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 19:56:15.20 ID:ck4or4uE.net
戸籍持ち出したら玉葉后含めて玉の一族大ダメージだし捨ててないとしても使わないでしょ

83 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/20(土) 20:40:04.56 ID:d5LO+8Qu.net
公にはしないと思うよ
でも壬氏が主上の代打をするようなことになったて玉の家がぐちゃぐちゃ言ったら
「こんなんあるんですけど〜?」とこっそり匂わせるとか
壬氏の焼印よりよっぽど効果的やと思わん?知らんけど

84 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 00:38:48.56 ID:2HdoXVTd.net
匂わせた瞬間、公にされる前に即消さないといけない相手と判断されて、取り返しのつかない事態になりそう

85 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 02:08:36.07 ID:Mw3kI4i7.net
誰が消されんの?
そんな物騒なことを企んだらそれこそ都合の悪いことが世間に知れるのではないかえ?

86 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 08:39:12.56 ID:C9rFsqA0.net
横やり入れてきたの両方だったんだな
皇后派も皇太后派も相手に取られたら困るけど自分が取れる確信ないから現状維持したいってとこかね
問題はうだうだしてる間に手遅れになる可能性がそれなりにあることだな

87 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 08:47:08.69 ID:Uq0aNzZD.net
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
皇后派は納得してくれそうかな

88 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 09:27:47.49 ID:A8SVCVve.net
ここにきて素敵な小母さんキャラ投入か

89 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 09:28:59.66 ID:7xOg6bw/.net
原作全巻読んだけど
結局羅半兄の名前は羅の後に何が付くんだ?
途中で出てきた小姓と同性同名みたいな感じだったけどよく分からん

90 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 09:32:28.90 ID:SuErUJOT.net
>>89
羅半兄の名前には羅はついてない
あの小姓の少年と同姓同名

91 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 09:34:42.69 ID:WqDBBB2d.net
兄にはつかんよ
作者曰く祖父が羅漢に懲りて孫世代に羅の字つけるのに慎重になったから
で、弟のほうが優秀だったからそちらに羅の字をつけた(つまり羅半も多分幼名は別の名前だったっぽい)けど祖父はその可愛がったほうの孫に裏切られた、と

92 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 10:02:13.29 ID:wiaclFHm.net
羅半に名付けたのは羅漢だと思ってた
なろう版ではじいさんは羅半兄担いで乗っ取り返そうとしていたし、じいさんでは羅半の才能見抜けなさそう
羅半兄は恋文男撃退のエピソードで羅漢に興味持たれていたから後々羅の名を与えられるかも

93 :89:2024/01/21(日) 10:34:54.37 ID:7xOg6bw/.net
>>90
>>91
そう言う事だったのな
ありがとう。
一番好きなキャラだけに
そこだけよく分からなかったから
ちょっとモヤモヤしてたのが晴れたよ

94 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 10:52:34.80 ID:tXt94/tc.net
>>93
ていうか14巻読んでたら羅半兄の決闘話のオチでめっちゃ明言してるから分かるはずでは

95 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 11:08:14.50 ID:7xOg6bw/.net
>>94
14巻出てたのか
じゃあ全巻じゃなかったわw
地元の図書館また覗かなきゃな
13巻まで無料で読んだから
新しく貸し出してますよーに🙏

96 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 13:35:01.18 ID:kD3lR6xL.net
巳の一族の個々の役割がわかりにくい
雀は主上から阿多に譲られて今の主人は阿多、使命は月の君を幸せにすることなんだよね
じゃあ、虎狼や魯侍郎の主人は誰で使命は何?
雀が虎狼に、自分の役割と虎狼の役割が拮抗したら虎狼を潰すみたいなこと言ってたけど

97 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 14:24:15.66 ID:MG4oVn7h.net
>>62
禁書シリーズは50巻超えてるからねw
さすがに初見に薦めにくくなった

98 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 14:35:31.30 ID:BiCNqAIo.net
皇帝死んで一番得する奴のお手つきが、手術チームに入ってるとかいちゃもんつけられそう

99 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 14:51:22.51 ID:SuErUJOT.net
>>96
巳の一族って基本仕えるのは皇族とか国家についてだよね
例えばの話だけど、虎狼が西都の血を引く東宮の為に働くとしたら、月の君を失脚させようとする場合もあり得るから雀と対立する事もあるかも
まあ、雀以外は誰が誰に仕えてるのかわからんけど

100 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/21(日) 14:57:07.36 ID:dyO9kG1C.net
ライトノベル累計発行部数TOP5

【1位】転生したらスライムだった件:4000万部
【2位】とある魔術の禁書目録:3100万部
【2位】薬屋のひとりごと:3100万部
【4位】ソードアート・オンライン:3000万部
【5位】魔法科高校の劣等生:2500万部

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200