2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深沢美潮総合スレ 49

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/08(月) 17:15:25.32 ID:o7QxgvYr.net
フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク等の代表作の他、
過去の完結作品、最近の刊行作も含めて、
古くからのファンも最近知った人も、共に仲良く語り合いましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

■関連サイト
深沢美潮のホームページ
http://www.fuzzball-inn.net/
X(作者の個人アカウント)
https://twitter.com/mishiofukazawa
X(フォーチュンチーム公式アカウント)
https://twitter.com/FQ_team

■前スレ
深沢美潮総合スレ 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1680683835/
(deleted an unsolicited ad)

845 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 22:30:14.44 ID:riNwVGFJ.net
あまりにも読者の声を無視しすぎたしウジウジしたパステル見せられるのはキツかったわ

846 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 22:51:23.88 ID:O3eSlDD1.net
OVA主題歌(フォーチュン・クエスト ~いつか叶う夢)の作詞は作者なんだけど
パステルの性格って元々この歌詞っぽい感じだったと思うんだよね
落ち込んでるのもため息つくのもキャラ的にらしくないし、やりたいことにどんどん挑戦していく前向きな性格が良かったのに
なんであんな延々悩むだけの挑戦しない性格になってしまったのか…

847 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 00:10:03.89 ID:8imWJdEn.net
>>844
長く続いてる作品は
第一部みたいに区切りつけながら新たな話始めたり
別キャラ主人公にした話入れるとか飽きないよう工夫してるよね
フォーチュンはメリハリもないしさすがに飽きるw

848 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 09:19:22.68 ID:I7vUIkJc.net
だらだら続いてるだけなんだよなあ
新Uに突入する前に諸問題解決しておけばな…

849 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 09:55:18.98 ID:2teQW4ug.net
新2巻(か3巻)が終わったらスグリ消化
帰り道にエンチラーダ寄って行商人を思い出すノルとメルのイベント
そこでルーミィと行商人を紐づけノルがもう少し冒険続ける理由付け
ドーマ等の適当な場所で行商人を匂わせたトラップのイベント
聖騎士の塔でクレイのイベント
ルーミィの親探しと行商人や闇魔とのラストバトル
パステルメインイベントの祖母との和解とエンディング

これらを各1〜2冊、ルーミィ〜ラストバトルだけ3〜4冊程度
EDを上手く処理すれば短編集やFQ新シリーズが可能だしこれくらいのボリュームでよかった

850 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 11:45:55.99 ID:GjkO34e+.net
なんだそれ…

851 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 12:26:10.52 ID:PS1yWzd5.net
早いうちに諸々の問題を片づけて『目的はまだない』状態に戻せれば
6人と1匹ののんきなドタバタ冒険旅も続けられたかもしれないけど
行商人がルーミィ狙う問題を抱えたまま寄り道し続けるのは無理あったよ

852 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 13:32:38.29 ID:GjkO34e+.net
①行商人との決着・ルーミィの家族探し・パステルとおばあさまの和解はシリーズ最終章に来るエピソード
②「目的はまだないパーティの話」だからパーティが目的を持ったら終わる
③最後まで全員低レベルのまま物語は進行し、メンバーの誰かが次のステージを目指し始めたら終わる

駆け足ではあったけど、新Ⅱの途中まで作者の構想通りに進んでいたとすると
作者の中でこれらがシリーズの核としてあったんじゃないかな
この作者の構想が直接物語をつまらなくしたわけではないんだけど
これで30年40年続けるには相当無理があったとは思う…

853 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 14:05:36.92 ID:ZWo0D5R4.net
引っ張る過程でじわじわフラストレーション溜まったのは
「○○がしたい」系のキャラの発言をことごとく無視した寄り道進行だったことだなあ
>>445もそうだし、パステルの各能力アップ、クレイの「ロミリアに戻ったら聖騎士の塔に再挑戦したい」発言など
各自のやる気と意思は見られたのに作者の都合で全然違う方向に行かされて、その寄り道が面白くないもんだから余計不満がたまった

854 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 18:36:19.04 ID:e+ggvstZ.net
>>852
3はもう少しやりようがあったと思う
キットンは目の前の目的を達成しても次の目的が生まれて
将来に向けてのステップアップをしながら冒険に同伴する理由もあった
他のキャラもこれ(次のステージに向けてのステップアップ)ができれば大分マシだったんだけど
中でも能力伸ばさず家族の掘り下げも一切やらないパステルが一番停滞感あった

855 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 19:21:36.10 ID:4UcN7erY.net
> 最初の目的を果たしたら次の目的を見つけてステップアップ
これに成功したのは本編だとキットンだけなんだよな
キットン魔法も強いが能力にクセがあって万能に使えるわけじゃなかったし、キットンだけは結構上手く描けてたと思う
クレイも聖騎士の塔を中断した時点で次の目的ができたとも言えるので、
あれがもうちょっと早く発生してて、ルーミィの親探し、行商人の謎と合わせてクレイ・ジュダの足跡を追うとかやれたら面白そうだった

856 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 19:23:47.86 ID:8imWJdEn.net
>>853-854
引き延ばすための出し惜しみにしか見えないんだよね
キットンだけは設定出し惜しみなかったから唯一まともに描かれた
>>852を順調に片付けてってれば名作に成り得たかもしれないのにもったいないよ

857 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 20:28:00.43 ID:ZWo0D5R4.net
途中までだったらクレイもキットンの次くらいには順調にステップアップさせられてたと思うな
「三部作を一つの物語にまとめたい」という裏目的があったからクレイの成長は必須だったし

・ノルの死亡イベントを経験して戦闘の迷いや躊躇が減る
・ドーマ帰省のクエストでギスギスした祖父との関係が少し改善される
・シドの剣が覚醒、サラ救出のクエストでは父親からジュダの名付けの話を聞かされる
・聖騎士の塔に挑戦してジュダと遭遇、シドの剣の所有者としての責任意識を高める

ここまでは順調だったけど新大陸に寄り道したせいで塔の再挑戦+ジュダ再会イベントが遠ざかったのと
折角直したシドの剣で行商人のとどめを刺さなかったので今までの前フリが無駄になり消化不良感が残った

858 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 22:56:53.99 ID:xXUJvGZm.net
外伝1でファイターとしての精神面のダメ出しされてた頃に比べれば
クレイはかなり成長できたよね
タイツと違って最後まで竹アーマーだったのも良かったわ

859 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/02(木) 23:39:18.86 ID:3kJLhU4g.net
タイツ+1にしてもらうべきだった

860 ::2024/05/03(金) 12:26:58.91 ID:WvvNSYET.net
トラップは強くしすぎ&周りの評価も高過ぎて違和感でかかったから
タイツでブレーキかけるくらいで丁度よかったな

861 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/03(金) 15:08:51.92 ID:5KZZptuV.net
話ぶった切ってゴメン
wikiのキャラ紹介でパステルなんだけど
>なお、ミドルネームは「グロリア」だが前述の通り、折り合いの悪い祖母の名からもらったものであるため普段は省略形のGで通している。
これってソースあったっけ?
あとキャラ名をパステル・G・キングと表記するならクレイもSにした方がいい気がする
面倒だから直すつもりはないけど気になった

862 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/03(金) 16:09:54.64 ID:f2TofLzY.net
Gはグロリアで父方の祖母の名前からとった
パステルはおばあさまが苦手
この二つは公式だけど『苦手だから普段Gで通している』は無かったような…

863 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/03(金) 16:34:52.19 ID:5KZZptuV.net
帰省中で手元にFQがないから確認できなかったんだけどそうだよね
クレイも普段はシーモアって使わないし(ジンジャーが使うまでパステルも知らなかった)作者の都合だけのような気がする

864 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/03(金) 18:20:11.75 ID:fddZOAp/.net
新1でサラとジンジャーがクレイをシーモア呼びするの好きだったんだけど
その設定忘れたのか新11ではクレイ呼びになってて残念だった

865 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/03(金) 18:41:55.80 ID:vdCEx5r2.net
関係が進んだ

866 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/03(金) 22:29:06.26 ID:4W/JQXT2.net
サラは新1のラストにちょこっとしか出てこないけど
初登場時の会話のやり取りだけでも気さくで明るいお嬢様感が伝わってきてなんかすごい好きだったな

867 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/03(金) 23:40:26.80 ID:Oc0N1o5Z.net
ラノベはチー牛の読み物だおぉ

868 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 10:27:54.01 ID:OkXtYXlu.net
>>863
アニエスもミドルネームのRは使うこと無かったな
偉い人相手の挨拶では正式に名乗るのかなと思ったがそんなこともなかった

869 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 11:14:38.09 ID:7JyYReW8.net
サラが好きなやつはフローラ派
マリーナが好きなやつはビアンカ派
パステルが好きなやつはパステル派

870 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 13:40:46.08 ID:0eXocfIX.net
ただの足手まといヒロインは平成~令和にかけて絶滅したのに
何を考えたかFQは途中から主人公を足手まといポジにしてしまったのが一番まずかったわ
成長への前フリにするならまだしもひよっこパーティやりたい作者の都合で成長すらさせてもらえんし

871 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 14:22:24.66 ID:+3viv4BV.net
おれはジンジャー派

872 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 16:15:18.97 ID:RzI3h461.net
おれはリビングストンさん派

873 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 16:25:18.11 ID:c9IhqUEK.net
リタがいいわ
サバサバした性格で仕事が出来て荒くれ者相手に怯まない強さもある
おまけに冒険者には優しいし良いとこづくめよ

874 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 21:00:20.23 ID:oYO80xbU.net
パステルもマリーナも無印時代の性格(設定)のほうが好きだし魅力的だった
そういう意味では旧パステル派だし旧マリーナ派だわ

875 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 21:35:30.14 ID:wpvKz+9a.net
おっぱいがでっかいのはマリーナだった記憶

876 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/04(土) 23:42:21.02 ID:DPSZM4PH.net
マリーナがでかいというかパステルが圧倒的貧弱サイズなんだよな
レディグレイスの時もマックスの時も胸のサイズで負けてたし

877 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/05(日) 09:57:36.77 ID:Z0YpKztB.net
ルイザ(メインクーン亭ウェイトレス)こそ至宝
近年は巨乳化(世間一般のイラスト)が進んでいるからキャラ絵なしが最強
最終巻のマリーナ衣装はピンク(前髪だけ)は淫乱

878 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/05(日) 12:23:27.52 ID:6i9BaobF.net
マリーナは髪型も服装も設定もコロコロ変わりまくって安定しなかったけど
なんだかんだ最初の魔女っ娘デザインが秀逸だったなと思う

879 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/05(日) 12:38:40.16 ID:E8/2PQHx.net
あのマリーナだとドジっ子っぽくて悪徳金融を騙せそうな感じがしない

880 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/05(日) 13:56:40.93 ID:e8/ZRLd/.net
トラップもマリーナも潜入ミッション(大魔術教団や偽りの王女など)の時は変装してカッコよくなったり美人になるけど
普段は大してぱっとしない庶民レベルの見た目を維持してくれてたら好きだったわ

ここぞという時だけ変装するからこそ緑のタイツや前髪ピンクからのギャップで萌えるんであって
日頃から女にモテモテになったり完璧美女要素を盛られたのは正直コレジャナイ感があった

881 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/05(日) 17:48:12.89 ID:90L6SGl3.net
当初は子供っぽいマリーナ(通常時)と大人っぽい雰囲気のカリーナ(変装時)で描き分けしてたのに
クレマリ路線狙おうと素の設定を盛りすぎて立ち位置も恋愛も全部半端なキャラになってしまった印象>マリーナ

882 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/05(日) 21:55:40.51 ID:lp3fa6zg.net
>>877
マリーナの最後のカットがこれでいいんか・・・
とは思った

883 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 08:18:36.30 ID:jHiN1i1K.net
途中で読むのを止めたけど食べられたマントは新調したの?

884 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 11:19:11.64 ID:CnWKPR8C.net
確か新8の忘却の村で買ってたはず

885 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 15:06:25.89 ID:Whk6xHhi.net
無印の頃の店や通販はよかったな
マント買った店も如何にもありそうな感じで想像が膨らんだ
通販もご都合主義だけど力入れて書いてるのが伝わってきた
新以降は店も通販もありきたりで面白みがなかった

エベリンの魔法屋はルーミィ関係の情報源やDSラストバトルの回想とかで使えそうだったのに以降出番が全くなかったのは勿体ない

886 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 18:02:19.15 ID:KjRy297O.net
新はキャラ掘り下げや話の流れとは関係ない店が増えたからかなあ
それでもハンナの食堂やモリーおばちゃんのお茶屋さんは割と印象に残ってる

DSとリンクできるロジャーの魔法屋とクレイ実家の図書館を活用しないのは勿体なかったね

887 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 19:21:44.17 ID:cUNZR+Zi.net
多分思いつきで書いてしまう部分が大半だから本人も忘れてて最終2巻に纒めざるを得なくなってやっと読み返して持ち物の設定管理とかしたんじゃないかな?
もっとしっり設計図というか計画表つくって書いてれば考察するのも楽しかったのにな

888 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 19:37:52.45 ID:W30ppQr5.net
はまったものの劣化ノベライズ化してたもんね

889 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 20:08:41.57 ID:r7py2Tze.net
余計な恋愛要素さえ取っ払えば新シリーズの方はデュアン・青の聖騎士と本編を繋げようとしてる意思は感じられるんだよな
クレイがシドの剣でマジックウォール叩き壊して解呪の力を引き出したり、行商人の狙いについて深く踏み込もうとしたり
他二作を読んでると重なるネタがちょくちょく見られて100年前と比較する楽しさがあった
興味盛ったパステルにクレイが「いつかうちの書庫に来るといいよ」と言ったのもドーマの書庫で重要情報を集めるフラグだと思ってた

でも新Ⅱに入ってからはひたすら引き延ばし狙いの寄り道で、本編とは関係ないゲームネタでお茶を濁されて一向に帰る気配もなく
いつになったらデュアン・青の聖騎士と繋げるんだとモヤモヤしながら待ったが結局最後はダイジェストで終幕というね…

890 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/06(月) 22:11:38.61 ID:CzYSopAy.net
最終巻の人物相関図に魔法屋夫妻(ロジャーとアーベル)の名前無いのおかしいよな
無印にも外伝にも出てきてルーミィに魔法を教えてくれた師匠的存在なのに…

891 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 00:58:30.06 ID:VJGDchH+.net
恋愛も結果的には余計なもんになったとはいえ
いちおうキャラたちの変化(成長)書くための展開の一部とは言えるし
途中までは進める気あったんだろね

892 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 07:57:32.13 ID:C1NXG8vM.net
畳み方がアレだったから結果的に新1巻とキットン関係だけ高評価で残りは不要かあってもなくても影響なしになったのがな
牛歩で当時のスレでも評判はいまいちだったけど作者的には聖騎士の塔を終えた段階で締め以外は書ききったことになってたんだろうね
でもルーミィの親探しに突入しちゃうと完結させなきゃいけなくなるから新大陸へ
散々引延した挙句打ち切りで畳まなければならなくなったのは皮肉だな
せめて新大陸行かずに聖騎士の塔を終えた段階で畳に入ってれば評価も違っただろうに

893 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 12:59:56.96 ID:BNJWae2i.net
作者的には新U名称変更でリセットしたつもりなんだろうけど
読者的には続き物として見ているのでもやもやが残ってしまった
この状態で読み続けるのはつらい

894 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 15:01:09.05 ID:la1zq1g7.net
さんざんお膳立てしてきたマリーナの告白が保留
クレイ・ジュダ周りの謎と聖騎士の塔が保留
パステルの冒険者としての進退や足手纏い問題が保留(棚上げ)
行商人の真相調べやルーミィの家族探しが保留(人任せ)

このいろいろリーチかかった状態で新大陸行ってクエストします!は
作者が空気読めてないというか今読みたいのはそれじゃない状態だった

895 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 18:16:08.56 ID:sZMKrXqj.net
試験勉強の時間が無い時に限って部屋の掃除をしたくなる現象に似ている

896 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 18:16:58.70 ID:MuWYWkGF.net
待っていたクエストが終わりキットンも目的達成して
あとは聖騎士の塔、ルーミィの家族探し、パステル祖母の和解やって終わりか~
くらいの気持ちだったのにそこから引っ張りすぎてダレた

897 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 18:29:13.39 ID:MuWYWkGF.net
>>895
計画性が無いせいで直前にドタバタする羽目になるという意味ではまさにその通りすぎる

898 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 20:43:14.87 ID:F4+yl/bc.net
>>892
>(新17終了時点で)締め以外は書ききった

本来の『締め』に一体何冊かけるつもりだったのかわからないけど
上下二冊で収まらないボリュームならもっと早い段階から伏線消化に取り掛かって欲しかったね…

899 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 22:29:17.96 ID:/Rpulyo5.net
長年ずーっと付き合ってくれてたファンが離れた時点で
察するべきだったと思うんだよね…

900 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/07(火) 22:50:57.79 ID:wAHLxbzw.net
The Sneakerや電撃hpで毎号取り上げられたり連載を抱えてるうちが華だったよ
2007年あたりを境にそれらが無くなってファンも目に見えて離れたのがわかった

901 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/08(水) 13:23:37.70 ID:nbX2gFC6.net
古いファンが抜けても新規ファンがどんどん入って層が入れ替わるならいいけど
FQは派生シリーズが多い上に他二作とも繋がる構造上とにかく後追いしづらいんだよね
昔読んでた人が復帰するor家族に勧められることはあっても完全新規はいなさそう

902 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/08(水) 13:47:35.61 ID:O2TeI0UZ.net
一応ポプラ版FQとムーからの流入はそこそこあったらしい
それがFQの低年齢化をより一層促進させた要因の一つではないかって
その結果どっちつかずな感じが目立つようになり旧来のファンが離れていったみたいな
十数年読み続ける無印からのファンが離れるって相当なことなんだけどね

903 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/08(水) 20:45:27.78 ID:djgmMuh2.net
ポプラはお上品すぎる

904 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/08(水) 20:55:19.80 ID:GoZQQ7v6.net
迎先生のイラストがすべてだったデシ
画集買いたかったデシ(買ってないが

905 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/08(水) 22:05:12.05 ID:98gx+hrp.net
買ってないのかよ

906 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/08(水) 22:19:42.96 ID:MbZ/m20W.net
>>902
ムーやポプラ新規が当時小学生だとしても完結の頃には大学生~社会人の年齢だし
子供騙し化の進行と焼き直し話の多さは良くなかったよね…

907 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/09(木) 12:57:25.07 ID:fWLNugMs.net
恋愛増加にしろ低年齢化にしろ間口を広げようとしたのかもしれないけど
それで増えた新規以上に既存のファンが離れてたら意味ないんだよなあ

908 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/09(木) 14:00:17.86 ID:v5M5XELx.net
昔の話が面白いのは高難易度ダンジョンに低レベル冒険者が挑む緊張感(と開放感の緩急)が良かったからであって
常に死の危険と隣り合わせのシビアな世界でのほほんと冒険している初期のバランス感覚だけは無くさないでほしかったわ

909 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/09(木) 16:58:23.75 ID:Fok+VnNS.net
パステルは逆成長してそのままだったけど普通の読者は成長したからな
無印の雰囲気のままで続けてくれてたらね…

910 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/09(木) 18:22:04.22 ID:oIGTEwMD.net
FQは思い付きであれもこれもやろうとして作品の軸が盛大にブレてしまった感じ
DSは勇者になる目的が決まってたから多少はマシだった

911 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/10(金) 05:56:19.27 ID:tTOUPXTX.net
キャラクターに誕生日が設定されてると〇回目の誕生日おめでとうってよくやるよな
FQで今やると恐ろしいことになりそう(回数や年齢的に)

912 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/10(金) 12:06:37.90 ID:LIx4VL1g.net
キットンルーミィシロは誕生日不明のままだから祝ってもらえんのよね
公式アカでも取り上げられるのはパステルトラップノルクレイの四人のみなのがちと寂しい

913 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/10(金) 14:29:50.53 ID:3E9Ygxwp.net
無印1から34年経ったからパステルももう50の大台に乗るのか・・・

914 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/10(金) 18:20:12.21 ID:kpMrkWp9.net
そういやキットンは年齢も本名も本籍?も判明したのに冒険者カードには反映されなかったね

915 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/10(金) 22:06:37.81 ID:LIx4VL1g.net
記憶取り戻したのが新2(1995)でカード更新行ったのが新Ⅱ7(2016/実際の反映は新Ⅱ8の2017)だからなあ
なんとなんと22年越しでキットンの誕生日が判明!とかあればちょっとは盛り上がれたんだが

916 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/10(金) 22:09:39.52 ID:gXL/hkxh.net
タイツがカラシ色のジャケット脱いだ時って上下でボディーラインあらわになるのがいいよな
ご自慢のタイツをズタボロに引き裂いて犯しまくりたい

917 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/11(土) 09:37:50.26 ID:uOS3KlBd.net
無印の頃の作者ならキットンの生年月日はサプライズでやったと思うんだけどね
なんならルーミィの生年月日もカードの更新はされていなくともファンサービスで最終巻のカードに記載されてもよかったと思う
細かいギミックというかファンに対する心配りが無印の頃には感じられたんだけどな

918 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/11(土) 10:03:08.46 ID:SNsu/6xt.net
心憎いファンサービスだ

919 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/11(土) 10:36:37.23 ID:GZXbfjae.net
ママと会ってルーミィの本当の年齢が判明した時点で誕生日もわかってそうだしね
新1や新2が面白かったのはメインキャラのパーソナルデータが沢山明かされたところだし
ルーミィはもっとキャラ(種族)周りの設定や家族との掘り下げ話あってよかった

920 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/11(土) 13:48:07.04 ID:EBjrbTXK.net
満を持して始まったエルフの里探し編が限りなく無味だったのがなあ…

921 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/11(土) 20:18:10.89 ID:UffLucPy.net
ファアルウ族に関しては長命なんだしデュアンの時代や青の聖騎士伝説に登場していても不自然じゃなかったんだけどな
クレイ・ジュダに同行していたエルフのロスマリノが実はルーミィの父親で~とか幾らでもやりようはあった

922 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/12(日) 02:13:47.37 ID:3NEi2MNG.net
>>916
ホモ最高でし今の流行はホモでし

923 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/12(日) 11:17:54.24 ID:lL0H1K6q.net
キットンの誕生日会みたいなショートエピソードがあってもよかったかもね
キットンの生年月日を聞いたクレイやパステルがサプライズでみたいなやつ
ママと再開後のルーミィも誕生日会ができただろうし勿体ないな
なんてことない日常かもしれないけど収穫祭やボードゲームで遊ぶより需要があったと思う

924 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/12(日) 15:00:00.92 ID:uTsxy4y0.net
無印8の最後の方で皆がパステルとクレイの誕生日の話してるシーン好き
ああいう会話が家族っぽかったんだよな
ルーミィとキットンもそういうの見たかった

925 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/12(日) 18:30:23.69 ID:Hw0ubf8v.net
海図は花束もらうパステルの挿絵もいいしエンディングも綺麗に畳んでて好きだわ
これと呪われた城が一番好きかもしれん

926 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/12(日) 22:18:40.44 ID:Adv7zToF.net
キットンやルーミィはパステルやクレイの誕生日を祝ったことはあっても自分の誕生日を皆に祝ってもらったことは一度もないんだよな
そう考えたらラストはルーミィの6歳のお誕生日会にして、解散後久々にパーティ全員がゲインズヒルに集合する形のエンドでも良かったな

927 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/13(月) 18:40:31.11 ID:r9xPY4Ys.net
・キットンとルーミィの生年月日
・クレイ・ジュダが聖騎士の塔に実在してクレイと会話できた理由
・クレイ・ジュダの晩年の行方やもろもろの謎
・シルバーリーブの拠点やヒポちゃんはその後どうしたのか
・ジョシュアとあの家はどうしてるのか

恋愛ぶん投げは仕方ないとしてもこの辺はここ旅とかで明かされたら良かったなーと思ってる

928 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/13(月) 23:23:38.04 ID:kPlr4iMa.net
フォーチュンの方で回収するのかと思われたデュアンサーク周りの謎
(ロイヤル匂わせた出自やその後の人生など)もできれば何かの媒体で触れて欲しかった…

929 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 08:10:42.36 ID:NHswVRuR.net
作者ロイヤル好きだよねーリアルも権力者が好きなんだろうか

930 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 14:13:54.42 ID:D/n6jvuL.net
毛糸のパンティ

931 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 14:41:29.11 ID:D/n6jvuL.net
ヒサクの部屋に忍び込んだタイツ
顔を見られてはならないとタイツを頭からかぶる秘策だったが…
「頭隠して尻隠さずとはこのことだな」
丸出しの尻を見たヒサクはニヤリと…

932 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 15:45:40.85 ID:dms8i3U0.net
新になってやたらと王族貴族ロイヤル美男美女のバーゲンセールやり出したよね
無印はサラディーの王様(貧乏)やディビー親子(太ったおばちゃんとボンボン息子)程度だったのに

933 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 15:58:26.93 ID:D/n6jvuL.net
ザマス親子の本名は覚えていないデシ
英国の正式名称より難しくタイの首都の正式名称よりは簡単デシ

934 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 18:09:45.56 ID:dms8i3U0.net
気になって読み返してしまったわ
ザマスおばちゃんは第四代ジョーンズ家君主、ディビー・ハイドライド・ジョニ・ビー・ジョーンズ四世の妻
ディビー坊ちゃんはディビー・ハイドライド・ジョニ・ビー・グッド・ジョーンズ五世

元ネタはゲームのハイドライドとチャックベリーの曲(ジョニー・B・グッド)かな
アンダーソン家もチャックベリーの本名(チャールズ・エドワード・アンダーソン・ベリー)から取ってるかも

935 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 21:46:21.38 ID:eVeOti7f.net
JBの元ネタはジェームス・ブラウンから、レッド・ブーツはジェフ・ベックの有名曲から、
エルトンはエルトン・ジョンから取ったって昔のエッセイで言ってた
同じ回でキース・エマーソンも好きと言ってて多分エマーソンの大森林に使われてる
無印はゲームネタと同じくらい音楽ネタも豊富だったんだなーと大人になってからわかった

936 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/14(火) 23:14:14.74 ID:WXzDFJMd.net
原作一通り読んでから漫画買ったから
ヒサクとギアは兄弟かなんかかと当時思ってた

937 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/15(水) 08:02:46.33 ID:YWu/UK5C.net
ペンダーグラスさんとテディもテディ・ペンダーグラスからだろうし
マラヴォアもキューバ音楽グループだと思うから音楽関係から拝借した名前が多いね
ミシュランさんとピットはタイヤというか車関係だろうけど
他にも元ネタがありそうだから掘り下げると案外面白いかもしれない

938 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/15(水) 08:19:12.63 ID:v/wSTTPQ.net
バンドクエストを再開してよ

939 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/15(水) 13:18:57.89 ID:2Or3H9+d.net
アルテア・イムサイ・クレイはPC関係(Altair 8800/IMSAI 8080/Cray-1)からで
スーパーコンピューターの開発者の名前がシーモア・クレイ
この辺はパソコンやゲーム雑誌でライター仕事してた頃の経験値が活かされてそう

940 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/15(水) 18:45:28.11 ID:GaL1aIau.net
バンクエは分かりやすく間空いたし途中で熱が冷めてしまったのかも…

941 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/15(水) 21:14:29.94 ID:6Zq59cvJ.net
まだ出てないネーミングだと
・ブーツィ、サラス、ビシャスなどは歌手の名前から
・ズルマカラン砂漠はタクラマカン砂漠のもじり
・コーベニアは神戸
・アビス海は当時流行ってたSF映画のアビス

がある(※すべて作者談)
ソースは電撃王1994年6月号のフォーチュン・クエスト特集

942 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 12:24:47.94 ID:1BCMkvqF.net
ここ旅はパラレル寄り道よりも原作の裏話や幕間を拾ってほしかった

943 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 18:20:18.51 ID:Z5fDunff.net
外伝1より前の話とか幾らでも膨らませられそうだけどな
クレイが実家の倉庫でロングソード選んだり
トラップが緑のタイツもらった時のエピソードとかさ

944 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/16(木) 23:22:03.66 ID:1g0YiDKj.net
パステルがエベリンの店で白のアーマー買う話も出来るよね
外伝で存在自体はチラ見せしてたのに買うところまで行かないのは残念だった

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200