2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深沢美潮総合スレ 49

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/08(月) 17:15:25.32 ID:o7QxgvYr.net
フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク等の代表作の他、
過去の完結作品、最近の刊行作も含めて、
古くからのファンも最近知った人も、共に仲良く語り合いましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

■関連サイト
深沢美潮のホームページ
http://www.fuzzball-inn.net/
X(作者の個人アカウント)
https://twitter.com/mishiofukazawa
X(フォーチュンチーム公式アカウント)
https://twitter.com/FQ_team

■前スレ
深沢美潮総合スレ 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1680683835/
(deleted an unsolicited ad)

743 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 16:14:05.88 ID:ZkuEKZ+N.net
周りに助けられて次は頑張ろうこれを機に変わらなきゃと奮起するならいいけど
周りに助けられてもだって仕方ないじゃない○○なんだもんと
一人称で出来ない言い訳を並べ立てるばかりなのが何ともオバサンぽくて見苦しい
パステルはまだ10代の主人公なんだからもうちょい頑張れよと

744 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 19:20:04.61 ID:fDsU1r3I.net
ギアしゃんはヤンキースじゃないデシ
ただのロンリーロリデシ
ロンリーロリって何デシ?

745 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 00:45:41.73 ID:9BZO+lno.net
誰かに手を差し伸べるタイミングは難しいよな
でもギアはギアで次は後悔したくないって思いが強かったんだろなー パステルには最初から好意あったろうし

746 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 08:03:07.92 ID:W3ll2s/R.net
後年のパステルは
ギアの好きだったサニーの面影もなくなってそうなのがまたね・・・

747 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 10:02:35.69 ID:hUWZEhYe.net
悪徳金融の用心棒が知り合って数時間の十代女子をいきなり御姫様抱っこ
パステルを子供扱いしてのことならまだわかるが後に性的対象だったことが判明
童貞拗らせたロリコンのガイジムーブにしか見えん
控えめに言って通報案件

>でもギアはギアで次は後悔したくないって思いが強かったんだろなー パステルには最初から好意あったろう
相手のことを考えない一方的かつ身勝手な性犯罪者的危険思考
現代日本ではストーカー等の犯罪も厳しく取り締まっているので慎重に行動されたし

748 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 10:42:10.48 ID:cBCZmwwd.net
ギアは自分の過去を打ち明けていく課程でパステルとの距離が少しずつ縮んだんじゃないの?
最初から好意あったとか下心ありまくりで逆に怖いしプロの用心棒失格だと思うから同意できないわ

749 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 13:09:51.62 ID:xsqZ8aQ7.net
「たしかに、この崖じゃあな。女の子には酷だよ」
 彼はわたしを軽々と抱き上げてしまった。
「(サニーそっくりさんの太ももデュフフ)」
 きゃあ、なにこれ、なにこれ。
 みんな呆然としてみている。
「じゃあ、しっかりつかまってろよ(髪の匂いクンカクンカ)。
 〔中略〕 あっという間だよ(少しでも長く楽しむぞ)」
 なぁーんてね。かっこいーではありませんか。
 いきなり、うっとりしてしまう。
「(パステルと荷物を一緒に運ぶ見せ場だったのに…)」
「余計な事すんなよ(俺の女に触るな)。せっかく本人がやる気になったっていうのに」
 ギアは、え? っていう顔でトラップを見た。そして、
「(チッ)そうか。じゃあ、別にいいけど(堪能したしなw)。降りる?」
 なんて、私の顔をのぞきこんだ。
 わたしはあわててギアの肩にかじりついた。
「(ぴちぴちギャルと密着最高ーーー)」
 そのようすを見たトラップは憮然とした顔で、
「勝手にしろ(ギアとかいう奴マジ許さん)」
 と言った。

750 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 14:44:59.47 ID:9BZO+lno.net
タダモノじゃねぇ… ギアの心理をここまで正確に……
ってのは流石になくて、好意いってもサニーに似ているこの子が何となく好きってふんわりしたもののつもりだった なんだこれは笑

相手のことを考えらないってのはその通りでギアというキャラの味わいにもなってると思う
不器用だか経験不足だかでパステルの立場もトラップの立場もなくなるってのが分からない
やっぱ好意は最初からだと思うかな 単なる合理主義ならキットンも運んじゃうだろうし 実際ギアは用心棒失格だし

751 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 14:48:56.46 ID:Fy9nwd/7.net
ここで冒険者扱いされてないことにカチンときて「自分の力で飛べるわよ!」と啖呵切って自力でクリアできなかったのが
無印までの冒険者ルートと新以降の弱体女子化ルートの分かれ目だったよなあ…

752 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 15:04:32.84 ID:9BZO+lno.net
あれギアは「お姫様だっこしてやろうか?」って感じで、からかい半分マジ半分な感じで声かけするのが作品的には良かったんだろな
そしたらパステルはきっと >>751 的な反応をしたと思う
自分はギアというキャラの在り方は好きだが、やっちまったな深沢ギアさんのシーンには違いない

753 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 15:15:34.53 ID:ynRSnQKx.net
(…ちっ、タイツだとうかつに勃起できねえ…)

754 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 15:55:06.58 ID:7BWg+Dre.net
ギア登場によりパステルは軟弱化、恋愛脳の進行
トラップは性格がきつくなりパーティの空気感崩壊
ファイターのクレイは終盤まで見せ場を削られる
作品全体への悪影響がでかすぎてFQには不要キャラだったと言わざるを得ない
キスキンでミモザの護衛にでも就職して永久退場で良かったと思う

755 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 19:17:49.14 ID:Zmthczus.net
キャラが昔の性格のままで冒険の邪魔にならない程度なら恋愛は別にあっても良かったが
恋愛要素増やして肝心の冒険パートが適当になりキャラの性格まで変わってしまったのは勘弁してほしかった
単純に一人称冒険物語として面白くない

756 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 23:58:14.88 ID:faneoPR0.net
ヤンキーではないギヤさんは良キャラでし
しかしマジでヤンキー悪キャラのがよかったで死・・・

757 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 09:27:35.63 ID:0CGFsvmp.net
新2巻で失敗し記憶を消されバラバラになる
記憶と共に性格もリセットされパステルの再旅立ち
無理だろうな…
冒険者カードで身元はすぐに分かるから実家に帰って引きこもり献身的なジョシュアと結ばれて幸せに暮らしましたとさ
そんな情けないストーリーしか浮かばん…

758 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 10:34:10.16 ID:6I5VvU0w.net
話進めないならキャラ変しないでほしかったし
キャラ変したならさっさと話進めてほしかった

759 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 14:22:19.05 ID:61/gbxb+.net
710で挙がったパステル一人旅も無印時代の性格なら波瀾万丈の冒険になって面白そうだけど
新でヘタレ化した後の性格だとえーん無理よどうせ私なんて…と何も出来ずその場でうじうじやってるところに
他のキャラが颯爽と助けに来てくれる毎度毎度のパターンしか浮かばんのよね…
動かなくても周りに過剰に守られる楽なだけのつまらんシチュを無くさないとどうしようもない

760 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 14:38:51.91 ID:gmSzO1OY.net
マジでなんでああなっちゃったんだろうな…
リアルに成長しない人間はいるけど、作劇として全く面白くない……

761 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 17:21:37.20 ID:6E5AsaL4.net
作者を馬鹿あつかいするのはやめたまい。

762 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 17:38:45.25 ID:wlR7GLFN.net
少女漫画のモテシチュ部分だけを真似して主人公が成長しないから少女漫画もどきと言われてしまうんだよな
少女漫画の主人公は何度も逆境やライバルに立ち向かい乗り越えていくしキャラ自身も成長していくから魅力があるのに
問題から目を逸らし続けたり周りに助けられてばかりで成長しないのはただの駄目な子でしかなく魅力も感じられない

763 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 22:11:47.28 ID:r4/VbkBZ.net
ダメなキャラが成長して変わる姿を見るのは読んでて嬉しいもんだが逆は見ててしんどいものがある
最初からダメダメな性格ならともかく昔のパステルはそんなじゃなかったし……

764 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 06:33:57.99 ID:oXRaOuMh.net
一人称小説では致命的だよね
せめて群像劇なら

765 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 09:49:29.79 ID:ZPD4EXcl.net
最終的には引退を選んだからってのもあるだろうけど、パステルは落ち込みの期間が過大に責められてる気がしてならない

766 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 10:20:05.98 ID:vreB6EwY.net
タイツの上から舐め回して大きくした後、最後は口の中でイかせてやりたい
もちろん最後の一滴まで絞り出した後、タイツの口の中に流し込んでやりたい

767 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 10:32:22.52 ID:hluLSXpG.net
一人称小説であのヘタレ化はね
あのヘタレっぷりに感情移入できるほどのダメ人間以外には苦行でしかない
せめて内容面がしっかりしてれば読み物として楽しめるけど中身スカスカ設定コロコロ
貯金食いつぶしてボロボロになり最終的に打ち切りは勿体なかったわ
新5巻で完全に立ち直らせるか計画的に進めて早めに完結させれば評価も変わっただろうに

768 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 13:25:27.69 ID:qGAEujxo.net
そもそもパステルは『泣き虫だけど立ち直りが早く前向きな行動力のある女の子』で、
落ち込んでもそれをバネにして動ける頑張り屋な子だったから好感を持てたんだよな

なのに新以降は何かと落ち込むだけで行動力が下がり、ただの守られ女子に収まって話の爽快感が消えた
パステルが自分一人の力で頑張るところや冒険者として一回り成長するイベントが見たかったけど
最後までそういうシーンはほぼ無いまま成長フラグが全部スルーされたのも肩透かしでガッカリした

769 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 16:11:46.11 ID:tLJNYLga.net
そこらじゅうに危険なモンスターがいて常に村や町を襲うような世界観なんだから
引退コースでも冒険者として成長しておく方が無駄にならなかったと思うんだけどな
トラップ前衛パステル後衛になってから頑なにパステルが成長しなかった理由が
『守ってもらえておいしいから』『初心者感出したいから』くらいしか思い浮かばない…

770 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 21:10:45.95 ID:cfy4Ru2B.net
ショートソード→プロの指導を受けた唯一のまともなメイン武器だがあまり使わなくなる。人間化したシロちゃんに貸したまま補充もせずにフェードアウト
クロスボウ→ほぼ運頼みで周りのフォロー必須。買ってから一度もメンテしてない。ラージロック売ってる店を聞いたのに行かなかったせいでエンニオの前で役立つ場面を見せられなかった
マッピング→コンパスなどの管理が大分いい加減。マッピングはできたりできなかったりド忘れしたりする。「方向音痴は一生直らないから仕方ない」で思考ストップ
小説→買い取ってくれるのはシルバーリーブの村の小さな印刷所のみ。エピローグでも特に大きな変化や進展などは一切見られず終わる
歌や楽器→笛や歌で展開を進めたことはあるが「魔力がないと詩人本来の仕事はできない」で全部ちゃぶ台返しされて不向きの烙印を押される

途中何度かスキルアップのやる気は出してたのに後半に行けば行くほどダメな要素が追加されてったのが悲しい
あれだけ寄り道で引き伸ばすなら一つくらいまともに成長させても良かったんじゃないかなあ

771 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 22:04:29.78 ID:cfy4Ru2B.net
>>770
×「買ってから一度もメンテしてない」
○「買ってから一度もメンテしてなかったのが新の18で判明(ここで初めてメンテ出した)」

772 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 23:37:52.67 ID:gbKemj4G.net
成長させたくないし本筋も進めたくないなら
もっと家族の掘り下げとか祖母との和解方面を頑張れば良かったのに

773 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 11:41:28.06 ID:6EquZq26.net
それが本筋だったんだと思う
出し惜しみした結果描かれずに終了

774 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 13:50:01.81 ID:NQFEjAsL.net
ルーミィとか青の聖騎士関係とか、掘り下げられるところはあったのにね…さっさと書かないから…

775 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 14:02:40.97 ID:qnrozXFC.net
おばあさまの体調が大分悪い設定もラストで急に出てきたけど
そういうの小出しにしてパステルが歩み寄る姿勢を見せていくだけでも印象違ったよね
なんなら具合悪いのを皆に打ち明けて旅の途中で屋敷に寄る選択肢も取れたわけで

776 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 15:46:42.63 ID:RIkH6k2W.net
つまんなくなっちゃって本当残念だよ、無印はおもしろかったのに

777 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 16:11:23.37 ID:5IVCLl0c.net
途中から冒険物語ではなくなっていた
どちらかというと
青春物語のついでにパステルチヤホヤのために安心安全アトラクション型冒険やります
だからな

778 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 16:17:05.57 ID:o7XIlI5X.net
すりーせぶんデシ

779 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 16:28:53.31 ID:IO1dkDxj.net
無印~新1までのクエストは本当に面白かったし作者の筆も活き活きしてた
あの頃の勢いある文体でルーミィやパステルの家族クエスト読みたかった

780 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 17:43:18.98 ID:RIkH6k2W.net
昔がおもしろかったから残念でこのスレで作者をオーバーキルさせる勢いでダメ出しされてんだよね
FQの再開を待たないでって言ってるのは作者も色々言われてるの知っててうんざりしてんのかな
もう面白くなる事なさそうだから読めなくてもいいけどさ

781 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 18:11:38.06 ID:YNbZW7nf.net
待ってますと言わないでください発言はフォーチュン本編じゃなくて
ここ旅1~4で連載してたアナザーフォーチュンとロンザ騎士団物語のほうだよ
3までの売れ行き悪くてここ旅5が出せなくなり、アナザーFQとロン騎士の続きはここ旅ミニで続けます!と当初言ってたけど
コロナ禍で小説書くメンタルではなくなって結局凍結宣言した
「作品づくりが楽しめるようになったら再開する、待ってますと言われるのは辛い(プレッシャーだから?)ので言わないでください」
はその時の発言(※2021年9月7日のnote)

ただ最近になってまた迎さんのイラストでパステルとシロちゃんのアクスタ作ります~とか言い出したから
フォーチュンのグッズ作ってファンと繋がりたい欲は普通にあるっぽい

782 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 18:47:37.05 ID:lyKtBauH.net
そこまで面白かったっけ・・?男性読者ならそうおもうのかな・・
イケめんが多くて嫌われる作品もあるし・・

783 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 20:55:03.75 ID:FoG31iDs.net
グッズもいいけど本編に出なかった謎の答えやキャラ絵とかが欲しいなあ
迎さんの描きおろし絵でパステルの両親や祖母、ルーミィの父とか見られるなら課金するわ

784 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 23:01:13.47 ID:EMUnHO4K.net
パステルのフィギアが欲しい
太ももにはルーミィが抱き着いてて、肩にはシロが乗ってる感じで

785 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/25(木) 04:37:33.70 ID:M9EfPevb.net
作ればいいじゃん

786 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/26(金) 10:40:51.87 ID:GSKEFisV.net
パステルとルーミィの1/8ガレージキットなら大昔に出てるな

787 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/26(金) 18:15:09.03 ID:krrMoJaF.net
公式グッズで立体化したのはパステルとルーミィ(フィギュア)とシロちゃん(ぬいぐるみ)くらいか

788 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/26(金) 21:31:49.04 ID:F92u/au5.net
乱暴だけど、書きたくて書くだけならカクヨムでも小説家になろうでも使えばできるんだよね
プロでもカクヨムや小説家になろうで書いてる人はいるし
カクヨムはKADOKAWA傘下だから外伝を書くにしても権利交渉が簡単そうなんだけど……

789 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/26(金) 23:33:37.27 ID:HN6rOull.net
年齢じゃないかね きついよ

790 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/26(金) 23:47:22.05 ID:y2OHH5k/.net
ここ旅の早期終了で二の足踏んでるところはありそう
昔から大勢のファンを相手に交流したいタイプの人だから
反応無くて打ち切りは結構堪えたんじゃないの

791 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 09:42:38.32 ID:VqXVfAeh.net
宣伝バンバンして信者呼び戻して迎さんが描いてくれるならワンチャンくらいじゃない
それでも今からだと営利目的では単発ならともかく継続的には厳しいと思うよ
少人数+非営利でやるなら作者だけでも続くだろうけどプライドが邪魔しそう

792 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 12:17:31.19 ID:Q/BPUE8d.net
今更だけどここ旅も最初から連載前提の有料コンテンツにしないで
年一くらいの間隔で出る記念誌的なコンテンツだったら無理なく続けられたかもね

793 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 15:52:44.30 ID:R06Q1WJa.net
ここ旅に限った話じゃないけど反応少ないのは作者のやりたいことと読者の需要が噛み合ってないからだと思う
グッズ通販はイラスト一枚あれば作れるし一定の信者が買ってくれるから楽しいんだろう

794 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 16:19:13.23 ID:wGYQoy/Q.net
2とかになってると、無印のリアル読者の中でもついてきてくれる人だけだから、コア読者30.40代だよね
そんな、もう青春卒業してる人ばっかりなのにパステルは成長しないんじゃ呆れるよ

795 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 17:18:04.65 ID:bTOz8kGF.net
トラップの人生相談コーナーにしても読者側が若い10代の頃なら成立したけど
アラフォー世代になった読者が今更10代のトラップに相談したいとか普通思わないしな

796 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 22:11:18.00 ID:FKorQ7+M.net
意外とそうでもない

797 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 22:45:52.19 ID:EcsJ3KMy.net
>>794
かつての読者が軒並み大人になり家庭を持つ立場になってることを踏まえて
パステル祖母と両親の軋轢(過去話)~パステルとの和解話をじっくり書ければ十分刺さる話になったと思うんだけどねえ

10代の狭い視野のお悩みばかり延々似たような話で続けられても読者はどんどん成長してパステルの感覚には共感できなくなっちゃうわけで…

798 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/27(土) 23:51:34.99 ID:jn1Gz4ci.net
悩み話はもういいからそろそろ次の段階にステップアップしてほしい
と、一気読み中に何度も思ったが結局ステップアップしないまま終わるというね

799 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 00:13:04.80 ID:zoTNNGiv.net
「成長」という言葉がこのスレだけで107回も出てきてる
なんつーのか、ちょっとおかしくない?

800 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 05:42:43.49 ID:NxOoaTtc.net
何がおかしいと思ったのか全く伝わらないんだが…

801 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 12:11:42.19 ID:Cl/5qdGY.net
>>799
とりあえずこれやってミソ

https://i.imgur.com/95T2Oc7.jpg

802 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 12:59:41.74 ID:8lyRIKne.net
つまらなくなった要因の一つが成長の見られなさにあるから指摘が多いのは当然では

803 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 14:34:39.47 ID:oZuSY+Ep.net
どんな話題でも、一人が「パステルの成長」について触れたら
雨後の筍のように同じ愚痴が集まってきてスレの話題がそれ一色になりがち
それだけ不満に思ってる読者が多いということなんだろう

804 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 16:36:39.28 ID:C3DM6zT6.net
とっくに作品自体終了して新しい話題もなければ常に新しい人が見に来るほどの大手でもないから
古めの作品のスレは過疎るかずっと似たような話してるか雑談スレ化のどれかだよ

805 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 16:42:16.56 ID:zoTNNGiv.net
モラハラ・パワハラするタイプが付きまとってる感じもすんだがなぁ
だいたい、成長とか誠意とかの言葉を錦旗にして付きまとう
昔は良かったとか、そんな人じゃなかったやらの言葉を盾にするとこも良く似てる

806 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 17:55:04.51 ID:oZuSY+Ep.net
もしかしてID変えて同一人物が書き込んでると思ってる?
連載中の作品ならともかく、とっくの昔に完結した作品のスレで…??

807 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 17:57:48.85 ID:YeoPxj17.net
そもそも作者自身が心の成長を~これからは成長も描いていきたい~って発言していたのに
実際は真逆の展開で詩人魔力設定で伸びしろ潰して冒険者引退エンドだったから消化不良感が半端なかったし
さんざんパステルの成長フラグ立てておいて全部を有言不実行で終わらせたのはどうなん??と感じたよ

808 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 18:22:17.22 ID:d8usHDcC.net
まず>>799が読み飛ばしたつまらない部分を読んでから言って欲しい
そこが成長しないと言われる主な部分だと思われるんだけどそこ読まないで全部読んだ人の感想に難癖つけるのはおかしいよね?

809 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 19:04:37.55 ID:zVbTastK.net
パステル好きなアクロバット妄想擁護の人はフォーチュンだけは全部読んだって言うけど
つまらないところは全部読み飛ばしてるから都合の良い脳内補完で本編にない意味不明の内容を話し出すし
あとがきも一切読んでないから本編準拠で語ってるスレ住人と比べて情報の齟齬がかなり発生しているように思う
モラハラガーパワハラガー言い出す前にまず無印から新Ⅱまであとがき部分も含めて全部読み直してきて欲しい

810 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 20:34:18.71 ID:zoTNNGiv.net
なんてのか、そもそもパステルが成長してないってのも違うと思うんだけどなー
たまたまそういう見方をする人たちが、それをあまりに絶対的な前提として話すからそう錯覚させられちゃうことあるけど

フォーチュンのテンポの悪さやヌルゲー化は失敗だったよなーって思ってる方だけど、この成長成長言い立てるのは、そもそも成長してないってのが前提になってることも含めてどうにも同意できない かつ嫌な気持ちになる
歳月は大切で、30年つきあってコレかよーってリアルタイム勢の感覚は違うんだろなというとこは理解してる

811 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 20:52:16.04 ID:d8usHDcC.net
なら聞くけど、成長したと思われる部分はどう言う所なの
妄想や本編で描かれていない部分抜きで教えて欲しい
本編を読み飛ばしていない人がしっかり読んだ上で成長しなくて残念だったと感想を抱いたのに
適当に飛ばし読みしていたあなたがそれは違う、ちゃんと成長はしていたというのはおかしい言い分になっているとは思わない?

812 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 22:36:35.34 ID:zoTNNGiv.net
最後までやり抜いたこと、ルーミィをちゃんと母親に会わせたこと 以上
だけで正直十分だよ でも、いくつか今思い出せる範囲で

・長距離の移動も多かったけど弱音一つ吐かなかったこと。当たり前にやるべきこととして受け止めていて、大変さは書かれていても弱音なんか書かれてない
 特に印象的だったのはエルフの里での移動
・トラップと和解したこと(これはトラップ側の成長だとも思うけど)
・なんだかんだで戦闘も全部参戦してること
・マリーナ実家のクエストで一人になったときも立ち止まるとかそういう気は全くなかったこと
・人の縁の大切さについてしみじみ感じ取れること
・ゼンばあさんの言葉に涙を流せるのは旅路と成長の感覚があって、その感覚を持ってること自体が成長だと思えること
・示される旅路での再会やら自他の心の機微、それらが成長している若者のモノの見方だと思えること
 (これは多い、カシアス・ギアとの再会のときとか、ルーミィと自分の関係について思うときとか)
・最後、自分なりに頑張ったという実感を持っていること、そしてそれをちゃんと表明できること

旅行を振り返って「いい旅だったなー」って思える全体的な感覚と、一人称小説が「自分のものの見方が変わったなー」って感覚を与えてくれる、これまた全体的な感覚かな
凄い自然な感覚で、パステルの落ち度リストみたいなのを洗い出すようなアプローチの逆をするって感じではない
そういうモノの考え方をする人がいるのは理解してるし、そういう人のある種の解像度の高さは良くも悪くも驚かされるけど
なんだろな、「ちゃんと読む」は落ち度をリスト化したり、至らない点・気に食わない点ををあげつらうことなの?
当たり前にやって考えているように見えることが、元々は当たり前じゃなかったんだってことを読んでないの?
その立場で、「FQをちゃんと読んだ?パステルの心をちゃんと読んだ?」と逆に問いたい

813 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 23:29:26.62 ID:zVbTastK.net
揚げ足取るつもりもないけどさ
「移動で弱音吐かない」「戦闘に参加してる」「人の縁の大切さを感じたり人の話を聞いて泣くことができる」
「一人でも立ち止まらない」「心の機微」「若者目線のものの見方」もろもろ挙げたことの殆どは
無印時代に冒険者として当たり前に出来てたことだよね??

当たり前じゃないことを当たり前にやれてたのが無印の冒険者パステルで
極端に10代女子に合わせてこんなのできないやれない、でも頑張ってなんとかやってますって体裁に変えたのが新の女子パステル
そのキャラ変を見て「普通の女子に冒険なんてできないんだ、できること自体すごいからこれは成長だ!」っていうのは成長の前提からして違うと思う
無印時代よりもレベルが低くなって元の無印レベルに戻るのではプラマイゼロで
他のキャラみたいに無印時代を上回るような成長を見せてほしかった、てのがここで言われてる不満なんじゃないの

814 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:00.47 ID:xGUUFmtw.net
トラップの和解にしても要らんギスギスで無駄に関係悪化しただけで
初期の方が阿吽のコンビネーションで上手く冒険やれてたしなあ
マイナスからゼロにするのも成長っちゃ成長だけど最初から不要だったろとしか・・・

815 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 00:21:42.55 ID:icX5XPPH.net
トラッブ君がその辺のチンピラなのでしかたない。

816 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 07:16:03.80 ID:iD+FBywr.net
>>812
>その立場で、「FQをちゃんと読んだ?パステルの心をちゃんと読んだ?」と逆に問いたい
どう考えても>>529のような読み方はちゃんと読んだうちに入らないと思うがそこには触れないのね
独特の読み方をしてその感想になって感覚?で満足しているならそれでいいじゃん
わざわざ不満を吐き出してる人の中に突っ込んでくるよりX辺りで交流していた方が楽しくやれると思うよ

817 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 08:01:34.20 ID:3e2rsrMi.net
アスペルGキング氏はスルー推奨
都合の悪い文章は読み飛ばし自分に都合のいい単語に反応するだけ
別に差別的な意識はないけど控えめに言ってまともな会話は困難

「アスペルガー症候群 都合のいいように解釈」とかでググってみるといい

818 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 11:08:47.35 ID:z/G0HfW1.net
冒険をこなして出会いを重ねた後ならではの機微、涙、到達感は全然違うと思うが…

読み飛ばして読んだから良かったって感想になるんだろうって形で解釈してるんだろうけど、それは違う
パステルの1つ1つの良いシーンや一人称ならではの機微は心に残るし共感できる
変に厳罰的で減点主義的な見方でパステルを見るのはおかしいんじゃないの?って話をしてる

>わざわざ不満を〜
その手のメタ論は野暮じゃない? それこそ不満があるなら本作自体読まなきゃいいじゃんって話になるし
でも違うっしょ 読んでいいんだよ わざわざ不満はきだしていいし、その人にわざわざツッコミ入れたっていい

819 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 12:25:01.04 ID:4qDVo6bE.net
パステルの一人称小説なのに物語の退屈感とパステルを完全に切り離して評価できるのはすごいな

820 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 12:35:12.45 ID:c83XTUkn.net
・旧→新でパステルのできることや能力が増えていない(むしろ減らされた)
・パステル自身が何度も能力アップを望んでいる(が結局増えなかった)

成長しない不満はパステルの扱い及び作者側の描き方の悪さだと思うよ
RPGパロディを謳う作品ならキャラの能力成長はあって当然だし初期は僅かずつの成長描写も見られたが
雑な報酬リセットや能力ナーフ、路線変更後の過剰保護は冒険の達成感にも乏しく読後の不満に繋がった

821 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 14:52:23.89 ID:c1lULx7g.net
>>818
ルーミィでも正解できるやつだから逃げてないで答えてミソ

https://i.imgur.com/95T2Oc7.jpg

822 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 16:24:47.53 ID:2BSxHnsV.net
周りが成長して役割がなくなる→パステルの足手まとい化が進む
この状態からの脱却と進化が見たかったんだけどねえ…

823 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 17:02:51.42 ID:azdVw3n7.net
言い方悪いけどそこまで深い人物造形してないよね、そもそも
ドジで良いとこなしだけど明るくて前向きな女の子が
ドラクエ的TRPG的な世界で冒険してるっていう世界観が当時は新鮮だった

世界を広げたりシリアス増やしたらそんな感じじゃやってけないからリアルにしたけど、
そうすると元々出来てたことが出来なくなるから後退したようにしか見えないし
そもそもそういうマインドの成長話ってフォーチュンでは望んでないというか
明るくてポジティブなパステルが好きだから読んでたわけで

824 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 21:06:45.35 ID:Xg+FZrt0.net
自分もこれだなあ>明るくてポジティブなパステルが好きだから読んでた
年相応に悩んだり落ち込んだりもするけれど、持ち前の行動力と立ち直りの早さで即気持ちを切り替えて
積極的に前に進んで行けた頃のパステルの冒険は世界が広がる感じがして楽しかった
マインド中心になってから世界が狭くなり、クエストはイージー化してるのにパステルは前に進めなくなり、
消極的になったぶん旅のカタルシスや達成感が薄まってなんだか味気ない冒険になってしまったように思う

825 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 23:31:17.16 ID:vVGhHzr5.net
パステルがポジティブで積極的であるほど話のテンポも良かったからね
好奇心の高さというアドバンテージはなくさないでほしかった

826 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/29(月) 23:47:11.04 ID:a356fcs6.net
パステルのポジティブさがなくなったのが停滞したように感じる要因なのかもな
スニーカー時代でも失敗は多かったし落ち込むこともあったけど、
基本一晩寝るか誰かに一通り聞いてもらうかすれば立ち直ってもう一度やろうという感じでやっていってた

827 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 01:49:30.23 ID:7EOZHMXp.net
終わったあとで文句言い続けるのってなんなんだろう
連載中に言うべきだったのでは?
ファンをよそおったアンチなのかな

828 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 07:18:03.01 ID:UdI0truf.net
何年も前からスレこんな感じだし作者も「無理して読まなくていいです」からの「このままだと本が発行出来なくなる」だったけど
このスレにニワカがいるのめずらしいな

829 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 11:05:28.64 ID:2g64RZ5h.net
書きたいものと望まれてるものが違うのは創作あるあるだけど
明らかな最後の尺の足りなさはもうちょっと読者の声を聞いてたらこんなことには…っていう読者の嘆きだよね
まあ大きなお世話なんだけど

830 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 12:07:22.67 ID:NxKB8Mjt.net
読みたくないところは読み飛ばす、だから不満はないキリッ
読みたくないところを読んだ読者が悪い、だから不満を吐き出すなキリッ
ブラックウーゴでも食べきれないほどの大草原よ

831 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 12:20:43.82 ID:2iORxseW.net
あの終わり方で特に不満や未練のない層はそもそもこのスレにいないと思うんだよな
遅れて読んでなんだこの終わり方?とモヤモヤを抱えた新規が来ることは今でもあるけど

完結を知ってまとめて読んだ層は途中の巻で離れてた旧読者でもあるから
離れてた間の成長とか謎の進展を期待してたのに肩すかしって人も無論いるだろうし

832 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 12:41:58.16 ID:svuPOqzk.net
リアルタイムで読んでたけど
新刊は当然新品で買うし買った新刊読む前に何冊か振り返って読んでそのうえで新刊よんで またか…とかもう進めてくれよとか先生あの事(ルーミィ家族パステルババア聖騎士の塔行商人当々)忘れてない?って思いを募らせてきた人たちと
完結したって聞いて最終巻だけ読んだとか中古で読めるやつだけ読んだって人たちとは
新以降の煮えきらない張りのない展開の受け取り方とか感じた停滞感や閉塞感は別ものだと思うよ

833 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 15:39:46.94 ID:xtnor3b6.net
完結後の新作やネタ供給が無いから懐古ファンの懐古スレになっていくのは必然だろう
イラストの方は現在でも迎先生がFQの描きおろし誕生日絵や古いラフのお蔵出ししてくれたり
米田先生の過去絵再アップの中に青の聖騎士伝説のカラー絵が含まれてたりはするけども

834 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 16:30:22.79 ID:2IdsH/jO.net
新FQ末期、展開の遅さ・似たような話の多さにリアルタイムで読んでたファンの不満が最高潮に達して
裏で愚痴るに留まらずAmazonレビュー等で表立って意見を言う機運もあったんだけどね…

835 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 20:40:08.67 ID:6yDmvb9z.net
無印時代の話は今読んでも味わいがあるし見逃してた発見もあるんだよな
トラップの兄貴分の存在や冒グルの無料相談センターなんかは
このスレ見なければ完全に忘れてたよ

836 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/30(火) 22:50:02.13 ID:Ekt99S0F.net
そういうの嬉しいしありがたいよね

837 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 11:16:36.66 ID:cmphbwuF.net
>>829
作者が本当に書きたいものが後年のフォーチュンなら受け入れたけど
書きたいって熱意より惰性で書いてる感しか伝わってこなかったのがな
書いてた話なかったことにするし萎えるわこんなん

838 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 11:35:49.67 ID:dO8Yh3aT.net
何としても終わらせたくないって思いは伝わってきたわ
完成度は著しく損なわれたけど延命は成功したかな

新UはLを読まされている気がした

839 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 13:16:07.79 ID:GYi6nIa9.net
早く続きが読みたいと言う読者に、トラップから「そんなに早く終わって欲しいのか?」と回答していた会報を思い出す
作者はSNSでのパステル嫌いのファンを非難して他ファンからリンチさせたりで性格の悪さも目立つから余計にゲンナリしてリタイヤしたわ

840 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 15:18:38.98 ID:6mCXNMrn.net
引っ張るにしても劇場版コナンみたいに年一で重要情報が投下されるなら
読者はその燃料を元にあれこれ考察したり先の展開予想で盛り上がれたんだけどな

フォーチュンは新の前半くらいまでは情報出したりタスク消化もできてたけど
新後半~新Ⅱはただ引っ張るばかりで一向に展開が進まず
既存の設定もコロコロ変わるしで考察のしようが無かった

841 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 18:11:36.71 ID:UiZVj2Ii.net
地続きの物語にするなら角川時代の設定や雰囲気はもっと大事にしてほしかったし
あそこまで設定コロコロ変えるなら電撃以降はもう全部パラレルでよかったなって…

842 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 18:19:29.49 ID:SHn4tPyL.net
なんとしても終わらせたくなかった
のになんで終わったの?

843 :イラストに騙された名無しさん:2024/05/01(水) 19:59:41.49 ID:Of6t+a3L.net
「ライフワークとして続けていきたかった」作者と
部数がみるみる落ちていった現実

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200