2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 85匹目【ゴブスレ】

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a37d-19BX [180.144.103.67]):2023/12/23(土) 01:01:11.67 ID:XdLlj0uv0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は紙文庫本発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

主な対象タイトル:ゴブリンスレイヤーシリーズ、ブレイド&バスタード、モスクワ2160、天下一蹴

※※※注意喚起※※※
IPアドレス「27.142.142.165」

当スレがIP表示になった元凶なのでレスせずNGしてください。

現実とフィクションを区別できず長文駄文で俺ファンタジーを無思慮に語ったり
中途半端なリアルの知識で作品世界を自分の都合のよいように歪曲した持論をダラダラ続ける程度の低い手合いは
ハイフン前の上4桁を確認した上で無視しましょう。

会話したい場合はラノベ板内にあるIP表示無しの蝸牛くもスレへどうぞ。

※前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 83匹目【ゴブスレ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1685883426/
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 84匹目【ゴブスレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1697715336/

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 82匹目【ゴブスレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1673165640/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

715 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:21:44.75 ID:xarQu6l9d.net
>>673
窓ガラスが当たり前の世界で馬車郵便がないのは現実の中世もだよ?
例えば王への税とか貢ぎ物を納めたりギルド間の連絡をとるための便や輸送は現実も四方世界もあるだろうけど、それは郵便とは言わないだろう
そもそも識字率が低い世界では手紙のやりとりが事業としてなりたたないんだから、制度としての優先度は低いと思いませんか?

716 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:22:56.51 ID:3c7GqwU90.net
イヤーワンの今一緒にいる青髪エルフっていいよな
本編にも出てきていいのよって思うよ

717 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:26:15.05 ID:xarQu6l9d.net
>>714
そうだね
君は歴史勉強してなかったからそういう時代を想像出来なかった、ということだからお勉強はしておくといいかもしれない
ばかのままでいたいならしなくてもいいよ

718 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:27:54.02 ID:KLT1dI0y0.net
いいのがれも挙げ足かよw終わってんなコイツw

719 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:28:44.53 ID:69WKxbfW0.net
>>712
依頼を送付するシステムね
いくつか考えつくけど一番良いのは「依頼書を届けた者にギルドが報酬を出す」システムかな
これで傷ついた村人は隣村でも街間商人でも、なんならそこらの冒険者にでも手紙を委託できる
なんなら傷ついた村人が行き倒れても、誰かが依頼書を拾って届けてくれるかもしれん

720 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:33:21.17 ID:j74/avbY0.net
>>719
つまり依頼書を奪ったものが有利なんだな

721 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:33:48.13 ID:xarQu6l9d.net
>>719
村が襲われて傷ついた村人がきてる、てことはそもそも頼める人間や五体満足なやつが近くにいない、てことだよね…?
金をだしたらそれが可能になる…

722 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:54:01.24 ID:KLT1dI0y0.net
普通に考えて怪我してるのにギルドに来るやつは近隣住民だろw一刻を争ってるのに隣村いったり商人待ってる場合かよギルドの職員はいないのに一般通過冒険者あてにしてるのも意味わからんわwww

723 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:54:06.20 ID:xarQu6l9d.net
>>719
これって襲われた村は依頼状を運ぶことを頼めるとなり村とか行商人がいることが前提になってると思うんだけど、そいつらは「金をもらわないと手紙は運ばない」→「ギルドがその金を出せばいい」という論法だよね
でも襲われた村が壊滅したら混沌の勢力にさらされるのはとなり村であったり、行商人は商売相手をなくしてやはり危険にさらされるわけで、「金をもらわないと手紙は運ばない」という前提がおかしいんじゃないかと思うよ
「自分が動ける状況で頼まれたらギルドから金もらわなくとも届ける」てのが混沌の勢力に対する一般的な姿勢になるんじゃないかと
それってギルドがやれることというよりも市民の意識の話というか
まああげ足を取りたいわけでもないし他にもいくつも案があるなら聞きたいかな

724 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 15:58:03.81 ID:69WKxbfW0.net
>>721
現状の依頼システムだと完全前払いだから、そもそも五体満足な赤の他人にはお使いを頼めないよね
だから傷ついた村人が自力でギルドに来なきゃいけない。それ自体が非効率的なんだわ
村は逃げないんだから、依頼料は後払いでも分割でも問題無い
村人が支払いを渋るなら冒険者にでも取り立てさせればいい

725 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:02:22.14 ID:UCYVq/EI0.net
冒険者ギルドは国営だから、赤字依頼でも補助金でまかなってそうな気はする
村が依頼書のギルドへの宅配を誰かに頼むと、届けた人に
ギルドから謝礼が(ギルドもちで)出てそうな感じはする
明記されてなければ推測でしかないけど

726 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:03:11.30 ID:xarQu6l9d.net
>>724
そやね
依頼の方法の改善についてはともかく、貧しい村とかなら金を後払いにする案はいいかもしれないと思うね
ローンにも応じますという形ならなお

727 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:05:35.92 ID:Drn+RViP0.net
現実世界では俺たち只人が窓ガラス作ったわけだけど。
四方世界では魔法もあるし、ドワーフもいるし、
なんならミスリルやオリハルコンといった金属もあるから。
モンスターの身体の一部とか、よくわからん植物の葉や枝や根や果実を触媒に使うとか。

四方世界の窓ガラス製法は、俺らの窓ガラス製法とは違うかもしれんぞ。
なので窓ガラスや郵便制度、昇降機、水着やビキニアーマーも、
1つ1つ製法が違うかもしれんので、発明、普及の時系列は分けていいと思う。

728 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:08:12.37 ID:oRiHIBvxd.net
>>719
飛脚が中身覗いて報酬だけ受け取るとか、強奪されるから剣術習うとか
手紙横流しして換金するとか実際あった事例なんだけど
だから大事な書類は密書として業者通さない事あったわけで
明治時代でも郵便配達人に拳銃所持が認められて、認められなくなったのが昭和20年代とかよ

729 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:08:34.21 ID:69WKxbfW0.net
>>723
四方世界は人類一丸となって混沌に対抗するような意識高い系住人ばかり、みんな依頼料の持ち逃げなんかしない、という事か
あんまりダークファンタジーっぽく無いな

730 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:12:50.96 ID:Drn+RViP0.net
西の辺境のギルドの職員「泥棒さんや文書を盗み見る人は看破:センスライの奇跡で見逃しません!!至高神の御名にかけてこの配達員さんはちゃんと仕事をしました!」

731 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:13:00.16 ID:69WKxbfW0.net
>>728
別に強奪されてもいいんだよ
依頼書はギルドでのみ換金できるお宝って認識してもらえれば成功よ

さらに言えば「届ければ賞金、届いた依頼が成立すればボーナス」みたいにして依頼書の鮮度を上げたいね

732 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:15:50.89 ID:xarQu6l9d.net
>>729
いやいや
現実問題ゴブリンにしろモンスターにとなり村が襲われてる→依頼状をギルドに届けてくれ、と頼まれたと仮定したら金をもらうとか猫ババするとかの話じゃなく自分達にも死活問題なんだから依頼状は持っていくでしょ
その利害関係にギルドが関わる必要はないと思うの
旅人に頼む、とかも信頼できるものがタイミングよくいるかとかもあるわけで
金がないことで依頼できない、とか依頼料目当ての野盗に襲われないようとかで後払いにするのはアリだと思ったよ

733 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:39:56.90 ID:69WKxbfW0.net
>>732
自分達にも死活問題という意識が村人にあるのか?あって欲しいね
そして村人がそういう意識なら、街の人にも「開拓村がやられたらいずれ都市が襲われる」という意識を持って欲しいよね
もちろんギルド上層部にも

つまり冒険者ギルドは内装ばっかり金かけてないでもっと依頼を集める工夫に金を使えって話
最初に戻る

734 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 16:49:40.16 ID:69WKxbfW0.net
>>732
ちなみに隣村の依頼書と前金をガメた後で自分の村の村長に依頼を出させるという手段はあるぞ
隣村を襲ったゴブリンは脅威だが、依頼を出すのは隣村でなきゃいけないワケじゃない

735 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1785-FmXX [110.233.66.157]):2024/03/06(水) 17:44:04.57 ID:j74/avbY0.net
無理でしょ
そんな素晴らしい世界じゃないよ
どうせ誰かがなんとかしてくれるでしょうというのが人間よ

736 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-HFmy [49.106.215.225]):2024/03/06(水) 17:45:45.59 ID:KFYEhvPdd.net
この素晴らしくない世界にゴブリンを!?

737 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5762-7bv0 [2001:268:9a95:df7b:*]):2024/03/06(水) 17:56:12.30 ID:KLT1dI0y0.net
アホかw今でさえ貧乏村の依頼は新人雇うのに赤字ギリギリなのに依頼を受けるのにギルドが金だしたら依頼を受けるほどギルドが損になるわwそんな無駄金使うなら依頼に不正がないか見破る奇跡使ったほうがいいなw

738 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 19:45:05.72 ID:GyHlBMF+0.net
ま、魔法で通信してるんじゃないの?
ファンタジーのフィクションだから

739 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 19:53:49.59 ID:OglVaEFf0.net
そもそもゴブスレが拠点にしている街は新年の祝いやってる時や祭りやってる時はゴブスレが1人で防衛していないといけないくらいに
何一つ治安維持を考えていない町だぞ
ゴブリンより恐ろしい脅威とかがたくさんいるらしいのに何でそんなことしてるの?って疑問を抱くのは作者への不敬だからやめような

740 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 20:11:00.41 ID:fF7V+PPe0.net
現実でもおんなじだね
何かが起きてから考えよう
起きてもいないことに備えるのは狂人
特に日本ではなじみがふかい

741 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 20:24:46.32 ID:UCYVq/EI0.net
大前提としてゴブスレの話はTRPGのファンタジー世界がモチーフで
WIZなりD&DなりSWなりの過去作品のオマージュやパロディなのよ

冒険者がギルドで依頼を受けて冒険に赴くっていう様式のある
都市や街や村と、冒険の舞台となる場所によって世界が回ってるの

世界がそういうふうに回ってるんだから、こんなやり方で成り立つのか
疑問があっても、なにかしら背景があってうまくやってるわけ

疑問がわいたら、じゃあ具体的にどうやってるんだろうって考察から
あとづけで世界観を補完する設定ができて、物語が肉付けされてくの
やっぱり無理じゃね?って結論になったら、それまであったものが消えたりもするかもね
実際にSWじゃそうやって設定が出来たり消えたりしたんだから

742 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 20:29:00.96 ID:Do1I77850.net
新年のあれは祭りの空気に馴染めないゴブスレが一人でいる為の方便も多分に入ってると思うぞ

743 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 20:48:05.36 ID:OglVaEFf0.net
>>741
要約すると全部作者の御都合でしかないから全てが茶番劇って事だな

744 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 21:07:53.38 ID:fF7V+PPe0.net
神がいて干渉している世界はみんなそうだよ

745 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 21:15:04.80 ID:xarQu6l9d.net
皮肉のつもりか知らんけど当たり前のことじゃないかな

746 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 21:45:13.21 ID:Drn+RViP0.net
ゴブスレさんてオーガはゲートの巻物でスレイしたことあるけど、竜退治はしたことあるのかな?

747 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 22:36:16.41 ID:9MaDd0wA0.net
今のところドラゴンスリーパーどまりだな
スレイはしてない

748 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 22:38:53.70 ID:Drn+RViP0.net
後輩冒険者もそれなりに育っているんだし、たまにはみんなでドラゴンスレイに行けるといいんだけどね。

749 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 23:00:32.89 ID:Drn+RViP0.net
ここらで謎かけやで! リドーール!?

ワイのことは誰もが知っているが、誰もワイを見たことが無い。
ワイは飛竜が羽ばたく大空から、小鬼が潜む地の底までどこにでも訪れる。
しかれどワイは閉ざされた扉の向こうに訪れること能わず。

誰もがワイに触れるが、ワイを捕まえること能わず。
大海原に旅立つ人類の味方。
かよわき炎の敵。
大いなる炎の友。

ーーーワイは誰や!??

750 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 01:11:57.88 ID:XYu5XAGC0.net
知るかバカ

751 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 02:00:46.29 ID:XYu5XAGC0.net
どうせクソ滑ってるんだから答え言いたいんならさっさと言え

機会逃すとつまらない通り越して気の毒になるだけだぞ

さもなければ無かった事にしてそのまま黙ってろ

752 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 05:54:48.97 ID:rq57O7ks0.net
ワイは猿や!プロゴルファー猿やー!
つーじ風舞う♪ wizかよ

753 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 06:52:07.07 ID:scmF2m0w0.net
いや、わかりやすいだろ…
>>752 が茶化してるように見えて正解言ってる

754 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 06:52:36.09 ID:izv5YLjF0.net
うわぁおもしろいなぁ

755 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 08:19:35.62 ID:CQrZImo40.net
ホワイト家のお父さん乙

756 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-5lSR [49.96.238.144]):2024/03/07(木) 10:23:34.83 ID:sAo1OmYQd.net
ゴブスレの作中に何度か謎かけ出てるけど
これって考える力を試すものだから
正解を知ってたら試練の意味ないんだよな
正解にたどり着くために自分で考えることに意味がある

わからなくても恥ではないけど
わからないからって悪態つくのは恥ずかしい

757 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 11:42:40.71 ID:QXpNautq0.net
>>748>>749の間に一体何があったんだよ…

758 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 14:01:08.32 ID:vk8ivrwh0.net
>>739
こんな事言ってるような奴が設定がー矛盾がーとか言ってるんだから嫌になるね……
描写にないこと盛りまくってるのはどっちだよ

759 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 17:47:38.07 ID:hJ5E+APc0.net
>>757
単に機嫌が良かったので言ってみた!

760 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 18:01:40.97 ID:scmF2m0w0.net
よくできた謎かけだと思った
なんか元ネタあるんかな

現代人なら酸素と燃焼の知識あるけど
ゴブスレさん達の文明レベルだと酸素の概念あるんかな

761 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 18:06:08.16 ID:/mQwaGb3d.net
ものが燃えるのは物質の中の燃素が熱と反応して炎となって失われるからだよ

762 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 18:59:07.70 ID:xVj+tnab0.net
>>758
現に3巻にも5巻にも周囲の警戒を行ってる衛兵なんて一切存在しないが
3巻なんてゴブスレ様が「街は浮かれている。この機を狙う輩がいるかもしれん」と警句を発する程だ
そしてゴブスレ様が勝手に町周辺に罠仕掛けるとかいう暴挙やっても皆無反応だが
こっちがウソついてるとほざくんなら3巻と5巻において町周辺を警戒してる衛兵の描写の一つでもさっさと抜き出してこい
無い物を抜き出すのは不可能だとは思うがそういういちゃもんをつけたんならやるのが筋だよな?

763 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f774-kj0n [2001:268:964c:2a8d:*]):2024/03/07(木) 19:38:15.20 ID:W0LBq7wq0.net
そもそも衛兵の描写自体ほとんどないぞ
>>742でも言われてるとおり、あれは浮かれた空気に馴染めないゴブスレの言い訳みたいなもんだ
描写されてないものにケチつけていいなら、市長や町長に当たる人物も描写されてないが、『この町には長がいない!町として成立してない!』とでも言うつもりか?

764 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/07(木) 20:06:11.72 ID:xVj+tnab0.net
>>763
ちゃんと衛兵が存在してるんならゴブスレが勝手に罠仕掛けてたら確実に牢屋送りだろうが
そしてちゃんと存在してるんなら3巻後半のシナリオその物が破綻する
あれは誰一人として祭りの際に街の周辺を一切警戒せず巡視もしていないという前提がなければ成立しない

そして市長町長の描写が16巻になっても無いのなんて不自然過ぎて普通に破綻してるからな?
登場させない理由は登場させたら作者の処理能力を超えるのが明確だからだと個人的に思ってるが

765 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 20:22:51.97 ID:scmF2m0w0.net
3巻111P
「街道からも外れた獣道(略)およそ人が通らぬ場所であり」
ゴブスレさんが罠仕掛けた場所ね
んで罠仕掛けてる最中に、勇者一行と遭遇して
設置場所を絞る必要を感じた、と

次に211Pで「街の北方(略)獣道」で実際に罠がゴブリンに炸裂した
人が通らないけどゴブリンが通りそうなところ狙ったんでしょ

766 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 20:24:44.54 ID:3C3wVl0V0.net
正直なところ衛兵やら正規の軍隊は仕事しなさすぎだろと思うことはあるが、この世界自体が冒険者の為の世界だからな
神様がこういう設定でクエスト開始!としたらその通りになるしかないのだ

767 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 20:25:16.14 ID:uI8WTqjU0.net
文章書く学校とかセミナーに一度参加するといいよ

768 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 20:33:31.83 ID:W0LBq7wq0.net
>>764
町長が登場しないのは登場させる必要性が無いからだよ
ラノベや漫画でも両親がいないという設定はないが登場しない作品も多いだろ?
そろそろその『描写がないものは存在しない』論が破綻してると気付くべき
衛兵が一切巡回してないという描写もないだろ?
ならなんでそこに至ったのかというとお前の想像じゃないか?

769 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 20:47:10.99 ID:scmF2m0w0.net
ゴブスレさんが拠点にしている辺境の街だけど
描写されるのは主に冒険者ギルドと付属の宿屋に食堂、いきつけの武具屋、街はずれの牧場だけで
他の施設や街自体の規模、首長とか人口とかはまったくと言っていいほど書かれてない。
というよりあいまいなままになってる

これはおそらく、シナリオに直接関係の無い場所の描写を省いてるから。
下手に設定を書いて確定させてしまうと、あとあと矛盾が出たりするかもだし。
でも書いてないからって存在しないわけはないんだよね
街の運営は、描写されていない誰かが担ってるからこそ回ってるんだから

770 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 20:49:36.73 ID:xVj+tnab0.net
>>765
ゴブリンより強大な魔物やら混沌やらの脅威が常にあるのになんで無警戒なんでしょうね?
100歩譲って衛兵がいなかったとしても冒険者に依頼出して巡回させてなきゃおかしいのに一切描写無し
>>768
衛兵がちゃんとしてるという仮定があるんならゴブスレが彼らを計算に入れないのがおかしい
ついでに言えば衛兵側だって毎年毎年勝手になんか巡視してるどころか罠仕掛ける奴の事を考えにいれないのもおかしい

町長にしても冒険者がいなければ話にならないとしか思えない世界観で防衛を冒険者に依頼しないのが無茶苦茶なんだよ
祭りの時も平時の時も町が襲撃でも食らったら全責任追わされるのは町長になるんだからな
結局その描写入れたら間抜けな冒険者共と住民が遊び惚けてるのに警戒を怠らないゴブスレさんっていう低レベルな話を
成立出来なくなるから登場させてないとしか思えんね

771 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 20:50:27.11 ID:/mQwaGb3d.net
この世界にゴミの処理業者がいないのはおかしい
牛飼娘ちゃんが一人で納品する時とか強姦魔とか人身売買に襲われないのはおかしい
剣の乙女でシコる男の描写がないのは不自然

🤔

772 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 21:36:04.12 ID:W0LBq7wq0.net
>>770
無警戒という描写もないし
防衛を冒険者に依頼してないという描写もないぞ?
衛兵が巡回してないという描写もないし、ゴブスレが衛兵を計算にいれてない描写もないし衛兵が罠仕掛ける奴を計算にいれてないという描写もない
あれれ描写がないことだらけだぞおかしいねえ?

773 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 22:07:37.18 ID:W0LBq7wq0.net
今必死に反論考え中かな?
そうやってその場しのぎの無茶な論法持ち出すから破綻するんだよ
矛盾や破綻は作者じゃなくこいつの脳内でしたってオチね😜

774 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 22:21:43.76 ID:FUXw1kJVd.net
遺跡調査マップって何階まであるんだろうLv差なくなると攻撃も外れやすいな

775 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 22:31:41.03 ID:QXpNautq0.net
収穫祭の時は仮にゴブスレが何もせずに寝てても大丈夫だったよな
そりゃ多少は怪我人や物が壊れたり、祭りムード台無しになるかもしれんけど
街が滅ぶとか大変な事態には絶対なってない
ああ、受付嬢は死ぬかも

776 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 22:51:25.17 ID:hJ5E+APc0.net
>>760
特に元ネタある訳ではないが、がんばって考えた!

777 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:07:45.32 ID:xVj+tnab0.net
>>772
まず防衛を冒険者に依頼してないってのはギルドが完全無人になってる描写の時点で成立してるが
依頼を受けているのなら(そもそもいつ何時依頼がくるのかわからんのに完全無人なのがおかしいけど)職員が待機していないとおかしい
実際6巻では深夜付近まで帰ってこなかったゴブスレ一行の為に受付は待機してたぞ
無警戒なのもゴブスレが高所から軽く見ただけで発見したゴブリンの事を誰も見つけていない時点で成立する
そして残りの話は一切描写が存在しない衛兵がちゃんとしてるという仮定に基づいた推論に過ぎないが?
何も描写が無いと言う時点で作者が何も考えていない以外の答えは普通存在しないからそうやって揶揄するだけ無駄だぞ

778 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:20:22.19 ID:W0LBq7wq0.net
結局は他の描写からの推論にすぎないじゃん
それが有りなら>>652の赤毛少年が介錯の件を知らなかったことをギルドの配慮で知らせなかったんじゃね?という意見を描写がないの一言で切り捨てた?
そういうところが破綻してるんだよね

779 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:29:04.29 ID:xVj+tnab0.net
推論も何も同じようなケースから結論を提示してるんだが?
衛兵がどうのこうのなんてのは全く描写が存在しないんだから誰でも好きなように結論を出せるが
「依頼を受けている冒険者がまだ帰還していない」→「職員が深夜付近になっても残っていた」
これは明確に文章で示された事実だ
そしてギルドの配慮云々は衛兵と同じように描写が存在してない。そしてギルドは徹頭徹尾自分たちの立場を押し付けて
冒険者および一般市民には黙って従えってのを劇中何度もやってる

780 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:32:08.10 ID:/mQwaGb3d.net
描いてないのは作者が考えてない、でいいと思うよ
そこで「じゃあどういう補完ができるのか?」じゃなくて「だから評価がひくい(誰の?)」とかいいだすのがアンチの所業
設定や描写の完成度がライトノベルの魅力じゃないでしょうにね

781 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:35:49.63 ID:hJ5E+APc0.net
西の辺境のギルドは、普段深夜は閉めているみたいだけどね。
ただ受付嬢がゴブリンスレイヤーのこと好意を抱いているみたいだから、帰還予定日は彼女だけ夜遅くまで待ってるみたいだけど。

782 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:36:53.07 ID:W0LBq7wq0.net
赤毛少年の件もゴブリンの毒短剣で殺されたことは知ってたが介錯の件は知らなかったことは文章で提示されてたぞ?
ならゴブスレが介錯の件は報告しなかったか、ギルドが介錯の件は知らせなかったのは明白だが、お前がゴブスレは嘘をつく理由はないと断じたもんな?
破綻無き弁明を求む

783 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:37:12.43 ID:xVj+tnab0.net
後仮に本当にギルドがトラブル回避の為に情報を都合よく隠蔽したってのなら
それこそ小説で描写しろよとしか言いようがないわ
不条理に対して行動するヒトの心理描写や組織の動きの描写なんて正に小説の真骨頂と言ってもいいシーンだろ
そんな美味しい描写をカットなんてどういう都合があったにせよ理解出来ん

784 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:40:16.75 ID:3C3wVl0V0.net
作者が考えてないってのはアレだが、いちいち描写する必要がない設定だよなあ
想像の余白って言い方もできるが、そこに悪意だけを押し込むと何でもかんでも矛盾と言い張れる

785 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:44:56.18 ID:xVj+tnab0.net
>>782
お前本物のバカだな
俺の意見は最初から作者が話を都合よく動かす為に弟に与えられた知識が都合よく歪められたって見解だ
お前が何か得意げにほざいてるのは破綻している反論が飛んできたから矛盾点を突っ込んだだけだぞ?

「どう考えても話をややこしくしたくなかった作者の手抜きでしかないんだよなぁ
結果として不自然な話が更に不自然になったが」

一応再度掲載するがこれが弟が姉の最期に対して不自然な認識をしていた事への俺の見解だからな?

786 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:45:42.67 ID:/mQwaGb3d.net
設定や描写がゴブリンスレイヤーよりしっかりしてる小説でゴブリンスレイヤーより売れてるのはあるのかな?ga文庫でゴブスレより売れてるのはダンまちだけだし、他レーベルでも設定の完成度よりキャラクターやストーリーの勢いで人気のものが多いような
ひょっとしたらですけど設定がどうのこうのってライトノベルでは必要じゃないのでは?

787 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:47:05.34 ID:W0LBq7wq0.net
>>785
それはただの小説の感想だな
まあ別にそれには突っ込まんよ
つまり矛盾はなかったってことだな?

788 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:51:53.67 ID:hJ5E+APc0.net
女魔法使いの死に関しては、
普通報告書って事実を手短に書くじゃない?

だから『ゴブリンに毒を塗った短剣で、腹部を刺され毒により死亡』とは書くけど、
『毒が回りすぎて助からない状態になったので介錯で喉を短剣でえぐって殺しました』とは書かんでしょう。
隠ぺいではないけど、めんどくさいし話がややこしくなるから、報告書の時点で介錯のことは書かずに『毒により死亡』と書くんじゃね?

789 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:52:04.39 ID:xVj+tnab0.net
>>787
作者が背景や設定を無視してキャラの行動を歪めるって矛盾よりもある意味ヤバいと思うんだが無頓着なのか…

790 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:55:20.25 ID:W0LBq7wq0.net
だってそれは『俺好みの展開にしなかった作者許すまじ!』っていうただの感想じゃん……

791 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 23:56:18.01 ID:w8uBtDOu0.net
まぁ空想科学神でもぶちこめばゴブスレは勝手に自滅する

792 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 01:12:59.45 ID:trnJCN7L0.net
>>786
「指輪物語」お勧め

793 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 01:57:41.46 ID:7RoJKAOW0.net
批判する事自体が目的の輩は、最初から何を言われても納得する気は無いので議論する事自体が無意味だよ

794 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 02:09:03.80 ID:7RoJKAOW0.net
というのが最近のスレを見て感じる自分の感想

795 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 04:32:14.09 ID:ZsUq2nL20.net
16巻に出てきたあいつじゃん

796 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 07:37:53.57 ID:L3JCCblu0.net
ゴブスレが姉魔術師の介錯をしたことは弟魔術師に伝わってない
姉魔術師がゴブリンに殺されたことが悪評として広がり弟魔術師の肩身が狭くなった
このへんはシナリオ上の事実。細かい部分は不自然かもしれないけど事実

弟魔術師はまだ世間知らずで未熟な若造だし
姉の悪評を聞いた時点で頭に血が上って、他の情報を遮断したのかもしれない
あるいは「なんらかの他者の悪意」によって弟に伝わる情報が偏ったのかもしれない

そのへんは描かれてないんだから推測はできても断定はできない
読者がこうじゃないとおかしい!というのは自由だけどただの感想にすぎないね

797 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 07:42:11.07 ID:VKa3AkHud.net
>>795
ワロタ

798 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 07:51:11.88 ID:trnJCN7L0.net
作者が設定とか細部を考えたり、作り込んでないというより、なんちゃってやなろうみたいなファンタジーのそれっぽい設定に更に複数のゲームや漫画、小説とかのキャラクターや設定を継ぎ接ぎしてるから、統一されてないし作者も「そんな感じ」で終わらせてるんだろね

799 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 08:12:11.18 ID:FTtwXV2y0.net
ゴブスレさんってけっこう抜けてるとこあるから
常に正しい判断や行動してるわけじゃないんで
勘違いや失策も多いよね
なるほど、あれがゾウかって迷言もあるし

800 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 09:34:39.10 ID:xDs39kvi0.net
>>798
小説なんてだいたいそんなものよね
面白ければそれでいいし
つまらなければ読まなくて良い

801 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.104.47.168]):2024/03/08(金) 11:49:00.03 ID:QAAklvtqd.net
ゴブスレのキャラクターがメチャクチャで作者は何も考えてなくて設定も矛盾してるから900万部も売れてしまったんだぞどうしてくれるんだ(`ε´ )

802 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 13:19:06.86 ID:DOtJMyvf0.net
物語を創作するという基本的な知識があれば良かったのにね…

803 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 13:33:04.50 ID:Y1PS11XCd.net
作中に出てくる逸話で
かの自由騎士は~ってくだりは、ロードス島戦記のパーンのことだと
名前まで出さずとも元ネタがわかるパロディなわけで
そういう小ネタがたくさんあるのは確かだけど
ゴブスレさんはじめレギュラーメンバーは、明確に誰かわかる元ネタって特にないよね?

804 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 13:56:52.56 ID:pbWw+ZWf0.net
AA版の話?

805 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-5lSR [49.97.25.71]):2024/03/08(金) 14:59:09.98 ID:Y1PS11XCd.net
既存の別作品の、容姿なり特徴なりがそっくりで、ああ、これはアイツのパロディなんだなってわかる要素
AA版では既存キャラの顔AAで表現されてた?らしいけど
出版にあたってはほぼオリジナルに作り直されてない?

806 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 15:57:00.47 ID:nCqNMz3I0.net
剣の乙女が可愛いだけの漫画

807 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 16:07:46.24 ID:VKa3AkHud.net
ブランニューデイの絵柄好きだった
デイインザライフのそこはかとないエヴァ感はなんなんだろ

808 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 17:32:21.89 ID:QEBVZbQX0.net
ゴブスレさんがさまよう鎧で女神官がホイミスライムだっけ?

809 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3783-jg8V [122.222.169.186]):2024/03/08(金) 19:04:15.80 ID:6hp6kq6S0.net
ウォッチメンのロールシャッハもモデルの1つだっけ?あいつほど狂ってはないけど

810 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf74-0WZ8 [223.217.142.118]):2024/03/08(金) 19:44:52.21 ID:pi1UwHzA0.net
各キャラのAAはゴブスレさんがさまようよろい、女神官がDQ3の女僧侶、金床がSAOのシノン、鉱人道士がH×Hのネテロ、
蜥蜴さんが境ホラのウルキアガ、牛怪娘が銀の匙の御影アキ、受付さんがデレマスの千川ちひろ

AA版の意匠が取り入れられてる事もあるけど、そのまんまってのはそこまでいなかった気はする(一部除く)

811 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.104.47.168]):2024/03/08(金) 19:46:47.83 ID:QAAklvtqd.net
牛怪娘…くだんかなにか?

812 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/08(金) 20:42:00.87 ID:VKa3AkHud.net
辺境最高最強の二人はまんますぎる気もするが

813 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f3a-wXTG [133.202.86.28]):2024/03/08(金) 20:52:18.11 ID:yhrurkLt0.net
>牛怪娘
ミノタウロスですね、わかります

814 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-HFmy [49.106.215.225]):2024/03/08(金) 22:02:11.74 ID:CtLB8McMd.net
サブキャラの槍使いや魔術師や大剣使いは割とまんまだったような…

815 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 23:19:01.70 ID:htr7qDZC0.net
特に槍使いがよく言われてた記憶

よく見るとほとんど共通パーツ無いんだけどな
全体の印象としては「まんまじゃねーか」になるのがいい仕事ってものなんだろうか

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200