2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 85匹目【ゴブスレ】

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a37d-19BX [180.144.103.67]):2023/12/23(土) 01:01:11.67 ID:XdLlj0uv0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は紙文庫本発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

主な対象タイトル:ゴブリンスレイヤーシリーズ、ブレイド&バスタード、モスクワ2160、天下一蹴

※※※注意喚起※※※
IPアドレス「27.142.142.165」

当スレがIP表示になった元凶なのでレスせずNGしてください。

現実とフィクションを区別できず長文駄文で俺ファンタジーを無思慮に語ったり
中途半端なリアルの知識で作品世界を自分の都合のよいように歪曲した持論をダラダラ続ける程度の低い手合いは
ハイフン前の上4桁を確認した上で無視しましょう。

会話したい場合はラノベ板内にあるIP表示無しの蝸牛くもスレへどうぞ。

※前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 83匹目【ゴブスレ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1685883426/
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 84匹目【ゴブスレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1697715336/

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 82匹目【ゴブスレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1673165640/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 12:12:39.88 ID:0Drdh2Kfd.net
>>540
だからさ、その評価が低くてなんなの?
誰が出しててどこで確認できる評価なのよ?
お前が間違いだらけと思って最低の作品だと思ってるんでしょ?で、お前さんはその低評価の作品をくまなくチェックしてるわけだろ?何がしてえの?

543 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc7-EYzr [1.33.34.114]):2024/03/04(月) 12:15:21.76 ID:EnKgjzmm0.net
で、「指輪物語」ではそこいらへんどうなの?

544 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-5lSR [49.96.239.210]):2024/03/04(月) 12:18:27.03 ID:vnCzEs7Gd.net
思考が作中のゴブリンにそっくりだね
読んでるうちに頭乗っ取られたのか

545 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/04(月) 12:25:16.09 ID:VPXH4tnud.net
>>536

なんかこうもうちょいカジュアルに捉えられんのかね…

546 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37b4-zqCT [2400:4053:93c4:1700:*]):2024/03/04(月) 12:27:15.23 ID:IJ4Fqhbz0.net
>>541
じゃあってなんだよ
言葉足らず共のために「2巻ではこうだった」と補足してあげただけだよ

547 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/04(月) 12:28:35.45 ID:kji8DsMl0.net
その「カジュアル」な奴を惨殺して嗤ってたのが1巻冒頭なんだが……

548 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f7fa-Z9Ds [2001:268:9a22:2b4e:*]):2024/03/04(月) 12:43:45.86 ID:1t3FIASF0.net
カジュアルの意味がわからんけど一巻冒頭で誰かを惨殺して嗤ってたのはゴブリンでしかないと思うが主語はゴブリンでいいのか?小説のキャラがモンスターに笑われたのがキチガイの気に触ったのか?

549 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/04(月) 12:47:52.32 ID:VPXH4tnud.net
いやもっとこう…テキトーに読んでいいんじゃねーかなと

550 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/04(月) 12:56:12.95 ID:kji8DsMl0.net
剣士の事をチタタプだの考えが浅いだのでバカにしてたのは誰だっけ?
テキトーにしてたらあっさり殺される世界観を提示してきたのはこのゴブスレって作品だぞ

551 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-5lSR [49.96.239.210]):2024/03/04(月) 12:59:44.32 ID:vnCzEs7Gd.net
この思考のズレっぷりはゴブリン症候群の見本になりそう

552 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f78-fVSZ [2405:6585:8580:5600:*]):2024/03/04(月) 13:05:35.73 ID:9Lf6HhaN0.net
>>540
作品をどう評価するかは個人の自由だけど、その評価が普遍的に正しく他人もそう評価すべきだと考えるのは、ある種の誇大妄想と周囲から見られても仕方がないよ

553 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 13:10:23.34 ID:0Drdh2Kfd.net
>>550
誰だっけ?て言われてもしらんがな(´・ω・`)って話なんだけど
新人剣士とか嘲笑いやがって、とかそういう感想を否定したいってことなん?
本当に大丈夫か

554 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffff-/BY0 [153.173.8.21]):2024/03/04(月) 13:21:51.03 ID:ZfIPAXA90.net
ゴブリンスレイヤーの三大矛盾
1、教わったら船を作れるゴブリンの工業力
2、慎重に戦うはずの主人公が粉塵爆発戦法
3、ゴブリンを狩る物語なのにゴブリンに人気

555 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37b4-zqCT [2400:4053:93c4:1700:*]):2024/03/04(月) 13:33:41.88 ID:IJ4Fqhbz0.net
粉塵爆発は新戦法として試してみて「やっぱダメだわコレ」ってオチだしねぇ
失敗した時のプランBもちゃんと用意してたし

556 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf05-EYzr [111.234.188.175]):2024/03/04(月) 13:46:13.99 ID:m2rCNSLN0.net
「ゴブリンとの争いは同じゴブリン程度としか起こらない…」

いやもっと低レベルでの存在同士の争いもあるか

557 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f6d-jg8V [61.198.80.203]):2024/03/04(月) 13:54:03.86 ID:0kYpCaGN0.net
矛盾を語りたいとかじゃなく、住人を攻撃したいだけってのが透けて見えてダメだわ

ダメ出ししたいなら最近の巻にしとけよ
さすがにマンネリがすぎるとか、仕掛人とかいらねーんだよとか色々あるだろ

558 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 13:56:01.98 ID:0Drdh2Kfd.net
ID:kji8DsMl0くんは
いやさID:kji8DsMl0ちゃんは実は女武闘家ちゃんなのだ
だからチタタプ剣士たちの名誉を貶められることにブチキレてるし、一人助かってしまった自分の不甲斐なさはゴブスレや世界の仕組みなどへと向かい、全てを否定せずにはおれないのだ
そう思うと途端に納得できるゴブねえ

559 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/04(月) 14:00:52.53 ID:kji8DsMl0.net
>>557
16巻とか元から自分にとって都合のいい意見以外全否定する作者がポリコレ批判するとかいうギャグやってる点では最高に笑ったな
ポリコレ連中ですらあまりやらない過去の捏造を平然とやってるって点でも高得点だ
仕掛け人なんて最初の登場の時点で意味不明な持ち上げ方されてた時点でゴブスレすら超える寵愛を受けてる糞キャラだと思ってるよ

560 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 14:02:25.55 ID:0Drdh2Kfd.net
>>559
仕掛人と女武闘家ちゃんの扱いの差は異常
納得せざるを得ない…な

561 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/04(月) 14:05:14.19 ID:kji8DsMl0.net
まあ結局矛盾を指摘されると人格攻撃でしか反論出来ないのがこの作品の出来の悪さの全てを物語ってる
マイナーだから助かってるけど売れてたら今の呪術のような扱い受けても不思議じゃなかった
ただその時は売上という究極の武器手にできる訳だが

562 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 14:12:01.53 ID:0Drdh2Kfd.net
そうだよな…自分が物理的にあげ足とられてバチボコにレイプされたからあげ足とりに異常に執念燃やしてるんだよな…つながるね…すべて…

563 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f6d-jg8V [61.198.80.203]):2024/03/04(月) 14:13:16.82 ID:0kYpCaGN0.net
さすがに漫画のアクションシーンを根拠にゴブリンは成人男性より強い!とか言われてもこじつけとしか感じないわ
前のコメでもあったけど、せめて一般ゴブリンが冒険者を圧倒するくらいのわかりやすい矛盾でないと

564 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f7fa-Z9Ds [2001:268:9a22:2b4e:*]):2024/03/04(月) 14:16:29.87 ID:1t3FIASF0.net
>>561
十何冊も続いて売れてるシリーズの矛盾をしつこくつつき続けてるやつがなんで正常な人格扱いされると思ってるんだ?w

565 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/04(月) 14:25:17.79 ID:kji8DsMl0.net
>>563
だから漫画の描写は原作の描写を忠実に再現した物だと何度言えばわかるの?
漫画はそのまま絵にしたら致命的な矛盾が発生する1巻のエルフ砦みたいな描写以外は基本的に
原作に忠実に再現してる
漫画版が勝手に追加した描写はイヤーワン1巻のホブゴブリンとの2度目の戦いとか僅かな例しかない

ゴブスレって作品が悪質なのはその場その場で明らかに普通の白磁なんて秒殺出来る戦闘力発揮したかと思えば
別の描写では唐突に弱体化してるって描写が何度も出てくることにある
5巻の雪山の村とか「子供並みの膂力と知力」の連中だけで一方的に完全制圧とかどう考えても無理だろ
そもそも5巻はゴブリンが裸同然で雪山を闊歩するとかいう恐ろしい描写が全編に渡り無視されてるが

566 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 14:33:11.53 ID:0Drdh2Kfd.net
>>565
どうでもいいけど
>>542とかに答えてくんない?
自分に都合の悪い質問はスルーしといて「人格攻撃でしか反論できない」とか言ってんの恥ずかしくないの

567 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f6d-jg8V [61.198.80.203]):2024/03/04(月) 14:34:05.67 ID:0kYpCaGN0.net
>>565
だからアクションシーンってのが弱いんだよ
時代劇ですら人間の能力超越した動きが多々あるぞ

568 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffff-/BY0 [153.173.8.21]):2024/03/04(月) 14:37:54.75 ID:ZfIPAXA90.net
>>564
何十年も続いた週間連載じゃあるまいし、十数冊しか出てないラノベにそんな無理筋な擁護すんなよ

569 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f7fa-Z9Ds [2001:268:9a22:2b4e:*]):2024/03/04(月) 14:38:25.15 ID:1t3FIASF0.net
新刊こなくてみんな暇だからゴミを蹴って暇つぶしもしだすわな

570 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffff-/BY0 [153.173.8.21]):2024/03/04(月) 14:40:34.50 ID:ZfIPAXA90.net
ゴブスレはこのすばやスレイヤーズくらいの軽いスタンスで読む方がいいと思うんだがな
作者も多分書きたいシーンから逆算して設定作ってるだろコレ

571 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/04(月) 14:40:48.97 ID:VPXH4tnud.net
じゃあブレバスの話しよーぜ!
ベイキングブレードの詠唱はちょっとダサいと思いました!

572 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 14:41:59.68 ID:0Drdh2Kfd.net
>>568
いうて2016年の二月からだから八年続いとる
GAの古参もいいとこだよ…

573 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffff-/BY0 [153.173.8.21]):2024/03/04(月) 14:54:07.58 ID:ZfIPAXA90.net
>>572
普通のラノベは何年続けてもこんな矛盾は発生しないんだよ
それは認めないといつまでも争いは終わらんぞ

574 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f6d-jg8V [61.198.80.203]):2024/03/04(月) 14:55:30.31 ID:0kYpCaGN0.net
2016年?それって最近では?

575 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 14:55:53.70 ID:0Drdh2Kfd.net
>>573
いや、だから矛盾あるね、ていってるんだけど…>>511
だからなにって聞いてるけど答えてくれないし

576 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/04(月) 14:56:57.45 ID:0Drdh2Kfd.net
>>574
小学校に入る前の坊やがシコり猿になる期間ですよおじいちゃん(´・ω・`)

577 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 577c-gTHa [2400:4053:8205:6b00:*]):2024/03/04(月) 15:06:46.78 ID:XKTZ41qU0.net
>>575
じゃあ「矛盾あるけど面白いからいいじゃん」で終われるな。平和になって良かったヨカッタ

578 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 577c-gTHa [2400:4053:8205:6b00:*]):2024/03/04(月) 15:20:13.19 ID:XKTZ41qU0.net
そもそも世界が平面の時点で大気や水の循環はどうなってんの?って話だし、ゴブリンの強さが可変する程度は今さらな矛盾よ
細かい事は忘れてその場の戦いを楽しんだ方がいい

579 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 16:06:22.93 ID:J9AwkYMZd.net
まあ「ゴブリン以外に興味なし」って最初期に作ってしまった設定が足枷になってる感はあるわね

物語を動かす為にオリジナルでゴブリンの変異種をポコポコ作るのはいいが
おかげで見る人によっては「ホンマにゴブリンって軽視出来る程度の危険なんかい」になってしまってる

580 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17df-zqCT [240f:10d:885d:1:*]):2024/03/04(月) 17:07:25.01 ID:GjsKr81s0.net
とりあえずTRPGでは成功確率が100%を超えると、
ダイスロールの判定はいらないんだぞ?

581 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-5lSR [49.96.239.210]):2024/03/04(月) 17:10:50.30 ID:vnCzEs7Gd.net
>>578
TRPGがモチーフだから神々が囲んでる卓上って意味で
四方世界って名前になってるけど
人間が人間サイズで生存できる環境は、地球と大きさや重力や大気組成がほぼ同じじゃないとありえないからね

見えてる範囲は平面だから別に気にしなくていいだけで
本当は球体だと思うぞ

582 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17df-zqCT [240f:10d:885d:1:*]):2024/03/04(月) 17:14:47.60 ID:GjsKr81s0.net
四方世界の大地が平面か球体かは、コロンブスすればわかると思う。
つまり海を西に西に進んだら、東の大地にたどり着くかどうかね。

583 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 17:39:42.89 ID:BjvTLqsZ0.net
>>579
見方によっては、ゴブスレがゴブリン狩りまくってるから強力な変異種が生まれまくってる気がする
D&Dでも公式データだとゴブリン派生種は少ないから、ゴブリン部族との戦いをやりたい場合はオリジナルゴブリンを作ったり有志の作ったデータ引っ張ってきて使う、みたいな事が多いらしいし

584 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 17:40:18.30 ID:kji8DsMl0.net
>>567
なんで時代劇が出てくるの?
いつから時代劇に出てくるキャラは設定上子供並みの膂力しか無いがアクションでは超人的な動きをする
しかし子供並みの膂力しか存在しないとかいう設定が増えたの?
マツケンとかがそう証言したの?

585 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 17:43:53.78 ID:kji8DsMl0.net
ゴブスレ世界にヘルシングの少佐が転移してきて、ゲームのギルドマスターがほざいてる「神が自由意志を保証してくれている」
とかいう寝言聞いたら心の底から大笑いするだろうな
アンデルセンですらそこまで能天気な信仰をほざく事は無いだろうし

586 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 17:52:55.08 ID:RmA6ngmFp.net
>>581
なんか間話で世界の果てを見た男の話なかったっけ

587 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 17:56:06.15 ID:QgtMOLQ/p.net
>>583
まあゲーム世界だからそういう事もあるかもね
現実でハンターが害獣駆除する度にレベルアップされたら困るけど

588 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 17:57:30.64 ID:GjsKr81s0.net
>>584
そういえばキャプテン翼にでてくるサッカー少年の小学生たちは子供だけどすごいジャンプ力を発揮(スカイラブハリケーン)してたな。
あと蹴ったボール(タイガーショット)で人間ふっとばしてたぞ。

時代劇にかかわらずフィクションの物語では、実際の身体能力以上の活躍が劇中で描かれることもあるみたいだね。

589 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 17:58:23.70 ID:TKE70ZMP0.net
ゴブリンは人間の子供くらいの体格だけど
もしかして身体能力が人間の子供と同じって勘違いしてる?

不潔で劣悪な洞窟内で生活できるんだから
人間の子供より生命力強いのは確実で
野生の猿と同じくらいだと考えられないか?

んで実物見りゃわかるけど猿って自分の身長より高くジャンプするぞ
人間の子供にはそんなこと無理だよな

ゴブリン:猿、ホブ:オランウータン、チャンピオン:ゴリラと考えたら
強さのイメージがわきやすくないか

590 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:02:34.17 ID:BjvTLqsZ0.net
そもそも子供並みの膂力ってのもギルドのモンスターデータ、言ってみりゃ公式マニュアルのデータだからな
クエストによっちゃ敏捷値を高くしたオリジナルゴブリンもいるかもしれない

591 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:04:57.25 ID:w+nRYcmwp.net
>>589
それだと人間の成人男性がタイマンで勝つのがかなり困難にならんか
人間はガチ勝負したら犬にも負けるぞ
小学生くらいの猿には絶対勝てない

592 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:05:49.18 ID:ghTt+2sk0.net
>>585
他作品のキャラを叩き棒にしてるの恥ずすぎるw
ヘルシングの少佐とかマーベルのサノスに秒で成仏させられるよ!!w

593 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:12:02.21 ID:0Drdh2Kfd.net
まあでも不思議なことに棒キレあったら人間はゴリラにも勝てるんだよね
もちろんタイマンでいきなり張り倒されたりしたら終わりだけど、ゴリラとか知能の高い類人猿は痛みにも弱いから多対一とか多対多だと連携とれるぶんゴリラは悲鳴あげてボコボコにされるらしい
もちろんライオンや熊相手に棒キレで勝てるわけもなく、相性というのは面白い

594 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:13:39.32 ID:TKE70ZMP0.net
>>591
体格差を考えれば猿程度なら武器で有効打を当てれば倒せるだろう
当てられれば、だけど
取っ組み合いになると厳しい気がする

595 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:14:01.98 ID:9Lf6HhaN0.net
人間の子供でも野生化して脳のリミッターがぶっ壊れている様な手合いなら普通に手強いと思うよ

596 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:16:14.61 ID:dYpsjLMJ0.net
>>593
古代ローマでは割と人間vs猛獣をやってたけど、ライオンvs槍の戦士ではだいたい人間が勝っていたらしい
リーチはとても重要

597 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 18:17:46.90 ID:St/LOYzTp.net
作中の矛盾を埋めるためにどんどん小学生がモンスターになる
ゴブスレあるあるだね

598 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/04(月) 18:53:22.05 ID:kji8DsMl0.net
>>589
ちゃんと1巻の時点では膂力も知力も子供並みと設定されてたよ
最新の描写で怪物の中では最弱とされたけどさ

599 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3783-jg8V [122.222.169.186]):2024/03/04(月) 18:57:09.02 ID:BjvTLqsZ0.net
一巻の時点で怪物としては最弱と言われてたし
別に改変されたわけでもない

600 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/04(月) 18:59:18.96 ID:kji8DsMl0.net
膂力も知力も子供並みで怪物の中では最弱
怪物の中では最弱

これを完全に同じ意味だと判断するバカがいたら小学校からやり直した方がいい
後者は具体的にどれだけ弱いのか何一つ明言してないんだ

601 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3783-jg8V [122.222.169.186]):2024/03/04(月) 19:01:11.19 ID:BjvTLqsZ0.net
別に具体的に明言してなくてもいいだろ
なにか都合が悪いのか?

602 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc7-EYzr [1.33.34.114]):2024/03/04(月) 19:08:40.67 ID:EnKgjzmm0.net
勢い落ちてきたな
凄い馬鹿馬鹿しくて端から見てると面白いのに

頑張れどちらも

603 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37ed-FxMa [240b:253:e060:2600:*]):2024/03/04(月) 19:43:22.68 ID:TKE70ZMP0.net
猿も体格的に膂力は人間の子供並みだけど
人間の子供より高くジャンプできるほど敏捷力が高いし生命力も強いよ
と言いたかったんだけど言葉足らずだったかごめんね

604 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-HFmy [49.106.215.225]):2024/03/04(月) 19:51:27.51 ID:J9AwkYMZd.net
>>583
卵が先か鶏が先かみたいな話やな

>>588
キャプテン翼のキャラって現実世界の小学生レベルの身体能力の持ち主ですって説明あったんだっけ?

605 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf74-0WZ8 [223.217.142.118]):2024/03/04(月) 20:04:02.21 ID:ObiDAN/z0.net
つーかお前ら構い過ぎ
ゴブリンにかまい過ぎて怪物になりかかってるぞ

606 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1776-zqCT [240f:10d:885d:1:*]):2024/03/04(月) 20:44:24.42 ID:GjsKr81s0.net
とりあえずゴブリンは船の操縦ができればよい。
船を作るゴブリンに魅力はないよね。
覚知神から操作法を教わればいいんじゃね。

607 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1776-zqCT [240f:10d:885d:1:*]):2024/03/04(月) 20:49:20.47 ID:GjsKr81s0.net
ゴブリンは略奪民族なので生産しちゃダメなわけ。
自給自足禁止種族なので、必要なものはすべて人類から奪いにこないと怪物でいられなくなる。

608 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1776-zqCT [240f:10d:885d:1:*]):2024/03/04(月) 20:55:30.91 ID:GjsKr81s0.net
武具を自分たちで作ろうとしたゴブリンパラディンはダメのダメダメなわけで。
武具が欲しけりゃ復活した魔神王の子分の魔神将のそのまた子分のオーガあたりから貰えばいいわけで。
王妹殿下を拉致させた邪教教団から支援受けてもいいわけで。

609 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 20:59:33.52 ID:GjsKr81s0.net
ゴブリンは四方世界の怪物では最弱なんだから。
強い怪物の雑兵を務めることも多々あるわけで。
真面目に生産活動する暇あったら偉い人から軍事支援を受けて、村を襲うか産めよ増やせよしたほうがゴブリンらしいと思う。

610 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 21:10:37.39 ID:GjsKr81s0.net
ゴブリンは馬鹿だしずるいから、人間とゴブリンで生産能力で競争したら絶対人間に勝てない。
それなら生産は人間にしてもらって、混沌の勢力に堕ちた人類が必要なものをゴブリンに支援して与える。
そしてゴブリンは得意な非人道的な外道活動に励めばよい。

それが祈らざる者たちの効果的な分業でしょう。
ゴブリンが生産に興味を示しちゃダメ・絶対!!

611 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/04(月) 21:19:33.68 ID:GjsKr81s0.net
アダムスミスの国富論的な話になってしまった感があるが。
ゴブリンはゴブリンらしく、
お主もワルよのう大臣は悪大臣らしく、
邪教団は邪教団らしく、
ゴブリンを雑兵として従える上位モンスターは上位モンスターらしく、
ゴブリンスレイヤー一党はゴブスレ一党らしくしてればいいんじゃね?

612 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3788-/18W [240b:c020:431:520a:*]):2024/03/05(火) 01:55:59.71 ID:dvUkSrOP0.net
生理用品って着用時に浄化の奇跡使ったらどうなるの?

613 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffff-/BY0 [153.173.8.21]):2024/03/05(火) 08:42:21.02 ID:+7eRSlhp0.net
そもそも弓が使える、毒が作れる、罠を張れるの時点で最弱モンスターではないよね
マンモスを狩る古代人並みの脅威

614 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 08:50:56.85 ID:LfKyJOued.net
その辺のラインは二番目に弱いモンスターがどの程度なのかによるじゃろ
ゴブリンはやめてネズミ退治にしとけ、て言われるのも大ネズミはゴブリンより強いが与しやすい、というような話でもあるだろうし

615 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 09:23:53.85 ID:PpxHd1Gv0.net
モンスターランクとか脅威度とかの格付け的に最下位ってだけで
最弱モンスターの一種、くらいの意味合いだと思う

ゴブリン、大ネズミ、巨大ゴキブリの3種が最弱モンスターだとすれば
その中で比較するなら強さはどれも大差ない
こいつらより弱いものがいたらそれはモンスターとは言えないのでは

616 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 09:36:54.90 ID:cpg5C10qd.net
ラノベで2桁刊行は普通に長期シリーズでは…?

617 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 10:21:44.68 ID:SGBPGkRCp.net
そもそもゴブスレ世界はギルドが全然機能してないよね
有能な人材はみんな前線送りなんだろうか

618 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 10:37:48.81 ID:aI7OLNvZ0.net
?

619 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17bf-zqCT [240f:10d:885d:1:*]):2024/03/05(火) 12:37:25.32 ID:3Otgy8hE0.net
?ゴブリンはモンスターの中では間違いなく最弱。
?駆け出しの冒険者はゴブリン退治は危険なので下水道で鼠退治でもしておけ。
?と?により、ネズミやゴキブリはモンスターにカウントされてないのでは?
ただの害虫駆除。
ネズミ退治中はまだ冒険してない?

620 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc1-Y1S9 [157.147.122.62]):2024/03/05(火) 14:43:14.43 ID:u1NImeOu0.net
>>619 多分こうじゃないかな

・(亜種は一旦置いとくとして)個体の能力は間違いなく最低クラス(下手するとネズミ以下の場合も)
・各個撃破ならともかく、徒党を組んだり、地の利を生かすなどの個体ごとによる不確定要素が大きい(特にテリトリーに踏み込んだ場合)
・なので比較的不確定要素の少ない下水道漁りで対応力・想像力を鍛えるのが、冒険者としてはより堅実

621 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 15:14:53.75 ID:68yNlkXV0.net
群れとしての能力を評価してる訳ではねえわな >最弱の怪物

さて置き、「ゴブリンは超強いんだー!」と喚いてるアホは
せめて作中で1vs1のヨーイドン正面戦闘で人間を圧倒する場面が出てきてから言えと思うが

622 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 15:32:17.96 ID:v+59poRe0.net
まあ火蟻とかもそうだけど
個体の毒性の問題よりも繁殖力や生態系への食い込み力が脅威なのであって
種そのものでいえば今作のゴブリンは古代種より劣化していたり
上位種なしの群れが一定以上の大きさになると自壊したり
リミッター的なものが見え隠れしてるでしょ

623 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 16:58:10.57 ID:RoiIDWyj0.net
群れる怪物を群れ単位で評価しないとか、やっぱりゴブスレ世界はアホが多いよな
「タイマンならいける」とか、実務に当たる初心者たちには有益どころか有害な情報

624 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 17:07:32.30 ID:RoiIDWyj0.net
そもそも即死毒の矢を射ってくる時点でヒグマ以上の脅威なんだよな
先に発見して先手を取らないと詰む

625 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 17:12:41.71 ID:68yNlkXV0.net
>即死毒
・即死じゃない
・毒っつーか実際はめっちゃ不潔ってだけ
・シャーマンがいる群れくらいでしか作られない (無い事が大半)

626 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 17:28:10.98 ID:RoiIDWyj0.net
シャーマンが居て原始宗教がある時点で野性動物とは比較にならない危険度だよな
ゴブスレ世界の住人たちは知性という最悪の脅威に対して不自然に無頓着だよな

627 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 17:33:31.82 ID:RoiIDWyj0.net
あ、ゲーム世界の物語なんだっけ
それなら納得
NPCは無力なアホだし敵は正面に現れるのがルールだよな

628 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 17:37:09.56 ID:2Pm+1gap0.net
実際、ゲーム世界の雑魚敵でもそこで暮らしてる一般人には十分脅威ってのをメタな視点で皮肉ってる部分もあると思う

629 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 17:38:04.24 ID:LfKyJOued.net
CRPGのギルドとかクエストみたいな感じで事前に情報がカッチリ確認できるわけでないからね
想定より少ない場合とか群れかと思いきや渡りの数匹とかいうこともあるだろうけど、依頼の難易度がさがる場合は問題にならないから描写はされない
TRPG的には導入は小鬼討伐だが実は…という展開はあるあるだしクソモンスター出現から生還することか目標のシナリオとかもまあ珍しくない

630 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 17:44:58.53 ID:PpxHd1Gv0.net
読者は知ってることでも、登場人物は知らないことがあるってのをわからないと
登場人物がアホに思えるのかな

最近のCRPGは見ただけでアイテムの特性も敵の情報も何でもシステムが教えてくれるけど
TRPGではプレイヤーが知ってることでも、演じるキャラクターが知らないことは
知らないものとして行動しないといけないんやで

631 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 18:09:01.46 ID:f/S1ALkN0.net
現実世界の一般人でしか無い我々から見れば作中のゴブリンは十分危険な存在ではあるのだけどね
対して四方世界の経験を積んだ冒険者達から見ればゴブリンは最弱のモンスターでしか無いと言う事だね
現実世界の人間(格闘家等を含む)のスペックと作中で登場する中堅以上の冒険者達のそれを同一視すると色々とおかしな事になるのよね

632 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/05(火) 18:32:30.44 ID:LOkjkYPfd.net
>>628
その割にはあの世界の住人ってゴブリンを脅威と感じてないからチグハグなんよ

633 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1785-FmXX [110.233.66.157]):2024/03/05(火) 18:46:46.17 ID:v+59poRe0.net
いや現実でもアホみたいな理由で滅んだ国や集落とか普通にあったろ
200年前には冬は人間が死季節でしたって信じられるか?

634 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37d2-FxMa [240b:253:e060:2600:*]):2024/03/05(火) 18:48:47.05 ID:PpxHd1Gv0.net
ゴブリンが脅威になる状況を自分で味わったことがない人は
「ゴブリンはモンスターの中では最弱」という一般認識しかない

ゴブリンに殺されそうになったことがある冒険者は
ゴブリンに負けそうになったなんて自分の評判が下がりそうなことをあまり言わない
たいてい武勇伝しか語られないし、ゴブリンに負けた話なんて広まらない

村はずれに出るはぐれゴブリン(飢えててヘロヘロ)は簡単に追い払える

何度も作中に出てるはずだけどね

635 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/05(火) 19:06:59.55 ID:qRQ93cxu0.net
>>625
無い事が大半っていうソースをどうぞ
シャーマンのみがゴブリン毒の知識を持ってるなんて設定は設定資料集にすら存在してないから多分君の妄想だろうけど
毒じゃない不潔なんだ!って原作者様が仰られた破傷風って設定を無視するのやめよ?
即死じゃないけど食らったら即座に呼吸困難&行動不能に追い込まれる超強烈な毒だよね

636 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-zqCT [121.115.18.248]):2024/03/05(火) 19:10:38.69 ID:qRQ93cxu0.net
>>634
それが何一つ説得力を持たないって話なんだよなぁ
そもそもゴブリンに負けた話なんて広まらないんならなんで1巻の女魔法使いはあんな扱い受けたの?
すぐに破綻する言い訳するのやめろよ

大体そもそもとしてゴブリン舐めて殺される元凶はギルドが実際の能力についてまともに告知しないのが一因じゃね?
そりゃゴブスレのように生まれつきの才能に恵まれ、経験も積み、白磁の時点で凄腕の戦士だった選ばれし者ならゴリ押しで勝てるけど
大半の白磁は一般人とほぼ変わらないんだからゴブリン様に勝てるわけが無い

637 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37a2-EYzr [58.138.24.145]):2024/03/05(火) 19:23:57.69 ID:HBbAt78j0.net
んで、ゴブリンスレイヤーの超人的な身体能力についてはどうなったの

638 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/05(火) 19:24:13.33 ID:l5d8UcAFd.net
そういう作品ってことでよくね?

639 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dWKL [49.106.216.59]):2024/03/05(火) 19:27:32.57 ID:LfKyJOued.net
>>636
お、きたね
でも白磁の女武闘家ちゃんは手刀や廻し蹴りでゴブリンを倒してましたけど、どうみてもライト級程度以下の現実の女性の格闘家じゃたとえ子どもであっても打撃で殺害したり壁までたたき飛ばすことはできないと思うんだけど
その辺ゴブリンが現実の子ども以上にゲタを履かされてるのと同じように冒険者もゲタを履かされてるのはあるんじゃないかな

640 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f9c-kj0n [2001:268:9651:dccf:*]):2024/03/05(火) 19:39:24.36 ID:7Q6ZqaIP0.net
というかTRPGモチーフの世界なんだから、そういうもんだと受け入れるしかない
あくまで冒険のための世界であって一般人に配慮された世界じゃない
ゴブリンがどんな被害を出そうがザコモンスター扱いのままだし、名もない村はクエストの起点の為に被害にあい続ける
世に冒険の種は尽きまじ

641 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37d2-FxMa [240b:253:e060:2600:*]):2024/03/05(火) 19:46:03.66 ID:PpxHd1Gv0.net
眼鏡の女魔術師は「ゴブリンごときに殺された」って悪評が立ち
(誰が広めたのか書いて無いし不自然だけどね)
魔術学院(だっけ?)で弟の肩身が狭くなった
どこか破綻してる?

ゴブリンはモンスターのなかで最弱って一般認識があるからでしょ
ゴブリンは駆け出し冒険者を殺してくる脅威だ、とはならない
駆け出し冒険者でも(だいたいは)勝てるからで
勝てずに死んだ駆け出し冒険者は馬鹿にされる

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200