2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 85匹目【ゴブスレ】

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a37d-19BX [180.144.103.67]):2023/12/23(土) 01:01:11.67 ID:XdLlj0uv0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は紙文庫本発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

主な対象タイトル:ゴブリンスレイヤーシリーズ、ブレイド&バスタード、モスクワ2160、天下一蹴

※※※注意喚起※※※
IPアドレス「27.142.142.165」

当スレがIP表示になった元凶なのでレスせずNGしてください。

現実とフィクションを区別できず長文駄文で俺ファンタジーを無思慮に語ったり
中途半端なリアルの知識で作品世界を自分の都合のよいように歪曲した持論をダラダラ続ける程度の低い手合いは
ハイフン前の上4桁を確認した上で無視しましょう。

会話したい場合はラノベ板内にあるIP表示無しの蝸牛くもスレへどうぞ。

※前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 83匹目【ゴブスレ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1685883426/
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 84匹目【ゴブスレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1697715336/

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 82匹目【ゴブスレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1673165640/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

375 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 19:26:00.49 ID:JBgH5h570.net
>>364
槍使いが賊退治やってたろ

>>365
という訳で冒険者ギルドに依頼がくる ほぼ何でも屋だしな

376 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 19:38:52.05 ID:HKGwUwIM0.net
山賊は悪辣だと殺して奪うので儲かるでしょ。
例えば1〜2人の冒険者襲えば、お金も装備も全財産奪えるわけで。
これが商人の商材を襲えばボーナスステージみたく、
ガッポガッポ儲かる訳で。

377 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 20:23:16.67 ID:wqAx6FAn0.net
ゲーム版冒頭見て思ったがもう作者ですらゴブリンの強さに関しては子供並みとかいう設定放棄する方向なんだな
なんでこんなことやっておいてアニメ版の演出に愚痴ってたんだ

378 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 20:27:07.61 ID:y1RShega0.net
山賊やってると女武闘家とか女魔法使いが寄ってくるのだな
山賊王に俺はなる

379 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 20:29:32.85 ID:y1RShega0.net
>>377
そんな事したら「ゴブリンを追い払った経験のある元農民冒険者が舐めプして〜」っていうゴブスレ物語の根幹が崩れないか

380 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 20:33:02.39 ID:lmwOCN8O0.net
強さってよくわからんよ。殺意、害意あるかどうかな気がするが
普通の人間は人間殺そうと本気で襲ってこないし

381 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 20:40:36.18 ID:wqAx6FAn0.net
>>380
初期設定通りなら子供並みでしかないから普通の成人男性が武装すればタイマンなら負ける要素まず無い
ただ原作の時点で大人の身長より高くジャンプするわ狼を乗りこなすわほぼ即死の毒を簡単に作るわ戦意ある状態だと
自殺覚悟で特攻してくるわで普通の成人男性だとタイマンですら勝ち目薄い恐るべき怪物になってるけど

382 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 21:39:58.91 ID:y1RShega0.net
>>381
服を簡単に引き裂く腕力、握力も脅威

383 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 21:46:11.97 ID:QFsHq8k70.net
いくらリアル寄りを標榜しているとは言え、一応ファンタジーなんだから、
現実の人間とあの世界の標準の身体レベルをゴッチャに考えるのはナンセンスなんじゃないかね

それなりの修羅場をくぐってきたからとはいえ、戦士としては並と評されるゴブスレさんですら
暗所から飛んできたゴブリンの矢を即座に切り払い出来るレベルの世界だし

384 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 21:51:31.06 ID:pA3fuCbH0.net
ゴブリンの汚物溜めがあるってことはゴブリンも汚物を出すということ
めちゃめちゃ効く下剤を食わせるように散布すれば楽に倒せる…?

385 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 21:52:44.13 ID:wqAx6FAn0.net
>>383
現実の子供を遥かに凌駕する能力を4方世界の子供が持ってるとするんなら当然4方世界の大人は一般人だろうと現代人を遥かに凌駕する化け物の筈なんだよね
別にそんな描写一切無いからゴブスレにおける子供並みってのは現実の子供と大差ないって事の証明だった筈なんだよ

386 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 21:56:10.39 ID:HRfh/xEU0.net
「成人男性と同条件でタイマンならまず人間が勝つ」くらいで捉えていたほうがいいんじゃないかな
ゴブリンはその差を埋める工夫してるだけで

387 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 22:25:22.92 ID:lmwOCN8O0.net
ゲームノベルパート長いな、普通に辛い

388 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 22:48:24.93 ID:y1RShega0.net
>>383
リアルに寄せるなら平面な四方世界でTRPGベースの物語なんかやらないのでは

389 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 22:55:41.10 ID:I6DKjq/J0.net
>ノベルパート長い
そらまあ、原作者がテキスト書きまくったのもセールスポイントだし……

主人公の固有スキル《王の中の王》って冷静に考えなくてもクソ強いやつよね
「自分だけSRPGのプレイヤー視点で戦場を見渡せて指示出せます」とかインチキが過ぎる

390 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 23:08:26.11 ID:Dw41ckm10.net
SRPGでは普段から当たり前のように享受してる恩恵だけど、こうして能力として可視化されると文字通りのチート(ズル)

391 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/29(木) 23:22:39.35 ID:lmwOCN8O0.net
上から見れなかったら部下の報告から判断して全部指示出せってことか
そういうゲームあるかもしれんけどきついわ

392 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 00:13:44.62 ID:hxX4rI480.net
命令伝達に即時性がなくタイムラグがあるタイプのRTSでさえ、戦場を俯瞰できるというアドバンテージがあるんだよな

393 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 01:02:12.40 ID:fUsP95Lx0.net
NFの一章読み終わったんだけど…ギルドマスターちゃんの性格について話して良い?
極力ネタバレしない様気をつけるけど、言いたい。

声優さんと言動のお陰でFGOのマシュと金カムの杉元を足して2で割った様に見えるんだ…彼女は武士だ。

394 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 03:09:42.85 ID:0B0Zf7jR0.net
ゲームの情報があまりにも無さすぎてここに来たんだがアニメ見た程度の原作エアプでもタクティクスゲーとして楽しめそう?2.8GBの容量も相まってボリュームも不安や

395 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 03:17:25.63 ID:zlKe5DUr0.net
>>381
>大人の身長より高くジャンプするわ
日本人の小6男子が垂直飛び平均39cm、平均身長153cm、足して192cmが到達点で
腕を上げれば打点は2m軽く超えるし、助走アリなら、ジャンプできる高さも更に伸びるぞ
お前さんの頭上から鈍器を振り降ろすくらい、殺意があれば余裕でできる

ガキを甘く見過ぎ

>即死の毒を簡単に作るわ
これに関しては「偶然の産物であり、狙ってちゃんとした毒を作れている訳ではない」てのが作者の見解だろ
もっと言えば1巻のアレは即死毒とかでなく破傷風だ

396 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 03:19:12.31 ID:Y43Eu4Zgd.net
こういうのは作品が好きなひと向けのファンアイテムみたいなもんでしょう…
もう少し勢いのある頃なら特典商法もやったろうけど
ゴミであろうともお布施として買う覚悟がないなら様子みたほうがいいよ

397 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 03:28:37.47 ID:hxX4rI480.net
ノベルパートはゴブスレスピンオフとしてちゃんと読めるものになってそうな感じだけど、SRPG部分は戦力バランスはまだわからんが
操作の快適性が著しく低いことだけは確か

あと限定版DLCの乙女、最初の拠点モードにたどり着くと何の脈絡もなくいる
ゴブスレさんたちがきた後ならともかく、なんでこの時点でおるんやあんたw

398 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbbd-r8/V [126.126.207.98]):2024/03/01(金) 03:43:08.14 ID:2zo/rYkX0.net
SRPGのDLC追加キャラなんてそんなもんなような。スパロボだとDLC追加キャラは別世界からの転移で参入シナリオを個別に作ってたけど
操作性はレスポンスかな。キャラの並べ替えがないのと装備可能者と現在の装備品を工房で画面切り替えずに分かるといいんだけどいかんせんキャラ数が多くて表示が難しいのかな
中断セーブとかなく簡単に落ちるバランスでリーダー落ちるとダメでやりごたえはやっぱあるな。

399 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロロ Speb-B158 [126.253.103.91]):2024/03/01(金) 07:26:53.35 ID:9/KJ7qPwp.net
>>395
「侮れない脅威」という意味で「小学生なみ」という表現が用いられたわけじゃないでしょ
自分の好きな作品の矛盾が指摘されて不愉快なのはわかるけど、そういう苦しい言い訳はやめてほしい
「あの作品はファンもあたおか」とか巻き添え喰らいたくないし

400 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロロ Speb-B158 [126.253.103.91]):2024/03/01(金) 07:29:20.83 ID:9/KJ7qPwp.net
なんでゴブスレのゲーム、PS版が無いんだろうな
ファンはswitchよりもPS持ってそうなイメージなんだが

401 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9325-UXyL [124.97.33.35]):2024/03/01(金) 08:11:57.52 ID:MHBF9vhk0.net
あえてのFC版

402 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3a65-zi7C [61.198.95.1]):2024/03/01(金) 08:16:09.47 ID:3scOKVEh0.net
刃物持った幼稚園児が殺意込めて集団で襲ってくりゃ脅威だろ
身長より高くジャンプとかはマンガ的な誇張表現だと思うぞ

403 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2eff-B158 [153.173.8.21]):2024/03/01(金) 08:44:01.10 ID:7SoFvrUn0.net
>>402
おまえは「幼稚園児並み」と評価されて「脅威を認められた」と思うのか

404 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sreb-r7xS [126.254.154.149]):2024/03/01(金) 09:26:18.41 ID:jn2dx6vlr.net
ゴブスレNFの感想は前にも書いたけど、長い会話パートは+ボタンで飛ばせるよ
難易度はストーリー(初心者)アドベンチャー(ノーマル)の2つあるが
どう見てもストーリーがノーマル、アドベンチャーがハードみたいな感覚で全体的に難易度は高めだね
装備購入時に誰が装備出来るのかを確認出来ない劣悪UI、誰かが装備中を示すマーク表示が無いので装備変更画面で同じ武具が並んでいたら
これは誰かが装備中の防具なのか、余っている防具なのかの判別が不能
酷いUIを我慢出来れば普通に骨太のシミュレーションRPGを楽しめる

405 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd5a-W8Bf [49.106.215.225]):2024/03/01(金) 09:27:58.45 ID:LnaCcfFbd.net
>>395
>1巻のアレは即死毒とかでなく破傷風
破傷風ってあんなにあっという間に症状が出てくるもんなんすか

406 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1e73-zi7C [240a:61:40b1:8e81:*]):2024/03/01(金) 09:51:15.97 ID:aUOoHxEZ0.net
子供並みだから村娘のクワの一撃でも殺せる
子供並みだけど油断したら殺される
別に矛盾はしない

407 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 57bb-d8Bj [106.72.194.96]):2024/03/01(金) 10:06:20.51 ID:y6Wy07eX0.net
>>404
UI我慢するからギルマスと吸血鬼ができてるのか教えて

408 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sreb-r7xS [126.254.139.117]):2024/03/01(金) 10:25:58.87 ID:us8Rsqhhr.net
>>407
加入してからすぐに馴染んでたから・・もしかしたら・・・

409 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 11:21:51.96 ID:kFkS2Tgv0.net
ゲームのシナリオをふつーに小説で読みたいよ…

410 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 12:20:56.29 ID:KMRoglq/d.net
新作でなかったのもこれを書いてたからか

411 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 12:22:42.56 ID:NNUvaaMa0.net
配信みたが骨太のシミュレーションRPGには見えんかったが
何が骨太だよ

412 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 12:29:52.62 ID:2zo/rYkX0.net
骨太の定義とはそもそも3頭身ドットの時点で違うと言われるとな

こっちが同じ動きすれば相手も同じ動きするな

413 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 12:40:07.17 ID:NNUvaaMa0.net
UIとかフォントとか画面見ただけで骨太どころかチープとしか感じないが
まぁそもそもキャラゲーでブシロードでって期待なんかするものでもないし
発売されてもゲームのスレッドすら建たないし、ハードに建ったやつが6レスで落ちた

414 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1626-u/TK [240b:c020:4e3:6556:*]):2024/03/01(金) 14:05:48.93 ID:im91obu/0.net
>>400
そう言う人間の為のSteam版じゃね
なお評価

415 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 15:34:53.30 ID:0o+v4W190.net
>>414
絵面的にはオンボードで動きそうなのに、意外とスペック要るんだな
1060ってことはパルワールドと同等か

416 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 15:44:33.92 ID:0o+v4W190.net
>>406
そんな叙述トリックみたいな分かりにくいファンタジーを誰が読むんだ

417 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5674-V2t0 [223.217.142.118]):2024/03/01(金) 18:59:00.22 ID:hxX4rI480.net
単純にブシロードの、あるいはその下請けの技術力が足りなくてパワーでぶん回してるだけかも

正直、ボロボロすぎるUIが並レベルに改修されるだけで随分と評価は上がりそうな気がする

418 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbbd-1iT+ [126.126.207.98]):2024/03/01(金) 19:06:52.17 ID:2zo/rYkX0.net
UIっても装備の売買もそんなに気にならないんだけど何と比較してるのかな?

419 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 19:20:05.72 ID:UDJjJcnW0.net
>>416
406が叙述トリック相当に難しく感じるとはゴブリン並の知力なのでは

420 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3a30-B158 [61.27.105.141]):2024/03/01(金) 19:43:26.36 ID:6kh/WWza0.net
>>419
「分かりやすい・分かりにくい」の問題を勝手に「難しい・簡単」に変換するのやめてくんない?そういう煽り混じりの作文する奴ってどういう性根してるのやら
時に容易で時に脅威という可変性を「子供」で表現するのが分かりやすいのか?適切なのか?って話だよ

421 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd5a-IN8u [49.106.216.59]):2024/03/01(金) 20:41:06.45 ID:Y43Eu4Zgd.net
分かりやすい・分かりにくいの例えに叙述トリックというワードをチョイス…
叙述トリックは書き手が読み手に意図的に錯覚させるんだから分かりにくいというものではないと思うのですけど

422 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ee74-EVRh [121.115.18.248]):2024/03/01(金) 20:42:09.31 ID:4uSOQO6R0.net
>>395
俺は原作者が正史だと認めた漫画版の描写の話してるつもりなんだが
その漫画版(6巻相当の部分)におけるゴブリンの跳躍の描写は体が立った状態のゴブスレが盾を掲げている高さより
上に全身を跳躍させている(武器を構えたまま)とかいう代物だったんだが
こんなの180cm以上全身を跳躍させてなきゃ成立しない。打点がどうこう言ってるが全て的外れ
(参考として日本の陸上部中学生の跳高走の2022年における記録は192cm)
そもそもゴブスレについて語りたいんなら最低限小説と漫画を全て読んできてから話をしてくれないか

423 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 20:46:36.72 ID:4uSOQO6R0.net
ちょっと書き忘れてたけど422の192cmってのは最高記録
その記録出した男子生徒の画像が調べれば出てくるけど実に見事な体格を持つスポーツマンだ
精々130〜140cm程度しかない普通のゴブリンがつるはし等の重量物を振り上げながら
同程度の高さまで跳躍し武器を振り抜くのって一体どういう事なんでしょうね?

424 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 20:46:56.15 ID:NNUvaaMa0.net
創作物だし細かいこと気にするな

425 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 20:50:29.69 ID:Y43Eu4Zgd.net
漫画もアニメもゴブスレの頭上までジャンプしてる画はあったのが「子どもはそんなジャンプ力はない!設定の齟齬!」ていいたいんでしょ
それでいいんじゃないの
漫画とかアニメの演出でついやっちゃいました、てことで
ゴブスレの鎧は音がしないよう革鎧だったりアブラさしてるのにアニメじゃガチャガチャ歩いてるとか鉱人道士がハゲじゃないとか金床のおっぱいが膨らんでるとかいろいろビジュアルの齟齬はあるでしょ

426 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 20:56:54.48 ID:4uSOQO6R0.net
>>425
だから原作者もとうとう言い訳するのやめて潔く「怪物の中では最弱」って事に設定変更したんだよね……

427 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 21:01:31.65 ID:NNUvaaMa0.net
ファンタジー作品の1000年生きてるエルフが紫外線とかでシミ作ってない。
寿命ながいじゃなく、酸化による劣化してないとか
そんな話してもしょうがないだろ?

428 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 21:23:48.22 ID:ucS+cYT50.net
演出を重視した結果の設定の齟齬にそこまで目くじら立てることか?
一番大事な「一対一なら成人男性が追い払える程度の能力」ってところは破綻してないだろう

429 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 21:29:25.95 ID:TsFB6i6t0.net
「指輪物語」ではオークもゴブリンも同じ種族なんだから、強さに個体差あっていいんだよ!

430 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 21:29:41.39 ID:rXNL432k0.net
漫画版6巻の何ページ?

431 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 22:10:38.73 ID:4/tQRVhl0.net
ゲームって拠点の街とかは操作できないの?
HP見てきたけど会話シーンと戦闘シーンしかないのだが

432 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 22:48:23.44 ID:LnaCcfFbd.net
街を操作するのかと

433 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/01(金) 23:27:10.77 ID:NNUvaaMa0.net
左になんか施設のコマンド?あるだけで
街中動けたりしないみたい
街自体がない?チープだわ
こんなん買うならまず風花雪月、トライアングルストラテジー等やるべき。タクティクスオウガリボーンはダメみたいだったが、PSPでのリメイクは面白かったのに
ユニコーンオーバーロード前にこれやってもしょうがないよな

434 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c783-+aA6 [122.222.169.186]):2024/03/01(金) 23:35:18.63 ID:ucS+cYT50.net
さすがにそこら辺の一線級SRPG求めて買う人いないんじゃない?
バンダイの金かけてるキャラゲー以外はほぼファンアイテムよ

435 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ee74-EVRh [121.115.18.248]):2024/03/02(土) 00:04:21.10 ID:X66xpPmG0.net
>>428
君が格闘家か軍人だったら知らんけど普通の人間は武器持ったまま普通の跳躍姿勢で180cm以上平然と飛んでくる化け物に勝てる訳が無いんだ
そして耐久力もゴブスレの全力の体当たりを岩壁に叩きつけられる形で2回食らってもまだ大丈夫なレベルだ
普通の成人男性なんて相手にもならんのがゴブリンだぞ

436 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 565a-HMVe [2001:268:964b:27fb:*]):2024/03/02(土) 00:15:24.18 ID:tL2Niw2+0.net
不意打ち騙し討ち数の有利や罠なしで真正面から一般ゴブリンが冒険者をボコボコにしてから騒げよ
そんなもん特撮の変身シーンの間に敵が攻撃しないのおかしいだろ!程度のいちゃもんでしかない

437 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 00:40:29.57 ID:0wPqFjRf0.net
>>434
バンナムが出しくれてたら定価は3000円ぐらい上がるだろうが
ゲーム的にはもっと遊べるもの出してくれてたろうなあ

まあSteamだったから試して速攻で返品できたのが救いw

438 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 01:06:06.03 ID:qMrVv7XE0.net
>>433
FEもユニコーンオーバーロードも若干ジャンルが違うからな。この系統はトライアングルストラテジーとかタクティクスオウガとか2000円台でほぼ毎年出すマーセナリーサーガシリーズかな。オウガリボーン以降このジャンル出てないからちょうどよかったよ

439 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 01:07:06.97 ID:2ueZJ9Ue0.net
スチームってなんでそんな簡単に返金出来るわけ?

440 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1630-4sn4 [119.172.159.135]):2024/03/02(土) 02:17:12.81 ID:7ke/wHID0.net
>>420
そんなのが分かりにくいと言った口で「別に難しい訳じゃないんだ。ただ分かりにくいだけなのに莫迦にすんな!」ってこと?

441 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 05:15:06.23 ID:f2+Xhk5Q0.net
そんな実在しない生物の事を知ったかして語られてもなぁ

442 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 07:24:38.66 ID:66aVtltT0.net
実在する物にはロマンが感じられない
何故なら其処に全てが表現されているから
だが架空の生物には妄想捗る未知が詰まっている

443 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 07:45:35.48 ID:wvsGvq+Qd.net
>>436
>不意打ち騙し討ち数の有利や罠
逆に言えばそれらを駆使して冒険者すら返り討ちにする連中に対して「大した危機じゃない」と認識出来るのも不思議な話ではあるがな

444 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 08:19:56.08 ID:1MxdyKw80.net
火を吹いたり魔法ぶっ放したり空飛んだりな直球で強いやつよりは危険度低いってだけで、実際人間側からは過小評価されたるってのはあると思う

445 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 08:35:20.86 ID:jo6g1NWQd.net
モンスターというか個々の能力は人間より低い、てのは確定でしょ
マンガの描写をたよりにするなら例えば人間より力のあるヒューマノイドを片手で壁に押し付けてもう一方の手でたいまつを押し当てて焼き殺す、とかできない
同程度の腕力の人間だってその方法で殺すのは難しい
そういう「人間より弱い」敵が本気で殺しにきたらヤバい、てのがゴブリンスレイヤーの根元だしそれはドラゴンやジャイアントより弱い人間が強大なモンスターを倒す物語と表裏一体でもある
単純に「そんなのありえない」のケチつける意味がない

446 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 09:07:20.68 ID:f2+Xhk5Q0.net
>>442
お母さんに仮面ライダーの凄さを一生懸命に説明してる小学生みたいで可愛いよね

447 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 09:11:20.41 ID:0V55UnOK0.net
猫は子供より小さいけど体長の数倍をジャンプできる
それでも力は人間より小さいから捕まえれば取り押さえられる

ゴブリンだって小さい猿だと思えば大ジャンプしてきても不思議じゃなくね
筋力低くても敏捷力高かったりするかもだし

448 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 09:15:03.28 ID:f2+Xhk5Q0.net
人間なんぞ能力、性能でみたら猫や犬にも劣る訳だし、況やモンスターなんぞと比べたらお話にならない存在だと思うけどな

449 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 09:27:10.76 ID:8yk4+5+Q0.net
経験を積めば人間がドラゴンでさえ倒してしまうファンタジー世界なので、現実の基準を持ち込むのはどうかと思うけどね

450 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:02:20.97 ID:86WTfDjx0.net
その「現実の基準」で絡んでるゴブリンがいるけど…

451 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:03:16.88 ID:ENKaNu5G0.net
>>443
村に数匹来る程度なら、その辺の農民が適当な棒切れ振り回して追い払える程度でしかないからな
なんなら1話の剣士も「ゴブリンなら追い払った事ある」くらいの認識だし
イヤーワンでも農村の娘が鍬を振り降ろして殺してる

452 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:04:08.57 ID:ENKaNu5G0.net
>>450
現実の基準ですらなく「漫画の"絵"ではこう描かれてた!」というとんでもないイチャモンだった事が判明して
俺はなんかもう「あっこいつ何言ってもムダな手合いだな」という悟りを得た

453 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:20:29.78 ID:fQsM7Ex/0.net
別のファンタジー作品引き合いに出すのもアレだけど、対ゴブリン戦のシミュレーターという意味合いでなら
「エルデンリング」でインプや卑兵といった小型の敵と戦っている様を想像、もしくは実際に見てみると良いんじゃないかな

単体では強くないけど侮れないという立ち位置で、アンブッシュのパターンとかも結構凝ってたりするから
自分はアレでものの見事にやられて「ああ、並の冒険者がゴブリンにやられる感覚ってこういうものか」ってなった

454 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:21:50.23 ID:9/ukw8pX0.net
ゴブリンスレイヤーは水の都の地下のゴブリンチャンピオンとの闘いで、相手の頭の高さまでジャンプして髪の紐で首絞めしてたからな。
ゴブリンが大人より弱いのは理解るが、四方世界の只人は実在の人類よりジャンプ力高かったり、身体能力全般高いんじゃね?
つまり四方世界の子供やゴブリンは、本気出せばゴブスレさんの身長より高く飛べる!

455 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:38:49.20 ID:0V55UnOK0.net
足場から跳んだか、より高所から跳び降りたとかじゃなくて
地面から直接跳んだのが断定できる描写だったっけ?

456 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:56:41.57 ID:jo6g1NWQd.net
四方世界の重力が小さいと考えればジャンプ力が信じられないほど高いのも剣の乙女のおっぱいが垂れないのもリオレウスの挙動がムチャクチャなのも説明がつくな

457 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 12:57:37.67 ID:7ozZGx+00.net
>>431
感覚としては4までのサモンナイト
つまりレゲーらいく

あとはゴブスレらしくレ○プだ
https://dengekionline.com/articles/222355/images/3/

458 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 13:33:55.20 ID:86WTfDjx0.net
数メートルあるゴブリンチャンピオンの頭まで跳び上がる身体能力かあるんなら「イヤーッ!タイガー暗殺拳!トーッ!」で普通に倒せるだろうに

459 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 14:33:25.13 ID:r7oC5GBt0.net
ファンタジーに何言ってもファンタジーだからどうしようもないんだ

460 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 14:59:20.88 ID:vz1XY72D0.net
ファンタジーといえども作中での整合性は必要なんだ
じゃないとVerUPでキャラ性能が上がったり下がったりするゲームに堕してしまう

それはそれとしてゴブスレのゲーム見つけたぞ
ttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000076384.html

Switchってこんなのまで買えるのかよ。そらPS5が負けるわけだ

461 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 19:31:18.96 ID:0wPqFjRf0.net
>>460
今更遅いわ…w
既にクソゲー認定されてる

462 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 19:33:36.10 ID:jo6g1NWQd.net
>>460
ゴブスレのゲームじゃなくて草
なんじゃこれw

463 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ee74-EVRh [121.115.18.248]):2024/03/02(土) 20:51:27.86 ID:X66xpPmG0.net
>>452
ゴブリンの跳躍能力に関しては漫画家が原作を忠実に描写しただけだよ?
武器持って振りかぶってるのもね
何度も言うけどゴブスレについて語るんなら最低限原作と漫画の内容を全て覚えてから来てほしい

464 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 20:58:26.47 ID:X66xpPmG0.net
>>458
全く音を立てずにチャンピオンの後ろに接近しチャンピオンの強靭な筈の首を呼吸困難に追い込めるパワーで締め上げる
その前にそれなりの装備を付けた状態で1メートル以上は軽くジャンプしてチャンピオンの身体にしがみついている

まあこんなのホブの猛攻を正面から突破し首に刺さった折れた剣を正確に突くことができる超絶技巧と圧倒的な体力を考えれば
別に驚く事じゃないな

465 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 21:03:42.64 ID:X66xpPmG0.net
>>455
原作に置いては「叫び声をあげて飛び掛かってきた」とだけ書いてある
君が保護解釈発動して「これは高所から飛び掛かってきた事なんだ!」とほざくのは勝手だけど原作のゴブリンの動きに関する
描写はこれだけだからね

466 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 21:57:55.11 ID:1MxdyKw80.net
たかが漫画の演出ごときでしつこすぎるわ
それしかカードないんか?

467 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 22:23:02.03 ID:X66xpPmG0.net
だってそりゃアニメの演出に文句言ってた原作者様が
「正しい演出は小説と漫画を見てくれ」と宣言為されたし
後何度も書いてるけど漫画の描写は基本原作の描写をそのまま絵にしたものばかりだよ?

他にもゴブスレのすごい描写と言えば、あんだけ冒険者にモラル求めるギルドが10巻でギルド内で地母神の神殿を
誹謗中傷する冒険者を放置するとか言う素晴らしい描写があるよね

468 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/02(土) 23:10:08.09 ID:1MxdyKw80.net
原作と漫画を買って隅々まで何回も読んでるのはわかったが、それでお前は作者のこと大嫌いなの?それとも大好きなの?

469 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/03(日) 00:11:23.94 ID:26CH+eCB0.net
ゴブリンの巣穴、あんなに天井高くしなければ良いのに

470 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/03(日) 00:28:43.09 ID:eB2uYpCV0.net
小説の地の文と挿絵や漫画版およびアニメのビジュアルが違う場面なんか山ほどあるのに
本当に今更何言ってんだろう
どれかが正しくてどれかが間違ってる、んじゃなくてどれも正しいんだぞ

471 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/03(日) 00:50:44.75 ID:PQS59fya0.net
>>470
2巻で指摘されたゴブリンの船作り能力が唐突にアニメ版で無かった事にされた後に出た14巻で
ゴブスレ含めて誰一人としてゴブリンが船を作る事について語ろうともしなかった事について反論どうぞ
全部正しいとかほざくんならどうして14巻はアニメ版準拠の描写になってるんですかね?

そもそもお前のそのオリジナル設定が正しいんなら原作者はアニメ2期の戦闘描写に文句言わねーぞ

472 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/03(日) 03:14:31.07 ID:OHTNyygGd.net
別に原作者の言葉とかどうでもいいし、メディアミックス増えたり長期に渡る作品でしれっと設定改変しててもかまわんけど…
言ってることって作品としてのどうこうはどうでもよくて、原作者の言葉尻をあげつらうためにしっかり作品を読み込んで粗探ししてる、と白状なさってるわけよね
アンチなのはわかってたけどあさましい人間性よね…w

473 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/03(日) 03:29:44.79 ID:W9JUeSlm0.net
いいんじゃないの?
時刻表のアリバイを多く使ってる推理作家が、細かいミスとか成立しない部分を指摘してくる鉄道オタクとか時刻表マニアとかいたけど、
「みんな、ミスとか矛盾見つける為に私の作品買って読み込んでくれてるんですよ。ある意味、最も純粋な読者です」
って有り難く思って、時にはあえてミスや矛盾する所を作品に入れておいた、って言う話があるし

474 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff7d-rcO0 [121.80.178.114]):2024/03/03(日) 04:00:50.70 ID:+U+QtLoO0.net
牛飼娘かわいい
フィギュア第二弾出してー

475 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc0-fVSZ [2405:6585:8580:5600:*]):2024/03/03(日) 05:20:07.61 ID:4/kdGsws0.net
執拗に作品を批判する人を見るとよく思うのは
信者とアンチは表裏一体

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200