2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part15

1 :イラストに騙された名無しさん:2023/11/25(土) 23:39:01.87 ID:jThhaaXL.net
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※ 前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1688594906/

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1678792862/

573 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:54:36.06 ID:g6Mp8Apd.net
阿多は教えてないみたいだね
ただ、「父だと思っていた現帝が実は兄だった」と
壬氏が回想してるので、そのへん曖昧なままにされてる感じ

574 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:56:33.27 ID:ZLdCKaTx.net
壬氏は自分が不義の子と思って引き篭もってたから皇弟だと信じていそうなのはあるけど
阿多が猫猫に簡単に漏らしてるから壬氏だけが知らないってのも不自然 ←これもわかる

主上が壬氏を東宮にしたいなら早々に公表すべきだったし、玉葉妃の皇子を東宮にするのもおかしいし
賭けに負けたからといって安易に宦官になることを許可したのもよくわからないな

575 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:57:17.76 ID:hDbzQCBO.net
軍トップ魯大将軍vsNO2漢羅漢の対決あるんかな
羅漢は今の帝派だから帝が一線退くと立場危うい
作者がそういう政治的展開書けるかどうか知らんけど

576 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:58:21.25 ID:6iacPLrg.net
いや、皇弟が実は皇子でしたなんて大不祥事でしょ

577 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 12:04:06.06 ID:ZLdCKaTx.net
>>576
公表というか壬氏本人には打ち明けていいのでは?
その後の本人の覚悟と自覚が違うと思う

578 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 12:50:39.73 ID:ZLdCKaTx.net
本人が継ぐのを嫌がるなら宦官壬氏になる時に主上の長子であることを伝えて説得しないとおかしいし
壬氏に東宮の可能性があるなら阿多を離宮に追い出すのは不自然かな
当初は壬氏の母方の後ろ盾が薄いと思っていたけど、
選択の廟をクリアした嫁方の羅一族と縁戚になりそうなのと、
壬氏自体が意外に有能だし唯一成人してるしで主上の気が変わった?

579 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 12:55:46.78 ID:wVE+91ag.net
まぁまだ帝が子供作れない歳でもないしいざというときのためのスペアであることには変わらないからなぁ

580 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 15:11:45.56 ID:ek5cYVmz.net
壬氏が阿多が自分の本当の母親だと知っているかどうか
全体を読んでいると知らないっぽく思えるが
阿多が後宮から出て行く時に酔って泣いてたのが意味深なんよ
読む側としてはどっちとも取れて妄想が膨らむのがこの小説の面白いところなのかな

581 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 18:25:46.48 ID:5BVgB1dg.net
壬氏も薄々気づいてるんじゃないかね
知らずにわざわざ「玉葉さまの敵じゃないっすよ」って焼き印したのもやりすぎ感ある

582 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 19:45:09.05 ID:IKBfEBz5.net
>>535

阿多は皇帝の乳姉弟として育てられて其の縁で後宮入りしたからかな。

583 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 21:15:29.20 ID:hDbzQCBO.net
壬氏が玉葉の紋を腹にいれたから口止めに急遽皇后にしたんでしょ
もう皇后だったっけ?
なんで玉葉なんだろ
壬氏の発想わからんわ

584 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 00:52:00.43 ID:mtE+c+/9.net
皇弟であっても成人男子だからまだ赤ん坊の玉葉の子を脅かす存在とも言えるけど
壬氏がどこまで知ってるのかはわからんね
臣籍に降りたいのを皇帝が許さないうちは政敵となり得るし
皇帝も玉葉の子が10歳くらいまで育たないと安心して手放せないだろうし
壬氏の幸せはどっちだ

585 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 01:25:01.87 ID:FEdAvBqy.net
>>583
焼印の前にもう皇后だった
壬氏の発想はこれ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1635115988/817-819

586 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 08:28:43.69 ID:SXirH4nE.net
臣籍降下と猫猫を娶る一石二鳥を狙った意図は解るけど
猫猫と会う前から皇弟の立場を嫌がってた理由は政情の安定と不義の子扱いされたトラウマだっけ?

587 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 10:31:40.80 ID:1FRzDWoH.net
皇子が数人生まれた上に、まともな皇弟が正体を現したのが派閥争いの発端だろうし
これまでは皇帝の影に隠れてそうでもなかったけど、大量の縁談話が成人未婚の皇弟に集中してしまい断るの大変そう
対外的には壬氏が宦官でいてくれる方が都合が良さそうだよね
摂政をしても跡目争いの心配が無くなるから

588 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 10:55:27.60 ID:1FRzDWoH.net
しかしこれ、既に臣下は次世代についての派閥争いを始めてるから、焼印くらいでは解決しないよな
今更だけど、皇弟を東宮に立て、他は初期状態のまま連続死が続いていた方が承継問題はスムーズだったかもね

589 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 15:01:57.55 ID:MilPrDxc.net
ラハンアニー

590 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 16:55:04.87 ID:8JulkAOa.net
>>580
あそこはなんで泣いたのかよく分からないままだな
以降の壬氏の心情を見ても自分は不義の子じゃないかと悩む描写はあっても皇弟ではなく皇子じゃないかと思ってる節はないし
阿多妃が妃を下されることで泣く理由が思いつかない

591 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 17:05:25.64 ID:KQ0IT+jB.net
ただの泣き上戸かも

592 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 17:16:24.26 ID:LN6uMUzY.net
>>590
壬氏にしてみれば物心ついた頃からずっといた義理の姉なんだから
もう会えないと思ったら思う所あるのでは?
皇帝の離宮だから思ったより会えてそうだけど

593 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 17:31:54.86 ID:Yyqginqx.net
物心がつく頃は現帝を父親だと思ってたんだから阿多は実母だと思ってたんじゃね

594 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 18:51:36.20 ID:LN6uMUzY.net
>>593
母はずっと母じゃないっけ?

595 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 18:52:31.14 ID:LN6uMUzY.net
そういえば兄を父、実母を母と思ってたなら阿多妃は何だと思ってたんだろ?
第2夫人?

596 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 18:59:07.45 ID:ZL+Rtr6J.net
壬氏が賭けによって兄帝に皇子を作ることを認めさせたんだよね
もし当時の壬氏が東宮になることを受け入れていれば
阿多は今も帝のとなりに居続けられたかもしれない
と考えると壬氏の涙の意味も分かるような気がする

とはいえ壬氏関係なく先帝から代替わりした段階で
後宮を引き継がないという我儘が通ったとは思えないんだが

597 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 19:02:54.65 ID:j6PCYBuj.net
>>588
派閥対立が激化したら反玉葉派が「あの女狐よくも焼印なんか仕込みやがったな、あんなもん無効だ」って噴き上がるおそれすらあるから悪手でしかないよな

598 : :2024/01/01(月) 20:07:48.08 ID:6XUDIOM9.net
本筋には関係ないけど小欄が後宮を退職して2年以上立ってるので
退職してそれなりの商家か中級の貴族に就職してそこのお嬢様と得意の
おしゃべりで仲良くなってそのお嬢様が外廷に就職して小欄がその共として
外廷に付いていきそこで猫猫と久しぶりに再開するって話が読んでみたい

599 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 21:13:56.48 ID:nfJU8K5w.net
玉葉妃人気だけど陸遜と鳩で連絡取り合ってたんだよね
単に西都との情報交換なのか国家転覆企ててんのか恋人関係なのか
わからん2人
もしかして玉葉の想い人は陸遜?

600 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 10:22:23.65 ID:6EbnaU82.net
>>599
鳩で連絡取り合ってるのは実家じゃないの?

601 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 10:25:46.92 ID:Jg7JHkwN.net
玉一族で腹黒い話はもう創らない気がしてる

602 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 14:05:47.18 ID:yBz36uS0.net
>>599
風明の花火で合図がアウトなら鳩で連絡もまずいわな

603 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 15:09:28.17 ID:ODEYzJCY.net
花火で合図なのかあれ?
もうちょっと見えないやり方だと思ってたけど

604 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 19:11:51.25 ID:qzsV5ZFh.net
>>602
> >>599
> 風明の花火で合図がアウトなら鳩で連絡もまずいわな

狼煙だろ、そしてソレを知らないとは、白痴結界かの

605 : 【503円】 【小吉】 :2024/01/02(火) 19:19:30.82 ID:+s+LS516.net
李白が猫猫に義理の簪プレゼントして里帰りの対価として
緑青館で三姫の妓女の白鈴を紹介してもらって
いい感じになってから3年たつけど進展あったのかなあ
李白はともかく年齢的に現役妓女がきつくなってる白鈴は
どうするんだろう

606 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 20:00:07.32 ID:kwPqlMUt.net
白鈴は李白を好きなのかな
ただの上客の一人なだけだったら李白可哀想だな

607 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 20:20:21.42 ID:D+fqL0E1.net
李白や馬閃などのカップル達が次々納まって、最後はお前達2人だ。
って周りから余計なお世話されて納まって欲しいよね。

608 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 20:31:03.11 ID:iGUALpbS.net
まだ李白が身請けの金を貯めてるとこだから
そのうち白鈴の値段も下がってきて折り合いが付くとこで落籍だろう

609 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 20:55:05.64 ID:TxfCLmB0.net
わざわざおばさん白鈴に金使わなくても李白は普通のお嬢さんと
結婚して欲しいけどな
せっかく出世したって給金妓楼に消えてくなんて親が泣く

610 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 21:13:00.91 ID:cUwhF448.net
>>609
でも白鈴を見受けしたくてすごいスピードで出世してるらしいから、白鈴はあげまんだよね

611 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 21:49:19.32 ID:cYosymrg.net
いうて三姫って全員20代やろ?
最年長ですらアラサーいくかどうか

612 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/02(火) 23:14:20.01 ID:rb9YEBHR.net
年よりムラムラすると手当たり次第食い散らかす色情狂って方がアウト
李白が枯れたら浮気放題

613 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 00:29:47.14 ID:IWxUq+mE.net
>>612
猫猫が処方する精力剤があるから大丈夫

614 : 【馬】 :2024/01/03(水) 00:49:01.75 ID:eAdWfCrK.net
李白と白鈴の年齢差って何歳位なんだろう、男性と女性だと
先皇帝と皇太后の例が在るけど李白と白鈴だと多分姉さん女房だと
思うけど姉さん女房だと高順(実は馬?)の奥さんは6歳年上で
結婚は高順15歳で奥さん21歳だっけ。

615 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 04:40:14.84 ID:e2S3Dc9P.net
白鈴は猫猫に乳やってたらしいし、落ち目になった緑青館を支えてたらしいから30後半くらいでは?

616 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 06:28:41.91 ID:KzlcN1N2.net
>>615
それじゃ年増すぎてヤダ

経営難時代の初期は鳳仙の同世代妓女が支えて、少し後か中期に白鈴デビューでメキメキと頭角を現しトップ妓女へな感じかと思ってた
まあ何年間経営難だったか知らんけど

617 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 07:02:30.92 ID:CxTxHUdR.net
若く見積っても猫猫が生まれた時点で16歳くらいでないの、白鈴
既に客取ってたんじゃなかったっけ
物語開始時点で猫猫は17歳だったはずだから、最新巻だと30代後半じゃないかねぇ

618 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 07:07:58.22 ID:+l92Ws1E.net
自分も三十路は越えてると思っていた…

619 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 09:01:46.43 ID:lesIp1B6.net
見受け話で李白脱がせて説教されてるあたりに
猫猫が生まれた当時、まだ白鈴は禿を卒業したばかりだった
とあるのでまあそういうことだ

620 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 09:45:48.87 ID:tsL4a3Lc.net
14くらいで禿卒業、三十代半ばと脳内補完してた

621 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 11:28:53.72 ID:CxTxHUdR.net
禿のころから色欲魔だったんかねぇ

622 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 13:56:15.38 ID:jw/y/TjU.net
梅梅が29才くらい
女華が26〜7才
白鈴が35〜6才
白鈴は借金もなく仕事しなくていいのにやりたくてやってる
婆も持て余してんじゃないのw

623 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 14:47:16.06 ID:yXCmfdf3.net
誰がやり手婆になるか予想しようぜ

624 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 15:11:18.51 ID:vM3yoYeh.net
猫猫で

625 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 16:55:11.10 ID:tsL4a3Lc.net
女華小姐がそっち方面の手伝い始めたやん
白鈴小姐は李白に順調に身請けだろうよ

626 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 17:11:50.56 ID:net5zV4/.net
白馬の王子様はやるつもりなんかな

627 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 20:15:56.95 ID:jw/y/TjU.net
後宮1年で壬氏という太客捕まえたわけだし
猫猫妓女としても大成しそうと婆は睨んでるかも

628 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 20:47:34.58 ID:g1n0O0rp.net
壬氏は童貞なんやろか?
皇帝はまだ10代の頃に阿多に指南役とか言って伽の相手をさせたやん
壬氏が20歳超えて筆下ろしがまだってのはちょっと不自然なようなきがするんだけど
長いこと東宮の位置付けだったし

629 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 22:24:26.60 ID:RJ9a4Ft0.net
好きな子で童貞捨てたいってのも賭け碁で勝ち取ったんだよきっと

630 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 23:20:33.07 ID:ES8TWVky.net
不自然ではないな
13歳から宦官の薬を飲んでいたなら
壬氏とよく似ていたという若かりし頃の先帝は、女帝だけでなく悪戯された影響もあってロリコンになったらしいので箱入りで大切に育てたのだろう
今は後宮教室を開いた猫猫が身近に居るから指南役に頼むとすれば猫猫だろう

631 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/03(水) 23:27:48.46 ID:Xinn5ood.net
22にもなって指南される壬氏くん可愛い

632 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 00:41:17.96 ID:8DlijRR6.net
っていうか、どういう理由、理屈つけたら、皇弟が病弱と偽って不能薬飲んで後宮に勤めるとかいうことができたんだっけ

普通なら兄(父)の皇帝や皇太后が許すって言う訳ないけど

633 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 02:08:33.89 ID:MesN5kA4.net
賭けに勝ったからじゃね?

634 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 13:41:21.74 ID:GkxtyxvD.net
猫猫が壬氏に自家皮膚移植したいってのは書かれたが
そのうち臓器移植の話も出てくるんだろうか
動物実験くらいはしそうじゃね?

635 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 14:29:43.83 ID:ajn6jH2l.net
壬氏は不能薬を飲んでいたけど心配する高順が薄目に調整していそうだよね
逆に強壮剤も度々盛られていそうだし

636 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 14:42:51.23 ID:hNWg3sO1.net
というか、後宮に入るのにわざわざ不能薬を飲む理由は何なん?
あんな服装だし間違って勃起してもそうそうバレないし

637 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 15:30:14.37 ID:ajn6jH2l.net
主上と高順は多分不能薬を飲まなくていいと思ってる
不義の子だといじけてる壬氏は、自身が皇位継承不適格と思い込み飲んでいた
焼印と同じ自傷行為
でも猫猫が誘拐された時にそれが誤解だと気付き、即宦官を止めて皇弟に戻っている
壬氏は先帝と同じく一歩間違えば病みそうな脆い部分がある
猫猫に惹かれた理由の一つは精神的な強さかも

638 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 15:59:52.27 ID:tkG4DHfp.net
羅の一族はメンタル強靭だもんなw
周りが胃を痛めるほどに

639 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 17:48:55.09 ID:hNWg3sO1.net
>>637
なるほど確かに病みそうな雰囲気あるね
宦官の手術が廃止になる直前にちょんぎって後宮に来たことになってて、その偽りの年齢が24歳だっけ
だとしたら年齢制限に引っかかってなければ本当に宦官になってたかもしれないな
皇帝や皇太后が許さなかっただろうとは思うけど

640 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 19:19:17.69 ID:CSBui+Ov.net
猫猫が風明の処刑で風明の関係者経由で後宮に就職(売られた?)ことが
分って解雇された時点で猫猫が羅漢の娘としってた関係者は何人いてたんだろう?

641 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 19:21:29.66 ID:B4YKU4P+.net
>>632
普通に考えれば、どんな理由があろうと皇弟が後宮で仕事するなんて発想にはならないとは思う
でもそうしないと物語が始まらないだろ、というメタなご都合理由に落ち着く

642 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 20:14:12.41 ID:lbmkwUGL.net
まだ皇帝の皇子が生まれるか生まれたとしても無事大人になるか分からないような時点で皇弟の皇弟をちょん切るような取り返しがつかないような真似はせんだろ

643 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/04(木) 21:39:03.54 ID:J2qxEZ6B.net
成長期にそんな薬飲み続けてたら大人になってもてぃんこ小さいまま、にならん?
環境ホルモンにさらされたワニのそれがめっちゃ小さく退化しているとかなんとか

644 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 07:21:00.74 ID:9NoZTVs0.net
・選択の廟をクリアしていない
・羅門を追放して宦官医官をやぶだけにした(後の連続死に繋がる)
・壬氏が宦官になり将来的に東宮でなくなることを許した
・赤髪碧眼皇子を東宮に立てた(内紛の火種)
主上があまり賢くないよね
壬氏が皇弟のまま皇帝ルートで、悪役令嬢になった公主を見たい

645 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 10:41:15.90 ID:SfSkM66m.net
更新来たきゃっきゃうふふ

646 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 11:49:44.56 ID:vKX2xoSB.net
ウンコ量は何の前振りに何のかな

647 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 13:54:23.34 ID:omJG8Tur.net
>>644
王母は西方からの来訪者で西方の男性には色覚異常が多いのを踏まえると
西方の血を持つ玉葉妃所生の赤髪碧眼皇子は選択の廟をクリアできる存在かも

648 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 14:52:03.73 ID:DesJesrJ.net
皇帝倒れて壬氏が後継がないと華一族抹殺されるだろ
皇子たちは子供だし
壬氏が腑抜けなばっかりに華一族終わりそう

649 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 15:06:59.96 ID:0Ze81Fv3.net
選択の廟クリアしちゃってる壬氏は本人の思惑と反対に帝位争い一歩リードしちゃってるのか

650 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 15:34:24.01 ID:z+1+0y5v.net
主上が崩御すると物語上は面白くなるから歓迎
玉葉皇子は多民族国家なら兎も角、単一民族国家だと受け入れ難いのと、幼いから楊家の傀儡となり揉めそう
梨花皇子は悪くないけど未だ幼い
3択なら壬氏になるよな、内紛不可避だけど

651 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 16:09:52.82 ID:lieOyO30.net
みなさん、雀さんの存在を忘れていませんかぁ?
雀さんの使命は「月の君を幸せにすること」なんですよぅ

猫猫を守って大怪我と後遺症を負ったのも壬氏の為だよね
皇帝に何かあって壬氏がその意思に反して帝位につくとか代理をするとか
そういうことになったら猫猫と距離ができて壬氏は幸せになれない
ここで雀がまたひと仕事しそうな気がするんだけども

652 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 16:48:51.69 ID:z+1+0y5v.net
壬氏の願望は、自身が臣籍降下して皇子成人からの即位だろうけど、
実際は皇子が成人するまで臣籍降下は認められないだろうし、
そこまで待つと壬氏も猫猫も不幸になり物語としても面白くなくなるよ

653 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 18:00:04.80 ID:syufNBp5.net
東宮がせめて15歳くらいにはならないと皇族から離脱とかは無理だろうねぇ
それかもっとたくさん皇子が生まれるか

654 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 18:21:49.12 ID:lieOyO30.net
壬氏が皇位継承の不適格者ってことになったら逃げれるね

655 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 18:38:39.96 ID:vh4NuiIl.net
なろう更新うれしい

猫猫は国を傾げつつ、唸る。

猫猫もとうとう傾国の美女に・・・まあ壬氏さまにとってはそうだろうね
と思ったら首のうちまつがいかな

656 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 19:13:31.02 ID:ww1ERZFO.net
ほんとだ、気づかなかったわ
猫猫ついに傾国の美女かあ

657 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 19:28:08.06 ID:z+1+0y5v.net
取り敢えず、年齢的にも猫猫とは早く結婚するべきでは?
主上が手術前に、選択の廟クリアを理由に、猫猫を皇后にして壬氏が帝になるか、主上が娶るかの2択を壬氏に迫ればいい

658 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 20:10:28.50 ID:IpPkCnpj.net
>猫猫のようなはずれがまじることもあるが

そばかす化粧してるとはいえ言うほど醜女でもないだろうに

659 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 20:21:54.60 ID:rXHMjOL7.net
☆☆♪
https://i.imgur.com/1jHscvd.jpg

660 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 21:47:22.86 ID:R1JsJYtM.net
文庫の方をさらっと読み返したわ
猫猫は繰り返し酷い目に遭ってるけど
どれも壬氏に関わったせいだよね

661 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 21:49:14.94 ID:mUMXR3Jo.net
ねこねこって化粧落として後宮で凡百の扱いだから一般的には上の下くらいあるよね

662 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/05(金) 22:26:00.35 ID:49+uZmoU.net
化粧で印象変わる顔って元が整ってるからだろうし
母親は綺麗な顔してんだからハズレではないわ
少なくとも醜女じゃない

663 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 01:26:57.18 ID:I0LiuoHX.net
まあ本人や周辺が平均か平均以下ってんだから
壬氏の周りだと「下」ってことじゃ?

母親って綺麗な顔だっけ?
それと父親があれだしなぁ

664 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 01:31:55.87 ID:I0LiuoHX.net
ていうか、この物語はラノベやアニメでよくある
可愛い女の子と冴えない男の子の性別逆バージョンだから

猫猫の容姿を頭の中で上方修正するのは邪道

665 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 02:48:17.14 ID:qyUoAAli.net
地の文の形式で容姿を卑下してるのも半モノローグみたいなもんで猫猫の自己評価だからな
その辺は花街でも選りすぐりの三姫をはじめとしたゴージャス美女に囲まれて育ったのが大きかろう

後宮にしたって周囲が精一杯美しく見せようと飾ってる中ですっぴんどころかデバフ掛けてる状態だし
そばかす落として軽く化粧するだけで一目じゃ分からんくらい可愛いくなるというのが作中描写
園遊会の時は唇とまなじりにちょっと紅入れただけで白粉すらはたいてない

666 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 05:07:09.59 ID:eqfGaVWX.net
子討伐の時都の北500里(1950km)って見て仰天したけど500里(250km)なのね

667 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 08:11:08.07 ID:M6ml0ntX.net
まあ猫猫の自己評価が低いだけで桜花も本当はこんなに可愛いのにって言ってるし
実際にはずれなら月の君ブス専疑惑が広まってしまう

668 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 09:28:10.24 ID:7ZMlMml+.net
ちびで痩せぎすの醜女
顔だけではない見た目という意味ではそうかもね
主上の好みや妓女達があれなので、本人は相当劣等感ありそう

669 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 09:54:33.67 ID:ovKarML3.net
一里が500m?と思ったがwikiによると約500mで良いらしい。

里(り)は、尺貫法における長さの単位である。現在の中国では500 m、日本では約3927.2727 m = 約3.9 km、朝鮮では約400 mに相当する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C#:~:text=%E9%87%8C%EF%BC%88%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81%E5%B0%BA%E8%B2%AB%E6%B3%95,400%20m%E3%81%AB%E7%9B%B8%E5%BD%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82

670 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 09:59:01.62 ID:ovKarML3.net
と思ったが「馬車の速度は、半時いちじかんに二里半(十キロ)ほど。もう三時ろくじかんは走っているだろうか。」があってダメだった

671 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 10:14:10.70 ID:7ZMlMml+.net
作者は実在の楊貴妃をどこまで参考にするのかな
楊家の話、登場人物多くてゴチャゴチャしてるから苦手なんだよね
(10〜12巻くらいの西都編は殆ど読み飛ばした)
ラスボスが楊家だと困る

672 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 10:48:54.77 ID:I3X1LAEv.net
帝が倒れて玉袁が皇太子の後ろ盾になれば壬氏は不要で邪魔
壬氏は玉葉紋を腹に入れてるから臣下になる
玉葉は皇后でちゃんと皇太子がいるから民や貴族は文句言えない
そこで猫猫と羅漢が動くとか
なんて壮大にはならんだろうけど

673 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/06(土) 11:00:12.28 ID:pbcLIJh1.net
皮膚移植で焼印を消すんだろう

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200