2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part15

1 :イラストに騙された名無しさん:2023/11/25(土) 23:39:01.87 ID:jThhaaXL.net
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※ 前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1688594906/

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1678792862/

497 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 16:39:59.38 ID:HkcV9Lv1.net
男の医官がまずいからイチモツ取って宦官にしてるわけで
帝や東宮の子どもを産むのに医官が足りなくて阿多が子宮失うとか普通ありえない
けどそういう展開にしたいが故の産婆がろくにいないのはまあご都合主義だな

498 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 16:47:07.03 ID:rcOz84dR.net
やんごとなきお方の出産で不可抗力であっても何かあったら羅門みたいに罰せられるのに
わざわざ後宮で働きたい産婆がいるんか?ってのもあるやろ
自分だったら声がかかっても絶対逃げるわ

499 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 16:50:52.26 ID:ljG+iiWB.net
宮廷からの命令から逃げても処罰じゃね
まあ都落ちして闇産婆になっても仕事はありそうだけどな

500 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 17:11:41.33 ID:dg6QM2Iv.net
無理矢理こじつけると、ロリコン前帝のせいで出産が減っていたから産婆や小児科知識のある医官が減っていたのかも
ある意味、この世界の後宮で子供が早死にするのはそういう医療体制にも原因があるのかな
もし猫猫がいなかったら、何人か亡くなっていたよね

501 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 17:51:05.54 ID:dg6QM2Iv.net
まぁ宦官医官を廃止するなら同時に女医は必要かもしれませんね

502 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 17:52:44.67 ID:/z8efwnc.net
男の医者に診られるのに抵抗があって治療が遅れて悪化、というのは近代になっても少なくはなかったというか、下手したら現代でもあるわけで
その辺全くわかってない男ってのはかなり多いと思う

503 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 18:34:24.68 ID:xSyaV6Fv.net
カエル事件の狩りから帰ってからの壬氏の態度が面白かった
リーシュ妃の幽霊の件で壬氏に呼び出された時とか
小欄の失敗でアイスを作るのに厨房を貸して欲しいって頼んだら何気に意地悪くて
猫猫が戸惑った感じなのが今までと形勢逆転な感じとか

504 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 18:47:14.08 ID:vZCUj6ya.net
先の方なのでネタバレになるがお産の時は一時的に産婆が後宮に入るようだよ

505 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 18:47:46.17 ID:vZCUj6ya.net
あ、原作スレだったね、すまん

506 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 20:06:38.35 ID:0NT9baxH.net
アニメスレでおかしいおかしい言ってる奴らは放っておけばいい
「所詮なろう」「所詮女向け」言いたいだけなんだから

507 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 20:44:41.14 ID:NJWzU7Y5.net
>>496
あの世界で内診そんなにやってるのかなあ?
羅門は出来るだろうけど出来ても規則的にやれないのでは?
やれても陣痛きてからとか

508 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/27(水) 21:19:49.43 ID:vhVkCW3D.net
触って調べるなんて道具無しで出来る簡単な事を何でやってないと思えるんだろう
見て聞いて触ってなんて診察の基本中の基本じゃん

509 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 10:30:20.78 ID:ADuQ9M7w.net
妃の排卵日に好き嫌い関係なく帝が行かされるわけだしほんとに種馬w
後宮管理してる壬氏が妃の月のものチェックしてるとしたらキモイな
壬氏が皇帝嫌やーなのわかるわ

510 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 13:32:55.68 ID:Z3kFDVP7.net
コミックのサンデー版の絵、嫌いじゃないんだけど
横顔がもれなく鼻ぺちゃで別人みたいなのが違和感ある
壬氏の横顔がめっちゃ変

511 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 14:42:48.11 ID:0723HZNB.net
漫画板じゃないところでそんなこと言われてもなぁ

512 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 15:30:57.62 ID:LRhnGvt+.net
>>510
薬屋のひとりごと アンチスレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676720138/

こちらにどうぞ
漫画スレで言ったら荒れそう

513 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 16:18:11.62 ID:L/JpSIgQ.net
ストーリー関係ないならこっちでもいいかも

嫌いな絵柄80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1689025715/

514 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 16:30:40.31 ID:jwRuJQU2.net
>>513
同人興味あるかわからない人をそれと説明せず同人板に行かせるのはどうかと思う

515 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 17:06:26.09 ID:LCXCOZkB.net
>>510
スレチだから他所行って

516 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 17:34:58.99 ID:SwEXPGFC.net
>>487
よく考えたら、壬氏も猫猫に助けられたことあるな
猫猫がいない世界線だと、あのまま後宮の連続死がずっと続いていて、全滅していたかもしれないのか
なんとも恐ろしい世界だ

517 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 20:13:43.57 ID:lkDVHHpP.net
蝗害で大飢饉が起こってた可能性も

518 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 20:14:47.67 ID:lkDVHHpP.net
まあ、主人公がいなかったら国どころか世界が滅びてる話もよくあるしw

519 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 20:34:14.25 ID:ADuQ9M7w.net
絶対妓女やりたくないなら羅漢に引き取って貰えばいいのに
それも死ぬほど嫌だから変態壬氏でいいやってことかな
それとも壬氏の前髪触ったり嫌いじゃないのかも

520 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 20:34:31.90 ID:KmgLoVob.net
一族の漢字もらったら「羅猫猫」になるけど、らーまおまおって、ちょっと格好いいかも

521 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 20:48:29.65 ID:FHNB6kWL.net
苗字は漢

522 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 21:19:32.00 ID:ypJdqwb+.net
ハンラハーン

523 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 21:21:42.20 ID:SwEXPGFC.net
>>517
それだと茘国と現帝やばかった〜傾国の危機

そうなると風明(の実家)は猫猫を連れて来てよくやった仕事したと言えるな
後の壬氏の嫁を見付けてきて、遠回しに阿多妃に報いたのではないかな

524 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/28(木) 23:28:13.41 ID:TtKxSf49.net
風明の実家とは商売上の繋がりがあっただけだろ

525 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 03:10:39.50 ID:8JGYdQoL.net
現帝は巳の一族の配置考えると平気だった気もするけどどうかな
でも巳の一族の潜り込んだ時期を考えると女帝の仕事だったのかな

526 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 17:02:57.60 ID:wigwd4mx.net
更新来た
しかし相変わらず更新の時間が読めないぜぃ

527 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 17:12:48.45 ID:l+xe0Nks.net
サラッと怖い情報語られてたような

528 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 17:20:59.68 ID:ClYThih4.net
阿多 すっげー とか言っちゃうのか

529 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 17:27:36.76 ID:Syt5rM9v.net
戌の一族の謀反についての処理はボケた女帝が間違って通したかもしれないとか怖すぎるだろ…

530 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 17:32:15.31 ID:ktoiMh37.net
壬氏が皇帝のストレスになっとるんやん
猫猫の思考では皇弟として難しい仕事をしている壬氏が心配で心理的負担がかかってるみたいに読めるけど
どう考えても壬氏が皇族辞めたい言うて焼印騒ぎを起こしたことが皇帝のストレスの原因なんとちゃう

531 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 17:57:08.11 ID:YppIw/sw.net
まあ焼印騒動は書籍のほうのエピだからな
あっちは原因をもろ焼印騒動に変えてきそう

532 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 17:57:36.60 ID:YppIw/sw.net
>>529
これを陸遜が知ったらどうなることやら

533 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 18:06:28.43 ID:ZGNevLEl.net
阿多の子に継がせたいのにそれを教えるタイミングがないのもストレスだろうな
死にかければ話しそうだが、やはり死にかけるのかなこの展開

534 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 20:13:50.65 ID:dxe3j2Ze.net
死にかけないにしても帝のストレスの原因の一つは確実に壬氏だろうから原因を解決する過程で本当は息子だということが明らかになる感じかも

535 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 20:45:16.06 ID:/0MuUAKg.net
阿多って今は離宮で暮らしてるけどどういう扱いなんだっけ?
四妃からは降ろされたけど妻の一人かと思ってたけど離縁してるん?

536 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 20:47:43.89 ID:6UTMknn+.net
世間に公表するわけじゃないのになんで壬氏に言わないんだろ
大人なんだし自分で処理できるでしょ
いつまで引っ張るネタだよ

537 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 20:53:40.26 ID:uDP4OQg4.net
>>536
阿多は猫猫にはあれは自分の息子だってあっさり認めたのにねぇ
壬氏は大人じゃないから真実を知ったらグレそう

538 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 20:56:53.01 ID:MTTLgQCi.net
疑うことなく兄弟として生きてきたのに実は親子でしたとなるとストレスも戸惑いも大きいよなぁ
壬氏の臣籍降下急ぐしかないな

539 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 21:02:23.57 ID:Fe8E4JGH.net
皇族の血筋入り乱れ過ぎてめんどくせーな
もういっそ全部公表してクリーンな君主政治目指しますでいいわ

540 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 21:15:09.34 ID:L6QEdgiu.net
あの麻酔は麻痺が残ったり記憶喪失になったり不完全だからね
どうしても手術するしかないなら壬氏が一時的、或いはずっと跡目を継ぐしかなくない?

541 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:43.20 ID:L6QEdgiu.net
成人している皇子が壬氏しかいないのと、やっぱなんだかんだ有能だからね壬氏
臣籍降下して補佐役でも頼りになるとは思うけど、
それよりも脇を固めている人材にも恵まれていて帝に最適に見える
誕生したばかりの皇子は、これから上手く育つかわからず有能な補佐に恵まれるとも限らず不確定要素が多過ぎてな

542 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 21:55:00.42 ID:L6QEdgiu.net
一番可能性が高いのは東宮が成人するまで壬氏の摂政かな
猫猫が皇子を産まずに公主だけ産み分ければ、美人姉妹の争奪戦になる程度で後々の諍いは無さそう

543 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 22:00:57.25 ID:KURolRpx.net
悪役令嬢の量産になりそうなのでなんとも

544 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 22:01:33.56 ID:gHlqw2wp.net
産み分けは流石に無理というかエコーもないのに妊娠段階での性別識別も難しいしそうなったら産んで確認するまえにさっさと堕ろすでしょ、猫猫なら

545 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:51.83 ID:8phZQWnM.net
猫猫が女児を産むってちょっとイメージできない

546 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:36.47 ID:1ut+QpSn.net
猫猫がすっかり嫁ムーブしてて
嬉しいような寂しいような複雑な気分だ

547 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 23:09:07.18 ID:NGB7UCz5.net
猫猫が公主のみを産むなんて男女の性別を選べるわけないから13巻のように避妊なり堕胎するって話になるんだよね
壬氏はそれは避けたいから手は出さなかったわけで

548 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/29(金) 23:13:53.05 ID:JvcWAV/t.net
麻酔薬でロミジュリの真似事が出来そう
まぁすでにボツってるだろうけど

549 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 01:47:34.99 ID:XuIT36Nd.net
>>546
反対するとしても羅漢くらいだろうしな

550 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 02:04:20.07 ID:64G+Jyzt.net
あまりにも家柄が違うから妓女的に扱われるのは許せても結婚や出産なんてあり得ないとか猫猫は考えていそう
自己肯定感が低いんだよな

551 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 05:38:04.44 ID:zoZi255S.net
羅漢の娘とバレてから家柄問題はクリアされてない?
軍師と皇弟が仲良くなってしまうと派閥争いの勢力図が崩れそうでそっちが問題とかなんとか

552 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 06:26:57.08 ID:fNwgjJ6z.net
干支に連なる名前じゃないけど
羅一族も名有りの会には列席するから
名門だよな。
猫猫が悪役令嬢化する世界線もあるのだろう。

553 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 08:32:27.92 ID:X3iNhl5P.net
壬氏から直に嫁候補だって言われてたよね

554 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 09:46:15.09 ID:i/cseRpr.net
嫁候補というか嫁にするって宣言だったような
猫猫の身分に関しては正式に公になっていないだけでほぼ関係者からは羅漢の一人娘って扱いでいいんだろうか

555 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 10:23:33.49 ID:zoZi255S.net
羅漢は隠すつもりもないが改めて公表するのもやってない感じだよね
噂だけ広まってるのかな

556 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 10:34:17.31 ID:X3iNhl5P.net
二人の娘が欲しい羅半が嫁になっても問題無いように広めてるのかもしれない

557 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 10:37:12.16 ID:3oGeoLCh.net
噂というか、暇さえあれば、暇じゃなくても猫猫の職場に押し掛けてくるからもう、ね

558 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 10:49:03.73 ID:zoZi255S.net
猫猫が馬閃に会いに行った修練場には猫猫のこと知らない武官もいたから噂に疎い人は知らないんだろ

559 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 11:05:32.52 ID:GvfrD8u3.net
阿多さまカッコいい
言葉遣いも好き

560 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 12:10:46.27 ID:HW4eJr7x.net
>>558
というか一年間いなかったから顔知らないやつがいるんだろ
漢太尉には溺愛してる娘がいて今2人一緒に西に行ってるけど帰ってきた時は顔知らないなら気をつけろよ~なんてちゃんと全部忠告してるとは思えんよ

561 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 12:11:41.35 ID:/ILdHn1P.net
>>543
娘は>>18のルートか
それはそれで読みたいから作者さん執筆頼むわ
伯父さん羅半に狙われて、爺ちゃん羅漢、曾祖母やり手婆、結構濃い設定よな…

562 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 12:41:44.98 ID:DDWr/+jr.net
羅の一族は当主の羅漢が軍部トップの大尉な時点でかなり立場が強い一族だと思ってたけど
現帝とも東宮時代からつながりがあって皇弟と当主の一人娘が仲良くやってるとなると
東宮の外戚になった玉袁あたりから疎まれるようになりそうで怖いな

563 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 12:56:23.18 ID:/ILdHn1P.net
でも帝が元気にならないと結婚もできないね
帝が回復するか、崩御するか、皇位継承するまで御預けと

564 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 13:03:50.27 ID:KcloxSoN.net
表立って婚姻もせず曖昧にしながらも
代えの利かない相手としてずっと寄り添っていくという関係もあるで
表向きは主従の間柄

565 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 16:37:31.11 ID:aKCCwv1P.net
>>535
皇帝の離宮にいるから皇帝に個人的に囲われてる女って扱いじゃない?
子供出来ないなら別にそれでもいいだろうし

566 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 17:05:28.87 ID:HfaIKVlq.net
>>565
別格だけど名目上は下級妃なのかと思ってたが愛人って感じなんかね

567 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:43.84 ID:aKCCwv1P.net
>>566
後宮外にいるんじゃ妃にはなれないんじゃない?
種の保証がないし
でもそもそも阿多妃はもう子供出来ないからそこらへんどうでもいいのも大きい気がする

568 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/30(土) 21:08:35.87 ID:pIlXxdwC.net
どうせ手術成功して壬氏猫猫は現状維持で
何も進まずな感じじゃないの?
猫猫好みのイケメン金持ち商家の3男が現れて一気に結婚とかの
流れはなさそうだし

569 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 02:34:45.93 ID:0+fP8wHF.net
手術前に準備してた遺書を、無事手術成功したから廃棄したつもりが他人に流れて、しかも中身にはうっかり本音書いちゃってました
とかならトラブルの種作れるがどうだろうね

570 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 06:59:50.08 ID:i6L86fq9.net
すんごい簡単なトラブルは玉葉様の実父を出すのが手っ取り早い。
生きてたでも、実父を知ってるでも、親族でも。
それだけで継承関係がゴチャゴチャになる

571 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 07:47:32.64 ID:RO6XpOtA.net
深掘りされてない魯大将軍絡みでトラブル起こす可能性もあるよ

572 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:22:50.59 ID:2aVsAyZE.net
壬氏は自分の出自を知っているのかどうか
阿多が猫猫に簡単に漏らしてるから壬氏だけが知らないってのも不自然だと思うんだけど
もし今の時点で壬氏は自分は皇弟だと信じ込んでた場合、主上が兄ではなく父で自分が実質的に東宮と知ったら
周りにばれなくても壬氏の葛藤だけでたくさん話のネタが出来そう

573 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:54:36.06 ID:g6Mp8Apd.net
阿多は教えてないみたいだね
ただ、「父だと思っていた現帝が実は兄だった」と
壬氏が回想してるので、そのへん曖昧なままにされてる感じ

574 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:56:33.27 ID:ZLdCKaTx.net
壬氏は自分が不義の子と思って引き篭もってたから皇弟だと信じていそうなのはあるけど
阿多が猫猫に簡単に漏らしてるから壬氏だけが知らないってのも不自然 ←これもわかる

主上が壬氏を東宮にしたいなら早々に公表すべきだったし、玉葉妃の皇子を東宮にするのもおかしいし
賭けに負けたからといって安易に宦官になることを許可したのもよくわからないな

575 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:57:17.76 ID:hDbzQCBO.net
軍トップ魯大将軍vsNO2漢羅漢の対決あるんかな
羅漢は今の帝派だから帝が一線退くと立場危うい
作者がそういう政治的展開書けるかどうか知らんけど

576 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 11:58:21.25 ID:6iacPLrg.net
いや、皇弟が実は皇子でしたなんて大不祥事でしょ

577 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 12:04:06.06 ID:ZLdCKaTx.net
>>576
公表というか壬氏本人には打ち明けていいのでは?
その後の本人の覚悟と自覚が違うと思う

578 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 12:50:39.73 ID:ZLdCKaTx.net
本人が継ぐのを嫌がるなら宦官壬氏になる時に主上の長子であることを伝えて説得しないとおかしいし
壬氏に東宮の可能性があるなら阿多を離宮に追い出すのは不自然かな
当初は壬氏の母方の後ろ盾が薄いと思っていたけど、
選択の廟をクリアした嫁方の羅一族と縁戚になりそうなのと、
壬氏自体が意外に有能だし唯一成人してるしで主上の気が変わった?

579 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 12:55:46.78 ID:wVE+91ag.net
まぁまだ帝が子供作れない歳でもないしいざというときのためのスペアであることには変わらないからなぁ

580 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 15:11:45.56 ID:ek5cYVmz.net
壬氏が阿多が自分の本当の母親だと知っているかどうか
全体を読んでいると知らないっぽく思えるが
阿多が後宮から出て行く時に酔って泣いてたのが意味深なんよ
読む側としてはどっちとも取れて妄想が膨らむのがこの小説の面白いところなのかな

581 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 18:25:46.48 ID:5BVgB1dg.net
壬氏も薄々気づいてるんじゃないかね
知らずにわざわざ「玉葉さまの敵じゃないっすよ」って焼き印したのもやりすぎ感ある

582 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 19:45:09.05 ID:IKBfEBz5.net
>>535

阿多は皇帝の乳姉弟として育てられて其の縁で後宮入りしたからかな。

583 :イラストに騙された名無しさん:2023/12/31(日) 21:15:29.20 ID:hDbzQCBO.net
壬氏が玉葉の紋を腹にいれたから口止めに急遽皇后にしたんでしょ
もう皇后だったっけ?
なんで玉葉なんだろ
壬氏の発想わからんわ

584 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 00:52:00.43 ID:mtE+c+/9.net
皇弟であっても成人男子だからまだ赤ん坊の玉葉の子を脅かす存在とも言えるけど
壬氏がどこまで知ってるのかはわからんね
臣籍に降りたいのを皇帝が許さないうちは政敵となり得るし
皇帝も玉葉の子が10歳くらいまで育たないと安心して手放せないだろうし
壬氏の幸せはどっちだ

585 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 01:25:01.87 ID:FEdAvBqy.net
>>583
焼印の前にもう皇后だった
壬氏の発想はこれ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1635115988/817-819

586 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 08:28:43.69 ID:SXirH4nE.net
臣籍降下と猫猫を娶る一石二鳥を狙った意図は解るけど
猫猫と会う前から皇弟の立場を嫌がってた理由は政情の安定と不義の子扱いされたトラウマだっけ?

587 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 10:31:40.80 ID:1FRzDWoH.net
皇子が数人生まれた上に、まともな皇弟が正体を現したのが派閥争いの発端だろうし
これまでは皇帝の影に隠れてそうでもなかったけど、大量の縁談話が成人未婚の皇弟に集中してしまい断るの大変そう
対外的には壬氏が宦官でいてくれる方が都合が良さそうだよね
摂政をしても跡目争いの心配が無くなるから

588 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 10:55:27.60 ID:1FRzDWoH.net
しかしこれ、既に臣下は次世代についての派閥争いを始めてるから、焼印くらいでは解決しないよな
今更だけど、皇弟を東宮に立て、他は初期状態のまま連続死が続いていた方が承継問題はスムーズだったかもね

589 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 15:01:57.55 ID:MilPrDxc.net
ラハンアニー

590 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 16:55:04.87 ID:8JulkAOa.net
>>580
あそこはなんで泣いたのかよく分からないままだな
以降の壬氏の心情を見ても自分は不義の子じゃないかと悩む描写はあっても皇弟ではなく皇子じゃないかと思ってる節はないし
阿多妃が妃を下されることで泣く理由が思いつかない

591 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 17:05:25.64 ID:KQ0IT+jB.net
ただの泣き上戸かも

592 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 17:16:24.26 ID:LN6uMUzY.net
>>590
壬氏にしてみれば物心ついた頃からずっといた義理の姉なんだから
もう会えないと思ったら思う所あるのでは?
皇帝の離宮だから思ったより会えてそうだけど

593 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 17:31:54.86 ID:Yyqginqx.net
物心がつく頃は現帝を父親だと思ってたんだから阿多は実母だと思ってたんじゃね

594 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 18:51:36.20 ID:LN6uMUzY.net
>>593
母はずっと母じゃないっけ?

595 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 18:52:31.14 ID:LN6uMUzY.net
そういえば兄を父、実母を母と思ってたなら阿多妃は何だと思ってたんだろ?
第2夫人?

596 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/01(月) 18:59:07.45 ID:ZL+Rtr6J.net
壬氏が賭けによって兄帝に皇子を作ることを認めさせたんだよね
もし当時の壬氏が東宮になることを受け入れていれば
阿多は今も帝のとなりに居続けられたかもしれない
と考えると壬氏の涙の意味も分かるような気がする

とはいえ壬氏関係なく先帝から代替わりした段階で
後宮を引き継がないという我儘が通ったとは思えないんだが

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200