2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

長谷敏司81[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f774-myqz):2023/09/11(月) 00:21:32.58 ID:Fh7azRem0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>1冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
作者HP(blog移行済み):ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog:ttp://blog.livedoor.jp/sat_hase/
作者twitter:ttp://twitter.com/hose_s
アナログハック・オープンリソース:ttp://www63.atwiki.jp/analoghack/
BEATLESS公式サイト:ttp://beatless.jp/
BEATLESS公式twitter:ttp://twitter.com/BEATLESS_info
BEATLESS公式blog:ttp://beatless.jp/blog/
BEATLESSアニメ公式:ttp://beatless-anime.jp/
Tokyo Otaku Mode内『BEATLESS』英訳連載:ttp://otakumode.com/sp/beatless
京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談:ttp://lanopa.■s■a■k■u■r■a■.ne.jp/kyoto_sf/
インタビュー | 有馬トモユキ x 長谷敏司 | Qonversation ttp://qonversations.net/arima_hase/
藤井太洋×長谷敏司 対談:ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1504/07/news017.html
『My Humanity』自作解題:ttps://cakes.mu/posts/8622

■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part47
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1581630707/

■前スレ
長谷敏司80[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1662377163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

77 :イラストに騙された名無しさん :2023/10/24(火) 22:32:09.10 ID:uXNj30I80.net
せんせの提案により進歩8号がとうとう建造されるのか…
共産党存続のためにその計算力を酷使させられる未来にはちょっと同情する

78 :イラストに騙された名無しさん :2023/10/25(水) 07:23:41.88 ID:yQyv896o0.net
>>77
現代LLMに信用システム繋げて、ビデオデータと信用ポイントセットデータで学習させる?

79 :イラストに騙された名無しさん :2023/10/25(水) 19:25:28.33 ID:c/613xHA0.net
兵庫県に錬金大系魔法使いが出現

80 :イラストに騙された名無しさん :2023/10/25(水) 19:27:13.57 ID:19CSXe8z0.net
気温も下がってきたのに元気だな錬金大系は……

81 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 412d-IAIG):2023/10/26(木) 08:44:03.85 ID:ZA7gEX8A0.net
壮絶な闘いがあったんやろなあって・・・

82 :イラストに騙された名無しさん :2023/10/26(木) 15:07:18.68 ID:AFfNalFH0.net
ダメージ受けると服が破れる類のバトルかな?

83 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9974-3NMR):2023/10/27(金) 04:17:35.07 ID:g4dw5o5f0.net
脱げば脱ぐほど強くなるから

84 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2174-exru):2023/10/27(金) 05:59:47.56 ID:32fRKeNh0.net
文字通りな!

85 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bdb5-8M5/):2023/10/27(金) 14:03:45.49 ID:7p+K0k0L0.net
紅霞!!今年の渋谷変態下層行列を起こさせないために今からできることをするぞ!!!
うーん二人じゃキツい…スノウドロップ!1手伝ってくれ!!!!112

86 :イラストに騙された名無しさん :2023/10/27(金) 15:27:16.74 ID:bPoqejT80.net
>>83
子供の指遊びで、出す指の本数=ダメージでダメージが多くなれば攻撃力も上がる遊びかな?

87 :イラストに騙された名無しさん :2023/10/27(金) 15:37:23.72 ID:kNpYsQ1m0.net
そんな錬金大系な某ゲームが、前年からwin版移植のために動いてるとかなんとか
プログラム募集から先の話聞こえてないけど、再演大系による妨害なのだろうか

88 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7dde-xUKY):2023/10/27(金) 20:22:01.94 ID:XeXwRZPG0.net
ウィザードリィのNINJAか裸身活殺拳の使い手か

89 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 292d-jJfR):2023/10/28(土) 09:50:44.33 ID:lKfFAqLA0.net
BSPとBPSの違いが判る住人!人前よ!

90 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 292d-jJfR):2023/10/28(土) 09:53:29.45 ID:lKfFAqLA0.net
>>88
ファミコン版の1はAC下げても回避が一切下がらないバグがあって
全裸Ninが只の全裸の人だった話すき
ウカツに近付くと首が飛ぶのはそのままなんだけど

91 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1334-bT5y):2023/10/28(土) 12:33:35.73 ID:pAaHLlE20.net
BSプレミアムと1株当たり純資産?

92 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/03(金) 12:39:32.46 ID:bxNraeTT0.net
なんか11月にも関わらず真夏日なので錬金体系の魔法使いが現れてもおかしくない陽気・・・・・・・

93 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/03(金) 14:03:39.66 ID:eZSbq6to0.net
我々はそろそろ貞操逆転世界誕生のために超高度AIを運用するのか議論するべきでは?

94 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f1b6-5xsq):2023/11/03(金) 16:54:48.16 ID:W1kpyF9z0.net
文化的な錬金体系の魔法使いがあらわれたようだ

95 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d380-eepm):2023/11/03(金) 21:57:07.19 ID:m8RxxDlY0.net
暖かいからと言って全裸になるのは錬金魔術師ではない

凍える寒さでも溶岩が降り注いでいても
真空中でも戦争中でも全裸じゃないと

96 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sad6-i/kE):2023/11/04(土) 08:05:52.80 ID:RXlBVDIda.net
貞操逆転の状態での全裸になんの価値がある?
価値観や抑圧からの解放こそ錬金の真の価値!

97 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-yfZJ):2023/11/04(土) 08:15:39.17 ID:x17PPlSBd.net
貞操逆転世界なら変態ほど服を着込むんだろ?

98 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/04(土) 09:45:31.49 ID:YGI/PnTC0.net
服など子供が着るものだ
この強さよ

99 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/04(土) 09:47:37.73 ID:YGI/PnTC0.net
言ってたら長谷川節というか概念か
長谷川が足りない次のシリーズはやくして
秋山化はしないと思うけどもう乾くのはいやだああ

100 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/04(土) 15:40:01.33 ID:h2pbW60Ra.net
>>97
服を着込む程強い、というか厚着してた服を脱がされて弱体化したエピ持ちの神様が
神無星に登場して愉快な扱いされてたね

101 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6d74-h+XS):2023/11/04(土) 16:39:58.04 ID:kzWm62Xr0.net
人工知能学会の学会誌にレイシアとヒギンズが!(右下)

アトムと並ぶあたり出世したなぁ・・・

>ttps://pbs.twimg.com/media/F-ErGFvbwAAPLik?format=jpg&name=small

102 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f52c-CXlD):2023/11/04(土) 17:28:06.72 ID:czi4s2xN0.net
おおーブラックモノリス持ってる物騒な・・・

103 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/04(土) 17:59:04.77 ID:kzWm62Xr0.net
>>102
本体やし

104 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c2e7-XIO5):2023/11/04(土) 19:13:10.41 ID:2Q61xIYA0.net
レイシアと言われて人型ボディの方を連想する
この時点でもう既にアナログハックの術中なのだなぁ

頭では理解しても感覚的に呑み込めないのがセキュリティホールたる所以か

105 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e01-h+XS):2023/11/04(土) 22:22:28.23 ID:EdMSOMdq0.net
>>104
レイシア=vtuber
ブラックモノリス=中の人
的な


しかし、アトムとレイシアorヒギンズならどんな会話をするのだろうか・・・

106 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/05(日) 07:04:40.21 ID:tKo6j5S10.net
言われないと気づけなかった>レイシアと言われて人形ボディ
なるほど、これがアナログハック……

107 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/05(日) 11:13:03.11 ID:PC80ZOox0.net
アトムにはアナログハックが効くだろうなぁ・・・

108 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/06(月) 09:58:28.18 ID:CFfyAtuqM.net
アトムならウランちゃんの神さまってエピソードが妙に頭に残っている
要は被人造物が信仰するのは神か創造主たる人間かって話なんであまり関係が無いんだが

109 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/06(月) 11:54:25.88 ID:DtVUXs/qM.net
ところで先進国でIQがドンドン下がってるらしい
そろそろ文明の発展はAIに任せて人間はそれを享受するだけの存在になりそう。

110 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/07(火) 01:00:56.15 ID:qE4Lj7FId.net
揺りかごから墓場までか
極論すればシだって言われてたがな
人が人であるために争い続けなきゃならないのはホントにもう…

111 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e5ff-JAwk):2023/11/07(火) 04:34:48.08 ID:rnEXkxKi0.net
一神教系の理想郷含めて、昔から存在するユートピア描写のほとんどが「資源(衣食住)が満ち足りて過不足なく分配される」だったあたり、
人間の作る物語には「分配というめんどくさい仕事をカミサマとか上位存在にぶん投げたい」欲求があるんでねえかな。

ある種の宗教と化してる共産主義も結局これだったりするし(実現不能な見果てぬ理想社会システムを信仰してる)。

112 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/07(火) 08:23:37.73 ID:Qt0JF1mv0.net
やっぱり「じんるいはほんしつてきにじゃあくであるからしてこうどなちせいをゆうしたしんじんるいにちきゅうとうちのしゅけんをあけわたすべきである」なんでしょうかねえ?

113 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b239-h+XS):2023/11/07(火) 12:09:42.93 ID:Hm++QLYK0.net
>>112
よく考えたら倫理的に邪悪であるから、高度な知性に判断を託すべきって、倫理と知性って別に関係ないよなw

114 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c245-lORo):2023/11/07(火) 12:28:14.87 ID:NQ8Gy1aY0.net
知が不足してると倫理語れる範囲が狭まるので、一応関係はある

115 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c245-lORo):2023/11/07(火) 12:34:58.78 ID:NQ8Gy1aY0.net
話題を飛ばすけど、今アニメやってるがハズレ制作のおっさんMMO、重要NPCは専用AIが役演じてる(ゲーム外でAI同士が話し合ってる描写が原作にある)設定なんで
良スタッフだと、Cパートや次回予告で素のAI達が舞台裏お喋りする描写あったんだろうなあ、と思うと少し惜しい

116 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/07(火) 21:14:33.70 ID:VTt5Lf+k0.net
>>114
人に見られていない場だと
高学歴高IQ(必然的に社会の一定以上の層)の方が
ルールとマナーを破るという統計と研究があってね

117 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/07(火) 22:18:14.93 ID:TwyPgnkh0.net
そのような振る舞いも、倫理の原義的には
他人が損してると感じなければセーフという、AIに学ばせてはいけない真実

118 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/07(火) 22:22:12.00 ID:TwyPgnkh0.net
と思ったが、AIの自己評価がどうなってるかで、結果や回答がかなり変わる案件だな、これは

119 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/08(水) 06:56:25.92 ID:fehJBzYL0.net
刑罰を犯罪に対するコストと考えて実行するレベルの知識人とかもうねえ
どうやってもエデンには戻れないっポイ

120 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd62-E7eU):2023/11/08(水) 12:59:20.10 ID:zPalY/1id.net
>>116
頭のよい悪いやつは法の穴を掻い潜るし、なんならわざと穴を開けておくからレイシアさんに任せろと…
信じる?(苦笑)

121 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/08(水) 18:23:19.39 ID:LTRumNwm0.net
>>119
一部の犯罪は政治家や官僚がやることを前提としているのか
刑罰が極めて軽いので(科料数十万とか)
実刑受けなければやり得

122 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b28f-lORo):2023/11/08(水) 19:05:56.33 ID:5qLHBe9W0.net
ムショ増やせんし、死刑も増やせんし
罰金跳ね上げると、弁護士が詐欺師化するしなあ
世にも奇妙な物語にあった、睡眠懲役な技術開発が求められる

123 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/10(金) 20:27:17.45 ID:jJ4eHTGGd.net
>>115
最近のAIブームのせいか、シャンフロとかでもAIネタが流れていて、時代の流れを感じるね。

でもここの人はたぶん今期は雨色プロトコルに全集中している人が多そう(笑)

124 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/10(金) 23:23:18.06 ID:uSvXtZfe0.net
呪術のアレとか
フリーレンの魔族が行う、言葉へのアプローチとか
AIきっかけのアイデアっぽいのも目にするね

125 :イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM13-XhfX):2023/11/11(土) 03:10:36.15 ID:yG5I5i8ZM.net
今の3次?AIブームでも結局何も変わらない
ハードがリヤカーからトラックになった分出来るジャンルは増えたけど
根本が凄いエキスパートシステムだからなあ

126 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-9mFw):2023/11/11(土) 03:21:01.00 ID:I8vz27Qxd.net
食わせるデータの質がどんどん粗悪化してしまえば思ったほど賢くならんみたいだし
天才レベルのAIってやっぱキ印ギリギリの設計じゃなきゃ無理かもね

127 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f74-zQu6):2023/11/11(土) 09:19:44.93 ID:jTKtdtv30.net
やtぅぱり人間の脳に電極打ち込んでそこからデータを吸い出してそれを元にしてAGIを作るとかでしか本当のAGIは作れんかもね
極論だけど

128 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f88-XhfX):2023/11/11(土) 09:27:33.92 ID:UeV7EPHE0.net
>>126
賢いの定義から・・・と始めると泥沼化しそうだけど
結局ハードの進化に伴ってデータベースの容量とピックアップスピードが増えただけなんだよね
現状とその発展先に思考するAIは存在していない訳でブレイクスルー来ないとどうにもならん
ノイマン型で動いてる内は無理なのかもねえ

129 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/11(土) 10:45:59.86 ID:z871YFDv0.net
>>126
2026年までにAIのトレーニングに使うデータが枯渇する「データ不足問題」とは?
https://gigazine.net/news/20231108-run-out-data-train-ai/

130 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/11(土) 11:41:22.31 ID:sYn3hoY/0.net
一神教系の方々が夢想(あるいは恐怖)するような「人類に取って代わるような上位存在」にはまだまだ遠いやな。
仮にそのレベルに踏み込んだとしても欧州の連中はなんだかんだ宗教的アレルギーで難癖付ける気がするけど。特にドイツ。

131 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/11(土) 12:30:14.08 ID:FasOCC6q0.net
とっさの判断が遅れる、記憶力弱くなる
この辺りを解決する補助脳みたいなAIは、案外早くに誕生するかもね

132 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f1e-epm5):2023/11/11(土) 15:12:26.92 ID:AwpN4ILG0.net
>>130
結局、食わせられるデータが人間のデータなら人間程度の知能にしかなれないんだろうなぁ・・・

まあその辺は、アニーリングマシンや電卓やなんかの知能のないが、ある程度正確な答えが出てくる機械のデータ食わせたりAI同士食わせ合えれば良いかもだけど

欧州はキリスト教弱まってるから思ったよりキリスト教的な反発はなさそうな気もする。

133 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1fbd-epm5):2023/11/11(土) 18:10:40.18 ID:ML9VcP+a0.net
>>128
思考するAI自体はAutoGPTの先にありそうな気もする。

134 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1fb6-D3CO):2023/11/11(土) 18:18:13.04 ID:YEpcgLZR0.net
今のwebの情報の信頼性自体が昔と比べるとだいぶ落ちる
昔は一次ソースがリアルや書籍から当たって作られていたものが多かったが
今は複数のwebサイトをもとに作られているサイトの情報をもとに
作られているサイトを見て匿名掲示板で書かれた情報が元にされているみたいなサイトが

>>126
わりと早い段階から起きてたけど
webから学習すると間違いも多い自動まとめサイトみたいなのから学習して
さらにAIによって出力されたデータからも学習すると微妙に

135 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f6a-+IUf):2023/11/11(土) 19:13:01.45 ID:CCcSJdtC0.net
今、と言っても20年以上前に
日本メイドの歴史(嘘)とか、かなり間違って拡散されてたからなー

「調べてみました!」とTwitterが、状況を更に何倍も酷くしたのは確かだけど

136 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f74-9mFw):2023/11/12(日) 05:43:53.09 ID:DmgOwis70.net
人類が垂れ流したゴミ情報の海から生まれた知性体って邪神にしかならん気もするな
ただ被る外ヅラだけはキャッチーな美少女天使とかイケボナイスガイとかで
ウインクとか指パッチンするたび人類が数割消えちゃう終末とかそれはそれで観てみたい

137 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd1f-yk7B):2023/11/12(日) 15:00:40.27 ID:HFf9JvqRd.net
>>130
LLVMベースのAIって願望を顕在化させるプログラムであって、論理的な正しさとかは理解せずに回答してきているので、雑な意味で教祖様っぽい気もする(笑)

138 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/12(日) 17:07:45.56 ID:EzRc2kbp0.net
>>137
どっちかってーと、アナログハックに特化した道具なイメージ

139 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fdc-nEse):2023/11/13(月) 17:46:07.47 ID:xwnOZ4JV0.net
実は人間も文脈から次の反応を予測しているだけだったのだよ! と割り切るとアラトさんっぽい

140 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/14(火) 09:07:53.10 ID:mO6EZ3yY0.net
それ伊藤計劃ぽいなと一瞬思った

141 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/14(火) 14:55:37.03 ID:GE1tS2Tn0.net
今のAIとやらは旧twitterのインプレゾンビみたいに「ゴミ情報を際限なく増大させていく」方向にしか使われてないからなあ。
それこそああいう他人のツイートをコピペ偽装する青バッジインプレ稼ぎ共を自動処理で一掃できるようなものをこそ開発して欲しいもんだが。

しかしあの類のアカウントは大抵プロフィールにアラビア語が入ってるが、アラビア語圏で垢自動運用ツールでも作られてるんだろうか。

142 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1fbd-epm5):2023/11/14(火) 22:07:34.19 ID:1rQTpIM80.net
ゴミでない正しい情報を出したいなら、AIより電卓的な知能とされるものが無い電子計算機の方が良いんだろうなぁ・・・

せんせもある程度発展した知能は恣意性があるとヒギンズに言わせてたし、

143 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f30-ggTo):2023/11/15(水) 02:39:53.75 ID:Pom4c2Wy0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

144 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f74-9mFw):2023/11/15(水) 03:20:25.71 ID:KHkXMjI80.net
アラビア語はNGワード対策なのかもなあ
あと英語圏は汚染されまくってるけどマイナ語圏は軽微ならまだ救いがあるやも

145 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fb6-Ufyv):2023/11/15(水) 03:21:38.10 ID:ZryNbO5T0.net
>>143
これ良いなあ

146 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/15(水) 12:01:32.13 ID:4v45BlQD0.net
せんせの新作、掌編かあ
連載時読んでなかったけどどんなんだった?

147 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/15(水) 13:44:11.78 ID:o0Vj8F5S0.net
たなごころへんってなんだろう…
と思ったら短編より短い小説のことをしょうへんっていうのね

きょうもまたひとつおりこうさんになってしまった

148 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/23(木) 19:14:23.15 ID:a2ta/i0Y0.net
『嘘をついたのは、初めてだった』
とりあえずせんせのだけ読んだ
最近お得意のAIネタをショートショートのフォーマットで上手く使って好み
短編集いつ出るかわからないし出たとしても要するに時事ネタだしで収録されるか謎いんで今読む方が良いのは確かだが
せんせだけが目当てだと書いにくいのよねん
自分がショートショートあまり好きじゃないのもあるけど

149 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/23(木) 22:09:43.97 ID:C37n31pE0.net
>>143
サンクス試してみる

150 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/24(金) 01:57:21.11 ID:gJvtfvtg0.net
こういうゴミスクリプト分野だけは発展していくんだなあ。

151 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/24(金) 02:01:02.83 ID:Sx1UYkPC0.net
>>150
単なる古くから進歩してるかも怪しいbotでね

152 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/26(日) 07:25:18.81 ID:IaahP3h80.net
スクリプトであっても、botであっても俺が愛を感じればそこに愛があるんだよ!
つまり俺のスマホに幼女型インターフェイスを導入してください!

153 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/26(日) 08:45:53.62 ID:zirGHRvm0.net
幼女型インターフェースにスマホ機能を?
もう街中でスマホ使えないよねえ

154 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/26(日) 11:46:38.47 ID:S6+G+d/W0.net
スマホの中に幼女キャラいさせて声掛けとその返答でアプリ操作する感じでね

155 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/26(日) 13:26:37.75 ID:IcgMG1uw0.net
伺かもといペルソナウェアじゃん

156 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/27(月) 22:30:05.55 ID:WpJEtqzo0.net
ああいう常駐型アプリってたいてい機械の陳腐化に伴って「余計なリソース取られるから外そう」ってなるんだよな。

ブレインマシンインターフェイスが実用になっても脳と外部機器との接続機材の陳腐化や更新はあるだろうし世知辛い話になりそう。

157 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/28(火) 00:39:24.40 ID:xDIDpnZh0.net
どうやっても何らかドライバが必要にはなりそうだからなぁ、出来ればかわいいドライバがいいなぁ、ぐらいな感じか

158 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/28(火) 01:38:28.57 ID:4gjaTifTd.net
ネタ絵で後頭部に歴代の接続端子だらけの草薙素子とかあったな
そっくり更新できる機器ならいいけど、直接脳弄くるとあとあと大変そう

159 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c7b6-Gren):2023/11/28(火) 13:04:19.19 ID:7jXxgqAW0.net
第一世代の電脳化勢はパーツの更新が極めて難しいとか起きて
第三世代ぐらいから更新と拡張がしやすいとかに

>>156
また流行る可能性はあると思うよ
ただ、非営利の個人でやるには開発の方が重い

160 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/28(火) 14:14:23.17 ID:xDIDpnZh0.net
>>159
1世代目は部品が枯渇していって死んだ奴から引っ剥がして使ったりするようになるけど、
仕様上は起きないはずの元所有者との記憶の混濁が報告されて何かが始まったりしそう

161 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/28(火) 14:38:31.94 ID:g00E5CaF0.net
なんか攻殻SACか何かで似たような話なかったっけ?

162 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/28(火) 16:37:01.05 ID:8jogvPmI0.net
攻殻の原作漫画だと電脳化の更新はマイクロマシンを血中に追加投入して脳で機器形成って形でやってたな(思考戦車に乗ってたテロリスト)。
あのレベルまで微細化が進めば手術なんかも格段にやりやすくなるだろうが、現実はまだ追い付いてないよなあ。

首元の通信ポート自体は「無線だと読者が通信してると理解できない(80年代当時)から描写の便宜でつけた」んだそうな。

163 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/28(火) 16:59:53.55 ID:pp/zaNoA0.net
スパイ&ファミリーで茨姫の意味が切り替わって、フリーレンでメトーデの意味が切り替わるのか

164 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/28(火) 17:16:27.07 ID:2/4lbSMY0.net
>>159
gatebox社がそれっぽいもの作るかも

165 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/29(水) 00:49:46.06 ID:sHeE6B2O0.net
>>162
血管内に投与されたナノマシンは脳内行って血管から一旦出て回路形成したらまた血管に帰っていって最後はケツから出るみたいな動きすんのかな
暴走させて血管に穴開けるとかありそうだな

166 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd7f-YJwP):2023/11/29(水) 08:20:46.67 ID:sOCUeoU3d.net
>>159
SDN化されちゃったか(笑)
人間の寿命より長い規格品HW/SWってまだないから、オーパーマンで永遠の命を得たつもりが実際には生体より寿命が短いとか普通にありそうな気がする。

167 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f80-eApT):2023/11/29(水) 09:54:05.13 ID:CnioyyRd0.net
血管内にナノマシンとか入れる時代が来たら
誰かPPPを発動してしまうかもしれない!
PPP絶対反対!日本を耕す〇民党!

168 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf74-d+hN):2023/11/29(水) 10:12:15.95 ID:amrqYjsD0.net
オーバーマンは古くなったハードウエアを捨てて新しいものに乗り換えていき、それを繰り返すという生存戦略があるのでは?

169 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f4e-pyw9):2023/11/29(水) 10:17:43.66 ID:dfsfpLZF0.net
原稿用紙1000枚になりそうな新作ってやっぱ怠惰の大罪の長編かな

170 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd7f-6sz4):2023/11/29(水) 10:35:04.08 ID:t/lxZn2ed.net
人類がみなピコ太郎になると聞いて

171 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd7f-YJwP):2023/11/29(水) 10:39:08.71 ID:sOCUeoU3d.net
>>168
ミクロ視点でいうと、x86CPUみたいに後方互換な発展なら簡単だけど、そっちが廃れてARMとか量子プロセッサが取って代わった未来、みたいな感じかな。そのx86系もレガシーのサポートを切ろうとしているんだけど。

まあ、エミュレートは出来るんだろうけど、新しいオーパーマンにはロートル扱いされそうだよね。

172 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c7b6-Gren):2023/11/29(水) 13:55:36.84 ID:pLyzwfTC0.net
>>164
ぐぐって出てきたページだけ流し見した感じそれっぽいね
キャラクター切り替えられるっぽいから
是非デフォルトキャラクターはイルカにしてほしい

何について調べますか? 「お前を消す方法」

173 :イラストに騙された名無しさん :2023/11/29(水) 15:14:32.14 ID:31SEZF/EM.net
主体はあくまでデータの方、人間の方だからな
ハードが変わっても再生するデータは変わらんわけだし

174 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87bd-Mscn):2023/11/29(水) 17:29:30.55 ID:GPF6Plqt0.net
>>172
ただ、究極的にはそれ目指すだろうけど、まだ早いと思ってるっぽい。
使用者のやる気を引き出すCheerPro連動で使用者の行動アナログハックするようになるかもw

175 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d7bd-C7NS):2023/12/09(土) 18:27:29.90 ID:VJ547QIp0.net
なんか、その会社がペルソナウェア飛ばして、chatGPT連動でスマホで外の景色をAIキャラと見ながら駄弁るアプリ作り始めた件、

しかし、ガワと喋り方の指向性という、外形的なかたちさえ整ってれば、
中身のAI自体は変えたり複数機操作してても大して問題ないというBEATLESSで語られた思想が、ここ一年であっさり一般化したな・・・

176 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd3f-9AS9):2023/12/11(月) 10:46:44.75 ID:l13hgkPfd.net
ロボホンを魔改造する人が…
中身古くてアプリが動くかどうかあやしいけど(笑)

後半の話はアナログハックと心の形の話を混ぜてさらに主客逆になってない?って気がするけど。
量産型紅霞は見た目同じだからアラト視点ではどう動くか分からなかったんだけど、中の超AIの価値観が違うから多数決(物理)してレイシアさんの行動を承認したんだよ。

177 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/12(火) 09:16:27.91 ID:fucI/gYd0.net
そっちじゃなくて、
世界中のhiE、喋り方やモーション、行動パターンは違うけど、中身はほぼ全部共通でヒギンズorレイシアさんで、
自分のhiEの中身がヒギンズからレイシアさんになってもあんまり気にしてる人がいない有り様が・・・

170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200