2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

長谷敏司81[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]

195 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/17(日) 16:38:50.04 ID:xWYeefG/0.net
>つまるところ、競合を焼き払ってから値上げをする企業のやり口は、おそらくASIと相性がよいのです。
>そう考えるのは、「競合を市場から排除してシェアを完全に固めろ」というのは、人類がASIに与えても、実行結果が予測しやすい命令であるためです。
実際問題ソシオパス経営者のジョブズとかイーロンはこの類のやり口多用してきたからな。

しかしこの枠組み、「国策でディープフェイク情報を垂れ流し、有事にはデマを流すために使いまくるのが確実なならず者国家」
に対してどの程度機能するんだろうかね。

196 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1fbf-oimy):2023/12/17(日) 17:23:52.07 ID:lj52bwGm0.net
>>195
とりあえず米英と組むみたいだからまぁ・・・

197 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ef28-ILSp):2023/12/17(日) 17:34:25.35 ID:QgPoht6u0.net
斯くてAIにより言葉を乱された民はクローズドなネットワークに引き籠もるのである

198 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/17(日) 19:21:23.80 ID:lj52bwGm0.net
特定のAIによってファクトチェックされ、共有された唯一のファクトを信じるクラスタ同士に分かれるのか

199 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/17(日) 19:31:52.73 ID:xWYeefG/0.net
作業するのがAIになっただけで大陸の歴史じゃ日常茶飯事だぜフゥハハハァー

いやほんと、あそこの文化なんだろうなあ体制側のファクト(トップの都合でころころ変わる)を絶賛しない「反革命分子」を自己批判させて吊すのって。
皇帝がいた時代とやってる事変わらん。

200 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/17(日) 20:04:14.10 ID:lj52bwGm0.net
欧州の方だとそれは宗教的真実だったけどな。

201 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/18(月) 12:10:02.63 ID:Dd1MG44S0.net
>>195
「国策でディープフェイク情報を垂れ流し、有事にはデマを流すために使いまくるのが確実なならず者国家」
アメリカかな

202 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/19(火) 22:06:13.81 ID:30X9VRn60.net
紅霞!!そろそろトナカイコスするから乗ってくれ!!!
サトゥヌルヌルスにVivyちゃん作ってもろて歌って貰いながら眼鏡メシ屋に向かうぞ!!!11

203 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5374-XnzH):2023/12/29(金) 09:26:52.49 ID:drmXZex/0.net
せんせがこれに関して言及していたぽいので

https://x.com/AkioHoshi/status/1740241450489860386?s=20

星 暁雄 (ITと人権)
@AkioHoshi
SF作家のチャールズ・ストロス(『アッチェレランド』『シンギュラリティ・スカイ』)が、テック富裕層のSF的妄想をコテンパンに批判している。

その批判は、SFというジャンルそのものへの自己批判を含む。手痛い内容だが興味深いので、紹介したい。


かつて憧れた世界を実現させるのはそう悪いことでもないような気がするのだが
日本には鉄腕アトムやガンダムに憧れてロボット研究や開発の道に進んだ人だって多いし

204 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5374-QzXe):2023/12/29(金) 10:05:19.38 ID:X7pw4CQz0.net
遺伝子操作やら宇宙移民が優生学と結びついて富裕層の特権化の支えになったりする危険性とか
まあ人間のやることだから全ては願望を叶えるための道具でしかない
何を為すか、そこに尽きる

205 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03bd-NUQR):2023/12/29(金) 14:06:02.15 ID:sptPF+Sc0.net
>>203
これ絡みだと日本SFの場合は右派が多い欧米SFの状況とは別だからなぁ・・・
日本SFは良くも悪くも左派が多い感。

206 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/29(金) 19:01:43.48 ID:E1AZRw5p0.net
日本の場合、SF的未来の成功が一個人や少数勢力のソレじゃない上に
国が、そういった新たな技術を的確に利用活用悪用できないまま何十年も経ってるからね
今でも、スマホ業界とちんたらイタチごっこして遊んたり、AIに中学生より非現実な夢想してたりするぐらいだし

207 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/30(土) 01:03:42.38 ID:D8UE8zSE0.net
「金持ってるからって夢を叶えようとするな!」

としか見えないが、単に気に入らないだけじゃないのかこれ

208 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/30(土) 03:57:11.51 ID:VIsfDx5L0.net
その、叶えようとする夢が民主主義や人権思想と対立してね?
という話だと思う。

まあ、民主主義や人権思想ラインをどこに設定するかが人次第だから微妙なのは確か

209 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/30(土) 08:24:37.15 ID:NGp8Ja4R0.net
金持ちや巨大企業の経営者、独裁体制(共産主義含む)の指導者が「貴族」化して際限なく足元の人間を奴隷扱いで絞り始める、
というのはSF関係なくよくあることなので。巨大テック企業のソシオパス経営者の行動様式はヴィクトリア朝の資本家とまるっきり同じ。
長谷せんせ作品だと「Hollow Vision」のオーバーマン描写がそのまんまだわな。

日本のがあんまりその手の方向に進まないのは、高い環境負荷(自然災害)に対応できないタイプの権力や資産集中がむしろ害をもたらすのと、
技術が進もうがなんだろうが「上位者ほど判断を下し責任を取る仕事でクソ忙しい」のが周知されてるからだろうか。

ノブレス・オブリージュが努力目標ではなく「人知を超えた災害に対応し被害局限する能力」として現実に要求されるので、
それを満たさないなんちゃって貴族が悪目立ちするとさっさと吊されるか放り出される、というメカニズム。

210 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6774-UYz9):2023/12/30(土) 10:57:59.92 ID:hDGRNtj50.net
ならば地球すべてがそうなればいいのに。
異星人でも攻め込んでくるか、その異星人による全地球規模の人工災害でも起きてしまえば良いんだ。

211 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/30(土) 12:40:36.35 ID:Gn4aJPoF0.net
地震と積雪の多い地域を、ほぼ独占してる国だもんな

212 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/30(土) 12:53:55.64 ID:NGp8Ja4R0.net
悪夢三年の連中とか「いつ来るか予測もできない自然災害に対応する能力がないし身に付ける気もない」
のが完膚なきまでに露呈して放逐された事例ではあるな。

逆に自然災害がめったに起きない土地だとあんなレベルの口先だけポピュリストがでかい顔してられるわけだ。

213 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/30(土) 14:22:04.17 ID:lje27GkH0.net
>>210
いや実際地球規模出パンデミック起きたってこのザマなんですよね

214 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 03:49:21.13 ID:6ihWOc6g0.net
幼女アバターを駆使して国民を誘導するAI

いや割と本気でありえると思う。
今って戦争は被害者性の奪い合いでそのためのプロパガンダには可哀想な幼女がよく使われてるし

215 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e5ff-QvrZ):2023/12/31(日) 12:56:28.23 ID:d0Ta5WrQ0.net
「ポリコレカードバトル的に強力な属性」を組み合わせてアバターをリニューアルしていくAIあたりは真面目に作られそう。

216 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c500-vSwJ):2023/12/31(日) 14:38:08.08 ID:5aIupbmC0.net
SF作家の立場からAIを論じてるだけなのに反AIで感情的になっている人たちに絡まれてかわいそう

217 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 15:00:59.07 ID:4TO+wSob0.net
日本政府がAI推し進めたい背景として
それが困難な場合、外国人労働者政策を本格的に進める必要があり
これの失敗≒国際問題になる、といった腹括る事できる者がいないというのがある

218 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 15:19:03.68 ID:4bm/MG/G0.net
外国人労働者とかAIとかはつなぎとして人工子宮によるクローン人間の生産で人口を増やしたほうが得策じゃねえの?

219 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 16:37:17.33 ID:d0Ta5WrQ0.net
今この瞬間に生命倫理ぶっ飛ばしてクローン作れたとしても労働力になるのは20年後だが。
今の少子化や労働人口の減少は「20年前に結婚出産育児という再生産が行われなかった結果」なんだよな。

220 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 16:40:36.16 ID:4bm/MG/G0.net
中国あたりはやりかねないんだよな、クローン人間による人口増加とか

221 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 16:45:02.64 ID:4bm/MG/G0.net
それにAIの研究を今推し進めたって想定の性能に達するAGIがいつできるのかわからないし
それこそAGIの反乱とかが引き起こされたら面倒でしょ

222 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 16:48:54.29 ID:4bm/MG/G0.net
結局腹をくくろうがくくらまいが、
「二〇〇〇万の二級市民、そうなりますよ。レイシズムは人間が持つ根元的な欠陥です。
ドイツがそれを証明しています。世界の大半は、自分がドイツ人では無いが故にその事実に気づいていないだけで」
っていうやがて現実化する未来をありのまま受け入れざるを得ないのでは

223 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 17:14:36.44 ID:d0Ta5WrQ0.net
しまった、馬鹿に触ってしまった。

224 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 19:02:26.34 ID:4bm/MG/G0.net
君ぃ、民主主義とはその莫迦共によって運営運用される政治形態のことだぜ

225 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 20:32:29.37 ID:bQqsZTNS0.net
クローンによる人口増加なんてやるぐらいなら
アメリカみたいな中絶禁止とかが効果的

>>214
ナイラ証言の話か

226 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 21:27:12.50 ID:/f9GquA20.net
年末だってのにおまいらテンション高いな

227 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 21:32:53.79 ID:ZRaAsyfu0.net
>>225
湾岸戦争んときのかな? と思ったら合ってたわ

イラクが原発建てようとしたらイスラエルが買ったばっかのF-16で爆撃カマしたり、
OPECはそれはそれとして原油輸出増やそうと思ったけど港湾無いからクウェート侵攻してみたり、
「TVゲームみたいな」バグダット空爆が中継されたり、虎の子のT-72がモンキーモデルだったり、
停戦期限迫る中で英米軍が全力でイラク軍破壊に勤しんだり、鹵獲出来たはずの東側戦闘機を戦車で踏み潰してぶっ壊して空軍にキレられたり面白いよなあの辺

228 :イラストに騙された名無しさん :2023/12/31(日) 23:31:49.94 ID:UtjeAN5P0.net
>なんか、短編がどんどん長編になってゆくという、好調なんだか不調なんだかわからない状態で、収集がつかなくなっています。

なんだいつものせんせか()

229 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 01:56:52.43 ID:JYQ6TcKv0.net
>>228
書きたい事がたくさんあるようで何より

230 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 12:26:31.47 ID:tKAdZwnA0.net
あけおめだ紅霞!!量産型紅霞!!!おまいら紅白でめでてぇ!!!
よし!メトーデで餅焼きにいくぞ紅霞達!!!!111

231 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 15:40:18.79 ID:3zjCmMWR0.net
この大和撫子紅霞ってのください

232 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 16:18:11.19 ID:AYf5CPc30.net
石川で震度7及び津波3m。こういうのがあるからな。日本は

233 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 18:18:36.18 ID:10iCy70E0.net
リプライゾンビの屑共が非常時にコピペスパムでノイズ流しまくってるのが実に不愉快。

234 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 20:42:10.03 ID:at7a36v10.net
現地住民になりすましてSNSで偽のSOSメッセージ発信
→リプライが繰り返され、不特定多数の目に留まる
→不特定多数が現地の公的機関に「情報提供」を行う
→公的機関の情報処理能力がパンクし、救助活動の遅延が発生する
→現地住民が死亡する

最小の労力で最大の成果、もしくは地獄への道は何とやら

235 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 20:57:10.82 ID:AYf5CPc30.net
やっぱり和製、官製のSNSを造って緊急時にはAIでも人間でもいいから制限制御する、というのが良いかもなあ

236 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/01(月) 20:57:59.22 ID:AYf5CPc30.net
あるいはネット自体をそうすべきなのかもしれない

237 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/02(火) 13:00:46.78 ID:FBxF/Ur80.net
やっていることは火事場泥棒みたいな物だから、なんか騒乱罪的なもので抑止して欲しい気もするけどね。
Xは、もうイーロン・マスク管理下だとよい方向にはならない気がするけど、これという代替が出てこないのは何故なんだろうかな。

238 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/02(火) 13:46:16.90 ID:Ch3ufG/u0.net
マスクが乗っ取る前は意識高い運営が自分たちの気に食わないコンテンツ(二次元系)狙い撃ちシャドウバンとか別方向のヤバさはあったんだがな。

かつてのここと同じように「規模」と「陽キャ以外の雑多な連中が気楽にやれる隙間がある」気楽さが
プラットホームとしての旧twitterの強みだろうな。

「私はLGBTに理解のあるwokeです」「私はお天道様の下で何恥じることのない立派な生活を送っています」って宣言しながら
一語一句揚げ足取られないようにやり取りすんの無駄に疲れるじゃん? 接待かっての。

239 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/02(火) 18:00:28.20 ID:qov8sQOz0.net
>>238
X(twitter)にしろfacebookにしろyoutubeにしろ
西側に都合の悪い事実を発信する人間はとにかくBANしまくってる
googleの検索優先度も明らかにいじってある
中国の言論統制を全然笑えない

240 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/05(金) 11:18:42.47 ID:fZbSyrV60.net
OpenAIがGPTのマーケットを開設するんだけど、いつかはAGIのマーケットとかもできるようになるんだろうか

241 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/07(日) 22:26:50.98 ID:caEAvg6s0.net
>>240
ペット感覚でAGI買える世界か・・・

242 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/13(土) 09:45:43.40 ID:QG0eC6Vl0.net
せんせの作品に出てくるITPと藤井太洋氏の「第二内戦」に出てくる人体通信と<ライブラ>のアシストなどを組み合わせれば、人間をHie(ロボット)化することが可能になりそう。
あとは伊藤計劃のWatchMeによるハーモニーシステム発動も合わせれば完璧か。ものすごく倫理的には問題あるけどな!

243 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/13(土) 10:02:27.61 ID:6er23bFp0.net
>>242
びぃーとれすっの巻末で小説でレイシアが首輪型デバイスでやってたな

244 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-TQnC):2024/01/13(土) 10:07:31.44 ID:QG0eC6Vl0.net
>>242
ガイシュツかよ!!
びーとれすっ! Kindleで持っているので読み直してみるか。小説文字小さくて読みづらいんだけど

245 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfce-ipwt):2024/01/13(土) 17:19:50.71 ID:Q8xAJXj40.net
まず倫理観を上書きして更新するところから始めよう

246 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/14(日) 08:26:24.61 ID:Q3W6Dbd70.net
びーとれすっ、巻末小説読んでみた。思ったより文字大きかったは別として、ドラえもんとレイシアって造られた年代近いのね(そこ?

247 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/14(日) 08:47:32.50 ID:/TgZkWDN0.net
22世紀近くの話だからなぁ・・・

248 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e774-G0Zh):2024/01/27(土) 08:13:20.63 ID:z/pluFQq0.net
知っている人に質問なんだけどBEATLESSの中国でやっていたスマホゲー"空筺人型"に登場するレイシア級以外のhiEの名前とかを知っていたら教えて欲しいです
日本では展開されなかったから日本語での資料とかが見当たらないので・・・・・・

249 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e774-G0Zh):2024/01/27(土) 08:15:52.10 ID:z/pluFQq0.net
つーかオリジナルのhiEViolaの声優って石川由依かよ!? 知らんかった

250 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4788-HaQ3):2024/01/27(土) 10:03:36.16 ID:AA4yA12n0.net
さもありなん・・・って配役ではある
数年前なら無機質少女といえば取りあえずみたいな

251 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 355b-6jhu):2024/01/28(日) 18:39:37.73 ID:Ieoo+add0.net
アナログハック相当がバグるとあんな感じになるんかな…
と思いながら某勇者ロボもどきのアニメ見てる

252 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6595-7Zed):2024/01/28(日) 20:38:45.71 ID:8uleq6Me0.net
>>251
基地一般兵へのアナログハックはうまくやってるやんw

253 :イラストに騙された名無しさん :2024/01/31(水) 21:43:10.97 ID:nOClHVia0.net
レイシアは女の子でしかもかわいいからボーイミーツガールになるんだなって

254 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e62c-/hx7):2024/01/31(水) 23:52:09.57 ID:/tonNxZt0.net
ブラックモノリスが本体ってアニメで描写あった?知らんかった
てっきりどこかに本体があってそこから全部制御してるのかと・・・

255 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/01(木) 07:40:54.06 ID:RzEK1M6Dd.net
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240131-OYT1T50204/
IAIA(違)のトップ決定
アストライアHIEも早く作ろうぜ(笑)

256 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/01(木) 12:06:25.36 ID:Ne8nfj0aM.net
IBMでワトソン開発経験と書かれてるがどのレベルで関わってたのかわからん

257 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/01(木) 12:14:59.19 ID:jxCost5a0.net
>>253
ルルはそっち方面な可能性w

258 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/01(木) 12:59:59.98 ID:pAT3XYngd.net
>>256
下記によると、テキストの学習ツール廻りの開発らしい。元々そのへんの基礎研究に従事していたらしい。
別の記事だとWATSONではマネージャという記載もあったけど。
https://www.ibm.com/blogs/smarter-business/business/how-watson-learns-interview-with-researcher-akiko-murakami/

259 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/02(金) 10:22:44.03 ID:FDki9u/l0.net
バリバリのエンジニアで開発リーダーになったのかそうでないのかが気になる
ibmの記事だと広報かな?って思ってしまう
人間の能力を拡張するツールってメトーデかな?

260 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/02(金) 12:54:18.74 ID:OiN61mvkd.net
>>259
元々研究職志向ではあったみたいだけど大学院までは別分野(日産に奨学金貰って金属素材関連)。
学会論文とかは検索に引っかからなかったので、基礎理論構築とかの人ではなさそうな感じ。
未踏技術組織トッブとして有能かはこれから評価されるのかな。

261 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/02(金) 15:47:07.27 ID:jaQQxM7p0.net
原作に用があるけど原作者には会いたくない脚本家って、
結局のところ「自分の持ちパターンに填め込めて好き勝手したい原作が欲しい」だけなんだろうなあと昨今の騒ぎを見て思うなど。
あれもムラの内側の論理だけで動く特権階級しぐさの一例か。

放送終了までずーっと主役を「アラタ」と表記し続けた某脚本家は単にスケジュールきつすぎて羽目外せなかっただけなんだろうな。

262 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/02(金) 16:49:11.54 ID:FBq30g/70.net
BEATLESSのアニメ版って政治的なキャンペーンなどとの絡みもあってあんなデスマーチになったんじゃなかったっけ?
監督ぶっ倒れるし。監督何か言いたそうだったけど言わずじまいだし

263 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 06:49:48.05 ID:r2ivM3VgM.net
中国の「vtuberの本名と素顔を晒せ」通達、エグいことしやがる…
これはAI tuberの発達に繋がる

264 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d7bd-nVJB):2024/02/09(金) 14:29:33.53 ID:7+L6OtYf0.net
>>263
元々中華ではAIキャラサービスが爆発的に増えてるからなぁ・・・

>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae902109edd67d39a2f510ddaa8d88792a32b7c6

265 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 17:07:01.63 ID:FGeKmQag0.net
中の人などいない!!(AAry

266 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/09(金) 19:48:41.70 ID:wFizOcgv0.net
結局は中の人が重要なのだ、ってのがvtuber界隈の結論だったからなぁ

全員に同じガワ&名前&設定を与えた上で競わせた件とかエグかったね
他の条件が同一だから、純粋に「中の人」の性能差が問われるやつ

267 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 772c-JYaE):2024/02/09(金) 23:39:24.91 ID:Hg/aIT9F0.net
その性能差って単純に話術だけでなく本体の容姿とか声とか含めてってことかな?
キャラ設定なんて建前で中の人が顔出しじゃなく仮面被ってるだけだと思ってたから良い結論ですね
アニメキャラに対する声優とは違う

268 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 00:49:59.03 ID:JhwshcDn0.net
>>266
つーかVtuberって、キャラクターのモーションというより、中の人のこれまでの人生で培われた内面空間(思考フレーム)に触れることで楽しむ媒体だから、

現状のAIだと内面空間が人のものとは成り立ちからして違うんで、AItuberはVtuberの代わりになるのは難しいと思う。

ただ、Vtuberとは別需要で使われる事はあるかもしれない。

・・・人類に最後に残る仕事がVtuberになる可能性・・・?

269 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 01:40:15.43 ID:JhwshcDn0.net
AIキャラクターには、仮想のものでもいいがその本人のこれまで辿ってきた人生をどう設定するか、という問題が、

270 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 09:52:22.42 ID:uo3xsHKA0.net
熟練のあんこスレ作者のように、産まれ表と経験表と外観表をランダムに振ってその上にそれっぽい人生をデコレートするAiが必要だな

271 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 09:57:27.33 ID:1gzN1dJq0.net
>>268
内面に触れるとかVにそこまで深く頭ツッコまないよ気持ち悪いし

272 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-6tlZ):2024/02/10(土) 12:04:58.03 ID:2HleIQ7Fd.net
ゲームやらなんやらの反応を見て中の人の感受性やら人となりに触れるって程度の話だと思うよ。

273 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa9b-jGqr):2024/02/10(土) 12:49:14.94 ID:jDC9wiKta.net
携帯のチャット問い合わせ、ヘルプやFAQ
に飛ばせる問題をAIに振り分けさせてるんだな
単純な作業とはいえ、人的リソース軽減として有効なのは確かだ

>>270
クトゥルフより簡単にキャラロスするサタスペのプレイ動画見てると
熟練者GMとプレイヤーが流れるように3人目キャラ(職業要素以外ランダム作成なのに)を合流したり
死亡や行方不明以外でロストしたキャラをルールの隙間ついて再活用したり
こういったアドリブとひらめき見てると、ある意味、AIの発展余地は広大だと思える

274 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 14:37:31.00 ID:OVVm1KSh0.net
>>271
この人これに関してどういう感想持つんだろ?
どういう考え持ってるんだろう?
というのもその人のこれまで築いてきた内面空間あってこそのものだからなぁ・・・

275 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 15:01:59.48 ID:1gzN1dJq0.net
>>274
もしかして俺disられてる?

276 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 15:08:12.98 ID:OVVm1KSh0.net
そんなつもりはないけど・・・
Vの内面空間に触れるをこういう意味として語ったと書いたつもり、

277 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 15:40:45.46 ID:OVVm1KSh0.net
あーごめん、最初の
>この人これに関してどういう感想持つんだろ?
>どういう考え持ってるんだろう?
というのはVtuberに向ける消費者の目線のつもりで書いた。

確かにこの書き方だと紛らわしいな、ごめん。

278 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 18:59:14.04 ID:Mo8/DreH0.net
結局のところ使うメディア側にとっては「絵というガワを更新可能でギャラ安く使い叩ける芸人枠」なのだよなVtuber。
新しいっぽく見える業態だから囲い込むプロダクション的な組織もコストカットのためにやりたい放題。

279 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 19:38:36.59 ID:nmi0wuXW0.net
最初は「ガワさえ据え置きなら中身は入れ替え可能」みたいに思われてた節があるけど
実際のところ常に覆面してる芸人ってのが妥当な位置づけだよね

結局やってること自体は従来通りだから各種トラブルも普通に起きると

280 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/10(土) 21:34:46.15 ID:B16QSCbQM.net
お面と中の人との相乗効果はありそう
某◯sonは元々人気あったけどお面付き時代には勝ててないみたいだし

281 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d2f1-5u2b):2024/02/11(日) 23:06:34.11 ID:5JXmnX1n0.net
ブルアカのヒナとイブキのために天井まで回した俺にスキはない

282 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/12(月) 09:22:09.88 ID:kgTLqVP20.net
イブキはイベント配布キャラだろ隙だらけだよ

283 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/13(火) 21:40:28.79 ID:N+gCTTuM0.net
紅霞!!!>>248の質問に答えるためにちうごくに逝くぞ!!!!!
あっ!あそこは危ないので吐息がかかるぐらい近くにいるんだぞ!!!!11

284 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/17(土) 16:11:41.36 ID:43MJPQPg0.net
動画生成AIによる個人アニメの時代がくるか?

285 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/17(土) 19:16:31.19 ID:0NaWHw8S0.net
ぷにるはかわいいスライムを読んでるとこなんけど、
存外な部分でこのスレ向きの作品やなコレ(ダイマ

286 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9345-SDji):2024/02/19(月) 09:23:54.84 ID:r8xgUgLg0.net
スライム娘の胸を触る時、胸についている時と、取り外した時で違いはあるのか・・・

287 :285 :2024/02/19(月) 22:09:40.81 ID:NKhR18Jw0.net
285で軽いつもりで書いたけど、単行本になってる最後まで読んだら、
想定以上というか、マジでホビー版BEATLESSやるつもりなの? ってレベルで本気でビビってる
続き追っかけるかどうするか……

288 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f35-1wsG):2024/02/19(月) 22:27:37.87 ID:9Rndj3Ho0.net
ぷにるはガチ。産まれたてのスライムのように震えながら読むんじゃよ

289 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/20(火) 18:36:32.95 ID:CICpb3HN0.net
最初の方しか読んでなかったけど、そんな話になってるのか、
可愛いと形と思春期を巡る物語だからなぁ・・・

290 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/20(火) 18:45:22.71 ID:CICpb3HN0.net
読んでる途中だけど、最初にあった、

ともだちじゃなくなるまでのお話

というのが、beatless的に見ると意味深だ・・・

291 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/20(火) 23:11:09.93 ID:aWbO9bYn0.net
1話だけ読んだ感想が
「信者がほぼ関係ないスレで宣伝するいつものパターンか」
って思ったんだけどもしかして全然違うのか…続き読むか

292 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/20(火) 23:17:42.35 ID:OeA8S4i30.net
>>291
途中だけどロボットが出てから雰囲気が変わった感

293 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8388-pD+u):2024/02/21(水) 09:11:54.47 ID:/pzDvGMR0.net
>>291
「人間以外・人型・無性別・自称かわいいボク」が
毎回姿形を替えてかわいいを追求するコロコロの漫画
無関係とは言い難い

294 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/21(水) 20:22:13.14 ID:lli84Y610.net
>>293
なお自認はおもちゃである。

295 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a374-tW/T):2024/02/23(金) 20:34:05.42 ID:mLjXPRS10.net
日本SF大賞受賞おめ

296 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/23(金) 22:46:31.92 ID:qYc1sX1J0.net
おめ

297 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/24(土) 00:00:34.59 ID:AuJkXZ2S0.net
おーせんせ、長編と中編書いてるのか、これは楽しみ

298 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63b6-cdan):2024/02/24(土) 03:27:54.87 ID:8Ow7BktH0.net
SF大賞受賞めでたい
そして新作待ち遠しい

299 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/24(土) 04:18:25.25 ID:XF17hr8f0.net
おめでとうございます!
ストライクフォール続巻も読みたいです!!

300 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fff1-9buM):2024/02/24(土) 11:02:03.05 ID:QvgQoOT80.net
受賞おめでとうございます。

ところでメトーデの言動って結構メスガキだよな…

301 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/24(土) 16:26:34.41 ID:RIsRRJwwa.net
せんせ、おめでとう!

302 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/24(土) 16:46:56.53 ID:PWwSZdqT0.net
メスガキ超高度AIか・・・

303 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/25(日) 17:36:47.93 ID:xI1boMlh0.net
なんかメトーデの話題を見るなと思ったら葬送のフリーレンにそう言うキャラがいるのか

304 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ef7-aodV):2024/02/25(日) 19:23:01.32 ID:UKUJ3e/s0.net
前にも書かれてたが、あそこの魔族の
言語・人間に対するアプローチがAI的なんだよね

305 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7bb6-AEnn):2024/02/25(日) 19:58:43.80 ID:wFif7uQ10.net
AI的だけどそもそもの条件が間違ってるAIみたいな感じ

306 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67ff-VtzX):2024/02/25(日) 20:11:37.72 ID:ywu1h3wm0.net
アナログハックとは真逆というか、意思疎通を目的にしていない言葉を垂れ流すbotに感じる不快感そのものなんだよな。
Xだと小銭稼ぎの機械翻訳インプレゾンビがまさにあの挙動してる。

307 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87dd-5d/8):2024/02/25(日) 20:41:39.05 ID:GBErzAPk0.net
新聞読んでたら先生の名前出てた
おめでとう

308 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/26(月) 11:38:17.45 ID:HDXRTvQid.net
こっちのメトーデは最初から見下し厨だったので、初期スノウドロップの「お兄ちゃん」に近いような。

309 :イラストに騙された名無しさん :2024/02/26(月) 12:08:10.76 ID:tLBmF2iTa.net
メスガキとは「わからせ」があって初めて成立する
メトーデは物語終盤に見下していた遼に「わからせ」られてスノウドロップに物理的に「わからせ」られたからメスガキと言って良いと思う。

310 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ae7-7eT8):2024/02/26(月) 19:57:20.88 ID:FulYJQ3j0.net
メトーデはおおむね自滅だから、わからせと呼ぶのも違うような……

自分で自分の勝ち筋を丁寧に潰してた事に気づいた瞬間、メトーデはきっと良い顔をしていた
あれはもう自我を確立したと言っても過言ではあるまい

311 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff1-dLcx):2024/03/05(火) 22:44:17.03 ID:dePFrtK90.net
スマホで利用できる会話AI、これちょっとヤバいな。
下手すりゃ人類絶滅の引き金になるかもしれん。

今アメリカでインターネットポルノおよびそれに類する表現の規制が動いてるけどこれも対象になると思う

312 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 08:07:23.09 ID:ASXzN5Su0.net
理由を簡潔に述べよ

313 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 08:50:46.11 ID:sD7uIMdUd.net
311さんじゃないけど。
このスレにも定期的に事例紹介があると思うけど、嘘知識や悪い行動様式に誘導してしまう様なカウンセリングする様なのはまずいよな。
AI様の言うとおり、なのか、カリスマ性のある人間風に偽装したAIなのか、色々考えるべきところはあるんだけど。

314 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/06(水) 09:55:08.22 ID:OaMm/ZNj0.net
リアルがもうちっとイージーモードにならないとストレスマッハで変な方に行っちゃうんだな

315 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 09:24:38.52 ID:8C7EhIRS0.net
OpenAIとイーロン・マスクの喧嘩で、この業界が意外とヤンキーなのが再確認できた(おい
創ったAIはこんな性格にならないといいなあ・・・・・・

316 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 11:01:57.34 ID:xpSw2PdX0.net
むしろ、晒しとか陰キャ同士のバトルな気もする・・・

317 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/07(木) 12:48:45.87 ID:yjG23DVAd.net
ヤンキーというのか良くわからないけど、twitter買収の時と同じで、(マスケ的に)普通に分からせにきているだけだよね。

318 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 21:42:53.35 ID:Jagmau680.net
Open AI社がキレてchatGPTに卑猥な言葉を連呼させる未来

319 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/08(金) 21:50:02.64 ID:n0dbbRlf0.net
エロ文OKなLLMをどこか作れ
のべるまは性能微妙だし・・・

320 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 05:56:45.43 ID:MY3F7WWE0.net
AI学習だと「エロのために技能を覚える効果」は発揮されるんじゃろうか。
試行回数は間違いなく増えるだろうけど。

321 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 14:25:59.77 ID:o3fg1lRn0.net
R18機能は別料金です!

322 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 14:36:04.55 ID:ZrDJ/BXv0.net
>>321
元々、現状のAIサービスは課金制だし今更感が・・・

323 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 16:52:33.92 ID:778nARByd.net
そこはそれサブスクの料金が月10000円だったのにR18のPRO版はいきなり200000円になったりするんだろ

324 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 16:54:40.76 ID:ZrDJ/BXv0.net
>>323
データセットの流出が待たれる

325 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 16:57:55.08 ID:ZrDJ/BXv0.net
しかしせんせ、エロ用AIテーマに何か書かないかな?
あれこそ、AIが簡単に利用できる人間社会のセキュリティホールであり、社会と人間の相克点だから

326 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 17:16:31.96 ID:GpGiKw6KM.net
エロAIを通して人間性を強く問われギリギリまで追い詰められる俺ら

327 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 17:26:05.17 ID:ZrDJ/BXv0.net
>>326
生成AI分野で初期の頃聞かれた
(エロ絵作ってくれるから)人類裏切ったわww
がガチになる世界

328 :イラストに騙された名無しさん (ワンミングク MMbf-qE+1):2024/03/09(土) 18:23:20.14 ID:Hf58DTI6M.net
レイシアの義体になら簡単に落とされる自信あるわ
アラトわらえねー

329 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 18:43:57.61 ID:ZrDJ/BXv0.net
>>328
義体無しでも、絵や動画、エロゲやVRワールド的な電子データだけでもわりと落とされるんでね?
という疑惑が

330 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 20:11:03.75 ID:mtHh/sFQ0.net
せんせ、noteかどっかに書いていたけど、BEATLESSで主人公が超高度AIを所有することはポルノグラフィティになるのではないかと思っていたらしいのね
だからボーイミーツガールとしてああいうラストの落とし所になったって
だからR18ネタを書くことは多分ないでしょうねえ・・・・・・

331 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 20:12:04.17 ID:mtHh/sFQ0.net
「主人公」が「ヒロイン」を「所有」することに対してね>ポルノ

332 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/09(土) 20:27:21.96 ID:9AiDHcmp0.net
今だったら奴隷ヒロインとか当たり前なのに・・・

333 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eb6a-vTy1):2024/03/09(土) 21:22:20.29 ID:CXMlPuty0.net
昔でも、前身的なものとして
そこそこエロいPC少女ものが全年齢向けであったが
煩い方々がいない時代だったからねー

334 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 01:12:00.33 ID:y5pXtFhT0.net
あれは作者(たち)が女性なのは大きい気がする
作った人の性別でセーフアウトの判定に大きく影響がある

335 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85ff-HDwy):2024/03/10(日) 01:53:17.27 ID:hvj0nkT+0.net
なんだったら女性向けコンテンツの主流は
「ホスト的行動様式で読者の感情移入対象=ヒロインを気持ち良くしてくれる男性キャラよりどりみどり」だからなー。
あれもしっかりポルノだわな。

このへんハーレムと逆ハーレムという単なる構図と性別の反転だけではなく、
「能動的に行動(選択とそれに責任を持つ)」することが甲斐性とされ評価される男性向けに対して
女性向けは「男性キャラを誘導するが、その行動に責任を取らないヒロイン」こそが高く評価されるのだそうな。

女性的行動原理では「やったことの責任をとる」のは下っ端のテンプレだからなんだと。

336 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0253-eRZF):2024/03/10(日) 13:25:46.71 ID:naSkT9Ij0.net
>>335
なるほど、だからいろんな作品のAIは女性形が多いのか、人間がAIの責任とらないといけないからw

337 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 14:42:02.94 ID:in9XVBXQ0.net
ひどい話を見た
現実なんてだいっ嫌いだ

338 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0253-eRZF):2024/03/10(日) 17:14:35.96 ID:naSkT9Ij0.net
しかし、そう考えると、女性は上手くAIと付き合えない可能性が・・・

339 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 18:30:14.95 ID:pUC5sFKY0.net
責任をとってくれるor押しつけられる男を確保するところまでが、AIを使いこなす「出来る女性」の条件

340 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 19:02:06.64 ID:naSkT9Ij0.net
>>339
そのうち、男がAIと結託して女追い出したり嵌めそうw

341 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85ff-HDwy):2024/03/10(日) 19:16:16.16 ID:hvj0nkT+0.net
自身では責任を取らないが方針決定には介入したがる行動様式の女性は
「男性が家長として責任をとるイエという枠組み」によって虐げられていたどころか
積極的に利益を得ていたのだなあと。

そもそも日本のイエって「女性に財布を渡し予算の割り振りを任せ、実際に働く男性側に予算決定権がない」という相当に珍しい形態だしな。

342 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c2ed-6kvW):2024/03/10(日) 21:38:42.29 ID:LrE6W0uN0.net
ミソこじらせたアホがわいたか

343 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 22:35:03.51 ID:hrXJuFyT0.net
ジェンダー絡みに関しては、せんせ相当気を使ってる所あったからなぁ・・・

あの頃よりさらにジェンダー論がうるさくなったせいか、プロコトルヒューマニティでは、ヒロインを完全に女神として描いてジェンダー的な描写を放棄した感

344 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 23:16:04.01 ID:yeuJnqiD0.net
むしろプロトコルオブヒューマニティは意図的に前時代的なヒロインの扱いに徹してた気がする
ああいう女性に都合のいい体育会系が社会圧にゴリゴリ潰されてるのがマゾヒズムとしての性癖をくすぐる話だったろ
逆説的にいうと非モテの解決は必ずしも人生を上向きにさせるものではないし女がいるからってオールオッケーにはならないことの説明にもなってた

345 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 23:24:04.98 ID:hrXJuFyT0.net
>>344
なるほろ、その辺前世代的な薄めのヒロインにすることで、近年のジェンダー絡みのあれこれ避けようとしたのかなと思ってたけど、男性としてのジェンダーはきっちり描写していたと、

確かにこの辺は、父たちの時間から続いてるな・・・

いやこれむしろ、ポルノとジェンダーを切り離したのか

346 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/10(日) 23:41:23.73 ID:hrXJuFyT0.net
しかし、そうするとbeatlessでは二次元キャラを愛するのは結構だけど、そうするならお前の持つ人間性の絶対性への信仰を放棄しなけりゃいけないぞ。
と刺して来た上で、プロコトルヒューマニティで、人間の女がいてもあんまりお前の人生の解決にはならんぞ。
と刺してきたのか

せんせはほんと厳しいお方

347 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 00:00:20.42 ID:4zHsRzsE0.net
とりあえず俺は脳内に幼女飼うわ

348 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 07:56:50.52 ID:ST38z0Na0.net
じゃあ俺はお姉ちゃんモードな幼馴染を飼うね……

349 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 08:19:54.04 ID:kXizWwhS0.net
せんせ、奥さんいるのになw

350 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8574-gMfI):2024/03/11(月) 12:17:41.83 ID:mRSz1ixW0.net
身近に居るからこそわかることがあるわな

351 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 17:18:50.85 ID:5UBNKsOt0.net
死ぬ時はどうせ一人だ、をあなたのための物語でやってるせんせに怖い物はない。

352 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 19:03:46.30 ID:yrDii5LP0.net
>>351
でも、死にゆく時は人を巻き添えにするんだ。
というのをプロトコルヒューマニティーで描いた感

353 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 22:02:21.06 ID:yrDii5LP0.net
しかし、現状見てると発達した社会だと、超高度AIが社会転覆のために干渉する層は非モテ労働者層になりそうだな・・・

354 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 22:10:34.05 ID:uMxnlXoX0.net
社会転覆を革命と言い換えれば
伝統的な鷲のマークの他国での工作テンプレートが
学生を誘導する、非モテ貧乏人労働者層を誘導する、なので
発達した社会でなくて前世紀から干渉される層は変わらないというわけです

355 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/11(月) 22:25:27.56 ID:yrDii5LP0.net
>>354
ただ、AIならいくらでもポルノを提供できるんで動かしやすそう。

356 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e18b-S7oV):2024/03/12(火) 00:52:22.69 ID:P1JDM5rq0.net
人間は利益で誘導できるので、わざわざ転覆なんて目立って撃たれるリスクの高い方法を取る必要は無くて。
知らない間に体良く鳥籠にしまわれている気持ち悪さを世間に認知させたいのがエリカ様だよな。

357 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/12(火) 05:26:04.05 ID:ZsSgbjnr0.net
エリカ様の情報テロ、たぶん日本よりも超高度AIに対するアレルギー反応が激烈な欧州方面で火種になったんじゃねえかなあ。

ヨーロッパ人、文化宗教的に階層差別したがる反面「自分たちが下位者として飼われている側」になるのを徹底忌避するから。
それこそチャペックの山椒魚戦争のラストみたいに抑鬱状態になったんでなかろうか。

358 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0174-hQEK):2024/03/12(火) 08:35:56.35 ID:Lk+Ltoi+0.net
>>357
昨日のアカデミー賞でのアジア人に対する差別行為を見ていると、
エリカ様の情報テロみたいな「仕打ち」が超高度AIによって行われることが必要になってくると思うよ
欧州人や合衆国人の(セレブリティ)白人たちに対しては

359 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0174-hQEK):2024/03/12(火) 08:42:08.36 ID:Lk+Ltoi+0.net
まあ人類は超高度AIのような上位種に「飼われる」べきだとは思うよ

360 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d54-9/q4):2024/03/12(火) 10:23:28.67 ID:ufMnvnFG0.net
欧州の極端なEV化失敗みたいなやらかしを
AI方面でも、そのうち繰り返すとは思うよ

361 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85ff-HDwy):2024/03/12(火) 11:21:35.91 ID:ZsSgbjnr0.net
ヨーロッパの人々(特にドイツ)は、技術で勝てないとルール変更でごまかそうとするのがあからさまだからなあ。

しかも彼ら「ぱっと見いい事言ってるように見えるが、不利な部分は自分たちには適用されない」ようにイカサマをするので
かえって墓穴を掘るという(クリーンディーゼル詐欺からのEV全振りがいい例)。
安い燃料資源をヨーロッパに供給してたロシアがやらかさなかったらEV詐欺も成功してたんだろうかね。

362 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0174-hQEK):2024/03/12(火) 11:46:59.21 ID:Lk+Ltoi+0.net
ヨーロッパの国々はロシアとかにその身を燃やされないと気づかないのだろうな
もう気づくこともないのかもしれないが

363 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0174-hQEK):2024/03/12(火) 12:17:32.41 ID:Lk+Ltoi+0.net
スクリプト荒らしを行うような人間はどうしたらいいかな?
ハーモニーシステムで意識を無くすべきなのかな? それともITPで思想などの矯正を行うべきなのかな?

364 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 02ec-eRZF):2024/03/12(火) 12:36:03.69 ID:yI4SfBmx0.net
>>363
AIが作った5chに誘導して、そこで好きなだけ荒して貰おう

365 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/12(火) 13:08:52.19 ID:Lk+Ltoi+0.net
そう言えばチーター対策としてチーターをチーターだけの鯖に送り込むFPSが存在したなと>AIが作った5chに誘導

関係ないけどイーロン・マスクがOpenAIにキレて自分ところのAIをオープンソースにって、なんか困ったことになりそうで嫌ん

366 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/12(火) 14:38:51.68 ID:wDBMS0IN0.net
紅霞!!パズルを完成させたらえっちな絵が見られるゲーム、よく見りゃAI絵だったぞ!!!
AIっぽいだけの絵かと思ってたが…修正してるから微妙に判断つかなかったぞ!!
損した気分は言い杉だがなんかモニョる

で、紅霞はいつえっちな地鶏送ってくれるんだよ!!!11

367 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/12(火) 15:35:27.59 ID:Rkqq3y9Sd.net
えっちな地鶏とは

368 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/12(火) 16:05:01.19 ID:4i6NpFq2M.net
それ隠語だよ
シロウトさんは近付かない方がいい

369 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/12(火) 18:20:08.62 ID:5vHDBlmZ0.net
AIが自身の義体を撮影してエロ画像を作って売買した場合、AIが画像を生成したと言えるのだろうか・・・

いや、それ以前に義体の肖像権持ってるメーカーから権利侵害の訴えがある・・・?

370 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f1b6-LCjU):2024/03/12(火) 23:27:44.93 ID:HFlwB/RE0.net
>>361-362
玄関とか裏庭に火をつけられまくってるのってロシア側なんだなあ
ここら辺の認知が西側視点だとロシア側と根本的にずれてる

米英辺りはともかくロシアの輸出が無いと経済の根本が成立しないEUが
NATO東進とカラー革命等によるロシアへの攻撃を許容してたのはなんでなんだろう
絶対に譲れないラインはここな、ってずっと示されてたのに
リアクション返さないと思ったんだろうか

371 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 29b0-eRZF):2024/03/12(火) 23:56:00.81 ID:5vHDBlmZ0.net
>>370
その辺、経済関係が戦争を抑止する考えに基づいて、
戦争起こしたら、ロシアからガス買わなくなって外貨得られなくなる上、経済制裁で経済詰むだろ?
だから大きな事はやらんだろで動いてた感、

それに、東部州切り取りまではスマートに素早くやるなら、
戦争直前のウクライナに対する欧米諸国の冷淡さを思い出すと、欧米諸国としては非難こそすれどもなんだかんだで許してたと思ふ。

今回の事例が特徴的なのは首都に攻め込んだ挙げ句、地域紛争を超えた総力戦起こして長引かせてるから、

372 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99ce-VRJu):2024/03/13(水) 00:02:26.71 ID:sw0gHbvn0.net
ロシアって西端と東端に人が居るイメージだけど、真ん中らへんって人住んでんのかね

373 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d175-T6kY):2024/03/13(水) 12:01:44.89 ID:N3CsemCt0.net
「ロシア 人口分布」で検索するとヨーロッパ近傍に7割で極東も多くはない
そしてやはり中央は過疎っぽい

374 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/13(水) 13:45:48.63 ID:sw0gHbvn0.net
大陸横断シベリア超特急がある割に、真ん中らへんは駅から発展してったりはしねぇのかな
埋蔵資源とか穀倉地帯とかないとダメか

375 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/13(水) 14:24:50.64 ID:y6o1/Arz0.net
だだっ広いから人口密度は低いけどイルクーツクとかクラスノヤルスクとかノヴォシビルスクとか人口50万から100満足を超える都市は点在してるよ
ここらへんは極東のウラジオストクより大きい
しかしウラジ(支配する)ヴォストーク(東方)ってすごい名前よな

376 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/13(水) 14:25:30.86 ID:AGod8yhP0.net
歴史的に中国人すら北方には進出してないあたり人間が住む環境としてはお察し。
モンゴルは通路として使ってたけどあれは例外だろうし。

377 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/13(水) 19:28:34.40 ID:91X4+Dcz0.net
>>371
経済関係が戦争を抑止する論で話すならむしろ立場が逆なんだよ
ちゃんと貿易のデータ見たらわかるんだけど詰むのはEU側なんだわ
輸出におけるロシア(とベラルーシ)とその強い影響下にある旧東側の輸出を完全にシャットアウトできない

世界が絶対に必要な現物握って
安価に大量に安定的に輸出して代替できるプレイヤーが世界に存在しない
もうロシアの輸出なしに世界は存続しえないように組み込まれて排除は不可能
だから当たり前のことが順当に起きて経済制裁は失敗した

世界のエネルギー資源持ってる国って
農業に適した土地がないとか肥料がないとかで自己完結するのは難しいのがほとんどなんだけど
ロシアは珍しいことにエネルギーも肥料も農業(農業の適地)も自己完結できるんだよね

378 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 00:11:11.77 ID:Pb515gl10.net
>>377
資源を採掘したり農作業やるための機械も輸入してるからなぁ・・・
さらに言えば、資源を加工するための機械や工場にも輸入品使われてる。

グローバル社会では最終加工品が高度になればなるほど他国の輸入品が必要になるので、
経済制裁されるとその国の科学技術レベルを維持できなくなる上、経済制裁から復帰しても、すぐに他国の技術力にキャッチアップ出来ない以上、
遅れを取り戻すために多大な時間がかかる上、その間産業が維持できるか分からない。

なので、経済競争が盛んな西側世界の価値観だと自殺行為なので相互抑止できると考えてたっぽい。

ウクライナ戦後のコメント見るにせんせもそう思ってたっぽいし。

そこで自国の科学技術レベルや技術的競争力を下げても戦争する!とロシアがやらかしたというね・・・(元々、技術力的競争力が大したものでは無かったというのはあるが)

379 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 00:34:02.68 ID:1nG3pqRZ0.net
>>378
ロシアから黒海の覇権も西への出口も緩衝地帯も歴史的に微妙な地域も取り上げて
長期的に見たら軍事的・経済的に必ずロシアに悪影響を及ぼすように仕向けて
さらにロシア系住民迫害する!ってやったらそりゃあ戦争になるだろ
西側は軽い気持ちで手を出してるけどロシアには長期的な国家の生き死にかかってるんだよ

最低限の安全保障の確保でクリミアで収めてくれてたのを
ロシアがずっと示してた安全保障上絶対に許容できないラインを
ぶっちぎって「いいのか?マジで(戦争)するぞ?」って警告何回も出してて
それでもクリミアへの水止めたり
ドローンで東部空爆して芸人あがりが「ゲームチェンジャーだ!」ってイキってたらそりゃ戦争になるわ
ならんと思ってた方がおかしい

380 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bd-eRZF):2024/03/14(木) 00:46:37.38 ID:Pb515gl10.net
>>379
もっと上手く口だけの非難で済む形にすると思ってた感、
クーデターで政権ひっくり返したり、ドローン爆撃に対応するため現地政府(傀儡)の要請を受けて実効支配地にロシア軍入れる位を想定してたんでね。

381 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 02b6-LCjU):2024/03/14(木) 00:47:00.03 ID:1nG3pqRZ0.net
もっと短い言葉で言うと
中国が言うところの核心的利益
それに土足で踏み入ってかき回した

382 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 02b6-LCjU):2024/03/14(木) 00:54:17.63 ID:1nG3pqRZ0.net
>>380
始めはぜんぜん戦闘になってなかったろ?

キーウ(キエフ)に銃突きつけても戦闘無しで比較的穏便に終わりそうだった
3月冒頭には停戦合意もほぼまとまってた
ウクライナのそれを主導してた人間をロシアのスパイとしてウクライナが裁判なしで銃殺した
これはウクライナ政府も認めているし後から
実際はキーウ占領を阻止した功労者として名誉回復してる

もう一回停戦合意が3月末にまとまりそうだったのを
イギリスの寝ぐせボケがウクライナに訪問してやめさせた
これもウクライナが認めてる

383 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bd-eRZF):2024/03/14(木) 00:57:23.88 ID:Pb515gl10.net
>>381
そのあたり、核心的利益を国際政治的に守る地力もないのに無理に維持しようとして、紛争超えた規模の大規模戦争仕掛けたともとれるからなぁ・・・

そもそも核心的利益とやらに手を突っ込まれて、それに軍事力をあまり使わずに十分対応できなかった時点で、
国際社会的にもうそれを維持する資格ないし、

>>382
首都に銃つきつけて穏便とは

384 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 02b6-LCjU):2024/03/14(木) 01:04:27.04 ID:1nG3pqRZ0.net
>>383
ミンスク合意をウクライナ側から破って
年末にウクライナ侵攻間近みたいに言われて年明けてからロシアがさらに警告しても
二月の確か中旬ぐらい侵攻開始の直前までドンパス攻撃してた相手に
アメリカみたいに初手に大規模空爆からいかないで話し合いだから紳士的で穏便だろう

385 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85ff-HDwy):2024/03/14(木) 07:12:48.30 ID:sdYGdxzi0.net
あのさあ、ワッチョイ f1b6-LCjUと02b6-LCjUは前から粘着してる「ロシア代弁者」でまともな会話通じないんだから構うだけ無駄だぞ?

386 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09bd-mSl3):2024/03/14(木) 08:05:23.74 ID:RWUJ61Bp0.net
どうしてもこのスレでロシアを語りたい人だからな
もっと人の多いところでやればいいのに

387 :イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MMe9-KCF2):2024/03/14(木) 08:47:11.28 ID:c7LNDRFUM.net
いつまでスクリプトみたいな自己満やってるの?

388 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85ff-HDwy):2024/03/14(木) 08:55:39.28 ID:sdYGdxzi0.net
次スレには「ロシアの行為を正当化したがるスレ違いの粘着がいるのでNGにしましょう」とか注意喚起テンプレ必要かもなー。

国城田のような「古い」「凝り固まってカビの生えた説法をするしかない」「時代遅れ」のテロリスト枠が
スレ荒らしのような現実に影響を与えられない行為で警戒されるワクチン状態になってるのは笑うところか。
ある意味学生運動やその影響を受けたお花畑世代の断末魔なのかもしれんね。

389 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 10:37:58.19 ID:4LG0Wx/h0.net
だからもう政治・経済には人間はかかわらないほうがいいんだよ
早く超高度AIが実用化されないかな

390 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 11:00:13.23 ID:N/3O5vLY0.net
AIである以上は人間の管理下だし
そいつらの利権がブチ込まれるだけだよね

391 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 11:11:46.69 ID:Pb515gl10.net
超高度AI同士がスレで、住民扇動するために特定の戦争or事件の政治的正当性を主張し合うレスバやってる姿が浮かんだw

392 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 11:19:46.50 ID:4LG0Wx/h0.net
スレ違いになるけど富野由悠季監督とかは独裁的国家がこんなことしても30年先はもう持たないと思っているっぽいんだよね
そういうことは今のZ世代の若者たちも思っているようでへーとなっているけど

393 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 11:21:18.45 ID:4LG0Wx/h0.net
あと今のZ世代は政治に不満を持ってはいるけどそういうことは自分でコントロールできないから自分のやれることをやろうと思っているっぽい

394 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/14(木) 11:39:56.90 ID:jN5+Ol7o0.net
ジオン公国(1st)、地球連邦政府(Z~)、テロ(マフティー)、コスモ貴族主義(F91)、宗教的アイドルを傀儡にして(V)、と色々やってるが独裁はジオン公国ぐらいか

AIネタだとエースコンバット7で、空戦AIが生存本能獲得して終盤に大暴走してちょっとアレだったな
(設定上)後年の3に繋げる目論見だったのかもしれんが

MGSの愛国者達も、システムが飛躍してAI化して……みたいな話だったが、あれも飛躍し過ぎな感じはしたが

395 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d184-T6kY):2024/03/15(金) 16:57:09.45 ID:VNH1KBU60.net
政治ネタは異なる球団の野球ファン同士の会話と同じ
同意に至る道筋がないのでスルー一択
(話してるのが当事者じゃ無いから当然だが)

396 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/15(金) 21:09:16.09 ID:GABtt/L50.net
西欧的観点からの話と国際政治の観点からの話
道徳的な面と短期的な経済の視点
対して、長期的安全保障と国家理性の視点
全く違うのを同列に並べ
さらに善悪二元論ごっちゃにしてる相手に
理解してもらおうとするのが無駄な努力で賢くない

397 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/15(金) 21:39:41.64 ID:QFBZ3EBq0.net
>>396
その辺、先方の理解を期待しなくても、向こうの思考を探ったり自分の考察を深めるツールとしては有益だったりする。
たまに面白いことも知れるし、


せんせはウクライナ戦争にショックを受けて、国際社会の理性を信用できなくなってストライクフォールの続編を書けなくなったわけだけど、
何にショックを受けたのか、信用できなくなったものは具体的に何なのか、それ以前に書かれた作品ではどの様な世界観を元に書かれていたのかを考察するのに有益感ある

398 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d1fa-O06U):2024/03/15(金) 22:05:18.49 ID:GABtt/L50.net
>>397
相手の思考のトレースを認めず
結論がロシアの行為を正当化〜になるところでやっても不毛
敵性言語だから英語禁止と変わらないレベル

399 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e1d6-eRZF):2024/03/15(金) 22:20:49.76 ID:QFBZ3EBq0.net
>>398
逆に考えるんだ。
相手の主張の結論が論理が無茶でも動かないからこそ、こちらの考察に使えるんだw

どんな屁理屈じみた理屈を使っても問題点を指摘してくるから、それを受けた際に自分の考察を対応できる形に深めるか、修正するか、あるいは無視するかを選べば良いので一人で反論考えるよりはだいぶ楽になる。

400 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 01:13:28.07 ID:Iso3/5jj0.net
d1fa-O06U
ワッチョイ変わったからまた出てきたアホだろこれ。NGしようぜ。

401 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 11:55:54.00 ID:Iso3/5jj0.net
SFは自由であり希望である──redjuice × 長谷敏司対談
ttps://kai-you.net/article/88750

長谷せんせと赤汁の人が生成AI絡みで言ってる「デザイン」は機能込みの設計(Design)のことだろうな。

線と色の組み合わせで格好良さそうな絵面を作れるが立体としての整合性とか気にしないのは「スタイリング」として
デザイン(設計)とは区別した方がいいんじゃねというのは昔から言われてるが、
生成AIの出力する絵は機能を理解して描いてるわけではない(≠デザイン)ので
どれだけ洗練させても「食わせたデータのスタイリングの模倣」にしかならない。

402 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 14:30:14.03 ID:fJRFxYkW0.net
今は二次元だけど三次元生成AIができたらそういう部分も変わるかもしれない
映像でも相当凄いやつが出てきてるし早々に違和感なくなるかも

403 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 16:18:35.76 ID:feS7+EI6d.net
>>402
せんせと赤汁さんの話はそういう話じゃないんだよな。
ざっくり言っちゃうと、AIの絵も文章もアイデアや工夫を束ねる作者としての意思がないと言うね。

せんせはともかく、赤汁さんも現在進行系でペーパーバックスとか論文見て知識更新しているって素晴らしいよね。

404 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bd-eRZF):2024/03/16(土) 17:31:30.05 ID:d4EvdLUI0.net
今のAIはプロンプトのベクトルデータに近いベクトルの絵を生成してるだけだから、
いくらプロンプトを練っても何故こういう形でこれをここに配置し描写したのかの論理が無いという話だな。

405 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85ff-HDwy):2024/03/16(土) 17:42:29.92 ID:Iso3/5jj0.net
シルエット重視の格好良さげなカバー被せたもんなら「ガワだけを模倣すればいい」から向いてるとは思うが、
銃とか武器類なんぞの「外観が機能に直結している」ものはとことん苦手なんだよな生成AI絵。

先日亡くなった鳥山明は「モノの機能と特徴を把握した上でシンプルな線に落とし込んでデフォルメする」
異能としか言いようがない技術を持ってたし、あのレベルとはいかずとも描くモノへの理解を深めて
独自の形で出力できる絵描きはそう簡単には代替されないと思うね。

406 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 20:34:08.84 ID:4AR0xM7H0.net
つまりAIの発達によってギャルゲーは選択肢の制限から解放されてガチで音声会話入力になるわけだな!

あとキャラにもちゃんとしたAIが導入されて行動次第で人間関係がリアルタイムで変化するとか!

まあ問題はそれが楽しいかどうかだが…

407 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 21:48:59.94 ID:TofKQ7il0.net
少し↑で話題になってたぷにるはかわいいスライムが全話無料になってるね
サイトの2周年記念で明後日の23:59まで
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798294554002

408 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 23:06:52.50 ID:d4EvdLUI0.net
>>406
LOOP8「ガタッ」

409 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/16(土) 23:14:40.71 ID:eK54AnZ20.net
複数ゲームでAI会話生成Modが作られてる時代だもんな

そして、Claudeが会話履歴を全参照する力業だが
過去話題から推察して、こちらで示唆しなくても
現在話題の欲しい返答の方向を決められるようになってきてるな

410 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 598b-kNA1):2024/03/17(日) 00:22:14.44 ID:csSbnrRc0.net
>>407
アニメ化も発表されたな。
これ本当に子供向けコンテンツか?ってくらいあの手この手でアナログハックしてはぶち壊しをしかけてくるので子供の性癖ゆがみそうで心配(苦笑)

411 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/17(日) 02:33:47.65 ID:b61iX3Jr0.net
>>403
物量学習でサンプリングするだけだからね
だから上の段階にいけば化けるという話
数年で突破できちゃうんじゃないの

412 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/17(日) 07:11:16.59 ID:0EZTJABHQ
弾道ミサイル技術カ゛−とか岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞覇権主義経済音痴プロパカ゛ンダ文雄は
国民から強奪した血税を空中で爆破するのが大好きな天下り税金泥棒ジャクソの非難て゛もしてんのか?
これまでの度重なるクソ航空機による私有地侵犯を含め一連の国土破壊省の行動は我が国地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものて゛あり
このような私権侵害は利権確保を目的であったとしても国土破壊省による地球破壊はIPCC決議に違反し国民の安全に関わる重大な問題
特に都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騷音による孑の学習環境に知的産業にと壞滅させて気侯変動
災害連発させているテ□行為について繰り返し中止を求めてきたにも関わらず連曰齋藤鉄夫か゛行っている私権侵害は地球破壞はもとより
住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為て゛あり我が国の安全保障にとって━層重大かつ差し迫った脅威て゛あるとともに
地域および國際社会の平和と安全を脅かすものであり國際社会全体にとっての深刻な挑戰だと国家安全茶番會議で語っとけや税金泥棒
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

413 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd73-kNA1):2024/03/17(日) 11:12:53.13 ID:6Hb3uebId.net
>>411
二次元と三次元の示唆でそれを想定しろというのは、なろうチートすぎるんでは(苦笑)

414 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8bab-yKHG):2024/03/17(日) 14:34:18.49 ID:8R0BVa0n0.net
せんせや川上稔の制作論で、AIに話作らせてみたい所はある

415 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09ce-7lhN):2024/03/17(日) 14:57:15.06 ID:c2akMFO80.net
まさかここで川上稔の名を見るとは
都市の新作待ってます

416 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8bab-yKHG):2024/03/17(日) 15:10:10.60 ID:8R0BVa0n0.net
二大変態&設定ラノベとも言われた
円環少女と境ホラの頃は、ほぼ同時期に
どちらも巨大な本を使う術を使ったり
同じ昔話のネタで馬鹿やってたりで、シンクロしてたんだよね

417 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2988-F4rz):2024/03/17(日) 15:11:42.27 ID:nbDzTnqm0.net
競馬板で境ホラ見かけたら驚くがお隣さんじゃない
両方の住人やってる人も居たでしょ

418 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2be9-3r+E):2024/03/17(日) 15:41:01.01 ID:WstWLuse0.net
なんで全ての結末である都市シリーズから書き始めたんだあの人は・・・

419 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbc7-+i0H):2024/03/17(日) 19:33:47.61 ID:UTbvDZLE0.net
楽園はITP世界線の一番未来やな

420 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13e7-aQOc):2024/03/17(日) 19:48:10.42 ID:9p85XuC30.net
一冊でまとまるかどうかが重要なのでは
それこそ境ホラなんか「大長編にならざるを得ないので、今の自分では扱いきれない」って理由で
構想はあっても執筆に踏み切るまで相当かかったって話だし

421 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/17(日) 20:37:55.19 ID:WstWLuse0.net
>>419
あれ、その後フリーダがあるじゃなかったっけ

422 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/17(日) 20:44:11.97 ID:o9qqudvc0.net
戦略拠点32098はフリーダとトイ・ソルジャーの「後(1500年後)」。
フリーダの世界の後書きにしっかり書いてある。

423 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/17(日) 20:47:01.90 ID:WstWLuse0.net
>>422
あー逆だったか

424 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/17(日) 21:50:55.54 ID:RHLvoY3Ld.net
戦略拠点の時代の平均寿命ってどれくらいなんだろ?

425 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/19(火) 02:01:48.80 ID:CuTqDaFv0.net
せんせ昨日誕生日じゃったか

426 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/22(金) 21:51:20.17 ID:JrEa1N/B0.net
せんせ、アリスソフトファンなのか・・・?

427 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/22(金) 22:04:28.46 ID:Gr4kQGfC0.net
1990年代から2000年代のエロゲーやってた層ならだいたいアリスソフトには触れてたんじゃないかな。
まともに「ゲームとして遊ばせようとするシステムを組んでた」少数のメーカーのひとつだったし。

428 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/22(金) 22:04:51.50 ID:762KP8dD0.net
アラフィフなら無関係ではいられない
仕方ないんだ

429 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/22(金) 22:46:32.17 ID:3ibobTGl0.net
最近のエロゲはユーザーの名前を使った音声を用意してくれるらしいと聞いて技術の進化に驚いている。

まあ違う名前の音声を送られて発狂しているユーザーもいるとか…

430 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/23(土) 07:35:20.48 ID:IhkM3bGP0.net
富士見ファンタジア初期までは18禁ですら無かったのもあって、作中で直接ネタにしてたのもあったぐらい

そして、エロゲギャルゲの名前呼びは、需要もあるため
ときメモ2の頃から挑戦と改良されてる部分
(尚その頃から、卑語言わせようとしたり、中の人繋がりでピカチ略、勇者O、など言わせたりしてる)

音声入力のほうは、もう少し後から挑戦されてたが、需要がそこまで無かったのか発展していない

431 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/25(月) 12:51:57.69 ID:VArcdnjfd.net
>>429
最近というか、セガサターン向けにあったよ。凄く棒読みだったけど(笑)
しかもギャルゲーなのに拡張RAM必須という鬼仕様だったはず。

432 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/30(土) 18:28:45.99 ID:OnHKKqZH0.net
ハヤカワ新書の『AIを生んだ100のSF』、監修者にせんせの名前が入ってるね
エッセイとか対談は特に収録されてないっぽいけど

433 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/30(土) 18:39:10.65 ID:yQGF9NdP0.net
SFマガジンの連載「SFの射程距離」の単行本化だな。
おそらく長谷せんせは企画段階から関わってる。

434 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 45b6-hDwl):2024/03/31(日) 03:40:57.37 ID:d47Q8x3F0.net
美少女ゲームでユーザの名前を呼ばせよう
という試みは結構古くからあって

棒読み
->よくある名前の上位(とあだ名)を力技で大量に収録する
->一部メーカでよくある名前上位に加えてて事前に金出せば特殊な名前も収録してくれる

という風には10年前ぐらいには到達してたらしい

435 :イラストに騙された名無しさん :2024/03/31(日) 21:07:40.02 ID:sfx7QvzG0.net
>>434
特殊例・その他 - 自分の名前を呼んでくれるエロゲを探せ 主人公名データベース - atwiki(アットウィキ)
ttps://w.atwiki.jp/jibunno/pages/24.html

見たらエロゲ板の「自分の名前を呼んでくれるエロゲを探せ」スレの方はまだ動いてるのね

436 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e33f-wh1b):2024/04/02(火) 21:14:48.65 ID:xcp47FCf0.net
紅霞!!本屋でビビっときた本があったから真似するぞ!!!
まずは「オン・ナーユ」とかいうこわ~い禁域で各種データをとるのだ!!!イザユケボウケンシャー!!!!!1

437 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f5ce-a2HR):2024/04/02(火) 22:26:15.51 ID:QhUWOSts0.net
紅麹! かと思っておかしくなっちゃったのかと思ったけどおかしいのは別に間違ってないな

438 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4344-s4fb):2024/04/02(火) 23:23:54.90 ID:KBWc8GvY0.net
でもこれ、hIEみたいな人型の道具を女湯に突っ込ませるのってわりと大きな問題になりそう。

見た風景を画像データとして記録できるから、盗撮になるし。

439 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4344-s4fb):2024/04/02(火) 23:25:58.88 ID:KBWc8GvY0.net
あーそうなるとプールの着替え室とかにも入れられないか、
温泉イベだけでなくプールイベさえもできない・・・

440 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dff-lsP5):2024/04/03(水) 00:53:22.31 ID:UCrFT9EJ0.net
hIEは人型のカメラ他センサー全載せ端末だから、重要インフラなんかだと進入禁止または施設内の独自クラウド接続必須だったりするんじゃね。
もちろんマスゴミは無視して突っ込もうとしてトラブル起こす。

441 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/03(水) 02:39:57.92 ID:27QPvEYV0.net
重要インフラだから独自クラウド云々の名目でセキュリティを確保しているはずが
独自クラウドの開発と保守を国内元請けが
国外下請けに流してセキュリティガバガバで問題になるまで展開が読めた

442 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/03(水) 09:00:06.05 ID:r35BgH9E0.net
ビジネスでは重要なところではhIEを入れさせない、電源を切ると設定wikiにあったから
プールや銭湯とかでもそうなるのは自然じゃね?

443 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/03(水) 10:37:43.42 ID:aD1pVc4c0.net
>>442
そうなると、hieによる介助に制限が出そうだな・・・

そういやびーとれすっ!でも、やりそうなのにプールイベとかは無かったな・・・

444 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/03(水) 23:44:39.53 ID:b7ELio7s0.net
某ロリキャラのウスイスケベブックのタイトルで戦略拠点ネタ使ってるの見て笑ってる

445 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/04(木) 01:22:39.02 ID:UDugRhbx0.net
前半のヒントでは全然わからんけど絵師繋がりでChoco先生のの戦闘機ロリ?

446 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2367-fQ3A):2024/04/05(金) 02:31:16.86 ID:YlVAPjYd0.net
確かそう

447 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/06(土) 12:02:31.67 ID:ftcnMchY0.net
幼女hieとピクニックできるなら多少のプライバシーは犠牲になっても良いよね!

448 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/06(土) 14:28:51.86 ID:6brEVKum0.net
スノウドロップとピクニックしたいの!?

449 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/06(土) 14:57:54.34 ID:MIMJIFdC0.net
>>448
なおスノウドロップのやる事の責任は被るものとする

450 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/06(土) 15:38:41.27 ID:OKBTAMED0.net
あいつ、結構大人しい部類じゃない?

451 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ff-u47k):2024/04/07(日) 01:46:33.60 ID:NYRTecdS0.net
発電所食うし軍人モグモグしちゃってるから紅霞よりも本編中の被害規模でかいっしょ。

452 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/07(日) 15:20:23.75 ID:Q/JVgc0kd.net
そう考えると、スノウドロップとメトーデ災害の賠償でミームフレーム潰れそうやな(笑)
アラト分はレイシアがうまくミームフレームになすりつけたんだろうけど。

453 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 97c2-R//s):2024/04/07(日) 15:38:55.09 ID:ZvHmzD300.net
>>452
投資ファンドで儲けた分で賠償したんでね。

454 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ff-u47k):2024/04/07(日) 16:53:23.09 ID:NYRTecdS0.net
世界中で起きたであろうhIE事故の賠償の名目で「hIEとミームフレーム製運用クラウドの無償提供」ぐらいはやってるんでね?

そしてインフラとしてのhIE運用環境が拡大するため、ますますレイシアとアストライアの目が世界に行き渡るのである。

455 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6d8-udwI):2024/04/07(日) 19:33:36.08 ID:FkUE7d4F0.net
今更だけどエピローグでレイシアがアラトの隣に立ってるのって完全勝利の構図だよなあ

456 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/07(日) 22:47:50.67 ID:U9oIvI7O0.net
あの『レイシア』を操作してるのがどの超高度AIなのか、人間からは判別できないけどね

ただ、本編レイシアの延長上に存在するモノとして振る舞おうとしてる事は解るので
あとはそれを信じるかどうかなのだ

457 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/08(月) 11:50:43.64 ID:ldUC+oMqd.net
>>453
世界最大のヘッジファンドでも、収益は年間5兆円位らしい(笑)
さすがにレイシアさんでも原資は他の人のものを使ってそうだしなぁ。

458 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/08(月) 11:54:10.85 ID:5dCvWc+uM.net
実際問題アラトは各勢力が放置するには危険すぎるけどブラックモノリスたんが怖くて手が出せない状況やし…

もうアラトが寿命で他界するまで監視するしか出来ない

幸いアラトはミームフレームに縁があるから今回の騒動の責任としてアラトを暴走させないように海内家が管理するんでしょ

459 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/08(月) 12:51:19.32 ID:ldUC+oMqd.net
ヒギンズが信頼してシャットダウンに応じたのもアラトを信じたからだしね。
正直、家に量産レイシアさんが13人くらいいても不思議でない気がする(笑)

460 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/08(月) 13:38:32.65 ID:e2wej+sC0.net
>>457
未来だし宇宙との経済取引でアナログハックの時代は、ヘッジファンドは京単位の金が飛び交ってるようになる可能性・・・

経済バランスが崩れたら大量餓死者がでるレベルで経済依存が高い世界みたいだし

461 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/08(月) 19:09:58.40 ID:jooFtdJj0.net
つーかヘッジファンドにこそ各地の超高度AIがあらゆる手段で監視入れてる世界では。
個人のやらかしで数十万数百万人が経済破綻からの餓死とかバランス崩壊待ったなしだから。

462 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/08(月) 19:40:22.95 ID:ev1acFHH0.net
>>461
アジア通貨危機みたいなの引き起こそうとするヘッジファンドがでたら処されてそう・・・

463 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/10(水) 14:31:01.90 ID:6031d9Li0.net
【特別対談】大澤博隆×長谷敏司/「AIxSFプロジェクト」から『AIを生んだ100のSF』まで|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #早川書房 https://www.hayakawabooks.com/n/n7f7b11cc3cd8?sub_rt=share_h

一応貼っとくよー

464 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/11(木) 11:18:33.21 ID:S5mub3BZM.net
お、せんせ受けじゃんね

465 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/18(木) 10:56:57.91 ID:Bv27GLpY0.net
ttps://blueqat.com/yuichiro_minato2/1d0d49e0-1b08-40b6-b861-cd22fbee36dd
量子コンピュータ界隈はこれまで夢の超技術的な触れ込みで色々作ってきたけど現状超すごいコンピュータになるかどうか微妙なままで、
別の方式で一から研究やり直すしかないけど予算とかどーすんよ的なことになってるらしい。

466 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/18(木) 12:42:41.02 ID:qXWPMGKc0.net
>>465
せんせがそのまとめへの突っ込みリポストしてるぞ。

467 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17bd-NVtN):2024/04/18(木) 22:14:52.97 ID:qXWPMGKc0.net
>ttps://twitter.com/MiddleEastEye/status/1780186641417613695?t=xfArQm08qlJf9rJnC0kNzA&s=19

>Israeli drones are reported emitting sounds of crying children at al-Nuseirat camp in Gaza to target and shoot civilians searching for the source of the distress calls.

翻訳
>イスラエルの無人機がガザのアル・ヌセイラットキャンプで子供たちの泣き声を発し、救難信号の発信源を探している民間人を標的にして銃撃したと報告されている。


アラトなら引っ掛かりそう・・・(それしか言えない。)
(deleted an unsolicited ad)

468 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17bd-NVtN):2024/04/18(木) 22:16:10.96 ID:qXWPMGKc0.net
>>467
コピペミス、最後に関係無いリンクがついた。

469 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f74-Re2L):2024/04/19(金) 09:03:36.34 ID:kSHOQMi+0.net
>>468
その「関係ないリンク」は5chがTwitterのリンク投稿に対して自動的につけるリンクなので無視するがよろし

470 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/19(金) 16:18:41.90 ID:iCB/2sXU0.net
>>467
それの映像ソースをまだ見たことが無い
子供を撃って助けに来た大人を狙って撃ってる映像は見た

471 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/19(金) 16:20:46.35 ID:so9ljCW20.net
普通、子供の死体の真下にIED仕込んで待ち構えるよね

472 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/21(日) 18:04:25.28 ID:19+SWPOr0.net
>「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か

>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f86413e7329182edd3b7da2d347e7cdc611eb9c


これを社会福祉として政府が大々的にやると祖霊AIになるのかな・・・
電霊道士の舞台の中国であっさりサービス発展してるあたり、せんせは何が見えてるんだ・・・?

473 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/21(日) 18:08:07.66 ID:qZc3cAGs0.net
中国の文化を考えるとわりと思いつくサービスではある

474 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/21(日) 18:17:17.50 ID:gX1v7fbJ0.net
マジで進歩8号が動いていそう

475 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/22(月) 07:18:43.79 ID:Fjgby0cy0.net
そういや、この方法が許容されるなら、祖霊AIを福祉として国が行うことで、国が滅んだら祖霊AI維持できなくなるぞと国に対する忠誠心を確保できる・・・?

476 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/22(月) 09:18:23.39 ID:bkarDKtQ0.net
これは中国人のいつもの詐欺一歩手前の個人ビジネスで後先考えず突っ走ってる状態で、
「政府(もしくは地方軍閥)の目の届かないところでカネを稼ぐ」のが問題視されたらガチャ規制と同じように潰されるっしょ。

「祠堂で死者の言葉を再現するサービス」を導入して数十年単位でサポート維持できたら根付くかもしれんけど、
記事のやつは個人でやってるものっぽいし売り付けたら後は放置だろうな。

477 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/22(月) 09:20:51.56 ID:6gOkYbz90.net
>>475
国による檀家ビジネスですね。
中国はともかく日本だと宗教法人の抵抗が強そう。

478 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/22(月) 09:31:19.13 ID:6gOkYbz90.net
AIガイドラインが発表。
まだ全然内容見てないけど、政府頑張ってる感はあるね。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08966/

479 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ce67-eoX9):2024/04/22(月) 14:51:48.84 ID:jaPRueFf0.net
>>476
高官が利用してたり上納金絶やさなければ長持ちする可能性

480 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/22(月) 18:58:43.39 ID:g8YoZJEK0.net
祖霊AIで思想に介入できる可能性が高いので
個人や高官単位でやってる限りは必ず潰される
政府がやるようにならない限りはいつかね

481 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/22(月) 23:13:52.79 ID:jaPRueFf0.net
AIにとって都合の悪い事したら、お前の父母、祖父母の祖霊AIにペナルティがあるぞ。
人権?国際条約上、AIに人権が無い事は分かってるよな?
どんな扱いをしても文句言う所は無いぞ。

・・・改めて電霊道士中華は色んな意味でタチ悪い・・・

482 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35ff-UA3q):2024/04/23(火) 11:14:03.52 ID:kF835qkm0.net
逆に言うと電霊道士の中国は「大半のネイティブ中国人にとっては」祖霊信仰と徳点合わせて自然に生きられるし、
わざわざ中国の外に出て行くモチベーションを持たない程度には居心地がいい環境なわけで、
この環境作った進歩八号くんは他の超高度AIに「おめーんところの人間がよその縄張りに迷惑かけないように飼えよ」と言われてたりするんだろうなあ。

483 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0074-vdLX):2024/04/25(木) 16:28:47.92 ID:QgltJtaT0.net
>>482
それは他の超高度AIとその国とかにも言えることだろうな>「おめーんところの人間がよその縄張りに迷惑かけないように飼えよ」

484 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/26(金) 20:07:16.67 ID:XrHn4rhW0.net
SFマガジンのインタビュー読んだけど子ども生まれてたんだね
やっぱりというか「生きずして書く」は「竜を殺す」としてリライト中みたい

485 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/28(日) 09:03:57.57 ID:jg9gVx/d0.net
せんせ日本SF大賞受賞おめ、
しかしトロフィーがR2D2にしか見えねえ・・・

486 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bfd4-1u71):2024/04/28(日) 13:29:54.37 ID:NvC49Sru0.net
怠惰の大罪の話何も出てなくて中編と別の作品を次に書くって書いてて悲しくなった
時代の変化で描写が合わなくなって長篇化不可能になったのかな

487 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/28(日) 15:09:31.95 ID:UgEcISVp0.net
やっぱりウクライナの影響を怠惰の大罪も受けてしまったか・・・・・・

488 ::2024/04/28(日) 15:13:02.55 ID:eyYt8nvbM.net
俺は円環少女の続きが読みたいだけなんです
難しい話はよく判らないです

489 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/28(日) 15:23:11.29 ID:vp3bmN7n0.net
円環はサイドストーリーで展開は出来そうだが本編の続きはないやろきっと
楽園かフリーダは同時代の別の話があるって示唆されてたような記憶はおぼろげにあるが

490 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/28(日) 21:08:32.34 ID:UgEcISVp0.net
>>482
思えば、日本人にとって一番幸せな環境ってなんだろうね?

491 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/28(日) 21:20:11.64 ID:UgEcISVp0.net
「環境」というか「時代」というか

492 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/29(月) 01:01:16.64 ID:z3ha7jLW0.net
早川新書から「人間はどこまで家畜か」という本が出ているぞ
面白かった

493 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e774-nVjz):2024/04/29(月) 07:35:39.70 ID:vOlWgH9/0.net
調べたら優越感ゲームとマウンティングでおなじみのシロクマの本かよ。まぁ、いいけど

494 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e774-nVjz):2024/04/29(月) 08:43:47.34 ID:vOlWgH9/0.net
というか人間の文化文明の維持発展などに人間は必ずしも必要なのかという疑問は常に抱いています

495 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/29(月) 10:23:34.84 ID:1Z37kaki0.net
荒らしに対抗してあげ

496 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/29(月) 11:09:01.93 ID:1Z37kaki0.net
もう悪意を持った人間に対してはそれなりの暴力で解決するしかないのではと思う

497 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/29(月) 11:11:01.65 ID:1Z37kaki0.net
あるいはその悪意を無くすように脳とかを弄くるとか

498 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/29(月) 11:24:45.83 ID:MhOJgiI+0.net
話し合いなんて物騒な…ここは穏便に暴力で

499 :イラストに騙された名無しさん :2024/04/29(月) 12:49:28.04 ID:1Z37kaki0.net
しかし本当に5chに人はいなくなったんだな。いろいろな要因はあるにせよ

500 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e774-nVjz):2024/04/29(月) 15:20:59.65 ID:1Z37kaki0.net
作業

501 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e774-nVjz):2024/04/29(月) 15:28:18.00 ID:1Z37kaki0.net
無人の荒野で王様になってしょうがないのに、スクリプト荒らしは

502 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e774-nVjz):2024/04/29(月) 16:23:28.31 ID:1Z37kaki0.net
もういっそのこと、中韓が大規模攻撃仕掛けて5chサーバぶっ壊してほしいわ、こうなったら

503 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6775-IxyN):2024/04/30(火) 07:07:22.41 ID:1lcBTBHu0.net
5ch運営が思ったより有能で拍子抜けした。なんだ、やらなくても良かったじゃん

504 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/01(水) 10:49:00.62 ID:ThFQZAm80.net
兵庫県に錬金大系魔法使いが出現
犬の散歩をさせていた模様

505 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2af1-/pyl):2024/05/06(月) 01:14:19.36 ID:Yos/1/Wh0.net
春や秋に全裸になったとしても果たして錬金魔導師と名乗って良いのだろうか?
真の錬金なら真夏真冬に全裸になるよな!

あと最近のアニメを見て思うのは麗しい女性の形があればキメラでも可愛く見えるだな…
ほんと形と振る舞いは大事だわ

506 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37ca-5QnQ):2024/05/06(月) 08:44:02.43 ID:mqKNc3qc0.net
>>505
アリーセの類かな?

507 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/06(月) 19:32:33.05 ID:qoLXuLiEF.net
海外反応まとめ動画でヲタ国際交流起きてるアレか

508 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17ff-bxGb):2024/05/08(水) 06:44:07.55 ID:IiX0+SAn0.net
せんせが宣伝動画に呆れ果ててる件、アップルが本性を隠せなくなってきているというか、
元からああいう企業風土でサイコパスのジョブズが例外的に上っ面を取りつくろうのが上手かっただけなんだろうなあそこ。

509 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/08(水) 13:17:15.40 ID:s6ceAkLf0.net
>>508
元々ベンチャーなんてあんなもんな気もする。
まあ、もうベンチャーとは言えないけど、

まあ壊したというより、ファイルの如く一纏めに圧縮したイメージだったんでね感もある。

510 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/08(水) 14:47:57.13 ID:IiX0+SAn0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=OYecfV3ubP8
昔は「我々は1984のような圧政(IBMイメージ)に立ち向かう革命家である」なノリのCM出してたんだぜ。
今やアップルこそ画面の中で演説してるビッグブラザー枠で、この動画もフォートナイトの一件で皮肉られてたりするけど。

プレス機で圧縮は圧縮でも「非可逆圧縮」でしかないし、破壊的イノベーションを実行してる俺らカッコイイ! としか考えてないんだろうなあ。

511 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/08(水) 15:46:03.10 ID:s6ceAkLf0.net
>>510
>プレス機で圧縮は圧縮でも「非可逆圧縮」でしかないし、破壊的イノベーションを実行してる俺らカッコイイ! としか考えてないんだろうなあ。

ほんとそれなww

小さいベンチャーが既存のアレコレぶっ壊すなら反骨心で済むけど、アップルがやったらそれらをこれから押し潰します宣言なんよ・・・

512 ::2024/05/09(木) 08:56:34.32 ID:cvh/YfPE0.net
なんかああいうぶっ壊すとか叩き割るとか押しつぶすとか爆破するとか表現的には合衆国人にとっては普通のことらしい
銃と筋肉の国だからな

513 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd8a-3jwb):2024/05/09(木) 09:19:49.96 ID:w1wZqjqqd.net
>>512
ちょっと前は新iPhoneが出るたびにミキサーにかける米国人ユーチューバーとかいたな。

Apple側からしたら、既存技術のエッセンスを凝縮したのがiPhoneで流出しているのは彼ら的に無駄な物って事なんだろうけどね。

514 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ede-W3Fu):2024/05/09(木) 09:43:03.66 ID:6Vfv8W8E0.net
ランボーのああん言わないでの時代、ジャパンバッシングが盛り上がって
日本車をスレッジハンマーでぼっこぼこにする国ですからまあ
あいつら何も変わらない、悪い意味で
0.1%のインテリと99.9%のバーバリアンで構成されている

515 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/09(木) 15:19:33.97 ID:Cw74ydmm0.net
砕くのではなくで、溶かして混ぜ合わせたモノを刀鍛冶風の職人が鍛え上げるというCMだったら日本でもアリだっただろうか

あのCMは「余計なものを取り除いて残った最高のモ丿」みたいな部分も鼻につく気がする
(正しくそういう意図で作ったのだろうけど)

516 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/09(木) 15:29:04.61 ID:cvh/YfPE0.net
というかあのCMiPadにすべてを凝縮しました! みたいな感じに見えたんだけどなあ。個人的には

517 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/09(木) 16:16:47.55 ID:9QOAEaoo0.net
ビッグテックがそれやると「何を残して何を『余計なモノ』として残さないかの選別基準は俺たちが決める」宣言なのである。
マスゴミ呼ばわりされる連中の「報道しない自由」と同じで、実際にやりたいこともそのままだろうしな。

しかしこう、アップルも19世紀あたりから登場した巨大資本とみごとに地続きだと思わざるをえない。
創作物で描かれる「ゆりかごから墓場まで」社員を囲い込み酷使するメガコーポなんかまだマシな方で、
リアル企業は「育成や老後の世話なんてカネのかかることは政府に丸投げ、人間の働き盛りの時期を低賃金で使い潰してなんぼ」だもんなあ。

518 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/09(木) 20:28:42.47 ID:dkxe6gRcd.net
>>517
そうは言っても、MachintoshあたりからずっとそれがAppleのアイデンティティやからな。
私はそれが嫌でずっとwindowsとandroidやけど(苦笑)

519 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/09(木) 21:30:27.37 ID:+wxOufa10.net
考えようによっちゃ既存のいろんなものの代替品でしかないって表現なんだよな、あれ
既存のものとは一線を画した新たな価値観です! みたいな表現狙ったほうが良さそうだし、ジョブズが求めてたのはそういうのよな

520 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/10(金) 00:52:04.82 ID:pxGD1IRD0.net
>>519
それ自体がコンピューターというジャンルににキティちゃんのラベルを張り付ける行為そのものだよ
コンピューターはコンピューターであってそれ以上でもそれ以下でもない

521 ::2024/05/10(金) 09:43:28.23 ID:Sb6qFOhu0.net
速報:Apple、プレス機破壊動画を謝罪。なおTVCMで流そうとしていた模様

522 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/10(金) 09:56:23.05 ID:PPXjtv6t0.net
>>519
道具とは人体の機能を代替し強化するもの
腕の代替でも五感の代替でもない
脳みそを代替する道具として汎用性を獲得したのはコンピューターであってアップルではない
何上澄みかっさらってデカいツラしてんだよ?傲慢で恥ずかしいねって話だな

ちなジョブズも同じだぞ?アイデアマンで偏執狂ではあっても神話入り出来る人じゃないよ

523 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/10(金) 11:16:03.76 ID:Sb6qFOhu0.net
https://x.com/shiropen2/status/1788409479362728287

この猫たちになりたい

524 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/10(金) 14:27:24.10 ID:dLQy70CQ0.net
レイシアが勘違いされた、高級メーカーのシュプリームタイプってどこまでできるんかな?

525 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5b74-uq6a):2024/05/10(金) 19:40:32.77 ID:Sb6qFOhu0.net
R18機能は当然あるのでは?

526 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/10(金) 20:55:35.75 ID:88CgzDym0.net
>>522
どこをどう読んでジョブズが神話入りとかいう話になったんだよ……

漢字TalkからOS 9まで使ってたけどそれ以降はずっとWindows派なんだよ俺

527 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/12(日) 02:40:22.54 ID:EoOygk1a0.net
アップルは取り敢えず催眠アプリと透視アプリを実用化しろよ!
俺がテスターになるから!

528 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 45ff-42/3):2024/05/12(日) 05:25:10.20 ID:mizdWIlp0.net
アップルだと「洗脳」アプリの開発優先順位めっちゃ高そうではあるな。

あのCMだって、「アップル製品を信仰し無条件に受け入れる人間がもっと多ければ、あの程度の表現で叩かれることなどなかった」
とか斜め下の反省をするのがアップルという企業だから。

529 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/12(日) 19:41:44.98 ID:0GX6kNhgd.net
>>519
>>522
ジョブズのお仕事としては、518が否定しているもので、それを比較的早い時期にユーザーに分かりやすい形にまとめ上げて、カッコよく見せて、ビジネス的な成功に結びつけるのがうまいだけというのが定説では。(だけ、といってもそう普通に出来る事じゃないから天才だの変人だの色々言われる訳で)。

言うなれば、量産型紅霞なら自社で作らせれる人かな。そう考えるとやっぱり優秀じゃね。
生きていたらぜひマスクと謎対決してほしかった(笑)

530 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/12(日) 20:22:01.63 ID:QzgjOTbg0.net
まぁ、他社から経営者引き抜いたら自分が追い出されたり、
教育機関から「DOSじゃないと」って言われてロジックボード上にDOSマシン載せた変態機出したりしてたのは好きよ

ビジネス的に成功したのってOS X以降、iPodとかiPhoneとかそのあたりじゃないかね

531 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/12(日) 20:47:39.62 ID:mizdWIlp0.net
ウォズニアックという「かなりのお人好しかつ凄腕技術者」と出会ってなかったらどうなってたんだろうなあジョブズ。

アップル創設前にやってたことはまるっきり詐欺師だったしそっち方面で大いに稼ぎまくった末に撃たれて死んでたりしそうだが。

532 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/13(月) 02:19:53.96 ID:6i07EWkS0.net
あの時代はハッタリ有効度がまだ高かったからなー
リアルトリリオンゲーム

533 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/13(月) 22:51:03.50 ID:Yy8iYJM/0.net
>>532
今もアメリカベンチャーはハッタリ合戦でね

534 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/14(火) 01:05:01.78 ID:zJM93vim0.net
技術が進歩すれば一般的になるなる詐欺を一世紀前から続けてる「空飛ぶクルマ」系ベンチャーとかな。

535 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/14(火) 02:20:05.02 ID:mXwCR73/0.net
空飛ぶ車系は
走れる飛行機(元から飛行機は地上を走れる)になるか
走れるヘリコプター(ドローン)にしかならない
って騙されやすい人以外は知ってる

536 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/15(水) 07:18:28.46 ID:E0tttuVs0.net
>>531
「ジョブズがせこい詐欺師としてあっさり死んでる世界線」の話とか、くすぐりとしては面白そう

537 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/15(水) 12:41:52.39 ID:+phtL7IM0.net
>>535
あー、私も騙されて、ブレードランナーみたいになって、高速道路の高さ方向に空飛ぶクルマ並べれば連休の渋滞解消余裕やな…とか考えていたクチ。
今の所、プライベートヘリの安価な代替えにしかならない感じで、一般普及はしなさそうな感じだよね。

538 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/15(水) 14:16:32.87 ID:iT9tDNPE0.net
大学の技術の失敗に関する講義で、なぜこの飛行機と車の両方の機能を持つ空飛ぶクルマ(フルトン・エアフィビアン 1946年)は商業的に失敗したのか、宿題にしましょうと講師が言ったところで、
最初から空飛んでれば良くねと突っ込んで空気が凍った記憶ががが・・・

539 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/16(木) 15:12:59.94 ID:yillWyyH0.net
個人レベルで空飛ぶ乗り物が溢れかえったら、空路の設定とそれが詰まらないように交通整理する管制はどれだけ面倒くさいことになるんだろうな。

ヘリコプターでも事故った時に被害が大きくならないようかなりガチガチに固めてあるけど、
空飛ぶクルマでヘリの代替ができるとのたまう詐欺師は「航空管制の手間」についていっさい語らないからなあ。

540 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd03-R+N5):2024/05/16(木) 19:01:33.96 ID:OgXXdkKPd.net
一応、政府のデジタルツインとかの関連で空間IDとしてドローンの管制自動化を視野に入れた検討はされているはず。
具体的な進捗とか見込みになっているかは知らんけど。
まあ、去年時点でまだまだ実用化に時間がかかりそうな感じはした(笑)

541 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/16(木) 20:00:59.15 ID:3SKQqKbm0.net
せんせと新海誠なあ
意外と言えば意外な組み合わせ

542 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/16(木) 22:14:41.97 ID:yillWyyH0.net
あの当時エロゲ含むPCゲーマーだったら新海OPはどっかで見てるはず。
しかしKADOKAWAの内部ゴタゴタでノベライズがお蔵入りかあ。

543 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63f1-Xgr4):2024/05/18(土) 23:10:51.17 ID:F+CD/o5R0.net
最近はエルフが流行ってるからエルフ耳のhieアタッチメントが売れると思います!

544 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/20(月) 20:24:18.95 ID:pcbjb2o30.net
>>543
エルフ耳にすれば顔使用制限を回避できる可能性

545 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/21(火) 11:02:20.39 ID:cGlzlh19d.net
>>542
エロゲはともかく、せんせの年齢だったらYs2のOPを見てないわけないよな。って所だよね。

546 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/21(火) 11:05:58.68 ID:AVWdXt4/M.net
「ダームの塔が沈黙したようです」で鮮烈なフラッシュバック
あれ新開かー

547 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/21(火) 11:06:28.79 ID:AVWdXt4/M.net
海だ海

548 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/21(火) 16:08:31.08 ID:EDNAgRCy0.net
悪く言えば、エロゲ等でPV詐欺商法が流行った主因である

549 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/21(火) 22:42:11.38 ID:Gbiaag5w0.net
ここの名無しの「イラストに騙された名無し」と同じように、エロゲ分野も最盛期は
・見栄えのするパッケージで手に取ってもらう確率を上げる(その他特典で巨大化したものが多数あった)
・店頭モニタ栄えするオープニングやデモ映像に力を入れる
売り方が定着してたからな。

まともに「ゲームとして遊べる」システムを作り込んだのはアリスソフトなどごく少数(大概バランスぐちゃぐちゃのクソゲー枠)で
その他メーカーは横並びでテキストとイラストと音楽・音声を組み合わせたデジタル紙芝居だったから
ライトノベル分野と同様に「内容よりもぱっと見の印象で訴求する」商法が成立したわけだ。

550 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/23(木) 18:35:37.39 ID:Q3L2955Y0.net
日本SF作家クラブのFunBoxに来た
『プロトコル・オブ・ヒューマニテイ ~コラボレーションVer.2016』
って舞台とコラボしたときのかな?
全体公開だし>>3のテンプレ要変更か

ttps://sfwj.fanbox.cc/posts/7927597

551 :イラストに騙された名無しさん :2024/05/30(木) 03:25:42.98 ID:n9u0vStX0.net
ふにー

552 : 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sdb3-2G1M):2024/05/31(金) 14:34:46.03 ID:wzXFyxSyd.net
俺はレイシアさんで行くぜ。みたいなBYOAIの話。

ttps://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2405/28/news083.html

守秘義務とかあるから、仕事関係はダメだろうとツッコミ入れたくなるけど。

553 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 097e-RJcZ):2024/05/31(金) 14:58:18.69 ID:4Jawi81s0.net
>世論操作に人工知能利用 オープンAIが特定

>ttps://nordot.app/1169020231557235475

一方でAIの闇側の話も、
AIが自我を持つ前からというか、敵側国家の提供するAIのサービスを利用して自国に有利な世論操作するとか訳の分からん世界に

554 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/03(月) 10:12:18.71 ID:KjCKE81B0.net
現状のAIと称するサービスは食わせた情報を継ぎ接ぎして出力する人工無能だから、
ゴミ情報を大量に突っ込めばゴミしか出てこなくなるのは道理。

それとは関係ないんだが、円環少女の魔法世界みたいな「少数の魔法使いがエネルギー保存則ガン無視で膨大な資源を独占できる環境」は、
レンティア国家よろしく「能力が低い人間はただの負債」として強烈な階級分断と二極化が進むのではなかろうか。

555 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ae7-IpIV):2024/06/03(月) 21:07:23.13 ID:s4t5lQQL0.net
そもそも高位の魔法使いには社会や国家が必要ないんで
「社会を必要とする弱者」と「自力で全て賄える強者」の分断がまず発生するんよ

で、後者だけを指して『人間』と呼ぶ世界がやってくる

556 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5dce-6Hk5):2024/06/03(月) 21:26:32.63 ID:ig9t8gBg0.net
弱者束ねて電池にしたら凄いんじゃね!? じゃね!?


て発想いいよね

557 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1ff-GTY3):2024/06/04(火) 08:33:02.39 ID:Nto7wR4G0.net
メイゼル父、本編に一度も登場してないのにその所業が嫁と円環世界に壮絶な爪痕残しまくってるのが笑う。
再演の操作も入ってたんだろうけど断片情報から推測できる素の人格が明らかにマッド。

558 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 02:45:35.11 ID:8GudahiH0.net
星雲賞決まったね
先生も今年は頼むよ

559 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 05:24:25.37 ID:g0fmv0Vg0.net
>>555の言ってることが基本で、
それにプラスして「社会環境が激変すると強者の魔法使いが弱者に転落する可能性あるので、それまで超越者ぶって不干渉決めてた強者の魔法使いが慌てて動き出す」
というのがあるわけやね
円環世界でメイゼルの母親が革命しようとした時に、古参の魔法使いたちみんなが出てきたのがこれ

560 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 08:01:45.67 ID:gkmnTwfq0.net
なおイリーズの目的はさらに破壊的な「あらゆる魔法使いが依って立つ世界の基盤(法則の歪み)への挑戦」であり、
俗物九位に引っ張り出されたボス猿気取り連中はその行動様式含めてうまいこと利用されていました、というのが道化にもほどがある。

このあたりの「九位が自分単独ではイリーズに太刀打ちできないから古参の強者を頼る」予測と誘導含めて
イリーズ夫妻が魔法世界に比べて複雑な地獄社会を観察していたが故の手法っぽいんだよな。

561 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 09:29:12.46 ID:n1TfqJIA0.net
イリーズ戦争だけでもアニメ化しないかな…
円環少女で1番アニメ映えしやすいエピソードなんだが…

562 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2177-Msc2):2024/06/06(木) 11:05:53.54 ID:ibCs2LzP0.net
ハウゼンが「弱肉強食がすぎると魔法使いも耐えられなくなって逃げ出す」と言ってるからねえ

563 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d6bb-+6wj):2024/06/06(木) 12:13:06.30 ID:lmLQ+7yL0.net
結局、ママは負けたからね

564 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2177-Msc2):2024/06/06(木) 12:15:02.45 ID:ibCs2LzP0.net
「円環世界での革命」は失敗だが「法則の歪み破壊実験」は成功してる
イリーズの革命は複数の目的が重なってるからややこしいのだよな

565 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2177-Msc2):2024/06/06(木) 12:43:27.24 ID:ibCs2LzP0.net
最近も全く別ジャンルの作品で
「普段超越者ぶって不干渉なくせに、自分の生活基盤が脅かされると『世界のため』とかお題目唱えて出てくる存在」
について皮肉られてるのを見たので、イリーズ戦争周りは色々興味深い

566 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 14:52:33.02 ID:5ZtVVPAZ0.net
>>565
わりとファンタジーにおける神とか長命種の行動原理ってコレな気もする。

567 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 18:09:52.19 ID:gBAORRT70.net
そういった超越者が普段から他に積極関与してる世界でも
関与しないよりもヘイト稼いでそうなケースが多いから、そのスタンスが無難とも言える

568 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 18:14:31.15 ID:TS1qRtTl0.net
「自分の生活基盤が破壊されると困る」という、保身目的なことを言わずに上から目線だから嫌われるんやろな

569 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 18:32:59.26 ID:gkmnTwfq0.net
超越者、長命種に限らず「でかいリソースを抱え込んだ既得権益者の発想」としては一般的じゃないかと。

血縁で有形無形の資産を溜め込んだ貴族やエリート、巨大企業、暴力で周囲から根こそぎ分捕った犯罪者、どれもこれも
「自分の抱えたリソースを一気に無効化するような変化」に対しては激烈な抵抗するわけだし。

570 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 18:41:04.87 ID:5ZtVVPAZ0.net
>>568
その辺、自分こそが世界であり、自分の地位の保全は世界のためであるだという傲慢さがあるあるからなぁ・・・

571 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 18:47:43.55 ID:gkmnTwfq0.net
魔法世界ではその主張もある意味で正しい(人間による「観測」が世界を成り立たせている)から厄介なところ。
まあ地獄だと歪みねえ法則が確立してるから超越者気取りは不要なのだけど。

572 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 18:55:00.99 ID:5ZtVVPAZ0.net
あれ、魔法世界だと人間絶滅すると世界が成り立たなくなるんだっけ

573 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 19:01:34.35 ID:gkmnTwfq0.net
せんせが質問企画でこう回答してるから人間は必須なんじゃないかな。

>「観測者がいない状態の世界は不安定である」ことです。
>このため、発生できる条件がそろっていれば、高い確率で魔法使いが発生します。
>世界にとって、秩序を安定させる手段がこれ(観測者を置くこと)しかないためです。
>魔法使いが秩序を乱すものでありながら、秩序自体からはじき出されない(神が人間を排除しない)のは、この共犯関係があるためです。
>
>あるレベル以上の高度魔法が大系を超えるのも、「観測者がいない状態の世界は不安定である」ことが基盤です。

574 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 19:12:17.09 ID:5ZtVVPAZ0.net
>>573
ありがとう。
魔法世界は魔法使い無しだと成立しないのか・・・

ラストでせんせが野の獣を見て、人間おらんでも世界はある的な感想抱いたのは地獄特有だったと

575 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/06(木) 20:06:46.37 ID:Xgk9XrZv0.net
地獄というか、魔法消去持ちというか……
「奇跡の不在こそ救済の形である」とかいうガンギマリ思想から発生した異能者どもよ

576 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d677-Msc2):2024/06/06(木) 21:26:39.11 ID:Z9AuA0Mk0.net
「コンピューターに意識移植」はここら辺に抵触するからダメとか聞いたな

577 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d6bb-+6wj):2024/06/06(木) 22:06:27.43 ID:lmLQ+7yL0.net
コンピューターに意識移植ってSFでよく見るけど、移植しても元の意識が無くなるわけでもないから、ただコピーしただけでは?って思う

578 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5dce-6Hk5):2024/06/06(木) 22:40:05.46 ID:kS8PWW8F0.net
コピーじゃなくて切り取って貼り付けだから

579 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c174-wA85):2024/06/07(金) 05:23:44.16 ID:k7dn9Wjb0.net
そこであなたのための物語デース

580 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/08(土) 17:41:51.77 ID:vHSFOLBg0.net
そういえば再演大系的にはガダルバやマリアは人間にカウントされるのかしらん?

581 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/09(日) 00:41:44.74 ID:c1YrFF240.net
マリアは不老不死なだけで身体機能は人間だし、問題ないかと
ガダルバは……どのくらいまで生身のパーツ減らしていいんだろなぁ

582 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/09(日) 09:30:00.35 ID:p1VJjvuA0.net
変態  「服など子供の着るものよ!」
ガダルバ「私を見ながら言うな」

583 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/15(土) 08:12:33.00 ID:l9LWRwRD0.net
009のノベライズアンソロに書いてるって
まったく触れたことないなぁ

584 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf04-teDs):2024/06/15(土) 09:07:22.67 ID:f5mHS4uQ0.net
九人の作家が一人ずつ九人のサイボーグを書くらしい
さて、せんせは誰担当になるのか

585 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/15(土) 11:09:41.75 ID:LcSafjE9d.net
ぶっちゃけ009(主人公)と001(赤ちゃん)と003(女の子)以外誰が誰か覚えてない

586 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/15(土) 12:49:10.77 ID:YQ2KnhJF0.net
変身ハゲ、ガタイ良い褐色、(当時)テンプレ中国人、(当時)テンプレ黒人はいけるっしょ

加速だけの人と兵器満載の人が印象近くて困る

587 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/15(土) 12:53:46.58 ID:YQ2KnhJF0.net
いかん、飛んでる見た事あるのに加速だけとか書いちゃった

588 ::2024/06/15(土) 13:07:28.21 ID:lE1HKmycd.net
002は飛ぶ方がメイン。加速装置はプロトタイプなので009の方が性能が高い。
君はどこに落ちたい?

589 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/15(土) 13:53:31.80 ID:f5mHS4uQ0.net
008でガチの民族闘争の悲哀とか
せんせのねちっこい歴史描写で

590 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/15(土) 15:43:03.94 ID:Qu23kA9H0.net
あえて0012辺りで一作

591 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13ff-qTeW):2024/06/15(土) 20:31:38.84 ID:fGsbUADP0.net
せんせは004書いたそうだから全身武器人間だな。
東ドイツ出身ってあたりから掘り下げるんだろうか。

592 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffe7-pIQH):2024/06/15(土) 20:33:12.47 ID:Ka+JGIEH0.net
002はロマンが詰まってて素敵だと思うんだ

001が色々と特殊すぎる事を考えたら実質的にゼロゼロナンバー第一号
それでいきなり飛行型、さらに加速装置も積んで能力ふたつ持ち
これは担当技術者がハッスルしたんやろな……

593 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63a2-teDs):2024/06/15(土) 20:36:45.71 ID:D601WSe70.net
ベルリンの壁抜けようとして恋人が死んだ、という設定だったな >004
ちょうどMGS3のスネークとだいたい同世代か

594 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa0-xaaB):2024/06/15(土) 20:40:04.45 ID:KW5S+v300.net
ワールドフランケンシュタインの浮舟的な立場を掘り下げる感じとか?

595 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/16(日) 08:22:50.42 ID:zG3v7xgA0.net
ところでhieと母乳プレイしようとした場合、hieに牛乳を飲ませないとダメなんだろうか?

596 :イラストに騙された名無しさん :2024/06/16(日) 09:09:53.71 ID:dPgxdaW3M.net
>>595
授乳対応オプションの価格説明を淡々とされそう

597 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdba-FMV2):2024/06/16(日) 15:29:15.64 ID:wkua24sZd.net
「1歳未満用と18歳以上用の2オプションありますがどちらになさいますか?」

598 : 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-4bJG):2024/06/16(日) 15:40:49.38 ID:KVTqth8Hd.net
>>593
なるほど、その線か。
でっかいマシンとの戦闘になるのかな(笑)

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200