2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【転生】令嬢もの全般スレッド【婚約破棄】

1 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:22:24.38 ID:MC5FllXg.net
令嬢物のラノベをお勧めしあったり語るスレです

関連スレ
悪役令嬢総合スレッド 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1653102003/

28 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/31(月) 18:02:18.26 ID:Ez85FlYX.net
>>27
どういたしまして
楽しめたようで何より

自分で紹介しておいてなんだけど
「白豚妃」がご令嬢だったのって冒頭だけで
後はたくましい市井の女になっちゃったんだっけ

29 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/31(月) 18:08:15.51 ID:nnsDkxil.net
帝の手がつかない箱入り妃(令嬢?)
→焼き鏝押されて花街で下働きししぶとく成長
→貧民街でスキルアップ、だね
そのあと攫われてまた舞い戻る流れ

30 :イラストに騙された名無しさん:2022/11/07(月) 20:53:07.20 ID:R+gNnre/.net
生活魔法、ペイシェンスがオタサーの姫と言われてるのを知って
なんか既視感あると思ったらー!と膝を打った
最近はあらゆる方面でペイシェンスじゃないと!って持ち上げられる
ただの無双チートと化しててがっかり
実直にがんばる姿にほっこりしてたのになあ

31 :イラストに騙された名無しさん:2022/11/09(水) 18:19:52.91 ID:Pz4jXIi1.net
床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢、ようやく逆転展開まで来てスカっとした
画竜点睛なのは展開の都合とは言え義妹がずっと王子にへばりついてた事
振り払えよそんなの

32 :イラストに騙された名無しさん:2022/11/18(金) 18:03:56.48 ID:q5pXvA3C.net
没落令嬢、貧乏騎士のメイドになりますのコミカライズがいい感じ
漫画としてのテンポよくするためにうまく巻いてるし
元々ドラマとして面白い作品だからこのままいい感じに行くといいな

33 :イラストに騙された名無しさん:2022/11/18(金) 22:53:17.76 ID:g58LQ4kX.net
薬の魔物コミカライズで知って気になったので原作読み始めたら久々に徹夜した
あれだけ長いのに疲れず飽きずにさくさく読めて楽しかった
そして作者の事を知ってショック受けてる
作者さんありがとうございました
コミカライズをこれからの楽しみにする

我慢令嬢いつの間にやら物騒な事になっててようやくストーリー前進するのか?と期待
王子達や司祭様よりヴェレッドとお兄様が好きだ

34 :イラストに騙された名無しさん:2022/11/18(金) 23:36:36.27 ID:q5pXvA3C.net
我慢令嬢はエルヴィラがあまりにも頭弱すぎて
腹立つの通り越して哀れになってきた

元はと言えば両親が優しい虐待かましてるのが直因なんだし
それだって女神のやらかしが大元だしで

35 :イラストに騙された名無しさん:2022/11/20(日) 03:14:31.20 ID:y9XTYyQW.net
コミカライズといえば元おちこぼれ公爵令嬢がいきなりタイムリープ初めてて困惑した
迷走してない?

しかしまあ、ラスボスのアニメひっでぇなぁ

36 :イラストに騙された名無しさん:2022/11/20(日) 14:28:08.27 ID:RTcO8Ba8.net
原作読破済みだけどタイムリープが転機になってるんだよね
そこまでが第一章そこからが第二章的な側面がある
乙女ゲーの世界に入った作品は珍しくないが
途中でロードしてるのはあれぐらいな気がする

37 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/04(日) 11:35:44.23 ID:64ejmZaN.net
そや

38 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/11(日) 21:39:30.10 ID:n1s8SAlB.net
ランキング入りしてた自殺した妻を幸せにする方法
男女逆ならよくあるサンドバッグヒロインなのに
男主人公というだけで何故こう身勝手さ全開になるのか謎だったが
選択肢を持ってる方だからこうなるんだな

冷遇されてた方が破滅を回避するため必死になるのはいじらしいが
冷遇していた方が今度こそうまくやる!ってのは反吐がでるほど虫がいい話になる

39 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/28(水) 23:16:39.21 ID:RXniWf4s.net
またたびとして溺愛されてます、コミカライズのざまぁパートがなんか微妙
顔は焼けただれ髪は抜け落ちたはずの妹が何故か
額の一部に傷が残ったけど髪で隠れてることになってて
見た目には妹がショートカットになってニコニコ笑ってるだけ
漫画家に描けなかったのかね?

40 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/28(水) 23:36:28.74 ID:6QQ8lS5G.net
日和って自主規制でもしたんかね

41 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/29(木) 01:04:59.35 ID:80iDgh8u.net
漫画家がぁーと言うよりは、編集部の方針?

42 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/29(木) 12:48:11.88 ID:bBceiaMc.net
それにしたって髪をスポーツ刈り状態にするくらいできたろうにな
ほんとにただのショートカットで、どこがどう抜け落ちたんや???ってなった

43 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/29(木) 20:17:03.55 ID:80iDgh8u.net
今までの報いを受ける「ざまぁ」とか「スッキリ」の場面で単なる「イメチェン」で終わってるって事? それはモニョル

44 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/29(木) 21:16:27.32 ID:bBceiaMc.net
所謂どうあっても反省しないタイプのヒロインキャラが
顔が焼けただれて精神崩壊し、白痴化してヘラヘラ笑ってる
無惨な見た目が幼児のような無邪気さで更にエグい、ってシーンが
ちょっと可愛いげなショートカットでニコニコになってうからね
ほんとにどうしてこうなった

45 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/30(金) 18:45:59.35 ID:EWnN68tU.net
見てきた
せめて包帯ぐるぐる巻いときゃいいのに全然火傷してないようにしか見えないなw

46 :イラストに騙された名無しさん:2022/12/30(金) 19:02:41.98 ID:uYykfEWo.net
包帯ぐるぐるまきのちっさいコマすら
どこにケガしたん?状態だしな


47 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/04(水) 21:04:21.98 ID:BKNQ3CcY.net
転生令嬢、結婚のすゝめが面白かったんだが
現世パートの借金まわりの設定めちゃめちゃなのが気になる…
転生パートは面白いからコミカライズしてほしいけど
現世パートはうまくごまかすか編集が監修するかして欲しいな

48 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/06(金) 18:01:58.07 ID:AqMs7mno.net
殿下、あなたが捨てた女が本物の聖女です、コミカライズの先がさっぱり読めないんで
原作読んでみたが自分の中でワースト相手役の座が更新された感がある
すれ違いものの王子が魅力的だった試しは一度もないが
御都合誘拐事件でヒロイン救出してもマイナス払拭できないほどのダメ野郎なんてはじめて見た
と言うかこの話ヒロインも大して魅力ないから
完結まで読み進める価値はなさそうだ

49 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/08(日) 22:47:19.76 ID:tOxYnYVc.net
拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ
今まで読んできた中で最低最悪のヒーローだった
読みながらこのヒーローもう死んだほうがいいようんうんなんて思ったの初めて
ヒロインに好きだという気持ちを言葉と行動両方伝えられないヒーローって書かれてると思うけど
群を抜いてこのヒーローは最悪クズ過ぎるヒロインがあんな壮絶な最後を遂げてるのもまた辛い
ヒロインが別人に生まれ変わるけどこれヒーローとまた恋に落ちるとか正気か???と
せめてヒーローも死んで生まれ変わってるならともかく…
ヒーローは死んだヒロインに気持ちをささげ続けて
生まれ変わったヒロインの恋を応援するとかそういう形にしてほしい
何で口直しすればいいんだよーって胸糞の悪さだけが残った最悪

50 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/08(日) 23:54:14.34 ID:LGzx/enm.net
わかる、ヒロインチョロすぎ
娘がいるからこそまあぎりぎり何とか…な話になってるが
娘がいなけりゃ迷わずとっとと死んどけってクズヒーローなんだわ

口直しは
誠実じゃない婚約者をプギャーするなら
→塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました
更に既婚者縛りを乗せるなら
→奥様に捨てられた伯爵様
辺りでどうだろう、スカッとするよ
単純に大笑いして気分転換するなら婚約破棄つれづれ物語おすすめ

悪役令嬢ものとか転生ものじゃない令嬢もの、特に擦れ違いものだと
手放しにおすすめできるのあんまりないな

51 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/08(日) 23:56:13.06 ID:LGzx/enm.net
もう一つあった
虐げられた公爵夫人は、醜悪公の真実を暴き出す
冷遇ドアマットものと見せかけて笑わせにくるやつ
ヒーローダメダメなんだけどヒロインが幸せだから笑ってしまう

52 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/09(月) 01:43:27.03 ID:1KeYBc3x.net
というか
ヒーロー?

53 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/09(月) 13:20:11.44 ID:R5eXTm8c.net
ぱっと単語が出てこなかったんだがごめん
令嬢ものの主人公で相手役の恋人や婚約者や夫を
ひっくるめて何て呼べばいいか思いつかない

54 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/12(木) 12:00:13.31 ID:uj7K2LvJ.net
そう言えば、氷の騎士とはずれ姫同様
狼領主も仇敵同士の転生恋愛だったが
こっちはイラッとくる要素が全くなかったな
過去の殺害はどうしようもないものだったし
双方自省して償ってせいいっぱい前を向いてる
ドラマ作りの上手下手って
キャラの魅力に直結するね

55 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/15(日) 00:17:21.75 ID:xNpcV90O.net
令嬢ものの世界に浸りきった直後にバレエ動画見てたら
こんな裸同然の恰好で何て破廉恥な!って当時の評価が
ちょっと理解できて笑ってしまった
そういう事ってあるよね

56 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/15(日) 19:37:54.84 ID:rAVXEJbG.net
足を出すのは恥ずかしいけど胸は見せても良かったらしいとか

57 :イラストに騙された名無しさん:2023/01/15(日) 19:47:47.83 ID:xNpcV90O.net
デコルテならね
若草物語でも友人宅の夜会でドレスアップされたメグが
デコルテ空きすぎていて困り、家族から贈られた花で
コサージュ作って隠すくだりがあった

こんなの国と文化によるからその世界その世界なんだけど
首まできっちり覆うドレスが存在している設定の世界で
若い娘が朝っぱらから胸の谷間出してるとモヤッとくる
この世界の堅気の娘と商売女の線引きどうなってんだよと

58 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/06(月) 04:27:21.06 ID:OvNLlwYl.net
>>49
本当に酷いですよね
子供を(主人公から見て)他の女に抱かせてた時点で完全にアウトになって
そこから持ち直すかも…と思って読み進めたけどやっぱりダメでしたね

59 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/06(月) 05:09:44.85 ID:/jItOMUX.net
>>34
敵役がハイスペックだけど人格的に問題ありという設定なら素直に憎めるけどあそこまで低スペだともやもやするよな

60 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/06(月) 16:18:52.69 ID:abGwUwW6.net
薬の魔物の解雇理由はもっと評価されて良いと思う
マンガの方も丁寧で何より絵が上手いし大満足
早くアルテアさんとウィリアムさんとヒルドさんが見たい
もちろんノアも!!!

61 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/06(月) 18:23:06.37 ID:xzFRZ+ft.net
>>59
モヤる理由が言語化された
エルヴィラ頭足りないとはさんざん言われてるけど
それ以外の何もかも足りないんだよね
なのに女神認定の愛されキャラ!って設定だけで
いつまでものさばり続けてるから心底ウザい

62 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/06(月) 22:46:21.93 ID:xzFRZ+ft.net
>>60
コミカライズさらっと見てみたけど
イギリスから異世界への転生って新しいね
絵も綺麗だからモアレが残念…アナログ原稿なのかな
いい絵だからきれいにデジタル化してあげてほしい

63 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/07(火) 07:10:31.52 ID:3HMHpA9q.net
色んな作品読んできた中でも我慢令嬢のエルヴィラが一番嫌いな悪役だわ
引きこもりニート令嬢のレナリアも最悪だけどエルヴィラの方が嫌だ
どちらも作者の描写が巧いからかそいつらが一行でも出て来るとついイライラしてしまう

64 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/07(火) 07:19:49.85 ID:OhBxG2jt.net
あたしゃ弱気マックス令嬢とか嫌いだな
アレは素直に嫌いと言える

(ついでに世界設定が狂ってるのが終始気になる
 なんで異世界で地層とそこにある化石がこっちの世界とまったく同じなんだよ)

こういうのってワリとレアよね

65 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/07(火) 14:14:23.62 ID:U616vM8i.net
私これ嫌い!

66 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/07(火) 16:54:24.47 ID:GT9hfPzb.net
>>63
私もあのアタオカ嫌いだわ
他の作品でエルヴィラとかエルヴィーラとか出てくると途端に読む気が失せる。

67 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/07(火) 18:05:10.78 ID:9X3doFuH.net
ちょ、他作品の同名キャラいい迷惑www

>>63
ヒキニートはピザデブモンスターのエルメディアも醜悪
主人公を持ち上げるための対比用としても汚物すぎて
こいつと比べて主人公素敵!とかならない
ただただストレス

68 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/08(水) 17:55:32.52 ID:c9C0VRqW.net
氷の薔薇と謳われる旦那様が家庭内ストーカーと化した件
コミカライズ最新話に笑ってしまった
おくれ毛ってまとめた部分からほんのちょっと出すものだよ
20センチぐらい下げたらそれもうおくれ毛じゃない、一見まとめ損ない
誰か教えてくれなかったのか作者も誤解してるのかw

69 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/09(木) 19:42:06.45 ID:g2LUCTMw.net
我慢令嬢はエルヴィラもそうだけどエルリカだっけ?アーヴァの母もあたおか過ぎるだろ
理性ってもんがないのか
周りに止める人間いないのか

70 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/09(木) 20:54:50.86 ID:WuB5CPgZ.net
>>69
エルリカは実兄に孕まされて壊れたんだろうね
近親相姦なんかしなければ、公爵家にはファナ父の後に
ヴェレッドと同年の女神の生まれかわりが誕生したんじゃないのかなあ

71 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/09(木) 21:22:05.35 ID:ggVP3wzc.net
ベルンハルドもエルヴィラもエルリカ婆も執着の仕方が異常で気味が悪いんだよね
たまにホラー小説読んでたっけ?状態になるんよ
コミカライズのファウスティーナ簡略化ver.完全にGになってたからあの変な触角止めてほしい

72 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/10(金) 00:00:49.65 ID:JNSYv4zi.net
サイコホラーではあると思う
ベルンハルドに執着するエルヴィラの赤い花とか
それを視認してよかったハッピーエンド☆とヘラヘラしてる
ふぁうスティーナのあたおかっぷりとか完全にサイコ

>>70
それでエルリカを孕ませた実兄が故人ならまだ解るんだが
生きてて尚且つファウスティーナにつきまとってるからイミフ
罪もない孫の命つきまとってる暇があるなら実兄殺せよと

こんな狂人の高位貴族がうろうろしてる国怖すぎるわ誰か止めろ
暗部や影がおらんのかこの国

73 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/10(金) 00:06:17.64 ID:Nze3QEWc.net
暗部や影が簡単に暗殺で解決してしまうような国も怖いけどな

74 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/10(金) 00:46:37.72 ID:Fh9FCyQV.net
割とよくあるんだよなぁ……>主人公の家が抱えてる闇組織が凄くて大概片付く

75 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/10(金) 12:23:02.24 ID:bisAWVCy.net
>>74
普通にあるある、メイドや執事が実はお抱えの裏部隊で情報戦も戦闘も最強、当然おつきの姉のようなメイドは主人公がスラムから拾ってきて今や凄腕の暗殺者w
そして、兄母祖父祖母も社交界にて最強
当然ペットも実は最強のフェンリル、あるいは神の寵愛を受けた妖精さんw

おっと、思わずアンチスレみたいな書き込みを……

76 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/10(金) 17:35:08.76 ID:JNSYv4zi.net
公爵令嬢の嗜みはそのパターンを踏襲しつつチートにはなってないな
ちゃんと政治背景が描き込まれてるから高度な作り込みの一環になってた

なお傷物令嬢はチート設定が全く生きてない模様
何の解決材料にもなってなくてイラッイラする

77 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/10(金) 18:53:40.41 ID:zddfxSex.net
>>76
公爵令嬢の嗜みは昔読んだ時は気付かなかったけど、あれ十分チートだよ
二度目読んでる途中に読むのが嫌になった

ちゃんと政治背景が描き込まれてるけど、回りの家族や家臣やらヒロインの応援者達がみんながみんな善人有能無敵集団過ぎる、作劇上は見方に裏切り者や無能が一人二人いるべきなのにみんな有能でお嬢様大好き応援団
あれで負けるなんて有り得ないぐらいヒロイン優遇され過ぎている

78 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/10(金) 23:20:06.14 ID:JNSYv4zi.net
>>77
味方は味方でガッチガチに固めてるけど
政敵だらけの状態をどう攻略してかって話ではあるっしょ
攻略対象も正ヒロインもその他関係者もことごとく
悪役令嬢様すてきー!みたいなのがあまりに増えたんで
主人公が努力重ねて障害乗り越えていくだけマシに見えるんよ
ただ、その基準は人それぞれだから
これがダメって人もいるとは思うよ

79 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/11(土) 10:47:41.28 ID:4cXjYY0O.net
>>78
味方チートは上手にやってくれればそれはそれで好きなんだけど
個人的にうへぇとなるのが
「主人公の悪役令嬢としての振る舞いは実は咎められる程のことではなかった」
ってやつ
隣国の王子に溺愛されるが特にそう。問題があったのは元ヒロインの方って
(婚約者のいる異性と親しくする云々、とか)
「悪役令嬢」キャラとしての設定が甘いんじゃないかと

その辺上手なのがツンリゼ(自己嫌悪に陥るほど物言いがヒドい)
悪役令嬢ではあるんだけど、とちゃんとバックボーンもあるし

80 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/11(土) 12:41:31.21 ID:ViLcwfLS.net
>>78
78です、ついアンチみたいな書き込みしちゃったけど、最初90点以上あると思った作品が数年後に読んでみたら「あれ?65点ぐらい?」とガッカリしたんです。

> 味方は味方でガッチガチに固めてるけど
言葉足らずで申し訳無い、「味方がガチガチに固めてる」とか有能集団なのがダメなのではなくて、その味方集団が最初から準備されているのはチートだよね……と、思うわけです。
主人公が動いた結果「強力な味方が出来た」なら違和感ないし、むしろそうあるべきです。
例えば祖父や皇太后様とか最初中立あるいは無関心の所を主人公の行動で心強い味方になった……とかだったならもっと面白くなったと思うのですよ。

81 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/11(土) 17:58:18.89 ID:J+Gii685.net
悪役令嬢ものと言うより婚約破棄ものなのでこっちで

6歳の王子は無自覚に兄を断罪する
子供がキーパーソンになる作品はちょいちょいあるけど
本人全く普通に6歳児なのに和んだ
父王のチョコやアメこっそり余計に食べちゃうあたりで
あらあらダメよーと思ったけど案の定なオチになってテラ和み


>>80
ジャンルにハマった初期に夢中になったものが
目が肥えてからだと色あせて見えるのあるあるだねえ
私は馬小屋のペティがそうだった
初読時は御伽噺として楽しんでたけど
そういう設定なんで!と言われても
治癒対象を舐め回す王妃なんて嫌だ…

82 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/12(日) 10:56:36.80 ID:sYvtIJgF.net
>>81
面白かったけど、6歳児の平仮名だらけ文章はホント辛い
漢字って大切だわw

83 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/12(日) 17:26:47.49 ID:OWer08el.net
>>80
転生してきてた主人公が「思い出す」以前、元ヒロインに嫌がらせ的なこと
してた時期も含めての「ストーリー開始以前」から味方集めしてた+
主人公の母親も名を知られた騎士かなんかだったもんな
そこら辺言われてみるとちょっと都合良すぎなのかも

悪役令嬢になんかなりませんも似たようなもんだけど、あっちは
主人公が動いた結果できた味方もわんさかいる上にギャグテイスト強いから
最初からの味方(両親・メイド・執事)の影薄くなった感じ

84 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/12(日) 17:58:05.46 ID:kqiSMRW9.net
幼い頃に覚醒して断罪までにあれこれする作品だと
あれこれ画策して味方も増やすけど
断罪時点からスタートする分、味方も増えた状態からスタートなんだと思った
そこから後がメインなんでそこまではショートカットしますっていう

85 :イラストに騙された名無しさん:2023/02/19(日) 23:00:56.22 ID:MzTbW9oN.net
悪役令嬢テンプレ使ってはいるけど婚約破棄ものに近いのでこっちで
昼飯の女神、取っ掛かりがイレギュラーなだけのテンプレものだけど
婚約破棄へ突っ走る流れの疾走感が素晴らしかった
テンプレ短編はこのくらいが爽快感あって良い

86 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/04(土) 16:39:40.52 ID:ffrQsiOV.net
嫌われ妻は英雄将軍と離婚したい、いろいろツッコミどころが多すぎて
コミカライズどうなることやらと思っていたけど
ギャグコメディ路線に全振りしていくみたいね
シリアスにやられても困る設定だし、ギャグ演出は正解だと思う

87 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/15(水) 22:57:48.39 ID:h2kpTazw.net
このスレの範疇かどうかわからないけど
脇役転生した乙女は死にたくない、転生した理由が
ゲームにハマった中で最初の死人だったからっていうのが
妙に説得力あって笑った
売り出したてのゲームなら割と説得力あるんじゃないかこれ

88 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/17(金) 09:15:13.54 ID:S8d8HX/E.net
コミカライズから入ったけど
恋した人は妹の代わりに死んでくれ〜の男がドクズすぎていらいらしてる 息子も酷い
なんか挽回やざまあがあろのかなと思って原作読んでるけど もう最終ページから遡って読みたい欲が強い

89 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/17(金) 10:50:37.96 ID:Ktfoyh2L.net
>>88
冒頭だけで男の酷さに嫌になって読むのやめたけど
あれからさらに酷くなるのか

90 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/17(金) 11:34:26.70 ID:xYKqg8yh.net
>>88
ざまあ期待して読む作品じゃない

91 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/17(金) 18:21:54.55 ID:iKfXJ9YS.net
原作も完結してないしめっちゃ長いやん
本筋→回想などの閑話休題→本筋 の繰り返しだね
しかも本筋が美形の男の一挙一動に心乱されるだけのワンパターンパート
はよ結末

92 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:42.24 ID:RGUe7WNE.net
ゲームなら戦闘シーン以外Aボタン乱打してスキップするのだが

93 :イラストに騙された名無しさん:2023/03/27(月) 10:57:00.37 ID:DynOgCGM.net
コミカライズから原作にハマる人結構いるね
絵師さんガチャ成功しないと良作でも駄作になってしまう恐怖
ニート令嬢や我慢令嬢は美男美女豊富なイメージだったんだけどなんか違った…原作は好きなんだけどね

逆に薬の魔物はコミカライズからじゃなきゃハマらなかったなー
すっかり好きな作品第一位に躍り出たよ
もう更新されないのが悲しい

94 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/03(月) 00:46:29.81 ID:CfTbLd4m.net
現代モノの悪役令嬢が好きなんだよね
麗子の風儀とかお前みたいなヒロインがいてたまるかとか
やっぱり最初に読んだのは謙虚堅実だったのもあるかもしれない

異世界転生だとラス為はめっちゃ泣いたし、歴史に残る悪女になるぞも更新楽しみにしてる

95 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/03(月) 11:53:54.37 ID:5gHD1leM.net
麗子の風儀好きだった!
現代日本舞台だとサンドバッグヒロインは生々しくて見ていられないが
あそこまでぶっちぎりの貧乏生活だとファンタジーとして楽しめた
昭和レトロがいい感じにストーリーと馴染んでたなあ

96 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/03(月) 21:33:40.86 ID:2Y90fzbx.net
現代もの悪役令嬢だと自分は
神様のドS!!~試練だらけのやり直しライフは今日もお嬢様に手厳しいが好き
謙虚、堅実にまぁ話は似てるんだけどドSは一応完結してるから読み応えがあった
綱がいいんだよね
あとお金持ち描写がすごくてプライベートジェットの話とかほぉーーってなった

97 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:53.96 ID:CfTbLd4m.net
>>95
95だけど麗子の風儀の貧乏設定と昭和レトロ感本当にいいよね!
第二部が削除されたのは悲しいけど書籍版の終わり方も良かった!

>>96
その作品は知らなかった!
面白そうだったから早速ブクマしたよ!教えてくれてありがとう!

98 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/11(火) 23:42:34.67 ID:58bHxdFS.net
令嬢もの作品名物クズパートナー、
ほんとにそれが相手でいいのか選手権!

有能で賢明な王妃相手にコンプレックス拗らせて長年放置!
遂に逃げられたら側近を勘ぐって投獄した上
上から目線で束縛!王としても無能の極み!
王妃様は離婚したい・リーンハルト!

自己都合で婚約者を乗り換えた上放言!
にも関わらず掌返し!真意も打ち明けずしつこくロミオる!
あなたが捨てた女が本物の聖女です・第一王子メイナード!

病弱な王女を妻に得ておきながら塩対応!
放置しておきながら心配し訪問した従兄との仲を勘ぐり逆上強姦!
生まれた子供を取り上げ遠ざけた結果死なせた拗らせ騎士!
氷の貴族とはずれ姫・オスカー!

…いやダメだ1レスや2レスで挙げ切れるもんじゃないわ
ほんとにそんなめんどくさい男のどこがいいんや作者

なお王妃付き侍女にジョブチェンジのラウル
流石に完全に捨てられたようなのでエントリー解除しました

99 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/12(水) 19:18:59.52 ID:wCxKKMov.net
>>98
オスカーは自分の異母姉を姉と明かさずに妻から取り上げた赤ん坊を抱かせたりしてたな
姉弟揃って真性のクズ
他はともかく子供の件だけは絶対に何があっても許せない

100 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/12(水) 20:39:21.15 ID:VnBthJ8N.net
>>99
しかも妻が死んだと知るやその子供の事も省みず
後追いしようとしたから父親失格でもある
主人公が戻ってこなけりゃ娘ずるずるダメになってただろうし
夫失格なんだからせめて父親としてしっかりしやがれと

101 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/12(水) 22:25:09.97 ID:UWTp8nv8.net
あちこちでクズって見るけどどんだけなんだよそいつ

102 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/12(水) 23:07:22.39 ID:kpbNrkrs.net
>>101
ほとんどの異世界恋愛系ラノベの悪役はこいつほど酷いことはしてない
悪役のざまあ展開を見ても「オスカーほど酷くないのにかわいそう…」と思ってしまうくらい

103 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/12(水) 23:24:55.11 ID:VnBthJ8N.net
こういう事があって転生しました、さてそれで…って展開だけど
転生までは7話だから興味があればパラ見してみるのも有り
ただしどれだけ胸糞でも自己責任だし
どれだけ読み進んでも「そういう事情なら仕方ないか」という流れにはならない
転生した妻ちょっっっろ…ってなるだけ

104 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/17(月) 19:43:21.85 ID:Rg7AbnsJ.net
嫌われ妻は英雄将軍と離婚したい、コミカライズされてたから読み始めたけど
さもいい人風に書かれてる実父のクズっぷりが天元突破してて途中でぶん投げた
夫から妻へのプレゼントを売り払って金を自分の無能の穴埋めに使ったのみならず
その事実を伏せて娘に何の希望もない十年間を送らせ
挙句はもうお前の好きにしていいぞとかドクズすぎるわ
金はもう足りたからお前が結婚してなくてもいいや~って言ってるのと同じやんけ
令嬢ものクズ父選手権ぶっちぎりトップの胸糞っぷり
なまじ関係者がチョロく丸め込まれてるからフラストレーション半端ない
全部そいつが元凶だよ

105 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/23(日) 14:02:43.57 ID:klTfgIal.net
愛さないと言われましても〜元魔王の伯爵令嬢
お話は好きだけど漫画版ヒーローのアゴがたまに長いのが気になる
ノベル版の挿絵の人も上手いとは言えないし、せっかく好みの話なのに絵師ガチャ外れ気味でもったいない

106 :イラストに騙された名無しさん:2023/04/23(日) 16:54:09.54 ID:efrGuSMi.net
イラストも漫画も言動はロリだけど年齢も姿も15歳の(16歳だったかな)の嫁を片手で抱っこするという絵的な難問をクリアしてるし
嫌いな絵柄ではないかな。
いっそ嫁は外見もロリにしちゃえばいいのにと思うけど、それだと旦那さまがロリコンになってしまうしなあ。
今は週一更新だったかな、めっちゃ楽しみにしてる。

書籍化はされてないカクヨムの連載に捨てられ聖女の幸せ餌付け生活ってのがあって、なんとなく似てる。
愛さないと~は元魔王が嫁だけど、、こっちは異世界の聖女が日本に転移する際に幼児になってしまってて、
日本ではあるけど、やや懐かしい感じの伝奇ロマン的な環境に異世界では不遇だった聖女ちゃん来てが食べ物を満喫しつつ
時々聖女の経験を生かして活躍する話。
あと言葉が通じないという設定をうまく使ってて、一話目が聖女から見た日本のいろいろで、二話目が日本側から見た聖女の様子みたいな構成が
クイズの問題編、回答編、みたいになってて面白い。

107 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/02(火) 23:16:20.59 ID:c8g1dbNS.net
一角獣の赤い糸
青い鷹は翼を休めたい
同じ世界線での2ルートだけど、それぞれきちんと書き切られていて
品質のいいファンタジーノベルのスピンオフを読んだ印象
ゲームブックみたいなやっすいマルチエンドにうんざりしてたところだったので
令嬢ものと言うにはやや硬派だけど、作り込みが誠実で好感持てた

108 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/04(木) 00:04:38.91 ID:w6+1u2RS.net
吸血伯爵、コミカライズで知って読んだけどなかなか佳作だった
サンドバッグヒロインものって優等生ヒロインがひたすら溺愛パターンがほとんどで
食傷気味だったけど一味追加されるだけで随分面白くなるもんだ

109 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/12(金) 20:34:42.58 ID:SVTKpu7i.net
死に戻りの幸薄令嬢、コミカライズの絵柄は好みでないのに、キャラの表情とか勢いとか画面構成が上手くてつい読んでしまう

110 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/13(土) 00:11:35.56 ID:baFQu2XL.net
我慢令嬢、キャラ皆エゴイストで見た目以外いいとこないやんけと思ってたけど
コミックなら見た目でスルーできるかと言えばそうでもなかった
むしろ実は娘とは言え表向き他人でしかない少女の前で半裸をさらし
王家への不敬を隠しもしないシエルへの不快感半端ない
普通に悪影響しかないわ、そんなに手放したのが不満なら取り返せ
反抗期の中高生かよ

>>109
作品によっては見せ方のセンスって絵柄より大事だよね

111 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/13(土) 15:24:38.95 ID:lZWdFHpd.net
シエルがいつアイアムユアファーザーするのかだけ気になって読み続けてるわw

112 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/14(日) 00:28:57.50 ID:9zd0ItaI.net
ただアーヴァそっくりってだけで狂信者わらわら襲ってくるなら
シエルの子として育ててた方がマシだったんじゃないのってなってる
少なくともシエルファンからの攻撃は軽減できただろ

俺が守る!なキャラ多い割に実質ろくに守れてなくて草生えるんだわ
全員がっちりタッグ組んでできる事全部すればいいものを
シエルが王に大して反抗期のガキレベルなせいで碌に情報共有できてないし

113 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/16(火) 01:22:27.22 ID:pHt3h43l.net
我慢令嬢はヴェレッドこそ幸せになってほしいって思いながら読んでる所ある
出生やら子供時代とか強烈だしベルの王太子よりよっぽど好感持てる
シエルがなんで自分が父親だととっとと名乗り出ないのか不思議というか不可解
つーか早くエルヴィラどっかやれよってモヤモヤする

114 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/16(火) 14:27:33.09 ID:xhN5Bax7.net
>>113
同感!
ヴェレッド幸せになって欲しいわ
兄二人に良い様にこき使われてる感じが不憫
エルヴィラもさっさと処分か、せめて母ともども修道院に押し込めろ・・・と思うわ。

115 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/17(水) 09:26:39.58 ID:Co1dqYKB.net
「2番手の女」のコミカライズ「二番手の女」、はじめから
原作小説の時系列を整理して見やすくしてくれていたけど、
ここへ来て王妃の設定を元騎士から元歌姫に変えたり、
原作では分かりにくかった主人公周辺の状況を変えたり、
オリジナルな展開が目立ってきた
よいよい、このまま突っ走ってほしい

116 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/17(水) 21:02:22.28 ID:l/d+TH7y.net
>>98のクズパートナー選手権にエントリーするレベルではないが
前世私に興味がなかった夫、キャラ変して溺愛 は転生パターンなのが珍しかった
結婚相手に好きだと一度も言わず、態度にも出さず独占欲拗らせてうじうじうじうじ
綺麗になった妻を他の男に見せたくない、とデート外出も拒否
しかし一緒に居たいと告げもせず褒めもしない
あまりの塩対応にどうして私と結婚したの?と聞く妻に向かって
「そうしなければいけない状況だったから」
そんな夫相手に話し合おう、と決意するけなげな妻だがそのまま事故死

これだけのカスが転生して出会ったら溺愛してきた!実は全部誤解だったの!
私実は愛されてたのね!?先に死んじゃってごめんなさい…とうるうるされても
両方バカなのかな?って感想しか出てこないんだわ
ある意味お似合いではあるがコミカライズの続き読む気はしないんで
原作ともどもブクマはポイした

117 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/17(水) 21:08:10.89 ID:l/d+TH7y.net
途中送信してしまった
異世界から異世界への転生で、特異な育ちで愛情表現知らなくて…なら
まだそういうファンタジーとして違和感棚に上げて読めないでもないけど
この現代日本で夫婦関係築く努力ゼロのまま妻早死にさせた無能野郎が
妻と共に勝ち組に転生して愛されるオレをドリームしてるようにしか見えんのだわ

118 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/17(水) 21:17:45.91 ID:i2d9USd/.net
しょっぱい男みたいな感じだったのに
前世では「外資系」とかいう設定出てきて
おえっとなった
共感性羞恥と言うか、職業は外資系とな。意味わかってるんかい作者 大笑い
しょっぱい季節作業員みたいな性欲もなさそうな男にしか描かれてないのに

>>117

119 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/18(木) 19:32:46.47 ID:12+/IUuk.net
>>118
転生後の後付けスペック以外あまりにも何の魅力もないので
逆に男向けの男主人公ものとして読んだ方が自然かもしれない

夫としてクソカスで妻に先立たれいいところなしだったが
転生したらハイスペック美形貴族で転生妻を見つけて甘やかし
妻もチョロくて先だった私が悪かったわごめんなさい!とメロメロに
そういう男に都合のいいドリームと思えばとても自然

120 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/18(木) 19:49:24.18 ID:NJB///Zs.net
>>119
それが転生前も草食系だが外資系でバリバリ稼ぐエリートリーマン
学生時代は人気者だったらしいよ

つまり主人公のチョロ女は前世でも今世でも常に一番いい男から愛されてる
素敵な私教なのんギュフフ、鈍感なあたしテヘッ

121 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/18(木) 22:52:00.17 ID:12+/IUuk.net
作中ちょっとでもその魅力が描写されてればいいが
家庭内塩対応のスペック倒れなせいで
現実の知り合いがこんなんだったら
いっこもうらやましくないだろうな、って感想しかない

122 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/21(日) 08:45:37.64 ID:yADRMsA0.net
現代日本でそれだと単なるモラハラ夫だよなあ

123 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/21(日) 13:28:28.93 ID:rtexy/AJ.net
だからこそ異世界→異世界の転生主流なんだろうね
現代→異世界のカップル転生だとR18だけど
悪役令嬢(仮)の奮闘は純愛路線で良かった
最後の瞬間まで相思相愛だったカップルの巡り合いは安心感がある
やっぱり現代→異世界でやり直しだと御都合が過ぎるんだわ

124 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/21(日) 18:35:26.40 ID:iWFza24c.net
だいたい現代恋愛で
まったく愛もささやかない塩男と結婚までするか?

「あのこは貴族」みたいな上流階級ならまだしも
「そのへんのリーマン(ただし外資系エリートこれ大事」と
ごく普通のあたし(モデルでも何でもない専門職でも総合職でもないパン職OL)は
現代日本で結婚していました、男は塩だったので別れてあげたいと思います

夢見るのもいい加減に白

125 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/21(日) 21:20:22.52 ID:rtexy/AJ.net
まあなろうなんて八割方はしょっぱい生活送ってる読者用の夢だから

とは言えここまでしょっぱい話がコミカライズまでされてると
皆どんだけ疲れてるんだとちょっと心配にはなるが

126 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/22(月) 11:05:24.44 ID:4epH6m3Y.net
死ねと言われたので死にました 途中で脱落
自殺教唆して成功させておいてよくも贖罪を…みたいにヒロインに近づけるな
ヒロインも命を助けてもらったぐらいで絆されるな

127 :イラストに騙された名無しさん:2023/05/22(月) 11:35:28.79 ID:EV5680YB.net
さんざん酷い目にあわせてきた相手にコロッといく
吊り橋効果なんだかストックホルム症候群なんだかなチョロインは多いが
命を奪ってきた相手に命を救われてコロッとは流石にどうかしてるよな
プラマイゼロなだけじゃん

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200