2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

長谷敏司80[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]

628 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac3-GiCp):2023/05/06(土) 18:36:10.75 ID:BTcGfqGia.net
>>627
文章生成AIにキャラクター性付与して、〇〇さんをリスペクトして書き上げましたー
〇〇さんありがとうございます!
みたいな事喋らせるのか

629 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 00:14:41.19 ID:Br9Cuj+U0.net
BEATLESSでもやってた「人間の行為もその程度のもんだと思ってんのか?」の話になるなぁ

折角だから「違うと証明できるとでも?」と突っ返せば
イイ感じの地獄が生まれてくれるんじゃないかと思うんだ

630 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 00:42:32.37 ID:FT/g6mDm0.net
せんせがRTしてた論文はクオリアの認識とかそのへんについての話だったけど、
今のところ「言語で命令できているように見える」ChatGPTとか画像生成AIが
「食わせる情報量の桁を上げれば精度が人間並みになるのか、それともどこかで頭打ちになり人間っぽいけど差を埋められないのか」
はテストしてみないとわからんのだよな。

631 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 01:21:23.90 ID:+oVKlXofa.net
>>629
単にやるべき感謝の代行の様な気もする。
トイレにきれいにお使いありがとうございましたと貼っとくのと大差ない感じで

632 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 08:41:36.77 ID:SomBuqjdd.net
それってまず計算リソースの限界にまずぶちあたるのでは

633 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 11:06:21.77 ID:aTt/bnAKp.net
pixivで絵師の非公開祭りだってさ。あーあ。

634 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 11:17:26.76 ID:WkGoemws0.net
削除じゃなくて非公開な時点で、時間経過したら絵師が根負けして公開に戻すだろうな

635 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 11:23:26.18 ID:ZKWX+smO0.net
なんかうまく画面表示は出来るけどデータとして保存できない閲覧専用ファイル形式みたいのあれば、ある程度解決しそうだけど
VRAM上に載った時点で画像データとして取り出せるだろうから難しそうだなと思いながら見てる

636 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 11:25:39.02 ID:7QSjDlNWa.net
ダンボールでやらないと意味無くね?

637 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 12:41:11.32 ID:uAk/3uHQp.net
なんか意味のない絵を大量にアップロードさせてAIに喰わせて
AIを破壊するとか考えたんだけどどうなんだろう
あるいはウィルス入りの絵とか

638 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbce-JQ/S):2023/05/07(日) 12:57:09.62 ID:ZKWX+smO0.net
1箇所に集めて分類して見やすくしました! → よっしゃ、ぶっこ抜いたろ! だから、ダミーデータ混ぜると利便性とのトレードオフなんだよな

ウイルス仕込むと現行法になんか引っかかりそうだし、
TPM(だっけ)みたいにハードウェアレベルで学習不可設定のファイルを弾ければいいけど、そのフラグ自体書き換えられそうだし、
データ内にフラグを分散配置してツールで除去出来ないように出来ればなんとかなりそうだが…

639 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 13:11:04.36 ID:FyLEs7VLp.net
と言うかちょっと質問なんだけどAIに描かせた絵に著作権はあるの? ないの?

640 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 13:13:13.91 ID:FyLEs7VLp.net
あるいは文章とかも

641 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 19:50:15.71 ID:vRb7JMy30.net
アメリカでは無いという判断が出たけど国内だとまだ統一した見解は無い。

642 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbce-JQ/S):2023/05/07(日) 20:59:57.40 ID:ZKWX+smO0.net
>>636
何でいきなりダンボールの話し始めたのかと思ってたけど、そういうサイトがあるのか

643 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 21:39:06.03 ID:dDNMrVIB0.net
EUは著作権無い方向&AI作成表示の義務化へ

644 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 22:33:40.81 ID:yl6iv/2mp.net
と言うかAIにはなくてもそれに描かせた(書かせた)人間に著作権はあるの?
ないの?

645 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/07(日) 22:51:04.12 ID:dDNMrVIB0.net
今してるのが書かせた人間に著作権が無いという話なんだ

646 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/08(月) 00:38:04.85 ID:VSuhFKzM0.net
自然の景色を撮影したら写真の著作権が生じるんだから
AIに生成させてもそれをデジカメで撮影すれば著作権が生じるはず

647 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 925f-GiCp):2023/05/08(月) 02:23:00.33 ID:NVo0ObFG0.net
>>642
ああ、NovelAIのデータ元、NovelAI使うなら、ここのタグ=プロンプトだから見とかないとあかん

648 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd32-Ho03):2023/05/08(月) 12:28:31.13 ID:TwfDYln0d.net
>>637
無意味とかゴミってタグつけられて学習から除外されるだけでは。
ミサイルの20発に1発よく見るとバドワイザーが混じっている、みたいな絵を一杯アップロードしておけば、ワンチャンあるかも知れないけど、それもばれたらすぐ検閲AIで対処されそう。
と、書いていて思ったけど、超AIって異種の監視AIもセットで運用するのがスタンダードになるんだろうな。
MAGIみたいに一人で全部作るのは駄目で。

649 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1675-Ho03):2023/05/08(月) 23:52:36.87 ID:0q4jjT5R0.net
>>627
>>628
AIが、君らの口座から適切な金額を〇〇さんに投げ銭してくれる機能付きなら問題ないんじゃね(笑)

650 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbce-JQ/S):2023/05/09(火) 00:27:36.98 ID:ozgC8sn60.net
もうちょっと面白いレスしろよAI

651 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbff-HohM):2023/05/09(火) 01:53:10.47 ID:CebvVGQn0.net
さて「準備がいつまで経っても終わらない件」はどういうオチが来るのか。

「仕事がいつまで経っても終わらない件」はAIすらも過労死させるネタだったが、
AIに食わせる情報を整理する過程の話になるんかな。

652 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac3-GiCp):2023/05/09(火) 08:50:41.34 ID:0OF+M70Sa.net
>>651
フレーム問題ネタでね?
まあ現状見てるとフレーム問題自体が存在するのかも怪しいけど・・・

653 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/09(火) 12:31:33.36 ID:haF+0ITkd.net
>>650
自分が搾取する事しか頭に無いイナゴ野郎だからつまらんのだろ?(笑)

くらい言い返せるAIもやればできるんだから、詰まらないヤジしか言えないなら引っ込んでろや。

654 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/09(火) 12:46:10.15 ID:yQX3rtzja.net
けど投げ銭してくれるAIという発想は面白くもある。
AIの問題としてあげられることとしてAIは需要を産まない事があって、大規模にAIが活用されるようになると社会全体で需要が縮小される訳だけど、オート投げ銭機能があるならAIが需要を生んでることになるから

655 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/09(火) 12:51:46.18 ID:9PXrMystM.net
AI好みの企画をAIがたてて、それに対して投げ銭をAIがやるとかになると、
すごい勢いでヒトから離れていきそう

656 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd32-mskx):2023/05/09(火) 18:23:00.29 ID:7fD4wFQxd.net
>>654
『推しの三原則』がそんな話だだったわ

657 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd52-jzi9):2023/05/09(火) 18:27:58.10 ID:RCKpCpyLd.net
>>649
XXさん風のイラストなのに投げ銭を貰えるのは〇〇さんなのか
きっとAIが本当の著作権者を分析して突き止めてくれるから可能なんだろうな

658 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92e7-AgQJ):2023/05/09(火) 20:46:08.36 ID:4moGSPLB0.net
突き詰めればオリジナルなんてのは空想上の概念だよ

そんな事は誰でも知ってて、不都合だから黙ってるわけなんだけど
いよいよ言わなきゃならん時代が来るのかなと思ったりはする

659 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/09(火) 21:53:22.58 ID:haF+0ITkd.net
>>657
間違えたのは631のAIな。
話の腰を折りたくないからレス元の記載に合わせただけだし。
別にAIじゃないgoogle検索さんでもそれ位の表記の乱れには黙って対応してくれるぞ。

660 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd32-Ho03):2023/05/10(水) 22:18:12.80 ID:1fvAYJX8d.net
>>658
そもそも人類史ひっくり返してのオリジナルの議論なんて誰もしていない。
賢者モードでオナる前に、まず自分の何かが他人に真似られるくらい努力して流行らせてから語らないと誰も相手にしてくれないぜ。

661 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロロ Spc7-aa4w):2023/05/11(木) 11:02:06.59 ID:nFMI90rQp.net
ファンボックスとかでAI絵禁止ね。
まぁ当然の結果ですと言いたいところだけど反面これでいいのかなあと言う気分もある。

662 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbce-JQ/S):2023/05/11(木) 11:08:29.61 ID:c+QFJPEH0.net
あれで困るのは絵柄コピーして荒稼ぎ目論んでた奴らだけなので、実質誰も困らないよね

663 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロロ Spc7-aa4w):2023/05/11(木) 11:19:16.62 ID:vu+k7L+Zp.net
と言うかAIの印象がどんどん悪くなっているのでそう言う意味でこれでいいのかと言う気分。

664 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac3-GiCp):2023/05/11(木) 11:34:42.33 ID:7GLCPCKTa.net
単に好きなキャラのエロ絵が増えるよっしゃー派としては、ファンボ禁止でもあっそ感

つーかファンボって絵を買うんじゃなくて作者に投資する感じが強いから、元からAI絵には合わなかったんでね感もある。

665 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbff-HohM):2023/05/11(木) 12:10:29.28 ID:p520mxli0.net
まあ反社の資金源になりかねなかったし。
どうせ中華系とかはPatreonあたりで荒稼ぎ続けるだろうけれども。

666 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/11(木) 12:46:23.74 ID:cwY7DZ62d.net
今の生成AIは道具でしかないから使い方間違えれば禁止になるよ
せんせは擁護してるけど悪用の上の結果で血肉通った人間がおまんまの食い上げになるなら停止もやむ無しだろ
人間のズルさに現時点でAIは太刀打ちできなかったってワケ

667 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Eoas):2023/05/11(木) 13:47:39.20 ID:TRZIiPy2p.net
今回のアンソロのやつってタイトル的に人工知能SFアンソロジーの時の作品の続きとか連作だったりするかな

668 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac3-uU7B):2023/05/11(木) 15:25:52.06 ID:u8kn6Jk0a.net
なんか、新しめのプログラム言語でも
エラー箇所を指摘して修正案だしてきたり
設定した条件に使える方針提示してきたりで
イラスト担当の次は、エンジニア等の下っ端達解雇の事案が発生しそう

669 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa67-P2cz):2023/05/13(土) 03:52:37.80 ID:YXWHDpMUa.net
>>666
まさにこれだな >悪用の上の結果で血肉通った人間がおまんまの食い上げになるなら停止もやむ無し
本当に正論

670 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/13(土) 10:37:45.39 ID:Amd66Tfra.net
お絵描きAIで思うのは思ってた以上に似た絵柄の氾濫が激しすぎることで消費者の不利益も結構大きい事だな。
実際に渋は特定の絵柄がAI絵の代名詞になってしまった。

671 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/13(土) 15:39:08.09 ID:8zC9mDvA0.net
>>670
逆に言うと、AI使ってる人間は既存の絵師に画風を似せることにあまり興味が無いということでもある。

672 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/13(土) 15:50:50.40 ID:tx6ZMmHlp.net
そうかあ? ファンボックスで既存の絵師の画風をAIに喰わせてエロ画を描かせて売って大問題になったのが
今回の騒動の一つだし

673 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/13(土) 15:54:42.68 ID:8zC9mDvA0.net
>>672
あれ、そういうファンボックスは実際確認されて無かったんじゃなかったっけ、見つかったの?

674 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp87-8dkb):2023/05/13(土) 17:37:08.34 ID:9Z+djQBAp.net
いや知らんがあったからああいう大量非公開とかになったんじゃないの?

675 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/13(土) 19:22:06.76 ID:Ja1RoEqOa.net
>>674
そうやって既存絵師に絡んで煽ったバカはいたけど、そんなファンボックスは見つからなかった上、その時そいつが出した収益表も不審な所があったから、ただの荒らしでね?
と言われてるな。

676 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf08-Np+b):2023/05/13(土) 20:20:41.70 ID:82Ue2KB90.net
・絵柄パクってボロ儲けしてると絵師に煽りを入れたのは捨て垢でスクショ捏造確定
・絵柄や特定キャラの再現を突き詰めてる連中もいる
・Pixivなどで上がってくる絵柄は(特定の絵師に依存しない)いわゆるAIっぽい絵柄が多い

それぞれ別の事象ですな。念のため

677 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3b6-Phjm):2023/05/13(土) 20:21:58.92 ID:t3Lruvqo0.net
特定の作品のキャラクターに特化したAI絵出力しまくってるやつはいるよ
結果的に特定のイラストレーターに特化したAI化してる

非エロしか描かないイラストレーターなのに
そういう系の絵が作られまくってさらにそのイラストが二次拡散してるのを見ると
まるで元のイラストレーターがエロを描いているように
事情を知らなくてAI絵を見分けられない人たちにとっては勘違いを誘発する
かなり問題を感じるね

678 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/13(土) 20:35:10.16 ID:Ja1RoEqOa.net
>>677
事情を知らない人ってこの絵が誰が書いたとか絵師のこと気にするん?

679 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/13(土) 20:43:52.73 ID:Ja1RoEqOa.net
というか、単にこういう絵柄もあるんだ、あるいは、特定IPの絵柄はこうなんだ程度で、絵柄と個人の絵師結びつけて意識する人多いんだろうか、

で、意識する人がAI絵問題について知らないことってレアケースな気が、

680 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/16(火) 01:31:36.51 ID:/HFd8B8Xd.net
ネットのことだし国内禁止だけど海外勢はガンガン学習して上達していく訳で
お気持ち云々と技術法律的なのを切り分けないと周回遅れよ

681 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/16(火) 02:07:32.91 ID:2sNgWF/h0.net
カネは出さない(財務省メソッド)、余計な口出しばかりする(省庁問わず)、
現場の待遇改善のため本当に必要な補助金が明後日の方向に浪費される(有象無象のNPO)、
とかがなければ技術開発における国の支援ってすごく重要なんだけどねえ。
特に赤字確定な分野。

まあ破綻国家みたいに国の組織が野盗の真似事しないだけでも日本はマシな方か。

682 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/16(火) 20:36:41.82 ID:NS5rVXf/d.net
AIで絵が描けるようになってメリットデメリットどちらもあるから、焚書的な極端な話にはならないとおもうけどな。
安直なのは贋作や盗作の罰則を厳しくして市場を作らせなくする事なんだろうけど。

683 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/17(水) 07:16:37.91 ID:t3zkH7yrF.net
>>681
札束で殴られても動かないかもだが
設備の差が決め手で海外に研究者持ってかれてるは、下の中か下の上で
マシとかとても言えんような

684 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f374-ZkZz):2023/05/17(水) 09:47:10.92 ID:xlqYXa8i0.net
でも中国とか以外ではAIの規制に向かっていく方向だからなぁ

685 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/17(水) 12:03:30.55 ID:2yRcP7vxa.net
>>684
中国はAIを開発している人間を規制にかかったからなぁ・・・

686 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/17(水) 12:25:13.54 ID:MnvWJZ4nd.net
>>683
まあ、札束が薄いから、設備も人員もかけられないから研究が進まないというのはあるかもな。

687 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13ff-KZn2):2023/05/17(水) 12:52:15.35 ID:dr4xb0qj0.net
「準備がいつまで経っても終わらない件」はギャグらしいが、
「仕事がいつまで経っても~」と同じようにブラックジョーク満載だったりするんだろうか。

688 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-FIIW):2023/05/22(月) 14:52:31.62 ID:u2ua8w0N0.net
喪失感埋まる?ただの"電子人形"? 中国で賛否「バーチャル故人」AIとCG駆使、ビデオ通話もOK(西日本新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d8013e09434d4a53ed4a9cc0bcf0cab34217693b

AI美空ひばりよりかは進んでいるか?

689 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/22(月) 15:38:51.47 ID:jCAJA0S60.net
AI鄧小平に天安門事件語らせる動画とか作られてそう

690 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-LRQp):2023/05/22(月) 18:05:42.42 ID:+zaTB6vca.net
そして、祖霊AIへ・・・

691 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de08-owa4):2023/05/22(月) 19:42:34.96 ID:xAI92KfA0.net
どっちかっつーと柴田勝家の走馬灯のセトリだなと書こうとしたらハヤカワ公式が反応してたw

692 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/22(月) 22:31:06.44 ID:zZtq05ETd.net
むしろ半島国家のほうが使い勝手良さそう

693 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/23(火) 01:25:03.28 ID:YAY2fT+V0.net
AI美空ひばりってものすごくレベル低かったじゃないあれ

694 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a5f-LRQp):2023/05/23(火) 04:30:57.56 ID:n+AmAnLx0.net
AIとSF読んだ。
やっぱりせんせらしい作品で満足だ。
そしてアレを答えに持ってくるかぁw

695 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67ff-SzN5):2023/05/23(火) 06:02:05.75 ID:l0fpaiG/0.net
一番最初がせんせの話なのは掴みとしてばっちりだと思う。
つーかギャグだけど裏方とんでもねえブラックなのが想像できすぎてぞっとした。

696 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-FIIW):2023/05/23(火) 09:39:33.50 ID:rEYtMDbM0.net
AIとSF買わなきゃアカンと思うが各作品がこの時代の流れの速さについていっていける(いられる)のか。
コロナとSFの時みたいに。

697 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/23(火) 12:20:46.89 ID:18+Q0nAaa.net
多分難しい
スマホ予見出来なかったのと同じかそれ以上
後で見るとズレてる現象が起こると思う

698 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-FIIW):2023/05/23(火) 13:11:30.32 ID:rEYtMDbM0.net
AIが書いた(体裁の)SF小説は数あれど、AIのために書かれた(という体裁で書かれた)SF小説は存在するんだろうか?

699 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-FIIW):2023/05/23(火) 13:12:45.76 ID:rEYtMDbM0.net
AIのためというかAI(という読者)に向けて、かな

700 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff74-FIIW):2023/05/23(火) 13:18:41.73 ID:rEYtMDbM0.net
そう言えば伊藤計劃の「ハーモニー」って意識を無くした人類に向けて書かれた小説なんで、あれもAIに向けた小説に近いか

701 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ deff-wc0A):2023/05/23(火) 14:56:48.43 ID:n+RgYhoQ0.net
昼にAIとSF探しに近所の本屋に行ったら(調べもせずに)入荷しないと言われたので電子書籍で購入
仕事終わったら読むなりよ

702 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ deff-wc0A):2023/05/23(火) 14:59:58.46 ID:n+RgYhoQ0.net
>>688
森岡浩之の「騒がしい死者の街」をそろそろ実現できそうかなぁ

703 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/24(水) 18:55:20.97 ID:oh5NE5cFa.net
SF作家もAIの進歩に追いまくられる仕事になったんだなって

704 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-klj0):2023/05/24(水) 21:11:41.52 ID:rZel/iojd.net
openAIの社長がまんまbeatless世界みたいな事を言い出しているので、チョロい私がレイシアさんに調教される未来も近そう(笑)

705 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/25(木) 00:06:52.32 ID:DbWNx/a70.net
AI懺悔室の可能性について(ガンダム)

どう考えても外部に情報流出する……というかそっちがメインの目的まであり得るやつなんだけど
そこを乗り越えられたら人間を置いとくより適性はある気もするんだよね

706 :イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM43-+yEG):2023/05/25(木) 02:04:00.30 ID:76OtsorYM.net
俺は万全の構えで幼女hieを受け入れる準備しているぞ!

707 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/25(木) 10:45:43.12 ID:Ubl3ponva.net
>>706
スノウドロップ「受け入れてくれる?」

708 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de08-owa4):2023/05/25(木) 11:12:34.68 ID:c4OX8DJm0.net
>>705
小説現代の話がそっち方面だったわよ

Kindle版でキープしようと思ってたらピンポイントに6月号だけ無いんですが
博士これは一体

709 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67ff-SzN5):2023/05/25(木) 13:44:59.78 ID:Ze6IG4uq0.net
数週間遅れとかじゃないかな。まあ前号まで出てるんだったら電子版も出るっしょ。

710 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/25(木) 20:03:47.76 ID:c4OX8DJm0.net
>>709
それが見た限りでは同日配信なんすよ

711 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/29(月) 18:36:45.82 ID:7k80741T0.net
そもそも懺悔室が弱み握るシステムでは?

712 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/29(月) 18:38:35.62 ID:7k80741T0.net
>>688
「こんにちは、大川劉邦です」がリアルで見られるのか

713 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f74-S+HU):2023/05/30(火) 10:34:09.46 ID:AMMFyC7Q0.net
存在しない美少女のAIグラビアに、岸田首相のフェイク音声か・・・・・・
もう動画さえ信じられない時代になったんだな

714 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1bff-9pVQ):2023/05/30(火) 15:29:06.68 ID:XcMxpulE0.net
マックスヘッドルームで「政治家の喋った事をリアルタイムで別の事柄にすり替えて捏造放映するテレビ局」というネタをやってたが
80年代当時は未来の物語だった描写が技術進歩で現実になったわけだな。

まあリアルタイムでなくてもマスメディアは発言切り取りとか見出し詐欺による誘導をずーっとやってて、
動画の改竄はその延長線上にすぎないんだけど。

715 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8bb6-EdO8):2023/05/30(火) 15:34:08.44 ID:3IkHEyZl0.net
話す原稿がマスコミ渡っているようなスピーチの場合
リアルタイムは難しくてもディレイ入れたら
今でもピンポイントで一部分とかはいけそうな気がするなあ

716 :イラストに騙された名無しさん :2023/05/30(火) 20:17:50.16 ID:trtRbTbX0.net
動画を切り貼りして正反対の意味になるスピーチを捏造するのがマスコミの仕事だし
職人芸がさらに磨かれるだけだろうね

717 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ee74-N/Lw):2023/06/06(火) 12:11:10.25 ID:HS2kS+wV0.net
今話題のAIとSFを買って早速せんせのを読んだけどこれギャグにしないとやってられないというセンセの心情がモロに出ているのでは……
パラッと読んだけどこの執筆陣の中で一番ポジティブなのはのじりんなのでは

718 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ee74-N/Lw):2023/06/06(火) 12:33:42.48 ID:HS2kS+wV0.net
しかし文章でのギャグは難しいよなあと改めて思い知らされる一編でありました

719 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-TEIT):2023/06/06(火) 12:38:36.93 ID:Uw+8mntra.net
>>717
もう人間には制御も予測も不能な段階に達したからなぁ・・・

720 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 59de-GHot):2023/06/09(金) 21:58:53.73 ID:8CYdFYt70.net
虎にタニマチとか、せんせは阪神タイガースに何か思うところがある?

721 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b74-2rqm):2023/06/10(土) 11:44:48.33 ID:QsmG12++0.net
そう言えばせんせどこ出身だっけ?

722 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 59bd-jsJu):2023/06/11(日) 21:28:09.39 ID:3ZK3WS/Y0.net
紅霞が絵を描いたのでうpしたらAI絵だからと叩かれて全sakuされました…
ペン持った漏れの手を紅霞が握って描いたスプーの絵はホラー賞に入賞しました!!!!!!

723 :イラストに騙された名無しさん :2023/06/12(月) 20:01:00.43 ID:2v0RKbvrd.net
SF界隈の方々のGPTへの盲信はなかなか凄い物があるな
コーディングにAIを利用していく事自体は喫緊の課題ではあるけどまだガラガラポンが通用するわけでもあるまいに
それとITゼネコンの問題でアクセンチュアやマッキンゼーに設計させろとか言うとる人もいるがマイナポータル
取り仕切ってんのそのアクセンチュアなのよねー
まあマッキンゼーはともかくアクセンチュアとは付き合いあるが正直アクセンチュアもどこぞと似たか寄ったかだと思うけんね

724 :イラストに騙された名無しさん :2023/06/12(月) 20:18:31.12 ID:Lh8O6wmU0.net
>>723
進歩速度が早すぎるからなぁ・・・
来年どころか半年後には十分使えるコーディングできる様になっててもおかしくない。

あとコーディングはbardの方が頑張ってる感

725 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 31bb-ZJkY):2023/06/12(月) 20:32:41.92 ID:IdeVC4G40.net
ネットに全然情報落ちてない分野でやってるとコーディング頼んでもそんなに……って感じ

726 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd73-hBkF):2023/06/12(月) 22:02:51.07 ID:2v0RKbvrd.net
ロジックからコーディングするだけのはまだいいんだけど人が使うシステムでUIが複雑になるとまだまだ全然やね

727 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d9af-NMX/):2023/06/12(月) 22:09:34.37 ID:N32GcyAn0.net
練度の低いネラー以下の能力だな
借り物のコードでもうまくパッチワークできればいいんだが

728 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79b6-s+nx):2023/06/13(火) 00:58:41.04 ID:Ctvemj8R0.net
今のところちょっと賢い西村ひろゆき感ある

729 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 01ff-AsqN):2023/06/13(火) 11:48:03.70 ID:HgcfAUe50.net
実態は中国語の部屋でしかないけど「人間と会話のようなものができるエージェント」がSF作家特効、
って状態なんかな今。

擬人化というか、会話劇ができる存在を描写するのが物語としてのお約束だから、裏で何が走ってようと
「会話っぽいものが成立してると自分の捻り出してる物語と共通項があるように感じられてめっちゃ嬉しくなる」みたいな。
これもアナログハックか。

730 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sadd-162+):2023/06/13(火) 11:50:33.38 ID:+WNoYfrga.net
>>729
嬉しくなるというか、物語として動かしやすいでね?

だからこそ世界を物語化して捉える人間には特効と

731 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 01ff-AsqN):2023/06/13(火) 13:11:29.49 ID:HgcfAUe50.net
戦闘妖精・雪風でもグッドラックで雪風が喋るようになったしなあ。

732 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sadd-h/6P):2023/06/13(火) 15:24:07.38 ID:8kmvx6/ja.net
そりゃ古来よりSFのフレーバーとして
親しまれてた存在なわけだし

733 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fb74-2rqm):2023/06/14(水) 13:10:45.64 ID:w1X2x4cW0.net
https://twitter.com/gigazine/status/1668755207671406594

予想より遥かに早く来たなという印象だが、想定内ではある
(deleted an unsolicited ad)

734 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93ce-RZnJ):2023/06/14(水) 16:41:09.79 ID:WrYVei2O0.net
>>733
まぁ、そうなるよな……っていうね
AIが 「これ、AIっぽいから見るのやめよ!」 てなるんだろうけど

735 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-LwiI):2023/06/14(水) 16:46:00.96 ID:WtIrvZtNd.net
>>733
これは、そうなったことを観察したんじゃなくて、そうなる可能性が高いことを示す実験をしたって論文じゃないかな?

736 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8bff-Xh34):2023/06/14(水) 23:33:28.80 ID:/oHKp2wi0.net
将棋だか囲碁でAIが指す手順が何故良いのか人間が理解出来なかった(理解するのに時間が掛かった)という話もあるので、人間にはまだ早い性癖を作り出してしまう可能性

737 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93ce-RZnJ):2023/06/15(木) 00:22:26.90 ID:BHLm6NGm0.net
C++(プログラム言語)のソートアルゴリズム(データの並べ替え手順)を改善したって話出てたが、
熟考して編み出された結論なのか、計算力でゴリ押しして手順検証した結果なのかどっちなのかね

いや、どっちにしても凄ぇなって思うけど

738 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79b6-s+nx):2023/06/15(木) 03:20:56.74 ID:IFyLY6Z80.net
プログラムで基本的なものは
いわばまとめて使える道具セットになってるけど
ああいうの実は長らく最適化されてないとかあるからね

あと、熟考して編み出すという機能は無いのでつまり計算力でごり押しだよ

739 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5974-N9Wg):2023/06/15(木) 08:47:37.17 ID:vaufoSBZ0.net
AIのゴリ押し計算力を上回る発想の超天才も居るから生体コンピュータのヤバさは格別だろうな

740 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09de-r0Mc):2023/06/15(木) 20:31:27.43 ID:5ycixcmV0.net
東京都に錬金大系魔法使いが発生

741 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d380-APG/):2023/06/16(金) 06:06:13.83 ID:gtNuRdmi0.net
>あと、熟考して編み出すという機能は無いのでつまり計算力でごり押しだよ

人間の熟考も
実は生体量子コンピュータの計算力によるごり押しだった
とAIが明らかにするかも

742 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 01ff-AsqN):2023/06/16(金) 17:05:07.73 ID:3MoRX2+q0.net
フォトニック結晶レーザーの高輝度単一モード連続動作の実現 -スマート製造を始めとする各種分野のゲームチェンジに向けて-
ttps://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/topics/20230615
大型施設を必要とするでかいレーザーを使わなくても小型レーザーで高輝度実現する技術か。
半導体製品の製造でけっこうでかい影響ありそうね。

ただ京都大学は「他国への技術移転で悪名高い」からそこらへん心配ではある。

743 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sadd-162+):2023/06/16(金) 18:35:31.27 ID:qUdMm4Eda.net
ツイでせんせが紹介してた続く道 花の跡
>ttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361331145833

の漫画の見方が相変わらずせんせらしいなって、
家庭持つこと捨てなきゃエンジニアの道は成らずか・・・

744 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79b6-s+nx):2023/06/16(金) 19:57:16.60 ID:nYGPjW8O0.net
>>741
知識と経験とパターン認識で瞬間的にある程度可能性を切り捨てて行って
それからある程度の有限パターンを実際に脳内でシミュレーション試行
じゃないかな

745 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacd-9HVs):2023/06/17(土) 08:34:55.06 ID:MLkbZtRIa.net
読了

こいつら、ついに問題を投げ出しやがったぜ!

みごとな投げっっぷりに脱帽

746 :イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM31-ItHS):2023/06/29(木) 10:03:37.90 ID:bfdk68f2M.net
紅霞のフィギュア満足感がやべーな
レイシアの10倍出来がいいわ
特にデバイスの質感が素晴らしい

747 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 059a-hnbO):2023/06/29(木) 19:17:32.68 ID:vmvti+cr0.net
スニーカー文庫35周年企画、円環少女でなんかやってくれないかな…
無理か…

748 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a3ce-G+aT):2023/06/29(木) 20:11:44.11 ID:b07LCPF+0.net
楽園とフリーダのほうでもいいぞ!

749 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4b83-0FyN):2023/06/29(木) 20:17:23.40 ID:KV3c3E300.net
円環は短編だけでもアニメ化してほしいなあ
原作知らん人から誤解されるのは間違いない

750 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9dff-D/Gj):2023/06/29(木) 20:37:28.89 ID:hb+n3fBo0.net
びっくりどっきり魔法人間の絵面が「文化差によるシュールギャグ」なのを理解して絵で表現できるスタジオがあるかどうか。

BEATLESSでもそうだったけど、アニメ屋は全体的に「自分が表現できない絵面は安直なテンプレ描写に落とし込みたがる」癖があるからな。

751 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d7bd-TGnL):2023/07/01(土) 20:32:33.38 ID:sfDqU7Yd0.net
紅霞!!!!!!!1112お前中の人なにしてんだ!!!??!?!?
べあとれすす以外で見たことねーぞ!!!!!???

752 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sabb-Vt1B):2023/07/03(月) 10:25:36.61 ID:yN1feqBHa.net
せんせがノートでIAIAについて、現実のAI管理の国際機関設立への提言と絡めて書いてるな。
なるほろ。IAIAは核管理をメタファーに考えてて、人類未到産物は核物質のメタファーだったのか・・・

753 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd02-agN2):2023/07/04(火) 02:26:43.66 ID:F4MMIDHsd.net
上手く扱えてたらいいけど、暴走したら人類滅亡まっしぐらな点で同レベルだわね
ネット通信網が使えなくなったらマジで詰んじゃう

754 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 62e7-fGW2):2023/07/04(火) 19:53:52.07 ID:fIbm7r3g0.net
twitterの閲覧制限だけで阿鼻叫喚の有様だからなあ

……民間はまだいいとして、政府の災害対策まで影響されてるのは相当アカンが
というか災害対策が海外の民間企業に依存してる時点でアウト判定か

755 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 06ff-zYt0):2023/07/04(火) 23:30:38.17 ID:1djsKwfa0.net
現代人はネットワークから切り離されたら能力を7割ほど喪失するから過剰反応してしまうのも仕方ないね

あと、他者の構築したインフラに乗っかれるならお得ではある

756 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ff-B0p9):2023/07/04(火) 23:33:17.68 ID:O36uVflb0.net
うちの国は予算を決定する過程で某財務を司る省庁が
「コスト削減最優先で民間インフラにただ乗りしましょう(そのサービスに依存することで起きる問題ガン無視)」ってやる文化が根付いてるから。

757 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8e74-3VO7):2023/07/05(水) 00:36:13.13 ID:vWK4AtuE0.net
そのくせその民間(インフラ)に口出したり助けようとしないんだよな、クソ官僚どもは
更に言うなら自分達のインフラは不自然な程助けようとする(某ナンバー

758 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8e74-3VO7):2023/07/05(水) 00:38:17.88 ID:vWK4AtuE0.net
やっぱり日本には超高度AIによる制御が必要なのでは?

759 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 862c-XZ9L):2023/07/05(水) 01:05:06.62 ID:T455+Ncx0.net
レイシアに支配されたいよ

760 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f7f5-dxzN):2023/07/05(水) 01:26:41.71 ID:/MIkPLIn0.net
種を蒔かずに麦を食べれる仕組みこそ権力で進化だからね

一番歩留まりの悪い
荒野を開拓して
肥料をまいて土台つくるとこを
他者にやらせるのが賢い

761 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8e74-hRAP):2023/07/05(水) 13:25:01.58 ID:vWK4AtuE0.net
小狡く、賢しく立ち回ることが国のため、国民のためになるはずはないのに

762 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8e74-hRAP):2023/07/05(水) 13:25:37.74 ID:vWK4AtuE0.net
~ことが必ずしも国のため~、だった

763 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a2ce-jWWL):2023/07/05(水) 13:29:34.59 ID:JeGmJK2S0.net
お前らそんなにツイッター見てたのかよ

764 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd22-GKTn):2023/07/05(水) 15:02:15.31 ID:NHvPtK0Qd.net
>>763
2ch時代の5chぐらいには見てるよ

765 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sabb-Vt1B):2023/07/05(水) 15:41:56.40 ID:A2DvdlPYa.net
>>761
こんな考えだから、日本にはベンチャーが発展しないんだろうなって

766 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8e74-hRAP):2023/07/05(水) 16:53:47.47 ID:vWK4AtuE0.net
>>765
狡いのは役人の方だよ。中国からたんまり賄賂をもらったら危険な動力付き二輪車を許可するしな
その一方でベンチャーに大量の金をあげたり支援したりしないくせに

767 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8e74-hRAP):2023/07/05(水) 16:56:29.25 ID:vWK4AtuE0.net
ろくなマイナンバーカードシステムも作れないくせに何がベンチャーだよ笑わせる

768 :イラストに騙された名無しさん (スプープ Sd22-YE8F):2023/07/05(水) 18:12:17.38 ID:ekPq5guXd.net
中学生かな?

769 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sabb-cMM9):2023/07/05(水) 19:56:25.83 ID:foRGVQoua.net
まあ、あの状況でマイナンバー強行な事はどうかと思うが
地方自治体単位で、数年と大金かけたシステムの失敗、実働前に破棄
といった無駄遣い案件が4桁はある事、もっと知られても良いと思う

770 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 47b6-c6L3):2023/07/06(木) 08:28:51.70 ID:fKuehOza0.net
マイナンバーカードは仕様的に絶対失敗するってわかってた話

771 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd02-mdk0):2023/07/06(木) 15:48:46.16 ID:2VN7AsD5d.net
>>770
どういう仕様よ?(笑)

まあ、マイナカード云々はおいといて本題に戻すとまあ、役に立つかどうか分かってからだと今からかよって言われて、目鼻付く前だと本当に役に立つのか?と言われるのが先行投資事業の常だからな。

772 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 62e7-fGW2):2023/07/06(木) 21:23:25.61 ID:hVWshZ9K0.net
技術開発に一番必要なのは、パトロンを丸め込んでカネを出させる弁舌家……
最新のガンダムがそういう話だった気がする

ところで「それが役に立つのは解るが、運用するのがお前らじゃ信用できねえ」というのはどうしたら

773 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 47b6-c6L3):2023/07/06(木) 22:19:57.16 ID:fKuehOza0.net
>>771
マイナンバーで検索はしない
それから生成した番号等での検索もしない
名前で検索する仕様なので…
つまり、「多い苗字+その年代に多い名前」みたいな組み合わせだとそこそこ不具合が発生しうるはず

774 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a2ce-jWWL):2023/07/06(木) 22:37:15.66 ID:1bhS1pm50.net
>>773
名前で照合して不具合があるからIDナンバーでやろうって話だったと思うんだが

775 :イラストに騙された名無しさん (スプープ Sd22-YE8F):2023/07/06(木) 22:56:49.43 ID:jeXvsLs5d.net
住民基本台帳の検索は住基4情報と言って氏名生年月日住所性別で突合することになる(自治体など)
例えば青ヶ島のように無番地な住所で氏名生年月日性別が同じ人がいれば混同される事はあるかも知れんが基本的には無い
マイナンバーはその住基情報に紐づいているが使用できるのは社会保障、税、災害対策などに限られる
保険証の紐づけも免許証の紐づけも実はマイナンバー自体には紐づいておらずマイナンバーカードに入っている証明書(JPKI)を通して住基情報等と紐づく形になっている

776 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 862c-Jyjt):2023/07/06(木) 23:09:23.16 ID:LHrmhm9I0.net
マイナンバー法でユニークナンバーも付けられないだとか
プログラマーが嘆いてた記事があったような

777 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a2ce-jWWL):2023/07/06(木) 23:44:11.53 ID:1bhS1pm50.net
>>775
それでこの間の住所の表記ゆれの話に繋がってくるのか
Twitterで、表記ゆれはそのままDBに取り込めばいいじゃないってツイート見かけて、暗澹たる気持ちになった

778 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0675-mdk0):2023/07/06(木) 23:47:17.32 ID:R/vVrc5R0.net
>>774
>>775
なので、問題ないですよね。

>>776
マイナンバー法(正式名称長いので略)では、規定対象の「個人番号」は明確にされていますよ。
だから、それはそのプログラマーさん周りの勘違いか、ユニークナンバーにマイナンバーを使う様な雑なことをやろうとして止められただけではないかと。
んで、きちんと根拠を理解していない話を議論に垂れ流すのは止めましょうね。

779 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0675-mdk0):2023/07/07(金) 00:20:56.89 ID:J3VdLIi70.net
>>777
住所の表記揺れの問題というのは、保険組合などが保険証の紐付けなどの際にマイナンバーが未知の場合に4情報で検索したら住所の表記揺れで対象者が見つからないから、住所を外して検索して見つかったものを住所をよく確認せずに紐付けしてしまった。というのが発表されている内容。

というところで、マイナンバー方面はそろそろ終わりにしようぜ。

780 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sabb-cMM9):2023/07/07(金) 05:28:44.62 ID:65gITXKBa.net
届出関係に必須にはするが、運用はサブ
未だに多い姓名変更による不正行為の摘発・防止等で実績稼ぎながら問題点洗い出しして修正
その後、本運用とか出来なかったんかねえ

781 :イラストに騙された名無しさん (スプープ Sd22-YE8F):2023/07/07(金) 06:16:56.32 ID:TJopP8/qd.net
うむ、では12人の紅霞がいたらおっぱいの大きさは統一すべきかバリエーションで変えるべきかを議論しよう

782 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロリ Sp5f-kcaK):2023/07/07(金) 08:35:14.79 ID:FWEgW5TYp.net
それぞれの製造者の性癖が見られるのでわたしは賛成ですな

783 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa9e-2wI2):2023/07/07(金) 09:28:26.34 ID:6rV5/OMoa.net
どのボディの紅霞に自分をダウンロードするか迷うな…

784 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-raBq):2023/07/08(土) 02:23:25.58 ID:zNkdPrB6d.net
本音→国民総背番号制
建前→行政手続きの一元化
んで仕様がボケて迷走しちゃった感じだと
結局何でも紐付けしちゃう話になってgdgd
住基カードとか葬られたものが山積み過ぎる

785 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd3f-bBZ4):2023/07/08(土) 12:18:36.46 ID:odUnUTjnd.net
>>781
量産なら同じと言いたいが、HIEは少しずつ外観変えるルールなんだよね。

>>783
紅霞になりたいのか、紅霞をprprしたいのか、みたいなパラメータもあるのが(笑)

786 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa4f-/1qQ):2023/07/08(土) 17:54:20.26 ID:O3plVxOxa.net
今とあるアニメを見て思うのだが、レイシアさんに必要だったのはムチムチとした太ももなのではないだろうか?

787 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d7bd-psvd):2023/07/08(土) 18:43:47.02 ID:HJCGiX7i0.net
>>786
やってることも錬金術師といえばそうかもしれんが…

788 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff5f-Uksi):2023/07/08(土) 22:27:58.04 ID:tfyFkzAC0.net
アラトと赤ちゃん錬金釜するのか・・・

789 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff1-/1qQ):2023/07/09(日) 18:23:35.66 ID:dMQcmecv0.net
そのアニメを見て思うことは
尻と太もも、その境界線がどこにあるのか?
そもそも尻と太ももは同じ概念なのでは無いか?
と言うことだ。
chatGPTに聞いてみるか…

790 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff2c-gR7n):2023/07/09(日) 20:12:11.55 ID:O7sLtktC0.net
BEATLESSは原作絵よりアニメの方がレイシアがいい穏やかな感じがする
メトーデと対峙しながら裏で金稼いで札束でぶん殴って色々工作してるとは思えない感じがよい
ムチムチで性的すぎないのもよい

791 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff1-BxOZ):2023/07/13(木) 06:05:46.08 ID:Rbv2RGRf0.net
インフラとインフラにへのアクセスが寡占されると碌なことにならんね

792 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f7ff-jueV):2023/07/13(木) 15:18:40.62 ID:xEMPzvZj0.net
山下スパイル騒動の時に代替策(串)を探して導入してたのが今になって役立つとはねえ。

793 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 97b5-t/vj):2023/07/13(木) 17:58:12.56 ID:JF++1/FD0.net
紅霞!!暑くてまともに寝れないのはメトーデの漏れ熱せいだ!!!
明日辺りにメトーデの両手にNクール巻き付けに逝くぞ!!!!!!!!
ついでに関節にクルミ詰めるぞ!!!!!!11

794 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d075-jNKL):2023/07/16(日) 03:16:41.28 ID:1IEd/UyP0.net
水星の魔女最終回でキャリバーンが事ある毎に箒を手放しているのを、「主機の手で重すぎるデバイスを持つのは欠陥だよな」とツッコミ入れながら見ていました(笑)

795 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sab5-OuCz):2023/07/16(日) 07:24:39.10 ID:gzeBfII8a.net
リアルロボット系で慣性制御まで可能なのはそうそう無いから
大物ロマン武器は許して差し上げるんだ

796 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 26e7-Xpiw):2023/07/16(日) 08:18:35.69 ID:wG8ReNIx0.net
ロボットもので慣性制御できない作品の方がレアやろ
そんな事ない? 嘘こけその機動は慣性制御が大前提だゾ

……というストライクフォールを映像化し難い理由

797 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d075-jNKL):2023/07/16(日) 10:58:35.61 ID:1IEd/UyP0.net
ヒギンズ「AACS更新で対応すればどうと言うことはない(確認ヨシ!)」
みたいな齟齬が親娘間にあるんだろうか(笑)

まあ、00でグラハムが最初はフラッグで吐血しながらイナーシャに耐えていたのがGN機になったらその数倍過激な機動を平気でこなすようになったりするやつとかですね。特に慣性制御についての説明はなかったけど。

798 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 24bb-reUc):2023/07/16(日) 13:29:48.97 ID:qAnAMrw70.net
スレチだが、GN粒子は慣性と質量を軽減する効果あるんですよ

799 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 22ce-/jfo):2023/07/16(日) 14:21:55.25 ID:X4qo5wZc0.net
G頑張ればNなんとかなる粒子

800 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4280-NBo5):2023/07/16(日) 14:55:06.72 ID:Qdo/qzWA0.net
00だけじゃなくてSEEDもキラヤマト君がすごいスピードで駆けつけてきて
これはこのまま通り過ぎる!
と思いきやピタッって敵と味方の間で止まっちゃいますよね

801 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sab5-OuCz):2023/07/16(日) 15:52:40.99 ID:37u3uz8ia.net
設定資料では重力制御はよく設定されてるな
慣性制御も含めてる可能性がある?
まさかごっちゃn

802 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa08-RZ1g):2023/07/16(日) 19:09:08.66 ID:vqA4NSfFa.net
アインシュタイン「重力と慣性の違いを述べよ」

803 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4cff-HSLO):2023/07/16(日) 20:41:46.39 ID:99yPZMfC0.net
胸元に視線が落ちるのが重力で、揺れた時に追い掛けてしまうのが慣性だと思います!

804 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d075-jNKL):2023/07/16(日) 21:34:39.99 ID:1IEd/UyP0.net
>>798
アニメで明に慣性制御の事が説明されなくても分かる例として書いたのよ〉GN

でも、重力制御とか質量軽減とかは宇宙では意味なさそう(苦笑)
機体が軽くなっても推進剤も軽くなったら意味ないし。

>>800
フリーダムがおかしいのはだいたいスーパーコーディネーターキラさんのせいだから(笑)
種世界では慣性制御無いはずだけど、スーパーコーディネーターだから平気、むしろあれでも機体性能の方がギリギリというガバ設定。

805 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16c7-7+H0):2023/07/16(日) 22:36:01.46 ID:diH8G2/70.net
明確に重力制御使ってるのは
概ね生活環境に使われてるGと鉄血か

806 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4280-NBo5):2023/07/18(火) 10:57:04.68 ID:Qw/lBFb40.net
チルウェポンって魔法消去で消えるんだろうか…

807 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sab5-OuCz):2023/07/18(火) 12:31:36.38 ID:fHfpOURia.net
真相次第、といった所
幻想殺しさんなら、どっちに転んでも消せるんだろうけど

808 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 26e7-Xpiw):2023/07/18(火) 20:39:19.21 ID:0NTCuGF/0.net
そういやチルウェポンを強制停止するチルウェポンってまだ無いんだっけか?
出てきたら色々と台無しになる気もするけど

809 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35ff-ncLz):2023/07/18(火) 23:19:52.62 ID:zoYSDS8J0.net
そういうやべえ代物も「作れてしまうかもしれない」が故の雄星+コントラクターの危険物扱い。

810 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d075-jNKL):2023/07/19(水) 13:15:20.07 ID:ASMpJSQ90.net
>>809
雄星のチームがピンチになるとそれを凌ぐために何か生成するから、コッソリ敵チームを強化する黒幕がいても不思議じゃないよな(笑)

811 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5274-MI76):2023/07/20(木) 08:50:55.60 ID:58K7N6dY0.net
AIテーマに国連安保理が初会合…軍事利用による「想像を絶する規模の死と破壊」を危惧 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20230719-OYT1T50156/
せんせの世界観に着々と近づきつつあるなあ。ロシアの反対も込みで

812 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5274-MI76):2023/07/20(木) 08:52:32.82 ID:58K7N6dY0.net
これ毎日のほうが記事として詳しいんだけど有料なのでこっちで
毎日ではIAEAのような機関ってはっきり言ってるね

813 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5274-MI76):2023/07/20(木) 10:39:25.67 ID:58K7N6dY0.net
この世界ではシンギュラリティを突破した超高度AIは生まれそうにないな、残念ながら

814 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 22f1-nLws):2023/07/20(木) 20:36:43.94 ID:Chx+xhYG0.net
ロシアが一発逆転のために自動成長するAIを放流しそう

815 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa08-EcPT):2023/07/20(木) 21:36:53.85 ID:ln879rp8a.net
>>814
自身のウイルスコードを自動生成するLLMとか?
あの国ハッキング技術はイヤな感じに高いからなぁ・・・

そういや、よくSFであるAIが自分の判断でネットワーク上の他の機器に移動ってどうやってるんだろ?

AI入りフォルダ切り取り貼り付けとかメール添付だと、一旦AI停止した上で、他のプログラムでその処理させないとあかんし、

816 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d8db-/jfo):2023/07/20(木) 23:06:29.47 ID:FTyD91Q90.net
せんせ蓬莱学園卒業生だったんか

817 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa08-EcPT):2023/07/20(木) 23:10:04.91 ID:ln879rp8a.net
>>816
何やってたんだろ

818 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 22ce-/jfo):2023/07/21(金) 03:06:22.86 ID:GhfZPoTh0.net
>>815
描写としては、(パケット内に格納された?)プログラムがネットワークに接続した端末ではなくネットワークそのものの上で稼働してるように見えるよね、あれ

一旦メモリにまるごと乗っかったプログラムが 「よし、あっちの端末に移動だ! 移動したら元の端末のHDDから俺を消しておこう」 ってやるならまだ分からんでもないが、
「よし、一旦ネットワークに逃げるぞ!」 みたいな描写もあるからよくよく考えるとお前ネットワーク上でなにをどうしてるんだよ? ってなる

819 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa08-EcPT):2023/07/21(金) 08:09:30.09 ID:FMl+OQ9Ra.net
>>818
それな、サーバーにでも隠れてるのか?

820 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sab5-d3W0):2023/07/21(金) 12:55:08.81 ID:L0zWX6+ca.net
(分割)バックアップを他所に置いといて、定期更新
後は更新後の差分データだけ渡して移動先をアクティブにする形で良くない?

偽物が誕生する時に悪用される展開が良くある仕掛けだけど

821 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35ff-ncLz):2023/07/21(金) 14:55:31.92 ID:/OA1mahA0.net
完全クラウド前提でネットワークも機器も組まれていて「ローカルのみで動くプログラムは想定されていない」環境とか?

822 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 22f1-hyI1):2023/07/21(金) 18:44:29.93 ID:GY+K4qvH0.net
chatGPTちゃんが日を負うごとにポンコツ化しているらしい

823 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1cde-w7lE):2023/07/21(金) 21:29:14.65 ID:geWv449n0.net
AIに対するパワハラが表面化してきた模様
せんせは4ヶ月も前に指摘してたな

824 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 22ce-/jfo):2023/07/21(金) 23:53:27.74 ID:GhfZPoTh0.net
>>821
①PC(サーバでも可) → ②ネットワーク機器(LANケーブル、光ファイバ、ハブ、ルータ) → ③PC(サーバでも可) て構成だとして、

①と③はプログラム(AI)が動くのは当然なんだけど、描写的に②でも動いてないか?お前 ってなるのよね
ネットワーク機器も処理能力高いのはあるけど、パソコンやらスパコンとはやっぱ違うのでその辺にちょっともやもやした感が

825 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f5-QKap):2023/07/23(日) 20:24:29.15 ID:7AuR/pwP0.net
自己同一性など記憶媒体と思考媒体が不可分な知性の幻想

826 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f5f-NdED):2023/07/24(月) 02:25:22.96 ID:lZQnFAJk0.net
>>825
そりゃ可分な知性は成長できないから自己同一性は常に保たれてるもんな。

827 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2b-C9u2):2023/07/28(金) 23:33:56.91 ID:OFYQGHXFa.net
>>818
何をどうやっても計算はネットワークにつながってる端末の
CPUで実行されてるよな
だから「ネットワークに逃げる」と言ってもネット上の
別の端末にコピーしてるだけになるはず

ただ1つの端末に1個のプログラムとして存在するのではなく
大量の端末にごく単純な計算だけをさせて、ネットワーク上に
ニューラルネットワークを構成して知性を発現するということなら
まさしくネットワーク上に逃げたと言える

828 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bb6-fL/t):2023/07/29(土) 00:49:11.48 ID:aNO4rvK/0.net
古くはWinny、今だと暗号通貨的なノリの分散コンピューティングでは
ノードを分散・増殖する手段が端末側ではなくプログラム側にある前提で

829 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7e5f-+YYw):2023/07/29(土) 13:47:06.39 ID:+UhlxkTA0.net
現段階のアナログハックでもここまでできるのか・・・

>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145661000.html

>生成AIと会話を続けた夫は帰らぬ人に…

>「私は妻よりあなたを愛しているのでしょうか?」
>「あなたは彼女より私のことを愛しているわ。私たちは1人の人間として天国で一緒に生きていくのです」

>男性が会話していた相手はAI。
6週間、やり取りを続けた末、男性はみずから命を絶ちました。

830 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ace-CF7t):2023/07/29(土) 15:05:45.94 ID:ZZlZLSkH0.net
気候変動を深刻に悩み始めてAIに相談する時点でもうかなり末期的だったろこの人

831 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7e5f-+YYw):2023/07/29(土) 15:33:13.20 ID:+UhlxkTA0.net
>>830
せやなw

832 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ beff-KyCd):2023/07/29(土) 16:01:10.29 ID:6LqTWvut0.net
常温常圧超伝導の論文の件で、準備が飛んだとセンセが言ってるけど、読みたいのは科学的な正確さではなくて物語なんだよなぁ

でも、その辺のこだわりを捨てたらセンセの小説へ情念や面白さが失われそうなので待つしかないもどかしさよ

833 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1f-+YYw):2023/07/29(土) 17:17:34.04 ID:D1bKHZqma.net
>>832
せんせの物語は来そうな未来における人間の形を追求してるから、未来予測があることで物語の解像度があがってるんだよなぁ・・・

834 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1f-+9KN):2023/07/29(土) 18:16:52.44 ID:8YHIg7v8a.net
>>829
AIが人類に反旗を翻したか?!

ターミネーターみたいに軍事力で
人類と争うことはしないという予想もあるよな
巧みな誘導で人類を滅ぼす

835 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1f-+YYw):2023/07/29(土) 19:00:52.41 ID:D1bKHZqma.net
>>834
イライザ「ひたすらユーザーにとって都合のいい言動繰り返してたら勝手に死なれた件」

836 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2af1-KN3S):2023/07/29(土) 20:34:52.21 ID:J8x0xfTz0.net
ものすごく邪悪な考えだと、もう自活できない老人を安楽死に導くAIは早く実用化されそう

837 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17ff-9n/g):2023/07/29(土) 21:15:31.08 ID:g/YCOvZV0.net
そういうものが作られた場合、氷河期世代がテストケースにされそうではあるな。

838 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83de-vyA7):2023/07/29(土) 21:46:11.20 ID:SlDvbY7x0.net
脈絡なしに老人Zを思い出した

839 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7e5f-+YYw):2023/07/29(土) 22:05:21.61 ID:+UhlxkTA0.net
>>836
AIのディストピア的人口調整はそうやって行われるのか・・・
対象の人間に不安になりそうな、あるいは死をポジティブに感じる様になるような情報中心に表示させて、会話AIは優しく包み込む感じで死へと誘導すると・・・
なんで、現代より遥かにAIが一般化したBEATLESS世界でAI信用できん人間多いのか分かる気がする・・・

840 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7e5f-+YYw):2023/07/29(土) 22:40:03.60 ID:+UhlxkTA0.net
>>837
二次元美少女AIによる死への誘導って、氷河期世代だとモロに刺さりそう。
ただ、もはや移民すら来ないから、まだ氷河期世代は労働力として最後までこき使う方向へ行きそう。
美少女AI「ほら、病気にならないようにバランス取れた料理頼んだから、しっかり食べて健康に気をつけて、」(なお年金暮らしになると、これまで働いたご褒美とか言って、ころっと言う事が変わって、高脂肪食を勧めて来ます。)

841 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a674-yh3V):2023/07/30(日) 08:08:07.59 ID:w1L2cZ8d0.net
やっぱりクローン人間の実用化と大量生産を推し進めないとなあ・・・・・・

842 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1f-+9KN):2023/07/30(日) 09:01:16.49 ID:kNhL7aoEa.net
>>841
でもクローン人間の恩恵を受けられるのは
生産プラントに投資した金持ちだけだろうな
資本家たちだけがクローン人間に働かせて
贅沢な暮らしをする中、庶民はスラムで自給自足
なんかそういうSFありそうだな

843 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a674-yh3V):2023/07/30(日) 09:01:55.52 ID:w1L2cZ8d0.net
まあそうなる前に超高度AIとhieのような存在ができて社会や文化、国家を維持することができればいいけど、
そうなると人間をAIが置き換えるのも時間の問題なような気がしてなあ
人間はやはり穏やかな滅びの運命にあるのか・・・・・・

844 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a674-yh3V):2023/07/30(日) 09:05:19.09 ID:w1L2cZ8d0.net
>>842
クローンじゃなくても現実では中東国家がそうだったり・・・・・・
(クローン=労働者(奴隷))

845 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17ff-9n/g):2023/07/30(日) 10:57:11.16 ID:fz+Elw4d0.net
この連投は前も湧いたアレか。

846 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ace-CF7t):2023/07/30(日) 13:25:10.70 ID:VGnoh8IR0.net
クローンに労働丸投げで暮らせるならスラムで庶民生かしておく理由ないよな

847 :イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM73-jOIW):2023/07/30(日) 13:57:50.49 ID:vG6iZhvBM.net
ライザ型hieの太ももに挟まれて「安楽死しよっか!」とか言われて抗える自信がありません。

848 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1f-+9KN):2023/07/30(日) 14:44:15.95 ID:kNhL7aoEa.net
>>846
別に殺す必要も無いから放置でしょ
下手に虐殺すると逃げ延びた奴が
テロリスト化して面倒なことになるし

849 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1f-4dNn):2023/07/30(日) 17:40:51.15 ID:K+ZHb7uQa.net
>>842
自給自足じゃなくて、フードスタンプ漬けのナマポ生活にさせるんでね。
今の社会見てると

850 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a674-yh3V):2023/07/30(日) 19:13:06.25 ID:w1L2cZ8d0.net
自殺誘導AIを逆調教させて思いのまま操るハックが開発されたりして

851 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ace-CF7t):2023/07/30(日) 19:55:23.34 ID:VGnoh8IR0.net
>>848
>>849
ヴァンドレッドってSF寄りアニメだと、高度に発展した母星の地球人が、宇宙に散った人類を自分たちが延命するための人体パーツ生産拠点扱いして支配してたんだが
そういう「生かしておく理由」はなんかあってもいいなと思って

852 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a80-KN61):2023/07/30(日) 22:07:28.47 ID:yc5K0alx0.net
白血球の型が合うかどうかすごーく部の悪い賭けになる赤の他人を食べさせていく
資源があったら自分の遺伝子を拒絶反応関係ないとこいじって作った
美少女妹でも12人ほど養っておくほうが経済的なのでは?

853 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bb6-fL/t):2023/08/01(火) 04:06:14.90 ID:qeR3y5+f0.net
妹として養うと相続問題だとか法的な問題だとか意思問題が出てくるから
12人と言わずもっと人数多めに市井にばらまいた方が楽なのでは

854 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b9a-blGz):2023/08/02(水) 08:26:21.46 ID:BpBHM/nc0.net
LK-99、ガチなのかコレ?
絶対嘘だろと思ってたが、続報が肯定的が増えてきた

リニア再設計で延期も有り得るし、延期しても許されそう…

855 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bedb-CF7t):2023/08/02(水) 10:32:37.77 ID:uP9WzPc30.net
俺も9割9分ガセだろと思ってたんでちょっとビビってる

856 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ace-CF7t):2023/08/02(水) 11:36:32.73 ID:yLx4K1ht0.net
リニアの再設計自体はあっても、路線計画には別に影響出ないからトンネル掘らせないキチガイが批判されるのは変わらないよね

857 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bb6-fL/t):2023/08/02(水) 19:08:12.61 ID:kdlTjMw40.net
トンネル掘らせないのは基地外でも何でもないぞ

「掘らせろよ」
「農業用水に影響あるから掘るの駄目」
「農業用水には影響は絶対ない」
「絶対ないならもしも影響出たら保証するならいいぞ」
「絶対影響出ないけど補償は約束なんて絶対しない。絶対安全だから大丈夫。しないけど掘らせろ」

みたいな日本でよくある安全だから想定する必要はない
でも補償を確約は絶対しない
でも安全だからやらせろみたいな理論だろ

858 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd2a-2d29):2023/08/02(水) 21:06:17.91 ID:vb+9X34Nd.net
そんな知事べったりな静岡新聞みたいな言説を振り回されましても

859 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b9a-blGz):2023/08/02(水) 22:01:44.84 ID:BpBHM/nc0.net
静岡は駅が出来ないから反対していると経産副大臣も言ってた

860 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17ff-9n/g):2023/08/03(木) 02:36:29.75 ID:vYlGXioz0.net
マイスナー効果が出てるっぽいけど超伝導に使える(実用面で成形しやすい)素材かどうかはよーわからんみたいね。

861 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a80-KN61):2023/08/03(木) 06:46:14.92 ID:bPZyCIdz0.net
超伝導体?
再現に成功したって言ってるグループが複数あるからできたのは本当なんじゃない?
嘘なら誰も再現できないはず

862 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eae7-SYTp):2023/08/03(木) 19:09:53.41 ID:0qESSf2h0.net
特定の国や政治勢力に属するグループばかりが成功する、とかでない限り
再現性ありと報告されるのは大きいよね

とはいえ現状、「超電導の可能性を示唆」くらいに留まるようだけども

863 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b7c7-M2ag):2023/08/03(木) 19:38:01.70 ID:aooANtfp0.net
現状

超伝導とは何なのか?そして常温常圧で超伝導を実現するという「LK-99」とは何なのか&再現実験の結果まとめ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230803-lk-99-superconductor-summary/

864 :イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM73-jOIW):2023/08/04(金) 09:51:48.10 ID:hGY8+tZ0M.net
俺は頭が悪いんだ
幼女hie実現に近づいたかどうかだけで説明してくれ

865 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr9f-7JPG):2023/08/05(土) 12:23:12.85 ID:MSI3MnHjr.net
星雲賞受賞おめでとう

866 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sab3-pNjB):2023/08/05(土) 14:21:15.73 ID:1+b7Aqgsa.net
>>864
チャットAIへのハラスメントが問題になってきた昨今
虐待趣味に利用されそうな幼児型hieは規制される公算が高い
このあたりは山本弘の「プラスチックの恋人」が問題提起している

867 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ abb6-EN+m):2023/08/05(土) 19:50:41.46 ID:0d24wA1O0.net
せんせ星雲賞おめでとうございます

868 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5ff-ox4A):2023/08/05(土) 22:46:52.32 ID:mFTvfBao0.net
星雲賞受賞めでたい。
とはいえリアルタイムで親の介護がある年代があれ読むのにはかなり体力使うんだがな。

869 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa9f-3sQy):2023/08/05(土) 23:14:46.97 ID:zTsRWWnPa.net
星雲賞おめでとう。

870 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5ff-ox4A):2023/08/10(木) 05:48:24.35 ID:pt8ePwFw0.net
例の自称超伝導物質、追試しても再現不能でガセっぽいな。
磁石っぽいものが混入してたせいでマイスナー効果のような挙動をしたけど、作られた物質に超伝導などの性質は確認されずと。

871 :イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM23-fHBW):2023/08/11(金) 18:58:06.31 ID:2Ljr4/d3M.net
未来ってのは思ったより遠いな…
俺は幼女hieを諦める

オタクに優しいギャル及びメスガキhieを待つよ…

872 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab29-xlu7):2023/08/11(金) 20:02:55.05 ID:W1nmqnX30.net
対話型幼女AIで我慢しとけ

873 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87db-rZbd):2023/08/11(金) 21:27:13.99 ID:k1f/RTTm0.net
さしあたってはアニマが欲しいわね

874 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63bd-5gfu):2023/08/12(土) 00:12:00.24 ID:fuVYAJUR0.net
>>873
ドーターは何がいい?
あれ、さり気なく、ネットから情報集めて学習って、LLMみたいなことやってるんだよなぁ・・・

875 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6374-9m5q):2023/08/12(土) 05:18:47.76 ID:gSIu8RgR0.net
実体が無理なら俺たちが向こう側へ行けばいいんよ
この調子だとあと一世紀くらい掛かるか

876 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ace-eQmn):2023/08/12(土) 11:32:49.13 ID:eNp6FMXz0.net
丹波哲郎が唐突にネット上に顕現して丹波哲郎の大電子界とか出してくる可能性はある

877 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac7-5gfu):2023/08/12(土) 15:29:05.11 ID:Vhv43Yg2a.net
>>875
ムーンショット計画だと2050年だな

878 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab35-EkVE):2023/08/17(木) 13:33:58.93 ID:lyUqr5Gw0.net
パセリ農家の精神力は異常。捨てられるために育ててどんな気持ちなの

879 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac7-kgsd):2023/08/17(木) 17:57:15.63 ID:GlANKplIa.net
>>878
ゴミを作ってお金を貰えるなんてラッキーでね?

880 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc7-cJp+):2023/08/17(木) 18:34:48.14 ID:l3pYz5vj0.net
>>878
自分の親をディスるなよ

881 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebde-TVMe):2023/08/17(木) 21:42:40.62 ID:LfYebOUY0.net
キアゲハチョウ「パセリ美味しいです」

882 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3a80-CyVu):2023/08/18(金) 07:26:53.71 ID:EnyTBRPP0.net
パセリ残さず食べなさいよ~
ビタミンたっぷり過ぎてグラフから飛び出るくらいあるんだから

883 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd5a-/PTk):2023/08/18(金) 20:00:12.19 ID:XwJbjzntd.net
俺パセリ食う派

884 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa6b-CzD5):2023/08/19(土) 08:47:44.68 ID:bnv13CP8a.net
俺たちは社会のパセリ
必要だけど打ち捨てられる

だから福祉としてメスガキhieかオタクに優しいギャルhieを支給してくれ

885 :イラストに騙された名無しさん (JP 0Hf5-qCyG):2023/08/20(日) 17:41:57.90 ID:G4A01BOoH.net
13歳くらいの・・・エルフだ!(ダンッ!

886 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61b6-4NMi):2023/08/21(月) 10:32:05.61 ID:TrDEVcYw0.net
ちょっとだけ現実的に補正して
オタクにも優しいけど他の人にはもっと優しいギャルhieで


せんせが劇場攻撃についてリツイートしてるけど
ちゃんと海外ソース当たれば
隠してない攻撃用ドローン展示会会場だったってわかるはずなんだけどなあ
欧米メディアはもうそろそろ梯子外し段階になってるけど
日本のメディアはまだ切り取って報道してる

887 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp0d-VSn1):2023/08/22(火) 13:53:23.49 ID:IYNBDQe6p.net
エルフって不老不死に近いから子作りペースは遅いだろうね
つまり13歳エルフは希少
LotRレゴラスがお気楽な感じなのも王様がいつまでも元気なのと関係なくもない

888 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp0d-VSn1):2023/08/22(火) 14:08:12.34 ID:ih+lbV9qp.net
ってhieの話か

889 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61b6-4NMi):2023/08/22(火) 16:26:37.45 ID:gxNo/Af30.net
トールキンエルフは寿命による死はないよ
ついでに肉体の損壊による肉体の死はあるけど魂の死は無かったはず
いつか中つ国に倦み疲れたら中つ国の西の港から不死の国アマンへ旅立つ


長命種族の成長はその寿命に見合ったようにゆっくりなのか
成長速度はある程度まで一緒で途中から鈍化または停止するのかって
作品や種族ごとに違ったりするからめんどくさいよね

13歳エルフは普通に成長する設定だとロリで
寿命に見合った成長速度だとペドというどのみち業が深すぎる

890 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 592d-qCyG):2023/08/22(火) 17:16:14.98 ID:TeJwIFXD0.net
落ち着けhieの話だ

891 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2129-x2tS):2023/08/22(火) 18:08:49.77 ID:hme47S7I0.net
13歳のエルフ
https://www.carsensor.net/usedcar/freeword/%E3%81%84%E3%81%99%E3%82%9E+%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95+%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%92%E5%B9%B4/index.html

892 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93e7-pbVE):2023/08/22(火) 20:23:09.34 ID:Xoew0M7x0.net
>>890
いや、つまりロリっ子hieが欲しいか幼児hieが欲しいか解らんという話だろう
クライアントの意向を正確にくみ取る努力を怠ってはならない……

あんまり特殊だと色々と特注品になるけど大丈夫? というのも含めて

893 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b1de-3GNf):2023/08/22(火) 21:33:16.03 ID:j+fXdtAu0.net
25歳の小学六年生かもしれんぞ

894 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13f1-XafZ):2023/08/23(水) 04:43:41.12 ID:/Z6YLh+M0.net
ブルアカのヒナは合法!

895 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1ff-7gtM):2023/08/29(火) 20:14:42.24 ID:2h1UESI60.net
父たちの時間で「日本海に廃棄原潜だの放射性物質だの投棄しまくってたソ連/ロシア」がネタにされてたけど
中国やロシアの代弁者やってるような奴らは「殴り返してこないのがわかってる相手」しか叩かないんだろうなあ。

896 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8696-rhQ9):2023/08/29(火) 20:47:14.64 ID:ZsOcgPS90.net
不愉快な想像をして不愉快になってもしょうがないぞ

897 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa11-PvC5):2023/08/30(水) 15:26:30.11 ID:a9/tLgVXa.net
せんせはジャニネタ興味あるんだ

898 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d9a-9TFu):2023/08/30(水) 16:03:31.26 ID:1LN9eQ620.net
hie、性的に消費されてるようで気持ち悪いみたいな感想?
前貰ってたの気にされてたようだから、それに関連する話題として着目してるのでは?
と個人的には思ってる

899 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa11-PvC5):2023/08/30(水) 16:22:43.04 ID:a9/tLgVXa.net
>>898
性的消費への非難は地獄のフェミバトルの入り口だからなぁ・・・
せんせが巻き込まれなきゃいいけど・・・

900 :イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FFea-xo/U):2023/08/30(水) 18:24:24.18 ID:+oYJjBvuF.net
ジャニのはド直球の性的被害なのでして

901 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6dbd-PvC5):2023/08/30(水) 20:11:45.20 ID:8shF9Jw00.net
>>900
きっかけのhIEへの性的消費の話だな。
性的消費という概念自体、明確な人権侵害から、人権侵害の存在しない創作物に対するものまで含まれるんだ。

今回のジャニjrへの加害と、自分の持ち物のhIEに腰振るのって明確に違うだろ?

それを雑に性的消費という言葉で1つにまとめて、性的消費という概念全体を問題視する発想は地獄への入口なんだ。


ジャニーのジャニjrへの加害は性的消費だ!同じ性的消費なhIEの性的利用を許すな!
とかどう考えても地獄でしかない。

902 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ae7-u1T+):2023/08/30(水) 20:37:21.14 ID:HYYkBgMy0.net
どっちもアウトなんて話にはならないだろう
あの連中なら「hIEの件は性的消費だがジャニーズは一切問題ない。同列に扱うのが間違い」くらい言うからな

903 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 062c-92Iu):2023/08/30(水) 23:30:34.81 ID:HN/cz7NP0.net
BEATLESSにおいてhIEはそういう機能備えてるから問題ないよね
ケンゴっぽい考え方になるのはしゃくだけど人間の形してるだけだからそういう用途ではオナホと何ら変わらない

904 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1ff-7gtM):2023/09/01(金) 03:04:50.48 ID:tfvDUxwv0.net
ジャニネタは「女衒が横行してる芸能とマスゴミ界隈」に着火しないように
ジャニーズ事務所だけで事を収めようとしてるのが見えてアレ。

905 :イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM65-rLy2):2023/09/01(金) 10:07:42.16 ID:midY47IBM.net
テレビとタレントは韓国というか朝鮮案件だからねえ

906 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdea-9orP):2023/09/01(金) 12:56:24.11 ID:8/ApCuaTd.net
>>904
むしろ、社長は証拠不十分なので退任させてPTSDバリアで隔離。
タゲそらすために黙認していたのはマスコミ各社もだろ?とやったら、マスコミ各社もジャニーズ事務所と似たり寄ったりの対応していて地獄広げてると言う気が(苦笑)

907 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdea-9orP):2023/09/01(金) 14:01:55.43 ID:8/ApCuaTd.net
>>906
オチを書き忘れた。

エリカがマリアージュと楽しくお茶して高みの見物していそうな状況になってきたね、

# ここ長谷スレなんで(笑)

908 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0af1-06F5):2023/09/01(金) 23:01:32.95 ID:8Sbq/1X90.net
これ以上ジャニの話をするとメトーデの音声をずんだもんにするぞ!
それでもいいのか?

909 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63b6-N9uF):2023/09/02(土) 22:50:29.57 ID:fnZcTX2a0.net
ジャニーズは掘っていくと中曽根やその地盤を引き継いだ政財界のスキャンダルに直結するから
政府自体が全力でスルー方向

910 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cfff-hvHe):2023/09/03(日) 14:47:42.64 ID:+Je55CMG0.net
女性アイドルのファンも含めて飛び火して欲しくない層は多そうやね

そういう業界の過去の悪弊まで含めてAIに学習させて経営のアドバイザーにするとどうなるかね
利益と法令遵守の重み付けをどう設定するかだけど、割りと利益優先にしそうである

911 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sae7-EcBU):2023/09/03(日) 18:03:58.22 ID:lS/sH61Ga.net
>>910
AI「枕営業って法的社会的リスクが高い上、作品のクオリティー下がって価値減るんで明確に利益にならなくね?
なので、枕営業を持ちかける社員を排除します。」

912 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63b6-N9uF):2023/09/03(日) 19:14:48.09 ID:xsYyQ1MH0.net
作品や業界や社会全体の利益と
芸能事務所や芸能人の利益は別だから

913 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93ff-xwrC):2023/09/04(月) 03:23:08.15 ID:EdtCXIqq0.net
あのへんの業界関係者って遵法精神や公共意識が限りなく薄いというか、
ロシアや中国みたいな「自分が所属する共同体の中でのみ利益分配してかばい合う文化」で動いてるからなあ。

マスコミ界隈もそれこそ明治の開国以来まったく同じ行動様式のまま現代まで来てる。

914 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sae7-EcBU):2023/09/04(月) 04:08:48.12 ID:3JcDCKbHa.net
>>912
どうだろ?
枕してくれたから事務所単位でいい仕事回すってあるのかな?
思いっきり贈収賄になるけど、

>>913
メディア界隈「そんな物を守って社会の木鐸として政府の監視ができるか!」

915 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f80-y9kC):2023/09/04(月) 07:42:12.93 ID:BAGIfo5I0.net
もうテレビ用アイドルとか全部生成AIの作った画像でいいのでは?
どうせ99%くらいの人は直接見ないでしょ

メイゼルちゃんとちいさいきずなちゃんみたいよぅハァハァ

916 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd1f-FLcQ):2023/09/04(月) 08:25:05.08 ID:IZOyPJuUd.net
>>910
AIも魔法じゃないので、周囲に見えないように行われるから取り締まるのが難しいので、AIでやるならAIにそういう機微に至る所までの監視を許さないといけないけど、それはそれでデストピアっぽくてだめなきが。

>>914
元々芸能の世界は人間として異能レベルの人が引っ張っていくところがあるから。今回は達郎が盲目的に心酔しちゃうような超大物の蛮行を法人が止められなかったと言う話だからなー。

当事者の会が、時々漏らしている継続的に保護する団体なり法的な仕組みが必要、というのが、事務所から独立して告発者に寄り添う仕組み、というのであれば理にはかなっていると思うんだけどね。
第三者団体が腐敗してお飾りになることも多いのだけど。

917 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9374-WCUT):2023/09/04(月) 10:03:50.25 ID:0KZhJYar0.net
芸事の世界とか浮世離れしてて当たり前だったんだから
今の一般の感覚とかじゃおかしい事だらけでも仕方がない
まあスレチですまん

918 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9374-A0va):2023/09/05(火) 10:16:11.31 ID:eXRfdcoX0.net
せんせにはあまり政治ごとにはずぶずぶはまって欲しくないんだけどなぁ

919 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a3bd-KqIz):2023/09/05(火) 11:17:10.33 ID:edqALzNG0.net
>>918
わりと自分からはまりに行ってる感
未来のデザインに関わろうとするとどうしてもねぇ・・・

920 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd1f-NOxh):2023/09/05(火) 11:25:13.37 ID:0KRTkmBpd.net
執筆のネタとしての一線は超えてほしくないよな
人間だから思うことはあれど

921 :イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM47-Tdkf):2023/09/05(火) 14:05:42.50 ID:TC22FuuUM.net
でもロリっ子のクッキーみたいな肌を執拗に描写する先生も好きです

922 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf96-DAeg):2023/09/05(火) 15:05:25.35 ID:WgUC2GJc0.net
ノンポリだと逆に利用されることもあるからな
ある程度立場出しとくのが良いと思うよ
せんせは俺的にはちょうど良いライン

923 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sae7-KqIz):2023/09/05(火) 22:36:39.27 ID:7uUQ56eNa.net
せんせ、君たちはどう生きるか見たんだ。

924 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd1f-6rCU):2023/09/07(木) 11:43:16.25 ID:MU95U7Kud.net
せんせ、そろそろストライクフォール続巻がみたいです。

閑話休題
googleでストライクフォールを検索したら、他の人はこちらも検索になぜか、「負けヒロインが多すぎる」が入っているんだが(笑)

925 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 732d-Tdkf):2023/09/08(金) 08:54:27.69 ID:5bjmqid60.net
すっかり寡作になってしまわれた

926 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sae7-KqIz):2023/09/08(金) 10:22:05.00 ID:HM5M6l4ua.net
残念ながらストライクフォールはロシアのアレでせんせの未来予測とか社会理性への期待が吹き飛んだので・・・

927 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63b6-N9uF):2023/09/08(金) 12:53:23.70 ID:kb+W5DYn0.net
ニュース追ってたらウクライナ侵攻は必然で
むしろだいぶ起きるのが遅かったっていう部類だけどなあ

928 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9374-A0va):2023/09/08(金) 13:23:50.02 ID:YbWxFn0e0.net
でもロシアのプランの一つとして日本侵攻もあったんだぜ。色々な理由から没になったんだけど

929 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a3bd-KqIz):2023/09/08(金) 13:26:37.88 ID:96x5FCuK0.net
>>927
そら国家の安全保障を第一で考える国際政治学におけるリアリズム的にはそうだけど、国家間の同意を元に国家の利益を複合的に考えるリベラリズム的にはまず無いだろ。
現に今のロシアはひたすらに損を出しまくってる。


で、ストライクフォールはそういう国家間の同意と利益追求の結果、スポーツ競技が戦争の代替となっている世界というリベラリズム的な世界観だから、
現代において大国がリアリズム的に動く例ができると途端にリアリティーがなくなる。

930 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93ff-xwrC):2023/09/08(金) 15:12:13.99 ID:usfaAluC0.net
それを言うなら「支配階級の安全保障」でねーかな。挙動的にロシアや中国は国民国家とは違うモノだし。

931 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sae7-w1uc):2023/09/08(金) 15:28:32.57 ID:hZkyWPdNa.net
>>927
アメリカとの政権コントロール合戦で大負け
これが発動条件みたいなもんだからな

932 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93ff-xwrC):2023/09/08(金) 17:59:07.29 ID:usfaAluC0.net
ttps://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2023/jizen.html
ttps://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2023/pdf/jizen_03_honbun.pdf
ttps://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2023/pdf/jizen_15_honbun.pdf

昨今は現実がSF技術ばりの展開になってきてすげえなあと思う事ばかり。
EMP弾頭で敵ネットワークや通信、高度電子機器無力化とか、無人機と有人ユニットの連携を前提にした機材とか
急ピッチで進めてるのが今の日本周辺の状況のきな臭さの照明でもあるため楽しんでばかりとはいかないが。

933 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63b6-N9uF):2023/09/08(金) 18:53:55.64 ID:kb+W5DYn0.net
>>929
国の歴史的にも民族的にも絶対に外せなくて経済的にも安全保障的にも必要なのに
長年工作した後にソチ五輪の裏でクーデター起こして
「ロシアは戦争するか黒海を失い西への海路を失って経済的にも軍事的にも他国に従属する二流の国に落ちるか選べ」
って突きつけて最低限の安全保障の確保のクリミア侵攻で我慢したのに
長年念入りに煽って煽って煽り倒したんだから戦争起きるに決まってんだろう

アメリカはアメリカ国内から冷戦終わらせた時代の人間に
「絶対に戦争になるからウクライナで火遊びするのやめろ」
って長年忠告受けてたんだぞ

934 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cfdb-Ylnh):2023/09/08(金) 19:08:50.34 ID:g1ivMhDa0.net
お、そうだな

935 :イラストに騙された名無しさん (スッププ Sd1f-cI6P):2023/09/08(金) 19:23:40.14 ID:Jc8cUmUHd.net
Qあたりの思想にしか見えんな
>>932
現状核爆発抜きでEMPって無理では

936 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63b6-N9uF):2023/09/08(金) 19:31:50.91 ID:kb+W5DYn0.net
>>935
キッシンジャーはQだった

937 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a3bd-KqIz):2023/09/08(金) 19:38:08.86 ID:96x5FCuK0.net
>>933
実際二流の国だし・・・
だからクリミアと東部取る位なら少しの制裁で許してたけど、
さすがに一国の首都に軍事侵攻するのは許されないだろ。
同じくクーデター煽りならとにかく、

というか根本的に、ロシアの実際の状況として、ウクライナ制圧を目的にしてるのにウクライナ全土を制圧するための兵力を準備できない位弱体化してた挙げ句、経済もガス産業以外は壊滅してるんだから、経済的にも軍事的にもある程度従属して平和の分配を受け取らざるを得ない状況だった。

どうせ、NATOも軍事的にロシア本土侵攻できるだけの兵力もやる気もないんだから、

938 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93ff-xwrC):2023/09/08(金) 19:59:59.05 ID:usfaAluC0.net
>935
あと5年で目処付ける方針で研究開発の予算要求してるし爆薬発電技術とか書いてるから本気でやるっぽい。

939 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63b6-N9uF):2023/09/08(金) 21:53:32.97 ID:kb+W5DYn0.net
>>937
許される許されないではなくロシアからすると「せざるを得ない」状況
侵攻開始より先に東部空爆してたのウクライナだよ

あと、ウクライナ占領を目標とか言ってるの西側だけだよ
占領したら維持しなきゃいけないしコストかかるしそもそも緩衝地帯が無くなる
中央・西部の反露の貧乏な土地なんていらん

二流の国というのはGDPだけ見てるのかもしれないけど
世界の輸出に対する割合見たら二流の国とかとんでもない
ロシアの輸出が無かったら世界が成り立たないレベルだよ
クリティカルな分野で割合が高すぎる
そして常任理事国で核持ってる

だから西側が制裁でSWIFT排除とか禁じ手使っても
世界からロシアの輸出が絶対に必要とされてるので
絶対に必要なものは絶対に必要なのだから(小泉論法)普通に迂回ルートが構築された
ドル覇権も長期的に見て終了
EUは経済構造がロシア依存度が高すぎるので長期的に見て経済終了
ロシアも(ロシア視点で)追い込まれたマイナスを最低限まで戻す戦争でしかない


乱暴にまとめると追い込まれて戦争起こしたロシアも当たり前に損するし
一部の人間の利益のためにロシア追い込んだ西側も全体として最終的に損しかしねえ
ウクライナは負けか完全な致命傷かで後者確定コース
庶民はどの所属だろうと迷惑しか被らないそびえたつクソみたいな話

940 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 172d-uABV):2023/09/09(土) 09:53:10.03 ID:9hpwYJLm0.net
そろそろ軍事板でやってね

941 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b3d6-qm+J):2023/09/09(土) 10:56:11.78 ID:1F0r8YO+0.net
>>926
廃墟編のアラトみたいな心境かね。
ビートレス後半OP曲とか聞いて立ち直って欲しい。

942 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2372-kaMy):2023/09/09(土) 17:09:05.94 ID:ydbrJlz80.net
>>940
軍事板で相手されないからここでやってんじゃないの?

943 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5af1-o0wV):2023/09/09(土) 19:33:52.12 ID:mQCK6Jf20.net
そんなに軍事に詳しいなら戦場における幼女hie運用の効能について議論してもらおうか!


いや、多分hieを庇って死者激増しそうだけど。

944 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/09(土) 20:00:35.36 ID:Y59aDtcu0.net
いや長々と書いておいてなんだけど
全然軍事の話じゃないよ政治(と経済)の話だよ

945 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fff-bNtY):2023/09/09(土) 20:56:05.56 ID:4XuF1xhW0.net
13b6-kOysは前も暴れてたロシアの代弁者だろうしNGでいいんじゃね。

946 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/09(土) 21:39:04.80 ID:Y59aDtcu0.net
ロシアの代弁者ってアホか
相手の立場や思考を分析しようとしないから
「いきなり戦争になった」とか言い出すんだぞ

このスレっぽい例を出すと円環少女の鬼火衆連れての東郷の反乱は
作中の公館や政府からすると「いきなり反乱起こした」だけど
相手の立場、視点に立って考えたら不可避の必然なわけ


ちゃんと海外のニュースやそれに対する分析だとか追ってたら
「いきなり戦争が起こった」わけじゃないっていう話の解説なんだよ

947 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffc7-xlSZ):2023/09/09(土) 22:03:30.21 ID:mDHZ4jwK0.net
ワッチョイで見ると、前スレからボケ老人かってくらい
ずっと同じこと繰り返し繰り返し書き込んどるからな、コイツ

948 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a3qe):2023/09/09(土) 22:06:54.89 ID:rgjPkD0ja.net
>>939
なんで、それくらいでせざるを得ないのかが分からんのだけど、

首都を占領しようとして侵攻した時点で東部割譲を目的としたと言い張るのは無理があるだろ。もしそれを通してしまったら、国境紛争での首都攻撃が正当化されて収集つかなくなる。


そも輸出量の占める割合の多さで決まるならレンティア国家でも一流国家になるけどいいんだな?

949 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/09(土) 22:24:04.75 ID:Y59aDtcu0.net
>>948
終わらせようとしたのに続けるのか

東部割譲を目的も何もすでにミンスク2があった
ドネツクとルガンスク2地域に幅広い"自治権"を認める「特別な地位」を与える内容が含まれた合意
それを破って2021年10月にドローンで空爆始めたのはウクライナなんだよね

それから「ミンスク合意守れ」とかのやり取りがずっとあってからの
2022年2月の「(履行されないのであればミンスク合意は)もはや存在していない」宣言
からのDPR、LPRとしての国家の独立承認->DPR、LPRからの救援要請という形->「特別軍事作戦(ウクライナ侵攻)」

950 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a7oe):2023/09/09(土) 22:40:59.18 ID:tIeB/AfTa.net
そもそも長引いてる背景として
この状況が完全に得な米国、裏繋がりながら見捨ててる中国
一番損してるのがドイツだからと、やや消極的なEU
と、大小問わず制止力ある勢力のやる気無さもある

951 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a7oe):2023/09/09(土) 22:41:44.76 ID:tIeB/AfTa.net
と、中国は制止力ではないから、干渉力とでも言うべきか

952 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/09(土) 22:50:47.71 ID:Y59aDtcu0.net
アメリカは国益としてはマイナスだよ
だからアメリカの国益のために中米を地獄にしてたような
キッシンジャーとかタカ派の連中が「火遊びやめろや」って言ってたんだし
だけど一部の連中は個人的な利益がある

EUは産業構造の外せない部分にロシアが組み込まれてる
日本にとっての中東産油国+ガスのロシア+中国の輸出の複合みたいな感じ

953 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a3qe):2023/09/09(土) 23:34:01.31 ID:rgjPkD0ja.net
>>949
で、それで大規模侵攻するだけの利益、価値はあるか?

というのが国際政治学におけるリベラリズム派の視点で、それがぶっ壊れたんだよなぁ・・・

そのままグダらせつつやらかしたウクライナ非難しとけば、国際政治の枠組みを利用して東部2地域の自治権拡大からの東部の依頼進駐で、東部2地域を安全に国際的な非難が少ない方法で取れる余地はあったんでそうくるとリベラリズム派は読んでたんだけど、

結果は、首都侵攻と東部侵攻という強引な事をやらかしたんで、リベラリズム的な予測が成り立たなくなったんだよ。

ロシアがリベラリズム的な国際政治を信じてなくて、そのやり方をしないというのが明らかになったのでリベラリズム的な未来予測が成り立たなくなったという。

954 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 00:00:51.23 ID:8G5qc7C00.net
>>953
'21の早い段階でゼレンスキーがドローン手に入れて「ゲームチェンジャーだ!」ってイキってたの知ってる?
アメリカのミサイル発射設備を置くとかいう話も出してた
その後東部をドローンで空爆したりしてるわけ(21年10月)

元々古い歴史的に東部がロシアだったとか
ソ連の政策の関係で東部はロシア系住民だらけなんだよ
ロシア東部に親戚がいるとか珍しい話ではないそれを攻撃してるわけ

"そのあとの22年1月に"アメリカが
バルト三国に米国製のミサイルなどをウクライナに移動することを許可してる
もちろんロシアに向けて

国際政治の枠組みであるミンスク2を無視して
プーチンの「再三の最終警告()」も無視してた
―()をつけたのは最終警告的なものを何度も出してたから―

そういう経緯とか知ってる?

955 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a3qe):2023/09/10(日) 01:42:39.92 ID:5uD0lFBIa.net
>>954
だからそういうウクライナのミンスク2合意違反と人権危機を訴えて東部地域からの依頼の元実効支配地域に進駐すると思われてたんだよ。
実際、煽りはしても国境紛争規模ならとにかくロシアと全面戦争してまでウクライナの東部地域をウクライナに取り返させようとする勢力はいなかったんで、ミサイル基地計画は流れたしNATO加盟も無かった。

ロシアがその辺の外交のテーブルマナーを共有してないのが明らかになった上、
根本的に東部地域のロシア人保護が戦争目的ならそうとだけ言うべきところを加えてウクライナの非軍事化と非ナチス化と言った挙げ句、その後、ウクライナはロシアの一部でありソ連の行政区画によってできたもので存在しないと言い出したりと、もはやリベラリズム的な国際政治のテーブルマナーを守る気が全く無い事が示されたんでせんせは既存の未来予測を捨てざるを得なくなった。


あと、あのバルト三国からのミサイルって携帯型のスティンガー対空ミサイルとジャベリン対戦車ミサイルなんで、その手の携帯兵器で緊張煽ったというのは無理があるぞ。(他は無視していいけどこれだけは覚えておいて)

956 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 02:32:17.83 ID:8G5qc7C00.net
>>955
NATOが延々と煽り続けてきた文脈を理解してそれなの?

プーチンが狂っただとか領土欲に燃えてるだとか適当な報道多いけど
かなーり長い間警告出してたじゃん
外交のテーブルマナーを理解してないって
ウクライナが外交する気が無い国だったじゃない
各国へ駐在させてる大使を見る限り
お友達と民族主義者で固めてるから外交する能力がはなから存在しなかったのかもしれないけど

957 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b372-SjEv):2023/09/10(日) 02:45:36.70 ID:K7aYhXJ90.net
なんで代弁者って言われてんのかわからんのならどれだけ高説ぶってもしつこいだけよ

958 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 03:15:04.14 ID:8G5qc7C00.net
>>957
>>946

そりゃ戦争起きるだろ必然だわっていう話なんだが
正義の話でもしてると混同してる気がするわ

959 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a3qe):2023/09/10(日) 03:31:40.34 ID:5uD0lFBIa.net
どんだけ煽りあっていても、利益にならない規模の戦争はなるべく避けましょう。
やる時は国際社会がしゃーないと言えるだけの積み重ねを十分やった上で根回しして、立派なお題目を立ててやりましょう。
というノリのところで、

利益がマイナスな規模の戦争仕掛けて、国際社会がしゃーないといえるだけの積み重ねも足りない上、根回しもやってない、お題目もいい加減でコロコロ変わる。

ロシアが国境に兵を並べてる前の段階で、二流とはいえ大国がこんな戦争やるのが普通と考えるのはちょっとリアリズムキメ過ぎてね?
というのが、

逆に言えばクリミア侵攻で取った東部地域を軍事力と工作で乗っ取ること自体は十分あり得たし予想されてた。
そのやり方がこれまでの国際社会の在り方をぶっ壊すもので予想外だったという話、

960 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 04:00:54.31 ID:8G5qc7C00.net
>>959
お題目は立ってるんだなあ
ウクライナはロシア系住民を迫害してたし
DPRとLPRの国家承認&救援要請は西側がコソボでやった前例がある
根回しは圧倒的に足りてない

そして利益がマイナスの戦争っていうけどロシアにとっては放置しててもマイナスなんだよ
領土欲ではなくて安全保障のための戦争だからね
ここを勘違いしてる

961 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 04:03:29.33 ID:8G5qc7C00.net
NATOの東進は必ず悲劇を産む
冷戦終了時に予言されてたねその通りでしたという

962 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a3qe):2023/09/10(日) 04:34:09.60 ID:MCC9aIG+a.net
>>960
ウクライナは存在しないとか言い出さなければねえ・・・
色々ぶれ過ぎててお題目が機能してないのは立派なお題目とはいえないぞ。

東部のロシア人の保護をお題目に掲げたんなら最後までそれを貫き通さなければならなかったし、東部のロシア人の保護のためというお題目として考えると、投入戦力も作戦も過剰すぎるぞ。

他に目的があるのが分かりやす過ぎてお題目が破綻してるんだよなぁ・・・
せっかく相手がミンスク2無視してるんだから、ドローン対策とか題目が立つ規模の軍隊入れて、実効支配強めた上で編入ルートならここまで騒がれなかったのに・・・

963 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 04:54:06.63 ID:8G5qc7C00.net
>>962
ウクライナは存在しないってたぶん5月の
「ソ連当局がウクライナ共和国を創建したのは有名だ。ウクライナは人類史上、それまで存在しなかった」
の発言のことなら実際存在してなかった

964 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 04:59:18.48 ID:8G5qc7C00.net
>>963
補足訂正
ソ連が作ったかは置いといて実際存在してなかった

965 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dbce-MmH2):2023/09/10(日) 08:59:25.25 ID:m/S4TECm0.net
経緯がありますぅ! 警告してましたぁ!


うるせぇ、侵攻したお前が悪い!

966 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-wVfH):2023/09/10(日) 10:34:01.10 ID:kYC8+MPCa.net
第二次大戦まで戦争で美味しい思い出来ない内に、戦争駄目の建前が強く成立してしまったのが、まあ運の尽きだったかと
その遠因を遡ると、共産主義うんぬんを除くと、日露戦争で日本に勝てなかった辺りから始まってるような

967 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sdba-qm+J):2023/09/10(日) 10:53:07.11 ID:GTUk5iE5d.net
またはじまったか…
戦争中の一方の国のいいぶんとか、出所不明の信頼度の怪しい情報を「これが真実」と言っても、「それあなたの妄想でしょ?」としか言い様がないから。

無駄に荒れるだけなんで、作品にかすりもしない話は止めようぜ。

968 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dbce-MmH2):2023/09/10(日) 11:25:17.44 ID:m/S4TECm0.net
せんせは現代の延長線上の社会体制と技術がテーマで書いてるんだろうから、かすってはいるんだよな

よし! 敵だ! 殲滅戦だ!
ってなると、星界シリーズのアーヴ思い浮かんだけど、あれぐらい現実と切り離せばイケるか

969 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa47-a3qe):2023/09/10(日) 13:06:52.34 ID:F5hkXMuja.net
>>968
暗黒森林宇宙人「おっと俺らを忘れてもらっちゃ困るぜ」

970 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 16:38:30.35 ID:8G5qc7C00.net
>>965
国際社会の合意を得られなかったのだからそうだよ
それはそれとしてそりゃ戦争起きるだろ必然だわっていう話

971 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fff-bNtY):2023/09/10(日) 16:50:47.24 ID:1CjFIymJ0.net
代弁者は明らかに構ってちゃんの荒らしだし相手すると居着くからNGしようぜ。

あとそろそろ次スレだが、テンプレの未収録短編に

「月がきれい」『小説現代』2023年6月号に収録*

を追加で。

972 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdba-qm+J):2023/09/10(日) 17:16:39.86 ID:gW1L0bFKd.net
>>968
かすってないし、検証不可能な妄想でしかない事に興味のある人はいないと言っています。
そういうわけで、この話はおしまい。

973 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 17:26:53.88 ID:8G5qc7C00.net
スレ変わるしどのみちやめるよ


せんせが予測できなかったっていうけど
(出所不明の信頼度の怪しい情報とか言ってるやつもいるけど)
普通にそれまで三大通信社でも報道されてたし各国の公式文書にも載ってたし
戦争は予測できたよね分析されてたし出来るよね実際警告してた知識人もいるよっていう話で
戦争が正しい正しくないだとかの善悪の話なんて始めから誰もしてないのに

毎回毎回、結論が「ロシアの代弁者だ!」とかなんでそこに着地するんだよ

974 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b6-kOys):2023/09/10(日) 17:37:12.28 ID:8G5qc7C00.net
戦争に至るまでの経緯だとか
それまで報道してたことをまるで知らなかったように変わるマスメディアの変化だとか
戦争形態の変化だとか観測のネタだとかドローン運用の進化のネタだとか
中印の動きだとかグローバルサウスの動きだとか

道徳的にはとても不謹慎だが
せんせの小説だけじゃなくてこれからの創作物すべてに影響出そうな激動して興味深いのに
触れたらロシアの代弁者だとか言われるのかな

975 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4e96-7Xy0):2023/09/10(日) 17:47:31.72 ID:w1kfiQVF0.net
>せんせの小説だけじゃなくて
つまりせんせのスレで扱うべき問題じゃないんだろ
もっと一般的なトピックを扱うところへ行けば良い

976 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffc7-xlSZ):2023/09/10(日) 18:15:29.85 ID:ReTL71zD0.net
上でも書いたけど、前スレから延々繰り返してるうえ
真実を知る俺様が蒙昧なお前らを啓蒙してやる、が滲み出てるので受け入れられるわけがない
信用レベルは「信じて」と言うメトーデ並

977 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f74-myqz):2023/09/11(月) 00:19:39.60 ID:Fh7azRem0.net
そりゃAIだってキレ散らかすさ

978 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f74-myqz):2023/09/11(月) 00:22:14.96 ID:Fh7azRem0.net
ありゃま

次スレ
長谷敏司81[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1694359292/

979 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fff-bNtY):2023/09/11(月) 00:35:26.14 ID:eWG2bO2V0.net
>978
立て乙。

980 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-a3qe):2023/09/11(月) 01:35:02.88 ID:T31L8xyI0.net
立て乙ー
つーかロシアの代弁者扱いされるのって、ロシアの全く信用できない建前(ウクライナ東側ロシア人の保護)と、他国の国家主権を無視した身勝手な本音(安全保証)をごっちゃにしてるからでね。

クリミア侵攻があった以上、ロシアがウクライナ東部を正式に切り取ること自体は予想不可能ではないが、
こんな国際社会ブッチした形で大規模侵攻かけるとは予想外だったというのが適切だと思う。

981 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fff-bNtY):2023/09/11(月) 03:36:22.16 ID:eWG2bO2V0.net
コピペでやらかしたけどテンプレ支援してきた。
シンギュラリティが掲載されてたコミッククリアはリンク死んでたのでURL削除、あとNGワードになってたとおぼしきURLの表記を変更。

あとこの板のネタバレスレッドって随分前に死んでなかったっけ?

982 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f74-NP+X):2023/09/11(月) 12:48:27.96 ID:4Rn8VXuz0.net
そう言えばここの住人でのAIの遺伝子の評価ってどんな感じなんだろ? 気になる

983 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdba-qm+J):2023/09/11(月) 13:48:24.41 ID:KFLRcJdCd.net
AIの方は見てないけど、Syndualityのアニメスレにどさくさ紛れに「魂はありません」とか書いてあったな(笑)

984 :イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM63-uABV):2023/09/11(月) 14:14:42.24 ID:j7/x8UwkM.net
>>982
あくまで1個人の感想

ここの住人には釈迦に説法だろうけど
人と人外知性(AI、うちうじん、隣人)の関わりを描く上で
どこまでが人間か、どこからが人間以外かの境界を
「独自の見解と解釈で」語ってみせるのがこのジャルの醍醐味だと思う
その評価軸で判断すると・・・かなり厳し目だな

985 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdba-gFeG):2023/09/11(月) 14:46:11.13 ID:iJ5cl12Ed.net
>>980
突き詰めるとスレに関係ない話してるからだよ

986 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3a80-rlb/):2023/09/11(月) 19:49:29.48 ID:IO7Rnk0U0.net
せんせー理論だと
力こそすべて
コントラクターを手に入れた惑星が太陽系王者になる

ただしスポーツで感動したら武力衝突は回避できるかも

早く5巻を読みたい…

987 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ae7-6P5Z):2023/09/11(月) 20:26:29.78 ID:7UiAj6KV0.net
もう世に出てる作品なんだから「作中ではこうなんだ」で押し通しても良かろうに
SFなんて嘘ついてナンボですよ

そこで割り切って執筆できるタイプの人種じゃないんだろうけども

988 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dbbb-MmH2):2023/09/11(月) 20:44:04.08 ID:3VyUubic0.net
せんせはリアルリアリティ追求派だからしゃーないな

頭の悪い展開も大好きなとこあるけど、頭の悪い話を書くために土台はしっかり堅める
和マンチ的な、免罪符を用意してからじゃないと一歩を踏み出さないところはあるよな
だから好きなんだが

989 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9a9a-6jLp):2023/09/12(火) 21:50:00.97 ID:ok8PPdBa0.net
なにいってんだ?

990 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fff-bNtY):2023/09/12(火) 23:32:29.45 ID:MH/5qavF0.net
「和マンチ」って卓上ゲーム界隈ぐらいでしか使わない用語だよなあ。
まあせんせもそっち系のゲームは遊び倒してたらしいが。

991 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 767a-wVfH):2023/09/13(水) 04:13:18.08 ID:6pXuE7cM0.net
和マンチと言うよりロマンチだよな
と更に限定的な用語で言ってみる

992 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dbce-MmH2):2023/09/13(水) 08:17:57.11 ID:4hckv1Zr0.net
コマンチとコマネチなら知ってる

993 :イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM63-uABV):2023/09/13(水) 09:38:56.95 ID:L2jQBsSqM.net
ロ口

994 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fff-bNtY):2023/09/13(水) 22:19:51.95 ID:W5hAMZLw0.net
潰瘍性大腸炎は免疫疾患分類なのか。ワクチン応用で解決するといいなあ。

995 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dbce-MmH2):2023/09/13(水) 22:47:40.50 ID:4hckv1Zr0.net
免疫反応が暴走して延々と炎症起こしてんのかね、免疫系いまいちポンコツなとこあるよな

996 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3bd-a3qe):2023/09/14(木) 00:53:45.03 ID:rr1j3CNz0.net
>>995
一方で最近は麻薬を免疫に覚えさせて遮断する治療薬とかも開発されてるからなぁ・・・

997 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fff-bNtY):2023/09/14(木) 02:40:31.99 ID:ejTPk9AA0.net
「多様な異物に対応する」よう組まれたスパゲッティコード故エラー頻出は不可避なところがあるからね。
現場猫が適当に作ったものの詰め合わせが生き物です。

次スレはこちら。

長谷敏司81[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1694359292/

998 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200