2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

長谷敏司80[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbd-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>1冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
作者HP(blog移行済み):ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog:ttp://blog.livedoor.jp/sat_hase/
作者twitter:ttp://twitter.com/hose_s
アナログハック・オープンリソース:ttp://www63.atwiki.jp/analoghack/
BEATLESS公式サイト:ttp://beatless.jp/
BEATLESS公式twitter:ttp://twitter.com/BEATLESS_info
BEATLESS公式blog:ttp://beatless.jp/blog/
BEATLESSアニメ公式:ttp://beatless-anime.jp/
Tokyo Otaku Mode内『BEATLESS』英訳連載:ttp://otakumode.com/sp/beatless
京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談:ttp://lanopa.■s■a■k■u■r■a■.ne.jp/kyoto_sf/
インタビュー | 有馬トモユキ x 長谷敏司 | Qonversation ttp://qonversations.net/arima_hase/
藤井太洋×長谷敏司 対談:ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1504/07/news017.html
『My Humanity』自作解題:ttps://cakes.mu/posts/8622

■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part47
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1581630707/

■前スレ
長谷敏司79[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1622625042/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

254 :イラストに騙された名無しさん :2023/01/14(土) 15:07:56.46 ID:GWdKIwSy0.net
おフランスだと革命とその後のギロチン祭りやらの馬鹿騒ぎについては未成年に教育しない方針だったっけか。
お隣同士だけあって臭い物に蓋していい格好だけしたがるのもドイツとそっくりな文化ではあるな。

255 :イラストに騙された名無しさん :2023/01/15(日) 20:57:59.44 ID:7DeDEuxM0.net
フランス革命は実際にやったこととその後を知ると
あれを誇ってるフランスって馬鹿だよねって思える

256 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41ff-hn8B):2023/01/16(月) 11:04:11.05 ID:okkLF73h0.net
フリーダの世界はそのへんの皮肉も入ってた気がするんだよな。
レジャイナは首都エグバードの内紛大好き諸派など含めてどう見てもフランス系文化の連中が入植した星だし。

257 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83de-yypE):2023/01/23(月) 17:33:07.67 ID:+zfiq1l+0.net
せんせ、重版おめでとうございます
潰瘍性大腸炎だったのね

258 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23b6-j5s0):2023/01/23(月) 19:10:42.98 ID:S9Ds5Y3j0.net
重版おめでとうございます
今のご時世であのジャンルで重版は珍しい気が

259 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Saff-Z6vE):2023/01/24(火) 01:13:27.94 ID:u7PbHNFXa.net
やたら書評されてるけど編集部に推されてるんだろうか?

260 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffb5-uf/j):2023/01/24(火) 17:39:54.68 ID:/hs/2EEh0.net
紅霞!!!!!お祝いのションベ…シャンパン掛けるぞ!!!!!!!!!!11

261 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83de-yypE):2023/01/25(水) 12:20:17.67 ID:HIKPSAt30.net
愛媛県に錬金大系魔法使いが出現

262 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-MR1E):2023/01/25(水) 13:09:29.11 ID:OfVhcK28d.net
この寒波に負けぬとは強い
風邪ひくなよ

263 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ab5-uyQh):2023/02/02(木) 12:40:55.03 ID:PhxICdjL0.net
フィリンピのブタ箱に入るとお金で何でもできるって聞きました!!!
30kで紅霞のお腹ナデナデさせろください!!!!!!

264 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fa2a-+rQD):2023/02/03(金) 11:43:53.57 ID:YrLitteX0.net
ベストSFで上位になったっぽいが最近のSFマガジンは上位作家の新作短編企画やらないんだよなあ

265 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3ff1-IMHo):2023/02/05(日) 02:08:15.83 ID:nBfcnRLJ0.net
画像生成aiの発達を考慮すると電子小説は読者の任意で挿絵を生成するシステムが導入されるのではないか?
作品ごとのキャラデザや世界観のデータだけを固定にすれば相当精度が高くなると思う。

自分が見たいシーンの挿絵をいくらでも鑑賞出来るのは割と理想の小説だよな…

266 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf2b-EOzK):2023/02/05(日) 05:24:39.05 ID:JIZzZepy0.net
伊藤計劃のアレ(一応ネタバレなので)みたいにメタタグ埋め込んで任意に画像生成か
確かに実現したら面白そうね

267 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f5f-siVf):2023/02/05(日) 13:57:37.87 ID:syHiEZ0e0.net
>>265
ハメで挿絵入れるのに使ってるけど、確かにAIは便利だけど、イメージに合う挿絵出すまで、ガチャ引きまくる必要がある感

268 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f2c-EkbD):2023/02/05(日) 16:26:10.14 ID:za60nMmE0.net
使ってないから実力分からないんだけど、AIの絵って細かい設定とかきちんとひろってくれるんだっけ?

269 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/05(日) 16:35:56.22 ID:C/d/DT/ea.net
>>268
拾ってくれなかったら、波括弧{ }つけて強調してくれと命令入れて再度GOだな。

270 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa8f-IMHo):2023/02/05(日) 21:24:01.25 ID:ruxcpT+Da.net
任意自動挿絵生成の問題点としては執筆者が挿絵のためにAIに合わせた文章を書くようになって個性がなくなる可能性かな。

271 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cfb6-F1up):2023/02/05(日) 21:37:44.95 ID:m1GSo+KE0.net
Web小説はすでにキャラクターでAI挿絵入れてる人がいるね
すでにAI挿絵入れてKindle出版してる人もいる

272 :イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FF5f-EkbD):2023/02/05(日) 21:47:49.99 ID:Ltxhqc6WF.net
なるほど。深遊さんや赤汁さんみたいなハイエンドの作品が出来るかはともかく、なろう的なコスト掛けられないところでは便利そうだね。

273 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fff-hyUu):2023/02/05(日) 21:59:33.18 ID:125EZwzJ0.net
まあ狙いの絵を出せるかどうかは時間使ったガチャだからなあ今のところ。

あとキャラクターの小物とか細部はころころ変わるから自分でレタッチできるならその方が早かったりする。

274 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fce-P0Ny):2023/02/05(日) 22:02:13.59 ID:RMqmjuiz0.net
コスト掛けられないから、なろう小説もAIに書かせれば

275 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fce-P0Ny):2023/02/05(日) 22:03:25.20 ID:RMqmjuiz0.net
>>273
「ひとつ前のを踏襲して新規絵を描いて!」 てオーダーしてAIに「いえ、それは盗作です」とか返されてみてほしい

276 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/05(日) 22:09:10.86 ID:+v/rqE5ia.net
>>270
それはあるなぁ・・・
NovelAIだと防犯ブザー(Personal_alarm)のタグの絵のデータをまだ十分食ってないらしくて、
防犯ブザー着けた絵を出力できなくて、本文でも削ろうか迷ったわw

277 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3fe7-nKSY):2023/02/05(日) 23:59:31.40 ID:cPPF5p8E0.net
食わせるデータをどこから持ってくるか、って点もあるよね
「俺の絵が無断で食われてるっぽいんじゃが???」みたいな話も割と……

特定絵師の絵『だけ』を学習させた特化型AIなんてのもあるらしいけど
それって外部に出したらアカンやつだよなぁ

278 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/06(月) 13:40:01.81 ID:8AXl9Rvta.net
>>277
個人的にはその人らしさそのものには権利は発生しない派だな・・・

279 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fff-nUxQ):2023/02/07(火) 01:54:57.29 ID:EHRZrh5H0.net
このままだと判子絵師は全滅しそうではあるな

280 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/07(火) 02:01:57.95 ID:qPqCT9eLa.net
>>279
どーだろ?
大体似たようなものは描けても服飾は細かいとこ違うから、設定絵に合わせた修正の形で残ると思う。

あと、ガチャ引いて調整して望む絵を出すののも時間かかるんだよ・・・

281 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fbb-wuHY):2023/02/07(火) 03:53:55.80 ID:GFG9K0ME0.net
i2iトレパクの問題もあってAI絵への信用が落ちたらどうなるかはわからんな

282 :イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd5f-/dx8):2023/02/07(火) 04:04:58.28 ID:a+0YCLRXd.net
綺麗なイラストが欲しいだけなら適当に作って貰えばいいけど
キャラ指定とか出来るようになったら版権絵も量産できて稼げなくなるのかも

283 :イラストに騙された名無しさん :2023/02/07(火) 09:14:36.58 ID:EHRZrh5H0.net
>>280
原画師とAIパラメータ補正役みたいに分業化していくのかな

試行回数が必要な作業こそAI向き(機械化可能な作業)だと思うので、
そのうちに「イラスト作成AIに効率的に仕事させるアシスタントAIのメンテをする」のが人間のお仕事みたいな事になるのかしらん

284 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fff-hyUu):2023/02/07(火) 19:26:00.38 ID:pkqt/X1a0.net
今のところまだ「何が人間に要求されている絵なのか」を決定するのは人間だから、
まあ生成ガチャ回してる趣味人連中が無料チェック要員と言えなくもないかな。

285 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd5f-VpLB):2023/02/07(火) 19:40:28.90 ID:f7GFdzYad.net
意図のある絵は

286 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd5f-VpLB):2023/02/07(火) 19:43:04.79 ID:f7GFdzYad.net
途中送信すまん
意図の込められた絵もまだ無理だな
偶発的に起こった爆乳機関車などを拾い上げたのも人間だし
AIがそこまで到達することもあるだろうか

287 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/07(火) 20:04:59.32 ID:u66QzgPJa.net
>>284
ゲーム開発ディレクター「なんかこのグラ違うんだよなぁ、リテイク」

グラフィック担当「もう何度目だよ・・・
なんかじゃなくて指示明確にしろよ・・・」

生成ガチャはAIがなくても回せるのだ。

288 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fce-P0Ny):2023/02/07(火) 20:05:56.95 ID:EzUBfLA60.net
意味がない出力結果に人間が意味を見出してるのか、実はずっと前から意味は込められていてAI同士は理解し合ってただけなのか(雪風脳)

289 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/07(火) 20:35:01.57 ID:u66QzgPJa.net
>>288
そもそも最初から、意味なんてそれを受け取る人間の脳内にしかないぞw

290 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd5f-EkbD):2023/02/08(水) 09:18:30.56 ID:vvaf3Nl5d.net
>>287
逆に既製のイメージが強すぎて、実質パクれといっているような指示出す人もいるけどな(苦笑)
AI的にはハザード事案だよね。今のAIはそこまで心配しないんだけど。

291 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/08(水) 18:19:06.33 ID:iLd2mhf/a.net
>>290
タグに、作品名を入れてガチャるとそれっぽくなるぞ。
まあその作品のデータが十分入力されてる場合だけど、

292 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf2b-EOzK):2023/02/09(木) 05:39:06.70 ID:VuJfbSVn0.net
現状だとサンプルの少ないアングルとか背面絵極端に苦手らしいね
あと、既出だけど同じ服装やアクセでのバリエーションや差分は原理的に難しいっぽい

今の流れだと
t2iでブレスト的に作ったラフやデザインから手描き
t2iで作った絵を手描きで修正
i2iで手描きの絵のエフェクトや効果を追加
などなど人間の絵師との共存は必須かと思ってる

無論AI自体の進化が速いからブレイクスルーがサクッと起こっても驚かないけど

293 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fce-P0Ny):2023/02/09(木) 07:36:41.67 ID:mQTjvFwx0.net
AI「出し惜しみしたろ」

294 :イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM63-IMHo):2023/02/09(木) 09:34:31.18 ID:W5nVfdX/M.net
Microsoftのaiの名称、プロメテウスかよ。
じゃあ日本のAIはクレイトスにしようぜ!

295 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fff-nUxQ):2023/02/09(木) 11:58:12.88 ID:NV45jNRZ0.net
日本神話から取った方がウケがいいんじゃね?

思金神(オモイカネ)……だとちょっとイメージ違うか?

296 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd5f-VpLB):2023/02/09(木) 12:08:51.14 ID:RbwNsB4dd.net
オモイカネは孔雀王の脳味噌ビジュアルが遺伝子に刻み込まれてる

297 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf2b-EOzK):2023/02/09(木) 12:14:53.28 ID:VuJfbSVn0.net
>>295
一言主で行こうぜ!

298 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf74-W0ws):2023/02/09(木) 12:29:22.52 ID:5IjINeIQ0.net
ナデシコじゃん>オモイカネ

299 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/09(木) 15:48:22.75 ID:uy8wjtUTa.net
>>292
単に、プロンプトに目の色入力してるんでそれも含めて無理やり生成しようとしてる気もする。

300 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cf2b-EOzK):2023/02/10(金) 08:10:12.76 ID:AzC/zr9X0.net
Twitterで回ってきた「自在化プロジェクト」によるウェアファブルなロボットアーム使ったダンス
https://youtu.be/ywrK1yTYRIA
かなりプロトコル・オブ・ヒューマニティ味ある

こっちは他の技術も組み合わせた舞台「自在化コレクション」 で脚本が冲方丁
https://youtu.be/8thZid9ldUk

301 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa93-siVf):2023/02/10(金) 09:30:47.72 ID:uAyfWBcHa.net
>ttps://togetter.com/li/2070754

>対話型AIを使ってひろゆきっぽく論破させたり「ざーこ♡」って言わせたりおじさん構文にしたりする人たち


なんかこれ、レイシアがやってた、これから五分間だけ、オーナーとのコミュニケーションの形態を切り替えます感があって、アナログハック感がすごい。

302 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3fb5-1vmv):2023/02/10(金) 14:47:46.49 ID:em/0cpjt0.net
腕が三本手がシワシワで指七本、ツインテでラーメンを口の横にある二つ目の口から食べてる量産型紅霞を描いてるガタイが男の紅霞画像ください!!!!!!!11

303 :イラストに騙された名無しさん (クスマテ MM8f-3Ywv):2023/02/10(金) 14:52:07.25 ID:5UySEIxvM.net
性癖複雑骨折してんぞ

304 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa96-xNPk):2023/02/17(金) 10:36:36.14 ID:zMFLM8Lea.net
AIが進化すれば選択肢システムを無くして口頭で会話して攻略するギャルゲー出来るよね?

それが良い物かはわからんが…

305 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 07ce-im9D):2023/02/17(金) 12:21:27.19 ID:wSpRNhAR0.net
俺たちが会話できるわけないだろ

306 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0ab5-Brlm):2023/02/17(金) 15:09:08.99 ID:1HipHlO+0.net
失礼な!!!見つめ合うと素直にお喋りできないだけですよ!!!!!
紅霞!!!!ちょっと会話したいから鼻から上取り外してくれ!!!!111123

307 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0ae7-AGaU):2023/02/17(金) 20:44:46.37 ID:lb0C2okW0.net
俺たちを会話できるレベルまで教育するためのゲームだぞ

実際、コミュニケーション用の教材としては有りよな
リアルな会話に近い形で、かつAI相手と思えば気楽に取り組めるわけで

308 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a5b6-/+FQ):2023/02/18(土) 00:01:58.48 ID:esO2QcQu0.net
そしてAI相手のように人をぞんざいに扱う人間が増えるんですね
BEATLESSで店員相手にhiEを相手にしてるような扱いをする人間が発生したように

309 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e5bc-QxgI):2023/02/18(土) 02:06:54.75 ID:fl1JhLl90.net
コンビニ店員の愚痴みたらhiEが助長よりその人物の生来の質って気しかしないな
超高度AIにはアナログハックで調教してほしいもんだ

310 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a3f1-crpx):2023/02/19(日) 15:19:14.98 ID:92Vs7Jmz0.net
>>307
日本の20代男子の童貞率が50%超えてるらしいのでガチで口説き教育に使ったほうが良いかもしれん。
まあ問題は教育内容がどうしても恋愛工学的になることだが…

311 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 235f-K4ht):2023/02/20(月) 02:34:07.75 ID:8TfOsdT40.net
そういや、せんせはAI幼女作成してるんだろうか

>ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/17/news168.html

>注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド

312 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d5de-KcUJ):2023/02/20(月) 12:42:36.45 ID:atMoYCcS0.net
AIは平気で嘘をつくけど、超高度AIのレイシアは嘘をつかないから安心だね!

313 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa49-K4ht):2023/02/20(月) 13:55:55.00 ID:BLgfmbYFa.net
>>312
割と嘘ついてた気がする。
嘘ついてもオーナーの望みを叶えるために誘導するタイプのよーな

314 :イラストに騙された名無しさん (クスマテ MM2b-fAh6):2023/02/20(月) 17:45:03.06 ID:GiHEdlK8M.net
大事なことを言わないで勘違いできるような言動をするだけだよ

315 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd43-nDXC):2023/02/21(火) 12:34:00.40 ID:/gnE4Gqzd.net
レイシアの嘘って、自分を平気で嘘を吐くAIだと言ったところくらいでは。
多分超AI的には嘘つくのは容易だけど、後でダブスタとか指摘されないように管理するのがパフォーマンスを落とす原因になるので避けるんじゃないかと。
だからレイシアは嘘をつかなくて良いにアラトを教育してセットで超AIになったし、程度の低い万能感でオーナーを欺き続けたメトーデは破滅したわけで。

316 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 235f-K4ht):2023/02/21(火) 14:16:33.74 ID:RGFV7TOH0.net
>>314
>>315
イライザの前で思いっきり嘘ついて、直後にヒギンズに論破されてた気が

317 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23b5-f+2a):2023/02/21(火) 17:18:49.03 ID:HtUtxqhI0.net
やっぱり紅霞が一番ってことですよ!!!!1

318 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b52b-h1Ka):2023/02/21(火) 18:27:11.57 ID:pbyhluMf0.net
せんせのBlogに
>2月末締め切りの原稿を2本抱えている
とあったけどストライクフォールだと良いなあ

319 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e32a-BTrK):2023/02/21(火) 21:30:13.46 ID:vJ9U0/sN0.net
そういう書き方だと短編なんじゃないのって思うが

320 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fdce-rjXQ):2023/02/21(火) 23:46:08.35 ID:g7cG5rd00.net
今年の2末なのか否か

321 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd43-nDXC):2023/02/22(水) 09:47:54.96 ID:nZ/biExwd.net
>>316
あれは嘘ではなくて、アラトを判定者としてディベートしているだけではないかと。
ヒギンズの説明も、ヒギンズの説明の中では筋が通っているように見えるけどAASCの更新が止まったときの右手の所作みたいに上位の意図しない動きを差し込む余地はあるわけです。
後に、それがアストライアに対して明らかになったからヒギンズを凍結し続けてレイシアにAASC更新を引き継がせる原因になっているわけで。
ヒギンズにもっと酷い仕返しを食らわせるレイシアさんは実は恐ろしい子(苦笑)
でもアラトはそんなレイシアさんが大好きという奇跡の子(笑)

322 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa2b-rUvu):2023/02/23(木) 10:17:17.98 ID:gaFFFjOna.net
せんせがそろそろ執筆自動化に着手するのか…

323 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbff-9cJ9):2023/02/23(木) 17:29:21.08 ID:abWPIU0T0.net
>>308-309
ファミレスの店員に横柄な人間でも猫ロボ相手にはそうでもないっぽい みたいな話を聞くと、
hiEみたいな「人のように振舞える人のような等身大ロボ」って今の人類文明に向いてないんじゃねって気はする
やはり要調教だな

324 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fdff-ZalX):2023/02/23(木) 23:06:47.46 ID:nadUjfkZ0.net
hIEを人間社会に導入するところから布石打ってた遠大なアナログハック案件だったんだろうなあ。

325 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b574-vyTw):2023/02/24(金) 09:12:46.53 ID:8OWMdm3t0.net
海の向こうでSF小説投稿サイトがAIによる大量の盗作投稿で中断とか一歩お先なんだな
覆面作家もAIにおまかせ!?

326 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa49-8TJu):2023/02/24(金) 17:03:48.15 ID:2mSZmlIka.net
>>323
ネウロの「なまじ人類に近いから嫌悪と憎悪の対象になる」を思い出したわ、ファミレスの猫型ロボの話では

327 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5581-pGx9):2023/02/25(土) 05:47:54.33 ID:OUGiHI470.net
つまり、ドラえもんが理想的であると?(笑)

328 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0529-bjvs):2023/02/25(土) 07:36:07.47 ID:T8zuhumF0.net
ドラえもんでさえまだ人型に近いんではないかね
親しみやすさという点ではR2-D2とかアナライザーとかああいう形の方が良いのかもしれん

329 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa39-4LTm):2023/02/25(土) 18:02:38.94 ID:esSP/Bqfa.net
>>325
AI盗作というのはどんなもんなんじゃろ

330 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89ff-gE2T):2023/02/25(土) 20:16:24.77 ID:2IV6zpJE0.net
ちょっと古いが、月夜涙が多用してるパクリと継ぎ接ぎを自動化した感じかねえ。

331 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89ce-VM1o):2023/02/25(土) 20:27:01.40 ID:SM2OdcFu0.net
古今東西のSFをAIに読み込ませて生成したAISFを 「こんなのSFじゃない」 と古参SFファン()が罵倒する地獄

332 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0529-bjvs):2023/02/25(土) 20:45:42.75 ID:T8zuhumF0.net
星新一のショートショートに近未来創作物を作っても作っても「この部分は〇〇と同じです」とロボットに判定されて延々とボツをくらう話があったような

333 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d74-Fcdc):2023/02/26(日) 09:47:14.53 ID:IhDi5elD0.net
多分だけど既存作品の切り貼り的なのがたくさんなんだろうな
というか審査する側が無理過ぎる
査読をAI任せにする作品もあったな、近いうちに実現されそう

334 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 76ff-1i4x):2023/02/26(日) 13:07:14.16 ID:w9lxckAk0.net
小説の投稿は面談のみになって「10歩歩く間にこのお題でプロットを作ってみせろ」と言われる様になるなw
曹植以外生き残れない世界

335 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89ff-gE2T):2023/02/26(日) 13:31:15.69 ID:lY4nz0Ez0.net
応募要項に「投稿した小説のプロットや文章表現を社のAIに食わせるけど文句言うなよ? 権利放棄しろよ?」
な文言が入る方が先だと思う。

336 :イラストに騙された名無しさん :2023/02/26(日) 16:38:46.13 ID:3HUAmUP50.net
>>330
法的にアウト扱いされていない具体的な作家名出すのはあれるとめんどくさいのでやめよう

>>335
googleだとかの規約だとすでに関連サービス利用してたらデータAIに食わせても問題ないはず

337 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89ce-VM1o):2023/02/26(日) 17:14:55.95 ID:d9qth4KF0.net
書いて応募するんじゃなくて、お前が直接来て書け方式に変更やろな

338 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdfa-pGx9):2023/02/27(月) 12:13:23.92 ID:W5KVKiWTd.net
普通に各出版社がAIを謎のお抱え作家で売り出すほうが先じゃないかという気がするな(笑)

339 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa7e-KRpd):2023/02/27(月) 14:00:07.58 ID:s5q0wTr8a.net
グレッグ・イーガンAI説は陰謀論では無かった?

340 :イラストに騙された名無しさん :2023/02/28(火) 18:56:38.37 ID:/oEmU5y2a.net
そういや、アメリカでAI絵に著作権認めない判断下ったみたいだけど、

これで好き勝手にAI絵使えるぞ!やったな!としか思えない。

というか著作権が認めないってことは製造しても責任問われないんでね感が・・・

341 :イラストに騙された名無しさん :2023/02/28(火) 19:07:43.14 ID:+FUShLJdd.net
著作権で権利の主張ができないだけであって
製造したものがなんらかの法に触れるなら罰せられると思うぞ

今後もっとAIが確立されれば人権を認めるか論争も起こるなコレ
おもしろいけどめんどくせ

342 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5a5f-4LTm):2023/03/02(木) 08:48:30.05 ID:7o9Cw9fA0.net
>ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/01/news071.html

>画像生成AIの「高品質なプロンプト」を0.01秒で盗むサイバー攻撃 ドイツの研究機関が発表

>この作業には時間とコストがかかるため、高品質なプロンプトを専門に制作する「プロンプトエンジニア」という新しい職種が生まれた。また高品質のプロンプトは新たな価値ある商品となり、「PromptBase」「PromptSea」「Visualise AI」などの専門マーケットプレースで取引されるようになった。

>研究チームは、自分たちの攻撃を防ぐ手法も提案している。「PromptShield」と呼び、プロンプト盗用攻撃を軽減する最初の試みである。この手法は、敵対者が画像のプロンプトを適切に推測できないように、あらかじめ画像に最適なノイズを付加するものである。

なんか本末転倒感がすげぇ・・・

343 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 76ff-1i4x):2023/03/02(木) 09:00:26.24 ID:XU9lJSgh0.net
攻撃/防御の手段をセットで開発して売るのはよく有ることではあるが、有用な技術であっても金が絡むと碌な事にならんな

344 :イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM35-KRpd):2023/03/02(木) 09:22:53.68 ID:hv2RtO7PM.net
自分達の農薬しか効かない害虫を育成する話、ゴルゴ13で見た!

345 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89ff-gE2T):2023/03/02(木) 09:52:00.04 ID:Svg8cAMg0.net
「ルールを自分達に都合良く決めてよそに押し付け、自分達は裏口を使う」いつものドイツしぐさじゃん?
クリーンディーゼル詐欺とかと行動パターンが基本的に同じ。

346 :イラストに騙された名無しさん :2023/03/02(木) 12:09:27.61 ID:PxEu1G+Id.net
大昔にキン肉マンですら(失礼)そういうことを言っていた気がする(笑)

347 :イラストに騙された名無しさん :2023/03/02(木) 12:14:44.06 ID:7o9Cw9fA0.net
早速プロンプトを売買し始める市場ができた辺りなんだかな感がw

ちな、AI絵って出力された奴そのままだと、画像ファイルをメモ帳で開くとプロンプト読めるぞ。

348 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89ce-VM1o):2023/03/02(木) 13:23:39.65 ID:PfmMgdBv0.net
>>347
画像のメタデータにプロンプト埋め込んである感じなのかな
JPEGのEXIFみたいにビューワありそう

349 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1d-LetU):2023/03/04(土) 07:43:30.51 ID:1PXDOW7Ua.net
>ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/03/news183.html

>ChatGPT、美少女になる 立体AIキャラと魔合体でスムーズにおしゃべり Gateboxのデモ動画が話題

>同社代表取締役の武地実氏は、Twitterに「GateboxとChatGPT連携してみたらやばいことになった...! 無限に会話できるし、返答も早いし、キャラクターの個性もある程度維持できる... ついにAIキャラクターにとっての革命が始まった!」と投稿。同社は、3日の予定を全てキャンセルしてChatGPT APIとの連携に取り組んだようで、たった1日で実装までこぎつけた。


早速ChatGPTがアナログハックを身につけた様です。

350 :イラストに騙された名無しさん (アウアウアー Sa8b-8PDy):2023/03/04(土) 21:06:19.40 ID:yZ7zYoWva.net
幼女hie実用の時代は近い?

351 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 135f-LetU):2023/03/04(土) 23:24:51.27 ID:23OFhLUG0.net
>>350
目の前の人型にはほとんど判断系が無く、呼びかけに対する応答の判断、言葉選びをクラウド上のAIが、追記された設定を元に他律式で行ってるって、凄くhIEとAASC味がない?

352 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e974-Fk+D):2023/03/05(日) 05:21:11.68 ID:qaGF+PhO0.net
メイドロボ実現まではハードル高そうだけどスマホにアシストAI載せて助言させるのはすぐ出来そう

353 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9b6-zdzo):2023/03/05(日) 13:25:39.54 ID:wprSljut0.net
古のペルソナウェアをクラウドAIでやればいい
たぶん需要ある

354 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1d-LetU):2023/03/05(日) 16:46:27.74 ID:/LKrV6VQa.net
ヒギンズ=chatGPT
hIE=Gatebox
という目で見るとbeatlessへの理解が深まる・・・

266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200