2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 74【ドラキュラやきん!】

1 :イラストに騙された名無しさん :2022/04/04(月) 03:41:39.40 ID:5Pn733l20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て
第17回電撃小説大賞<銀賞> 『はたらく魔王さま!』の和ヶ原聡司のスレです。
ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からでお願いします。次スレは>>980が立ててください。

◆既刊情報(電撃文庫)
はたらく魔王さま!  2011/02/10
はたらく魔王さま!2 2011/06/10
はたらく魔王さま!3 2011/10/10
はたらく魔王さま!4 2012/02/10
はたらく魔王さま!5 2012/06/10
はたらく魔王さま!6 2012/10/10
はたらく魔王さま!7 2013/02/10
はたらく魔王さま!8 2013/04/10
はたらく魔王さま!9 2013/08/10
はたらく魔王さま!10 2013/12/10
はたらく魔王さま!11 2014/05/10
はたらく魔王さま! 0 2014/09/10
はたらく魔王さま!12 2015/02/10
はたらく魔王さま!13 2015/06/10
はたらく魔王さま!14 2015/09/10
はたらく魔王さま!15 2016/02/10
はたらく魔王さま!16 2016/06/10
はたらく魔王さま!0-U 2016/09/10
はたらく魔王さま!17 2017/05/10
はたらく魔王さま!18 2018/01/10
はたらく魔王さま!SP 2018/06/09
はたらく魔王さま!SP2 2018/08/10
はたらく魔王さま!19 2018/09/07
はたらく魔王さま!20 2018/12/10
はたらく魔王さま!21 2020/8/7 完
はたらく魔王さまのメシ!2019/02/09

DVD/BD特典小説
はたらく魔王さま!5.5 2013/07/03(第一巻)
はたらく魔王さま!2.8 2013/12/04(第六巻)
その他
はたらく魔王さま!ファンブック 「はたらく魔王さま!ノ全テ」(書き下ろし掌編収録)2013/12/26

はたらく魔王さま! ハイスクールN! 2017/2/10
ディエゴの巨神 2016/11/10
勇者のセガレ 2017/01/10
勇者のセガレ2 2017/08/10
勇者のセガレ3 2018/07/10
勇者のセガレ4 2019/11/10

◆アニメスレ
はたらく魔王さま! バイト73日目(dat落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1483141654/
◆前スレ【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 73【ドラキュラやきん!】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1616207937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

837 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16bf-p5jC):2022/08/05(金) 18:28:01 ID:ls2/rgKQ0.net
>>836
いや字面だけ見れば理由はそうなんだけど
天界の過去って巻数重ねていくうちに記憶操作だのなんだので設定ゴチャゴチャになってるじゃん
完結した後から振り返るとルシフェルって天界的にどういう扱いになってるんだろ?って事

838 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41be-eXRA):2022/08/05(金) 18:29:16 ID:ZvSY9Jr+0.net
ごちゃごちゃだよなw
結局最終的には天使の設定がどうなってたのかまるで覚えてないぞ

839 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4e74-zGVG):2022/08/05(金) 20:22:39 ID:rbXnGkGI0.net
やっぱアニメは2期やるのが遅すぎたのが大きいんだよなあ
巻数膨らみすぎててアニメ絶対最後までやらないんだろうしってのと、独占()のせいで見れてない(見てない)人そこそこ多いよねこれ

あと個人的には真奥たちがワチャワチャやってる序盤の雰囲気がすきだったので
それ以降のテンシガーテンカイガーセフィラガー始まった辺りから一歩引いた感じで見ちゃってたな

840 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16bf-p5jC):2022/08/05(金) 20:37:55 ID:ls2/rgKQ0.net
メインキャラと直接関係ない抽象的な話題が物語のメインになると
途端に読者/視聴者のテンションが下がるもんなんだなってのは
魔王さまを追っていて深く実感したことの一つだ

841 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 65bd-eXRA):2022/08/05(金) 21:02:15 ID:mixekmdX0.net
天使の話もスフィラの話も地球人にも悪魔族にとっては他人事で終わるんだよなぁ
酷いダメギミックだ

842 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f1bb-keBL):2022/08/05(金) 21:03:42 ID:CvxR7r+q0.net
本筋が子育てになったのがな
ちゃんと魔王vs勇者やりながら最終的に新たな魔王を二人で倒すみたいにすればマシだったのでは

843 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16bf-p5jC):2022/08/05(金) 21:08:33 ID:ls2/rgKQ0.net
でも子育てっていうほど育ててないよね
最初から意思疎通は容易だし何かあったら恵美の脳内に収納できるし

844 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d574-ufbG):2022/08/05(金) 22:10:44 ID:Uh17LQzA0.net
正直赤ちゃんでもないしな、幼児だろアラスラムス
本当の赤ちゃんな0〜1歳児とかならもっと違った展開になってた
若干ベルぜバブみたいなる

845 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0dc7-gOJn):2022/08/05(金) 22:23:23 ID:M8OHORlW0.net
現代日本での日常生活がメインであって、
子育てというのはその日常生活のドタバタの一要素でしかないと思ってる

846 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/06(土) 08:51:54.11 ID:YfqMfmJV0.net
実際、アラスラムス登場させなかったら
どんな展開になったんやろな

847 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/06(土) 09:04:05.86 ID:3ibtppPI0.net
魔王はバイト
勇者は魔王のストーカー
鈴乃は内縁の妻化
巨乳は恋人

848 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/06(土) 09:21:34.93 ID:kZprYhuF0.net
エンテイスラの状況、魔族たち、天使、セフィラ、博士、ちーちゃん、日本での生活、エミの家族問題やら、四角関係
全部同時展開させたのがなあ
途中からほぼ働かない魔王さまだし
初期のように日本での生活や人間関係をベースにひとつずつ解決するペースでよかったのに

849 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/06(土) 09:23:52.00 ID:kZprYhuF0.net
まあそれでもなにがアレな感じになり始めたかって言うと子育てからやなw

850 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-7vhs):2022/08/06(土) 11:20:57 ID:Am6matxf0.net
>>848
同時展開するだけでなく思わせぶりな引きを
延々と引っ張るのが本当にダメだったな
そのエピソード内で説明されないことが
積み重なりすぎて最終巻は設定資料集だった

851 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-7vhs):2022/08/06(土) 11:34:12 ID:Am6matxf0.net
>>841
言ってみればドタバタ人間関係が人気のホームドラマが
突然環境問題や国際紛争を討議する番組になったようなもんだよね
そりゃそれはそれで重要かもしれないが
登場人物に直接関係ないからダルいだけ
せめてサタナエルの息子がサタンとか
イグノラの娘がエミリアとか
コテコテな設定ならまだ面白くなったかもしれないが

852 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9Xv3):2022/08/06(土) 14:45:08 ID:Am6matxf0.net
そもそもな話をするとやっぱセフィラがダメだったと思う
「セフィロトの樹というすごい存在がある」「その木にはセフィラの実が実る」まではギリギリよくても
「そのセフィラの実は化身として人間のようにふるまう」
「なぜか砕けてるものがある(謎)」
「砕けたら破片の数だけ化身が生まれたり生まれなかったりする(謎)」
「化身は兄弟姉妹のように振舞うが、見た目の年齢順が逆なのにネーサマと呼んだりする(謎)」
「人間と合体してすごい力を振るえたり振るえなかったりする、相性の良し悪しがある(謎)」
まで来るともう種族的設定と謎の盛りすぎで記憶のテーブルに載せておくのがしんどい

853 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d1bd-Obq3):2022/08/06(土) 16:49:52 ID:GiitWB0V0.net
しかもその設定群が魔王にあまり絡まず終わるからな
そうでもないような伏線はあったんだが結局ぶん投げられた

854 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c194-NgfX):2022/08/06(土) 17:14:56 ID:16tcABHR0.net
SFで良くあるアレだよ分かれよ、って説明せずに投げる癖があるな
5人揃って四天王ネタも、ネット上で十分知られてるネタだから説明しなくても分かるだろって投げっぱなしで、このスレでも分かって無い人居たし

855 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-7vhs):2022/08/06(土) 17:16:08 ID:geal42Whd.net
天使とかセフィラの設定は不必要なほど複雑なのに
魔族の設定はすごいあっさりだよね
主人公一派の種族なのに

856 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa55-ii9W):2022/08/06(土) 17:28:53 ID:qby/WqZxa.net
商品化決定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねんどろいど 佐々木千穂
_____________

原型初公開です
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1555708243481358336

https://pbs.twimg.com/media/FZb8Zv7acAAeOJJ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

857 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1bb-qy/x):2022/08/06(土) 18:02:57 ID:/Vuergyj0.net
話しの流れをぶった切って申し訳ないが

ドラキュラやきんのkindle版が88%のところで読めなくなる事について
どなたか改善された方はいらっしゃいますか?

858 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9Xv3):2022/08/06(土) 18:14:07 ID:Am6matxf0.net
>>857
今端末から削除してDLし直してみたけどやっぱり88%固まった
発売直後に商品ページから報告したんだけど直ってないみたいね

859 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5d-myHz):2022/08/06(土) 18:26:24 ID:KyNlr8Lar.net
マグロコスのちーちゃんか
可愛いな
さすがメインヒロインだけあって商品化もトップバッター

860 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1bb-qy/x):2022/08/06(土) 18:33:25 ID:/Vuergyj0.net
>>858
レスありがとうございます。
kindleで揃えているんで改善されるのを待ってるんですが、
困りましたねこれは・・・

861 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebff-6A95):2022/08/06(土) 18:42:35 ID:kZprYhuF0.net
マグロコスとか言うからマグロの被り物でもしてるのかと思ったw

862 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/06(土) 21:14:14.28 ID:3ibtppPI0.net
>>858
編集部に連絡しないと直らないよ

863 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/06(土) 21:20:37.24 ID:Am6matxf0.net
ふと今開いてみたらやきん5巻最後まで開けるようになってた
ここ見てだれか連絡したのかな

864 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/06(土) 21:31:49.67 ID:VP8NWBEg0.net
そんな不具合あったのか
買ったは良いもののまだ読んでなかったが今は直ってるってことかな

865 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/07(日) 01:01:34.36 ID:6GYvSiAd0.net
削除してダウンロードし直しても
俺のkindle for pcは相変わらず88%のところで固まっちまう
何なんだこれ

866 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/07(日) 01:53:59.17 ID:UA9tcRkM0.net
すまん>>863だけど開いてたの4巻だったわw
5巻開いたらやっぱ88%でkindle固まるわ
Kindle本けっこう買ってるけどこういうのは初めてだ

867 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/07(日) 02:00:47.49 ID:Dj8+Iqdd0.net
Kindle報告ですぐ直るべきものだと思うが対応遅いならマンパワー多そうな版元に訴えるのもありかもね

868 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/07(日) 08:53:31.91 ID:8sxyXswD0.net
データ納品だろうから編集部経由じゃないと直せないよ
KindleがやることなDL整備と金銭だけだろ

869 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/07(日) 09:14:03.36 ID:6GYvSiAd0.net
修正に時間がかかるにしても
発売から2ヵ月が経とうとしてるんだよね

アマゾンから購入者に一言あってもよさそうなもんだけど

870 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/07(日) 10:55:49.73 ID:Dj8+Iqdd0.net
いや元データに問題があるとしても普通はKindleから編集部にすぐ連絡がいくでしょ
何処に問題があるのかは分からんが少なくともKindle報告でダメなら別のところに文句には意味がある
編集から原因があるとしたら多分ダメだけど

871 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-7vhs):2022/08/07(日) 12:19:51 ID:HzeV/d4Cd.net
>>869
単に誰も問い合わせてないだけなのでは…
amazonは商品ページからの報告なんて
数十件以上にならないと確認されないし

872 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9Xv3):2022/08/07(日) 14:07:25 ID:UA9tcRkM0.net
悲しい話だが買った人が少ないんだろうな
人気の本なら発売直後に騒ぎになるもんな

873 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-woMg):2022/08/07(日) 14:24:40 ID:BBp5nvu80.net
いや、問い合わせが一定以上にならないとダメとか意味分からんw
普通に詐欺みたいなもんなのだから1件でも問い合わせあったなら対応しろよ

874 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9Xv3):2022/08/07(日) 14:31:20 ID:UA9tcRkM0.net
>>873
やきん5巻のレビューにも発売直後に88%で止まるってレビューが複数あるんだけど全然対応されてないよ

875 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d1bd-Obq3):2022/08/07(日) 14:35:38 ID:Dj8+Iqdd0.net
信用問題だから即対応するはずなんだが
って言うか既に俺の中ではKindleって信用できないメディアなんだな評価

876 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-woMg):2022/08/07(日) 15:41:07 ID:BBp5nvu80.net
あれ?試しにkindleで5巻開いてみたが普通に88%超えても表示できてるんだが
端末によるのかね。ちなみにipad

877 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1bb-qy/x):2022/08/07(日) 16:05:59 ID:6GYvSiAd0.net
kindle for pcはやはり駄目
88%で応答なしになって、再起動するしかない

878 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-woMg):2022/08/07(日) 17:28:49 ID:BBp5nvu80.net
PC版だとダメって事か
作者のTwitterにでも連絡すれば対応してくれそうじゃね

879 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d1bd-Obq3):2022/08/07(日) 17:30:52 ID:Dj8+Iqdd0.net
KindleがiPadだけで検証して信じずバグが治らない説

880 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9beb-woMg):2022/08/07(日) 23:38:31 ID:Y4aKLUps0.net
>>829
演出まで海外単独は珍しいよな・・・

881 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9beb-woMg):2022/08/07(日) 23:40:57 ID:Y4aKLUps0.net
>>829
早川スミカ
ここを編集
■アオアシ
脚本
6 10 15

実績これだけ ド新人か変名かなにか やれやれ

882 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9Xv3):2022/08/08(月) 15:22:15 ID:KsLK/SXE0.net
アニメが海の家編で銚子電鉄とコラボか
もっとアニメがまともな仕上がりだったらついに来たかという感じで喜べたんだが

883 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa55-ii9W):2022/08/08(月) 15:47:14 ID:9qC77qwSa.net
放送記念特別コラボ決定!!

「はたらく魔王さま!!」
×
銚子電気鉄道

今週より放送の第5話「魔王、家も仕事も失い途方に暮れる」では真奥等が銚子へ?!
この夏限定のコラボが実現です!!
https://twitter.com/anime_maousama/status/1556475599169789952

https://pbs.twimg.com/media/FZm2TmoVUAA22HQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

884 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/08(月) 23:18:39.24 ID:u8KrdGn30.net
>>883
こんなのやんのか
ちょっと見に行って、ついでにぬれ煎餅買ってくるかな

885 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bfb-vKUA):2022/08/09(火) 11:40:45 ID:2cEPC2hy0.net
>>883
「桃鉄とコラボ?」
と思ってしまった俺は、家庭用ゲーム機は何も持っていません。
かつてサターンとドリキャスを持っていたことのある無職のオッサンですが
セガ信者ではないので魔法は使えません

886 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5130-TkeV):[ここ壊れてます] .net
子育てなら子供が育つカタルシスが必要だと思うんだけど、アラス・ラムス育たないからなあ…。
かわいい赤ちゃん風マスコットでしかなかった。
作中時間が大きく進んでないから仕方ないのもあるけどね。
あと当時のラノベ・オタクコンテンツって永遠のモラトリアムでキャラが変化しないことを求められたから
魔王さまのつくりと食い合わせ悪かったかも。
いまやってたらちーちゃんの進級進学や恵美が学生なったり、真奥の正社員化や転職もスムーズに出来たかもしれない。
そういう変化ができないから真奥がただのフリーター枠に…

887 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bb-zJCX):[ここ壊れてます] .net
ラノベ読者は子育てよりキャラ同士の恋愛にしか興味ないからな

888 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9be-Obq3):[ここ壊れてます] .net
セガ信者なら魔法が使えたのかよカタカタ

889 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sd33-6A95):[ここ壊れてます] .net
子育てだって小さい子拾ったり引き取ったりな面白いお話たくさんあるし
問題はつまらなかったこと、主題は働く魔王様なんだから子育て期待してないってことだな

890 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
まあ子育てネタってだけで嫌がる層は一定数いるからなあ
それでも面白く転がせる余地はたくさんあった
やっぱセフィラだのセフィロトだの天界だの
メインキャラに関係ない設定資料集みたいな話で延々と引っ張り始めたのが一番の失敗だと思う

あと今読み返すと「すぐに変化は来ないけど遠い将来何かが起こるかもね?」みたいな
なんもかんも未来に丸投げみたいなふんわりした展開が多過ぎる

891 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eb10-ii9W):[ここ壊れてます] .net
はたらく魔王さま!!
第6話
「勇者、魔王の職場の大改造に協力する」
【あらすじ】
真奥たちが大黒天祢の営む海の家で住み込みを開始したその夜、君ヶ浜一帯を霧が覆う。
芦屋は霧の中に大きな人影を確認するが、
その正体は重傷を負った魔界の悪魔、サイクロップスとビーストデモノイドだった。
その上、彼らを率いていた悪魔大尚書カミーオも同じように重傷を負って現れる。
銚子に何故悪魔がいて、霧の中に何が潜んでいるのだろうか?謎を残したまま夜が明け、海開き当日。
海の家で真奥たちの戦いが始まろうとしていた。

スタッフ
脚本:大西雄仁

絵コンテ:大野和寿

演出:宇都宮正記(ゼロジー)

作画監督:森 悦史、亀田朋幸、蟹谷憲正、栗原基樹、清澤唯
https://maousama.jp/story/

892 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
今回の2期、作画の出来とは別として凄まじい駆け足
ラノベアニメって駆け足で消化すると100%失敗すると思うんだけど
これまでの失敗例が死ぬほどあるのにどうして学ばないんだろう

893 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/12(金) 14:14:09.95 ID:5Xox2QPT0.net
エンテイスラ殴り込み、勇者救出までやりたいのかな?

894 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/12(金) 14:40:36.41 ID:7sIhdz3D0.net
1期が1巻に6話くらい使ってじっくりやってたからなあ
しかし、いまのところ1巻に3〜4話使ってるから
1~4話で3巻部分
5〜7or8話で4巻部分
とするとたぶん5巻+aまでしか入らないと思うんだけど

895 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/12(金) 17:03:57.44 ID:4vQLEIT7r.net
バトルしてないほうが安定しそうだな
作者は日常系でまとめたかったのかもしれない
アララムとちーちゃんの絡みほっこりするわぁ
早くまおちーで子作りしてくれよな

896 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89c7-Gxju):[ここ壊れてます] .net
5話は作画は比較的安定してた その代わり展開は早めに感じたかな…ちーちゃんが恵美鈴乃の許可なく母にお願いしたように見えてしまいそうだなと
全12話だとして、1巻3-4話ペースで5巻か5.5巻のクマ殺しまでとかかね

897 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 39de-jA1L):[ここ壊れてます] .net
>>892
ただただ中途半端で終わってもどうしようないから
無理やりキリのいいところで終わらす
029描きおろしの新装分までやるんじゃないの?

898 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 07:02:26.20 ID:IPwGbN4F0.net
新装版は6巻までってことはちーちゃんが銭湯で修行したり
新しい世界征服とか貨幣価値がどうとか新四天王(5人)とかやるとこまでか
でもこの6巻で出てきた話題って結局全然意味なかったよな
何だったんだよ新しい世界征服って

899 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-xxo+):[ここ壊れてます] .net
あの頃は真面目に新しい世界征服をやる気があって、何らかの原因でなくなってしまったのか
それとも最初からそれっぽい言葉を散りばめてただけでやる気自体なかったのかだけ気になる

900 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9231-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
最初はちゃんとあったとは思うよ
でも、それは作者脳内のふんわりしたそれっぽいもので
それをちゃんとした形に出来ないまま最後まで行っちゃったんだろう

901 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2e75-nhkz):[ここ壊れてます] .net
マクドでバイトして経験をため、未開の地で紙幣を使った社会を作る……できそうな人(幸いにも腹心)に丸投げは一応妥当ではなかろうか

902 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 15:51:37.65 ID:IPwGbN4F0.net
>>901
全然妥当じゃないと思うよ
現実の政治じゃなくて魔王を主人公としたラノベなんだから
少なくともそういう展開にするならそうなるに至った経緯とか葛藤を描写してほしかった
「現魔王アルシエルこと芦屋四郎だった」の一言で終わりってのはさすがに

903 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 16:01:27.91 ID:WaNf+AoX0.net
その後 魔王は当番制になった

904 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 17:15:23.59 ID:7yFXOJgV0.net
しかし、グダグダ引っ張ったのにラスボス戦が盛り上がらんうちにに終わっとった
エミリアの母親も謎めいた最初からは考えられん軽いおばさんになったし、イエソドも引っ張った割にはなんかどうでもいい感じやし、まあ最後は流し読みしてしもたからキチンと読みきれてないかもだが

う~ん、残念

905 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 17:32:58.78 ID:c2hAwgGS0.net
やきんもショボい終わり方しそうだなって
ラノベ本質的に向いてないよな

906 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 17:50:36.00 ID:IPwGbN4F0.net
魔王さまでは「とりあえず何か謎を出してそのシーンを終わらせる」ということしか考えてなくて
その謎が物語やキャラクターにとってどういう意味を持つのかとか
引っ張った謎を明かした時にどう盛り上げるかは全く考えていなかった気がする

やきんでは魔王さまの反省を活かして謎を減らしてる気はするが
「まあ、そうなるな」という地味な展開ばかりで大きな盛り上がりが無い

ノンフィクションの方が向いてそう

907 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 17:55:25.70 ID:c2hAwgGS0.net
魔王がちゃんと活躍してた頃は面白かったんだがどんどん無能になって果ては器じゃなかった!リタイア(要約)だからな
あんまりと言えばあんまりなオチ

908 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/14(日) 18:13:13.16 ID:7yFXOJgV0.net
>とりあえず何か謎を出して~

なるほど、しっくりくるわw
ラスボスが始めて出てきたときにアポロの宇宙服みたいなの着てたのがスゴい気になったがなんだったんだ、アレ?

まあ、まおうさま・ゼロから俺は冷めてしまったわ、もっと人間とは違ったり、深い理由があるのかと思ったら大したことなかった(あんまり憶えてないが)

909 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebf-oUG4):[ここ壊れてます] .net
0は少年漫画っぽくてまあまあ面白かった
アルシエルの一族との激突シーンになると2度とも話が中断される辺り
描写めんどくさいから逃げたんかなと思ったけど

0-2はここまで成り上がって来た魔王が
この先なにするか何も考えてませんでしたみたいなところでズコーとなった

910 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-kGUF):[ここ壊れてます] .net
真央全然有能だったのに何が何やらだな
作者が家庭とか持って厨二病的なものにアレルギーを感じるようになったのかなって

911 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebf-oUG4):[ここ壊れてます] .net
もし作者の考え方が変わったせいだとしても
今まで描いてきたキャラクターの一貫性を失うレベルの改悪はちょっとなあ

>>908
あの宇宙服ってイグノラ本人じゃなくてイグノラに使役されてたセフィラの化身だったはず
でも恐らく後付けでそうなっただけで、宇宙服着てる意味もあそこで出てきた意味も全く無い

912 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 42ff-E3d1):[ここ壊れてます] .net
作者は1巻の時点で説教好きのオッサンというのが芯にあったから後になって中二病がどうこうというのもあるまい
単に初の長編で先までの構想もなく引き伸ばしていった結果の破綻

913 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロロ Spf1-kGUF):[ここ壊れてます] .net
一応それなりにもうちょっとまともな回収を考えてたのではなかろうか
いきなり1巻まとめとか散々引き伸ばし依頼からの梯子外しな気はして少し同情している
引き伸ばしがどうにも下手だったので減点だが

914 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 06f2-kPnd):[ここ壊れてます] .net
>>911
ありがとう、けど宇宙服そんなんだったっけ?
宇宙服が出てきたときは結構驚いた
ラノベのファンタジーだと思ってたのがこちらの現実の歴史に繋がってたのか!ってw

意味なかったのか~、残念
読み返せばいいんだろうが最終巻を読み進めるのが辛くてね、気持ちが出ないわ

915 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 06f2-kPnd):[ここ壊れてます] .net
>作者は説教好きで初めての長編

なるほどなぁ、人気出たから余計な設定追加しちゃったのかな?
風呂敷広げてたためないってヤツやっけ?
人気が出ると自分のものじゃなくなるって人もいるみたいだし、仕事として引き伸ばせって指示もくるだろうし作者もキツかったかもだね

916 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebf-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>914
エレオスだかエェオスとかいう天銀を回収できるセフィラが
地上のものは汚いからイグノラに防護服として着せてもらっていたみたいな事を言ってたかな
「設定」としては確かに理由があるが宇宙服を着て出てくる理由にはなってない
あと意地の悪いことを言えば異星人であるはずの天使の開発した宇宙服が
どうして地球のものとそっくりなのかというw

漫画家の松井優征はいつ打ち切られてもいいように
何巻で終わるかのパターンをいくつか考えてたっていうけど
そういう計算とか出来なかったもんなのかなあと残念に思う

917 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 39de-jA1L):[ここ壊れてます] .net
ラノベはもっと打ちキリに切実だから
そんな対応できない、夢見すぎ
これで終わりねwって編集に言われること多数

918 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebf-oUG4):[ここ壊れてます] .net
松井優征はジャンプ作家だよ
打ち切り危機で言えばジャンプ漫画だってラノベ同じかそれより過酷だぞ

919 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-kGUF):[ここ壊れてます] .net
松井が異常に周到なだけでラノベ作家の方がまだそういう対応できそうではある
この作者の場合引き伸ばし方が下手だったので酷い切られ方をしてしまったが
受けも悪いSF設定の方を膨らまして簡単には回収できない形で引き伸ばしてしまったからな
もっと日常パートを上手くやるべきだった
何か無理やりでもこじつけて(本編とこじつけ難度変わらんよね)異世界ワックを経営しないと道が開けないとか無理やり教師編とか
人気落ちるしかないような展開を選んだ時点で敗北

920 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7994-1rNW):[ここ壊れてます] .net
悪魔の設定も、作者の中では特撮モンスターというかテラフォーマーズであって、読者の受け取り方と差が酷かった
SFや特撮ヒーロー好きなのに作品に上手く落とし込めてない

921 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c674-L6aT):[ここ壊れてます] .net
六畳間の作者なんかもいつでも終わらせられるように書いてるらしい

922 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ebf-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>920
悪魔はイグノラがエンテ人捕まえて人体実験した結果生まれたもので
生まれた原因からして天使のオマケになっちゃってるんだよね
天使やセフィラはやたら設定凝ってるのに悪魔はそうでもないし
最終巻でも全然触れられなかったし、どうも力入れるところがおかしいというか…

923 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7994-1rNW):[ここ壊れてます] .net
エンテ人というかエンテ原人だな
セフィラの繁殖相手として知性ある類人猿として選ばれたエンテ人に対して、知性はあっても繁殖相手にならないと切り捨てられて滅びを待ってた種族
人体実験でエンテ人同様に人工的にされたが、されなければ石器使える程度なだけの原始人

924 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 12:28:18.87 ID:mnAfbvST0.net
>>916
ありがと、よく憶えてるなw
少し読み返してみようかなw

925 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 12:35:27.62 ID:mnAfbvST0.net
>>923
う~ん、なに言ってるのか分からんなw
こんな設定だったとは…かなり読み飛ばしてたみたいだなw

926 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 13:22:20.09 ID:wXldex3/p.net
愛についての謎の不理解とかメシがキーになるとかそれなりになんかあったはずなんだがぶん投げられた
別に片付けなくてもいいような天使サイドを膨らませ続けて宿題的に片付けるのがやっとの酷い切られ方

927 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 14:05:59.38 ID:2ZpyBQeu0.net
猿の惑星とかが有名どころな知性ある近い種族だが別種ネタをやりたかっただけだろう
知性あるだけじゃ恒星文明にまでは達せず滅び、セフィラによって得られる愛だとかで集団社会文明を築くのに必要な能力に依存する生物に人類が改造されてるってなネタを、詳細説明するのが面倒になって投げたと

928 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 14:18:39.22 ID:FH61y0Kt0.net
読みたかったのは魔王や勇者の主体的な生き様であって
SF設定資料集の合間にヘタレどもが受け身で停滞する話じゃないんだよね
編集もコントロールしろよと、本当にいいキャラと設定だったのに勿体ない

でももう終わっちまったものは仕方ないんで
やきんの〆方を見てまだ追うか決めたいと思ってる

929 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 14:27:37.37 ID:fDeBftlqp.net
無駄な話の広げとか言っててなんだが地球のセフィラが上手く行ってると言うか完成してる設定も不味かった気がする
地球サイドでは話広がらんし上手くいってる気全然しないよ?
やっぱりただの寄生虫じゃとしか

930 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 14:27:58.73 ID:2ZpyBQeu0.net
愛の分からない魔王が、セフィラに思想制御されつくしてない本来の野生生物の本能が残ってる健全な状態で、
愛が分かるのはセフィラに寄生され尽くしてて思想制御されてるからだ
ってなSFネタやられても困るでしょ
地球側がセフィラに支配されてる世界な以上、突き詰めると地球を滅ぼすかになっちまう

931 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 14:42:36.54 ID:fDeBftlqp.net
別にやったっていいけど全く上手くやれてないからな
何で魔王を無能にする必要があったか全く分からない

932 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 15:37:04.28 ID:LmACaWEP0.net
まぁ、スレで言われてるようにラノベが向かない人なのかもしれない

933 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/15(月) 22:19:16.25 ID:5wsxT0/z0.net
中編や短編とかならよかったのかもしれない
引き延ばしで続かせちゃったのがよくない

934 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/16(火) 08:06:48.77 ID:Ajl9/0Wu0.net
長いSF話は百歩譲って趣味なんだねえと思えるが
魔王が無能なまま終わったのは作品にとってデメリットしかなかったと思うので本気で意味がわからない
2期の盛り上がらなさは出来の悪さやD+独占もあるけど最終巻で見切った人が多いんじゃないかと思う

935 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/16(火) 08:13:53.79 ID:Ajl9/0Wu0.net
せめてちゃんと魔王が活躍して終わっていれば誰エンドであろうとまだ話すことあったと思うんだよねぇ
原作読破勢ほど口数少ないし、新規の読者も巻数進むほど感想が渋くなっていく

936 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/16(火) 08:23:51.67 ID:KEmXLDjk0.net
>>934
それはあるなぁ
一応、二期一話は見てみたけど、やっぱモチベ上がんなくて
二話以降は見てない

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200