2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学戦都市アスタリスク】三屋咲ゆう 15

1 :イラストに騙された名無しさん :2019/04/05(金) 20:38:28.34 ID:Z2s9WU7L0.net

水上学園都市“六花”。通称アスタリスクと呼ばれるこの都市は、世界最大の
総合バトルエンターテイメント《星武祭》の舞台として名を馳せている。
六つの学園に所属する《星脈世代》の少年少女が、煌式武装を手に己が願いをかけて覇を競う。

*既刊情報
学戦都市アスタリスク 01.姫焔邂逅 2012年9月25日発売
学戦都市アスタリスク 02.銀綺覚醒 2013年1月25日発売
学戦都市アスタリスク 03.鳳凰乱武 2013年5月24日発売
学戦都市アスタリスク 04.追憶闘破 2013年9月25日発売
学戦都市アスタリスク 05.覇凰決戦 2014年3月25日発売
学戦都市アスタリスク 06.懐国凱戦 2014年6月25日発売
学戦都市アスタリスク 07.祭華繚乱 2014年11月25日発売
学戦都市アスタリスク 08.偶像峻烈 2015年5月25日発売
学戦都市アスタリスク 09.悠日戦啾 2015年9月25日発売
学戦都市アスタリスク 10.龍激聖覇 2016年3月25日発売
学戦都市アスタリスク 11.刃心切磋 2016年7月25日発売
学戦都市アスタリスク 12.殺鬼再応 2017年8月25日発売
学戦都市アスタリスク 13.群雄雲霞 2018年3月25日発売
学戦都市アスタリスク 14.熾烈魂戦 2018年4月25日発売

学戦都市アスタリスク外伝 クインヴェールの翼1 2016年4月25日発売
学戦都市アスタリスク外伝 クインヴェールの翼2 2017年3月25日発売

学戦都市アスタリスク 公式学園案内 2016年3月23日発売

*新刊情報
学戦都市アスタリスク外伝 クインヴェールの翼3 2019年4月25日発売

*コミカライズ
学戦都市アスタリスク             漫画:にんげん 全5巻(月刊コミックアライブにて連載)
学戦都市アスタリスク外伝 クインヴェールの翼 漫画:茜錆   全4巻(別冊少年マガジンにて連載)

◎次スレは>>980が立てること、立てられない場合は安価で指定。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

102 :イラストに騙された名無しさん :2019/05/25(土) 01:28:16.87 ID:1Ey8nHs10.net
今年のMF文庫J夏の学園祭にアスタリスクも参加希望

103 :イラストに騙された名無しさん :2019/05/28(火) 21:11:27.29 ID:NJjlEgSV0.net
みんな大好きソフィア先輩はトラウマを克服してスーパーソフィア先輩になったのに
1年後の王竜の頃になってもお友達が年下の赫夜しかいなさそうなのが泣ける

104 :イラストに騙された名無しさん :2019/05/29(水) 20:28:35.43 ID:cI5NBRpk0.net
ソフィア先輩はいっそ開き直ってポンコツキャラを前面に押し出せば親しみやすさが増しそう
どう見てもポンコツなのに本人は真面目キャラ押し通そうとしてるところあるから

105 :イラストに騙された名無しさん :2019/05/31(金) 21:41:55.70 ID:K/OYrRKc0.net
ソフィア先輩は自覚のあるポンコツじゃなくて本人はしっかり者と思っている系のポンコツ

106 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/02(日) 10:39:30.29 ID:0o+4o6jO0.net
アスタリスク15巻はまだか?
2013年〜2018年は年間2冊以上発行しているから、
2019年12月までには発行すると期待する。

107 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/05(水) 03:01:44.78 ID:9rD5XPcp0.net
新刊発売もそうだが、もう一度アライブでもプッシュして欲しいなあ・・・新コミカライズとか
ちゃんとやれば十分集客できるコンテンツだと思うんだが

108 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/05(水) 14:01:45.32 ID:2UwzHidd0.net
まあ、世界観や設定を丁寧に作り込んでまとめている作風的に
固定客はきっちり掴んで損はしないローリスク・ローリターンの手堅いコンテンツっぽいしな
作画さんとの相性が良ければ、爆売れはしにくい反面、縁の下の力持ちとして長期連載とかには十分なれそう

とはいえ原作の方もそろそろ終わりが見えてきてるわけだし
もしもこれからアスタリスク関連で新しくやるなら、世界観を共有した新作タイトルでとかかなとは思うが

109 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/07(金) 21:22:28.53 ID:3U3xghv60.net
この手の作品で各学園ごとに明確なコンセプトあるのは珍しいなぁとは思ったな
そういうの特にないのって星導館くらいだよな?
アルルカントとかまだ分かってない事多いし、そこら辺でスピンオフとか見たい

110 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/08(土) 04:30:40.30 ID:4dQ9gODo0.net
主人公側だから一番無個性というか中庸というか最小公倍数的な集団になるパターンだな

一応ストレガやダンテが多めとか、所有オーガルクスが多いとか
ベースが日本だから学園祭は星導館発祥とか
学園のコンセプトや個性とは違うけど特徴はあるっぽい

作者がTRPGの
世界観作りこんでていろんな人が話を組み立てられるところが好きっぽいから
そういう意味では各学園にわかりやすい個性をつけるのは納得

111 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/08(土) 08:57:26.77 ID:u2piVKPx0.net
>>109
魔法科や落第騎士と比較すると、各校に明確なコンセプトがあって、
きちんとストーリー(バトル)にも影響しているね。
これで日常の授業シーンもあればなと思う。

112 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/10(月) 13:46:14.57 ID:x3p7L1Pf0.net
アプリやってなかったんだけど本編に絡むなら今更ストーリーが気になってきた
レイシエルは魔女って紹介だったけどどんな能力だったのかとか
ゲームの方のロストルクスについてた物騒な機能ってなんだったのかとか
知ってる方いらしたら教えてもらえないでしょうか

113 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/10(月) 13:47:35.03 ID:x3p7L1Pf0.net
ひさびさで下げ忘れ申し訳ないです

114 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/10(月) 23:08:12.34 ID:Bkoee9fQ0.net
なにせプレイアブルにならなかったもんだから、具体的にどんなのかはいまいち不明だけど、たしか氷を使う魔女じゃなかったかな
主人公が綾斗に似た雰囲気があるって作中で言及されてたくらいだし、おそらくユリスを意識して逆の能力を与えたと思われる

滅星煌式武装は純星煌式武装を超えることを目的に研究・開発されたもの
試作・研究段階のためか何人もの星脈世代の星辰力を吸収して起動する武装で、特殊能力どうこうというより単純に強力
代償を他人に押し付ける劣化純星煌式武装って感じになってるあたり皮肉かも

そんでもって各学園でちょっと目に余る数の被害者(レスターさん含む)を出したもんだから
最終的には、聖騎士や万有天羅がバックアップとして控えているという涙目以外のなにものでもない布陣を敷かれた上で
首謀者は主人公&レイシエル+綾斗たちによって拘束された

115 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/11(火) 00:49:43.27 ID:o5d40qQn0.net
ソフィアぱいせんの活躍をもっと見たい

116 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/12(水) 21:08:48.79 ID:XPkKQxyc0.net
>>114
お礼が遅くなったけれどありがとうございます
氷の能力というと4位のネストルさんみたいな感じなのかな
本編にも出てくれるといいな
あと魎山泊のポーラとレオンとかも

117 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/20(木) 21:00:05.13 ID:KcpwVW7j0.net
クインヴェール3巻読み終わったが面白かったな

ここまで漫画で読みたかったわ
今別マガ、Fateやアルスラーンで勢い出てるし

118 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/20(木) 23:20:45.50 ID:1wXL5GNa0.net
埋もれるだけだろ

119 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/21(金) 12:44:43.91 ID:6+vkGQtZ0.net
何で別マガなのかなぁと連載してた頃ずっと思ってた
アライブは本編あったけど、両方やったらダメって決まりは特にないと思うんだが
結構好きだったから最後まで見たかったんだけどな
3巻は色々内容変わったらしいから当時ならどういう感じになってたのか気になる

120 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/21(金) 18:05:37.44 ID:RibTDUIxd.net
掲載誌がね 別マガとか単行本の大きさが週刊単行本サイズで密封されてて嫌だった

121 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/21(金) 21:07:13.02 ID:+16QsG6g0.net
よくある4コマスピンオフならアライブ掲載もあったんだろうけど
バトル長編ってことで別マガへ行ったのかなと想像>クインヴェールの翼

まあ絵柄をバトル漫画よりに寄せたせいか、初期はちょっと違和感あったけど
後半尻上がりによくはなってたからね
あそこで終わっちゃったのはやはり残念だった



逆に本編コミカライズはもっと頑張ればフェニクス終了までいけたと思うんだが
終盤は絵も荒くなってたし完全に力尽きてたな・・・

122 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/21(金) 23:58:16.43 ID:6+vkGQtZ0.net
4コマだったかの方は上手い人いたんだけどね
特にクインヴェールの人は単行本の方で加筆やってたし
あの人なら5巻まではやれたと思う

123 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/22(土) 03:18:37.21 ID:WT6qc4340.net
本編の人はギャグとかで思いっきり崩す作風の方が明らかに向いてたしな

結果論とはいえ、本編コミカライズを任せるのに最適なのは
絵柄的にも世界観の理解度的にも、間違いなく森野さんだったと思う

124 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/26(水) 23:45:25.19 ID:L/84Y+Jh0.net
次の新刊はいつかな?

125 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/26(水) 23:49:07.17 ID:3rJjDKFd0.net
覚えてる人いる?

126 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/27(木) 00:56:39.98 ID:acQfuGi30.net
今年中には出るのかな

127 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/27(木) 03:18:02.68 ID:6M146wZS0.net
>>1によると
学戦都市アスタリスク 14.熾烈魂戦 2018年4月25日発売

だから、もう本編は一年以上空いちゃったしね
秋には新刊出ますように

128 :イラストに騙された名無しさん :2019/06/27(木) 21:33:47.95 ID:EMVzPHtQ0.net
大体年に二冊は出してたから年内に来ないかと思ってるけどどうなんだろ
並行して連載してる作品もないんだし、せめてそれくらいのペースで出してほしいけど

129 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/12(金) 11:19:00.63 ID:EyKWl/4a0.net
ツイッターの更新もほぼないから進展がよく分からないんだよな
あんまりそっちにかまけてるとツイッターやらないではよ書けって言われそうだが

130 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/15(月) 06:14:17.47 ID:dC4mZXlW0.net
チーム・メルヴェイユの「メルヴェイユ」で検索して、フランスのとある菓子や、
素晴らしい、上品って意味のあることを知った。

131 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/15(月) 13:13:46.42 ID:5vuPxZpH0.net
異名や組織名、武器、技名などの固有名詞の意味や元ネタまとめてる所とかあるのかな

別の調べ物しててたまたまフラウエンロープを知って元ネタあったと分かったことがあった

132 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/15(月) 13:26:03.14 ID:Us2pb60i0.net
疾風迅雷とか堅忍不抜とかは元ネタとしてはわかりやすすぎる部類だね
月に行きたい兎のチーム名で赫夜のセンスとかは好きだわ

133 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/15(月) 14:16:49.50 ID:5vuPxZpH0.net
漢字系は定番の熟語から少し文字変えるのがけっこうあるね
天下無双とか旋律→戦律とか

134 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/19(金) 21:10:01.86 ID:S4qMh5vB0.net
チーム名の「赫夜」だが、作中設定では誰が考えたのだろうか?
月→かぐや姫くらいなら美奈兎でも思いつきそうだが、
「赫」という漢字は、美奈兎には思いつきそうもない。
漢和辞典でも見ながら考えたか

135 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/20(土) 00:18:54.68 ID:J9uQdto70.net
アスタリスクでの少年少女バトルがあの世界の最大の娯楽でもあり
あの世界の経済もフェスタやアスタリスクで大きく動いてるくらいだから
あの世界の人々は異名やそれに使う字、異名や技名を考えるセンスなども
我々が考えるよりはるかに身近だったり発達してたりするんじゃないかな

136 :イラストに騙された名無しさん :2019/07/21(日) 22:01:36.94 ID:40Ir41bc0.net
確か美奈兎の二つ名って学園側が決めてたと思うからペトラさんの可能性も
クインヴェールは特にフェスタをプロデュースの一環として見てるから

137 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/05(月) 21:04:05.41 ID:erQY5PM90.net
多分あと2,3冊くらいで終わる感じなのかな?
準決勝で綾斗とユリスがどうなるのかも気になる

138 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/05(月) 22:01:57.41 ID:g4Ut1JW/0.net
2,3冊じゃ王竜決着までしか行かないよ金枝篇との戦いが残ってるから。
パンドラの真の能力とか綺凛の新しい武器とかあるからメインキャラは全員戦うんだろうし。
王竜決着より金枝篇との戦いが先になるかもしれんが。5〜7冊と予想。

139 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/05(月) 22:24:18.68 ID:cThW44XY0.net
裏では父親の敵としてピョン吉と赫夜にハンバーグさんも参戦するだろうし
それ以外もお兄様とか色んな連中も随時投入されてオールスター大戦にはなるんだろうな

140 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/07(水) 10:01:53.26 ID:sog4Btv10.net
>>138
王竜決勝がまずきれいに片付いて、それから改めて金枝篇同盟なのかな

すでにパーシヴァルvs綺凛みたいな乱闘も起きてるし
今まで描かれた2大会もトーナメントの裏でかなりガチな危機やバトルがいくつもあったから
そういう同時進行の乱闘劇でけっこう金枝篇同盟の話を進めそう

シルヴィアは準々決勝でオーフェリアと当たるから脱落は早そうだけど
シルヴィアの場合オーフェリアへのリベンジも優先順位の高いけど
それよりウルスラのほうがもっと優先順位上だろうから
脱落しても大会中にヴァルダ関連で使えるし

141 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/10(土) 03:15:11.25 ID:eoUY9Ob/0.net
>>139
ピョン吉って言われるとおっさん的にはウサギじゃなくてカエルのイメージなんだが・・・

>>140
決勝を先に終わらせるかは予測しづらい
オーフェリア倒せば計画阻止できるなら決勝がラストになる
オーフェリア以上の敵はいないし可能性は高い
俺的には決勝のあとセカンド落星雨に成功してそこから最終決戦だと思ってるが

142 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/16(金) 02:46:18.31 ID:Ie5ZuRdK0.net
Lonely Featherや愛の詩は今でもよく聞くんだが
これ聴くたびにMF文庫Jとかで、もう一回プッシュして欲しいなあと常々思う

143 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/16(金) 03:36:51.63 ID:F82SfBOU0.net
ディルクが今回Zのアネキをわざわざ表舞台に引っ張り出したのはどういう意味があるんだろう

144 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/17(土) 09:33:35.38 ID:dKU7/47z0.net
>>143
マディアスが統合企業財体のお偉いさんを呼んだのと同じ理由じゃない?
洗脳するのかぶっ殺すのか知らんけど

145 :イラストに騙された名無しさん :2019/08/30(金) 21:49:16.30 ID:io5JSAN20.net
あのあたりの連中の話もまだあんまり分かってないからそっちも追々やるんだろうか
登場人物多いだけに一人一人消化しようとしたら膨大になりそうだけど

146 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/01(日) 10:20:56.99 ID:9zP6TEnK0.net
研究所の話はやらなきゃディルクとパーシヴァルの目的が不明のままだしやるだろう
A〜Zは絶対そろわないだろうけど。出たのはDPRZ?残り22人とか出るわけない

147 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/01(日) 13:56:29.27 ID:6BIE2G2o0.net
そのへんの設定は、見える範囲以外にも世界は広がってるって意味でしかないだろうからな

148 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/01(日) 20:25:39.76 ID:9EEXsTMs0.net
設定倒れなんてこの手のラノベにはよくあること

149 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/01(日) 20:58:17.82 ID:BzReNPdn0.net
まああの作風あの流れでアルファベットが全部揃うと思うほうがどうかしてるからな

150 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/06(金) 10:56:33.91 ID:tlfBX6O5d.net
キャラが多くなりすぎて主要面子以外わけわかめ(´・ω・`)

151 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/06(金) 11:27:22.14 ID:kHNJOQfE0.net
本編も外伝も話の筋自体は別に複雑でもなんでもない王道一直線だし
むしろ主要メンツだけ覚えておけばいいんだぞ、こういうのは
あくまで世界観を広げるためのガジェットだ

152 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/06(金) 20:23:57.49 ID:HLO0voZY0.net
あんまりキャラ覚えられないって思ったことないけどなあ
まあ確かにリンドブルス編で一気にキャラ増えたけど。外伝キャラやソシャゲキャラも合流したし
大会参加者は別に覚えなくても困らんと思う
外伝キャラは美奈兎が主人公で残りは美奈兎の仲間って思っとけば問題ないだろう
ヴァイオレットさんはチームメンバーじゃないけど扱い的にはもう仲間みたいなもんだ

153 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/07(土) 02:27:33.55 ID:7JBt791E0.net
各勢力それなりに印象付けてるからな
場面の作り方がうまいんだろうな

ただ、間があくとマイナーどころの記憶が薄れるというのは分からんでもない
アシュダハとか読み返さないとそろそろ忘れそう

154 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/17(火) 23:21:12.17 ID:O8jcbhDB0.net
一応メインどころを抑えておけば話的には問題はないな
今後絡んでくるキャラも限られてくるし
でも細かいところまで覚えてると読んでて嬉しくなる部分があるのも事実
レイシエルと思しき人物に触れてたのは良かった
ソシャゲのシナリオいつかノベル化してくれたらいいんだが

155 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/18(水) 20:28:57.43 ID:iO6bPt9K0.net
ソシャゲのノベル化は主人公の名前がネック

156 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/18(水) 22:28:25.87 ID:TLqgDKyaa.net
リュカにしよう

157 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/22(日) 22:01:30.44 ID:fAon81Lc0.net
今ちょうどやってるソシャゲにアラビア風の衣装来ててそういやキラステにもそんなのあったなぁと思いだした
結構マニアックな衣装多かったからなあのゲーム
サービス終わる前にスクショ撮っておけば良かったって今でも思うわ
たまたま綺凛の巫女っぽい衣装は残ってたけど

158 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/23(月) 15:53:06.52 ID:qYMEh3GN0.net
衣装の一部はDさんの趣味だと暴露されたのは笑った

ころながメイド好きって言った時に睨んだのは、果たして当たってるからなのか
それともそんな狭いジャンルで収まるはずがないだろうって意味なのか

159 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/23(月) 18:50:07.13 ID:WkTdxp1x0.net
ディルクはメイド服を自分で着るのが好きってクローディアがゆってた

160 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/29(日) 12:55:07.06 ID:Nlx6kRsC0.net
今さらだがGYAOでアニメ無料配信中だったんだな。
あと一週間で24話見られる人間がそんなにいるとも思わんが一応。

161 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/29(日) 18:38:28.04 ID:nN3Khksc0.net
アニメ面白かったな、特に後半の方は楽しみにしてた
8話のアニオリで酷い目に遭ったワインバーグがあそこまで強くなるとは
あの当時はディルクがフローラ誘拐した理由がネタで
ロリメイドと仲良くしたかっただけとか言われてたけど
ソシャゲの方やった後だとそういうところが全くなかったと否定できないのが笑える

162 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/29(日) 21:08:49.76 ID:9o1JrbI20.net
ディルクの秘書やっている樫丸ころな
星脈世代ではあるが、戦闘能力皆無
その能力は、本人さえ知らない。
誰がどうやって発見したのだろうか?

星脈世代だから、何か能力があるんじゃないか?
そういえば占いやっているな。
夕方、本人が決めた占いについては当たらない。

何か能力があると確信して、長期間観測すれば発見できるだろうけど

163 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/29(日) 21:30:16.73 ID:Nlx6kRsC0.net
8話はアニオリだけど作者がアイディア出したらしいから
全話見る時間ない人も8話だけでも見てほしい。

>>162
ストレガの能力は発動時に万応素が動くらしいので星脈世代が見れば分かる。
どんな能力なのか、発動条件は何か、は分からんから地道に調べるしかない。
多分秘書になった直後は一日100回くらい占いやらされたであろう。

164 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/29(日) 21:32:19.91 ID:/1LOQbX00.net
魔術師・魔女は能力を登録義務があるわけだから、検査とかそういう体制は整っているんだろうし
占いやってる時に妙な星辰力や万応素の揺らぎがあって、どうも魔女としての能力発動してるような気がするんだけど
それで具体的に何か起こってるわけではないから明確に魔女扱いするわけにもいかないし妙な話だな
みたいなとこからDさんの手の者に目をつけられたんじゃないのかな

165 :イラストに騙された名無しさん :2019/09/30(月) 04:02:24.85 ID:WWX3E8eK0.net
>ストレガの能力は発動時に万応素が動くらしいので
本人は気づいてないっぽいけど
発動時には魔法陣が浮かんだりかなり派手なことが起きてた気がする

それだけのことが起きてるわけだから、
それによって引き起こされる能力も本当ならすごいものであるはずだ、というところまでは
気づいてる人もそこそこいるのかもしれない

ただ、常人が見れば「占いの能力のようだがろくに当たらないようだ」くらいにしか見えないし
だからこそその価値を認めることもなかったんだろう

ディルクの場合「自分が勝つ」ことではなく「自分が負けないこと」「相手が損をする」に特化した頭脳・視点の持ち主だから
「ろくに当たらない」ということを逆の発想で利用価値を見出すことも容易だったんだろうし
そうやって興味を持って調べてみると実際は「100%当たらない」ことやその発現条件などもわかったという順じゃないかな

166 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/01(火) 15:09:29.62 ID:SZ+gkoEM0.net
11月に15巻来る。タイトルからして綾斗VSユリスかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1958493.jpg

167 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/01(火) 18:32:38.58 ID:2Q9Iqsni0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

168 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 01:50:15.12 ID:fCmpEwak0.net
アニメ見たけどここまでぶつ切れの終わり方も珍しいな

169 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 03:22:27.15 ID:YH/6I6Qg0.net
どこをどう見たらそうなるんだ
とりあえずsageくらい入れろ

170 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 12:48:41.09 ID:MuZ1Vtl10.net
アニメ二期ないかな。シルヴィ可愛いよシルヴィ

171 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 16:30:11.42 ID:keN9U2jv0.net
>>168
一応聞くけどseason2は見たよな?鎌ガール倒して終わってないよな?

ラノベアニメなんてどれもこんなもんだよ。
続きが気になる人は原作へ!

172 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 19:17:57.16 ID:Vc5AcaZn0.net
話にまとまりがないし実況じゃさんざんおもしろくないって言われてたけど

173 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 20:07:39.54 ID:13cfH84o0.net
>>166
綾斗vsユリスまでやるのか
この2人の勝敗全く読めなくてずっと気になってるんだよな

174 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 20:25:28.53 ID:keN9U2jv0.net
綾斗vsユリスはマジで読めない。
グランドスラムを目標としてたユリスが勝つのが自然な流れだと思うが
オーフェリア殺すみたいなこと言ってるからそれを綾斗がとめる流れにもなりそうだし。
強さ的には綾斗のほうが圧倒的に上だが遠距離攻撃ないからユリス有利かもしれん。
まあどっちも実力温存してるからどこまで本気出すか次第なとこあるけど。

175 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/02(水) 20:35:19.98 ID:jj0anfI90.net
どっち勝ってもおかしくない展開ではあるからな
メタ的な事言うならオーフェリアを止めるのはユリスじゃないと駄目だとは思うけど
不安なのは延期する事が結構あるので何とか予定通りに出して欲しいところ

176 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/03(木) 12:57:05.85 ID:j/0CdkgKM.net
15巻やっとくるのか
本編何ヶ月ぶりだよ

177 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/03(木) 13:08:56.31 ID:uwYN5MFY0.net
14巻が2018年の4月刊だから1年7ヶ月空いたのか、本編

178 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/03(木) 18:53:10.93 ID:6Hhhsg6q0.net
GyaO!にあったから一気に見てみたけど続きが気になる終わりだな
アニメ2期やってくれたらいいけど数年空いてるし望みはなさそうなのかな

179 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/03(木) 20:24:53.67 ID:uLZ8rJ730.net
二期やるような作品って余程人気で知名度高くないとまず無理だから
アニメは個人的には良い出来だったと思うし、それだけで満足するしかないな
興味あるなら原作に手を出して損はないと思うよ

180 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/04(金) 01:08:29.09 ID:MlhZFge10.net
やっぱり2期は無理かあ
戦う女の子かっこよかったし戦闘多くて見てて楽しかったので是非続きをアニメで見てみたかったんだが残念だ
原作読んでみるよありがとう

181 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/04(金) 15:22:34.89 ID:xBpvM/DA0.net
戦闘とかは視覚情報で入る分分かりやすさがアニメの方が段違いにいいけど
アスタリスクは細かい設定が多いから文章じゃないと分からない部分がかなりあったりする
そういう意味で気に入ったなら原作に入るのはいいと思う
世界観や設定がかなり練られているからそういうのが好きな人は強く勧めたい作品

182 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/05(土) 15:32:37.98 ID:DkNEOEyo0.net
派手さはないけど固定客はしっかりつかむって作風だな

ある意味、世界観や設定自体が主役

183 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/05(土) 19:04:58.47 ID:qZ+MluDT0.net
>>182
それだけにしっかりアライブなどでコミカライズ&サポートしてくれれば
SAOや禁書レベルとまではいかなくても、息長く屋台骨を支えてくれるコンテンツになるはずなんだが・・・

まあアリアですらコミカライズがやっとだからなあ

184 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/06(日) 14:46:18.01 ID:76E4PcAfd.net
アリアのコミカライズは続いてるけどアスタリスクは書き手のやる気の無さもあるだろ 月刊で数ページとかあったし

185 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/06(日) 18:33:15.29 ID:NsPAXWmM0.net
久々に来てみたら続刊出るみたいだな
でもアブソみたくなぜか延期になるとかありそうなのが怖い

186 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/07(月) 15:04:58.34 ID:p8xb4C7c0.net
森野カスミ先生が担当してたら、今もまだ続いてたかもな>コミカライズ

まあこのすばに取られたし、爆炎が続いてるから森野先生もそっちでよかったかもしれないけど
ただもし可能であればいつかグリプスからやって欲しい

187 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/07(月) 22:55:13.15 ID:Nyux13K20.net
取られたというより、森野氏としのまた氏に関しては
世界観しっかりしてるからコミカライズ連載前の練習に最適って側面があのアンソロ自体にあった気がする

まあにんげん氏はギャグの方が明らかに向いてたから、本編を任せたのが采配ミスだったんじゃないかってのは否定できんが

188 ::2019/10/20(Sun) 00:37:49 ID:hakgSAJs0.net
コミカライズに関してはSAOクラスですら外れ引かされる事もあるし、こればっかりは運なんだよな
最初ボロクソでも連載中に評価上がっていく人もいるし

189 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/20(日) 11:09:43.59 ID:/4xXIfao0.net
逆にクインヴェールコミカライズは絵柄怖いって言われてたけど、個人的にはかなり好きだった

190 ::2019/10/20(日) 19:13:03 ID:F32DKrdD0.net
クインヴェールは、漫画は上手いけど絵のクセが強すぎる感じではあったね
連載中にどんどん垢抜けていったけど

191 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12f3-r0zP):2019/10/21(月) 22:20:33 ID:W8v0qqq20.net
クインヴェールはこれは北斗の拳と言われても信じた

192 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/21(月) 22:40:50.87 ID:BH5/l2FX0.net
…イチゴ味?

193 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d2ed-9gXd):2019/10/22(火) 03:52:40 ID:YQ55j46L0.net
少年漫画らしさを意識しすぎちゃったのかもな>クインヴェールコミカライズ初期

ただ最後まで熱は失わなかったし、むしろ尻上がりで調子は上がっていったのであそこで終わったのは惜しかった
できれば次回作で花開いて欲しい>クインヴェールコミカライズ作者

194 :イラストに騙された名無しさん :2019/10/22(火) 14:47:09.35 ID:wlk73hoqd.net
あれは特典のランジェリーコミックカバーがよかった

195 : :2019/11/01(金) 17:18:08.52 ID:Hv9oaIsK0.net
ranobe-mori.net


196 :イラストに騙された名無しさん :2019/11/01(金) 17:32:34.16 ID:ikvSChwe0.net
知ってた
もはや恒例行事

197 :イラストに騙された名無しさん :2019/11/01(金) 17:54:38.56 ID:JjvPqm040.net
やる気あるのかな?

198 :イラストに騙された名無しさん :2019/11/01(金) 20:23:15.77 ID:xtByun9L0.net
対ユリスで難航してるのかもだけど、今年中には出して欲しい

199 :イラストに騙された名無しさん :2019/11/01(金) 20:28:04.21 ID:YnEYUui8d.net
僕も部屋でPCカタカタゴロゴロして(契約延期おけ)お金貰える仕事したいなあ

200 :イラストに騙された名無しさん :2019/11/01(金) 21:03:51.58 ID:84dDh5IF0.net
毎度延期してるからなぁ
流石にちょっとどうかとは思う

201 :イラストに騙された名無しさん :2019/11/01(金) 22:59:55.32 ID:6z9h5Nox0.net
>>174
月華美人で勝負なんだろ

でも綾斗がかつと思うけど

202 :イラストに騙された名無しさん :2019/11/01(金) 23:07:50.28 ID:19kNM3dy0.net
プライベートがゴタゴタしてるのかもしれんし
あるいは編集や他作品の発行事情の兼ね合いといった都合かもしれんが
一度刊行タイミングの歯車が狂ってから立て直せてない感はあるなあ

まあクオリティ自体は心配してないけど
根が真面目そうな作者だから、一度勢いが削がれたのが痛かったのかもなあ

総レス数 608
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200