2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茅田砂胡 57

1 :イラストに騙された名無しさん:2018/08/17(金) 10:22:48.61 ID:zKx0N8CB.net
クラッシュ・ブレイズ、暁の天使たち、デルフィニア戦記、
スカーレット・ウィザード、レディ・ガンナー 桐原家の人々 など、
茅田砂胡作品全般を語り合うスレです。

<お約束>
基本的にsage進行でお願いします。

<ネタバレルール>
新刊のネタバレは公式発売日翌日から全面解禁です。
(公式発売日が25日ならば、26日0時解禁ということ)
ネタバレ解禁前は、メール欄を使ったネタバレのみOKです。

<次スレ立てルール>
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。それ以前の人は混乱の元になるので立てないように。
板ルールとして「1作家1スレッド」となっています。スレッドの乱立はやめましょう。

過去スレはまとめwiki「過去スレ一覧」参照の事
http://wiki.livedoor.jp/right9ler/d/past-thread

茅田砂胡 プロジェクト
https://kayataproject.com

<前スレ>
茅田砂胡 56
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1465013186/

834 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/24(火) 18:33:34 ID:KmkNu3iH.net
プチ旅行記ぽくもあり各種族の風俗なんかも見えて当時のスニーカー文庫の中でも特に好きなシリーズだったんだけどな

835 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 19:07:16 ID:5GkieMyz.net
好きなシリーズだけど、あとがきだかに「読者の声がないと続けられません」とかあったし、ギリギリなんだろなーって思ってた

836 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 20:28:14.13 ID:Y5Kx7JjG.net
出版社の力不足さも有るだろな
講談社とか新潮社だったなら部数も増えてるだろうと思う

837 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:14:42 ID:HinTGTeM.net
そもそも同人上がりなんでしょ?一回出版社潰れたらしいし。拾ってくれただけマシだったんじゃないの?

838 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:41:20.65 ID:d2pWZltM.net
>>837
高い実力はあったんだけどオリジナルはマイナーで
主役二人を当時大人気だったマンガのキャラに置き換えて、これは二次パロディですという形で売り出し
人気同人サークルとして知名度を上げた

839 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:55:51 ID:v+IszdcF.net
世界観自体はできててかなりのもんじゃんね

大陸書房だとあとは……
女戦士エフェ&ジーラもだったっけ

840 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:58:59 ID:uoGt3pRg.net
読んだことない・・・TT)

841 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:06:24 ID:le0VT6h+.net
>>838
高橋先生にバレたらえらいことになってたかもな

二次ホモ大嫌いで、カヤタンが使ったキャラもあちこちでホモにされてると知って、作中で事故死させようとまでしたらしいから

842 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(木) 00:16:42.66 ID:ypvkojCm.net
C★NOVELSになってからの王女グリンダは読んだけどねー

大陸版
https://i.imgur.com/t7qShIv.jpg
https://i.imgur.com/Pq7QEir.jpg

843 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:39:03 ID:le0VT6h+.net
>>842
デル戦が人気絶頂期にその2冊持ってたからヤフオク出したら3万以上で売れてびびったわ
その前に古本屋で査定したら10円だったのに…

844 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 01:17:59 ID:bnOkRncp.net
王女グリンダの続きはって聞かれて困るって後書きにあったけど
グリンダの続きは読んでみたいと思ったな
デル戦はウォルとリィの話だけどグリンダはシェラとリィが中心だしね

845 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(木) 08:08:07.78 ID:BGrwXEEa.net
>>841
日向?若島津?
高橋先生がホモ嫌いなのは知ってたけどそこまでとは
でも確か漫画家にもいたね
上の二人まんまのビジュアルでホモ漫画描いてた人
名前は忘れたが他にもいた気がする

846 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 11:33:01 ID:l8sytVgu.net
>>845
尾崎南っしょ
マーガレットでキャプつば二次が元ネタのガチホモ連載って集英社はすげえと思ったよ

がゆんも描いてたが、星矢もやってた
それを受け入れ公認扱いした車田先生は器がでかすぎる

847 :<ヽ`∀´> :2020/03/26(木) 15:19:37.94 ID:hNYn+vBz.net
あまりウリを怒らせないほうがいいニダ

848 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 21:49:48 ID:zDMIigmi.net
>>841
ホモ抜きにしたって、他人様のキャラの名使っての売名行為だから褒められたもんじゃないけど
あれをやらなかったら、デル戦は今も世に出なかったかもしれない
桐原家も面白かったけど、あれもBLというより零と真亜子さんの話だし

849 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 22:37:49 ID:/g4bvNIW.net
桐原序盤の兄弟でホモ!?疑惑のハナシとかはいらんかったな

零ちゃんの過去は泣けた

850 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 10:29:45 ID:V9jJmVR6.net
BLやってたときのは読んだことないけど、艶っぽいの書けそうにはないからBLとしては今一だったんじゃと勝手に思ってる

851 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 13:51:26 ID:ammVkXiX.net
BLに限らず恋愛関係は苦手なんだろうね
まあそこがいいんだけど

852 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 18:50:33 ID:Jo4L3x99.net
ウォルとかいうアガペーに満ち溢れた男

853 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 20:45:37 ID:tEcE5QSg.net
>>850
同じ日に同じ腹から生まれた、自分とは似ても似つかぬ美少年()の兄弟に
恋心を抱いて苦悩する高校生の甘酸っぱい青春

…ウソじゃないのに、とってつけたコレジャナイ感が凄い
ついでに一番読み応えがあるのは桐原家始まって以来の修羅場で
作者が一番ノって書いたのは三条家への反撃だろうな

854 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 23:22:21.40 ID:+7Wnzesp.net
桐原 眞己・猛・都で三つ子として育てられていたが
猛と都はソックリでも眞己だけ見た目の系統がちがう……と悩むハナシ

出生の秘密があってじっさい同じ腹ではなかったが
血のつながりはある、同い年の叔父さんてことだったわ
ちょっとは惑わされたがけっきょくノーマルだろうという結論

855 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 00:49:04.28 ID:2mNzWa8G.net
でも双子の都はガチ恋だったよね
父親も妊娠中に男と寝てたし色々衝撃だったなあ

856 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 01:06:30.33 ID:06lOe3aK.net
猛(♀) 都(♂)
ほんとは名前が逆のはずだったが出生届けのあたり修羅場でw

でそのふたりはかなり幼いころから
眞己は「母親」の子ではない…という大人のハナシを聞いてしまっていたので
猛は将来 眞己とケッコンすればいいかなーくらい考えていた
しかしけっきょくアウト
そこはちょっとかわいそうというか、消化不良だったね

857 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 01:23:05.76 ID:fDqJXtNr.net
そうそう、猛は小さいころから眞己が両親の子でないことを知ってて、身近な異性としてずっと意識してたのに
当の眞己は年頃になると、同じ顔で同じ家で育った男の都に熱上げて、挙句に自分も両親の子ではないときて
本当に気の毒だった
ただまぁ、松永とはいい感じになりそうだし、気のいい実の父親も思い入れを持ってくれてるしで
全く救いがないわけではないけど

858 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 01:40:01 ID:06lOe3aK.net
あぁ松永がいたか……柔道部だっけ
そいつもたしかさいしょは都にまどわされていたようなw
魔性の美貌やで

859 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 14:03:23 ID:fDqJXtNr.net
今思うと一番の魔性wは桐原父だと思う
嫁、姑、息子×3、娘×2、を一馬力で養ってたのはバブル期だったからと一応フォローはするけど
あの稼ぐだけ儲かってた時代に残業・休出一切お断りで嫁にまで相談にきた、クビ一歩手前の勤務態度だったのに
後年、海外派遣の部長主任にまでなってるファンタジー
普通なら同期にどんどん抜かれる出世コース離脱組として、定年まで年下上司に頭下げる万年平社員で終わる

S・NOVEL版未読なので、そっちで後付けあったらすまん

860 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 19:39:20 ID:2mNzWa8G.net
あの頃は首にならなければ終身雇用で年齢とともに役職あがっていった時代で
それと合わせて有能だったのでは

861 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 20:46:27.71 ID:WZwT1cPk.net
茅田に会社社会の知識があったとは思えん

862 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 20:51:35.12 ID:Sukhzrfz.net
唐突な考察放棄アピールやめーや

863 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 01:47:42.28 ID:Tb+Gw46e.net
考察というか、桐原家が単独でwikiに載ってて驚いたが
零と真亜子に男女の双子がいて、息子に雫(しずく)、娘に彬(あきら)と名付けてたのはもっと驚いた
親兄弟や友人(輪)が名前で散々苦労してるのを見てきたはずなのに
なんで自分たちの子供にわざわざ訂正人生歩ませるような命名したんだ?
まさかまたドタバタで書き間違い?

864 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 02:13:08.04 ID:n2jZBmWf.net
茅田砂胡 全仕事

桐原家の男に必要なのは柔軟性
そして娘にはたくましさ 麻亜子さんみたいに強くなれ
……だってさ

865 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 02:19:06 ID:n2jZBmWf.net
>男女の双子がいて

つーかノベル版読んでないって言ってたヒトか
4巻はまじ泣けるからオススメ

んでそのときまだ名前はでてなかったろうけど
「また双子なんだって」ってのはあったね
ふたご腹w

866 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 09:36:28 ID:FJCUDQSP.net
カーディ少年と暁の天使〜天使たちの課外活動シリーズ 茅田砂胡

4月1日からの読売新聞オンラインの連載小説
ある少年が救った料理店が、
料理以外には全く興味がないという不思議な店主のもと、
期間限定の秘密のレストランになるストーリー

これって新作?
テオの話みたいだけど

867 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:02:47 ID:thNzhaH7.net
Twitterで読売新聞で4/1から連載と書いている人がいてどこからの情報かと思ってけど
>>866の情報は読売新聞に書かれているの?

868 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:08:59 ID:uQhHJH21.net
ページは出来てるみたいだが詳細はわからない
宣伝が足らないね
つーか読売がアルファベットではNGワードか

〜novel/tenshitachi/

869 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:13:31 ID:uQhHJH21.net
>>867
> Twitterで読売新聞で4/1から連載と書いている人がいて

桐原家ノベル版の絵師だw


なるせかおり
@nrskaori
12時間
4月1日から茅田砂胡さんが読売新聞紙上で連載始めるそうで。おめでとうございます読売とっててよかった!!
舞台は某レストランのようです〜。楽しみ!

870 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:33:11 ID:FJCUDQSP.net
>>867
そそ、昨日の朝刊に載ってた

871 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:45:25 ID:uQhHJH21.net
URLがNGならスクショしたったらよかったか
https://i.imgur.com/pt4yAnW.jpg

イラストがちゃんと鈴木さんだね

872 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:47:59 ID:thNzhaH7.net
>>869
新作情報ないかなと思って茅田砂胡で検索かけただけなので
桐原家のイラスト書いている方とは気が付いてなかったです
丁度スレでも話題になってたところだったのですね

>>870
情報ありがとうございます
読売新聞オンラインにも載っていなかったので
平日になる明日以降に中公のHPでも告知するのかな

873 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 22:58:08 ID:sr/JlNzB.net
検索したらばあさんは15歳とか出てきて、これかと思ったww

874 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 00:08:18.61 ID:iYgxrkLS.net
新聞連載かぁ…

875 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 00:10:00.47 ID:fIxW7M8s.net
前にもあったやつやろ
苦情出過ぎてしかたなく本に収録されたけど

876 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 05:07:29.26 ID:LFPuU0ii.net
あれは本と内容を繋げて、モバイル連載読んでなきゃ小説買っても意味不明だったからなあ
独立した話なら苦情は出ないんじゃないか

877 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 10:05:25 ID:FGv/p/HY.net
読売新聞の読者に茅田さんのファンがそんなにいるような気がしないなぁ

878 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 15:46:02.43 ID:1Ud36d+v.net
金銀黒は事前に把握しておくべき設定がてんこ盛り過ぎて
説明がないと「無駄に目立ってるこいつらはなんなの?」ってなりそうだから
一切出さないとかしないと初見の読者はついてこれなさそう

879 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 20:57:01.26 ID:EXoCFEiP.net
更新された部分読んだけど
内容は「テオの秘密のレストラン」の続きっぽい
すごく簡単だけど金銀黒の人物紹介と
今までのテオ関連のあらすじも書いてある

880 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 21:35:45.80 ID:43tO6XHK.net
>>879
それは書き下ろし刊行しないといかんやつやん…

読売の読者さんにとってはクロスオーバーしてる複雑なシリーズものを2巻から読まされるような状態じゃないか

881 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 00:46:37 ID:HtSGMsun.net
読売取ってて連載小説読んでるけど正直これは複雑
ちな流人道中記は面白かったけどばあさんは15歳は微妙だった

882 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 10:05:54.88 ID:PiRUlStw.net
・テオの料理魔神っぷり
・テオの鑑定能力
・テオと金銀黒の関係、てか金銀黒って何者?
・パラデューがテオのスポンサーになってる理由
・『暁の天使 』の価値
・連邦が黒の言いなりになる理由

『テオの秘密のレストラン』の続きなら
最低でもこの辺が予備知識として必要と思うんだが
初見の読売読者さんが理解できるまでどれだけの説明が必要なんだろうか…

883 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 11:31:44 ID:HwIEsJ8p.net
パラデューに関しては死んだ嫁の父親でテオのファンな金持ちって程度だしサラッとセリフとかで説明できると思う

884 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 12:10:19 ID:KRoWDNCC.net
少年とテオの話を中心にしてゲストで黒がちらっと出るだけで良かったのでは
タイトルからしてがっつり黒が出るんだろうけど
それにしてもテオがお気に入りだね

885 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 13:14:06 ID:0+CqGLdJ.net
読売オンラインの読者会員限定記事でキャラ紹介見た
最初に黒を紹介(人外言及あり)、イラスト付
テオはイラスト向きじゃないから仕方ないにしても、これもう主人公黒としか思えない(金銀の紹介は無い)

886 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/01(水) 01:13:59.48 ID:/m2UcUup.net
新規読者層に読ませるなら新規のキャラとストーリーにすりゃいいのに
もう何もアイデア出てこんのか

887 :<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2020/04/01(水) 02:43:54 ID:nxVa444Z.net
老いたニダ

888 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/02(Thu) 00:57:56 ID:+ECD+n5U.net
>>887
おめーももう長いなぁw

889 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/02(木) 06:54:32.46 ID:18tPyoyE.net
読売連載読んでるけど、始まったばかりだからか、一回一回が短いせいか中身がうっすいなぁ…

890 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/02(木) 12:02:41.61 ID:khxQLaHu.net
元々一冊1時間で読み終わる内容じゃん?
一気読みできて、勢い引き込まれる読み方と言えばいいが
逆に言えば連載なんざ数秒で終わる

891 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/06(月) 09:56:37 ID:N1oraUL/.net
これちゃんと本になるの?
一冊にまとめるだけの量が書けないから連載?
読売新聞に毎日書くの?その辺りがよくわからん

892 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/06(月) 10:46:48 ID:oDPHRjo7.net
新聞小説は大体本になるイメージがあるけど、まあ不評だったらわからん

893 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/06(月) 12:39:07 ID:Fun/Qipy.net
一応毎日少しずつ掲載はされてる
うっすーいけど

894 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 06:29:08 ID:JmgSOKNW.net
どれ位薄いかというと、一週間かけてようやくアガサばあちゃんの卵がセントラルにやってきた
これから多分暁の天使運搬でまた一週間位かかると思われ

895 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 08:47:37.99 ID:0xYwEmjG.net
つーかシリーズ初見で話わかんの

896 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 08:59:49.81 ID:ZL60eHf7.net
1日1ページくらいな薄さだな

897 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 09:40:19 ID:/Ci/yCT9.net
過去作(夜の展覧会とか)の出来事をさらっと入れて
初見の読者がトゥルーク1どころではない「???」になりそうな気がしないでもない

898 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 19:06:48 ID:O5Sy5npc.net
初見の読者掴めなかったら連載終了まで空回りなんだけど大丈夫なのかな

899 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:54:24 ID:vcfVQhZA.net
初見で入り込める人の方が少ないと思う…正直

900 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:58:46 ID:LumPfWer.net
新聞小説ならもものきのほうが向いてそうだけど
でも本になっても売れ行きが違うだろうからしょうがないか

901 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:29:30 ID:ZsfuxyXS.net
気持ちがクサクサしてるんで気晴らしに王女グリンダ読もうかと思ってるけどデルフィニア戦記と同じくらい面白い?

902 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:34:46 ID:2P1+xEMw.net
個人的にはグリンダよりスカウィの方が面白い

903 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:50:43 ID:YNI8j6Y0.net
グリンダは正直焼き直し前やからなあ
初回は面白かったけど2回目はいらん、みたいな

904 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:58:58 ID:ZsfuxyXS.net
ありがとう
でも鬱な気分の時は茅田砂胡さんはいいわ

905 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(木) 18:58:40.91 ID:NyZpEaEh.net
まあ読んだこと無かったら一度は絶対読みたいだろ
我慢できるわけないから素直に読め
がっかりはしないと思うがやっぱり書き直し前だなとも思うような出来だね

906 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 20:00:14 ID:R+9ew1bq.net
>>904
主人公無双だからね

907 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 20:42:10 ID:ml+ZiOna.net
私もデルフィニア戦記、スカウィって読みたくなってきた

908 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 20:48:57 ID:Zli+NDHV.net
桐原4巻のためにその前を我慢するとか
もものき3巻を先に読むとかどうだろうな
レディガンもいい

909 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 01:47:20 ID:QUTed4Cw.net
>>905
確かにガッカリはしなかったが
あちこちデルと被ってるのがね

まぁあいつやこいつとか
こんな頃から構想にあったのかとか逆に感心した面もあったけど

910 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 06:11:58.54 ID:MvfIRjgq.net
さらに同人版もあるってことですからな
読んだことはないけどネットの情報では

http://www.din.or.jp/~karyu/enryu/doujin/
デルフィニア王子 日向小次郎→リィ+ウォル
ファロット一族 サラ→シェラ
小次郎の父 バジル王→ドゥルーワ+ウォル+ケリー
小次郎の母 赤毛の女傭兵 クレア→ジャスミン
ペンタス最高の歌姫 キャスリーンシーン→ジンジャー

ってもともとデル戦とスカウィのキャラがミックスだったカンジに

911 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 07:12:01 ID:2BmN3KHv.net
連載、暁の天使に話が移るかと思ったら、未だにアガサばあちゃんとゼロハチ(三世虎の子の運搬係)とのやりとりで全然話が進まない

912 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 13:00:29 ID:zP7C4RQk.net
>>911
まったく見てないので勝手に言うけど
サイドストーリー的に新規キャラ中心に回っていくもんじゃないの?
そこになんかミステリアスな人が時たま絡んでくるだけでミステリアスなまま終わるとか
この人の作品がはじめての人でも付いていけないといけないからね

913 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 11:55:07 ID:UxnHIq0B.net
15日時点でようやく1章終わって2章突入、但し2章の3行目で終わりという非常に半端な状況w
2章からお店に場面転換、今日はお店の説明と共にミックと黒がチラリと登場

場面がお店に移った→暁の天使出てくる→そろそろタイトルのカーディ少年もくる?

914 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:06:34 ID:hwRJHZwQ.net
ミックて誰だっけと思ったら
逆転のクレヴァスのときの誘拐犯にして
のほほーんとした「×××の馬鹿」、「史上最強の人外生物」かな

915 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 13:00:15 ID:/3NAqZHx.net
>>914
テオと働いてるコックだかホテルオーナーの甥(ウェイター)じゃなかったか?

916 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(木) 13:07:38.85 ID:hwRJHZwQ.net
名前被りなだけかw
ここで出てくるの?とは思ったが
スマン

917 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 18:29:58 ID:8DPiH8MP.net
茅田作品登場人物wiki、スカウィの9割作ったところで止まってるなー
GWで暁まで作れるかと思ったけど仕事忙しくて無理そう

918 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/20(月) 15:48:41.91 ID:qazNmO7b.net
逆転のクレヴァスにミックという人物がいたことさえ忘れてたわ…

919 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/20(月) 20:58:37 ID:xF8gGoK+.net
マイケル・ロス・オコーネルだったか

920 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/21(火) 07:52:02.91 ID:QOYCZBjW.net
シェラの日常にオコーネルという人物がいたことなど誰も覚えていないだろうな

921 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/21(火) 10:12:35 ID:4PYVs9zY.net
名前かぶりはたまにあるから混乱するな

922 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/21(火) 10:19:15 ID:7uRn4xXQ.net
茅田砂胡 プロジェクト
https://kayataproject.com/book-crash_blaze
「詳しくはこちら」のリンクしんでるんかい

クラッシュ・ブレイズ 逆転のクレヴァス
http://www.chuko.co.jp/c-novels/book/501080.html
コメント
>今回もなかなかタイトルが決まりませんでしたが、サブタイトルをつけるとするなら、ずばり『×××の馬鹿』。もしくは『史上最強の人外生物』。
> こんなにわけのわからない人は初めてです。なんてはた迷惑なと思いながら、とにかく書き続け、終わってみれば何ということでしょう。
> 完全に主役を乗っ取られました(笑)

923 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/25(土) 15:04:20 ID:t4+3e/d6.net
テオのレストランにに最新刊の洋服屋の社長さん来るのかね
実物の黒を見たらどうなるかちょっと気になる

924 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:00:33 ID:0hC0EFbA.net
「ミラージュの罠」だったかな、旧作をパラパラ見てたら作者の言葉で、「新型インフルエンザにびびっている」的なことが書いてあった
新型インフルエンザが話題になってた頃のことって覚えてる人いる?
おれ、全然覚えてないわ
少なくとも今みたいな騒ぎには、なってなかったような

925 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:12:56 ID:v6GjPbNy.net
今と違ってすぐに発熱外来が各病院に出来たのは覚えてる

926 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:14:21 ID:v6GjPbNy.net
当時の方が対応が迅速だったのですぐに終息したね

927 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:42:45 ID:N13EIpbu.net
感染力の高さを懸念した当時のWHOが発見の一報から12日後にはもう緊急事態宣言を行っていたのだ
たしかに感染力は極めて高かったものの毒性がそこまででもなく、気づいたら季節性インフルエンザと同じ扱いになっていて話題から消えた

要するにコロナとは逆だった

928 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:45:04 ID:v6GjPbNy.net
今みたいに4日間様子を見てからとかじゃなかったよなあ、確か

929 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:54:29.81 ID:BefyyLzf.net
その頃だと鳥インフルエンザだっけ
今回のコロナほど人人感染が起こらなかったような

930 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 20:08:01 ID:gsfsMlzZ.net
当時病院勤務だったけど、ワクチンの問い合わせがすごかったよ
全然足りないから患者より医師最優先、次に看護師に接種して合間に医師が「この患者には接種しなきゃ」を指示して電話して日時指定で来院してもらう
薬剤師や技師や事務員も接種したな

新型インフルが疑われる高熱患者が来たら即座に休診の診察室に隔離、診察は医師がそこに行き、新型インフルだとなったら
会計も事務員がそこまで行く、薬も近くの薬局に持ってきてもらって渡す、帰りは非常口から帰ってもらう徹底的対応だった

だが今のコロナの対応は無症状がいたり人数が桁違いでどうにもならんよな…

931 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 20:43:17.74 ID:DPXIIk7c.net
4日様子を見てとかはなんかあとになって
「そういうつもりで言ったんじゃない」
だとか…

普段めったに医者いかない人でも4日も熱が続くようなら慰謝料いけ、
普段から行く人ならしょっぱなから行ってもイイか

932 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 20:46:24.34 ID:v6GjPbNy.net
>>931
そうなんか
濃厚接触者に該当しないと電話してもしばらく様子みてからって言われる

933 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 21:32:44 ID:DPXIIk7c.net
×慰謝料
◯医者

まぁただのインフルエンザの場合でも医者のなかでも意見バラバラだったりね
治療薬もいらないしこなくていいって意見も

934 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 22:10:19 ID:5r6gJEwl.net
あとがきで当時のこと思い出せるとか良いものだ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200