2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茅田砂胡 57

448 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/02(火) 07:28:19.59 ID:EipDjlXl.net
公式に「※書きおろし短篇は、後日C★NOVELS版での刊行を予定していますが、
時期は未定です」
とあるのでいずれはイラスト付きが発売されるとわかっているのに、
わざわざ高い特装版を買うのはちょっとと思って新書版待ち

449 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/02(火) 08:24:24.92 ID:mAfQQTYR.net
>>448
それならなおさら、特装版はいらないなー

450 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/02(火) 08:34:08.90 ID:mv4avcNd.net
「コーラル通信」ってやつはないんだな
>
各巻に月報『コーラル通信』を封入。茅田砂胡・沖麻実也・鈴木理華・児玉明子・佃井皆美各氏によるコラムやコミックを掲載。秘蔵資料の紹介などを予定しています

※書きおろし短篇は、後日C★NOVELS版での刊行を予定していますが、時期は未定です。
※特装版の電子書籍化は予定しておりません。
※特装版にイラストは収録されません。
※『コーラル通信』は特装版のみの封入特典です。書籍化や販売等は予定しておりません。

451 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/02(火) 13:17:18.39 ID:bNWyC6cZ.net
>>448
あーまじか
一巻買ったけど二巻以降はいいや

452 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/20(土) 14:21:52.53 ID:Rnp6Oewx.net
短編が単行本化されるならイラストが無い特装版はただの高い箱と紙

コーラル通信はプチ設定資料みたいなものだしそこまで…気になるのは沖さんのイラストくらい

453 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/20(土) 17:14:40.33 ID:Ohbg5ySr.net
スレチ情報だけど速報

小野不由美「十二国記」/新潮社公式

@12koku_shincho


お待たせしました! 待望の「十二国記」新作長編の発売日が決まりましたので、お知らせいたします。
今作の大長編は全四巻で、10月、11月二ヶ月連続刊行となります。
一、二巻が10月12日(土)、三、四巻が11月9日(土)発売です!(通常の新潮文庫新刊発売日とは異なるので、ご注意ください)

454 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/20(土) 18:13:58.90 ID:rbIj+7Tw.net
なにぃぃいいいいいい?!ガタッ

455 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/20(土) 21:23:35.56 ID:w+ruM9Bz.net
主上万歳

456 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/21(日) 10:42:55.63 ID:7lQdAJSr.net
全4巻!?
上巻下巻の数え方も変わるのか!

457 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/21(日) 16:44:34.03 ID:ivbwdeK8.net
>>456
原稿用紙1000枚超の大作やぞ

458 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/21(日) 17:18:33.77 ID:fGEfAXha.net
1冊やん!(川上脳)

459 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/21(日) 17:20:28.15 ID:IMmDmjJY.net
長年にわたりお待ちいただいた作品は、400字で約2500枚の大巨編になりました。
物語の舞台は戴国です――。

460 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/21(日) 18:17:35.00 ID:ivbwdeK8.net
2500枚だったか、すまん

461 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 01:07:08.77 ID:Oe3Vrsxp.net
全く構わないし嬉しい事なんだが
茅田スレが主上スレになっとるw

462 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 07:37:07.76 ID:u7hQnYme.net
主上の新刊は数年ごしのイベントだからな
オリンピックなんて比較にならないほど貴重

463 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 08:24:29.59 ID:iziS+z2Z.net
ガイエすら創竜伝の執筆に取りかかったらしいからな

464 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 09:47:27.88 ID:Oe3Vrsxp.net
>>462
新刊としては5年ぶり
長編としては18年ぶり

ヒエッ

465 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 10:03:12.49 ID:njKml48M.net
あの時代の作家達が終活に向かってるのか
なにか悲しいなあ

466 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 13:12:47.65 ID:dB9UMBeg.net
まるでサクラダファミリア

467 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 15:15:18.40 ID:WE0RdHx5.net
サグラダ・ファミリアじゃね?

468 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 18:50:42.79 ID:xYJ/Ve8z.net
>>456
そういえば昔、上中下のあとに完結編1完結編2とかやった作家がいたな

469 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 18:52:06.23 ID:xYJ/Ve8z.net
>>465
栗本薫みたいに続きが永遠に読めなくなるより良いよ
内容は置いといて

470 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/22(月) 19:14:28.61 ID:WE0RdHx5.net
>>468
マエタマの悪口はそこまでだ
しかも完結してないとか言ってはいけない

>>469
氷室冴子だってもう読めない…

471 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/23(火) 14:42:29.57 ID:xKsxboc/.net
スレイヤーズも新長編だし、オーフェンもまた新編開始みたいだし
25年前〜くらいのラノベ(?)が終活ってわけでもないんじゃね
「あの時代」がもっと昔を指してるならあれだが。

472 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/23(火) 18:42:52.45 ID:uginuKsp.net
どっちにしろ、ファン待望なのは間違いないですね!

完結とするまでは、頑張って書いてほしい。かけないなら風呂敷広げすぎないでほしい

473 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/23(火) 23:53:46.62 ID:PfCVoyfK.net
広げても茅田流にいつでも好きに畳める風呂敷ならセーフ

474 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/24(水) 00:03:42.59 ID:vTpES/e8.net
あの世界観に茅田砂子式は合わない

475 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/24(水) 03:35:47.87 ID:DCJdJwJW.net
かやたん世界はどんな無理難題も黒が解決してくれるから

476 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/24(水) 11:07:10.25 ID:ERqs+T8b.net
読者層を感じる会話だ…還暦に近い読者も増えてるんだろうな

477 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/25(木) 16:52:51.80 ID:6qPmxxIw.net
スレのびてるからレストランの続編かと思ったら違ったか

478 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/26(金) 07:23:01.04 ID:fp4eNwF8.net
>>442-443
テオが警察に捕まった時にパラデューが議員やら何やらで権力の脅しを使ったがスルーしたもんなあ

警察は刃物持った不審者を確保して身内に照会してきただけなのに

479 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/30(火) 02:34:37.36 ID:1IwC3KKe.net
ポーラとの婚約を難癖つけて破談にしたやつって、やっぱ後悔したのかなと
ふとそんなことを思った

480 :イラストに騙された名無しさん:2019/04/30(火) 15:12:07.33 ID:M2x9+rEs.net
周りに不貞を吹聴してたって事はその相手がウォルっての知られてなくても愛妾になった後では周りに馬鹿にされてそう

481 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/01(水) 17:27:02.17 ID:gljPHaOi.net
そういや以降一切触れられてねえな

482 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/01(水) 17:52:27.18 ID:dBKGNAB3.net
ウォルに無理やりにでも愛妾を押し付ける為の雑なモブだから触れる必要ないし
ポーラの馬の骨がウォルって言うのはポーラの名誉を回復するために周りに知らせただろう

483 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/03(金) 01:48:01.68 ID:fGE+DCGH.net
久しぶりにデル戦読んだらやっぱり面白かった
デル戦世界だからリィが神がかった強さでも不快にならないのであって今のシリーズだとただのオーバーキルなんだよな…

484 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/03(金) 02:39:04.36 ID:jb8Y4JFO.net
読み返すとレティシアを叩き殺したくなる
課外授業のほうだと特にそんなことはないが

485 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/03(金) 22:31:19.81 ID:UaY8IQn5.net
デル戦は年に一回ぐら読み返すけど毎回面白く読める
最近の茅タンが劣化してても過去作には関係ないよな

486 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/03(金) 22:41:27.47 ID:lC0TdQ1I.net
読み返す度に、
頭一つ分低いとかいう表現(正確には覚えていない)
どう見ても頭一つ分じゃないだろ、胸までしかないんだからさーって思っちゃう

487 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/04(土) 00:57:46.34 ID:w8PGsqSK.net
デル戦は面白く読めるんだけどさ
ラストのレティ対リィの戦いをハラハラしながら読んでた昔には戻れないな
魂だけ連れて帰る、のセリフがまさか体が壊れても作り直すから〜みたいなノリだったなんてな

488 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/04(土) 01:04:07.47 ID:4pqt5/4H.net
あぁシェラがヴァンツァーを倒した!
ってのも印象かわっちゃうしねー

489 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/04(土) 18:44:50.78 ID:PTX/0vbx.net
沖さん挿絵の雰囲気もあってのデル戦だったとは思う
特装版でそこを理解してなかった関係者には失望した

490 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/05(日) 00:26:07.97 ID:FQVbnuK3.net
>>488
あの凄まじい経験をまるっと無にされたと思うと心底ろくでもないな黒って思う

491 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/05(日) 04:09:02.20 ID:ujtZiTgD.net
今や親友一家にだけ優しい青年って感じだもんな
ビアンカとのやりとり自体は好きなんだけどデル戦の頃からキャラ変わりすぎだなと思う

492 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/05(日) 11:01:02.31 ID:QzTAgNZj.net
>>489
沖さんの新規挿絵があったら高くても買ったのになぁ

493 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/05(日) 14:58:02.52 ID:dygU9h06.net
>>492
同感。まさかのイラストなしには驚いた
重くて大きくて文章だけなら電子書籍でいいやとなる

494 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/05(日) 15:20:13.25 ID:gd1TqA31.net
沖さんの新規イラスト付ければ売上はかなり変わったと思う(枚数時代で増えるだろう)

495 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/14(火) 16:22:57.24 ID:kEb9GNZw.net
7まだかいの
あの終わり方で待たせるのはやめてほしい

496 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/14(火) 22:53:06.94 ID:4kEaDjkn.net
あのままだと「俺達の戦いはこれからだ」の打ち切りEND作品みたいだから、7早く出してほしい

497 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/22(水) 13:36:08.61 ID:LLKxJWVr.net
デルフィニア戦記といえば
初登場したころのレティシアは、ファロットの呪縛に囚われているような感じで
暗殺者としての実力もヴァンツアーと五十歩百歩みたいな感じだったよな
それが、ウォル暗殺に失敗してリィと初めて対決した時にはファロット一族でもダントツ最強の男で
しかも自由に動く存在で例外で特別な男と呼ばれ、ファロットの精霊達からも畏怖されていて、
おいおい、それはおかしいだろ、レティシアはそこまで凄い人物じゃなかったはずだぞと思った

498 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/23(木) 19:07:47.62 ID:ezy+u/U/.net
特装版が本屋に入ってたが
CDかなんかもずっと棚にあるままだし、売れない気がする

499 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/23(木) 21:38:27.67 ID:208+Ako9.net
あれ完全予約じゃなかったのか
特装版を買う人はもう買ってるだろうから棚のこやしっぽいな

500 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/28(火) 13:41:47.95 ID:tNDxW/Pa.net
中古で買ったデル戦全部スキャナーで取り込んでiPadで読めるようにしたら快適でヤバい気づいたら三時間くらいたってる

501 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/29(水) 03:33:33.92 ID:tjAG2aSc.net
スキャナーの作業時間に全く触れてない気にしてないようだから自分で気スキャンしたんじゃなさそうだな
早く全巻電子書籍にならないかな♪

502 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/29(水) 05:44:18.54 ID:qLa4s693.net
デル戦とっくに電子になってないか?

503 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/29(水) 10:01:50.48 ID:4emDaAx9.net
>>501
毎日少しずつ職場で裁断もスキャンもしたからのべ2週間くらい
計20時間かかったかなくらいだけど業務用でほぼ全自動だから放置できた
新刊は電子書籍でも買ってるけど、中古で100円切ってるデル戦をわざわざ高く買う必要性が分からなくてBOOKOFFまとめ買いした
作者に印税入らないけど既に2セットもってるから許して欲しい

504 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/29(水) 19:18:06.76 ID:y0nSMfe2.net
>>500
文庫版も新書版も、両方電子書籍になってるよ。
私は楽天koboで買ったよ。

505 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/31(金) 16:36:18.20 ID:z83pA/eQ.net
>>499
予約数が想定より少なかったんだろうね

506 :イラストに騙された名無しさん:2019/05/31(金) 21:17:27.48 ID:jlmJMFA6.net
文庫版出た時にラノベ挿絵が苦手な層がもともとラノベと知らずだいぶ買ってたし
文庫から入ったからイヴンの髪型がイメージと違うみたいな感想はちらほら見たなあ

507 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/01(土) 21:16:53.21 ID:AcAMpZFH.net
文庫とラノベ(中公ノベ)ってイヴンの髪型違うの?
金色の小麦の髪を刈り上げた〜って書かれてるのにどんなイメージしてたんだ

508 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/01(土) 21:39:31.13 ID:yXbIBkr8.net
イヴンについてはイラストありがさいしょで問題なかったが
ほかの作品も含め、文章の外見描写はおぼえてないことはけっこうある

509 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/01(土) 22:20:05.04 ID:AFJsAZZM.net
そもそも文庫に挿絵あったっけ?なかった気がするが

510 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/01(土) 23:22:09.56 ID:k7ujKRBu.net
文庫に挿絵がないからあとからイヴンのイラスト見る機会があってイメージと違ったってことでは

511 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/02(日) 00:15:19.48 ID:lfoWhZ+L.net
俺は文庫から入って新書に移行したが、イラストの違和感は全然なかったぞ
最初から新書で買えばよかったと思ったわ

512 :<ヽ`∀´> :2019/06/06(木) 17:10:44.15 ID:06ZK/UO5.net
ウェーハッハッハ

513 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/09(日) 20:49:42.06 ID:WDsUomBd.net
>>512
あ、久しぶりだ

514 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/09(日) 20:58:37.28 ID:Hx60iwFF.net
今年も半年すぎたのに新刊の情報なしか
テオの続きは年内に出るのかな

515 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/09(日) 22:36:12.44 ID:619eKQb0.net
文庫の方が新しいのに新書とは一体

516 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/13(木) 19:36:29.20 ID:XJf7PlBP.net
前回ポーラだったか料理だったか忘れた。次に出るのは料理か海賊かどっちだ
何カ月出てないんだろう最近時間たつのはえーわ。

517 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/13(木) 20:53:57.91 ID:26x4QPcF.net
定期的に出てた頃は新刊まで待ち遠しくて指折り数えて待って早売りゲットに張り切ってたのになぁ

518 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/13(木) 21:12:23.43 ID:XJf7PlBP.net
今でも発売日近くになれば早売りで買うけどまーそこまできにしてないな刊行ペース
年だな。

519 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/13(木) 21:15:53.91 ID:2RhKYVvN.net
最近は発売されても、そのうちついででいいやってすぐには買いに走らなくなった

520 :<ヽ`∀´> :2019/06/14(金) 03:33:10.76 ID:35xFP/oC.net
愛はないニカ?

521 :<ヽ`∀´> :2019/06/16(日) 03:26:51.19 ID:eWIT+28k.net
デーンパミンジョク どどんがどん

522 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/17(月) 07:53:19.46 ID:n2RY4cZ2.net
>>519
同じく…
しかも買ったあともしばらく放置してたりする

523 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/19(水) 00:20:02.52 ID:dGV8JA82.net
出たら買うよ。買ったら読むよ。
でも前のようにきちんとチェックしていないから
出ていても気づかないかもしれない

524 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/19(水) 08:07:10.26 ID:3OZ9Cf4z.net
>>523
自分もそれ
テオのレストランも今年に入ってから
出てるのに気が付いた

525 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/21(金) 20:09:33.37 ID:QQrcZeer.net
今年の夏に新刊発売!とかなってたけど、女王と海賊の披露宴
いつなのかな?
夏だから来月??

526 :<ヽ`∀´> :2019/06/25(火) 03:05:02.55 ID:iphTV1uO.net
半万年後ニダ

527 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/26(水) 08:16:41.39 ID:kRUkBjSI.net
遅筆化してるのに分冊は止めてほしい
レストランの続き……

528 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/26(水) 16:46:24.07 ID:Bl3ZKzRM.net
舞台のガイドブックに書き下ろしがあるらしい
6月に舞台ってことは、年内に1冊でればいいと思った方が良さそう

529 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/26(水) 23:15:38.09 ID:d8dQ7rxW.net
出てくれればもうなんでも良い

530 :<ヽ`∀´> :2019/06/27(木) 03:02:40.47 ID:ieAEmONC.net
愛ニダ

531 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/28(金) 12:17:12.16 ID:jnEUqj0T.net
今レストラン読み直してるんだけど、そう言えば、テオの酒蔵にはスカウィに出てきたジゴバの赤い酒は無かったのかな?
元々流通がほとんど無いらしかったから、さすがに無理かな
あとは40年の間に消え去っちゃった可能性もあるか…

532 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/28(金) 12:19:31.00 ID:d6aUW2Hk.net
>>531
出来立てが上手いから貯蔵に向かないし、星の外には出回ってないはず

533 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/28(金) 12:23:22.42 ID:jnEUqj0T.net
あと、ギルダー・ブルーとラフォンの銀食器はアンヌの死後に買ってるからあれも目録載ってない→パラデュー寄贈品扱いの筈だけど、しれっと目録に載ってるっぽい

まあ、こんな細かいとこに目くじらたててもしょうがないけど…

534 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/28(金) 12:24:15.67 ID:jnEUqj0T.net
>>532
やっぱりそうかな
アンヌがあの酒の事知ってたら、水牛チーズ並みに無茶な手段で手に入れてそうだが

535 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/28(金) 12:29:46.33 ID:d6aUW2Hk.net
>>534
飲んで旨い酒と料理に使う酒は違うが、まあ夜は酒を出してるしな

けどさすがに生産者が売らないんじゃね?
旨い状態で飲んでほしいってこだわってたし

536 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/28(金) 13:10:14.57 ID:nnhYBwCg.net
>>535
料理に使うんじゃなくて、料理と一緒に飲む酒として入手しないかな、と思ったんだ

で、チーズの時みたいに
生産者が出荷しない→テオの料理食わす→どうにかする
…のいつものパターンになりそうだな、と

今だと黒が主席使ってやらかしそうだけど

537 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/28(金) 19:28:13.24 ID:+4pIBQAK.net
>>536
さすがに距離が違うから無理なんじゃない?
近いなら定期航路を守ってる高速戦艦だとか、特別な日に合わせて辺境一の船乗りに頼むとかはできそうだけど

それはそれとして、事前連絡あれば友人を連れて来てもOkとか言ってたけど
怪獣夫婦はともかく、ジンジャーやアレクを連れて来て従業員が顔色真っ青になるシーンが見たい

538 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/29(土) 09:34:55.89 ID:HnRbZ1q0.net
>>537
ジンジャーはいつも通り化けるだろう
アレクは経済関連見てる人じゃないとわからないんじゃないか?

539 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/29(土) 09:38:42.27 ID:Qc26+AJ+.net
>>538
ミシェルやパラデューはわかるだろう

540 :イラストに騙された名無しさん:2019/06/30(日) 00:48:31.46 ID:oLdRlv9O.net
>>538
どちらかというとアレクの性格面と、>>539の言う通りじゃない?
アレクは天然だし、釘を刺されない限り自分から「やあ●●。面白いホテルを構えたね」とか挨拶しそう。
そのままジンジャーに肘打ち受ける所までセットで

>>ジゴバの酒
アンヌは知識でこそ知って居ても探せなかった方法として
ゲート越えられる人に頼むという方法があるね
丁度、アンヌ視点ではゲート航行がなくなってるけど、また復活する

怪獣夫婦の方から記念に「この酒に合う料理を頼む」といって持って来て
「アレは一回限りの手品とさせていただきます。まあ天使の頼みなら別だけどな」とかいう展開は有るかも

541 :<ヽ`∀´> :2019/07/01(月) 12:40:48.81 ID:GWdSlIS0.net
ウェーハッハッハ

542 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/02(火) 09:29:26.55 ID:eOLt3Lj0.net
テオの話題出ていたから読み直してみたんだけど、
金とジェイソンの出会いってあったっけ?
そのあたり読みたいんだよね

543 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/02(火) 11:46:24.61 ID:iK4/or9L.net
>>542
最初に店に入ったのは『ミラージュの罠』だけど
顔見知り以上になって話す様になったのは『課外授業』の3で、テオを紹介する時じゃなかったかな?

中間で詳しく話してたら判らない

544 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/02(火) 15:04:55.39 ID:yRBbFW62.net
暁天からは全部Kindleで買ってるから、「ミラージュの罠」以降の話を「ジェイソン」でざっと検索してみた
課外3で再登場するまでは出番なかったっぽい

漏れてたらごめん

545 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/02(火) 15:12:19.48 ID:QlCAF8eW.net
>>544


546 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/02(火) 17:03:42.96 ID:nWt9nnHS.net
>>543
>>544
ありがとう!
ミラージュ手元にはあるんだけど、読んだ記憶なかった上に本めくったら読んだ形跡なかったから今から読んでくる!

全部読んだつもりだったんだけどなー
今夜は読み直しする

547 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 03:26:17.90 ID:hARRKZpM.net
しかし忍青龍の時は締め切り守らん奴はカスだ続きはよ書けや屑みたいな事言ってたくせに自分も今やこれだもんなぁ

548 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 12:29:17.78 ID:kJMb8OBj.net
つっこんではいけないところなんだろうけど
テオのレストランがどう計算しても収支が大赤字っぽくてもやもやする
手に職じゃなくて道楽としか思えない

549 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 14:19:50.63 ID:gBf1hfpb.net
赤字だったろうな
アンヌが生きてる時はアンヌが補填

今はパラデューが黒のアドバイスどおり専門家入れて改善させてるんじゃない?

550 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 16:11:55.40 ID:QtjegpJr.net
テオは色々な情報を念頭に置いた上で

興味>必要性>>手間>自分の都合>>>他の都合

くらいの優先順で無意識に考えてるみたいなので、赤字だから予算抑えてと言っておけば
高額な食材は『一応』避けてくれるんじゃない? 興味が凄く乗ったら無視するだろうし
滅多に採れないレアなのや一流の食材だと、言い値で払うだろうけど

551 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 16:21:24.13 ID:gBf1hfpb.net
>>550
初登場時にジェイソンが「稼がなきゃいけないからそういう食材を選んでると言っていた」はずが、
既に猪肉を中学生が気軽に払える価格で提供していたわけで…

552 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 16:57:59.80 ID:QtjegpJr.net
>>551
だから、『この食材でやってみたい』という興味が上に来るんじゃない?
あれを除けば他はクラムチャウダーにフライドチキンやハンバーグだったし
考慮そのものはしてると思う。昼は食堂、夜は居酒屋メニューに絞ってるのも合わせて。

ちなみに猪肉は養殖なのか、猟犬育ててる人がついでに獲るという知り合いが居るのか次第で凄い差がある
前者はクセが多少あるだけで普通に美味しいけど、後者はクセが強くて少々処理したくらいだと駄目なので美味しい部分以外は犬の餌。
(うちの知り合いが下手なだけなのかもしれないけど、ほぼ無料か物々交換)

553 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 17:56:52.14 ID:l5xOWiEl.net
>>552
猪は普通に売ってる田舎だが、味がどうこうではなく価格の問題だ
金が「こっちで猪はほとんど食べたことない」と言ってるんだからクソ高いはず

処理の手間隙なんかは問題ではない

554 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 17:58:09.44 ID:l5xOWiEl.net
ちなみにきちんと下処理すれば猪は美味いよ
知人さんが下手なんじゃね?

555 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 20:12:17.08 ID:Db7qtwMX.net
>>553
「こっち」が共和宇宙自体なのか、連邦大学なのか、にもよるだろうけど、ベルトラン(の「北」)では狩りしてたんだから、連邦大学だろうね

としたら、今の中学生な金が連邦大学で食事する場合、寮と、後はせいぜい普通のレストランやファストフード程度だろうからジビエは難しいんじゃないかな?

東京のジビエ居酒屋だってそこまで高い訳じゃないから、ランチはエビの時みたく前日の余りを使えば何とかなりそう

だからと言ってテオの店が赤字じゃないとは言わないけど
いつもの仕入れの支払いは、アンヌの口座から落ちるようになってたのかな

556 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 21:11:35.45 ID:lqWOSXCV.net
遠くの星から材料を輸入してるだけで赤字だろうと思うんだが
昔はアンヌで今はパラデューがなんとかしてるんだろう

557 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/07(日) 21:48:10.28 ID:QCK928t6.net
>>554
下処理と言うよりエサの関係で味は大きく変わる。
後は生きてる間に血抜き出来るかどうか。
ちなみに自分で捌くなら猪肉自体は無料でいくらでももらえる。

558 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/08(月) 00:32:06.23 ID:FBpBRqbi.net
>>553
予算の問題としてどっちもありえるけど
シチュエーション的には怪しい・高額の可能性が高い、というシーンなのには納得。

可能な限りメニューは増やさない・変えない・高額な物は使わないと心がけている筈なのに
例え心がけて居ても、興味が湧いたら・たまたま手に入ったら、考慮しなくなる暴走癖がある
それも孫が大変な時だから考慮したけど、アンヌが居た頃や今ではストッパーが居ない状態だよね。

559 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/08(月) 08:43:43.45 ID:cInwxxzY.net
周囲がこれだけ甘やかすほどのテオの料理食べたい

560 :<ヽ`∀´> :2019/07/08(月) 16:35:18.67 ID:JAql+hFj.net
愛はないニカ?

561 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/08(月) 19:37:57.56 ID:i84vCBxj.net
裏表紙のあらすじで「バイト先」云々と書かれて
それで拗ねてるんだったりして

562 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/09(火) 00:07:10.37 ID:mKcUHamr.net
材料の仕入れ代はもちろん美術品etcだって経費でしょうに…
いくら目利きができるから比較的安いときに購入できるとしても限度があるだろ?
テオはその辺考えて…ないだろうな

563 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/17(水) 21:03:59.29 ID:UgXbOu0n.net
>>498だけど
日曜に見に行ったらなくなってたんで、誰か買ったようだ
・・・買う人いるのか

564 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/17(水) 21:11:12.73 ID:dbNc5jMg.net
>>563
返品されたんじゃね?

565 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/18(木) 23:08:31.06 ID:34RkcQST.net
そうかもしれんね
ガイドブックの3かなにかが平積みされているけど、これも売れているようには見えない

566 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/23(火) 19:05:04.57 ID:Jo8Lo4in.net
返本だろうね
正直、ガイドブックは誰が買うんだろうという感じ。とても元が取れてるとは思えない

567 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/23(火) 20:33:04.38 ID:tQfrK6RL.net
新刊がでないよう
やっぱりスランプなのかな

568 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/23(火) 21:53:11.30 ID:n5SQtVWr.net
2019年夏発売!

夏とは何月のことなんだ??

569 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/24(水) 12:48:35.45 ID:me+taCRR.net
共和宇宙暦なんだよ、きっと

570 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/24(水) 13:09:44.83 ID:HwYpEWr8.net
南半球では暑さ寒さが逆になるってのはわかるが
じっさいsummer、winterの定義はどうなんだろうって考えるとわからなかった

ざっと調べるとオーストラリアで6月から8月はwinterってことでいいのか

571 :イラストに騙された名無しさん:2019/07/24(水) 16:10:39.14 ID:R2zbaFxz.net
暦が一緒なだけで、季節は普通にその地にあった逆転四季だろ
だからシンガポールは「年中夏」って言うだろ

572 :<ヽ`∀´> :2019/07/30(火) 11:25:51.99 ID:ZcPlmcGt.net
ウェーハッハッハ

573 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/16(金) 21:49:03.17 ID:hfVS3ksb.net
デルフィニアのガイドブック買ったけどリィのデザインが下は穿いてないのからしっかりと半ズボン穿くのにデザインチェンジして残念じゃのお
あの生足が下界の身なりを気にしない感じでよかったんだが

574 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/16(金) 22:01:37.88 ID:dXevFZrs.net
ガイドブック3まであるのか……

575 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/16(金) 22:24:20.96 ID:hfVS3ksb.net
そういえば常識なんだろうけど沖さんってバリバリBLの人なんだね
調べたら驚いた
それにしては色気ある女性描くなあと思ったわ
特にリィの女性的だが中性的な雰囲気(中性的であって男にあらず)もある肢体が素晴らしい
BL畑の人って男の体に雑におっぱいつけたようなひどい女しか描けない人が多いから珍しい

576 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/17(土) 00:08:15.62 ID:V58FtpWZ.net
茅田先生と二人でキャプテン翼BL本書いてたコンビじゃなかったっけ
キャプテン翼っていうのが時代を感じるが

577 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/17(土) 00:12:23.05 ID:omER57bH.net
デルフィニア王子、日向小次郎だっけ

578 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/19(月) 10:27:31.34 ID:LUKebAvX.net
わかるようなわからんような。日向くんの体格倍にしたらウォルってことか?

579 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/19(月) 10:37:09.81 ID:kgBMvZ8t.net
直接は読んだことないが
うまれはウォルでも西離宮に暮らすその性格はリィってことだろう

望園鏡シリーズ
http://www.din.or.jp/~karyu/enryu/doujin/

580 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/20(火) 00:31:04.93 ID:uRtRYH/a.net
若嶋津がシェラだしな

581 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/20(火) 06:45:42.23 ID:7H17sp/m.net
>小次郎の母親クレアとデルフィニア国王バジルの出会い

そういや母親が赤毛の大女の傭兵とかだったか
ジャスミン原型?

582 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/25(日) 14:52:19.12 ID:QKx2bRdA.net
もうすぐ秋な気がする

583 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/25(日) 16:53:48.65 ID:qjJqOS/g.net
今年中に1冊とかいってなかったけ?

584 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/25(日) 20:43:45.35 ID:Dz7wUGON.net
2019年夏に刊行!となってたよ〜HPに

585 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/26(月) 06:52:44.79 ID:EU3n17jY.net
夏とは

586 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/26(月) 08:37:50.37 ID:sgDvmJ4V.net
夏日がある間は夏でいいだろう
暦上は立秋過ぎてるからとっくに秋だが

587 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/26(月) 23:52:25.92 ID:j6Uy6Oz9.net
それだと夏が7か月も続くわけだが……

588 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/27(火) 00:13:20.37 ID:E9BlK1Ej.net
いつものように他の作品を書きたくなったのか、いつものようにオマケを書いてて暴走したのか
それとも先を簡単に予想されて変更したのか、単に不調なのか
他の作者の地日つに慣れて来ると、やる気が無くなったんじゃなきゃ少々遅れても構わないと思ってしまう

589 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/27(火) 00:55:26.85 ID:hnKa/a2A.net
テオの後書きでスランプっぽい事言ってたからなあ

590 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/28(水) 10:03:20.33 ID:iGsihAGx.net
若い時と同じペースで書くのはもう無理なんでしょ
こればっかりはしょうがないよ

591 :<ヽ`∀´> :2019/08/29(木) 17:37:39.50 ID:kqsjjyF2.net
ファビョーン 更年期障害ニダ

592 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/31(土) 13:01:09.66 ID:EKCAWj0q.net
>>591
久しぶりだね

593 :イラストに騙された名無しさん:2019/08/31(土) 21:47:00.73 ID:b///gsAi.net
衣替えしてないから、まだ夏なんだよ、多分、きっと

594 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 06:41:49.75 ID:FblnORPW.net
知らない間にAmazonに女王と海賊の披露宴情報来てたけど、
10/16はさすがに秋だよね

595 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 06:45:34.61 ID:3y1Bex81.net
楽天ブックス見に行ったら十二国記も予約始まってた
今回は出す出す詐欺じゃなかったんだ

596 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 06:58:36.16 ID:CExIFKHF.net
>>595
表紙イラストが公開されたからね

597 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 07:30:08.81 ID:EZNM7wIz.net
創竜伝の新刊も出るし、どうなってんだ10月…

598 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 08:34:01.97 ID:3y1Bex81.net
>>597
アルスラーン戦記の最後を知ってしまったから、特に嬉しくないな

599 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 08:58:04.81 ID:pXGTvIRx.net
十二国も出るのは嬉しいけどバッドエンドじゃないか不安だ

600 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 09:09:04.97 ID:h/ROT7tW.net
>>599
11月に完結巻が出るまでは読まぬ!

601 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 23:16:10.89 ID:jq4uRQq9.net
>>594
アマ見に言ったけど見つからなかった

602 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 23:21:49.59 ID:pWdXo0OC.net
あったよ

女王と海賊の披露宴-海賊と女王の航宙記 (C★NOVELS (か1-75)) 新書 – 2019/10/16
https://www.amazon.co.jp/dp/4125014051

603 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/06(金) 23:24:37.26 ID:pWdXo0OC.net
>内容紹介
ある日ケリーが「結婚式をやらないか?」と言い出した。このありえない発言にジャスミンとダイアナはケリーが重篤な病気にかかったのでは? と疑いをかけ……。結局披露宴は敢行され、多彩すぎるゲストが宇宙のあちこちから集まった。現役連邦主席もいるし宇宙放論者や学生も市井の婦人まで、懐かしい顔が勢揃いしたのである。

>「鈴木理華画集」に収録された中篇に加筆を加えた表題作の他、披露宴の後の新婚旅行の話が書きおろされた中篇集。

表題作は読んでたが加筆があるか
そして新婚旅行……

604 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/07(土) 00:30:01.61 ID:p7PWQvYA.net
あれテオの続きじゃないのか

605 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/07(土) 00:45:13.69 ID:92TBa9jG.net
宇宙放論者ってミスか?

パピヨンのときの整備の爺さんと
宇宙海賊に働かされてた爺さんがもともと知り合いだったりしたんだったか

606 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/07(土) 01:17:35.36 ID:59jLM5TG.net
ググってもこの新刊しか出ないから宇宙放浪者あたりの誤植だろうね

607 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/07(土) 10:00:48.46 ID:w2fby1wD.net
>>602
ありがとう見つかった
てっきり表紙の絵も出てるのかと思っていたから表紙目安に探してたわ


そういえば画集買った人いないかな?
書き下ろしが気になって買うか迷ってるんだよね
テオ系かクーア夫妻の書き下ろしなら欲しい

608 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/10(火) 23:31:23.89 ID:2NaG+S3C.net
作者に忘れられて
結婚式に呼ばれない人物は誰だ?w

609 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/12(木) 07:13:26.58 ID:VTZDqmBf.net
忘れられそうなのはアレクやメルヴィン達クーア組かな
確実に登場するのは二世だけど、政府組やラー組はどこまで登場するか怪しい所
時系列的に居ない筈なのが課外事業からの参加組だけど、こっちは作者が出したくなる可能性アリ

610 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/12(木) 18:49:46.21 ID:CYV1TdsF.net
大穴:クライスト

611 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/18(水) 02:07:02.07 ID:QDG4DtVQ.net
新刊十二国記の5日後か
読んでる余裕あるかな

612 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/18(水) 07:57:57.45 ID:BGP7U/X7.net
どこかに積んで暇になった時に読もうとして一カ月くらいたちそう

613 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/18(水) 15:54:08.38 ID:WcAJwLmq.net
十二国記の3週間前だろ(全巻そろってから読むことを前提に)

614 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/25(水) 21:42:18.10 ID:0KEeBssY.net
>>612
同じく…

615 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/26(木) 03:54:00.04 ID:GHkGRNca.net
「やった! 念願の〇〇の新刊を手に入れたぞ! さっそく読……」
「でもこれを読み終わったらまた地獄の待機時間を繰り返すことになるのか」
「……もう一冊出てから読むか」

だいたいこれを繰り返してる

616 :イラストに騙された名無しさん:2019/09/26(木) 19:42:19.98 ID:B6iu4SyA.net
もうそこまで期待してないから半年に一冊だろうが年一冊だろうが何も気にならん

617 :<ヽ`∀´> :2019/09/29(日) 17:04:08.56 ID:JfTTrN5x.net
酷いニダ

618 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/02(水) 21:54:58.44 ID:+gpCNhWb.net
画集の話読んだからなー
書き下ろしありでも、前みたいにフラゲしてまで買う気はないなー
テオの続編ならフラゲするけど

619 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/04(金) 21:20:02.38 ID:/CYN1ZTH.net
10月の真夏日はこいつらの所為か

620 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/05(土) 08:07:45.32 ID:OF8+VJDp.net
『ダ・ヴィンチ』2019年11月号【目次】
●特集2
18年の時を経て、物語は再び動き始める
「十二国記」特集

◎ついに刊行! 新作『白銀の墟 玄の月』
◎入門&おさらいはこれで完璧! 「十二国記」の世界ガイド
◎大切なことは「十二国記」から教わった。
◎人生を変えた名言集
◎あの人からのラブコール
大崎 梢、大森 望、荻原規子、辻村深月、東 雅夫
◎目利き書店員の激推しPOP
◎読者に聞く私の好きな「十二国記」
◎ 小野不由美ブックガイド
https://i.imgur.com/Mq2ALsK.jpg

621 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/10(木) 07:03:19.96 ID:m32YgfJ2.net
11/20に延期だって
こんな直前で延期するもんなの?

622 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/10(木) 08:07:33.12 ID:SwOsgea5.net
延期は最近はいつものことだから驚かない

623 ::2019/10/12(Sat) 20:13:08 ID:htJt0sMq.net
ビアンカとヴァンツァーの話好きだけど、次また出るとしても十年後とかかな・・・

624 ::2019/10/12(Sat) 21:02:37 ID:zL4e1Sgj.net
ヴァンツァーとジンジャーの結婚話でもしてくれれば数年以内に

625 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/14(月) 13:43:35.97 ID:oRKNEbeB.net
1か月延期か〜、
どんなスケジュールで発売きめてんだろ?

626 ::2019/10/18(Fri) 20:23:43 ID:+a6iqwEJ.net
手直ししたいなのか、書きあがらなかったのか

627 ::2019/10/18(Fri) 20:32:46 ID:pHV3nomK.net
デルフィニア特装版?届いた。
がっつり印税入りそうだから、新作進まないのか。
読者としてはお布施してるんだから新作頑張って欲しい。

628 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/19(土) 02:22:13.68 ID:14z/wak5.net
作者が死んで初めて闘病中だったと判明したときのことを思い出すレス

629 ::2019/10/19(Sat) 10:12:32 ID:yNwHhsfm.net
>>627
がっつり入るほど特装版が売れているのか?

630 ::2019/10/19(Sat) 13:07:33 ID:BOlbyMBN.net
>>629
実売関係ないですし…

631 ::2019/10/19(Sat) 22:36:24 ID:rWrrNrPm.net
>>621
このドタバタで余裕ないのが今のCノベの現状だろうね。人員も減ってそう

632 ::2019/10/19(Sat) 22:40:50 ID:V5DrLLD1.net
出版社に事情で延びることはあんまり考えられない
作者が原稿を仕上げそこなっただけだろう

633 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/21(月) 10:41:47 ID:G5DJ1e/Y.net
その辺の段取りとか流通への連絡とか遅すぎるという意味で

634 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/21(月) 10:54:19 ID:HFRwPiWN.net
最後の最後、印刷所への直接出向いてのところまで粘ってたんじゃないかな

635 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/22(火) 09:02:33.31 ID:a2THegLF.net
>>634
その人毎度遅れるから出来てから持ってきて、ってならないんだろうか?

636 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/22(火) 09:26:13.66 ID:NcBhgwOL.net
俺は手を入れられないようにわざとギリギリで放り込んでいたけどな

637 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/23(水) 23:56:23.80 ID:umf8q34Z.net
なんかの後書きに前みたいなペースで書けないって書いてあったから
年齢的に更年期とか、鬱とかホルモンの乱れとかの体調由来か
それとも単なるスランプかなんかじゃないの?

638 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/24(木) 01:01:36.58 ID:jOMVEPA0.net
あまり若いときと同じノリで書き続けられる作家は少ないからね
特にあのノリだと
もものきのようなどろどろした話なら書けるんじゃないだろうか

639 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/24(木) 22:10:12.26 ID:91k1ktKP.net
舞台とかの特典とか特装版の特典とかBOCとか画集とかいろいろ細かい仕事多すぎて本腰入れて長編書く時間なかったんじゃないの
変なプロジェクト始めた中央公論社が悪い

640 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/24(木) 23:37:49.20 ID:mgLYYAsT.net
BOCがダメージでかかったんじゃないかな。
短い話書くのは好きって書いてた気がするけど、
あのペースはきつかったんじゃ?

641 :<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2019/10/25(金) 03:48:09 ID:ClVeEX70.net
歳は取りたくないニダ

642 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/25(金) 14:30:00 ID:Fc0VUsEZ.net
だって作者もう60近いだろ

643 :イラストに騙された名無しさん:2019/10/25(金) 18:06:44.91 ID:S6+b0RPa.net
あともう一冊ぐらいデル戦の子供達の話が読みたいなあ

644 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/03(日) 02:19:12 ID:BrsmQoyf.net
パピヨンのなんちゃらゲートBって跳んだっけ?
開かずの門の続き出てないよな?
伏線ぽかったけど放置かな

645 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/08(金) 15:19:29 ID:rvGLM7ch.net
図書館に行ったら特装版があって驚いた
表紙に「付録つき」ってなってたから何だろうと思ったら、挟んであった紙もとじ込んであって見られた
書き下ろしの部分はページをいっぱい開かれた形跡があって
借りた人がコピーを取ったとかなのかなーと
本文側は栞の紐が底から出てない状態で、多分使われてないふいんきを醸し出していたが

646 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/08(金) 22:29:29.22 ID:KB6RTFJY.net
amazonにカバーデザイン出てたけど、発売日が11/26になっているw

647 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/09(土) 11:22:18.58 ID:MoqTq5WX.net
ほんこれ


@昌磨選手は働かせすぎなので高橋くんみたいに、国内専門で強化費だけもらい一週間スケート禁止して試合休めることできないのかあ。
てかみんな高橋選手と同じようなのらりくらりすれば、楽でしょうがないでしょ。

@やっぱりコーチいないのは影響してるよ! 年が変わったら発表出来るみたいだけど、早くコーチ付けて、復活してくれるの待ってる! 大丈夫だよ!昌磨くん!高橋くんだって今も逃げてるんだし💦ここから頑張って💪

@でもしょーま君シニアデビュー年からずっとトップ走ってたもんな…。 高橋さんって復帰してから今日まで国内のC級一度だけ…?
誰にだって逃げたい時あるけど特強費までもらってシングルからも逃亡とかこの真性おじさんくらいなんだろうな 頑張れしょーま君!!!

648 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/09(土) 21:57:19.73 ID:WkIufHA4.net
まあこの人の発売延期はいつものことだし

649 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/10(日) 20:44:21.92 ID:u7kqKfHp.net
10/16→11/19→11/26
これが許されるってことは売れてんだろうなぁ

650 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/10(日) 20:47:37.54 ID:RMqksz6H.net
過去にもやらかしてて問題なく済んでるから、またやらかしても大丈夫だと思ってるんじゃないか

651 :<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2019/11/15(金) 03:15:28 ID:vTOmyJTO.net
ウリナラマンチェー

652 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/15(金) 15:09:06.85 ID:b2S2BQ7I.net
許されるというか茅田さんでレーベルがなんとかもってるような状態に見える、、

653 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/17(日) 19:49:05.27 ID:w5HLsoJ2.net
そういや他のやつ知らないなBOCの時も他のほぼ読まなかったし、唯一読んだダーティーインザは最初だけで最後いまいちだったし

654 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/18(月) 10:52:37 ID:r0HDEC5U.net
昔は聖刻があったんだけどな

655 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/18(月) 11:32:22.85 ID:W+mkF6qx.net
C★N25
C★NOVELS創刊25周年アンソロジー
https://www.toride-toshokan.jp/TOSHOW/asp/WwShousaiKen.aspx?FCode=545140
ってのもありました
砕牙 / 千葉 暁/著 が聖刻のだな

あと馴染みがあるといったら
荻原 規子:西の善き魔女
三浦 真奈美:風のケアル、女王陛下の薔薇

とかのヒトかな

656 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/18(月) 11:34:04.17 ID:W+mkF6qx.net
がんばれ、ブライスくん! デルフィニア戦記外伝

はあとで単品の電子書籍になったけどw

657 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/19(火) 13:34:35.97 ID:12AWl08i.net
今日発売かと思ったらいつのまにか発売日が延期してた
相変わらず直近で延期になるけど、原稿受け渡された時点で発売日が確定しないのかな?
出版のしくみわからないからいつもそこが疑問

658 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/19(火) 14:18:54.97 ID:DCH0lY3c.net
基本発売日というか発売月は原稿を担当が確認して決める
そこから発売日に間に合うように改稿という作業をする
更に校正などもあるし挿し絵のスケジュールもあるから、改稿作業が締切を守れなかったら延期になる

659 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/19(火) 15:11:49.12 ID:Q05zRTzw.net
予定決めてたけど原稿が書きかけだったんで校正どころじゃないって状態だと思う

660 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/20(水) 01:27:56 ID:FCxp9IXh.net
茅田さんは著者校ですごく直しを入れるので再校かへたしたら再々校までとることになるので原稿上がってからして本になるまで時間かかるし経費もかかる

661 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/20(水) 05:13:31 ID:YpVS+1cG.net
再校や三校なんか普通だぞ

662 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/20(水) 14:22:32.41 ID:gKyQNOPO.net
締め切りからが本番だ的なところあるよねかやたん

663 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/20(水) 17:22:50.53 ID:jlYsuVne.net
>>655
懐かしい。女王陛下の薔薇とか地味だけど良い作品だった
昔は佳作が多くて書店にもCノベコーナーが必ずあったな。ここまで落ちぶれるとは…

664 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/20(水) 22:44:27.78 ID:hNYUOFvs.net
まぁ潰れて他所が維持してるだけだしねぇ

665 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/21(木) 20:33:44.68 ID:XxRNxqwj.net
新書系はほんと減ったな
代わりに増えたのがなろう系等のハードカバー

666 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/22(金) 00:44:29.86 ID:MYRLZqcY.net
特装品全巻持っているだけど封を開けていないんだけど特典の短編とかあるのかな?

667 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/22(金) 02:12:48 ID:l+APLMkr.net
書き下ろしが各巻数ページ
あと折り込みペーパーみたいなのがついてるはず

668 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/22(金) 10:11:01.36 ID:nDtKOT8B.net
>>667
ありがとう。
せこく新品なら将来高く売れるかなと思って開封してないw

669 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/23(土) 22:41:00.47 ID:FrqRPHPN.net
売れないと思うwその気になれば上に書かれてるように図書館で借りれる
特典ペーパーの内容もそれ目当てで買うほどではないし

670 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/24(日) 12:19:35.50 ID:YrWKlqie.net
>>665
あれもソフトカバーなんですけどね

671 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/24(日) 12:49:26.55 ID:fRsJ2ad1.net
>>670
大判とハードカバーの違いがわからんくらい、紙の本を買ってないんだよ

672 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/24(日) 12:55:13.92 ID:HwE+omvi.net
新書判 103mm×182mm
四六判 127mm×188mm

ってサイズのちがいですな

673 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/25(月) 22:46:24.81 ID:wFCZU667.net
昔の電撃みたいにハードカバー→文庫みたいな感じかと思ってたけど、大判だったか

そして明日発売
ようやく夏が来るな、異常気象なのか雪降ってるけどw

674 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/27(水) 12:59:56 ID:ZrBgFedb.net
冷夏だなぁ。今朝は−7度だったよ。
発売されて良かった良かった。

675 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/28(Thu) 15:53:09 ID:OrDj7pNm.net
テオの続編いつ出るんだろうな
女王の披露宴は画集で読んだから書き下ろし部分は楽しみだけど

676 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:07:50 ID:3pUS28Mo.net
一年以上経つと話を忘れるな
次で完結する保証もないし

677 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/28(木) 17:39:39.74 ID:cHqJx59w.net
テオが料理が上手い天才料理人から鑑定眼を持つチート料理人にスキルアップしすぎて
続編もテオの選んだ内装と料理に驚く展開だと前作と同じだしまた盗賊要素でも入れてくるのかな

678 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/28(木) 17:50:25.54 ID:cKWMKonP.net
新刊にテオ絡みの伏線有ったよ

679 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/28(木) 20:36:32.63 ID:Tr4bJNvn.net
来年は年に二冊出すのが目標だとさ。後書きに書いてあった

680 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:51:53 ID:F6qEv5FB.net
達成する気のない目標はやめて

681 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:57:59 ID:Iqq+1hcN.net
まとめで1冊、書下ろし1冊で2冊は達成できるんじゃね
書下ろし2冊は厳しいかもしれんけど

682 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/29(金) 03:16:20 ID:B+IB1mIk.net
>>649で26日発売っぽかったので、田舎だから当日入らないことも考えて
昨日28日に本屋に行ったがなくて
店の端末で調べたら28日発売に変更になってたんだな

683 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/29(金) 08:42:55.91 ID:rYhroIxT.net
>>682
楽天ブックスで予約してて26日夜に発送されて28日に届いたから27日発売だと思ってた

684 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/29(金) 19:13:26.31 ID:YnYeNxPq.net
やはり、海賊夫婦は宇宙を舞台に暴れてくれると面白い
来年、作者の目標通りに新作が出てくれればよい

685 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/30(土) 10:09:36 ID:wPWUgIPe.net
そろそろウォルも出そうぜ
老衰で死にかけてるのを連れてかえって若返らせたらええやろ

686 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/30(土) 12:11:12 ID:pRj3mM7h.net
前回のラストのレース結果はどうなったんだろうね
今回はKindle版サックリ出てくれて良かった

687 :イラストに騙された名無しさん:2019/11/30(土) 20:57:02.84 ID:7AkDjrCL.net
>>686
キャニオンレースの事?
分かり切ってるから描かれなかっただけだと思うけど

688 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/02(月) 10:20:05.11 ID:w3+NlSFW.net
今回の海賊はガチ有能だったなー

やってることは強盗だから、
ギリアスやグランドセヴン(笑)に比べたらスケールは小さいけど

689 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/02(月) 23:54:35 ID:dr43q1eZ.net
年に二回は無理だろ〜
とりあえず、年に一冊お願いします

690 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/06(金) 08:55:44 ID:oQb68/JV.net
新刊読んだ
このシリーズ全巻持ってるわけじゃないんだけど
自分の持ってる本のゲストキャラ(船長一家とかオディールとか)が出て来て何か嬉しかった

あと三世が無能呼ばわりされてて笑ったw
連邦主席って世襲じゃないはずだけどこの人はマジ親の七光りを疑うレベル
怪獣夫婦のとこといい代を重ねると劣化するのかな
いやダンは好きだが

691 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/06(金) 09:15:38.11 ID:M/VeVAzH.net
リィの義弟が本人も狼男のくせに
黒にやたらびびったりするように
三世もちょっと噐は小さいが、通常部分では優秀なんだろうきっと

692 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/06(金) 14:20:14 ID:FZwqrPpC.net
他の政治家が皆ダメなので、相対的には三世が一番マシというだけかもな

693 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/07(土) 17:02:41 ID:dsvG4Ses.net
修羅場少ない状況で政治家的な成長が今一薄いんだろう
二世は若いころ色々とあったからそれなりなんだろうけど

694 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/09(月) 12:30:10 ID:9Zq+CmIk.net
昔から近くの書店に必ず茅田作品は入荷されるのでネットではなく毎回そこで買ってるんだが、
今回は5冊だけの入荷でいまだに自分が買ったのしか減ってない…
以前は入り口に平積みされてガンガン減ってたので寂しい。新刊でてるの知られてなさそう

695 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/09(月) 20:40:20 ID:+CH/bEAQ.net
作中の三世って、金黒が突然現れて
あわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿あわわしてるシーンがほとんどだから
小物臭く見えるのは仕方ない

ラー一族が関わらないところでは優秀なんだろう

696 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/09(月) 21:10:59.20 ID:9Zq+CmIk.net
たしかに黒が脅してる人という印象が強い

697 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/10(火) 04:47:29 ID:2l6pzEs4.net
いうてこの世界じゃ金黒受け入れる奴は大物
受け入れないなら小物
って基準しか無いじゃん

698 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/10(火) 09:15:59 ID:shh3dSTf.net
受け入れられるやつは黒から見てだいたい前世が仲間だったとかあるしな……
運みたいなのある

699 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/10(火) 09:19:18 ID:jiTggGte.net
ガレンスなんか典型例だな
手合わせ前と手合わせ後で印象が違いすぎる

700 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/11(水) 09:34:39 ID:iD9k6Gch.net
Kindle版ありがたい
本屋に行かなくていいし楽だ
来年2冊は頑張って欲しい

701 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/13(金) 01:30:02.19 ID:SBkC+bee.net
こっそり作者交代してもいいから年に二冊くらい読みたい
死ぬ前に構想ねってもらってネタ帳大量に用意しといて欲しい
てかもう原作 茅田砂胡でもいい

702 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/13(金) 11:14:10.21 ID:FWzJB3md.net
ネタ自体はそこらへんに転がってるものだろうけど
あの独特のテンポの文体はカヤタンにしか書けないと思うなあ

703 :<ヽ`∀´> :2019/12/13(金) 23:48:44.58 ID:4tUV7/zD.net
絶対にだ

704 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/14(土) 21:11:05 ID:+TPZmXbu.net
来年は一冊に一票

705 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 10:32:10.09 ID:ivn4VH+R.net
それなりに丁寧に保管してたけど新書の痛みが目立つようになってきた
そろそろ電子書籍に移行するタイミングなのかな…

茅田作品のファンの方はどんな電子書籍リーダーを使われてますか?

706 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 10:35:06.22 ID:kIjDe2tl.net
dブックスかな
ダイアナの短編も販売してたから

707 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 10:44:59.33 ID:2W8quKlx.net
電子書籍そのものの初体験がKindleだったからそれで
>130のやつとか安いんだよね

>>310,312の件、鈴木理華画集 γ天使たちとかがないままだが
それに収録されてた「女王と海賊の披露宴」が出たからまぁいいか

708 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 12:23:54.25 ID:vCAmQamE.net
ちょっとすまん、ラグン・ウ=ダイってどこで出てきた人だっけ

709 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 12:38:07.25 ID:2W8quKlx.net
三世より前の連邦主席だっけ
ケリー復活したあたりで黒と会うことがなければ良かったのに……みたいな
三世みたいなビビりの意味でなく有能だから
約束を守れず残念と

710 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 12:40:41.50 ID:kIjDe2tl.net
>>708
ケリーが総帥になって、ショウドライブ開発した頃か、はたまた偽ガイアが来た時かは忘れたが番外編で名前見た

辺境出身の主席じゃなかったかな

711 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 12:50:07.10 ID:Pi49q1g5.net
一世のときの副主席じゃなかったかなあ

712 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 12:58:50.57 ID:2W8quKlx.net
辺境出身はあったね

ショウドライブのときのもそうだったか
ちょっと忘れた

713 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 13:00:20.05 ID:2W8quKlx.net
補足
黒と会いたくなかったとかが
もしかしたら他のひとのと混ざってたりしたらゴメン

714 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 13:06:27.67 ID:3sE8iqtK.net
このシリーズ終わりを見据えているのかね
偽ガイアとか裏世界の神とか作者も忘れてそうな気がする
ライジャとかも扱いに困りそうだし

715 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 13:07:05.73 ID:GWF3K7en.net
>>708
リィの破棄されたはずの細胞が残っててラグン=ウ=ダイと話をしたいっていう流れじゃなかったっけ
黒が星を丸ごと破壊するって狂った時にリィがなんとかしようとして

716 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 13:07:42.76 ID:ivn4VH+R.net
>>706
>>707
レスありがとうございす。本棚は整理しないといけなかったのでこの機会に移行していきます
デル戦と暗所保管でもかなり酸化が進んでしまって…袋で保管するくらいなら電子書籍かなと

717 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(Thu) 13:54:51 ID:vCAmQamE.net
>>709-713,715
ありがとう
新刊読んでるんだけど、名前に覚えはあれどもどこで出てきたんだか全然思い出せなくて……


全登場人物の一覧みたいなwikiが欲しいぐらいシリーズ長くなったんだなとしみじみ思った

718 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(Thu) 14:04:05 ID:zrWtrQyZ.net
デルフィニア戦記を読み直したが
やっぱり面白いわ
ていうかウォル・イヴン・バルロ・ナシアスみたいな
金銀黒とは決定的に違う特殊能力もラー一族関連の力も全く無い
人間の男キャラ達が魅力的だから、こんだけ面白いんだよなあ

719 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(Thu) 15:23:29 ID:GWF3K7en.net
>>717
たぶん暁天の6だと思う

720 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(Thu) 16:59:05 ID:wJ+ekOJG.net
>>719
二人の眠り姫あたりで、ケリーがヴェラーレンに「今の主席はラグンか、それともマグナスか?」みたいに聞いてなかったっけ?(うろ覚えだが)

721 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:24:38 ID:XFVXqCOE.net
ラグン・ウ=ダイの初登場はスカーレットウィザードの外伝天使が下りた夜ですね
ケリーが70過ぎぐらいで偽ガイアに脅されたタイミングで出てたんじゃなかったかと
その後本人は出ずに名前だけ暁の天使たちに出てくる

722 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:35:32 ID:mXefUpUj.net
年末年始でマジでwiki作ろうかな……
Kindleの検索機能でどうにかなるといいんだけど

723 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 21:38:15.37 ID:9FYrvDUc.net
>>721
前のレスにもあるが暁天6に名前だけでなく立体通信で本人出てる
生身は出てないけど


あと、黒に会いたくない、じゃなくて金に会いたくない、だな

724 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 22:00:49.16 ID:2W8quKlx.net
>>715
>>723

そーかうっかりしてた
黒が暴走って状況で金が「呼び出せ 話をしなけりゃいけない」だったっけか

725 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(木) 22:13:58.62 ID:1YNf11Qk.net
>>723
天使が降りた夜の方が先に刊行されてるから初登場の作品としては合ってるのでは?

726 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/19(Thu) 22:52:01 ID:XFVXqCOE.net
>>725
721ですが、723の方が言っているのはたぶん最後の行の
暁の天使たちには名前だけでてるの部分への指摘ですね
初登場は本を確認したらスカーレットウィザード外伝で合ってました

727 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/20(金) 06:08:31 ID:aqachvSf.net
>>726
723です
おっしゃる通り、「名前だけ暁天に出てくる」の件でした
初出がスカウィ外伝なのは承知です

728 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/20(金) 06:10:48 ID:aqachvSf.net
承知…は日本語としておかしいな

初出がスカウィ外伝なのは、その通りです

729 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/20(金) 10:38:46 ID:naN1fZyG.net
電子書籍にしてる人結構いるね。将来的にDLできなくなったら
どうしようとか考えてしまうヘタレ。紙の劣化はたしかに気になる

730 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/20(金) 10:56:51.41 ID:AV/THbeC.net
そこでやはり大手のKindleとかがよさげとなる
あとは電子書籍といってどの端末で読むか
スマホ、パソコンなら追加で買わなくてもいいけど
電子ペーパー、E ink画面は液晶画面とはかなり感じがちがってイイ
「Kindle Paperwhite」とかのね
楽天Koboも類似の端末を出してるけど

731 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/20(金) 12:49:18.90 ID:naN1fZyG.net
Kindle Paperwhiteは目に優しいと聞いたので興味ある
沖さんのカバーイラストの退色も心配ないのもイイ
あとは総入れ替えの費用と処分する気力かなあ

732 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/21(土) 02:22:56 ID:iCAPur4O.net
>>731
PWはモノクロ画面だからカラーでイラスト見ようと思ったらタブレットかPCで見ないといけないけどな

733 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/21(土) 09:08:10 ID:lwsyofHR.net
合わせ技だね
いまのところは白黒のみ
カラー部分は別の液晶端末でおぎなう
文字の部分には電子ペーパーがいい

液晶との比較
多少の誇張あるけどねこれw
https://giraffeong.com/wp-content/uploads/2016/06/chokusha-680x553.png

たとえるなら鏡で日光反射させて目にあてるには
むしろ角度調節がめんどいくらい
液晶画面でだってズラして、画面明るさをめちゃ上げれば日光下でも読めないってわけじゃない

電子ペーパーが紙と同じように見えるというのはたしかだけど
あと電池持ちが大きくちがう

734 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/21(土) 10:07:18 ID:UojGRUXv.net
>>732
そうなのかー。情報サンクス

>>733
画像サンクス。めちゃくちゃ参考になります

年末年始でデル戦とスカウィから入れ替えていこうかなあ

735 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/26(木) 06:11:06.83 ID:Y0867fND.net
もちろん紙の書籍も全部揃えてるけど、持ち運びが面倒くさい上に田舎だから新刊がなかなか手に入らないから最近は読むのは全部電子書籍派
去年まではKindleにしてたけど、海賊&女王からはスマホでも読みやすいBOOKWALKERにしてみた

736 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/26(木) 07:58:41.66 ID:9rFZ8i30.net
いっそ自○代行にだしてPDF化…

737 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/26(木) 20:30:58.02 ID:tEJBHf7H.net
やっと新刊読めた
あんな風にオークションで落としまくってみたいw

738 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/27(金) 01:14:15.59 ID:hqdq+qos.net
やはりパラデューと怪獣夫妻だと資産差が激しいな
前に野兎の新発見作品がオークションになった時に「クーア財閥が相手でも負けない」と言ってたが、
パラデューのオークション用口座100億
ジャスミンの使ってない適当な口座の残高250億以上

落札したい品物の価格よりは多めに用意していたが、黒がケリー達に行かせた理由は「こんな大金はパラデューさんにもすぐには用意できない」ってことなんだろうな
野兎の時は怪獣夫妻がクーア財閥、関係者には参加させなかったんだろう

739 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/27(金) 12:26:57.56 ID:AHVFgZFy.net
>>738
パラデューの口座のお金はあのガラスのを落とす用に用意しただけで
他にも色々あるんでしょう
絵があるのは知らなかったから、ガラスのに十分な分てことで
とはいえやっぱり赤黒ゴジラの方が上だろうけどw
最初から絵のことも知ってたらどうなったんだろうな
テオも欲しがるけど相手が悪すぎるから
持ち主はルウになって、お店に飾っておいてって納まるかな?

740 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/27(金) 12:39:07.76 ID:gGxHenGD.net
>>739
黒の手札で「200億以上をポンと払えて、かつ、テオが欲しいと言ったらタダでくれる人達」が怪獣夫婦なんだろうな
さすがにパラデューもガラスの器はともかく暁の天使ラフは落札諦めたかもしれないし

741 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/30(月) 05:17:07 ID:SKVxWZZk.net
登場人物目録作成のため、スカウィ1巻読み直した。
もうすでにリストが29人いてげっそりしてるんだが……

742 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/30(月) 09:00:06.29 ID:rS3WAZ7J.net
デルフィニアの子世代は
フェルナンとリューディア
ユーリーとジェラルディン
リュミエント卿とセーラ
あたりは結婚するんだろうけど、他はどうなりそうかなあ
エルウィンとイヴリン?
ポーレットとかは他国に嫁ぐんだろうけど

743 :イラストに騙された名無しさん:2019/12/31(火) 10:36:47.19 ID:uksBya10.net
>>740
パラデューの資産なら一千億である豪華客船の建造費も余裕で出せるはず
ってあったから、買える買えないで怪獣夫婦が選ばれたわけじゃなくて
占いが示した焦点は、オークション後に襲ってくる海賊対策だったんじゃ?

744 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/06(月) 14:10:50.16 ID:OM0xaz+v.net
事前に知っていてテオが欲しがるなら200億くらい出すでしょ
とことん常識外れだがまあパラデューが稼いだお金だし
可愛い義理の息子のために使うなら惜しくないんだろうな

745 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/06(月) 14:30:05.82 ID:f6hDtuKR.net
結局テオは現物見て無いんだし、イラネって言われて本物を探すのにもう一悶着ありそう

746 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/07(火) 12:25:11 ID:pS3N7Xdo.net
>>742
微塵も興味無い

747 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/07(火) 13:33:54 ID:RckfCXVZ.net
>>745
ものすごい模写が上手い人が描いた偽物だった可能性があると?!

748 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/09(木) 22:08:20.96 ID:O4vZohPn.net
テオも超人ageされすぎて人間に見えなくなってきた

749 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/10(金) 08:15:53 ID:9qYtBobf.net
他がどうにもこうにもならんという設定だから…
何だっけラインハルトについてコップを傾けるとどうこう、ってのが
テオにも当てはまる感じ

750 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/10(金) 11:59:37 ID:Ej1jpK38.net
金銀黒に認められる天才かその他の微妙な人々になってる。もう様式美というか。
一般人でも露出の多いビアンカはヴァンツァーとの関係だしね

751 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/11(土) 11:37:58.46 ID:qeFklJJo.net
ビアンカも超人枠だぞ。目が後天的に悪くなったのに前向きに向き合って、黒に惚れないメンタルで友達枠に収まってる。普通枠ってこの小説ほぼ居ない。せいぜいがホテルの娘とその恋人ぐらいじゃないか?

752 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/11(土) 12:23:56.23 ID:zojNWdgj.net
ヨハンとカトリンもまあまあ常識ある普通人枠だと思う
ジェイソンはわからんな…過去に何かありそうなおっさんだ

あとカーレース仕掛けられて、他人や赤ん坊乗せてるのに絶対に道を譲らないビアンカ継母は超人ではなく頭おかしい

753 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/11(土) 21:54:10.35 ID:zXB9lnG+.net
しばらく十二国記に浸って読み直したりアニメ見直してたら、いつの間にかかやたんも新刊出してたのね
全4巻の後だから凄く薄く感じる、、、

754 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/11(土) 23:26:31.47 ID:ZeJmnh6h.net
パッと思いついたところで普通枠はダン、三世、ダンのせがれ、レティシアのクラスメート、リイの下着をクンクンした奴あたり?

755 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/12(日) 01:26:11 ID:rumcUOBA.net
ダンて普通枠か?
星系一(宇宙一だったっけ)早い宇宙船の船長ってだけで天才枠なんじゃ

756 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/12(日) 02:00:16 ID:QxNkVByw.net
ダンは中身が良くも悪くも常識人なので普通枠じゃね
神と天才のあっちサイドと凡人サイドをつなげる貴重な男

757 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/12(日) 02:29:33.38 ID:Z4otD/Tv.net
金もダンへの態度はかなり改めてるね
最初は馬鹿にして敵意剥き出しだったが、トゥルークの件でも「船長はやっぱり大人だな」と認めてるし←代わりにジェームズが馬鹿扱いだが

ダイアナから見てダンはどのくらいの船乗りなんだろ
ケリー以下は確実だが、マックスよりも下なのかな?
まあダンの体じゃダイアナのリミッター2解除には耐えられんだろうな

758 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/12(日) 10:01:27.16 ID:TMPm2FYb.net
ダンとジェームズに関しては金銀黒を上げるために能力を上げ下げされやすいので
なんとも言えない気がする
ダンもゲートを一度低い値で飛んだことがあるとか能力の高さを示すエピソードがあるけど
主に金に下げられているせいで下げて見られがちだし
ジェームズも黒が育てたのに無能とか黒の教育が悪いとか言われたら
突然すごい能力を示す(黒の教育がよかった)エピソードが書かれる可能性も

759 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/12(日) 10:20:12.67 ID:AZdB00RP.net
>>758
ダンが跳んだ「低い数値の門」は86かそこらだよ
ケリーは20代半ばで68くらいを平気で跳んでる上、32か33では初めて操縦するクーア・キングダムで47の門を跳んだ(ガス状衛星の中の門はもっと前に跳んでる)
比較にならないくらい能力が低い

ジェームズに関しては「ミアは普通の子を普通に育てたいと望んでた」とかミアのせいにしそう
身体的には母親似らしいし

760 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/12(日) 11:50:06.28 ID:TMPm2FYb.net
90以下どころか50以下でも飛ぶケリーより劣るのはもちろんなんだけれど
通常合法な船乗りでは90を下回る場合はほぼ飛ばないようだし
他にクーアキングダムを黒が能力でめちゃくちゃにした宙域にケリーの指示通り
操縦してきて救助活動したりしてるしケリーの能力が突き抜けてるだけで
表の世界ではトップクラスの技量持ちだと思ってたんだけど違うのかなあ
裏世界でもグランドセブン引退後はすごい人いなさそうだし

761 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/12(日) 15:35:24 ID:zoZ7sqNJ.net
辺境最速で有名だし親父が変態レベルに天才なだけ

だけ、なんだが…ここがヨハンともわかり合えてしまう悲しさよな
ましてケリーはテオと違って料理しかできない天才じゃなくて、個人戦闘能力も突き抜けてる上、経営才能もあるし何よりダンより背が高くて若くて美形という…
ジャスミンみたいにずっと冷凍睡眠で不在で40年振りに会ったわけでなく、14歳までは親子として暮らして、その後もニュースなんかで50代60代70代の父の名前や顔は見てただろうからなあ(一度だけ会話もしたし)

762 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 00:30:44.50 ID:rl0185Ne.net
皆さんのレスを見て振り返ると本当に普通枠の人いないw他に名前が出てこないわ
金一人だったとはいえデル戦の時のバランスは最高だったなあ

763 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 00:40:32.21 ID:rl0185Ne.net
あ、金一人というより銀もいたね。黒がほとんどいなかった、が近いか

764 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 01:48:48.40 ID:4H4gRTQf.net
スカウィの頃は周りの人がほとんど普通枠だったんだけどな

765 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 08:34:44.63 ID:3nGH2Ujz.net
>>763
銀はあの時はまだ普通枠だと思う

766 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 11:11:59.97 ID:5zk6bNFc.net
普通枠少ないのはスターシステムの弊害もあるかも
一般人sageが癖になってしまったのが残念なところ

767 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 11:27:51.51 ID:/ff4LOrD.net
銀はクラブレのどこかでの
変態野郎にとはいえイキってたのが
コレジャナイだったな

768 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 15:05:01.34 ID:2DJniDwc.net
そこまでの変態野郎っていたっけ…
銀がレティ以外にイキってたのってソフィアの男の娘位しか思いつかない…

769 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 15:10:13.17 ID:/ff4LOrD.net
https://kayataproject.com/book-crash_blaze

たしか逆転のクレヴァスかな
情報を得るために誘い受け

770 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/13(月) 18:23:03.29 ID:dncFAP6a.net
黒と銀は初対面の相手の場合、相手に応じた態度や対応を取れるからまだマシだと思った

771 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/15(水) 19:10:23.31 ID:FewS/pqQ.net
コナン並みに事件多いな茅田世界は

772 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/17(金) 02:34:12.23 ID:JMQ93qWB.net
>>760
後ろ姿の男

773 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/18(土) 01:58:13.82 ID:vndQ84Re.net
コナンを馬鹿にし過ぎだろ
原作97巻まで出ててるけど作中経過時間はまだ一年も経ってないからな
週に2回身近に殺人事件が起きてる計算な

774 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/18(土) 18:40:55 ID:/bN6GyFj.net
馬鹿にするの定義こわれる

775 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/25(土) 10:25:43.13 ID:feS1eEqK.net
紅白のAI美空ひばり見てダイアナ思い出した

776 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/26(日) 09:56:06.36 ID:VxFoQ2+q.net
電子書籍を導入してみたけど確かに楽だ…目にもこっちのが優しいかも
本棚を整理するのは勇気がいったけどスッキリした。助言くれた方に感謝

777 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/26(日) 10:09:00.86 ID:3VbN+Z4a.net
電子ペーパー端末ですか?

778 :イラストに騙された名無しさん:2020/01/26(日) 13:38:10 ID:VxFoQ2+q.net
>>777
上で教えてもらった「Kindle Paperwhite」です

779 :イラストに騙された名無しさん:2020/02/08(土) 01:14:00 ID:Yct3RMZO.net
保守

780 :<ヽ`∀´> :2020/02/16(日) 03:25:31.00 ID:omrbNt0g.net
nida

781 :イラストに騙された名無しさん:2020/02/18(火) 17:26:13 ID:1R7N0Ow3.net
生きていたのかニダー。コロナだいじょぶか

782 :<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2020/02/20(Thu) 17:48:47 ID:MKCk0wEn.net
パーンデミック どどんがどん

783 :イラストに騙された名無しさん:2020/02/24(月) 12:17:53 ID:czIwaxHF.net
近くの書店に置いてある特装版、全く売れる気配がない
イラストなし文字だけで重いだけとか意味不明だからなあ

784 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/02(月) 11:21:58.11 ID:uUqtOVDl.net
テオの話はいつ出るんだろうな

785 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/15(日) 20:36:51 ID:JYURqyuV.net
保守

786 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/17(火) 13:00:19 ID:Ce0//s9e.net
本当に話題ないですねぇ…過去作の話題も一通り、という感じですし
年に何冊も出てたのは幸せなことだったんだな

787 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/17(火) 21:59:24 ID:T89xz/bS.net
今年になって今更ながら全仕事読んだ
ちょうど前の年に見切り付けて切った後だっんだよね
デル戦とか桐原の続編あったんだーと
なんか久々にウキウキしながら読んだわ

その後の続刊も手に入れたが、、、、まぁここらはいずれでええわ、と放置中w

788 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/17(火) 22:21:38.67 ID:2OOWyvsM.net
BOOK☆WALKERのセールで買うチャンスではある

789 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/18(水) 11:50:56 ID:d4cT5TNK.net
最近は新刊が少し置いてあるだけ。茅田さんはアニメ化がないので一般の印象はやや薄いけど、
ラノベというかファンタジー小説では一応、大御所扱いになるのかな

790 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/18(水) 18:35:26.28 ID:2N04XmPZ.net
レーベルと出版社が雑魚過ぎて。実売とか考えると大御所扱いされるんだろうよ。コンスタントに別の出版社でも出してたら大御所だけどねー

791 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/18(水) 18:36:04.03 ID:2N04XmPZ.net
失礼。大御所扱いはされないだろう。

792 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 11:22:52 ID:37OzdVyv.net
デル戦の後半とスカウィの時期はCノベも勢いあったけど、確かにそれ以外の時期はなぁ

特装版の仕様とか見てるともう…

793 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:26:47 ID:oJfT4fQF.net
新興としては勢いあったけど。その勢いでアニメがすれば化けたと思うがいかんせん弱小。企画力が皆無で誰得の舞台化でトドメ刺したね。
作家の寿命も尽きかけてるし、完結すら危ういよね。

794 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(木) 14:04:12.43 ID:37OzdVyv.net
舞台とか高いムック本とか、止めに期待外れな特装版とか企画力は素人目にも残念な感じ

795 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:57:02 ID:VhHqqK61.net
この手の作家でアニメ化した例だと
破妖の剣、ハイスクール・オーラバスター、ゴーストハント、十二国記

うーん少し微妙だな
とりあえず暁の天使たち〜クラッシュ・ブレイズはオマケだと思えば、いつ終わっても良いんじゃあるまいか

796 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:01:17 ID:LtLyRcEO.net
レディガンナーならアニメ化しやすそう

797 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:03:51 ID:bzrzvLd8.net
茅田作品は台詞多めだし確かにアニメ化より舞台化しやすい感あるわ

798 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:04:53 ID:bzrzvLd8.net
小野主上の作品は映画化向き

799 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:06:51 ID:pNZfpGzM.net
グイン、西の魔女
微妙だ

800 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:11:06 ID:pNZfpGzM.net
守り人はヒットしたと言えるかも

801 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:27:59 ID:VK6qU48L.net
守り人は綾瀬はるかだっけ?ヒットはしなかったけど凄いよね。

802 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 19:30:06 ID:VK6qU48L.net
舞台化って読者がそっちに金落とすファン層か?って感じだし、グッズもティーカップとかお茶とまよくわからんもんだったのが致命的かな。

803 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 20:54:17 ID:DVoQdVnE.net
超初動型なんだろうけど初動は1位とるよねランキング
あと今でもデル戦が書店で全巻買える(棚がある)ってのはある意味すげーと思うよ。普通あんな過去の本棚にないよ
25年前のラノベ置いてる店なんて他作品じゃないっしょ。

804 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 20:57:03 ID:rp9CTTnw.net
本だけ出してくれればいいけど作者がスランプとなると舞台やドラマCDで稼ぐしかないのかもしれない
自分のイメージするキャラの声が上書きされてしまうのが嫌でドラマCDは買ってないけど

805 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/19(Thu) 22:10:43 ID:37OzdVyv.net
地方だと流石に最新刊とその前の刊くらいになってる
Cノベだった棚は今はなろうコーナー

806 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/20(金) 01:42:57.45 ID:wpZGlCmD.net
>>803
十二国記
アルスラーン戦記、銀英伝

20〜30年前のが揃ってるぞ

807 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/20(金) 02:06:52 ID:Ew5lwyUm.net
アニメ化の話ってなかったわけじゃないだろうに
なんでしなかったんだろ?
ドラマCDも出てるのに、、、てか遅すぎる気もするが

そして色々ググってみたら舞台化とか、、、いやそれが悪いとは言わんが

808 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/21(土) 19:32:44 ID:f41IN//5.net
>>806
その作品達を比較対象に出される事自体がすごいな

809 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/21(土) 21:40:29 ID:3bNZFG4F.net
>>808
比較じゃなくて同年代ってだけだろう。格が違い過ぎてやばいわ。

810 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/21(土) 21:45:59 ID:13v/AOIW.net
さすがに比較対象じゃないかも知れないね

811 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/21(土) 22:04:26 ID:L8rNYCyC.net
>>808
806だが、皆が言うように、単に「30年前の作品で今でも全巻普通に買える」例で出したんだよ

812 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/22(日) 04:07:22.31 ID:DhHjKwxT.net
せいぜい今週のランキング1位取れる程度だったし
ベストセラーとはなあ

813 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/22(日) 05:27:18 ID:N0EXggqF.net
部数からして桁違いだろ
3作ともコミカライズ含めると2000万から3000万部だぞ

814 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/22(日) 07:54:27 ID:nK4Xp9+y.net
>>808
全然違う
同じ人間だけどケリーとダンって全然違うよねってくらい違う

815 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 04:34:05.81 ID:hDXlI8f9.net
あの頃の茅田ってどんぐらい売れてたんやろ?
瞬間風速ではトップになったりはしてたんだし
1巻あたり10万とか売れてたんだろか?(ピーク時)

816 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 10:20:17 ID:zXKkVgbc.net
新聞の書評にデル戦が「今週売上一位のこの作品、ラノベと侮るな」みたいに掲載されてたのは見た

817 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 12:38:58 ID:8mXRkGCz.net
羽生君のノベライズはよ

818 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 14:09:00 ID:cHXL/iPn.net
累計で320万部、全仕事が8万部という数字くらいしか見当たらない
憶測になるけどピーク時で10万はいってたかも

819 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 14:16:17 ID:cHXL/iPn.net
昨年発売の舞台サントラに 、累計発行部数335万部を超える小説家、とあった
上の320万部が17年初頭の数字なのでコンスタントに数万部は売れてる感じか
大御所とは言えないかもしれないけど今も売れっ子作家であるのは間違いない

820 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 14:40:07 ID:B56om7GV.net
1作で650万部いってる彩雲国やバカテスの半分だったのか…

821 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 15:53:28 ID:PGFp2A+W.net
文庫サイズと一緒にしちゃいけない
文庫版小説は漫画コーナーと親友だが
新書の友人はハードカバーの書籍棚だ
ラノベ好きな人との遭遇率がそもそも違う

822 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 16:13:22 ID:B56om7GV.net
銀英伝とかは新書サイズで2000万以上だぞ

823 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 17:30:11 ID:PGFp2A+W.net
銀英伝は文庫サイズも出てるしコミカライズもされてるじゃん

824 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 17:55:25 ID:j5pBJZEx.net
そういうのを含めると3000万越えるぞ銀英伝は

新書や四六版なら最近のなろう系は1作で100万〜1800万いってるのが多数ある
20年以上コンスタントに出してきて350万部はかなり少ないよ
一桁違ってないかと思った

825 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 18:19:41 ID:cHXL/iPn.net
不安になって調べてみたらやはり335万部のよう

ttps://book-rank.net/index.cgi?mode=ruikei&jun=3&mode2=sp

826 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 18:22:47 ID:cHXL/iPn.net
>「デルフィニア戦記」は、昨年デビュー25周年を迎えたライトノベル作家・茅田砂胡の代表作で、冒険ファンタジー小説です。
>1993年にシリーズの第1巻となる「放浪の戦士」が刊行され、以後シリーズ累計で335万部を突破するほどの人気を博しています。

とあるのでレディガンナーとかは含まれてないのかも。まあそんなに増えないだろうけど

827 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 18:25:30 ID:aqI2HmkN.net
茅田砂胡ファンは意外といるけどレディガンファンてあんま見ないよね
靴版も電書版も買った身としては寂しい

828 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 18:47:46 ID:cHXL/iPn.net
自分も好き>レディーガンナー
もう少し続いてほしかった

829 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 20:05:07 ID:veKRUsJ3.net
もものきとかも全部好きだけど
レディガンだけは2巻か3巻辺りでなんか違うなあってなってそれっきり買ってない

830 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 20:57:34 ID:MinB9D+N.net
オーフェンファンはレディーガンナーも好きだ大丈夫

831 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 22:52:08.83 ID:arbBC6mz.net
角川スニーカー文庫
2000-04-07 レディ・ガンナーの冒険
2002-01-01 レディ・ガンナーの大追跡(上)
2002-02-01 レディ・ガンナーの大追跡(下)
2003-03-01 レディ・ガンナーと宝石泥棒
2004-03-01 レディ・ガンナーと二人の皇子(上)
2005-01-28 レディ・ガンナーと二人の皇子(中)
2006-03-31 レディ・ガンナーと二人の皇子(下)
2009-06-01 レディ・ガンナーと虹色の羽
2011-02-01 レディ・ガンナー外伝 そして四人は東へ向かう

角川文庫
2014-01-25 レディ・ガンナーの冒険
2014-10-25 レディ・ガンナーの大追跡(スニーカー文庫版 上下巻を合本)
2016-02-25 レディ・ガンナーと宝石泥棒(書き下ろし短編「チェリーザの求婚」を収録)

832 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/23(月) 22:53:22.24 ID:arbBC6mz.net
2巻か3巻とはどこだろう
文庫版の続きでねーのかな

833 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/24(火) 18:11:25 ID:yU1gGWSQ.net
何年も出ないということは難しいんだろうね

834 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/24(火) 18:33:34 ID:KmkNu3iH.net
プチ旅行記ぽくもあり各種族の風俗なんかも見えて当時のスニーカー文庫の中でも特に好きなシリーズだったんだけどな

835 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 19:07:16 ID:5GkieMyz.net
好きなシリーズだけど、あとがきだかに「読者の声がないと続けられません」とかあったし、ギリギリなんだろなーって思ってた

836 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 20:28:14.13 ID:Y5Kx7JjG.net
出版社の力不足さも有るだろな
講談社とか新潮社だったなら部数も増えてるだろうと思う

837 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:14:42 ID:HinTGTeM.net
そもそも同人上がりなんでしょ?一回出版社潰れたらしいし。拾ってくれただけマシだったんじゃないの?

838 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:41:20.65 ID:d2pWZltM.net
>>837
高い実力はあったんだけどオリジナルはマイナーで
主役二人を当時大人気だったマンガのキャラに置き換えて、これは二次パロディですという形で売り出し
人気同人サークルとして知名度を上げた

839 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:55:51 ID:v+IszdcF.net
世界観自体はできててかなりのもんじゃんね

大陸書房だとあとは……
女戦士エフェ&ジーラもだったっけ

840 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/25(水) 23:58:59 ID:uoGt3pRg.net
読んだことない・・・TT)

841 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:06:24 ID:le0VT6h+.net
>>838
高橋先生にバレたらえらいことになってたかもな

二次ホモ大嫌いで、カヤタンが使ったキャラもあちこちでホモにされてると知って、作中で事故死させようとまでしたらしいから

842 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(木) 00:16:42.66 ID:ypvkojCm.net
C★NOVELSになってからの王女グリンダは読んだけどねー

大陸版
https://i.imgur.com/t7qShIv.jpg
https://i.imgur.com/Pq7QEir.jpg

843 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:39:03 ID:le0VT6h+.net
>>842
デル戦が人気絶頂期にその2冊持ってたからヤフオク出したら3万以上で売れてびびったわ
その前に古本屋で査定したら10円だったのに…

844 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 01:17:59 ID:bnOkRncp.net
王女グリンダの続きはって聞かれて困るって後書きにあったけど
グリンダの続きは読んでみたいと思ったな
デル戦はウォルとリィの話だけどグリンダはシェラとリィが中心だしね

845 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(木) 08:08:07.78 ID:BGrwXEEa.net
>>841
日向?若島津?
高橋先生がホモ嫌いなのは知ってたけどそこまでとは
でも確か漫画家にもいたね
上の二人まんまのビジュアルでホモ漫画描いてた人
名前は忘れたが他にもいた気がする

846 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 11:33:01 ID:l8sytVgu.net
>>845
尾崎南っしょ
マーガレットでキャプつば二次が元ネタのガチホモ連載って集英社はすげえと思ったよ

がゆんも描いてたが、星矢もやってた
それを受け入れ公認扱いした車田先生は器がでかすぎる

847 :<ヽ`∀´> :2020/03/26(木) 15:19:37.94 ID:hNYn+vBz.net
あまりウリを怒らせないほうがいいニダ

848 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 21:49:48 ID:zDMIigmi.net
>>841
ホモ抜きにしたって、他人様のキャラの名使っての売名行為だから褒められたもんじゃないけど
あれをやらなかったら、デル戦は今も世に出なかったかもしれない
桐原家も面白かったけど、あれもBLというより零と真亜子さんの話だし

849 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/26(Thu) 22:37:49 ID:/g4bvNIW.net
桐原序盤の兄弟でホモ!?疑惑のハナシとかはいらんかったな

零ちゃんの過去は泣けた

850 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 10:29:45 ID:V9jJmVR6.net
BLやってたときのは読んだことないけど、艶っぽいの書けそうにはないからBLとしては今一だったんじゃと勝手に思ってる

851 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 13:51:26 ID:ammVkXiX.net
BLに限らず恋愛関係は苦手なんだろうね
まあそこがいいんだけど

852 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 18:50:33 ID:Jo4L3x99.net
ウォルとかいうアガペーに満ち溢れた男

853 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 20:45:37 ID:tEcE5QSg.net
>>850
同じ日に同じ腹から生まれた、自分とは似ても似つかぬ美少年()の兄弟に
恋心を抱いて苦悩する高校生の甘酸っぱい青春

…ウソじゃないのに、とってつけたコレジャナイ感が凄い
ついでに一番読み応えがあるのは桐原家始まって以来の修羅場で
作者が一番ノって書いたのは三条家への反撃だろうな

854 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/27(金) 23:22:21.40 ID:+7Wnzesp.net
桐原 眞己・猛・都で三つ子として育てられていたが
猛と都はソックリでも眞己だけ見た目の系統がちがう……と悩むハナシ

出生の秘密があってじっさい同じ腹ではなかったが
血のつながりはある、同い年の叔父さんてことだったわ
ちょっとは惑わされたがけっきょくノーマルだろうという結論

855 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 00:49:04.28 ID:2mNzWa8G.net
でも双子の都はガチ恋だったよね
父親も妊娠中に男と寝てたし色々衝撃だったなあ

856 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 01:06:30.33 ID:06lOe3aK.net
猛(♀) 都(♂)
ほんとは名前が逆のはずだったが出生届けのあたり修羅場でw

でそのふたりはかなり幼いころから
眞己は「母親」の子ではない…という大人のハナシを聞いてしまっていたので
猛は将来 眞己とケッコンすればいいかなーくらい考えていた
しかしけっきょくアウト
そこはちょっとかわいそうというか、消化不良だったね

857 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 01:23:05.76 ID:fDqJXtNr.net
そうそう、猛は小さいころから眞己が両親の子でないことを知ってて、身近な異性としてずっと意識してたのに
当の眞己は年頃になると、同じ顔で同じ家で育った男の都に熱上げて、挙句に自分も両親の子ではないときて
本当に気の毒だった
ただまぁ、松永とはいい感じになりそうだし、気のいい実の父親も思い入れを持ってくれてるしで
全く救いがないわけではないけど

858 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 01:40:01 ID:06lOe3aK.net
あぁ松永がいたか……柔道部だっけ
そいつもたしかさいしょは都にまどわされていたようなw
魔性の美貌やで

859 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 14:03:23 ID:fDqJXtNr.net
今思うと一番の魔性wは桐原父だと思う
嫁、姑、息子×3、娘×2、を一馬力で養ってたのはバブル期だったからと一応フォローはするけど
あの稼ぐだけ儲かってた時代に残業・休出一切お断りで嫁にまで相談にきた、クビ一歩手前の勤務態度だったのに
後年、海外派遣の部長主任にまでなってるファンタジー
普通なら同期にどんどん抜かれる出世コース離脱組として、定年まで年下上司に頭下げる万年平社員で終わる

S・NOVEL版未読なので、そっちで後付けあったらすまん

860 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 19:39:20 ID:2mNzWa8G.net
あの頃は首にならなければ終身雇用で年齢とともに役職あがっていった時代で
それと合わせて有能だったのでは

861 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 20:46:27.71 ID:WZwT1cPk.net
茅田に会社社会の知識があったとは思えん

862 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/28(土) 20:51:35.12 ID:Sukhzrfz.net
唐突な考察放棄アピールやめーや

863 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 01:47:42.28 ID:Tb+Gw46e.net
考察というか、桐原家が単独でwikiに載ってて驚いたが
零と真亜子に男女の双子がいて、息子に雫(しずく)、娘に彬(あきら)と名付けてたのはもっと驚いた
親兄弟や友人(輪)が名前で散々苦労してるのを見てきたはずなのに
なんで自分たちの子供にわざわざ訂正人生歩ませるような命名したんだ?
まさかまたドタバタで書き間違い?

864 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 02:13:08.04 ID:n2jZBmWf.net
茅田砂胡 全仕事

桐原家の男に必要なのは柔軟性
そして娘にはたくましさ 麻亜子さんみたいに強くなれ
……だってさ

865 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 02:19:06 ID:n2jZBmWf.net
>男女の双子がいて

つーかノベル版読んでないって言ってたヒトか
4巻はまじ泣けるからオススメ

んでそのときまだ名前はでてなかったろうけど
「また双子なんだって」ってのはあったね
ふたご腹w

866 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 09:36:28 ID:FJCUDQSP.net
カーディ少年と暁の天使〜天使たちの課外活動シリーズ 茅田砂胡

4月1日からの読売新聞オンラインの連載小説
ある少年が救った料理店が、
料理以外には全く興味がないという不思議な店主のもと、
期間限定の秘密のレストランになるストーリー

これって新作?
テオの話みたいだけど

867 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:02:47 ID:thNzhaH7.net
Twitterで読売新聞で4/1から連載と書いている人がいてどこからの情報かと思ってけど
>>866の情報は読売新聞に書かれているの?

868 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:08:59 ID:uQhHJH21.net
ページは出来てるみたいだが詳細はわからない
宣伝が足らないね
つーか読売がアルファベットではNGワードか

〜novel/tenshitachi/

869 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:13:31 ID:uQhHJH21.net
>>867
> Twitterで読売新聞で4/1から連載と書いている人がいて

桐原家ノベル版の絵師だw


なるせかおり
@nrskaori
12時間
4月1日から茅田砂胡さんが読売新聞紙上で連載始めるそうで。おめでとうございます読売とっててよかった!!
舞台は某レストランのようです〜。楽しみ!

870 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:33:11 ID:FJCUDQSP.net
>>867
そそ、昨日の朝刊に載ってた

871 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:45:25 ID:uQhHJH21.net
URLがNGならスクショしたったらよかったか
https://i.imgur.com/pt4yAnW.jpg

イラストがちゃんと鈴木さんだね

872 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 10:47:59 ID:thNzhaH7.net
>>869
新作情報ないかなと思って茅田砂胡で検索かけただけなので
桐原家のイラスト書いている方とは気が付いてなかったです
丁度スレでも話題になってたところだったのですね

>>870
情報ありがとうございます
読売新聞オンラインにも載っていなかったので
平日になる明日以降に中公のHPでも告知するのかな

873 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/29(日) 22:58:08 ID:sr/JlNzB.net
検索したらばあさんは15歳とか出てきて、これかと思ったww

874 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 00:08:18.61 ID:iYgxrkLS.net
新聞連載かぁ…

875 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 00:10:00.47 ID:fIxW7M8s.net
前にもあったやつやろ
苦情出過ぎてしかたなく本に収録されたけど

876 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 05:07:29.26 ID:LFPuU0ii.net
あれは本と内容を繋げて、モバイル連載読んでなきゃ小説買っても意味不明だったからなあ
独立した話なら苦情は出ないんじゃないか

877 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 10:05:25 ID:FGv/p/HY.net
読売新聞の読者に茅田さんのファンがそんなにいるような気がしないなぁ

878 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 15:46:02.43 ID:1Ud36d+v.net
金銀黒は事前に把握しておくべき設定がてんこ盛り過ぎて
説明がないと「無駄に目立ってるこいつらはなんなの?」ってなりそうだから
一切出さないとかしないと初見の読者はついてこれなさそう

879 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 20:57:01.26 ID:EXoCFEiP.net
更新された部分読んだけど
内容は「テオの秘密のレストラン」の続きっぽい
すごく簡単だけど金銀黒の人物紹介と
今までのテオ関連のあらすじも書いてある

880 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/30(月) 21:35:45.80 ID:43tO6XHK.net
>>879
それは書き下ろし刊行しないといかんやつやん…

読売の読者さんにとってはクロスオーバーしてる複雑なシリーズものを2巻から読まされるような状態じゃないか

881 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 00:46:37 ID:HtSGMsun.net
読売取ってて連載小説読んでるけど正直これは複雑
ちな流人道中記は面白かったけどばあさんは15歳は微妙だった

882 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 10:05:54.88 ID:PiRUlStw.net
・テオの料理魔神っぷり
・テオの鑑定能力
・テオと金銀黒の関係、てか金銀黒って何者?
・パラデューがテオのスポンサーになってる理由
・『暁の天使 』の価値
・連邦が黒の言いなりになる理由

『テオの秘密のレストラン』の続きなら
最低でもこの辺が予備知識として必要と思うんだが
初見の読売読者さんが理解できるまでどれだけの説明が必要なんだろうか…

883 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 11:31:44 ID:HwIEsJ8p.net
パラデューに関しては死んだ嫁の父親でテオのファンな金持ちって程度だしサラッとセリフとかで説明できると思う

884 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 12:10:19 ID:KRoWDNCC.net
少年とテオの話を中心にしてゲストで黒がちらっと出るだけで良かったのでは
タイトルからしてがっつり黒が出るんだろうけど
それにしてもテオがお気に入りだね

885 :イラストに騙された名無しさん:2020/03/31(火) 13:14:06 ID:0+CqGLdJ.net
読売オンラインの読者会員限定記事でキャラ紹介見た
最初に黒を紹介(人外言及あり)、イラスト付
テオはイラスト向きじゃないから仕方ないにしても、これもう主人公黒としか思えない(金銀の紹介は無い)

886 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/01(水) 01:13:59.48 ID:/m2UcUup.net
新規読者層に読ませるなら新規のキャラとストーリーにすりゃいいのに
もう何もアイデア出てこんのか

887 :<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2020/04/01(水) 02:43:54 ID:nxVa444Z.net
老いたニダ

888 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/02(Thu) 00:57:56 ID:+ECD+n5U.net
>>887
おめーももう長いなぁw

889 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/02(木) 06:54:32.46 ID:18tPyoyE.net
読売連載読んでるけど、始まったばかりだからか、一回一回が短いせいか中身がうっすいなぁ…

890 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/02(木) 12:02:41.61 ID:khxQLaHu.net
元々一冊1時間で読み終わる内容じゃん?
一気読みできて、勢い引き込まれる読み方と言えばいいが
逆に言えば連載なんざ数秒で終わる

891 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/06(月) 09:56:37 ID:N1oraUL/.net
これちゃんと本になるの?
一冊にまとめるだけの量が書けないから連載?
読売新聞に毎日書くの?その辺りがよくわからん

892 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/06(月) 10:46:48 ID:oDPHRjo7.net
新聞小説は大体本になるイメージがあるけど、まあ不評だったらわからん

893 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/06(月) 12:39:07 ID:Fun/Qipy.net
一応毎日少しずつ掲載はされてる
うっすーいけど

894 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 06:29:08 ID:JmgSOKNW.net
どれ位薄いかというと、一週間かけてようやくアガサばあちゃんの卵がセントラルにやってきた
これから多分暁の天使運搬でまた一週間位かかると思われ

895 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 08:47:37.99 ID:0xYwEmjG.net
つーかシリーズ初見で話わかんの

896 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 08:59:49.81 ID:ZL60eHf7.net
1日1ページくらいな薄さだな

897 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 09:40:19 ID:/Ci/yCT9.net
過去作(夜の展覧会とか)の出来事をさらっと入れて
初見の読者がトゥルーク1どころではない「???」になりそうな気がしないでもない

898 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/07(火) 19:06:48 ID:O5Sy5npc.net
初見の読者掴めなかったら連載終了まで空回りなんだけど大丈夫なのかな

899 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:54:24 ID:vcfVQhZA.net
初見で入り込める人の方が少ないと思う…正直

900 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:58:46 ID:LumPfWer.net
新聞小説ならもものきのほうが向いてそうだけど
でも本になっても売れ行きが違うだろうからしょうがないか

901 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:29:30 ID:ZsfuxyXS.net
気持ちがクサクサしてるんで気晴らしに王女グリンダ読もうかと思ってるけどデルフィニア戦記と同じくらい面白い?

902 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:34:46 ID:2P1+xEMw.net
個人的にはグリンダよりスカウィの方が面白い

903 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:50:43 ID:YNI8j6Y0.net
グリンダは正直焼き直し前やからなあ
初回は面白かったけど2回目はいらん、みたいな

904 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:58:58 ID:ZsfuxyXS.net
ありがとう
でも鬱な気分の時は茅田砂胡さんはいいわ

905 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(木) 18:58:40.91 ID:NyZpEaEh.net
まあ読んだこと無かったら一度は絶対読みたいだろ
我慢できるわけないから素直に読め
がっかりはしないと思うがやっぱり書き直し前だなとも思うような出来だね

906 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 20:00:14 ID:R+9ew1bq.net
>>904
主人公無双だからね

907 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 20:42:10 ID:ml+ZiOna.net
私もデルフィニア戦記、スカウィって読みたくなってきた

908 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/09(Thu) 20:48:57 ID:Zli+NDHV.net
桐原4巻のためにその前を我慢するとか
もものき3巻を先に読むとかどうだろうな
レディガンもいい

909 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 01:47:20 ID:QUTed4Cw.net
>>905
確かにガッカリはしなかったが
あちこちデルと被ってるのがね

まぁあいつやこいつとか
こんな頃から構想にあったのかとか逆に感心した面もあったけど

910 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 06:11:58.54 ID:MvfIRjgq.net
さらに同人版もあるってことですからな
読んだことはないけどネットの情報では

http://www.din.or.jp/~karyu/enryu/doujin/
デルフィニア王子 日向小次郎→リィ+ウォル
ファロット一族 サラ→シェラ
小次郎の父 バジル王→ドゥルーワ+ウォル+ケリー
小次郎の母 赤毛の女傭兵 クレア→ジャスミン
ペンタス最高の歌姫 キャスリーンシーン→ジンジャー

ってもともとデル戦とスカウィのキャラがミックスだったカンジに

911 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 07:12:01 ID:2BmN3KHv.net
連載、暁の天使に話が移るかと思ったら、未だにアガサばあちゃんとゼロハチ(三世虎の子の運搬係)とのやりとりで全然話が進まない

912 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/10(金) 13:00:29 ID:zP7C4RQk.net
>>911
まったく見てないので勝手に言うけど
サイドストーリー的に新規キャラ中心に回っていくもんじゃないの?
そこになんかミステリアスな人が時たま絡んでくるだけでミステリアスなまま終わるとか
この人の作品がはじめての人でも付いていけないといけないからね

913 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 11:55:07 ID:UxnHIq0B.net
15日時点でようやく1章終わって2章突入、但し2章の3行目で終わりという非常に半端な状況w
2章からお店に場面転換、今日はお店の説明と共にミックと黒がチラリと登場

場面がお店に移った→暁の天使出てくる→そろそろタイトルのカーディ少年もくる?

914 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:06:34 ID:hwRJHZwQ.net
ミックて誰だっけと思ったら
逆転のクレヴァスのときの誘拐犯にして
のほほーんとした「×××の馬鹿」、「史上最強の人外生物」かな

915 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 13:00:15 ID:/3NAqZHx.net
>>914
テオと働いてるコックだかホテルオーナーの甥(ウェイター)じゃなかったか?

916 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(木) 13:07:38.85 ID:hwRJHZwQ.net
名前被りなだけかw
ここで出てくるの?とは思ったが
スマン

917 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/16(Thu) 18:29:58 ID:8DPiH8MP.net
茅田作品登場人物wiki、スカウィの9割作ったところで止まってるなー
GWで暁まで作れるかと思ったけど仕事忙しくて無理そう

918 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/20(月) 15:48:41.91 ID:qazNmO7b.net
逆転のクレヴァスにミックという人物がいたことさえ忘れてたわ…

919 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/20(月) 20:58:37 ID:xF8gGoK+.net
マイケル・ロス・オコーネルだったか

920 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/21(火) 07:52:02.91 ID:QOYCZBjW.net
シェラの日常にオコーネルという人物がいたことなど誰も覚えていないだろうな

921 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/21(火) 10:12:35 ID:4PYVs9zY.net
名前かぶりはたまにあるから混乱するな

922 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/21(火) 10:19:15 ID:7uRn4xXQ.net
茅田砂胡 プロジェクト
https://kayataproject.com/book-crash_blaze
「詳しくはこちら」のリンクしんでるんかい

クラッシュ・ブレイズ 逆転のクレヴァス
http://www.chuko.co.jp/c-novels/book/501080.html
コメント
>今回もなかなかタイトルが決まりませんでしたが、サブタイトルをつけるとするなら、ずばり『×××の馬鹿』。もしくは『史上最強の人外生物』。
> こんなにわけのわからない人は初めてです。なんてはた迷惑なと思いながら、とにかく書き続け、終わってみれば何ということでしょう。
> 完全に主役を乗っ取られました(笑)

923 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/25(土) 15:04:20 ID:t4+3e/d6.net
テオのレストランにに最新刊の洋服屋の社長さん来るのかね
実物の黒を見たらどうなるかちょっと気になる

924 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:00:33 ID:0hC0EFbA.net
「ミラージュの罠」だったかな、旧作をパラパラ見てたら作者の言葉で、「新型インフルエンザにびびっている」的なことが書いてあった
新型インフルエンザが話題になってた頃のことって覚えてる人いる?
おれ、全然覚えてないわ
少なくとも今みたいな騒ぎには、なってなかったような

925 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:12:56 ID:v6GjPbNy.net
今と違ってすぐに発熱外来が各病院に出来たのは覚えてる

926 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:14:21 ID:v6GjPbNy.net
当時の方が対応が迅速だったのですぐに終息したね

927 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:42:45 ID:N13EIpbu.net
感染力の高さを懸念した当時のWHOが発見の一報から12日後にはもう緊急事態宣言を行っていたのだ
たしかに感染力は極めて高かったものの毒性がそこまででもなく、気づいたら季節性インフルエンザと同じ扱いになっていて話題から消えた

要するにコロナとは逆だった

928 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:45:04 ID:v6GjPbNy.net
今みたいに4日間様子を見てからとかじゃなかったよなあ、確か

929 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 19:54:29.81 ID:BefyyLzf.net
その頃だと鳥インフルエンザだっけ
今回のコロナほど人人感染が起こらなかったような

930 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 20:08:01 ID:gsfsMlzZ.net
当時病院勤務だったけど、ワクチンの問い合わせがすごかったよ
全然足りないから患者より医師最優先、次に看護師に接種して合間に医師が「この患者には接種しなきゃ」を指示して電話して日時指定で来院してもらう
薬剤師や技師や事務員も接種したな

新型インフルが疑われる高熱患者が来たら即座に休診の診察室に隔離、診察は医師がそこに行き、新型インフルだとなったら
会計も事務員がそこまで行く、薬も近くの薬局に持ってきてもらって渡す、帰りは非常口から帰ってもらう徹底的対応だった

だが今のコロナの対応は無症状がいたり人数が桁違いでどうにもならんよな…

931 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 20:43:17.74 ID:DPXIIk7c.net
4日様子を見てとかはなんかあとになって
「そういうつもりで言ったんじゃない」
だとか…

普段めったに医者いかない人でも4日も熱が続くようなら慰謝料いけ、
普段から行く人ならしょっぱなから行ってもイイか

932 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 20:46:24.34 ID:v6GjPbNy.net
>>931
そうなんか
濃厚接触者に該当しないと電話してもしばらく様子みてからって言われる

933 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 21:32:44 ID:DPXIIk7c.net
×慰謝料
◯医者

まぁただのインフルエンザの場合でも医者のなかでも意見バラバラだったりね
治療薬もいらないしこなくていいって意見も

934 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/27(月) 22:10:19 ID:5r6gJEwl.net
あとがきで当時のこと思い出せるとか良いものだ

935 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 17:43:17 ID:ZbTMomky.net
今回のコロナも別に毒性高い訳じゃなかろ
何故か感染したら即死レベルで恐れられてるけど致死率はインフル以下
今騒いでる人らは毎年インフルの予防接種やってたのかという
防疫は大事だけどこの騒ぎは情報化社会の功罪な気がしている

936 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 18:06:53.39 ID:73kK5137.net
>>935
今のは中国由来のものからヨーロッパから来た新型コロナになりつつあるそうで、イタリアスペインは致死率10〜14%だから低くはないぞ

937 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 18:25:13 ID:ZbTMomky.net
>>936
3月下旬には欧州型になってるのに日本じゃ致死率変わってないだろ
東アジアと欧米で差がありすぎるから人種的な遺伝子の関係かもって話もあるね

938 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 18:29:36 ID:iMcO1fm9.net
そういや米ではヒスパニだけ妙に致死率高いとかなんとかいうデータが出てたような

939 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 18:38:49 ID:DoiH3wro.net
新型の時はアボリジニの致死率が高いとか言ってたけど特に意味もなかった

940 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 18:45:26 ID:f0N8O1t4.net
向こうで致死率が高いのは医療崩壊してて、本来なら助けられる命も助けられてないから

941 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 19:55:18 ID:oDPbNBis.net
毒性が低くて感染力がすごいから騒いでんだよ

942 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/29(水) 20:19:55 ID:GhchzOaE.net
重篤化率見ると毒性低いわけでもないような
なんだかんだで日本の医療レベルは高いってだけなんじゃない

943 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:59:00 ID:MWc1bM27.net
>>935
季節性インフルエンザの致死率は0.1%にも届かんぞ
何と間違えてるんだ

944 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:40:39 ID:Hvo2ahrv.net
>>943
そもそもインフルの予防接種なんか罹患しないわけじゃないからな
接種から抗体できるまで半月から一ヶ月かかるし、罹患しても軽症ですむ可能性が高いだけ
毎年接種してるけど罹患する時は三回くらいインフル陽性になったし、入院になったこともある

インフルすら、予防接種ではまだ完全に防げないんだよ

945 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:53:11 ID:cCTKWTrr.net
なぜコロナスレになってるんだw

946 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 03:25:33 ID:L8x+F/0H.net
致死率は母数の差で変わってくるからなあ
危険性の話なら2018年の日本における季節性インフルエンザ死亡者は100万人あたり27人
今回の新型コロナは今のとこ日本で死亡者100万人あたり0.2人
インフルエンザをたいした事ない扱いで新型コロナを異常に怖がるのはよくわからん
早いとこワクチン開発されたらいいなと思うけど
そしたらインフル並にたいした事ない扱いになって
ワクチン打たない感染にも気をつけない人が大量に出て毎年インフル並に死亡者出る病気として定着しそう

 

947 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:43:34 ID:E2E7s65s.net
100万人あたり0.2人
1000万人あたり2人
1億人あたり20人
10億人あたり200人
今の死者437人だから日本の人口は20億人以上だったんだな

948 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:23:19 ID:v3wvvovt.net
コロナを過小評価したいんだよインフルエンザと同じかそれ以下だと思いたいんだよ

計算できないのも仕方ないよ

949 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:50:21 ID:Ae6oiGX5.net
流石にいいかげんスレ違いでは

950 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:55:32 ID:iJ+5crvn.net
日本語が理解できないからスレタイも読めずスレチマンになるんだから諭すだけ無駄

951 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(木) 22:30:29.89 ID:w4Yuvb5L.net
ここで流れぶった切って連載の話

1〜15回 1章
アガサばあちゃんの卵運搬の話

15〜30回 2章(多分今日2章ラス)
シティの店でテオの料理紹介
一見の紹介客がいちゃもんつける→テオの料理パワーで沈黙、黒の「シェフのご挨拶〜」ってセリフで終了(もはや様式美)
ゲスト:マヌエルII世

登場人物紹介に鈴木理華さんの新しいテオのイラストが追加されたっぽい

952 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(木) 22:35:07.60 ID:2xuW9f90.net
スレが延びてるなぁと思ったらコロナスレになってて笑ったよ

953 :イラストに騙された名無しさん:2020/04/30(木) 22:40:44.42 ID:w4Yuvb5L.net
連載読んでる人あまりいないのかな
家で読売新聞取ってれば読者会員登録用のコード貰えるから、オンラインの会員専用記事全部読めるのにな
(決して読売新聞の回し者ではない)

954 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/01(金) 00:03:30 ID:ASKegv3K.net
>>951
ミシェルだっけ、確かレストランは彼の方針でテオが働くのは開業までの期間限定かつホテルの客は厳選してるんじゃなかったの?
それとも宿泊は厳選するが、レストランには料理を食べる前にいちゃもんつけるような客でも入れるってこと?

955 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/01(金) 00:20:43 ID:nXQMrV1H.net
正規のお客…大手メディアの専務、まとも
いちゃもん君…専務の同伴者、支局次長

入って来るなりと暁の天使を偽物呼ばわり(まあ普通本物とは思わんだろうけど)
店の事を秘匿する旨の誓約書に署名するしないで、専務はあっさり署名、支局次長が「酷評されるのが怖いのか?宣伝してやってもいいんだぞ?」的な横柄さで署名拒否

そこからまあ色々文句言いまくりw

956 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/01(金) 00:42:48 ID:rK1lOhRa.net
>>955
上司に連れてってもらった店でよくそんな態度取れるな…

957 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/01(金) 07:12:21 ID:nXQMrV1H.net
>>956
専務が止めようとしても「報道が舐められてどーすんすか」
黒に対しても「俺は大手マスコミ様だぞ!褒めるも貶すも自由自在なんだぞ!」
(セリフはニュアンス)

こんな感じの典型的小物キャラ

2章まだ終わってなかった
テオは一瞬登場しておしまい、明日は多分野兎登場

958 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/01(金) 11:39:23 ID:M2d5uMF4.net
検査要望に対しての検査率が0.1%切ってるし
日本の場合はコロナ死者数も明らかになってない

959 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/01(金) 19:30:09 ID:ALvWeDzh.net
うざ

960 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/02(土) 12:49:03 ID:mfzZCXSz.net
野兎三枚に対して誰も反応しなかったのは、暁の天使と同じく複製画だと思ってるからだろうか
明日はきっと蝶のブローチとか他の調度品

961 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/03(日) 09:42:31 ID:jT3BX6tI.net
>>943
推定値と実測値を同一に比較しないように

962 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/03(日) 19:50:38 ID:YFbyVyv2.net
見当はずれなレスで蒸し返すのはNG

963 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/03(日) 20:25:26 ID:nu4KMmDi.net
今日はやっぱり蝶とランタン、あと庭の話

秘密のレストランは準備側目線だったから、今回は客目線で説明してる感じ

しかし、未だ見ぬカーディ少年はいつ出てくるのか…
タイトルに名前入った新キャラって、大概一章、遅くとも二章には登場してたんだけど…

964 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/05(火) 01:22:36 ID:ad4c3dhT.net
>>957
よくミシェルが「もう来なくて結構です^^」と追い返さなかったな
そもそもあそこは金持ちリピーター重視の高級隠れ家ホテルでレストランは臨時で一般開放してるだけだから、
マスコミに報道されたら本来のセレブ客層が嫌がるだろうに

965 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/05(火) 06:13:02 ID:BIsKznvr.net
>>964
黒が臨時の支配人だそうで、ミシェル全く登場せず
どうせ「テオの料理食べれば文句言えなくなる」とか思ってたんだろう

専務が元々同伴予定だったのは支局長で、その人が急用でダメになったからバカ次長が代理でしゃしゃり出て来た模様
「専務にオレ有能って見せつける機会だぜ!」とか勘違いしてたんだろう

しかも「書いてやっても」とかエラソーな事言ってた割には、法務畑メインでロクに記事書いた事が無いとかw

専務はまともな人だったわ

966 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/05(火) 10:07:33 ID:tEzzIvlc.net
>>965
詳しくありがとう

他の客が不愉快だから帰らせろよ黒…

967 :<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2020/05/20(水) 16:01:15 ID:l3jHcxAT.net
ウェーハッハッハ

968 :イラストに騙された名無しさん:2020/05/20(水) 16:17:57 ID:kIQOPBlo.net
>>967
ついでだから次スレ建ててくれw

969 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/05(金) 12:13:00.77 ID:/X3OEagb.net
茅田砂胡 58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1591326566/

970 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/05(金) 13:10:13.65 ID:YjpnYe01.net
>>969
おつ

971 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/14(日) 16:45:09 ID:Dimvy0Am.net
さすがにちょっと早すぎたのでは

972 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/15(月) 13:19:58 ID:lwVHPlxT.net


973 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/16(火) 11:27:40 ID:zM9AN+WK.net


974 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/17(水) 13:30:38 ID:1QX5ITzu.net
埋め

975 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/18(木) 05:35:50.31 ID:Q2+05f6s.net
975

976 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/19(金) 11:47:07 ID:s3a58UGm.net


977 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/19(金) 12:06:36.08 ID:1hbQ6iMw.net
最新刊に来年は2冊だしたいってあったけど出るんだろうか
コロナもあってバタバタしてるから大変かもしれないけど

978 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/20(土) 00:38:18 ID:w61Emm8B.net
予定は未定じゃね?
物語の神様しかしらないと思うよ

単なる予想だけど1冊出ればいいほうなのでは

979 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/20(土) 10:47:06 ID:Ad4+WrJQ.net
連載がやっと3章だから、これ本にまとまるの来年だろうしねぇ

980 :<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2020/06/21(日) 03:11:04 ID:uv7wRFj7.net
nida

981 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/21(日) 11:53:06 ID:JSr392Mw.net
まあ多少遅くなってもクォリティupしてくれたら素敵だよね
昨今のこの状況では難しそうだけども

982 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/21(日) 12:45:29.43 ID:A9OK0aVO.net
日刊連載とかやってる間は新刊出ないでしょ
いつ連載終わるのか知らんけど

983 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/21(日) 14:48:06.27 ID:GLYWSb+M.net
書籍が大体8〜9章構成
連載は4月1日から2ヵ月ちょいで3章突入
終わるの11月〜12月位かな

連載の書籍化って3ヵ月後位?

984 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/23(火) 13:59:48 ID:b7JFH4ps.net
それは一番早い場合だと思う

この板も981超えたら24時間で落ちるのなくなってたんだね

985 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/26(金) 05:55:14 ID:qynfgK1u.net


986 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/26(金) 08:45:19 ID:1ZYInSnP.net
落ちないから埋めて落すか
次からは次スレ立てるの80ぐらいでいいかも

987 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/26(金) 08:56:25 ID:2zr8/f/x.net
Kindleでセールこねーかな

988 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/26(金) 08:59:29 ID:2zr8/f/x.net
天使たちの課外活動3 テオの日替り料理店
http://www.chuko.co.jp/c-novels/book/2013-03-25-96268.html

テオ読み返したい
課外活動4以降はもうKindleであるんだけど

989 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/26(金) 11:57:12 ID:1ZYInSnP.net
課外3の頃のテオはまだ天才レベルだったな
今じゃ神様のギフトを貰った感じ

990 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:18.06 ID:OqRZkIy5.net
もう人間捨てて神様に近づいてるレベル

991 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/27(土) 23:26:19 ID:/NALoJjK.net
元から神のギフトだろ
何でそうなるのか分からない味って伝説の厨具かよ

992 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/28(日) 00:46:29 ID:70j70BMG.net
人間には無理だけどダイアナなら再現できないかなあ
料理の環境と調味料のタイミングと温度を分析してみるとかで
やっぱりテオの手汗がうまみ調味料的な味を出してるのかな

993 :イラストに騙された名無しさん:2020/06/29(月) 04:14:32 ID:y6INer8m.net


994 :イラストに騙された名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:57:25 ID:L3DXnIMS.net


995 :イラストに騙された名無しさん:2020/07/03(金) 07:33:57.59 ID:bouYqhhk.net
テオが登場した各巻に出てた技術として、労働環境の最適解とかサイズの最適解とか環境の最適解とか
癖のない味での最良じゃなくて癖のある味での最上とか、料理漫画で出てくる技術は割りとある

そういった物を考慮して行けば限りなく近い味にはなるんじゃね?
普通の機械ではなぜ重要なのか理解できないし、人間には真似できない苦労だと思うけど

996 :イラストに騙された名無しさん:2020/07/03(金) 08:01:16 ID:QPlpt6Ir.net
で?
羽生結弦の経済効果なめてんの?

ランキング
1羽生結弦(フィギュア、金メダリスト)
2大谷翔平(野球)
3錦織圭(テニス、銅メダリスト)
4福岡堅樹(ラクビー)
5大坂なおみ(テニス、全米優勝、全豪優勝)
6内村航平(体操、金メダリスト)
7池江璃花子(競泳、休業中)
8渋野日向子(ゴルフ)
9松山英樹(ゴルフ)
10田中将大(野球)

997 :イラストに騙された名無しさん:2020/07/03(金) 20:26:43 ID:SmQjk2H/.net
カヤタンのデルフィニア以降、なっかなかページをめくる手が止まらない
徹夜な勢いで読み切っちゃうなんて小説・元祖ラノベ・ラノベが見当たらなかったんだけど
小野主上新刊もうーんだしマンネリだった

で、「本好きの下剋上」ってなろうなのにラノベが珍しく止まらない
3日くらい自由時間犠牲にして読んでるけどまだまだ終わらない量だし止まらない
なろうだってマジで読むまで見下してたわ

久々にかやたん、小野不由美以来のヒットラノベ
先にコミカライズ読んだだけど。心に残るか別として。
近年かやたんスローペースだしマンネリしてる人におすすめ

998 :イラストに騙された名無しさん:2020/07/03(金) 20:39:39 ID:SmQjk2H/.net
デルフィニアの魅力は
父伯爵が亡くなった慟哭
怒りからの無双
シェラの抗いと奮闘
ツッコミ合い とかが心揺さぶられると思ったんだけど

本好きは
家族間の喪ったからこその愛情 
怒りからのハラハラ感、脇役の無双 とか
持病との抗い 
ツッコミ合い とか結構惹き込まれると思うんだよね。まあ暇つぶしに読める人は是非
惹き込まれた決め手で一番グッと揺さぶられたのは(本当は届かない)家族への愛溢れた言葉だった

999 :イラストに騙された名無しさん:2020/07/03(金) 21:07:02.97 ID:SmQjk2H/.net
騎士団中心の話多いのも同じかな

1000 :イラストに騙された名無しさん:2020/07/03(金) 22:32:47 ID:jq3Iip7U.net
次スレ
茅田砂胡 58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1591326566/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200