2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なぜ発達障害は恋愛は見た目とスペックが全てだと理解できないの?

189 :恋する名無しさん:2023/03/10(金) 04:46:33.11 ID:u8hI3k5Ba.net
621 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 11:03:17.79 ID:ND4Jp5+s0
無闇に人に優しくすると変な人よってくるしきつい仕事押し付けられたりするからやめた方がいい
自分の安売りに等しい

630 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 11:05:05.96 ID:sapAHZD10
>>581
女医の立場からみると男性看護師は両極端
気持ちよくテキパキやってくれる(役割に徹してくれる)人と
女の指示聞きたくねえが見え隠れする(感情を入れてしまう)人
後者はもちろん女にもいるけどね

632 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 11:05:26.93 ID:KkI53Dfw0
優しくされてすぐ好きになるけどすぐ忘れるし執着しないなー
好きになってはいけないとか言ってるストーカーが逆にキモい

636 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 11:06:51.29 ID:THOrwyYg0
>>581
5ちゃんって「感情思考」が悪で「論理思考」が正義みたいな風潮あるけど
優しさや愛しみ、同情や労いは全てヒトのみが手に入れた高度な能力だよ

なんでやろな?
不思議なことに
男は感情を悪としたがる癖に
男は女に共感(感情)をしてもらう事を求めるんだよ
家庭内やキャバクラでの癒しや労いの欲求がそれ。

646 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 11:09:22.42 ID:q4XOjHHJ0
>>627
別に人に好かれる事は何も悪くはないし好いてくれる事も悪くない
領域わきまえない勘違い野郎が迷惑なだけで

278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200