2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目

1 :☆☆☆☆質問はage推奨☆☆☆☆:2015/10/11(日) 22:26:00.98 ID:Q5y8iHNp.net
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

※複数の本について質問する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 http://opac.ndl.go.jp/
▼東京都立図書館
 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/


質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/

2 :☆☆☆☆質問はage推奨☆☆☆☆:2015/10/11(日) 22:27:05.99 ID:Q5y8iHNp.net
▼こんな質問は困ります
・「私が小さい頃読んだ本です」
 あなたが今何歳で、小さい頃が何年前なのか分かりません。
 大まかでもいいので何年ごろか、何年前かを教えてください。

・「すごくきれいで感動的な本でした」
 どんな風にきれいでどこが感動的だったのか具体的に説明してくれると
 ヒントになります。

・「友達がこんな本を見たっていうんですけど」
 その友達を連れてきてください。
 又聞きでは見つけてきた作品がが合ってるかどうか分かりません。

※すぐに回答がなくても諦めないでまたのぞいてみてください。
 何ヶ月も後に回答がつくこともあります。

▼自分で探す方法(検索サイト案内)
・キーワードを覚えている場合は検索エンジンGoogleで検索する(ググる)と、
 あっさり見つかることも。
 http://www.google.co.jp/

・タイトルがぼんやり分かっているけど、色々な表記が考えられる場合は、
 国会図書館で◆カタカナ検索◆
国立国会図書館NDL-OPAC(国内で出版された書籍の検索)
http://opac.ndl.go.jp/

●その他検索サイト色々
Books(現在流通している本の検索) http://www.books.or.jp/
Webcat Plus Minus(覚えているキーワードや文章を入れると該当本がヒット) http://webcatplus.nii.ac.jp/pro/

●課題図書と教科書を調べる
課題図書データベース(市川市立図書館)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1005.html
教科書目録情報データベース(財団法人教科書研究センター附属教科書図書館)
http://mokurokudb.textbook-rc.or.jp/kyoka/KYL010.aspx

3 :☆☆☆☆質問はage推奨☆☆☆☆:2015/10/11(日) 22:33:26.55 ID:Q5y8iHNp.net
▼過去ログ
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/
2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/
3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/
4 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/
5 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/
7 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/
8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/
9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/

あの本のタイトル教えて!格納倉庫
http://www.geocities.jp/anohon/index.html

▼2ちゃんねるの過去ログが読めます
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

▼参加者が過去ログや質問内容などをまとめたサイト(スレ1のみ収録)
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/9413/

▼他板関連スレ
【絵本板】うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/
【ライトノベル板】ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1413822582/
【SF・FT・ホラー板】この作品のタイトルが知りたい! Part 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432435182/
【一般書籍板】この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/
【ミステリ板】思い出せないタイトル質問スレ 7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1388288549/

4 :なまえ_____かえす日:2015/10/11(日) 22:40:53.04 ID:Q5y8iHNp.net
17がそろそろ容量限界との書き込みを見て、16は落ちてから立てることになったと思い至って立てさせていただきました。
>>3の過去ログを付け足して関連スレを最新に差し替えましたが、>>2の教科書目録情報データベースにはアクセス出来ませんでした。

まだ前スレに未解決の依頼も有りますので、書き込める内はそちらにお願いします。

5 :なまえ_____かえす日:2015/10/12(月) 17:57:37.42 ID:G5kFDcUu.net
>>1乙です

公益財団法人教科書研究センター
教科書図書館所蔵資料検索ページ
http://www.textbook-rc.or.jp/library/search/index.html

6 :なまえ_____かえす日:2015/10/14(水) 10:17:38.38 ID:52ZoBQpM.net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
よろしく

7 :なまえ_____かえす日:2015/10/19(月) 22:38:55.28 ID:62oWMwV3.net
【いつ読んだ】
 小学校の図書館で、8〜10年程前?
【物語の舞台となってる国・時代】
何処かの王国だったような…
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 すみません、曖昧です
【覚えているエピソード】
赤い髪の少女と狼か何かの男の子、
元騎士?鍵の姿になってしまった青年が登場しています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
どこかの児童文庫で、ソフトカバー
キャラクターな感じ?
【その他覚えている何でも】
魔の月みたいなものがあったはず
鍵姿の青年は、ある月がまわってくるとその間だけ青年に戻る設定

どんなにググっても検索ヒットでなくて…どんな題名だったか気になってモヤモヤします、どうか、お願いします!

8 :なまえ_____かえす日:2015/10/20(火) 03:18:23.10 ID:0nSK6TUt.net
>>7
ムーンライト・ワンダーランド―オオカミ少年と不思議な仲間たち 藤咲あゆな

9 :なまえ_____かえす日:2015/10/21(水) 01:29:01.59 ID:mAEvKGU3.net
>>8
それです!!
本当にありがとうございます!
やっとモヤモヤが晴れてスッキリした気分です(^O^)

10 :なまえ_____かえす日:2015/10/21(水) 19:52:30.90 ID:+2uYJ754.net
>>1乙です

お願いします

【いつ読んだ】 1980年代 小学校の図書室にありました
【物語の舞台となってる国・時代】日本 多分ですが現代物
【翻訳ものですか?】ちがうと思います
【あらすじ】「ひゅうひゅう(?)」をさがしているという知らないおじさんに付き合って、毎週決まった曜日に待ち合わせをしてどこかへいく話だったような…。
結局「ひゅうひゅう」が何だったのか見つかったのかも覚えていないです。
【覚えているエピソード】テキ屋のようなこともしていた気がします。
ファンタジーや冒険譚ではなく、チンピラくずれみたいなおっちゃんにわけもわからずフラフラ連れ回されているようなイメージでした。
誘拐されそうな危うさで読んでいましたが、話としてはスリリングなことは何も起こらなかった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー。
【その他覚えている何でも】タイトルは「さがしてください」とか「ひゅうひゅうをさがして」とかそんな感じだと思っていました。
ただ、同時に「もくようびが10回」みたいなタイトルも浮かんだので、もしかして2冊の記憶が混ざっていたらごめんなさい。

11 :なまえ_____かえす日:2015/10/21(水) 20:08:32.77 ID:Djx1Aa99.net
>>10
復刊ドットコムのリクエスト内容、該当作のようです

『さがしてください』 新冬二
「ヒュウヒュウ」という、謎の生き物を「さがしてください」という張り紙が街に貼られます。「ヒュウヒュウ」ってなに?!

12 :10:2015/10/21(水) 20:40:28.36 ID:+2uYJ754.net
>>11
ありがとうございます。これです!
復刊ドットコム登録しているのにここにあるとは気がつきませんでした。
タイトルでググると赤木かんこさんとか本探しのページばかり出てきてたどり着けず…。
作者も分かったし、復刊もそれ以外もさがしてみます。ありがとうございました。

13 :なまえ_____かえす日:2015/10/21(水) 20:52:09.28 ID:7zoBHy4R.net
前スレ>>906
それだ!!!ありがとうございます!!
少ないというか間違いだらけの情報なのに見つけてくださって助かりました、本当にありがとうございます

14 :なまえ_____かえす日:2015/10/22(木) 06:04:16.08 ID:k8P8yG72.net
【いつ読んだ】
 2006〜2007年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
現代。主要登場人物は学生だった

【翻訳ものですか?】
いいえ!

【あらすじ】
それが…ヒロインと恋に落ちる?男の子が、美容院の子だったことしか覚えてない…orz

【覚えているエピソード】
ヒロインがいじめられ、髪の毛に酷いことされた後、男の子のうちの美容院にいく。
で、男の子のお母さんに髪を切ってもらう。
その際「ベリーショートになるけど、いい?」って言われるシーン

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
まさにこんな感じのデザインの表紙
ハードカバー
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:Christmas_bokeh.jpg

【その他覚えている何でも】
折原みとさんの作品だったと、自分の中ではずっと信じている
本の後ろのページの、同一作者による本〜みたいな欄に「桜の下で逢いましょう」と「時の輝き」
「翼のない天使たち」があったことをはっきり覚えてる

学生のころ図書館でよく借りてたんですが…よく借りてたはずなのにぜんっぜん思い出せん
折原さんのサイトを頼りに、こんなタイトルだったかな?もしやこれか?と、何時間ググっても見つけられない…。
あらすじを覚えてないのがいかんのやろなぁ…
他に同じように図書館なんかで読んだ方いらっしゃらないだろうか。

15 :なまえ_____かえす日:2015/10/22(木) 06:27:12.78 ID:gzqdANvV.net
【いつ読んだ】
 およそ40年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国
【翻訳ものですか?】
 はい
【あらすじ】
 不明
【覚えているエピソード】
 主人公の女の子が街を去る朝
 早朝、街の中心の噴水で、石鹸を泡立てて体を洗いだす
 警官に見咎められるが、けっきょく見逃してもらう
 石鹸は、たしか慕っている女教師の使っているのと同じものを探してきた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
不明
【その他覚えている何でも】
 上記のエピソード(おそらくラストシーン)だけしか記憶に残っていません

16 :なまえ_____かえす日:2015/10/22(木) 10:09:05.79 ID:tTJTHuVF.net
>>15
マチルダ

17 :なまえ_____かえす日:2015/10/23(金) 22:31:54.77 ID:piWtk7mS.net
>>14
まはら三桃の「カラフルな闇」では?

18 :なまえ_____かえす日:2015/10/24(土) 07:06:26.70 ID:7t24O6QF.net
地味に「みと」繋がりなのか

19 :なまえ_____かえす日:2015/10/24(土) 23:20:08.94 ID:twwMhs8S.net
【いつ読んだ】
1970年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
不明(19〜20世紀の感じ)
【翻訳ものですか?】
多分
【あらすじ】
男の子が人語を話しソウワカと名乗る動物と友達になる。
実はそれは家の鶏だか家鴨だかを狙う悪いカワウソで、最後は父親?に射殺される。
父親にくってかかる男の子に「ソウワカを逆から読んでごらん」と言われ、
騙されていたことにきづく、というエンディングだったと思います。
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
すみません形状は覚えてないです
【その他覚えている何でも】


よろしくお願いしますm(__)m

20 :なまえ_____かえす日:2015/10/25(日) 15:33:01.46 ID:h/rhFTG4.net
【いつ読んだ】
20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
小学生である主人公が住む町に宇宙人が現れたという噂が広まる。
主人公たちが調査を進めた結果、知人の男性の偽装だったことが発覚。
【覚えているエピソード】
・犯人は大学浪人中の青年?(うろ覚え)
・動機は、みんなが注目してくれるのが嬉しかったから?(うろ覚え)
・犯人は痩せ形で眼鏡を掛けている(挿絵あり)
・犯人は草むらを足で踏んで偽物のミステリーサークルを作った。
・犯人は宇宙人に襲撃されたように自作自演。
 「襲撃された時に宇宙人をひっかいたら手に緑色の液体がついた。
 これは宇宙人の血液に違いない」と言っていたが、
 それはメロン味のゼリーの素を水に溶かしたものだった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
対象年齢は小学校中学年〜高学年


宜しくお願いします。

21 :なまえ_____かえす日:2015/10/26(月) 12:36:27.85 ID:DUPvKlyl.net
>>17 >>18
図書館行って借りてみましたが、どうもちょっと違うみたいです…
わざわざありがとう!ホントにレスが付くなんて思ってませんでした。
もうちょっと自分で探してみます。

22 :なまえ_____かえす日:2015/10/27(火) 21:09:02.05 ID:7/RnWUIt.net
>>19 未読だけど、
「まほうの島のともだち」リュボーフィ・ヴォロンコーワ
かな。
目次の中に「ソウワカくんの ところへ」というタイトルがある。

23 :なまえ_____かえす日:2015/10/29(木) 09:20:52.69 ID:8vRPSdD2.net
【いつ読んだ】
およそ20年前、小学生〜中学生あたり
【物語の舞台となってる国・時代】
覚えてないです…日本人っぽい名前もあったかな
【翻訳ものですか?】
わからないです
【あらすじ】
無愛想な骨董屋に客が品物を持ち込んで思い出話をしたり、骨董屋から買った品物から物語が始まったり
【覚えているエピソード】
・沈没船から発見されたワインを買った男と、そのワインの妖精?の話。
最後妖精?は男に自分ごとワインを飲んで貰う。
・重たいトランク?カバン?を店に持ち込んだ人の話、その人は今まで誰かに貰ってきたものをカバン?に詰めてやってきたとか
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、白黒の挿絵が少々
【その他覚えている何でも】
一話完結のオムニバスっぽいです

よろしくお願いします

24 :なまえ_____かえす日:2015/10/29(木) 10:54:37.38 ID:Bc2Ys3Ye.net
>>23
うす灯 田村理江

25 :なまえ_____かえす日:2015/10/29(木) 13:44:41.26 ID:4o57tpX2.net
【いつ読んだ】
 およそ10年前ですが当時40代だった叔母の書棚にある日焼けしたものだったので発行は古いと思います。
創竜伝や三毛猫ホームズらと並んでいました。

【物語の舞台となってる国・時代】
異世界トリップものだった気がします。

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
よく覚えていません

【覚えているエピソード】
序盤で主人公の女の子がまだ現代日本にいる頃、お泊まり会をした友人に顔の角度によって瞳の色が変わると指摘されていたこと。
湖の中の階段を下っていくのですが水に含まれる酸素濃度が濃いとかで呼吸ができると驚いていたこと。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーの新書サイズだったと思います。

【その他覚えている何でも】
王位継承がどうのとかあった気がしますがほとんど覚えていません。
恋愛要素もあった気がしますがファンタジー色強めで本棚にあったシリーズ3、4作だけでは完結していなかったように思います。

26 :23:2015/10/29(木) 19:44:23.30 ID:8vRPSdD2.net
>>24 これだ、ありがとう御座います!
Amazonで見たら14000円でナイタ

27 :なまえ_____かえす日:2015/10/31(土) 01:34:22.94 ID:g2WjNiQ/.net
【いつ読んだ】
20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
小学生高学年?の男の子が主人公。
何かのきっかけで3つの願いを叶える力を得て
まず自分以外の人間を全て消してしまう。
孤独に耐えかねた主人公は
二つ目の願いで自分を大量に増やし、共同で生活をする。
なんだかんだあって? 最後の願いを使い
最初の願いで消した人間を元に戻す。
二つ目の願いで増やした大量の自分は消えないので
一緒に生活を続けるが、両親は生活が苦しくて
ヒーヒーしてるところで終わり。
【覚えているエピソード】
・増やした自分は、見分けがつくように全員ホクロの位置だけ違っている。
・主人公たちは家事とかできないので、よその家に勝手に入って
好き勝手食べて飲んで寝て生活。住めなくなると別の家に行く繰り返し。
・ストーリー終盤、街中を野良犬がうろついてるので
ドッグフードを巻きながら進んでいった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバー
挿絵がマンガっぽい感じだった
【その他覚えている何でも】

28 :なまえ_____かえす日:2015/10/31(土) 08:16:07.57 ID:pU4/Jg3o.net
>>27
オレがいっぱい大作戦 浅川じゅん

どうでしょう

29 :なまえ_____かえす日:2015/10/31(土) 21:54:58.84 ID:g2WjNiQ/.net
>>28
おお! どうやらそれのようです。
ありがとうございました。助かります。

30 :なまえ_____かえす日:2015/11/01(日) 11:24:23.66 ID:NXjfcaTI.net
お願いします。

【いつ読んだ】
約20年前。学校の図書コーナーで読んだ記憶が。
【物語の舞台となってる国・時代】
戦前〜戦後?くらいの日本。
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
主人公は四人兄弟の二男である次郎(二郎?)。
母親の公認で人買いに売られるが、家恋しさに
売られた先(工場とか)を逃げ出して家に戻ってくる、の繰り返し。
何回目かでさすがにブチ切れて家出。そのまま放浪し
最終的には住み込みの自動車修理工として
ひとりたくましく生きていく、というラスト。
【覚えているエピソード】
家出する際、三男の自転車を使って逃げるが
その時に母親が「それは三郎が新聞配達で使ってるんだ!」
とか叫んでた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
主人公におねしょ癖があったかも?

31 :なまえ_____かえす日:2015/11/01(日) 21:43:56.85 ID:T3W3b6/e.net
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
22〜23年くらい前

【あらすじ】
本当にあった少し怖い話や不思議な話が短編で載っている
子供の頃、お地蔵にいじめっこを懲らしめてくれとお願いしたら、
その相手が本当に死んでしまった話や、
飼い葉桶の梅を間違って食べてしまって死にそうになってしまった女の子が
不思議な力で助かる話が載っていた。

【本の姿】
ハードカバー

【その他覚えていること】
東北の話だったかもしれません。

ずっと気になっています。
よろしくお願いします!

32 :なまえ_____かえす日:2015/11/02(月) 06:10:13.02 ID:xHPFdbI4.net
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】 違います
【あらすじ】 小学生くらいの少年が伝説の剣をもって山に住む化け猫退治に行く
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー
表紙は真ん中に剣を持った少年、サイドに鬼がいて後ろは山とその影に化け猫がいたと思います。
【その他覚えている何でも】
あまり覚えていないですがもやもやして困っています

33 :なまえ_____かえす日:2015/11/02(月) 15:31:32.19 ID:+6u52NMB.net
>>32
かくれ山の冒険 富安 陽子

34 :なまえ_____かえす日:2015/11/02(月) 19:49:48.68 ID:lhP0t47K.net
>>33ありがとうございます!
もやもやがスッキリしました

35 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 03:20:03.08 ID:YGFASiRu.net
【いつ読んだ】
 1990年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界物
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
学校でいじめられ、声が出なくなった少年が異世界にトリップする。
そこで出会った少年と仲間になり…という話。
【覚えているエピソード】
・愛車の自転車も一緒に異世界にトリップし、異世界では自転車が馬になっていた。
・蜘蛛の糸で織ったマントを着ていた。
・現実の世界に戻ってきたら声が出るようになっていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません。
【その他覚えている何でも】


タイトルが分からなくて長年モヤモヤしています。
分かる方がいらっしゃったら、是非教えてくださいm(_ _)m

36 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 03:23:09.92 ID:O3b5QSg9.net
【いつ読んだ】
 15年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本、現代
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 女の子がお友達の家にお邪魔した際に、そのお友達のお母さんからバナナケーキ?タルト?を振舞われる。
【覚えているエピソード】
 上記と同じ。
自信はないが、作り方を教わったりしていた記憶がある。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったように思う。
挿絵は、こげぱんのようなやわらかい感じの絵が書いてあった。
クリームののったバナナケーキのようなイラストがあったと記憶している。
【その他覚えている何でも】
 テンプレのリンクも、グーグルも試しましたが出てきません。
バナナケーキ 児童書などで探していました。

どうかわかる方いましたら教えてください。

37 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 05:51:19.35 ID:BD7vRLc9.net
>>30
赤木由子『草の根こぞう仙吉』かもしれない。
違ってたらごめん。

38 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 06:03:09.91 ID:7WANHJEk.net
【いつ読んだ】
2005〜2006年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
たぶん違う
【あらすじ】
主人公の男の子の家はケーキ屋さんで、ある日家の庭にワニがいた。でも凶暴なワニじゃなくて明るいワニで男の子とも仲良くなる。で、駆除されそうになるんだけど結局されずハッピーエンド。
【覚えているエピソード】
チョコをもらって喜ぶワニの描写があったような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで色あせてた可能性もあるけど薄ピンクの表紙で立ったワニの絵が描いてありました。
【その他覚えている何でも】
大して長い話でなく本自体もそんな厚くなかったと思います。

39 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 09:00:01.94 ID:HJZmvoSH.net
>>35
きらめきのサフィール 澤田徳子

40 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 13:44:24.81 ID:bjYHKdlO.net
>>38
ふうみん池にワニがでた 成宮真純

41 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 13:59:46.36 ID:bjYHKdlO.net
>>36
バナナパイ、すき?
という本ならあるんだけど

42 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 16:02:54.65 ID:O3b5QSg9.net
>>36です。
>>41さんのおっしゃる本であっていました!
懐かしい!
ありがとうございました。

43 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 20:13:09.22 ID:cRkuKl/7.net
>>39
これだーーーー!!
本当にありがとうございます(≧∇≦)

44 :なまえ_____かえす日:2015/11/04(水) 00:11:04.43 ID:6OeSFiIs.net
>>40 たぶんこれです!ほんとに感謝です!ありがとうございました!

45 :なまえ_____かえす日:2015/11/04(水) 11:28:20.05 ID:SLna+xm4.net
https://www.youtube.com/embed/6F9ArRWG8t0?autoplay=1

46 :なまえ_____かえす日:2015/11/05(木) 22:24:36.76 ID:KD592d5K.net
【いつ読んだ】
 およそ10〜12年前、小学校の図書館にて
【物語の舞台となってる国・時代】
 剣(と多分魔法も)が出てくるファンタジーものでした
【翻訳ものですか?】
  おそらく違います
【あらすじ】
 詳しくは覚えてないのですが、赤髪(もしくは茶髪)の女の子が冒険するファンタジーもので
剣や魔法を使ってドラゴンをやっつけたりしてました。たしか、その子は勇者という設定でした。
【覚えているエピソード】
敵の城にて、罠をかいくぐり、強敵(いわゆるボス)を倒したりしていました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本はソフトカバーで、いわゆる一般的なシリーズものの文学作品と同じサイズでした。表紙の絵は『妖怪ナビ・ルナ』の表紙を
ちょっとダークにしたような感じです。挿絵もちょこちょこ使われていました。
【その他覚えている何でも】
髪の色だったか、瞳の色だったか定かではないですが、なにか「赤色」に関係する主人公の名前だったかと
思います。かなり記憶が曖昧なので、相違があるかもしれません。
よろしくおねがいします。

47 :なまえ_____かえす日:2015/11/05(木) 22:25:59.74 ID:KD592d5K.net
>>46に追記です。
その本はシリーズもので、6冊くらいは出ていたかと思います。

48 :なまえ_____かえす日:2015/11/05(木) 23:39:18.22 ID:FH8SOGmS.net
>>46
赤い髪の少女が剣を持っているという表紙の記憶だけで
中身読んでいなくて申し訳ないのだけど、
『ロータスの森の伝説』 全5巻 (さとうまきこ作 理論社)
はどうでしょう?

49 :なまえ_____かえす日:2015/11/06(金) 14:11:43.73 ID:dJ9uLPb6.net
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
短編集で、どれも小学校が舞台
【覚えているエピソード】
一つ目は、勉強ばかりさせる女の先生の話。先生に追い詰められた主人公の友達「ゆうちゃん」が家出する。
最後先生は改心してみんなでドッジボールをする
二つ目は、同級生の女の子「クルミちゃん」にあこがれてスカートめくりをする女の子「カナコ」の話
他には、モテないからって女子ばかり贔屓する男の先生の話や、
忘れた給食の箸を女子だけ貸してもらったのをきっかけに男女平等についてクラスで話し合う話、
お嫁に行ってやめてしまう先生のために「先生お嫁に行かんとき」という詩もあった
鉛筆を忘れた箸代わりにする男の子が印象に残っている
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

50 :なまえ_____かえす日:2015/11/07(土) 20:52:47.97 ID:+dSbpeWK.net
>>37
返事遅くなってすみません。
まさしくそれでした! ありがとうございました。

51 :なまえ_____かえす日:2015/11/08(日) 16:09:08.45 ID:3d8BeueV.net
【いつ読んだ】
1989〜1991年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
イタリア、イギリス、フランスの用な雰囲気の国
中世くらい?昔話でした
【あらすじ】
小人などが出てくるおとぎ話のオムニバス
【覚えているエピソード】
一番目のお話が、村の娘が小人(子供くらいの大きさ)に求婚されお金と引き換えに嫁になる。
小人の家に嫁ぎ、娘が薬を飲むと背が縮み村での事を忘れて幸せに暮らしていたがあるとき元の家族の事を思い出してしまう。
家族に会いに行くが何十年もたってしまっていて皆は亡くなっていた。
家族がお金などいらないから側にいて欲しかったと嘆きながら死んでいったと知って悲しむ娘。
小人がむかえに来て薬を飲みまた村での全てを忘れて幸せに暮らしたお話。
あとは、不思議な香辛料を売るお婆さんとお城で働く女の子のお話。
最後女の子はお城の門番の青年と結ばれていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでタイトルの下に四角く絵画のような絵があり、絵以外の部分や裏は薄紫でした。
表紙の絵は、線が細く色も淡かった気がします
挿絵も線が細くハッキリとした絵ではなかったと思います

52 :なまえ_____かえす日:2015/11/08(日) 18:29:35.95 ID:2whM0o2B.net
>>51
妖精のおよめさん アリスン アトリー

どうでしょう

53 :なまえ_____かえす日:2015/11/09(月) 06:06:16.71 ID:klH28Xi4.net
>>52
これです!これです!!
もう一度読みたくて20年近くずっと探してたので本当に嬉しいです!!
ありがとうございます!!!

54 :なまえ_____かえす日:2015/11/10(火) 15:15:21.00 ID:pCe6CIlC.net
【いつ読んだ】
5年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
クリスマス、サンタの国?
【翻訳ものですか?】
たぶん違います。
【あらすじ】
サンタの準備の話?
【覚えているエピソード】
クリスマスに向けて、ミシンでサンタの服を作るシーンがある話。作るのは何人もの女の子?イラストには縫い合わせる前の、身ごろと袖。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本です。
【その他覚えている何でも】
濃い青い色が多いイラストだった気がします。

タイトルが思い出せません。よろしくお願いします。

55 :なまえ_____かえす日:2015/11/11(水) 15:23:03.79 ID:aUSLm/mm.net
【いつ読んだ】
 24〜25年前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国のような架空の国だったと思う
【翻訳ものですか?】
そうだったような気もするが、はっきりとは覚えていない
【あらすじ】
ほとんど覚えていないです
【覚えているエピソード】
物語の冒頭で「この話は誰にも言ってはいけません」「秘密です」というようなことが書かれていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かソフトカバーで新書くらいの大きさだったと思う
鉛筆書きのような挿絵があった気がする
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で見つけたもので、すでにしばらく置いてあったような古さだった

かなり情報少なく、曖昧な感じで申し訳ありません。
小学校の図書室で借りて一度だけ読んだのですが、その後その本が見当たらずずっと気になっていました。
よろしくお願いします。

56 :なまえ_____かえす日:2015/11/11(水) 20:24:59.27 ID:tCU4MGup.net
【いつ読んだ】
 1970年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】昔のたぶん朝鮮(そうでなくても日本以外の東アジア)
【翻訳ものですか?】翻訳というか、原話は朝鮮かどこかの昔話みたいでした。
【あらすじ】
昔あるところに村があった。村には川も水のわく井戸や泉や池もなく、村人はいつも村から遠く離れた山に水を汲みに行って暮らしていた。
その村に一人の娘が病気の母親と暮らしていた。
ある日、畑仕事の最中、のどの渇いた娘は、ふとそばに野生の蕪が生えているのを見つけ、
その蕪でのどを潤そうと引き抜くと、そこから水が大量にわき出てきた。
びっくりして蕪をまたもとに戻すと水は止まった。そこに鬼か魔物みたいなのが現れて、
「このことを誰にも言うな。もし言ったらお前の命を貰う」と脅かした。
娘は誰にも言わないと約束したが、水不足に苦しむ村人達を見ていると黙っているのが日に日に苦しくなり、
とうとう、秘密を皆に教えてしまう。
それを知った魔物は怒って「明日、お前の命を貰いに行く」と言う。
娘は覚悟を決めるが不思議な老人が事情を聞き、「わしが助けてやろう。少し痛いが我慢しなさい」
と娘の髪の毛を一本一本全部抜いて身代わりに作った人形の髪にすると人形は娘そのものになり、
魔物はそれを娘だと思い、蕪から流れ出た滝につるす?
魔物がいなくなると娘の髪はまた元通りにもどって、村も水不足から救われました、という話。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研か小学館の学習雑誌に載っていました。
挿絵はよく時代・歴史小説の表紙や挿絵を版画で描いている原田維夫さんでした。
(この物語で原田さんの版画をはじめて見て、子ども向けの挿絵としては毛色が変わっていたので印象に残っています)

57 :なまえ_____かえす日:2015/11/11(水) 21:56:09.39 ID:N39W2FgA.net
>>56
お話は「長髪妹(チャンファメイ)」中国洞族のものみたいですね
載っていた雑誌まで探すのは難しそうだ

58 :なまえ_____かえす日:2015/11/12(木) 01:10:33.38 ID:1m6zFIjc.net
>>57
早速のお教えありがとうございます。
こんなに早くわかるとは予想してなくてありがたいです。
中国の方の話だったんですね。

59 :なまえ_____かえす日:2015/11/12(木) 08:33:29.70 ID:wk/5yLIH.net
>>48
あああ、これです!
もう一度読みたくてずっと気になっていたのでスッキリしました。
ありがとうございます
あと、返信が遅くなってしまって申し訳ない

60 :なまえ_____かえす日:2015/11/12(木) 14:27:18.85 ID:EwyshCSQ.net
【いつ読んだ】
 およそ25〜30年くらい前、丸善の世界の絵本展で見ました

【物語の舞台となってる国・時代】
 魔法使いが出てくる外国の絵本

【あらすじ・エピソード】
 詳しくは覚えてないのですが、きれいな月夜の晩に湖のほとりで、悪い(?)魔法使いに主人公が叩かれているシーンがありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本、ハードカバーでした
かなり記憶が曖昧なので、相違があるかもしれません。
よろしくお願いします。

61 :なまえ_____かえす日:2015/11/13(金) 18:17:15.44 ID:QcTB7yVX.net
>>60
絵本は絵本板の方がいいかも。
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/l50

62 : 【梅】 :2015/11/13(金) 22:22:11.19 ID:+bn5Af04.net
>>61
ありがとうございます。そちらに行ってみます。

63 :なまえ_____かえす日:2015/11/14(土) 02:31:16.67 ID:igBE5Aqb.net
【いつ】
1989年ごろ
【舞台】
現代日本
【翻訳?】
和書

【あらすじ】
主人公の男の子と女の子(小学生)が、雨の日に道の向こうに幽霊のようなものを見つける。

追いかけていくとじつはそれが白い雨合羽を着たおばあさん。その縁でうちによる。

おばあさんの孫の女の子がじつは引っ越してきたばかりの同い年の女の子。

その女の子が誕生日なので、一緒にお祝いしていく。

【その他】
当時の小学校の推薦図書でした。

64 :なまえ_____かえす日:2015/11/15(日) 06:47:51.78 ID:nYeyG/3m.net
【いつ読んだ】
1990年前後(25年くらい前)

【物語の舞台となってる国・時代】
日本のどこか。雪が積もっている写真もありました

【あらすじ】
生まれたばかりのキツネ五兄弟が成長し、それぞれ巣立ちしていくような話
(ドキュメンタリー形式でした)

【覚えているエピソード】
・兄弟のうち身体の小さかった一匹は早々に死んでしまう(外敵に食われる)
・終盤、主人公格のキツネが巣だったあと
 同様に巣立ちしてたくましく成長していた兄弟の一頭と再会するシーンがある
・「また○○(地名)に厳しい冬がやってくるのだ」的な文章でエンドを迎える

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
写真がメインで、そこに説明文が淡々と添えられているような本でした
全ページオールカラーで、パッと見は写真集っぽいです

【その他覚えている何でも】
藤原英司さんの「キタキツネ物語」とは違う話です
キツネの五兄弟にはそれぞれ名前がつけられていました
小学校低学年のころ、学級文庫で誰かが持ち寄った本だと思うのですが
タイトルが絞り込めず難儀しています
よろしくお願いします

65 :なまえ_____かえす日:2015/11/17(火) 17:17:23.63 ID:X+GAyTmm.net
【いつ読んだ】
 1980年代(およそ30年前)
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本
【翻訳ものですか?】
 違うと思います。
【あらすじ】
 主人公の少年と、オオカミとの出会いから別れまでのお話。
【覚えているエピソード】
 ・少年との別れ際に、「不思議の時は終わったよ」とオオカミが言う。(大事なことなので二回言った気がします)
 ・オオカミは一匹で、姫リンゴの木を育てている。
 ・オオカミは自分のことを「街オオカミ」とか「都会オオカミ」とか言っていた気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだった気がします。目がぎょろっとしたオオカミの挿絵を憶えています(こねこのぴっちのような)
 そのオオカミが電車のつなぎ目に乗っている挿絵があったと思います。
【その他覚えている何でも】
 オオカミがなんだかクールだった印象があります。でも挿絵のオオカミはとてもかわいかったです。
 オオカミの言い回しが難しくて、当時(小学生)の自分にはよくわからなかった憶えがあります。

 今ならオオカミの気持ちがわかるかもしれません。よろしくお願いします。

66 :なまえ_____かえす日:2015/11/17(火) 22:03:01.66 ID:ZWDC65mt.net
>>65
タイトルだけでそれっぽくない?と思った本が
「ゆきおと木まもりオオカミ」
全然違ったらすみません

67 :なまえ_____かえす日:2015/11/17(火) 23:40:15.91 ID:CP4Pm2YV.net
【いつ読んだ】 25年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、江戸時代くらい
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 忘れました
【覚えているエピソード】 主人公が青梅〔毒があるらしい〕を食べようとして、それを止めてくれた事で侍〔だった気が〕と知りあった。その人はマムシに噛まれ指を失っている。マムシをナタで殺した。最後は晒し首。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーでオレンジだったような
【その他覚えている何でも】

68 :なまえ_____かえす日:2015/11/18(水) 01:39:08.42 ID:F+gQk0+8.net
【いつ読んだ】1970年代
【物語の舞台となってる国・時代】 日本の戦国時代か江戸時代の初期
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】
若い侍が主人公。
彼は武芸に優れているけれど生まれつき頭に毛が生えずつるっぱげ。
ある時その頭のことで殿様の前で恥をかくか、殿様に叱責され、それ以来姿を隠してしまう。
そのうち、敵が領内に攻め入って城も襲撃される。
そこに主人公がはせ参じて敵を撃退する。
敵は主人公のもとどりを掴んで倒そうとするが、かつらだったため、頭から抜けて失敗する。
殿様は、主人公に謝るが、主人公はまた姿を隠してしまう?
(結末の記憶は曖昧です)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学館の学習雑誌か、学研の学習かその増刊の読み物特集号に掲載されていました。
【その他覚えている何でも】
「ああ、ちょんまげ」みたいなタイトルだったような気がするのですが、調べてもよくわかりませんでした。

69 :なまえ_____かえす日:2015/11/18(水) 02:36:44.07 ID:U3Gmhd04.net
>>68
http://okwave.jp/qa/q1513583/a4771469.html
この人と同じものを見たんじゃないかと探してみたんですが

「タンポポざむらい 」今江祥智
これですかね

70 :なまえ_____かえす日:2015/11/18(水) 21:12:50.84 ID:McGOsPIT.net
>>69
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
「ふとん海水浴」もやはり雑誌で読んだ覚えがあるので、同じ作品だと思います。
タイトルを変えて本になっていたんですね。

71 :65:2015/11/19(木) 20:46:34.78 ID:mnEorWuf.net
>>66
!タイトルでピンときませんでしたが、検索した表紙に、
小さくあのオオカミが!
「ゆきおと木まもりオオカミ」で間違いないようです!
本当にありがとうございます!

72 :なまえ_____かえす日:2015/11/21(土) 21:09:51.76 ID:1ZD2l+Gp.net
>>67
『はらぺこ伊助と大どろぼう』?
sssp://o.8ch.net/1859.png

73 :なまえ_____かえす日:2015/11/22(日) 06:49:04.95 ID:r/cAp/in.net
>>72
まさにこれです、ありがとうございます!
タイトルも持ってた経緯も全く覚えてなかったけど上記の場面だけが印象に残ってました。中古があるみたいなんでポチってみます。

74 :なまえ_____かえす日:2015/11/22(日) 19:02:24.36 ID:W/OAc4yO.net
【いつ読んだ】20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】少し昔のヨーロッパのような雰囲気
【翻訳ものですか?】翻訳ものではないかと想像しますが、はっきりとは分かりません
【あらすじ】ほぼ覚えていません
【覚えているエピソード】一つだけ覚えているシーンがあります。誰かが箱入りのタルト?小さなケーキがたくさん入ったものを持ってきてくれて、
その箱をお母さんか誰かが棚の上に置きます。
フルーツを使ったタルトか何かだった。
主人公の女の子はどんな味か調べるために少しずつかじり、結局ごまかせないほどにしてしまう。
それが見つかったのか?「ねずみがかじったんだわ」というようなセリフあり。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】高橋 真琴さんのような、すごく可愛い女の子の挿し絵が入っていました。
【その他覚えている何でも】女の子には弟がいた記憶。記憶違いかもしれません。

少ない手掛かりですが、とても気になっています。よろしくお願い致します。

75 :なまえ_____かえす日:2015/11/22(日) 20:26:02.88 ID:RB8ACMLF.net
【いつ読んだ】
 1982年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国・現代・日常系
【翻訳ものですか?】
 多分翻訳物です(登場人物名がカタカナだったので)
【あらすじ】
 小学生5人くらいの男女グループで、探偵団として活躍している。
 日常の街の小さな出来事を調べていく内に、大きな事件に巻き込まれていく感じ。
 何度も解決していく内に、馴染みの警官にも一目置かれる存在になっていく。
【覚えているエピソード】
 メンバーの一人に鼻が大きくて、犬の様に嗅ぎ分けられる少年がいる。
 内気でおとなしいメンバーだったが、彼の能力のおかげで解決する話がありました。
 「におい」という情報を他人に伝える為に、匂いの成分のチャート表を考案していた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ズッコケ三人組と同じような感じハードカバーや大きさ、ページ数など。
 ただし絵はもっと丁寧に書かれた雰囲気のイラストでした。
【その他覚えている何でも】
 シリーズの途中で新しいメンバーが増えた。
 リーダーはそばかす、赤毛だったような気がします(不確かですが)


 息子に読ませたいと思い、図書館に行くたびに児童図書の棚をすべてチェックしましたが、
みつかりませんでした。
 表紙の絵をみれば、直ぐに思い出せると思ったのですが…

 宜しくお願いします。

76 :なまえ_____かえす日:2015/11/22(日) 21:04:09.71 ID:Sf8j6+Z7.net
>>75
マガーク探偵団

77 :なまえ_____かえす日:2015/11/23(月) 00:09:57.25 ID:RXlZbEzJ.net
>>74
セギュール夫人「ソフィ物語」では?
自分は小学館ワイドカラー版 少年少女世界の名作の21巻で読みました
高橋真琴さんの美麗な挿絵入り
ソフィと男の子が両手を上げて喜んでいる後姿の1ページの挿絵があったと記憶しています

78 :なまえ_____かえす日:2015/11/23(月) 08:05:22.43 ID:piv5KBVq.net
>>77
まさにそれでした!
我が家には小学館ワイドカラー版少年少女世界の名作が複数冊あったようで、
検索していると忘れていたものもたくさんあり、懐かしく思い出せました。
検索しても検索しても見つからなかったので、感動しました。
もう手に入りにくいようですがオークション等で探してみます。
本当にありがとうございました。

79 :なまえ_____かえす日:2015/11/23(月) 08:13:52.11 ID:M4g0QM2O.net
【いつ読んだ】 1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 小学生4〜5人のグループがSF的な力でタイムスリップしたりミクロ化したりして生命の起源や遺伝子の謎を解き明かす冒険話。シリーズ物で、3冊くらい読みました。
【覚えているエピソード】 遺伝子について知る冒険から帰る時、グループのリーダー的な少年が謎の声を聞いたと語り、そのリーダーらしからぬ真面目さと格好良さに主人公の少年がびっくりするという展開がありました
【本の姿・装丁・挿絵】 ハードカバーで漫画っぽいイラストでした
【その他覚えている何でも】 リーダーの名前は「東 新(あずま あらた)」ひっくり返して「ニュートン」ということで、ニュートン○○団みたいなシリーズタイトルがあったと思うのですが、検索では見つかりませんでした。
主人公は小学4年生くらいで、主人公の一人称小説です。

どうぞよろしくお願いします。

80 :なまえ_____かえす日:2015/11/23(月) 08:27:39.99 ID:5JYgOqeU.net
>>79
少年科学探検隊ニュートンズ

というシリーズが検索にかかりました

81 :sage:2015/11/23(月) 10:25:24.82 ID:M4g0QM2O.net
>>80
これです!画像検索したら懐かしいイラストが出てきました
近くの図書館においてあることが分かったので
また読んでみたいと思います
ありがとうございました

82 :なまえ_____かえす日:2015/11/25(水) 00:59:10.46 ID:rusakCoF.net
【いつ読んだ】
 2000年代初頭
【物語の舞台となってる国・時代】
2000年代初頭の日本だと思う
【翻訳ものですか?】
日本の作家さんが書いたものだと思います
【あらすじ】
ゲームソフトの中のボスと戦うアドベンチャーなストーリーで、友達の女の子がさらわれたりしました。
【覚えているエピソード】
ゲームソフトの中に入って、床のマスとかの仕掛けをかいくぐりながらゲームをクリアしていく。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
すこしコミカルで、少しデフォルメされた少年少女が描かれていたと思う。記憶が定かではないので、もしかしたら違うかもしれない。
【その他覚えている何でも】
確かこれがシリーズの2作目のもので、1作目も同じくゲームの中に入って冒険する作品だったと思う

あまり情報があやふやすぎるとは思いますが、よろしくお願いします

83 :なまえ_____かえす日:2015/11/25(水) 14:30:46.30 ID:QoWutTvU.net
>>82
内容まで知らないんだけど
「ゲーム・ジャック絶体絶命!」ひろたみを
(その前作「ゲ−ム・ジャック危機一髪!」)というのがあります

84 :なまえ_____かえす日:2015/11/25(水) 17:40:12.69 ID:Z+Anu0+U.net
【いつ読んだ】2006年から2008年

【物語の舞台となってる国・時代】架空の国だったきがします

【翻訳ものですか?】多分そうです

【あらすじ】憶えていません

【覚えているエピソード】 主人公の少年が剣技を習う話があったと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー?です。分厚かった

【その他覚えている何でも】
主人公の少年は物語の初め、氷の剣か氷の鎧を渡されとても大切にしています。
 氷の剣や氷の鎧はこの架空の世界では重要な物で、強力だったと思います。
 主人公の少年は剣の素人で、敵が現れても氷の剣の力だけで勝っていました。

あと憶えているのは続巻があったということだけです
情報が少ないとは思いますがよろしくお願いします

85 :なまえ_____かえす日:2015/11/25(水) 19:04:53.21 ID:2/h9qH02.net
>>83
ありがとうございます、それです

86 :なまえ_____かえす日:2015/11/25(水) 21:08:46.96 ID:VDrXzql2.net
【いつ読んだ】
 10〜13年前頃(2000年代初頭)

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本?現代だと思います

【翻訳ものですか?】
 いいえ 日本人の著者でした(名前はわからず)

【あらすじ】
 話の後半のみ薄っすら記憶しているため、あらすじが思い出せません。。

【覚えているエピソード】
 確かお話の後半部分です。
 なまず(?)が外の大きな音で目を覚まして外を見てみると、外は一面胞子でいっぱいで変なキノコがそこかしこに生えている。
 偶然近くに居たモグラに事の次第を尋ねてみる。
 (モグラは「キノコを食べよう」みたいな感じだったと思います)
 どうやら地上の生物は殆ど息絶えたようです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 学級文庫呈する薄い冊子状です 水色の縁取りだったように思います
 挿絵はあったような…モノクロだったと思います

【その他覚えている何でも】
 学校の文庫カタログ?にて、色んなお話(それぞれ1冊子で完結)がBOXにまとめられているものを購入した記憶があります。
 その中の一冊です。

 胞子だかキノコだかで地球上の生物がいなくなってしまったというのが強烈で、しかしタイトルが思い出せずもやもやとしています。。
 文庫シリーズも検索をかけてもそれらしいものが見つからず、こちらへ書き込みさせていただきました。
 よろしくお願いします

87 :なまえ_____かえす日:2015/11/26(木) 11:43:45.32 ID:2Eps/guo.net
>>86
「キノコの町」 いぬいとみこ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org625228.jpg

本はこういう物かなと思いました

88 :なまえ_____かえす日:2015/11/26(木) 20:38:59.73 ID:6C30RrsW.net
>>87
ああ…ああ、これです!
本棚を探しても見つからなかったので、購入するにも図書館で探すにもタイトルや作者が分からずあぐねていました。
本当に助かりました、ありがとうございます。

89 :なまえ_____かえす日:2015/11/27(金) 21:48:55.68 ID:826hsGte.net
>>76
それです。ありがとうございました。

遅くなってすみません。

90 :なまえ_____かえす日:2015/11/27(金) 21:58:22.43 ID:8CY73LLL.net
>>84
「ルーンの子供たち 冬の剣」 ジョン・ミンヒ

これでは

91 :なまえ_____かえす日:2015/11/28(土) 05:07:51.58 ID:0WIrao8y.net
>>90
それです!
あのカッコイイ表紙をなぜ忘れていたのか...

本当にありがとうございます。今日買ってこようと思います!

92 :なまえ_____かえす日:2015/12/02(水) 01:47:08.00 ID:2Zj2mt6k.net
【いつ読んだ】
・1984年〜1986年頃、小学校の図書館で読んだ本


【物語の舞台となってる国・時代】
・国は日本で、時代設定は現代です。

【翻訳ものですか?】
・よく覚えていないのですが、翻訳ものではなかったと記憶しています。

【あらすじ】
・叔母と姪が、魔法の国(うろ覚えです。すみません。)に迷い込み、そこから戻ってくるお話。

【覚えているエピソード】
・魔法の国(?)から戻って来て、物語の最後に、叔母が「あそこに木があるでしょ。私たちはあの木から落ちている枯れた葉っぱが
風に吹かれて、違う木の枝にくっついちゃったようなものね。」と姪に語りかけて、物語が終わったと思います。


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・ハードカバーで、挿絵は「森の中の小高い丘の上に立つお城の絵の夜景」です。

【その他覚えている何でも】
・叔母さんは「わし鼻」という設定だったかも?


あまりメジャーな児童文学ではなかったと思いますが、
面白かったので、可能であれば中古で買いたいと前から思っています。
御存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

93 :なまえ_____かえす日:2015/12/02(水) 11:29:31.20 ID:COlhkpht.net
>>92
私自身は未読なので最後の葉っぱの台詞があるかはわからないので自信はないのですが、
“地下室からの不思議な旅”では無いでしょうか?

94 :なまえ_____かえす日:2015/12/03(木) 00:24:12.51 ID:y8p2SeQT.net
のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ カス のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症
のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染症
のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス
のんたぬ 感染 のんたぬ カス のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣
のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ 感染 のんたぬ カス
のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ カス
のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症 のんたぬ カス
のんたぬ カス のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染症
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣
のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣

http://lovelivenontanu.wiki.fc2.com/
http://i.imgur.com/mjfrtWV.jpg
http://i.imgur.com/ImWbfpo.jpg
http://i.imgur.com/lBlATOi.jpg
http://i.imgur.com/wAE4Ghq.jpg

95 :なまえ_____かえす日:2015/12/03(木) 00:48:33.54 ID:4+etqxyC.net
>>93
ありがとうございます!!まさしくこれです!! Amazonを「児童書→出版社別」で5時間くらいずっと見て探していたのですが、見つけることができなくて、あきらめていました。(講談社も見たのですが、何故か出てきませんでした。)

当時、学校の図書館であまり読まれている本ではなかったので、メジャーではないと思い込んでいただけで、人気のある本だったんですね・・・(汗)
本当に本当にどうもありがとうございました。!!☆☆☆

96 :なまえ_____かえす日:2015/12/06(日) 16:39:06.60 ID:/easUtJ/.net
【いつ読んだ】
2005年ぐらいです。

【物語の舞台となってる国・時代】
ごめんなさい分かりません…。

【翻訳ものですか?】
間違っているかもしれませんが翻訳ものではない思います。

【あらすじ】
小学生ぐらいの女の子が喋るワンちゃんに連れられて異世界へ行き、冒険(戦ったりもします)をする話。

【覚えているエピソード】
主人公の少女が、森で出会ったシルバー色の髪の毛をした少年に「シル」というあだ名をつけ、ワンちゃん(犬も二文字呼び)に「二文字ばっかりだなぁ」と言われてました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫です。
1巻の表紙は背景が森っぽく、真ん中に少女(若干の武装もしていた)と犬が居ました。

【その他覚えている何でも】
シリーズ物で、主人公の少女は異世界と現実世界 を行ったり来たりしていた気がします。


本当にうろ覚えなので似てるというだけでも教えていただけると有り難いです。
宜しくお願いします…!

97 :なまえ_____かえす日:2015/12/06(日) 17:56:30.62 ID:NEhkKVJ6.net
>>96
「児童書 シル 犬」で検索したら「ロータスの森の伝説」が出てきたけど如何

98 :なまえ_____かえす日:2015/12/06(日) 19:09:08.92 ID:/easUtJ/.net
>>97

これです、ありがとうございます!!
少女、シル、犬、冒険とか沢山のキーワードで検索してました…

本当にありがとうございました(;_;)!

99 :なまえ_____かえす日:2015/12/07(月) 20:44:39.61 ID:N7r6AJCz.net
【いつ読んだ】 <br>
15〜20年位前に小学校の図書室で読みました <br>
<br>
【物語の舞台となってる国・時代】 <br>
現代の日本 <br>
<br>
【翻訳ものですか?】 <br>
ちがいます <br>
<br>
【あらすじ】 <br>
小学生の女の子が、夏休みに鎌倉かどこかのおばあちゃんの家に遊びに行き交流する話 <br>
<br>
【覚えているエピソード】 <br>
最終的におばあちゃんはなくなってしまい、「生き物はみんなしんだらアンドロメダ星雲に行くんだよ」と言っていました <br>
アンドロメダに飛んでいく生き物たちの挿絵もあったような気がします <br>
<br>
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 <br>
ハードカバーで、高学年向けのある程度の厚みのある本だったと思います <br>
<br>
【その他覚えている何でも】 <br>
おばあちゃんの家があるのはもしかすると鎌倉じゃないかもしれません <br>
坂の上から遠くに海が見える街のような描写があった気がします <br>
ハッピーバースデー命輝く瞬間が流行ったころに一緒に読んだ覚えがあります <br>
<br>
すごく印象に残っている本なのにうろ覚えで探し出せなくてもやもやしています <br>
知ってる方いましたらよろしくお願いします! <br>

100 :なまえ_____かえす日:2015/12/07(月) 20:45:44.08 ID:N7r6AJCz.net
brでちゃってる…
すみません…

101 :なまえ_____かえす日:2015/12/08(火) 10:25:33.69 ID:ufomheqv.net
【いつ読んだ】
 14〜15年前 小学生の頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代物
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 保健室?に男女計5人程とおじいちゃん(先生?)がいて、何か
 事件に色々巻き込まれていく話みたいです
【覚えているエピソード】
 読んだエピソードはそのメンバーが上海(カニが食べたいと言っていた気がするので恐らく上海だと)に
 旅行に行く話でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫本  
【その他覚えている何でも】
 シリーズの内の一冊(たまたまあったこの一冊しか読んだことがないため
 あらすじも曖昧で申し訳ないです)
 女の子の一人は質屋の娘で、商品を値切るシーンがありました
 冒頭の保健室で出されたお菓子は求肥が使われた和菓子
 ホテル(曖昧です)から追われて逃げ出すときに男の子の一人がヘアスプレーか制汗剤で
 簡易火炎放射をしていました


 活字を読めるようになったきっかけの本なのでずっと探しているのですが
 見つかりません。ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

102 :なまえ_____かえす日:2015/12/08(火) 19:37:51.92 ID:5o0tvvP9t
>>101
児童書じゃないけど、響野夏菜さんの東京S黄尾探偵団じゃないでしょうか。
上海に行く話ならたぶん『魔都に鳴く龍』かと。
スプレーで火炎放射してたのに関心した記憶があるので間違いないと思います。

103 :なまえ_____かえす日:2015/12/08(火) 22:35:02.24 ID:QmLhLSWH.net
>>101
東京S黄尾探偵団というラノベが引っかかったんだけど
小学生が読むのかわからない

104 :なまえ_____かえす日:2015/12/08(火) 23:42:45.18 ID:HdZ/hQL1.net
>>103
まさにそのシリーズの魔都に鳴く龍でした…!表紙を見た瞬間に色々ぶわりと蘇りました。
ずっとずっと探していたのでこんなにも早く返答頂けたことに感動しております、ありがとうございます!

105 :なまえ_____かえす日:2015/12/15(火) 20:27:42.22 ID:at63G5OT.net
【いつ読んだ】
1980年代後半〜90年代前半

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
小学校高学年くらいの少年が主人公。
ある日帰宅した少年が玄関の扉を開けると、扉は見たこともない謎の建物に繋がっていた。
恐る恐る中を探索してある部屋に入り、壁の穴から隣の部屋を覗くと、そこでは少年の両親が何やら怪しげな会話をしている。
どうやら、両親の正体は人間に化けた怪物(異星人?)らしい。

両親は隣室に少年がいることに気づいており、部屋の出入り口を塞いで少年を閉じ込めようとする。
間一髪で廊下に脱出した少年は、逃げ出したことに気づかれないように、慎重に両親がいた部屋の入り口に向かう。
閉じた扉の向こうからは、「もうこんな窮屈な格好をする必要はない」という声と、何かを脱ぎ捨てるような音が聞こえてきた。

少年が扉を開けると、そこには不気味な姿の怪物が二体立っていた。
怪物の足元には、くしゃくしゃになった両親の皮膚のようなものが落ちていた。

【覚えているエピソード】
記憶が正しければ、謎の建物には二回迷い込んだはず。
一度目は重大な事件は起こらないまま脱出し、二度目に両親の正体が判明するという展開だったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ある程度大判で、少なくとも文庫ではありませんでした。
装丁は覚えていません。
挿絵はないか、ほとんどなかったと思います。

【その他覚えている何でも】
ホラー的な展開ですが、児童向けなので露骨なグロ描写などはありませんでした。

106 :なまえ_____かえす日:2015/12/15(火) 20:28:58.26 ID:at63G5OT.net
もうひとつお願いします。

【いつ読んだ】
1980年代後半〜90年代前半

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
小学生か中学生(おそらく前者)の少年少女のグループが、不気味な建物の中を調査する話。
教師も協力していたかもしれません。
超自然的な要素があったはずです。

【覚えているエピソード】
建物内の扉を開けるには太陽の光を当てる必要があるということで、
入り組んだ廊下の奥まで太陽光を届かせるために、
鏡を使って光をリレーする場面があったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
判型や装丁は覚えていません。
挿絵はなかったと思います。

【その他覚えている何でも】
「建物の中を調査する話」と書きましたが、
実際に建物に入るのはストーリー後半だったかもしれません。

107 :なまえ_____かえす日:2015/12/15(火) 21:27:53.51 ID:Gdb2cqKb.net
最後まで読みきれなかったもので、かなり曖昧ですが、
もしわかる方おりましたら


【いつ読んだ】
1994~2000頃

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
主人公の男の子が現実によく似た別世界に行ってしまう感じだったと思います


【覚えているエピソード】
その世界では、大人が働いてお金を稼ぐように、
子供が良いこと(勉強とか)をするとポイントが貰えて、
貯めることができるって感じでした。


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、子供(主人公)の顔だった気がします

【その他覚えている何でも】
ディストピアものっぽい雰囲気を感じました

108 :なまえ_____かえす日:2015/12/16(水) 09:52:54.94 ID:/TYJB7Mg.net
>>105
ドアの向こうの秘密 三田村信行

>>106
黒い小屋のひみつ 丘修三

??

109 :なまえ_____かえす日:2015/12/17(木) 08:08:11.16 ID:n/VZyM1c.net
【いつ読んだ】
 1980年代後半〜90年
小学校の図書室

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の熱帯ジャングル(多分南米)

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
日本人カメラマンの男性が熱帯の都市に行く。そこでその地域に伝わる古代王朝の剣とそれを持った男と姫の伝説(悲恋系?)を知る。ジャングルに入ると霧の中その伝説の幻を見る。男性がその真相を知っていく話。
【覚えているエピソード】
男性が狼のような動物の群れに襲われ大木の中に逃げ込むが動物は前足で穴を掘り追い詰めてくる。そこでカメラのフラッシュを焚いて動物を撃退。
木の隙間からヒラヒラした物を見つけブチっとむしって持ち帰る。
朝になり都市部に戻って食事していると窓の外から「しっぽを返せ」という声と動物の鳴き声がする。むしり取ったヒラヒラを窓の外に放り投げると気配は消えた。
これがラストです

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
民族風な絵の表紙で茶系でした

【その他覚えている何でも】
現代と古代のエピソードが交互に描かれていました。
動物は何か特徴的な鳴き声をしていたような覚えがあります。

知ってる方がいましたらよろしくお願いします。

110 :104&105:2015/12/17(木) 19:16:46.84 ID:p6RLYY+P.net
>>108
それでした。どうもありがとうございます。

111 :なまえ_____かえす日:2015/12/20(日) 19:08:49.03 ID:uO6FDK4P.net
【いつ読んだ】
 14.5年前

【物語の舞台となってる国・時代】
イギリス?アメリカ?
【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ】
女の子が犬か猫と一緒にする不思議な冒険みたいな話です。

【覚えているエピソード】
特に覚えていない

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
1巻目が青い表紙 女の子と動物がかかれている
2巻目は確か黄色い表紙です。

本の題名に女の子の名前が入っていたと思います。◯◯&#8226;スー?って名前だったような。


よろしくお願いします。

112 :なまえ_____かえす日:2015/12/21(月) 01:51:14.55 ID:lw3S1N2L.net
>>111
セルジュ・ブリュソロの「ペギー・スー」シリーズはどうでしょう?
こわいと話題の絵本「いるの いないの」の町田尚子さんが表紙を描いてます。

113 :なまえ_____かえす日:2015/12/21(月) 02:49:57.33 ID:/envnrZE.net
情報が少なくてすみません。
どうしても気になるのでわかる方いたら教えてください。

【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】少年たちが、ゲームで戦う
【覚えているエピソード】
カードゲームで主人公(少年)がその開発者と戦う。
カードゲームの特徴は
・リアルタイムで(?)攻撃力と守備力の数値を変動させる(?)ことが革新的と評価されている
・遊戯王などと違い、攻撃力などの数値は10〜15と低め
・ゲームに負けると洗脳(?)されてしまう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】覚えていない
【その他覚えている何でも】

114 :110:2015/12/21(月) 16:12:43.45 ID:Yw0ozSZC.net
>>112
ありがとうございます!!
検索してみたらこれでした!!
すごいです!
スッキリしました
何冊か出てるみたいですねー読んでみよう
ありがとうございました

115 :なまえ_____かえす日:2015/12/21(月) 19:41:37.28 ID:XKkkE4wU.net
>>113
10年前、カードゲームで思いついたんですが未読なので違ったらすみません。
石崎洋司さんのカードゲームシリーズはどうでしょう?

116 :なまえ_____かえす日:2015/12/22(火) 03:46:42.82 ID:5I7wkYWp.net
>>115
うわー!これです!!
ありがとうございます!!

ゲーム関係のシリーズだと思ってたので検索しても出てきませんでしたが、そのままカードゲームのシリーズだったんですね〜

117 :なまえ_____かえす日:2015/12/23(水) 23:26:22.76 ID:BxFFBRgx.net
【いつ読んだ】
80年代?

【物語の舞台となってる国・時代】
現代のイタリア

【翻訳ものですか?】
たぶん日本の作品だと思います。

【あらすじ】
イタリアのある地方の工場で事故か故意の廃棄かで有害なガスが漏れだしている疑惑が起き、地元の子ども達が日本人記者と一緒に解明に乗り出すという話。

【その他覚えている何でも】
実話が元でアニメ映画になってたはずです。

118 :なまえ_____かえす日:2015/12/24(木) 23:31:02.83 ID:Qg+fZk0K.net
>>117
蓮見けい『いのちの地球 ダイオキシンの夏』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/426580098X

もしくはこれの原作の『悪魔のおりた街 ダイオキシンの夏』かも。

119 :なまえ_____かえす日:2015/12/25(金) 02:00:36.26 ID:kEWGBleC.net
【いつ読んだ】
 1970年代
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ辺りと思われます。中世?
【翻訳ものですか?】
おそらく。
【あらすじ】
小さな女の子が布袋で作った人形を持っている。
頭を押してはい、いいえと答えさせるだけなのでクズ屋さんに売り払ってしまう。
(人形が自分で身を売ったのかも?)
代金の硬貨を見ているうちに悲しくなり、後悔した女の子が人形を探す旅に出る。
どこかの王子が「従順で素晴らしい」とか言って人形を嫁にしている。
人形は自分の意思で女の子のところに帰った?
【覚えているエピソード】
王子が女の子の髪に結び目を作った。
あとは、人形が女の子と再会して嬉しくて両手を差し伸べるところが感動的でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー でちょっと厚めだったように思います。
挿絵は全体的に落書きっぽいというか。
外人のさくらももこかっていう雰囲気。
【その他覚えている何でも】
女の子は三つ編みで、挿絵では人形とラッパを持っていたと思います。
ラッパは確か鳴らないんではなかったかと。(王子にもらった?ラストに一回だけ鳴った?)
人形はマーシャンみたいなかんじで毛が数本生えてるだけの雑なつくりの物です。

古い本ですが、よろしくお願いいたします。

120 :なまえ_____かえす日:2015/12/25(金) 22:22:45.99 ID:I7Gpb3T0.net
>>119
エルサ・モランテ「カテリーナのふしぎな旅」だと思います。
「カテリーナのふしぎなお話」というタイトルで新訳版が出ているみたいです。

121 :なまえ_____かえす日:2015/12/26(土) 10:00:47.98 ID:YRTCHaLP.net
【いつ読んだ】
11、2年前です
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
恐らく違う

【あらすじ、覚えてるエピソード】
雪の降っている町でレストランをやっている男がいて、
その店の閉店後二人の子供の兄弟(下は妹だった)がやって来て、お腹が空いているようなので男は作り置きしていたデザートを振る舞う。
それが独特なお菓子で、冷やし固めたメレンゲにカラメルソースをかけて
アーモンドを散らしたもので、兄弟は雪みたいに溶ける!と言って食べていた、と思う。
その後の記憶は曖昧で、
覚えていることは兄弟はお餅を買いに山から下りてきた雪うさぎだったという事と、そのお餅を買うお店は屋台で、
屋台も人に化けた狸か何かがやっていて、お餅は買って帰る事もできるが屋台では
湯豆腐の鍋(力うどんだったかもしれない)にお餅を浮かべたものを食べることが出来る。
男はその湯豆腐をとても美味しそうに頂いていた。
初めから終わりまで雪とかうさぎとか白いモチーフの多い話だった。
最後、山に帰る兄弟が雪うさぎに変わる姿を見てあいつら人間じゃなかったのか!と男が気づくシーンがあったと思う。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
押し絵は普通の児童文学らしいふんわりした絵、表紙は黄色っぽかったきがする。国内のイラストレーターだと思う。

【その他覚えている何でも】
短編ではなく、ハードカバー一冊の話です。

122 :なまえ_____かえす日:2015/12/26(土) 11:49:57.56 ID:P+gX281h.net
>>118
ありがとうございます。
「ダイオキシンの夏」というサブタイトルに記憶があるので、どちらかだと思います。

123 :なまえ_____かえす日:2015/12/27(日) 03:29:30.56 ID:hKVd1Dyj.net
>>120
本当にありがとうございました!
素敵なクリスマスプレゼントをいただいた気持ちです。
良いお年を!

124 :なまえ_____かえす日:2015/12/28(月) 01:30:17.71 ID:rfBwKeRU.net
【いつ読んだ】
 20年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
 ファンタジー系 中世?

【翻訳ものですか?】
 そうです。

【あらすじ】
 主人公たちは透明な壁に囲まれた国?で暮らしていた。
 その壁がどんどん小さくなってきて、その原因を探るために少年少女が冒険をする話だったと思います。

【覚えているエピソード】
 水晶玉のようなものを持っていたような

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで本の厚さは1.5cm〜2cm位だったと思います。

その他覚えている何でも】
 初版は1980年代よりも前だと思います。

情報が少ないのですが、よろしくお願いします。
sssp://o.8ch.net/4c42.png

125 :なまえ_____かえす日:2015/12/28(月) 18:07:28.97 ID:InVnnhgW.net
>>124
翻訳じゃないけどわたりむつこの「よみがえる魔法の物語」?

126 :なまえ_____かえす日:2015/12/29(火) 00:40:21.50 ID:puIVqNOF.net
>>125
この本でした!
教えていただきありがとうございます。

127 :なまえ_____かえす日:2015/12/29(火) 19:23:47.17 ID:mvqU/FSM.net
>>121
茂市久美子『うさぎのごちそうめしあがれ』はいかがでしょうか?
ttp://www.ehonnavi.net/ehon/56594/%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%A1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8C%E3%82%8C/

128 :なまえ_____かえす日:2015/12/29(火) 22:13:25.13 ID:FOhqfC40.net
>>127
恐らくこちらだと思います!表紙に見覚えがありました。
入手は難しいようですが、絶対にまた読もうと思います。本当にありがとうございました。

129 :なまえ_____かえす日:2015/12/30(水) 21:40:56.26 ID:iVkbRzaX.net
【いつ読んだ】
 およそ8〜10年前、国語の教科書で
【物語の舞台となってる国・時代】
 おそらく日本
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 男が電車の中で昔に関係のあった人たちとあっていく話だった気がする
【覚えているエピソード】
 ラストは、実は電車の中の話は夢で、寒さしのぎのために車庫の電車に忍び込んでけれども凍死しているところを発見される
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
不明
【その他覚えている何でも】
 他には特になし

テンプレの教科書検索も見たのですが全くヒットしなかったのでご存知の方お願いします

130 :なまえ_____かえす日:2016/01/01(金) 23:36:58.99 ID:ts3daKl6.net
>>129
赤川次郎 回想電車

教科書に掲載されたことがあるかは存じ上げません

131 :なまえ_____かえす日:2016/01/02(土) 21:53:45.86 ID:Gmt4rmtD.net
>>130
ありがとうございます!

学校が私立だったのでもしかしたら教科書ではない他の本をあつかっていたのかもしれません

132 :なまえ_____かえす日:2016/01/06(水) 20:25:13.55 ID:9vgChZGH.net
小学生の娘が、思い出せないと言っています。
子どもの言うことなので、曖昧で要領を得ないところが多いのですが、
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
 2012年か2013年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん現代の日本。

【翻訳ものですか?】
いいえ

【覚えているエピソード】
楽器のお店に行く。
昔のことをよく知っている店員さんに声をかける。
きらきら星を何かの楽器で弾いてみたいと言う。
たまごアレルギーとハンカチが出てくる。
誰かが誰かをかばうためにわざとスープをこぼす。

【その他覚えている何でも】
主人公は女の子

133 :なまえ_____かえす日:2016/01/06(水) 23:54:11.32 ID:kOdb3fsb.net
【いつ 読んだ】
1980年後半から1990年前半
【物語の舞台 となってる国・時代】
おそらく異世界
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ】
異世界の無人島?らしきところに飛ばされた主人公の少女(小学校低学年ぐらい?)が、そこで見つけた小動物とサバイバル生活をしている話。
【覚えているエピソード】
・ドライフルーツを作ろうとして腐らせてしまい、ジャムみたいになった。
・お供?のペットが希少動物で、狙われている
・物語の後半で高級ホテルのようなところに連れて行かれ、自分の格好がみすぼらしいと恥じていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバーでハリーポッターぐらいの大きさと厚さ。
挿絵はあったような気がします。
【その他覚えている何でも】
公文式に置いてあって、すごく好きで読んでた記憶はあるのですが、どうしてもラストが思い出せません。

いろいろ覚えているキーワードで検索をしてみたのですがヒットしなかったので、どなたか知っている方お教えください。

134 :なまえ_____かえす日:2016/01/09(土) 16:25:49.26 ID:tAAiWX3l.net
下記の本をもう一度読みたいのですが、タイトルや作者がわかりません。
よろしくお願いいたします。

【いつ読んだ】
 1975〜1979年ごろです。

【物語の舞台となってる国・時代】
 たぶんヨーロッパとかだとおもいます。
 たべものの描写で、ソーセージやチーズのような表現があったので。

【翻訳ものですか?】
 たぶん翻訳ものだと思います。

【あらすじ】
 主人公の男の人が、気球で冒険するお話しです。
 ただその気球は特殊な気球でした。
 高い空に昇れるような仕掛けがしてあります。
 宇宙にまで行ったような気もしますが、はっきりおぼえていません。

【覚えているエピソード】
 気球が高くなるにつれ、空気が薄くなり、寒くなるので、
 気球のゴンドラ全体を包むようなカバー布(皮?)があって、ファスナーで閉めてしまいます。
 そのカバーには、宇宙船のような丸い窓があったように思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーの本で、イラストは白黒のペン描きだったように思います。
 あつさは1〜2cmくらいだったように思います。

【その他覚えている何でも】
 小学校の図書室にありました。

135 :なまえ_____かえす日:2016/01/09(土) 16:48:02.73 ID:oBNfQGFr.net
>>134
気球というと「ネズナイカ」や「二十一の気球」を思い出すけどどうかなあ

136 :なまえ_____かえす日:2016/01/09(土) 22:19:48.69 ID:tAAiWX3l.net
>>135
ありがとうございます。ネズナイカのぼうけん、はかわいらしい感じですね。
ネズナイカよりは、二十一の気球、が近い気がします。

早速二十一の気球のあらすじや挿絵を検索して調べましたが、
当初、記憶と異なるような気がしました。

記憶では、気球は宇宙のような高い高度のところまで行ったような気がしていたので、
むしろジュールベルヌの「月世界旅行」なのではとも思いましたが・・・・
でも月世界旅行は気球は登場せず(弾丸ロケットを使用)、、
別作品の「気球旅行の5週間」ではストーリーが違いました。

紹介いただいた「二十一の気球」のウィリアム・ペン・デュボアは、
ジュールベルヌの影響を受けた、スチームパンク的な、SF要素があるのですね。
確かに、今思えば、難しい計器や機械などの描写がありました。

気球が不時着したクラカトア島での話がメインなのですが、
私が記憶していたのは話の序盤のところ、高度を上げるところだったのかもしれません。
本を実際に手を取り読んでみたいと思います。

ありがとうございました。

137 :なまえ_____かえす日:2016/01/10(日) 00:55:43.42 ID:2fgaSrrM.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%A6

>>アメリカの児童文学作家W・P・デュボアはこの噴火を題材に長編小説『二十一の気球』を書いた。

138 :なまえ_____かえす日:2016/01/11(月) 21:40:37.77 ID:9XwSCnmg.net
【いつ読んだ】  
 30年前に小学校の図書室で

【物語の舞台となってる国・時代】
 小学校。多分日本です。

【翻訳ものですか?】  
 違うと思います

【あらすじ】  
 動物園のワニが小学校の女教師に恋をして人間に化けて教師になってやってきます。
 女教師をさらおうとするのを、小学校の子供たちが助ける話です。

【覚えているエピソード】  
 主人公の男の子が小学校行く前に雨降りそうだから傘をもっていきなさいと母親に言われるが、空の様子をみて 大丈夫だと断って、そのとおり降りませんでした。  
 人間に化けたワニがピアノを弾く場面がありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】   
 ハードカバーだったような気がします。

【その他覚えている何でも】  
 ワニがピアノを弾きながら歌って、歌詞が  逃げ出せ逃げ出せ、狭い町から逃げ出せ みたいな感じでした。    
 ワニは大柄で目つきの鋭い太った男に化けていました。メガネはかけていた気がします。

ずっと気になっているので、よかったらお願いします。

139 :なまえ_____かえす日:2016/01/11(月) 22:21:54.07 ID:cLIf62eo.net
【いつ読んだ】
1998-2002年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本でも現代でもなく、創作の国と時代だと思います。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではなかったと思いますが、さだかではありません。
【あらすじ】
シリーズもので、3巻をはじめに読みました。
ドームやシェルターのようなものの外から中に入ろうとする(もしくは逆?)ために奮闘する少年少女の話だったと思います。
主人公がいる世界は荒廃している。
【覚えているエピソード】
砂漠みたいな土地を歩いていた。
三巻でようやく念願が叶った。
同じ考えのキャラが集まって、仲間が増えていく。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
B5ハードカバーで、児童書にしては文字が小さめだった気がします。
【その他覚えている何でも】
ミンミン というキャラがいたような気がします。
主人公は男の子。
一巻の登場人物たちの子孫が三巻の主人公だったと思います。
三巻を手にした2000年頃に補強ありのボロボロの状態だったので、もう少し古い作品かもしれません(学校の図書室での扱われ方かもしれませんが)
いにしえ とか さいはて とかがタイトルに入っていたような…

よろしくお願いします。

140 :なまえ_____かえす日:2016/01/11(月) 22:24:48.76 ID:cLIf62eo.net
>>139
すみません、自己解決いたしました!
「よみがえる魔法の物語(はなはなみんみ物語)」でした。

141 :なまえ_____かえす日:2016/01/12(火) 02:24:55.54 ID:Zbv7VcTI.net
【いつ読んだ】
6、7年前です
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなかったと思います。
【翻訳ものですか?】
覚えてませんすいません...しかし、日本の作品っぽくは無かったので翻訳ものかと思います。
【あらすじ】
イタズラ好きの二人(片方は男の子で片方は女の子だったかと)がいました。彼らは不気味な家で暮らしています。
お嬢様(?)みたいな子供が、お偉いさん方が街に来るのでその街の案内をする事になった。
二人はそれを聞き、お嬢様(?)を動けないようにして、案内人を装って街を案内する。
もちろん、二人はお偉いさん方にイタズラを行っていきます。
【覚えているエピソード】
二人ははちみつだったかバターだったか何か鳥の餌になるものを使ってイタズラをしようとしますが、あえなく失敗。
(すいませんなぜ動けなくなったかは思い出せません。)
二人は身動きが取れなくなってしまいます。
そんな中、先ほどの失敗したイタズラで使った鳥の餌を食べた鳥たちが飛んできます。
満腹の鳥たちが動けない彼らの上空で糞をしてしまいます。
のようなオチでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
シリーズもので、僕が覚えている限り少なくとも2巻はありました。

142 :なまえ_____かえす日:2016/01/12(火) 20:28:14.43 ID:/yu5T9UJ.net
【いつ読んだ】
30年弱前の198年代半ば、小学校の図書館で。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代から異界(死の国)へ行く話

【翻訳ものですか?】
翻訳物ではない。

【あらすじ】
現代の少年が主人公。
考古学者(?)の叔父さんが海外で行方不明になり、成人男性の連れと探しに行く。
色々調べているうちに、叔父さんが遺跡から余計な物を掘り出したかなんかで、地下の死の国の女王にさらわれた(自分で行って帰れなくなった?)のが分かり、助けに行く。
女王が妨害して色々な戦いを経て叔父さんを何とか救出、皆で帰国する。

【覚えているエピソード】
行きの飛行機でCAに「プロレスの試合に出る為に海外へ行くんだ」と嘯いたら
帰りの飛行機でも同じCAに当たり「試合、凄かった」と満身創痍で報告。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
暗い感じで古代ギリシア遺跡っぽいのが描かれてる。死の女王の顔も空に浮かんでたかも。

【その他覚えている何でも】
高学年向けの本

よろしくお願いします。

143 :なまえ_____かえす日:2016/01/13(水) 00:11:45.47 ID:3mFNXc5V.net
【いつ読んだ】
 およそ14、5年ほど前に小学校の図書室で発見
【物語の舞台となってる国・時代】
失念
【翻訳ものですか?】
そのような気も…
【あらすじ】
失念
【覚えているエピソード】
ありません。すみません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
紫と群青色の間のような滑らかな手触りのハードカバー(ツルツルテカテカはしていません)
児童書にしてはかなり分厚い(崖の国物語よりも分厚かったような気が)
表紙の中央に額のようなものに囲まれた絵
【その他覚えている何でも】

144 :10:2016/01/13(水) 21:14:00.64 ID:Np+NDFFO.net
>>143
情報少なすぎてものすごく当てずっぽうだけど、岩波書店版のゲド戦記の「影との戦い」はそんな感じの表紙だけど、どうでしょう?

145 :なまえ_____かえす日:2016/01/14(木) 20:07:17.19 ID:mz1pSslP.net
お願いします。
【いつ読んだ】
4年程前 小学校の図書室にありました。
【舞台となっている国・時代】
海外の、ヨーロッパのどこかだと思います。
あまり昔の話では無いように思います。
【翻訳もの?】
翻訳ものだったはずです。
【あらすじ】
10代の女の子が大きな館で冒険?というか探索?をする話で、魔法使いが出てきて、魔法のファンタジーものです。
【覚えているエピソード】
魔法使い(多分男の人)がその女の子にチョコレートを口移しで食べさせるシーンがたびたびありました。口移しは重要なキーワードで、口移しする事で魔法がかかったと思います。
【本の姿】
厚めの単行本でした。表紙のイラストは淡い色合いで、ヨーロッパの町並みだったと思います。
【その他覚えている何でも】
前編後編2冊あった気がします。
カタカナと漢字が入った長めのタイトルでした。

確かでない情報ばかりですが、よろしくお願いします。

146 :なまえ_____かえす日:2016/01/14(木) 21:25:51.19 ID:dYXTcqAj.net
【いつ読んだ】6〜10年前くらいに、小学校の学級文庫で読みました。(古びていたような気がするので、出版はそれより前かもしれません)

【物語の舞台となってる国・時代】日本、たぶん近未来

【翻訳ものですか?】わかりません

【あらすじ】高校卒業後か大学卒業後の、たった一回の学力テストで人がAからFくらいにレベル分けされ、Aならエリート街道まっしぐら、一番下のレベルなら食肉として工場に向かわなければいけない。(人口が増えすぎて食糧難の為)
付き合っている?男の子と女の子がいて、女の子はそのテストの数日前に事故かなにかのアクシデントに遭い、本来なら良い成績を取れるはずだったのに一番下のレベルになってしまった。

【覚えているエピソード】ラストシーンでは、男の子がお肉を買う。これは彼女の肉かもしれない、みたいなセリフがあったような…

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】わかりません

【その他覚えている何でも】
おそらく、短篇集のなかの一つのお話でした。


衝撃的なお話で、もう一度読みたいと思っています。分かる方がいましたら、教えてください。
お願い致します。

147 :なまえ_____かえす日:2016/01/14(木) 23:06:14.95 ID:sDSvBTIp.net
>>146
川島誠「電話がなっている」でしょうか

148 :なまえ_____かえす日:2016/01/14(木) 23:48:52.39 ID:dYXTcqAj.net
>>147
まさにそれでした!!
うろ覚えの部分(しかも間違った情報)ばかりでしたのに、教えていただき、本当にありがとうございました。

149 :なまえ_____かえす日:2016/01/15(金) 04:28:36.30 ID:XOLsN5ls.net
【いつ読んだ】
 2005〜2010年あたり。
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国で英国っぽいです。詳しくは憶えていません。
【翻訳ものですか?】
  たぶん違うと思います。
【あらすじ】
 主人公がどこかの家に預けられる?話だったように思います。
【覚えているエピソード】
 暖炉の上の特定のレンガを押すことで隠し通路が出てきて、全然別の場所にたどり着く……といった事があったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで、背表紙にハリネズミの絵があったように思います。

あやふや過ぎて誰もわからないかも知れませんが、ずっと探しています。
もう一度読みたいので協力よろしくお願い致します。

150 :なまえ_____かえす日:2016/01/15(金) 06:30:02.90 ID:pvGLRioc.net
【いつ読んだ】
 1995〜2000年。小学校の図書室で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本。
【翻訳ものですか?】
  恐らく日本人作家。
【あらすじ】
 夏休みか何かで主人公が叔母さんの家に預けられる。
  そのおばさんは実は怪物世界の男爵で、主人公は彼女と吸血鬼などの仲間とともに悪い怪物を退治する冒険に出発する…という話だったと思います。
【覚えているエピソード】
 主人公のこだわりとして「着色料で色を付けただけじゃない、本物のいちごソーダ(メロンソーダだったかも)」が大好物という設定
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで、それほど分厚い本ではなかったと思います。

151 :なまえ_____かえす日:2016/01/15(金) 08:59:27.23 ID:8pV++HRn.net
>>144
情報が少なくて本当にすみません;;
残念ながら、ゲド戦記ではないんです。恐らくファンタジーものだったような気がするのですが、それすらもうろ覚えで・・・
ですが、ご協力ありがとうございます!
自力でも探してみます

152 :なまえ_____かえす日:2016/01/15(金) 10:12:21.67 ID:1ftOk2hW.net
>>151
魔法の学校―エンデのメルヒェン集 ミヒャエル・エンデ

実物を見たことないので質感を知りませんが
厚みもそれ程でもないか

153 :なまえ_____かえす日:2016/01/15(金) 11:24:01.58 ID:F1Z7r+iy.net
>>107
メトロ・ゴーラウンドだと思います
精霊の守り人などを出していた偕成社ワンダーランドシリーズから出ていました

>ぼくの宿題を持ったまま地上から消えうせたシンチンシンチンを探すうにぼくはヨクノポリスと呼ばれるふしぎな近未来都市へ迷いこむ。

154 :なまえ_____かえす日:2016/01/15(金) 18:24:49.77 ID:ROQFoQn+.net
>>141
解決しました!エドガーとエレンというシリーズだったようです!

155 :なまえ_____かえす日:2016/01/15(金) 21:02:55.69 ID:OP42Appo.net
>>153
ありがとうございます!!
「メトロ」という単語はなんとなく覚えていて、
メトロポリス・・・違うんだよなあ・・・
と言う感覚を10年以上繰り返していました。
いや〜すっきりしました!

156 :なまえ_____かえす日:2016/01/16(土) 18:25:46.97 ID:jr1V5ZHT.net
>>149
背表紙のはりねずみって「ハリネズミの本箱」のシリーズかな?
ただあれって翻訳ものばかりだった気がするから違うかも。

157 :なまえ_____かえす日:2016/01/16(土) 20:23:42.06 ID:HQGwTQGh.net
>>156
ハリネズミの本箱について検索して探してみましたが、
どれもピンとくるタイトルはありませんでした。
ただ、「正しい魔女のつくりかた」が気になるので、それを読んでみようと思います。

158 :なまえ_____かえす日:2016/01/17(日) 14:35:59.01 ID:xkUo9zaI.net
【いつ読んだ】 1990年ごろ 小学校の図書室で?

【物語の舞台となってる国・時代】 プロペラ機は出てくる

【翻訳ものですか?】 おそらく翻訳もの

【あらすじ】 全く覚えていない

【覚えているエピソード】 飛行機に乗って飛んでいたら何かのトラブルが発生
慌てた操縦士がボタンを押すと、客席部分だけが切り離されて地面に落ちる
落ちた先はジャングルか無人島的な場所
客席部分が分離する場面のイラストもあった

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】

【その他覚えている何でも】 シリアスではなくドタバタと面白おかしい感じの話だったような

159 :なまえ_____かえす日:2016/01/20(水) 18:10:26.63 ID:Iy+Gfmmh.net
>>142
自己解決しました
ほんだやいち「消えたパパをさがせ」でした。

160 :なまえ_____かえす日:2016/01/20(水) 23:12:04.16 ID:8QWZTwFd.net
【いつ読んだ】
70年代半ば
【物語の舞台となってる国・時代】
戦前の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
工場のそばにある川辺が舞台で地元の三人の男子小学生が主人公。
三人はその川が好きでいつも川原で遊んでいる。
ある日、いつも通り川原で遊んでいると、土手を娘を連れた金持ちそうな紳士が通りかかる。
紳士は三人に声をかけ、自分もこの土地の出身で子どもの頃はよく川原で遊んだと言い、三人は紳士に親しみを覚える。
でも最後に紳士と娘が昔と違って工場の廃液で川が汚くなったとけなすのを聞いてムッとする。
二人が去ってから一人が「何言ってるんだ、あのおじさんは工場の経営者だぜ、川を汚してる張本人じゃないか」みたいな内容のことを言う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
新日本出版から出ていたハードカバーの「新日本少年少女なんとか」みたいなシリーズの一冊でした。
【その他覚えている何でも】
短編集の冒頭の方に掲載されてたと思います。
ほとんどは戦後の作品で、それだけ?戦前の作品だったと思います。

161 :なまえ_____かえす日:2016/01/22(金) 22:59:35.18 ID:O0axorHn.net
【いつ読んだ】
 約20年くらい前、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
わかりません
【翻訳ものですか?】
多分違います
【あらすじ】
よく覚えていません
【覚えているエピソード】
悪い魔女が魔法で人間を小さくし、かき氷に混ぜて凍死させたり、コーラの中で溺死させたりしているという場面が鮮明に残っています。
骨は生ゴミと一緒に捨てるなど細かい内容もありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えているエピソードの挿絵は左側に描いてありました。
確か、コーラに沈められてる描写は確実にあったのを記憶しています。
【その他覚えている何でも】
曖昧ですが、可愛らしい絵柄だった気がします。

うろ覚えですが、どうぞよろしくお願いします。

162 :なまえ_____かえす日:2016/01/23(土) 02:20:42.34 ID:C+/483ZD.net
【いつ読んだ】
 10年前ぐらいで図書館の新刊だったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
わかりません……
【翻訳ものですか?】
多分違うような気がします。
【あらすじ】
魔女?が魔法のお菓子を作って(それを売るお店やってたかも?)そのお菓子がハプニングを起こしてしまう。
【覚えているエピソード】
間違って惚れ薬入りのお菓子あげちゃった〜みたいな感じのお話もあった、と思います……
【本の姿・装丁・挿絵】
ソフトカバーで少し萌え絵よりのかわいい絵だったとおもいます。
そんなにガッツリの萌え絵ではなかったと思いますが。
【その他覚えている何でも】
自分だ読んだ範囲では全3巻。
それぞれタイトルにお菓子の名前(例えばシュークリームなど)が入っていたと思いますが気のせいかもしれません。

ストーリーがかなり曖昧で雰囲気と表紙などしか覚えていないため検索もできずにいます。
こんな微妙な内容ですが、思い当たるものがありましたらお教えください。

163 :なまえ_____かえす日:2016/01/23(土) 07:46:56.02 ID:tEO31deW.net
【いつ読んだ】
1995年か96年頃の小学校図書室
【物語の舞台となってる国・時代】
時代の描写なし
外国っぽい雰囲気
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳
【あらすじ】
話の流れのようなものはなく、ブラックジョーク的なレシピを紹介するだけだったような気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードのA4くらいの縦長方形
【その他覚えている何でも】
・外国の絵本ぽい感じでナイトメアビフォアクリスマスのような雰囲気
・魔女図鑑にも似ている
・白と黒を基調とし、文章は全体的に少なかったというかほぼ無かった
・ブラックユーモア要素が強かった
・レシピみたいなイラストが多数あり
・ホールケーキにサンタの飾りが頭から突っ込んでる挿絵だけ覚えてる

絵本じゃなかったのかな。
些細な情報でも良いのでよろしくお願いします。

164 :なまえ_____かえす日:2016/01/23(土) 12:55:21.65 ID:5AZYB3iR.net
[いつ読んだ]
10〜15年ほど前
地元の図書館で
[あらすじ]
ストーリーではなく、ミニーマウスの挿絵で、指のマッサージや
レモンとホワイトリカー?の手作り化粧水の作り方といった
子ども用のおしゃれ入門本のようなもの。
[覚えているエピソード]
くまのプーさんのカラーの挿絵もあったと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったと思います。
[その他覚えていること何でも]
おしゃれな、おしゃれの、といった
おしゃれ がキーワードとしてタイトルに入っていかもしれません。
表紙の絵はドレッサーに向かうミニーだったような気がします。
曖昧で申し訳ないですが、教えていただけると幸いです。

165 :なまえ_____かえす日:2016/01/23(土) 22:54:32.52 ID:7fRKSOn8.net
>>162
翻訳ものですが…
フィオナ・ダンバーの「魔法のスウィーツ大作戦」シリーズはいかがでしょうか?
ttp://www.froebel-kan.co.jp/book/search/?series=130

166 :164:2016/01/23(土) 22:55:37.40 ID:7fRKSOn8.net
すみません、○「スイーツ」×「スウィーツ」です…

167 :なまえ_____かえす日:2016/01/24(日) 16:19:36.24 ID:+YY98Bc/.net
【いつ読んだ】
 およそ10年前に小学校の図書室で

【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本。
 田舎の村に帰省?転校?した町育ちの少年が主人公だったような。

【翻訳ものですか?】
 いいえ

【あらすじ】
 覚えてないです・・・

【覚えているエピソード】
 主人公の男の子が竜神が住むという川か滝に
 生贄のような感じで綺麗な着物をきて沈んでいくシーンが非常に印象的でした。
 そのあと幼馴染?友達になった現地の子? の男の子が助けにきてくれて
 一緒に溺れかけて臨死体験した上本当に竜神にも会って……というような流れでした。
 臨死体験中に主人公はその友達に「なにやってんだ、帰れ!」って怒るんだけど
 友達は半分ふざけつつも「お前と一緒に行く」と引かない、ってシーンもありました。
 龍「今までここに来たおなごは自分を見るとみんな冥界まで逃げていった」
 主人公(それってショック死ってこと!?まあこんな怖い龍見たら、女の人ならショック死もするかも・・・?)
 というようなやりとりがあったはず。
 竜神の目から矢を引っこ抜いてあげるシーンが痛そうだと思った気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーの単行本でした。
 表紙は大きな滝を木の陰からのぞいている男の子の後ろ姿のような感じ。

【その他覚えている何でも】
 主人公の一人称は「僕」で友達は「俺」だったと思います。


長らく探しているのですがどうにも見つかりません。
ご存知の方がいらっしゃれば幸いです。

168 :なまえ_____かえす日:2016/01/24(日) 17:05:04.91 ID:ckIC4irx.net
>>167
たつみや章の『水の伝説』だと思う

169 :166:2016/01/24(日) 17:44:33.73 ID:jKEkUaCo.net
>>168
これです!!!
ありがとうございます!!
長く探していたので本当に嬉しいです。感謝します……!

170 :なまえ_____かえす日:2016/01/24(日) 19:52:30.96 ID:cf+oNNJL.net
>>163
似たような雰囲気だとエドワードゴーリーとか見てみた?

171 :なまえ_____かえす日:2016/01/25(月) 02:15:02.00 ID:QNi5KgLm.net
>>15森の少女ローエラ

172 :なまえ_____かえす日:2016/01/25(月) 16:01:49.92 ID:lxIVcSVg.net
【いつ読んだ】30年くらい前の児童書。
【本の姿】
ハードカバーで、大き目の絵本くらいの大きさだった。 そんなに厚くない。(5、60ページ???)
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカの中部???
【翻訳ものですか?】
はい。作者は外国人。
【あらすじ】
確かお父さん、お母さん、長女、長男、次女、三女の家族構成。
話は、子供たちひとりひとりがメインの4部くらいに分かれていた気がする。
その中のひとつが、ある日お父さんが拾ったインディアンの矢じりを、子供たちみんなが欲しがる話。
お父さんは「みんなの中で一番勇気がある子にあげる」と言い、
子供たちは張り切って自分が一番勇気があるとこを見せようとする。
結局矢じりをもらったのは長女だったような???
それから最後の話に、凍った湖でスケートをする話があった。
その湖に末娘が落ちてしまうのだけど結局兄弟に助けられる。


どなたかご存知の方いませんか?
よろしくお願いいたします。

173 :なまえ_____かえす日:2016/01/25(月) 22:38:34.10 ID:iqHPEhds.net
【いつ読んだ】
2000年代 近所の図書館で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
多分日本だったと思います
【翻訳ものですか?】
ヒロインが関西弁なので日本の作品だと思われますが、定かではないです。
【あらすじ】
主人公の男の子が金髪碧眼なのに何故か関西弁の美少女と仲良くなるが、実は彼女はクローンで…という話でした。
【覚えているエピソード】
螺旋状の塔を登る、という描写があったように記憶しているのですが、ヒロインがクローンという設定だったので、もしかしたら遺伝子か何かの比喩表現かもしれません。
また、クローン羊のドリーが説明として出てきていたはずです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
新書ぐらいのサイズだったと思います。
装丁についてはほとんど覚えていません。
【その他覚えている何でも】


よろしくお願いいたします。

174 :なまえ_____かえす日:2016/01/26(火) 20:02:27.15 ID:nCjhAcyr.net
>>173
風野潮の『いとしのドリー』?
クローンの少女が登場して太陽の塔をのぼっていたような記憶があります。

175 :なまえ_____かえす日:2016/01/26(火) 20:41:52.16 ID:KD2cwrBQ.net
>>174
172です。検索してみたら覚えのある表紙、あらすじでした。間違いないと思います。

こんなに早く再会できると思いませんでした。ありがとうございます…!!!

176 :なまえ_____かえす日:2016/01/27(水) 20:03:39.20 ID:DZCWKvUw.net
とても曖昧な記憶しか持っていないのですが10年以上たった今でも思い出す印象深いお話です。タイトルや著者などは覚えておらず、手掛かりがつかめていないです。
【いつ読んだ】
12、3年前です。2000年代です。公立の図書館か当時通っていた学校のどちらかで読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本のどこかの街で、いつの時代かはっきりと分からないのですが現代です。
【あらすじ】
小学生くらいの女の子が街のケーキ屋さんにケーキの作り方を教えてほしいと頼みます。
なぜ、ケーキを教えてほしいかというきっかけは覚えていません。
女の子は学校から帰るとそのケーキ屋さんで修業をする、というお話です。
ケーキ屋さんは男性で歳は明記されていなかった気がするのですが30代のイメージをもっています。
ケーキ作りの基礎から教わります。
しかし、ケーキ屋さんは病気か何かでお店を閉めてしまうか、女の子が引っ越しをしなければならないかのどちらかの理由(他の本と混同してしまっているかもしれないです)で女の子に1年分(12種類)のケーキを教えてくれます。
ひと月に一つという意味の一年分です。一度に一つだけ教えてくれます。
ケーキ屋さんはとても優しい人だったと把握しています。
女の子はケーキが作れるようになります。最後がどう終わるか記憶が曖昧なのですが、読んだ当時とても感動したことは深く覚えています。
【覚えているエピソード】
ブッシュドノエルというケーキがでてきたのを覚えています。他のケーキはほとんど覚えていないのですが夏の月のケーキにゼリーを使ったケーキがでてきたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーであった気がします。挿絵は時々一ページ分ありました。やさしい絵柄であった気がします。
【その他覚えている何でも】
あまり登場人物等思い出せないのですが女の子のお母さんがでできます。お母さんとケーキ屋さんは知り合いだったような気がします。同じ街に住んでいるからかもしれないのですが…。
シリーズものではなく一冊で完結するお話です。

情報が少なく、申しわけないですが、ご協力お願いします。

177 :161:2016/01/27(水) 20:33:59.19 ID:pKiX6Ilp.net
>>165
これです!
翻訳ものだったんですね…すっかり勘違いをしてました。
ありがとうございました。

178 :なまえ_____かえす日:2016/01/29(金) 10:39:57.48 ID:9f8U7bVD.net
>>176
未読だけど復刊ドットコムにあがっている、
「ケーキ屋さんだよ みゆきちゃん」青島 美幸
かな。

179 :なまえ_____かえす日:2016/01/29(金) 22:12:33.45 ID:WLlSdukB.net
>>178
ありがとうございます!
これだと思います!
検索してみたところ近くの図書館においてあるようなので読んでみます。

180 :なまえ_____かえす日:2016/01/30(土) 21:43:59.33 ID:xvAP8IgQ.net
【いつ読んだ】
今から35年ほど前、図書館で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だったと思います
【翻訳ものですか?】
日本の作品だと思いますが、自信ないです。
【あらすじ】

内容は、全く覚えていないのですが、『コウヨウカン』という名前の闘犬(?)が出て来たと思います。
元々は、コウヨウカンという旅館の名前だったのが、飼っている犬の名前になったみたいな。

絵本ではなく児童書だったと思うのですが、これだけで何とかわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

181 :なまえ_____かえす日:2016/01/31(日) 18:50:51.54 ID:3bx61K2r.net
【いつ読んだ】
1990年代初頭かと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
海外、現代だったと思います。
【翻訳ものですか?】
おそらくそうだと思います。
【あらすじ】
どこかの国で戦争があって、峠か山にすんでいるお父さんと男の子が大変なことになったと。
お父さんは、もうすぐたくさんの人が逃げてくるから、水かソーダの瓶の栓をぬいて待っていようと主人公の男の子と栓を抜く。
たくさん抜いたのに、誰も逃げてこなかった。
お父さんは、フランスがこんなことをした、か自分の住んでいるところがフランスで
ものすごくたいへんな状況だけれど、アメリカがヘリコプターかなにかで助けに来てくれるはずだと言い続ける。

途中まで読んであとは、やめてしまったので、これくらいしか覚えてないです。
【覚えているエピソード】
主人公の家がお店をしていたような覚えがあります。
途中でお父さんがいなくなって、そのあとに子どもがたくさんきたような気もするのですが、
よく覚えていないです。
戦争で核爆発があったという内容だったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
【その他覚えている何でも】
中学校の図書館で読みました。
『あの頃はフリードリヒがいた』の近くに並べられていたような気がします。

ヨロシクお願いします。

182 :なまえ_____かえす日:2016/02/01(月) 22:05:55.53 ID:caKjjeiW.net
>>180
「土佐犬物語」 戸川 幸夫

図書館で見てきたけど、こうようかんが難しい字で覚えきれなかった。ごめん。
犬の幼名がキチというんだけど、覚えがあれば。

183 :なまえ_____かえす日:2016/02/01(月) 22:23:46.14 ID:caKjjeiW.net
>>181
「弟を地に埋めて」ロバート・スウィンデルズ
かな。
核戦争後の世界、ぐらいしかあっていなかったらごめんね。

184 :なまえ_____かえす日:2016/02/02(火) 00:26:07.75 ID:NOn9/mkw.net
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
鳥の国
【翻訳ものですか?】
多分違うと思う
【あらすじ】
歌の上手な黄色い鳥(カナリアさん?)に憧れる白い鳥
ある日カナリアさんが喉を痛めて歌えなくなる
白い鳥は喉を治すという七色の花を求めて旅に出る
途中高い山を越えたりオオワシに追われたり危険な目にあうがなんとか花を手に入れ戻りそこで力尽きる
その姿を見ながらカナリアさんがおごり高ぶっていたことを謝る
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ソフトカバーだった気がする

どなたか心当たりあれば教えてください。

185 :なまえ_____かえす日:2016/02/02(火) 01:56:55.11 ID:pI3ZZUkv.net
>>183 ありがとうございます!
本の名前をぐぐって、お店と地下室でこれだ!と思いました。
さっそく、図書館で予約して読みます。

あらすじをネットで読んで最後まで読んだことを思い出しました。
たぶん、つらすぎて忘れていたんだと思います。頑張ってもう一度読みます。
ありがとうございました!!!

186 :なまえ_____かえす日:2016/02/02(火) 03:39:52.10 ID:YgGy0IAX.net
>182

ありがとうございます!!
早速、本屋に注文しました。

187 :なまえ_____かえす日:2016/02/02(火) 21:51:07.78 ID:hzmleK0i.net
滉漾館
難解な名前だなあ

188 :なまえ_____かえす日:2016/02/04(木) 03:13:47.08 ID:NvkYAWSL.net
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持

189 :なまえ_____かえす日:2016/02/04(木) 04:54:39.36 ID:pJjot8m6.net
【いつ読んだ】
19〜25年前くらい?

【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代

【あらすじ】
姉と妹が出てくる話
妹が主人公で、幼稚園生?くらい

【覚えているエピソード】
朝、幼稚園に行く時間なのに妹はぐずぐずしている。
お母さんが食パンをトースターに入れるが、「白いパンがいい」と言う。
すぐにトースターからパンを取り出すが、少し焼けて黄色くなっていて、妹はふてくされる。

おばあちゃんの家?でお姉ちゃんと塗り絵をしている。
お姉ちゃんは、絵のフチをきれいになぞって、丁寧に塗る。
妹ははみ出して?上手に塗れなくて、ふてくされる?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような気がします。
あまり厚い本ではなかったと思います。

表紙がピンクと薄黄色?とにかく2色くらいの四角が交互に並んで、
それに一文字ずつ タイトルが書いてあり
主人公の女の子のイラストが、走っていたり タイトルに隠れてこっちをみていたりしたような気がします。

【その他覚えている何でも】
お姉ちゃんは、髪の毛がセミロングくらい?で、妹のほうは髪が短かったと思います。
短いお話がいくつかあったのか、ひとまとまりのお話だったのかはわかりませんが、
お姉ちゃんは要領よくなんでも上手にできて、妹はそれを羨んでいるようなエピソードが印象に残っています。

「○○ちゃんとおねえちゃん」みたいなタイトルだったような気がするのですが
検索してもそれらしいものが出てきません。
ちいさいモモちゃんシリーズかな?とも思ったのですが、妹目線の話だったのと、記憶にある表紙がないので、違うお話だと思います。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら、お願い致します。

190 :なまえ_____かえす日:2016/02/05(金) 01:28:36.58 ID:978WTFQO.net
【いつ読んだ】 1988年〜1992年
【物語の舞台となってる国・時代】 日本・現代
【翻訳ものですか?】 おそらく違います
【あらすじ】 男の子と女の子が山で小人(コロポックル?)になってしまう。小人になってしまった二人は
小人に出会い、小人の集落へ案内される。
【覚えているエピソード】 人間の男の子と女の子が小人になったときにお弁当のふかしじゃがいもが大きくなってる!と驚く。
女の子が小人の集落のお祭りで「エーデルワイス」を歌う。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 おそらくソフトカバー
【その他覚えている何でも】 小人の生活用品がどんぐりの帽子のお椀とか、くるみの殻のボウルとか
でも他の童話とごっちゃになっている可能性有です。

知ってるよという方、よろしくお願いします。

191 :なまえ_____かえす日:2016/02/05(金) 03:51:05.49 ID:QBUFlcI+.net
>>190
コロボックル物語というシリーズがありますが
それとは違いますか?
何冊か出ているみたいです。
シリーズ1冊目は「だれも知らない小さな国」
男の子と女の子出てきます。
読んだことはないので、違ってたらごめんなさい

192 :なまえ_____かえす日:2016/02/05(金) 15:13:29.77 ID:6OtQrkYg.net
>>190
「ボルピィ物語」那須田淳
かな。
ただ、主人公は日本人だけど、舞台がドイツなんだよね。

193 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 19:58:52.17 ID:yM56dJPU.net
いくら検索しても分かりませんでした。
どうぞよろしくお願い致します。

【いつ読んだ】
40年以上前、70年代前半くらいでしょうか。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の近未来(当時の)です。

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
ある研究者が人間を天才にする薬を作ったのですが猫にしか効かず、
その薬によって天才になり超能力を得た猫たちが反乱し
人間を支配している世界のお話しです。

そのうちの一匹の猫が手術で若返り宇宙船の船長をしており
主人公の少年と冒険をします。

【覚えているエピソード】
薬を体に振りかける事で超能力猫に心を読めなくするくだりがありました。

最後に船長の猫が猫も人間も動物も平和に暮らさなければならない
と言うような事を言ったような気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。

【その他覚えている何でも】
対象が小学3年生から4年生だったような気がします。

エスパー猫のなんとか
とタイトルがついていたような気がしますが定かではないです。

記憶がおぼろげですみませんが
よろしくお願い致します。

194 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 20:36:05.75 ID:e2Sl2k2k.net
>>193
SF 未来ネコ シリーズ(「ゲバネコ大行進」ほか)
作 瀬川 昌男

かな?

195 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 20:37:39.97 ID:MUJ8kg/e.net
どなたか、>>184にお心当たりありませんか?

196 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 20:55:06.38 ID:e2Sl2k2k.net
>>195お待たせ

にじいろの はなびら
作: 谷口丈之
絵: 深沢邦朗

197 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 21:04:17.33 ID:MUJ8kg/e.net
>>196
すごい!!!!これです、ありがとうございす!
カナリアさんではなくてローラさんだったのですね…道理でググっても出てこないわけです
私と私の父のお気に入りの絵本です
教えていただいてありがとうございました

198 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 21:20:44.83 ID:yM56dJPU.net
>>194
ゲバネコシリーズと言うのですか。
記憶なんていい加減なもんですね(汗)

今検索したらスーパーネコ大作戦のようです。
長年の胸のつかえが取れました。
どうもありがとうございます。

199 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 23:04:12.85 ID:pDvG+BC4.net
2005年ごろに小学校の図書室で読んださし絵入りの本の名前が知りたいです

・読んだのは2005年だか少し古びていたので古いものかも
・著者も話の舞台も日本
・女の子(小学生2人)が喧嘩して、仲直りする話。仲直りの際に「月のミルク」っていうワードが出てきたような
・「月のミルク」か「星のミルク」
・単行本ほどの大きさ
・表紙は真夜中を連想する濃い水彩画みたいな藍色のぼんやりしたタッチ、月っぽい形のぼんやりした黄色もあったような
・白い明朝体で題名

ほとんどうろ覚えで申し訳ない
かれこれ10年くらいずっと覚えててちょくちょく思い出してはまた読みたいなってなってる。検索しても出ないから結構昔のなのか…

200 :なまえ_____かえす日:2016/02/08(月) 23:19:57.23 ID:E+09cXQJ.net
ゲバネコ大行進の表紙を画像検索したら、何か脳裏の蘇ってきた
お願いします

【いつ読んだ】
30年弱前
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本
【翻訳ものですか?】
NO
【あらすじ】
猫が超能力を持って世界征服しようとするので
小学生の主人公たちが担任と協力して撃退する
【覚えているエピソード】
地下に猫のヒミツ基地が有るので、そこを探索に行った
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
フォア文庫かそれに似た装丁
何匹もの猫で輪っかを作って、真ん中に人間が配置された表紙
泥臭い感じの絵柄でゲバネコにちょっと似てるような気がする
【その他覚えている何でも】

よろしくお願いします

201 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 20:33:15.61 ID:NIgoEv0T.net
お願いします
【いつ読んだ】
 昭和53年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ】
メス犬がマンホールに落ちている オス犬がそれを助ける 酸欠 
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書に掲載
【その他覚えている何でも】
どろんこはりーと混同してましたが違うようです

202 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 20:35:52.10 ID:NIgoEv0T.net
【いつ読んだ】
 昭和53年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だと思われる
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ】
お父さんがエクレアを買ってくる話? エクレとはどういうものか美味しそうに書いてあった
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書に掲載
【その他覚えている何でも】

203 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 20:38:46.94 ID:aA9Sbqu9.net
>>201
ろくべえまってろよ

204 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 20:44:55.65 ID:NIgoEv0T.net
>>203
それだー
なんか35年間で勝手にメス犬が穴の中で子供を産んでる展開が追加されていた
それで検索してたから見つからなかったんだ
ありがとう

205 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 21:44:55.45 ID:1Xe1lV4N.net
>>199
渡洋子『まほうつかいへのてがみ』はいかがでしょうか?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hybridmoon/diary/201401160000/

>>200
しかたしん『消えた化けねこ帝国』はいかがでしょうか?
ttp://inkplot.com/columns/monstercat.htm

206 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 22:14:32.32 ID:7rIl/80l.net
>>202
エクレアのエピソードだけで言うなら大石真「チョコレート戦争」っぽいけど
教科書に載るような話とも思えないし・・・

207 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 22:33:26.08 ID:NIgoEv0T.net
>>206
調べたらちょうどその頃に教科書に載っていたそうです
たぶんこれであってます
これも記憶が違う話といろいろ混ざってるなー(アナトール工場へ行くとかと)

208 :なまえ_____かえす日:2016/02/09(火) 23:38:53.06 ID:qne6gqGm.net
>>205
まさにその本です!
小学校の図書室で読んでからずっとこころの隅にあったお気に入りの本でした。
感動しました。本当にありがとうございます

209 :なまえ_____かえす日:2016/02/13(土) 00:55:40.95 ID:HNCEfPzB.net
【いつ読んだ】
1990〜1997
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書かも
【その他覚えている何でも】
ウサギやキツネ等の小動物が自分より大きな何かに
「〜ください。〜ください」
と頼んでいるシーンが最初の方にでてきます。
〜部分は聞き慣れない動詞だった気がします。
「まごってください」
だった気がしたのですが、検索しても出てきませんでした。

210 :なまえ_____かえす日:2016/02/13(土) 01:16:57.55 ID:u4mdt78I.net
>>209
宮沢賢治の「ツェねずみ」
「まごって」ではなく「償(まど)っておくれ」ですね。

211 :208:2016/02/15(月) 00:03:59.60 ID:DMSJevzR.net
>>210
ありがとうございます^^
その言葉の繰り返しが頭に残っていたようです。

212 :なまえ_____かえす日:2016/02/15(月) 02:50:21.07 ID:Wt3mKQLF.net
【いつ読んだ】
2000年代
【本の姿】
ハードカバーだったと思います
【翻訳ものですか?】
違います
【物語の舞台】
小学校と塾です
【覚えているエピソード】
塾の先生の渾名がカメレオンや女の先生が服を着替えたり、算数の先生が授業と関係ないことをしゃべり始める人物でした
【その他覚えている何でも】
小学校2人が主人公的な感じでお互いに悩みを抱えているような話だったと思います

もう一度読み直したいので知っている方がいれば教えてください

213 :なまえ_____かえす日:2016/02/15(月) 04:20:40.00 ID:vS4Gnd9f.net
>>134
ハンス月へ行くではないかと

214 :132:2016/02/16(火) 21:20:15.82 ID:B4qZ/Qq8.net
>>133 ですが、自己完結できました。
マイスィートピンクダイナソー でした。ありがとうございました。

215 :あね:2016/02/18(木) 01:49:00.08 ID:sv17DLul.net
【いつ読んだ】
6年ほど前?中学校の図書室にあった
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だったと思います
【翻訳ものですか?】
おそらく
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
小学生〜中学生くらいの男の子が主人公だったと思います。
これがメインのエピソードだったかも定かでないですが。
男の子が世界記録?ギネス記録?の世界1をとりたいと考えます。
その種目として自分の家の周り(庭)をたくさん走るというのを思いつき、それを実践する場面がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他】
アレックスシアラーが好きで読んでいた頃なので、そのあたりの本かなと思いますがなにせおんぼらとし過ぎていて。お知恵をお貸し下さいm(_ _)m

216 :なまえ_____かえす日:2016/02/18(木) 21:13:21.23 ID:Wu07uwFc.net
【いつ読んだ】
 7年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
 たぶんいろんな国
【あらすじ】
 ・男の子と女の子が主人公
 ・男の子のお母さんは飛行機事故ですでに亡くなっている
 ・女の子のお父さんは考古学者みたいなかんじで女の子と一緒に世界の遺跡をまわって旅していて
  男の子も一緒についていっている
 ・女の子のおじさんが悪いやつで遺跡の宝石を狙っている
 ・女の子と男の子はそのことを知っていているがお父さんはおじさんをいい人だと思っている
 ・女の子と男の子はおじさんが宝石を手にいれるのを阻止しようとする

【その他覚えている何でも】
 主人公の名前は日本人ではなかった気がします

217 :なまえ_____かえす日:2016/02/20(土) 21:32:26.10 ID:HP+W0ZHv.net
断片的すぎるのですがお願いします。

【いつ読んだ】
およそ15年前くらい

【物語の舞台となってる国・時代】
極端なファンタジーや未来過去などではなかったと思います。

【翻訳ものですか?】
違ったはずです

【あらすじ】
【覚えているエピソード】
生地屋さん?だか仕立屋さん?だかのところに
ちょっと変わったお客さんが来る話だったような。
猫が来て、夕焼けの赤の裏地が欲しいと頼まれる話があった。
お店の人は赤い生地を出すけど、猫はそれを少し舐めて、
この垢はワインの赤だとか、暖炉の赤だとか言う。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全く覚えていません

【その他覚えている何でも】
いろんなお客さんがくる話の中の1つのエピソードが上の猫の話だったと思います。

218 :なまえ_____かえす日:2016/02/21(日) 04:43:38.43 ID:+2EWwquC.net
>>217
お話は安房直子さんの「ひぐれのお客」ですね。
猫が黒いマントに薪ストーブが燃えるような赤い裏地をつけたいという。
このお話は複数の短編集に収録されており、タイトルになっている本もあるので
表紙や他の収録作品名、出版年などから読んだ本が絞れるかもしれません。

219 :なまえ_____かえす日:2016/02/21(日) 15:17:14.24 ID:GU5LPUHP.net
>>218
それだー!安房直子さんだー!
ありがとうございました。

220 :なまえ_____かえす日:2016/02/23(火) 14:54:41.43 ID:91Qop39M.net
どなたか分かる方いらっしゃったらお願いします...!

【いつ読んだ】
20年ほど前に図書館で
(その時すでに年期が入ってた気がする。)

【物語の舞台となってる国・時代】
暗い異世界もの。お姫様やモンスター、魔法などは出てこない。
もしかしたら異世界ものではなく、「数百年前」という設定かも?

【翻訳ものですか?】
不明

【あらすじ】
主人公の男の子がいる村に女の子がやってくる。
女の子は喋らなかった気がする。

【覚えているエピソード】
実は女の子は他の部族?で、男の子が住んでる村に送り込まれたスパイ的な役割。
女の子が村の様子を自分の仲間に伝えており、結果村に他の部族?が襲われる。
でも最後に、女の子が捕まっている男の子(男の子たち?)を助けた。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

【その他覚えている何でも】

221 :なまえ_____かえす日:2016/02/24(水) 09:06:39.05 ID:6Fjc/oTZ.net
出版社も作者もまったくわかりませんがよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
17年ほど前。学校の図書室で。

【物語の舞台となっている国・時代】
日本、名古屋ないし東海地方。現代(新幹線がまだ自動改札でなく、携帯電話も一般的ではないが、阪神大震災以後)

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
・主人公の小学校高学年ぐらいの少年はイチローという名前だが、クラスメイトからドジローと呼ばれている。
・女子高の用務員をしている父と名古屋で二人暮らしだが、酒浸りの父親にうんざりして、東京で女優をしている母親に会いに行く。
・新幹線にキセル乗車するが、東京で駅員にばれ母親を呼びだされる。
・女優をするために別居したはずの母親はホステスをしており、駅で帰りの新幹線代を渡されそのまま帰らされてしまう。
・名古屋でいろいろあって、大衆演劇の一座に潜り込む。夏休みの宿題で取材させてほしいとかなんとか言ってごまかし、親への連絡も適当にごまかす。
・その大衆演劇に夏休みのあいだお世話になる。座長の娘が同い年で阪神大震災経験者
・その後、保護され父と母がよりを戻すことになったので、母親に元のうちに帰ろうと言われるが、父親との記憶から怯える。

【覚えているエピソード】
主人公の少年は方言を隠すため、「っす」といった口調で話していた。

【本の姿】
ハードカバーで途中挿し絵があったように思う。

【その他覚えているなんでも】
・大衆演劇の座長の娘は阪神大震災のとき、ピアノが倒れてきた恐怖から真っ暗なところや一人きりでは寝られない。
・作者は女性だったように思うが自信なし。
・主人公の両親はもともと役者志望で劇団員だった。
・座長の娘は人気者でファンから熊のぬいぐるみなどをもらうが、お金のほうがいいと発言。
・新幹線のキセル乗車は家族連れにくっついて、改札を通るという手法だったが、東京でおそろいのディズニーキャラのTシャツの親子と一緒に改札を通ろうとしてばれてしまう。
・主人公の父親は息子がいなくなってから、仕事に行かなくなった?

長くなりましたが、よろしくお願いします。

222 :なまえ_____かえす日:2016/02/26(金) 23:05:03.77 ID:BmB50XdT.net
約二十年前
舞台は日本


主人公が夏休みに家族全員で車ででかけたが、渋滞に巻き込まれて主人公の少年の姉(妹?)が
「うちの車にはエアコンがついてないなんて」と言って
窓から顔を出すと(このシーンは挿絵があります)隣りの車線に少年の家で飼われている犬が
服を着て車を運転しているという本のタイトルを知りませんか?

223 :なまえ_____かえす日:2016/02/27(土) 13:27:40.60 ID:fWge9D/x.net
>>189
今さらだけど
伊勢英子の「マキちゃんのえにっき」だと思う
塗り絵は覚えていないけどパンの話は間違いない

余談だけど前聞いてきた人も「ちいさいモモちゃん」って言ってたんだよね
姉妹ものな上にアカネちゃんシリーズの最後の方の挿絵をしていた人だからだと思うけど

224 :なまえ_____かえす日:2016/02/27(土) 20:05:28.21 ID:y+Gr3tIR.net
>>212
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4591037509

>>221
あかねるつ『夢咲劇団ただいま参上』はいかがでしょうか?
ttp://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784061956896

225 :なまえ_____かえす日:2016/02/28(日) 07:17:33.57 ID:u6vT5rbW.net
>>224
220です。ありがとうございます!
まさしくその本です。キーワードなどをいくつか組み合わせてググっても全然該当せず、諦めかけていました。
本当にありがとうございます。

226 :なまえ_____かえす日:2016/02/28(日) 07:58:12.07 ID:pfKflOKd.net
>>224
これです!これです!本当にありがとうございました!
ずっと探してたので凄い嬉しいです!ありがとうございます

227 :なまえ_____かえす日:2016/02/29(月) 08:12:02.42 ID:s8OW/cbJ.net
ググっても出てこずもやもやしてます。
わかる方いたらよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
20年くらい前だったかな?

【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパの昔話っぽかった

【翻訳ものですか?】
恐らくそう

【あらすじ】
曖昧ですが…
・女の子と父?が2人一緒に暮らしている
・自宅のすぐ隣に牛がいる(元々いたのか貰ってきたのかは覚えてません)

【覚えているエピソード】
女の子は誰だったかに壁にナイフを突き立てるように言われ、その通りにすると壁の裂け目からミルクが湧き出た。
桶がいっぱいになったらやめなさいとも言われていたのに、欲をかいた父にもっとミルクを汲むよう言いつけられ、仕方なくいつもより多くミルクを汲んだ。
するとミルクにぱっと血が混じり、慌てて隣の納屋に行くと雌牛は衰弱して死んでしまっていた。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの薄い絵本だったと思います

【その他覚えている何でも】
ミルクに血が混じるシーンが印象深く、あとはあまり覚えていません…

読んだことある方いますか?

228 :なまえ_____かえす日:2016/02/29(月) 19:02:36.15 ID:sJzdwUf2.net
何度も検索しているのですが出てこないので書き込ませていただきます。


[いつ読んだ]
もう8年前でしょうか
[あらすじ]
様々なifの世界を回る話だったような……?
[覚えているエピソード]
子供と大人の世界が逆転した話。子供が店を運営しているところ、営業方法がちぐはぐで主人公達が正そうとしていた。けれど周りの子供に反発を受けて追いかけられるといった話だったような気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]
すみません覚えてないです。日本でないことは確かです。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで、私が読んだ巻の色はパッションピンクが大半を占めていたように思えます。
[その他覚えていること何でも]
続き物で幾つか巻が発売されており、レベルファイブという単語が記憶に残っています。
おそらく外国の児童書でした。

229 :なまえ_____かえす日:2016/03/01(火) 00:47:54.14 ID:hFotTdMH.net
>>228
未読で申し訳ないけど
「レベル4」(アンドレアス・シュリューター 岩崎書店 2007年)
という本なら出ていたらしいです。
2冊しか出ていないようですが、時期は合っているかと……

230 :なまえ_____かえす日:2016/03/01(火) 22:26:31.89 ID:AONGiJVm.net
【いつ読んだ】
 20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本、異世界
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
小学高学年くらいの女の子が主人公で、友人の男の子と異世界に紛れ込む
そこは現実とは倫理観やシステムが少し違う世界
最終的に友人の男の子はその異世界に染まってしまい残る

【覚えているエピソード】
男の子が異世界に残る選択肢をしたこと
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
分厚い、ハードカバーだった気がする
【その他覚えている何でも】
異世界はどことなく薄ら寒い
その世界に染まると人はそこのシステムに心をぬかれたように暗くなってしまう
男の子はそのせいで元の世界に帰れない
モモで時間を奪われた人のようなイメージだった
タイトルはリトルメリーゴーランドみたいな響きだったけど検索にかかりません

231 :なまえ_____かえす日:2016/03/01(火) 23:00:22.39 ID:oGFmviI1.net
>>230
未読で申し訳ない
主人公は少年だけど
『メトロ・ゴーラウンド』 (坂東眞砂子 偕成社 1992年)
という本があるみたい。

232 :なまえ_____かえす日:2016/03/01(火) 23:55:29.77 ID:pv4/uh1a.net
>>230
タイトルは全然ちがうけど、
「クレヨン王国の白いなぎさ」
にあらすじがそっくりな気がします。
夢をべらぼうな値段で買い取る貘の
誘惑に負けなかった主人公は元の世界に帰り、
男の子は夢を手放してしまい、
金持ちの老人になって異世界に残るという少し後味の悪い話です。

233 :なまえ_____かえす日:2016/03/02(水) 07:05:48.97 ID:IX+Aktv6.net
>>231 >>232
あやふやな情報なのに早いお返事ありがとうございます
その2つでした
その時期クレヨン王国も読んでいたのでごちゃまぜになっていたのだと思います

234 :なまえ_____かえす日:2016/03/02(水) 15:10:31.33 ID:g0M3xiSP.net
【いつ読んだ】
15〜20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
成績の良くない男の子が超能力開発教室?に通い始める
電子ピアノ的なものを弾きながら訓練していくうちに直観力と透視力が身についていき
それを利用してテストでいい点を連発するようになるが…
【覚えているエピソード】
・テストで透視能力でカンニングしようとしたらクラスメイトが解答の乗った紙を盗んで食べながらカンニングしていた
・最後は主人公が「この能力に頼るのは良くない」と考え自分でピアノをめちゃくちゃに弾いて超能力を消した
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は主人公の男の子がヘルメットのようなものをしながらピアノを弾いている絵だったはず
【その他覚えている何でも】
作者のあとがきがあったはず
作者は男性?

よろしくお願いします

235 :なまえ_____かえす日:2016/03/05(土) 12:16:14.51 ID:hDS2pq3h.net
>>227
偕成社「世界の悲しい話」収録の「魔女のむすめ」に似ているような

236 :なまえ_____かえす日:2016/03/05(土) 19:32:26.76 ID:f32dNt4F.net
【いつ読んだ】
 およそ25年前

【覚えているエピソード】
近所に住んでる小学生の幼馴染同士の女の子の話。二人は性格は違うが仲良し。ある日、転校生が来て3人仲良しになる。
だが、転校生と自分の親友がコソコソとしはじめ、二人が親密になり、主人公は孤独感を感じる。
とうとう、我慢できずに親友と喧嘩してしまう。よくよく聞いてみると、コソコソしてたのは誤解で、主人公の誕生日プレゼントを、内緒で二人で手作りしていたからだった。
お互いに謝り、仲直りする。
主人公はおとなしめで、親友の女の子とそのお母さんは、豪快な元気な感じ。


こんな内容だったのですが、作者、題名、登場人物の名前などが一切覚えていないので、
探しようがありませんでした。また読んでみたいので、こんな内容で分かる方がいたら宜しくお願いします

237 :なまえ_____かえす日:2016/03/06(日) 16:25:02.57 ID:PV40aWXp.net
>>234
和田登『超能力少年ジュンの秘密』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4894230089

238 :なまえ_____かえす日:2016/03/06(日) 17:04:26.59 ID:OjmSns5H.net
下記の本をもう一度読みたいのですが、タイトルがわかりません。
よろしくお願いいたします。

【いつ読んだ】
 1975〜1979年ごろです。

【物語の舞台となってる国・時代】
 たぶん1960年代ごろの旧ソ連(あるいは共産圏)の話ではないかと思います。

【翻訳ものですか?】
 翻訳ものだと思います。

【あらすじ】
 主人公の少年は夏休みに学校単位のキャンプに行くが、そこから抜け出し、
 森をしばらく歩くと別の学校のキャンプのグループに出会い、そこの少女と仲良くなり、
 会話が進む、というような話だったと思います。

【覚えているエピソード】
 会話の中で、「あなたはどこの学校?」「僕は第***小学校だよ」
 「そう、私は第***小学校よ」というようなやりとりがあり、
 その***は、100だとか123だとかの百番台の大きな数字でした。
 学校名が地名ではなく、大きな値の数字なので、管理された大きな国、
 ソビエトではないかとなんとなく当時は思っていました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーの本だったと思います。

【その他覚えている何でも】
 森の中を歩くような描写があったので、夏季の林間学校のようなシチュエーションだったのかもしれません。

239 :なまえ_____かえす日:2016/03/06(日) 18:38:52.68 ID:NgsNRtPw.net
>>223
わあ!これです!!
どうしても思い出せなくて諦めかけていたのですごく嬉しいです

挿し絵の方がそうだったのですね〜
姉妹部分しか合ってないのになんでだろうと疑問に思っていたことも、腑に落ちました

本当にありがとうございます!

240 :なまえ_____かえす日:2016/03/07(月) 10:40:23.92 ID:h4rZBV6v.net
>>235
ありがとうございます!
その本もググっても取扱が分からないので、確かめられないですが…図書館等に立ち寄った際に探してみます。

241 :なまえ_____かえす日:2016/03/07(月) 23:24:13.34 ID:uvuyuOtV.net
【いつ読んだ】
 2009年 2010年のどちらかだと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
日本の女性作家さんが書かれたものです。
【あらすじ】
すみませんあまり覚えていません。
【覚えているエピソード】
いろいろなお話が入っている短編集でした。
・小学生の女の子がおばさんから(お母さんの妹)子供の頃の話を聞く(おばさんは絵描きだからか少し変わっている)
・親戚の人が切手好きか世界を旅する人か何かで、女の子(このお話の性別は曖昧です。)に世界の切手を手紙で送る。女の子はそれを大切に飾る。何かの拍子で自分の部屋の床下に小人たちが住んでいるのを見つける。床下にはたくさんの切手コレクションがある。
・人形の話 。女の子が人形を開けると中からその人形と同じだけど少し小さい人形が出てくる(マトリョーシカ)よく見てみると自分のその人形たちと同じような服を着ているし髪型もそっくり。自分のそのマトリョーシカのひとりだった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵
ハードカバーだったと思います。表紙は全く覚えていません…
児童書です。

ふわふわほのぼのするお話たちでした。
今でも忘れられず、思い出すたびに読みたいなぁと思えるお話です。
時間があれば探しているのですが、なんせ題名が分からないので難しいです、、、
キーワードでも引っかかりません。
よろしくお願いします。

242 :233:2016/03/08(火) 11:17:34.24 ID:EFBmYc85.net
>>237
これです!どうもありがとうございます!

243 :なまえ_____かえす日:2016/03/08(火) 23:16:36.42 ID:QxLzQUkj.net
>>241
高楼方子さんの「すてきなルーちゃん」ですかな?

244 :なまえ_____かえす日:2016/03/11(金) 01:15:13.70 ID:l2jbuoKD.net
【いつ読んだ】
 2005~8年頃、小学校中学年あたり
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本の学校
【翻訳ものですか?】
日本の小説だったはず
【あらすじとエピソード】
学校が舞台。
ゲームのやりすぎで寝不足の男の子を女の子が保健室に連れて行く途中、階段を下りながらそのゲームの話をしていたらゲームの世界へ。
ハリネズミ?のようなキャラ(最初敵と間違われて睡眠ガスを女の子が浴びせられた)や、敵に狼兵士?とか、大王がいた気がします。
光線銃も出てきました。
大王のもつ、願いの叶う水晶玉?でハリネズミや狼兵士は補充される感じでした。
ゲームの世界で眠ると現実の世界に戻り、ゲームの世界の記憶もある。
現実で眠るとゲームの世界に戻り、死ぬとゲームの世界の記憶を無くす。
のちのち同級生をゲームの世界で発見するも、ゲームの世界でNPCキャラの無口な女戦士や武術に優れた男兵士と共に敵陣で死亡、現実世界でその同級生に声をかけるがこちらのことは覚えていない、ということがあった。
周りのモンスターも姿形違うだけで全員クラスメイトだったはず。
最終的に大王倒した後、耐えられなくなった女の子が水晶玉に「こんな世界消えてなくなれ!」みたいなこと言って、全員現実世界に戻る。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
茶色っぽい色味のイラストの表紙。登場人物たちや女戦士の横顔とか書いてあったような。
厚さは2cmもない。

小学校の図書室のあの棚にあった!まで思い出せるのにタイトルがどうしても出てきません。もう一度読みたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。

245 :なまえ_____かえす日:2016/03/11(金) 01:49:36.62 ID:UBR9Su62.net
>>244
岡田淳の 『選ばなかった冒険−光の石の伝説−』 はどうでしょう?

246 :なまえ_____かえす日:2016/03/11(金) 01:50:49.56 ID:ckx/xUNu.net
>>244
岡田淳「選ばなかった冒険 光の石の伝説」でしょうか?

247 :なまえ_____かえす日:2016/03/11(金) 10:50:42.49 ID:l2jbuoKD.net
>>245
>>246
あぁその本です!!
大好きな本だったので、思い出したくてもやもやしていたのがとてもスッキリしました。
素早い返信を含め、本当にありがとうございます!

248 :なまえ_____かえす日:2016/03/11(金) 16:09:52.16 ID:K5PIA7Jy.net
>>216
タリスマン http://www.amazon.co.jp/dp/4894234920/ref=cm_sw_r_li_awd_X1M4wb0ZFJ02G

249 :なまえ_____かえす日:2016/03/11(金) 20:08:19.68 ID:mO6UzmmX.net
237の旧ソ東欧圏らしき児童書についての質問を見ると、ですな氏は健在かと気になる。

250 :なまえ_____かえす日:2016/03/13(日) 18:54:06.34 ID:924GaLRX.net
【いつ読んだ】
 14年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本ではない国
【翻訳ものですか?】
 主人公が外国人なので翻訳ものかも・・・
【あらすじ】
 主人公(主人公も子供)の周りの子供が一人ずつ消えていく。
 しばらくしてから戻ってくるが、感情はなくなっており、
 成績は優秀になっている。
 最終的には宇宙人か何かが侵略しに来たという話だったと思う。
 最後、宇宙人?は主人公に負けるのは覚えている。
【覚えているエピソード】
 特になし
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 洗脳されているシーンは挿絵があったと思う。
【その他覚えている何でも】
 2、3時間で読んだ記憶がある。

251 :なまえ_____かえす日:2016/03/14(月) 19:20:40.48 ID:ZMX7k0np.net
rebuild:age

252 :なまえ_____かえす日:2016/03/16(水) 15:35:08.14 ID:JOUG5Dd9.net
【いつ読んだ】
2008年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーもので、国とかは出なかったと思います
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
森のなかの小さな家に住んでいる男の子の話。缶詰で生活していました。
地下に食料庫があります。
【覚えているエピソード】
「テンニョノマイタケ」という舞茸が出てきました。「見つけると天女が舞い上がる程美味しい舞茸で、採るときは森の動物たちのために少し残しておくこと」と書いてありました。挿絵ありです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、全体的にアイボリーだったと思います
【その他覚えている何でも】
「まみむめも」だったか、「かきくけこ」だったか忘れてしまいましたが、あいうえおの名前を取ったシリーズになっていました。「まみむめ森シリーズ」だったかな・・・?

253 :なまえ_____かえす日:2016/03/16(水) 16:54:30.61 ID:JOUG5Dd9.net
>>252
解決しました!
「こそあどの森シリーズ」です。
お騒がせ致しましたm(__)m

254 :なまえ_____かえす日:2016/03/17(木) 21:36:56.58 ID:GFkS+1I2.net
【いつ読んだ】
20年ほど前、小学校の図書室で。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ。

【覚えているエピソード】
主人公は魔法の国のお姫様?で、修行か何かで人間界にやってくる。
途中魔法使いであることがバレそうになったり、色んな事件に巻き込まれたりする内容だったと思います。
魔法で大人(もしかしたら高校生くらいかも)に変身して、アイドルかモデルの仕事をしてたと思います。
主人公は「マリア」という名前だったと思うんですが、それが変身前・後どちらの名前だったか思い出せません。
本はハードカバーで、よくある少女マンガみたいな挿絵だったと思います。

いくつかキーワードで検索してみたんですが、ヒットしなくて...
よろしくお願いします。

255 :なまえ_____かえす日:2016/03/18(金) 05:11:45.63 ID:OwMjNtdO.net
【いつ読んだ】
 10年くらい前に小学校の図書室で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
ホラー系のものです。
主人公の(おそらく小学生の)男の子が、一緒に(登校して?)いた女の子に手作りのジュースを貰って飲むのですが、それを飲んだ男の子が木になってしまう、というものです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
木になった男の子に女の子が抱きついているような挿絵があったはずです。
絵は古いですが可愛い感じでした。
すみませんが表紙や装丁は覚えていません。
【その他覚えている何でも】
たぶん短編集の中の1つで、このお話自体も短いものだったと思います

256 :なまえ_____かえす日:2016/03/19(土) 12:36:34.73 ID:7PcMSxp0.net
>>254
丸尾美保子「魔法のプリンセス・マリィ」シリーズはいかがでしょうか?
『おてんば魔女はアイドル志願』ほか二冊出版されているようです。
ttp://livedoor.blogimg.jp/yafumoba/imgs/4/1/4109629c.jpg

257 :253:2016/03/19(土) 15:50:12.81 ID:WXHX2vlK.net
>>256
まさにこれです!
こんなに早く見つけてもらえるなんて思ってなかったので、すごく嬉しいです。
ありがとうございます!

258 :なまえ_____かえす日:2016/03/21(月) 23:13:48.26 ID:ItyLVGl6.net
>>255
平成うわさの怪談シリーズ、『怪奇スープをめしあがれ』の中の1編「スタミナジュースは血の味」だと思います。
もしかしたら怪奇スープを〜ではないかもしれませんが、平成うわさの怪談シリーズの中の一編であることは間違いないと思います。

259 :なまえ_____かえす日:2016/03/21(月) 23:14:38.59 ID:ItyLVGl6.net
>>258
血の味ではなく血の色でした。失礼しました

260 :なまえ_____かえす日:2016/03/22(火) 02:48:39.60 ID:ojyFEPTk.net
>>258
うわあ、恐らくこれです!ホントに見つかるとは…ありがとうございます!!

261 :なまえ_____かえす日:2016/03/25(金) 18:56:34.43 ID:usVZbcS5w
【いつ読んだ】
2000年代前半。小学校の図書館で読んだ
【物語の舞台となってる国・時代】
現代(当時)の日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ】
男の子が犬(会話できる)と一緒に、自転車で遠い親戚の家へ向かう。
【覚えているエピソード】
・はじめは飼い犬1匹と目的地を目指していたが、途中公園かどこかで野良犬(クロって名前だった)と出会い一緒に旅をする
・男の子がピンチに陥ったとき犬達の機転で難を逃れる
・野良犬は親戚の家に引き取られることとなってめでたしめでたし、という終わり方

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5くらいのハードカバー?
表紙はカラーで、挿絵はモノクロ。リアル寄りの画風だった記憶あり
表紙のイラストは自転車乗った男の子と犬が並んで走ってる感じ(不確定)

【その他覚えている何でも】
・タイトルに犬の名前、距離か時間か数字らしきものが入っていた?
・最後あたりに和歌にまつわる場所の解説があった記憶がある


うろ覚えで不確かなものが多いですがよろしくお願いします

262 :なまえ_____かえす日:2016/03/27(日) 02:43:50.49 ID:TFVAoZB4.net
【いつ読んだ】
約20年程前に読んだ児童書です

【物語の舞台となってる国・時代】
動物が擬人化されていて登場人物はほとんど動物だったような

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
主人公は探偵で
名前がけろっぱとかそんなような感じだったような
見た目はモグラのよう
かなり抜けていますが
なんやかやで事件を解決します

【覚えているエピソード】
宝石?が盗まれるのですが
宝石には透明なケースに入れられていたのですがケースはパックリと丸く切り取られ宝石が盗まれます
犯人は指輪?でケースに穴を開けて宝石を盗み出したのです
犯人の職業はケーキ屋さんだったかと

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
たんてい〇〇の△△
みたいなタイトルだったと思います(〇〇は主人公の名前だったような、つまりたんていけろっぱの△△みたいな)

【その他覚えている何でも】
主人公はボロいスクーター乗りでした


よろしくお願いします

263 :なまえ_____かえす日:2016/03/27(日) 11:25:12.49 ID:IimRPMgL.net
【いつ読んだ】
00〜05年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本と外国
【翻訳ものですか?】
多分違います
【あらすじ】
双子の姉妹のうち片方だけが親戚?のいる外国に行くことになる。文通だか電話だかで連絡を取っている。
【覚えているエピソード】
外国に行った方の子がとても寒い国、と言っていたような気がします。もしかしたらこっちは冬だから寒い、というだけで年中寒いわけではないかも…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで大きめの本でしたが、厚みはそれほどなかった気がします。
【その他覚えている何でも】
タイトルに地球の裏側、日本の反対側、のようなことばが入っていた気がします。

264 :なまえ_____かえす日:2016/03/28(月) 09:16:52.05 ID:63/QNBCd.net
15年くらい前に読んだ本で内容をほとんど覚えていなくて…
主人公が電車に乗っていて、ヘドロトンネルを抜けるとそこは海の中で、魚の顔をした車掌が出てきたりタコとウツボの戦いを見たりして、またヘドロトンネルを通って帰ってきたという話です。
日本のものだったと思います、全体的に不思議な話でした。

265 :なまえ_____かえす日:2016/03/28(月) 21:18:16.30 ID:/DT0P8iH.net
>>263
自己解決しました。川村たかし作『ちきゅうのうらの花やさん』でした。

266 :なまえ_____かえす日:2016/03/28(月) 22:09:05.11 ID:SC9FqGoi.net
>>262
山本和子『たんていトロッパときえたほうせき』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4337031073

>>264
上崎美恵子『ゆめみるカネじいさん』はいかがでしょうか?
ttp://yasaiyasai.blog.so-net.ne.jp/2007-08-26-1

267 :なまえ_____かえす日:2016/03/28(月) 23:16:24.04 ID:63/QNBCd.net
>>266
これです!!2年くらいずっと探してました、本当嬉しいです…!ありがとうございます!

268 :なまえ_____かえす日:2016/03/29(火) 01:12:10.48 ID:ype0ZcRp.net
調べてみてもなかなか見つからずモヤモヤしています!

【いつ読んだ】
 読んだのは2009年頃ですが、書かれたのは1970-1990年代かと思われます。
【物語の舞台となってる国・時代】 
 国は日本です。時代は書かれた当時の現代だと思います。(1970-1990頃) 
【翻訳ものですか?】
 違います。
【あらすじ】
 推理小説です。女の子と男の子が推理します。(このふたりは作中でカップルになったような気がします)
 児童向けですがエッチな雰囲気になることもしばしばありました。
【覚えているエピソード】
 推理のことに関しては覚えていませんが、雨でぬれたかなんだかで、二人がはだかで布団の中で寝る(純粋に寝るだけ)という部分はすごく覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ソフトカバーでした。
 表紙は男の子と女の子が書かれています。抱き合っていたものもあったような・・・
 表紙の絵は1970-1990年頃の少女漫画のような絵です。
【その他覚えている何でも】
 シリーズもので何冊かありました。
 エッチな題名だなという記憶があります。(題名と表紙を見ただけではとても推理小説には見えません。)
 「キスよりももっと」みたいな感じだったと思います。

269 :なまえ_____かえす日:2016/03/29(火) 03:16:11.14 ID:lxgvJwXz.net
>>266
それです!
どうしてわかってしまうんでしょうか。
凄いですね。
とにかくありがとうございます!

270 :なまえ_____かえす日:2016/03/29(火) 14:02:53.55 ID:J/3ovTnA.net
>>268
講談社x文庫ティーンズハート
林葉直子さんの“キスだけじゃイヤ”シリーズではありませんか?

271 :なまえ_____かえす日:2016/03/30(水) 03:23:56.44 ID:vVmCE+FV.net
>>270
まさにそれです!!スッキリしました!!ありがとうございます!!

272 :なまえ_____かえす日:2016/04/03(日) 19:48:44.86 ID:04DkThkT.net
最近の本でスミマセン。
書店で気になって一度手にとったのですがその時買わずにいたら見失ってしまいました。
以下の情報でお分かりになる方お願いします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
翻訳ものです。青い表紙のハードカバーで判型はA5かそれより小さかったような・・・?
奥付の初版発行日は2015年だったような気がします。
出版社は大手ではなかったような・・・?

【その他覚えている何でも】
タイトルは「幻の本を探す旅」のような感じでした。
奥付に「作者は著書が多いが日本では翻訳が少ない」と記載あり。
価格は2000円以上?
海外で賞を獲っているようです。

どうぞよろしくお願いします。

273 :270:2016/04/03(日) 20:12:30.67 ID:04DkThkT.net
追記です。
タイトルはすべて平仮名で、表紙には挿絵などなくタイトルの文字だけだった気がします。

274 :270:2016/04/04(月) 06:09:06.28 ID:Df/IyUIs.net
スミマセン。自己解決しました!

275 :なまえ_____かえす日:2016/04/04(月) 09:15:16.83 ID:ck9d1l3d.net
なんだったの

276 :270:2016/04/04(月) 13:54:35.07 ID:Df/IyUIs.net
ジョンコナリーの
失われたものたちの本 でした。
タイトルは全かなでもなかったです。
お騒がせしました。

277 :なまえ_____かえす日:2016/04/05(火) 09:51:56.14 ID:rTz87OrD.net
児童書かは曖昧なのですが…
【いつ読んだ】
小学校の頃&#160;
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
おそらくいいえ
【あらすじ】
でっかい黒猫(野良?) と男の子が友達になる話です。
【覚えているエピソード】
男の子が黒猫の手をなでるシーンが印象に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
教科書だったので…挿し絵の猫がちょっと青みがかっていた印象はあります
【その他覚えている何でも】
多分小二〜小四くらいの教科書に乗っていたお話です。検索をしても中々出てこなくて…宜しくお願いします。

278 :なまえ_____かえす日:2016/04/05(火) 18:06:37.15 ID:aLQ+gsoI.net
>>277
>>1
【いつ読んだ】
×小学校の頃&#160;
○(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)

279 :なまえ_____かえす日:2016/04/05(火) 21:20:28.10 ID:rTz87OrD.net
>>278
ごめんなさい、多分十一年前?2005年くらいだと思います。

280 :なまえ_____かえす日:2016/04/06(水) 02:17:53.28 ID:GQNkbJpI.net
>>277
 教科書は国語ですか? 出版社がわかると出版社のホームページなどから作品名などがわかります。また、一緒に載っていた話や住んでいる地域から出版社を特定することもできます。ちなみに私は国語が「光村出版」という所の教科書でした。

281 :なまえ_____かえす日:2016/04/06(水) 21:25:59.56 ID:v6aHMnV8.net
>>280
特定できましたありがとうございます!!のらねこというお話でした!!ご迷惑お掛けしました!!

282 :なまえ_____かえす日:2016/04/06(水) 23:41:53.64 ID:qHD0PLFK.net
20年以上前に読んだ話。本の体裁としては、児童向けの短篇アンソロジー的なものだったような。

…その国には巨大なテングが空を埋めて飛来し、熱いクソをズシンズシンと落としてみんなを殺している。
女たちは死を恐れずに弓矢で立ち向かう。民族の象徴である白い花にかけて、いつか平和を勝ち取るまで、強大な敵に抗い続けなければならない…

と、どこにも明示はされてないのだけど明らかに米軍の空爆下の少国民に徹底抗戦を呼びかけているかのような内容。
児童文学の世界で戦争に触れるものは「戦争はいけません」というラインに従ったものばかりなので、異物感を感じたのを覚えている。

何という作品か、ご存知の方いませんか?

283 :なまえ_____かえす日:2016/04/07(木) 19:55:40.48 ID:dNirK9oM.net
>>282
ベトナム戦争をモチーフにした斎藤隆介の短編童話ですね。
タイトル忘れましたが(もしかしたら「ショーンのネズミ」かも)、短編集「べロ出しチョンマ」に入ってたと思います。
(もし入ってなければ別の短編集「立ってみなさい」の方)

284 :なまえ_____かえす日:2016/04/07(木) 21:31:29.19 ID:S8x2NRMG.net
>>283
ありがとうございます!!
あーそうか、ベトナム戦争だったんだ。斎藤隆介の本は確かにウチにありました。

285 :なまえ_____かえす日:2016/04/08(金) 17:05:58.23 ID:7Ija154b.net
【いつ読んだ】
 20年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
 著者が外国の方だった記憶があるので外国かと。
【翻訳ものですか?】
 そうですね。 ただどこの国かはわかりません・・・
【あらすじ】
 主人公が少女。魔女、魔法使い。
【覚えているエピソード】
 特になし
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー、緑がかった黒のような色の表紙。女の子が描いてあったかな?
【その他覚えている何でも】
 小学3年くらいに買ったものなので、出版は1990〜かと。
 当時の私には字は小さかったかも。
 「魔女」をキーワードで色々調べてきましたが、出てきません。マイナーだったのかも・・・
 探す手がかりが少なすぎですが、どなたかご存知ないでしょうか?

286 :なまえ_____かえす日:2016/04/08(金) 21:50:27.81 ID:YjK5Wf6H.net
>>282>>284
>283ですが、確認できました。
やはり「ベロ出しチョンマ」に収録されている「白い花」でした。

287 :なまえ_____かえす日:2016/04/09(土) 10:53:30.73 ID:3KLS5pHE.net
【いつ読んだ】
 だいたい8年程前に学校の図書館で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
海外でした。イギリスだったかもしれません。
時代はうろ覚えですが、現代だったかと。
【翻訳ものですか?】
はい、翻訳したものです。
【あらすじ】
普通の女の子が魔女に選ばれて、魔女同士の戦いに巻き込まれる話です。当時で三巻くらいまであった気がします。
【覚えているエピソード】
主人公の女の子が、連れの男の子と一緒にゼリービーンズを食べるシーンがありました。
後、主人公は魔女として才能があるとかで、相手に操られて利用されそうになってました。
子供向けなのにそこら辺の描写が妙に濃厚だったなと。
後、主人公が魔女に選ばれるシーンで、窓の外をたくさんの魔女が通っていくみたいな部分があった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
表紙は絵画的というか、彩度が低めで絵の具っぽいタッチの絵でした。
【その他覚えている何でも】

曖昧で申し訳ないのですが、よろしくお願いします

288 :なまえ_____かえす日:2016/04/09(土) 11:41:01.16 ID:O6Pei/On.net
【いつ読んだ】
10〜13年くらい前。
中学生の頃に読んだ本です。

【物語の舞台となってる国・時代】
外国でした。
残念ながら、どこの国かまでは覚えていません。

【翻訳ものですか?】
そうだと思います。

【あらすじ】
印象に残ったシーンしか覚えておらず、検索に困っています…。

【覚えているエピソード】
・ファンタジー
・主人公は少女(もしかしたらもう一人、主人公枠の人物がいたかもしれません)
・少女は口が悪く、皮肉屋のイメージ
・パン屋のショーウィンドウ
・カチカチになったパン(貧しくて、売れ残ったパンを買うorゴミ捨て場のパンを盗む描写があったような…)
・妖精?の少年がでてくる
・妖精が様々なシーンで態度の悪い少女を怒るけど、少女は気にしないor開き直ることが多かったはず
・ラストの方に塔のような高い建築物を登る描写があったかと

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫や岩波少年文庫などが一緒に並んでいる棚にあったので、文庫〜新書サイズの本でした
上下巻(上中下巻?)に分かれていた覚えがあるため、もしかしたらハードカバーでも刊行されているかもしれません。

【その他覚えている何でも】
タイトルが平仮名の後に「物語」だと思っていたので、長年「はてしない物語」(ミヒャエル・エンデ著)だと思い込んでいました。
あらすじを読んだところ覚えがなかったため、とてもモヤモヤしています。

長々とすみません!
唯一の手がかりである記憶さえも曖昧なので、お心当たりありましたら是非教えていただけると嬉しいです。

289 :なまえ_____かえす日:2016/04/09(土) 11:49:07.66 ID:O6Pei/On.net
>>288
補足です。
中学の図書室で見つけた本で、当時使っていた教科書に載っている内容ではありませんでした。

290 :なまえ_____かえす日:2016/04/09(土) 17:50:48.55 ID:fqV8aV7z.net
>>288
日本の小説だけど、向山貴彦「童話物語」がそういう話だったと思う

291 :なまえ_____かえす日:2016/04/09(土) 18:09:36.03 ID:O6Pei/On.net
>290
確認しました、正にこの作品です!!
あんな断片のみの情報でわかるなんて…!

本当に、ありがとうございました。
早速購入してこようと思います…!

292 :なまえ_____かえす日:2016/04/09(土) 19:46:08.16 ID:O6Pei/On.net
>>138
今更感ありますが「ふしぎなつむじ風」(大石真 著)という本ではありませんか?
もし、まだお探しのようでしたら是非確認してみてください。

293 :なまえ_____かえす日:2016/04/09(土) 21:11:10.04 ID:EhrQNr4G.net
>>287
クリフ・マクニッシュの魔法少女レイチェルシリーズはいかがでしょうか?
ttp://www.rironsha.com/?pid=27244005

294 :なまえ_____かえす日:2016/04/10(日) 14:14:01.73 ID:7AwQTGki.net
>>286
ありがとうございます
モロにホー・チ・ミン出てきますねw

295 :なまえ_____かえす日:2016/04/11(月) 01:18:10.19 ID:87K3TyoX.net
>>293
これです!
ありがとうございます!
凄い、本当にあんな断片的な情報からわかるんですね

296 :なまえ_____かえす日:2016/04/11(月) 01:18:25.16 ID:87K3TyoX.net
>>293
これです!
ありがとうございます!
凄い、本当にあんな断片的な情報からわかるんですね

297 :なまえ_____かえす日:2016/04/11(月) 05:25:42.23 ID:jblDAt+N.net
【いつ読んだ】25年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】昔の日本
【あらすじ】
漫画なのですがこの板で質問したほうが判明する可能性が高いので、こちらでお願いします。
日本の色々な民話を集めて本にした漫画で、覚えているエピソードは多分夜叉ヶ池の伝説だと
思われるのですけれど、山の池に雄の龍神が棲んでいて人間に化けて里に降り、ある家に入って
一晩泊めてもらうのですが、家のものが夜に部屋を除くと姿がが大蛇に変わっているのを見て
腰を抜かし、最終的にその家の三人の娘のうちの一人を嫁にもらうと言い出して一番下の娘が
自ら名乗りでて龍神と結ばれて池に入り、最後に娘の父親が山の池に登って龍になった娘と
対面するシーンで終わっていました。
最後のコマの父親の台詞「娘よ、ついに龍になったか」。
【本の姿】ハードカバーで学研の学習漫画に装丁が似ていたのですが、もしかすると学研では
ないかもしれません 。
【その他覚えている何でも】
90年代前半に図書館かとこかで読んだ本ですが、もうその時点で本がくたびれていましたし、
絵柄もその時点ですでに懐かしさを感じるものだったので70〜80年代に出版された可能性もあります。

覚えているのはこれぐらいしかないのですがもう一度読みたい本なので、ご存じの方がいましたら
是非よろしくお願いします。

298 :なまえ_____かえす日:2016/04/13(水) 19:39:21.71 ID:6ClXdDIs.net
>>213
どうやらこれに近い気がします。
ハンス月へ行く、という本そのものの絵や外観は見つかりませんでしたが、内容が何となく記憶とあいます。
樽に爆弾を詰めて落とすとか。
エドガー・アラン・ポーの作品なんですね。
挿し絵はかの、やなせ・たかし氏(アンパンマンがメジャーになるずっと前)なので、たぶんこれなんだと思います。
図書館で探して見ようと思います。ありがとうございました。

299 :なまえ_____かえす日:2016/04/15(金) 14:33:35.14 ID:DlTgt5LY.net
【いつ読んだ】
 今から25〜30年前に学校の図書室

【物語の舞台となってる国・時代】
多分日本です

【翻訳ものですか?】
日本だと思います

【本の姿】
表紙にレトロな図柄で金髪、青い目のフランス人形?が右下あたりにあった
ポプラ社の江戸川乱歩とか怪盗ルパンシリーズみたいな感じです

図書館で江戸川乱歩「悪魔人形」「魔法人形」見ましたが違いました
ストーリーはよく覚えていませんが子供が中心人物ではなかったと思います

屋外で女の人が横になってる挿絵があった気がしますが他の本かも

うろ覚えですみませんが情報ありましたらお願い致します

300 :なまえ_____かえす日:2016/04/17(日) 06:51:39.40 ID:nLlYT862.net
10年ほど前、小学校の図書館で読んだ本ですが表紙しか思い出せません。
右上に女神っぽい人が大きく描かれていて神秘的な感じの表紙です。
ずっと精霊の守り人かと思っていましたが違うようです、でもおそらくファンタジー系だと思います。

301 :なまえ_____かえす日:2016/04/17(日) 10:40:04.92 ID:Shm6/xRF.net
作家がだれだったか忘れたのですが、文章が凄く綺麗で中、高校生向けに
書かれた本です。
文体は江國香織の「落下する夕方」に似ているのだけども、明るく知的で
ユーモアに溢れている。そんな感じです。
ちょっと手に取って読み始めて夢中になったのですが、そのときちょっとした
事件が起こって、慌ててその場を離れたのでその本のタイトルが何だったか
全く覚えていません。その後同じ場所で探してみたのですが見つかりません。

推薦図書は暗いか説教臭い本ばかりで、明るくて知的なユーモアに溢れた本
は一度も読んだことがなかったので新鮮な驚きを覚えたのですが、内容も
タイトルも全く思い出せません。
 思い当たる作家の作品があれば教えてください。

302 :ですな:2016/04/17(日) 11:23:19.84 ID:klpy7UGy.net
>>298たつみや章「月神の統べる森で」いかがでしょう

303 :なまえ_____かえす日:2016/04/17(日) 14:33:10.98 ID:nLlYT862.net
>>302
これです!ありがとうございます!
まさか表紙の特徴だけで見つかるとは思っていませんでした…

304 :なまえ_____かえす日:2016/04/17(日) 19:54:21.75 ID:IAJpGh2Z.net
【いつ読んだ】
あやふやです。5年か10年か前だと思うのですが
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本です
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
3人の少年が幽霊やら超能力やらと関わって冒険したり問題を解決したりしていました
【覚えているエピソード】
事故車の幽霊を呼び出していた
くわえタバコの警察官と婆さんがいたような
3人のうち1人が友達と一緒に死ぬ幻覚を見ていた
インスタントラーメンに入れる野菜を刻んで指を切っていた
「私の人形に釘でも売ってるんじゃないだろうね」「卵に名前書いて土に埋めてるだけさ」「卵封じじゃないか!呪いをかけるな!」といった感じのやり取りがあったような
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
児童書で、挿絵がポプラ社っぽい雰囲気でした

305 :なまえ_____かえす日:2016/04/17(日) 21:28:16.63 ID:kc5nYvHO.net
>>304
香月日輪の『地獄堂霊界通信』シリーズかも……
単行本やノベルス版、文庫版といろいろ出ていて
それぞれ絵が違います。
学校の怪談っぽい絵だったら最初のハードカバーです。

306 :なまえ_____かえす日:2016/04/17(日) 23:11:51.91 ID:IAJpGh2Z.net
>>305
それです!
3人の少年が主人公って多すぎて見つけられずにいました!本当にありがとうございます!

307 :なまえ_____かえす日:2016/04/18(月) 19:53:33.13 ID:dK658aWN.net
20年以上前、山口/理という小学校の先生がいたんだけど、
クラスの女子(結構かわいいほうw)が泣きじゃくってるのに、
なんかすごい叱ってることがあった
服の首のとこ掴んでひっぱってたり!
なんか、すごい恐かった!!思い出すだけでも、恐い。恐かった
たかが小学生相手に許せない行動だった!!!!!!!
なにがあって、そんなに叱られてたのかわからないけど・・。

当事で40歳近かったと思う。怒ると恐い人でした!顔も恐かったけどww
恐くていまだにトラウマです
・・・でこの先生の名前、何気なく検索してみたら
沢山児童書出してる作家の人にかなり似てる・・同じ人?・まさかなぁ・・

308 :なまえ_____かえす日:2016/04/19(火) 00:44:42.86 ID:oZFkKpXm.net
作家って屑が多いので、小学校の教員が曲がりなりにも務まるというのは
まともな方じゃない。

309 :なまえ_____かえす日:2016/04/19(火) 00:56:46.09 ID:i3WWcLax.net
【いつ読んだ】
 2008-9年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
多分外国、ファンタジー
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
主人公は女の子。成長系の物語。魔法が出てくるファンタジー。最終的に元カラスの人間と結、婚して子供ができる。
【覚えているエピソード】
カラスは魔女の手下だったような?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで分厚い。全4巻くらい。児童書
【その他覚えている何でも】
○○の冒険的な題名だった気がする。多分洋書の翻訳版。登場人物名はカタカナ。

どんなにググっても出てこない…気になって仕方ありません。誰か知ってる方教えてください!

310 :なまえ_____かえす日:2016/04/19(火) 09:15:21.76 ID:hPCcMj2J.net
【いつ読んだ】 20〜25年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【あらすじ】 山で先生と生徒何名かが遭難して下山か救助されるまでの話だったような
【覚えているエピソード】
少ない食料の中、誰かが一箱だけ持ってたチーズを本当に弱った人に一切れずつ与えていって、
助かった時に最後の一切れを「先生、最後の一切れです」と受け取るが胃がもう食べ物を受け付けなくなってる描写
それでも口の中に含んでるとチーズの乳の匂いが口の中にじんわり広がって助かった事を実感する
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーの児童書
【その他覚えている何でも】 中学か高校の図書室で読んだ記憶が、課題図書か何かだったかも

タイトルも表紙も覚えていないのですが、宝物のように扱ってたチーズの表現が印象的でもう一度読みたいなぁと
遭難物の話はたくさんあるのでどれがどれだか探しようがなくて困ってます
もし覚えている方いらっしゃいましたらお願いします

311 :なまえ_____かえす日:2016/04/19(火) 11:56:55.77 ID:8wvs5/TD.net
>>310
同じ本を探している方を見たことがあります。
その時に紹介されていたのは「すばらしき遭難」(小山内美江子 著)という本だったのですが、いかがでしょうか。

312 :なまえ_____かえす日:2016/04/20(水) 13:41:49.44 ID:krhR786P.net
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ (.(.(''( "''("''(,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |  このAAまじ山口理そっくりwww恐い顔 
    \∴!   ̄   !∴/  こんな怒ると超恐いオッサンの本を       
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 読んではいけません。善人のフリをしているゲスです。
なにも知らずにこいつの本を読んでいる方が大勢いるなんてヘドがでます。

313 :なまえ_____かえす日:2016/04/20(水) 14:02:30.26 ID:hEkqT4zZ.net
キチガイおっすおっす

314 :なまえ_____かえす日:2016/04/20(水) 16:21:29.96 ID:V0FQj6Pz.net
>>311
これです!教えていただいたタイトルから検索したらヒットしました!!
ずっともう一度読みたいと思ってたんです、本当にありがとうございました
早速注文、週末の楽しみができました

315 :308:2016/04/20(水) 16:25:31.19 ID:V0FQj6Pz.net
>310です
嬉しすぎてこの一文を入れるのを忘れてました…

316 :なまえ_____かえす日:2016/04/20(水) 18:45:54.91 ID:Xeh4IsMH.net
>>309
ネットで見かけただけなので、詳しくは分かりませんが…!
「女騎士アランナの娘 アリーの物語」(タモラ・ピアス 著)全4巻 に“ナワト”という、元カラスで人間の男になったキャラクターが出てくるようです。
設定をみるにコレかな?と思ったので、参考までに。

>>314
あっていたようで良かったですー(*´ω`*)
長年探していると見つかったときの嬉しさも一入ですよね!

317 :なまえ_____かえす日:2016/04/20(水) 23:36:42.40 ID:spIqPk/6K
>>261 ですが自己解決しました
笠原靖作『さんにん400キロ冒険の旅』みたいです
記憶と少し違いがあったみたいでした

318 :なまえ_____かえす日:2016/04/23(土) 18:41:42.04 ID:mhkw4bV8.net
【いつ読んだ】
 1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の仮装の街、現代
【翻訳ものですか?】
覚えていません
【あらすじ】
山にいる大男が街へ降りてきては街のものをあれこれ盗んでいきます。
それは別の山に住む大女への贈り物です。
街の少年が何人か(多分2から3人)大男に取られたものを取り返しに行きますが上手くいきません
一緒に行った?街のお巡りさん、パン屋さんと捕まってしまいユリの花にくくりつけられてしまいます(たしか)
さこを大女が助けてくれるかなんかして最終的に大男と大女は小さくなって遠くへ旅立ったような…
あらすじがうろ覚えです。
【覚えているエピソード】
凄くかたいパンが出てきます
捕まった時のユリの花はテッポウに似た形だったはずです
大女は頭が良く薬を作るのが得意です。
大女が作った薬を誤って飲んで小さくなったんだと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。挿絵もありました。

319 :なまえ_____かえす日:2016/04/23(土) 23:03:45.35 ID:rKtJkAdU.net
【いつ読んだ】
2007〜2009年
【物語の舞台となってる国・時代】
中華風のファンタジー、時代は中世?
【翻訳ものですか?】
確か英語圏の本を翻訳したもの
【あらすじ】
ドラゴンと会話ができる少女が主人公の物語
飼育していたドラゴン二頭のうち雌のドラゴンが死んだのをきっかけに
雄のドラゴンと共に『海』に向かう
【覚えているエピソード】
基本的にドラゴンが大事にしている珠が取られ取り返されを繰り返しながら海に向かう
ドラゴンが幻術を使用でき、物語の最中にお爺さんに変身したり錆びた鍬に変身したりしていた
ドラゴンは鉄に触れるとやけどを負う体質であるためドラゴンバスターにそれを利用されたり
主人公が帝に会って帝専属のドラゴン飼育係になるも最終的に逃亡
主人公の友達に鼠がいた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
森のなかでドラゴンの顎に手をのばす少女の絵
【その他覚えている何でも】
上下巻の2つにわかれていたものです
中学校の図書館で読んだっきりで、再び読みたくなったのに名前が思い出せず

320 :なまえ_____かえす日:2016/04/23(土) 23:49:03.35 ID:kT4BlVQ8.net
テメレアのような、違うような、、、

321 :なまえ_____かえす日:2016/04/24(日) 01:26:04.62 ID:O5VaTt6q.net
>>319
未読で申し訳ないけど
『ドラゴンキーパー』
「最後の宮廷龍」
「紫の幼龍」
「月下の翡翠龍」
(キャロル・ウィルキンソン 金の星社)では? 

322 :なまえ_____かえす日:2016/04/24(日) 08:17:17.82 ID:n60tvHXO.net
【いつ読んだ】
 およそ25年前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国?海の上
【あらすじ】
主人公はおそらく黒猫
諸国を行き来する船の上で船乗りに何匹かの猫達と一緒に飼われていて船上や港町での出来事が綴られている
【覚えているエピソード】
主人公の猫が船に乗り遅れそうになった仲間の猫達の為に身体を張って船を止めるシーンがある

断片的な情報しかないんですが、ご存知でしたらよろしくお願いします

323 :なまえ_____かえす日:2016/04/24(日) 15:29:44.13 ID:1EHxq2+J.net
>>321
ああああ!!それです!!ドラゴンキーパーでした!!!
ありがとうございます!!!
>>320さんもありがとうございました!!!

324 :なまえ_____かえす日:2016/04/24(日) 18:58:35.33 ID:GSE+aJki.net
【いつ読んだ】
4〜5年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。江戸時代と現代をタイムスリップしていたような・・・
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
女の子が妖怪と戦う話
【覚えているエピソード】
女の子の父親が殺される事件の黒幕が女郎蜘蛛だった、というのを強く覚えています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本のソフトカバーでした
【その他覚えている何でも】
主人公の女の子の名前は雪?
庭にある池に飛び込んでタイムスリップしていた気がします

ほとんど覚えていないので、これくらいしかわかりません・・・すみません。

325 :なまえ_____かえす日:2016/04/24(日) 20:09:45.63 ID:4gAm3d2+m
>>324
あさのあつこさんの『時空ハンターYUKI』じゃないかな。
文庫本ならYUKIに加筆修正改題した『暗き夢に閉ざされた街』の方かも。

326 :なまえ_____かえす日:2016/04/25(月) 15:05:34.50 ID:89TBwnbn.net
怖い話の本を探しています。
【いつ読んだ】
読んだのは90年代後半ですが、本自体はもっと古いかもしれません。
中学校の図書館で借りた本です

【物語の舞台となってる国・時代】
昭和(戦前〜戦後)のエピソードが多かったと思います。

【翻訳ものですか?】
違います。
【あらすじ】
10個ぐらいの怖い話が載った短編集です。

【覚えているエピソード】
全日空の雫石事故にまつわる幽霊の話
網目メロン(マスクメロン)の話
相撲が好きだったおじいちゃんの死にまつわる話
を覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで文庫本ではありません。

【その他覚えている何でも】
一人ではなく、色々な作家さんが書いていたと思います。
確か、おじいちゃんの話では、主人公(娘)の後ろに死んだおじいちゃんが立っている挿絵があり、
結構怖かったことを覚えています。

327 :sage:2016/04/25(月) 20:09:41.43 ID:bJZPJWTr.net
【いつ読んだ】
昭和50年代、小学生中学年くらい。
 
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなく、海外のはず。

【翻訳ものですか?】
翻訳物です。

【あらすじ】
人類が、宇宙人だかなんだかに支配されている世界。
みんな鉄の首輪を付けられており、外せない。
少年がその支配から抜け出そうとして友人と何人かで逃げ出す。
宇宙人は足の映えたUFOみたいなものに乗っていて、なぜか逃げた場所が分かり、
追いかけてくる。

【覚えているエピソード】
何かの拍子に、追跡されるのは脇の下にGPSのようなものが埋め込まれていることに気づき、
友人の助けを借りて、それを取り出す。その後に薬草のような物で消毒をする。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったような気がします。

【その他覚えている何でも】
続きがあるはずなのですが、当時、小学校の図書館では見つけられず、その後の展開が気になります。

328 :なまえ_____かえす日:2016/04/25(月) 20:58:49.71 ID:1MkAM+gX.net
>>327
ジョン・クリストファーの『三本足シリーズ』(学研版)では。
(近年のハヤカワ文庫版だと『トリポッド』シリーズ)

329 :323:2016/04/25(月) 21:06:19.93 ID:bJZPJWTr.net
>>328
そう、おそらくこれです。
Wikiを見たら、自分が読んだのは、「鋼鉄の巨人」だったのだと思います。
「トリポッド」シリーズだと、2になるんですね。
みんなで山まで逃げていくところまでは覚えているんです。
それと、【さまよいさん】いました。思い出しましたよ。
アマゾンで表紙を見たら、まさにこれでした。
本当にありがとうございました。

330 :なまえ_____かえす日:2016/04/27(水) 21:37:30.84 ID:E0NA7x9t.net
【いつ読んだ】
 1980年〜1987年
【物語の舞台となってる国・時代】
 覚えていません。
【翻訳ものですか?】
 登場人物が外国人だったのですが、おぼえておりません。
 文章が翻訳っぽい気がしました。
【あらすじ】
 主人公が、シルクハットの中に入ると異次元?で、
 その世界では、外国人同士が互いに自国語で話しても会話が成立する状態。
 手元には本があり、その本が自動で翻訳してくれるような設定(うろ覚え)
【覚えているエピソード】
 上記のみ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも】
 当時小学生でしたが、図書館で読んだ記憶があり、
 現代になり、スマホやインターネットで簡単に外国人と話せる機会が増え
 物語の中での出来事が叶ったので、探してもう一度読みたいと思いました。
 いろいろ検索しましたがでてきませんでした。
 他の情報を全く覚えていないのですが、もし解る人がいたら御願い致します。

331 :なまえ_____かえす日:2016/04/28(木) 20:23:57.40 ID:2cgMuRr/.net
>>318
小野寺悦子『あわて山の大男ハチマント』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4652015127

>>322
エスター・アベリル『美人ネコジェニーの世界旅行』はいかがでしょうか?
主人公は黒猫のジェニーです。

>>326
『高速道路に出るおばけ(ほんとうにあったおばけの話1)』はいかがでしょうか?
「あみ目メロンをたべたとき」、「おじいちゃんとすもう」という話が所収されています。
ttp://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/2141065.html

332 :322:2016/04/28(木) 22:52:48.95 ID:M+AC7EwR.net
>>331
それです!ありがとうございました。
ずっと探していたので、見つかってよかったです。

333 :なまえ_____かえす日:2016/04/29(金) 18:57:26.68 ID:rWx8TNkx.net
あさのあつこの『時空ハンターYUKI』では?
文庫ならYUKIに加筆修正の上改題した『暗き夢に閉ざされた街』の方の可能性もあり。

334 :329:2016/04/29(金) 19:57:35.03 ID:rWx8TNkx.net
>>333>>324あてです

335 :なまえ_____かえす日:2016/04/29(金) 20:24:04.32 ID:KYaq4MFa.net
【いつ読んだ】
小学生頃。1990年前半

【物語の舞台となってる国・時代】
現代。90年代です
【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
家族で箱根に旅行に行く絵本です。
ロマンスカーや遊覧船、帰りのバスのシーンがありました。

【覚えているエピソード】
どこかでぬいぐるみ?を忘れて、帰りのバスに届けてもらう場面があったのを覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
普通の絵本です

【その他覚えている何でも】
「でんしゃでしりとり はこねにいった」(小峰書店)と似ていたため確認しましたが、
全く異なる本でした。

336 :なまえ_____かえす日:2016/04/30(土) 01:04:57.75 ID:bjkeEK/g.net
>>335
絵本板の教えてスレの方が答えがつくのでは

337 :なまえ_____かえす日:2016/04/30(土) 08:30:18.38 ID:/m/uerZ4.net
>>335
絵本ナビで「はこね」で検索すると出てくる
「はこねのやまのとざんでんしゃ」 作・絵:よこみぞ えいいち、は?

338 :なまえ_____かえす日:2016/04/30(土) 17:01:31.97 ID:iqBg8AR8.net
>>336
知りませんでした。ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。

>>337
登山電車がメインではなく、どちらかというと旅行がメインだった気がします。
そのため、まだ読んではいませんがおそらく違うと思います。

339 :なまえ_____かえす日:2016/05/02(月) 09:37:00.52 ID:1W1ugym9.net
ずっと探してるんですが分かりません。
どうかお力お貸しください。

【いつ読んだ】
 20年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーだと思うので具体的なものは分かりませんが、16世紀〜18世紀頃の欧米風の世界観でした

【翻訳ものですか?】
翻訳ものだと思いますが、確実ではありません

【あらすじ】
大きな鳥が女の子(お姫様?)をさらう。
鳥と女の子の間に二人の男の子が産まれる。
片方にはツバサがあり、もう片方にはクチバシのある鳥人間の兄弟だった。
その後二人は離ればなれになり、二人ともさまざまな困難にあう。
困難によって、一人はクチバシを失い、もう一人はツバサを失った。
二人はお互いを探すが、目印であるツバサもクチバシも失ったため、すれ違ってもお互いにお互いだと気付けないのであった。

【覚えているエピソード】
女の子が鳥から逃げようとするも、ろくに外を歩いたことがないため、足が豆だらけになり、皮がやぶれてしまった。
というエピソードを覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
モノクロの絵が表紙に描かれていたと思います。

【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で読みました。

340 :なまえ_____かえす日:2016/05/03(火) 08:57:25.86 ID:QArSjaIR.net
【いつ読んだ】
15年前前後

【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
孫(たしか小学生)の視点でおじいさんの過去を語る。
おじいさんには片目がなかったが、実はそれは熊と戦った時に失ったものだった。

【覚えているエピソード】
・若い頃のおじいさんは熊の口のなかに拳を突っ込んで生き延びたが、
熊から離れてはじめて、自分の目玉が眼窩からおちてぶらぶらしているのに気づいた。

・落ちた目玉を自分で眼窩にはめなおして、手拭いかなにかで縛った。

・片目を失った弟の就職活動のために兄がサングラスを贈るが、
面接官はその姿をみて「ヤクザのようだ」と採用しなかった。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

【その他覚えている何でも】
小学校図書室の読書感想文の推薦図書の棚に並んでいたような気がします。
ただ、自分の学校で読書感想文に推薦したものか、
全国的な読書感想文コンクールで推薦されていたものかはわかりません。

文字の大きさは小学校中学年〜高学年向けくらいだったと思います

341 :なまえ_____かえす日:2016/05/04(水) 10:30:05.57 ID:gOZ+lFKK.net
【いつ読んだ】
20年くらい前

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本と、飢饉?のあったころの日本
(江戸時代だったかも?)

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
現代日本に住んでいる女の子と、飢饉の時代に死んだ女の子が出会って友情をはぐくむ
最後、女の子に名前をつけてあげて成仏

【覚えているエピソード】
幽霊の女の子は、村八分にされている両親の元に生まれて赤ちゃんのころ殺されたか、生まれる前に母親と一緒に殺された?このあたり曖昧です。両親は殺されたと思います。
最後、女の子につけてあげた名前は「すて」だったと思います。
由来は、一番大事なものは一度捨てなければならない…とかそんな感じでした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。

【その他覚えている何でも】
小学校中学年のころ、友達から「怖い本がある!読んだら呪われるかも!」と言われて、おしえてもらった本です。
確かに、小学生には刺激の強い本でしたが、最後まで読むととてもいいお話でした。
内容から小学校高学年〜向けだったかも。
もう一度読みたいのですが、なかなか見つかりません。もしかしたら他の本と内容が混ざってるかもしれませんが、村八分と「すて」は間違いないと思います。
よろしくお願いします。

342 :なまえ_____かえす日:2016/05/04(水) 14:04:34.07 ID:mFoVp8D9.net
球根動物 という内容の本、写真集のようなものを探しています。

【いつ読んだ】
 今から15〜20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代の日本
日常生活に紛れ込む球根動物 という設定
【翻訳ものですか?】
いいえ、日本語です
【あらすじ】
物語というよりかは、球根動物という架空の生き物が
私達の日常生活に紛れ込む姿を写真に収めた、というようなもの
【覚えているエピソード】
球根動物(例、植物の球根が全面ピンクに塗られ、そこから耳を生やしたウサギ球根)
が、自分達の日常に紛れ込み、ひょこっと顔を出したりする様子を撮った写真集の様なものです。
一部、球根動物の育て方が手描きで描かれていたり、
本の中ではあたかも実在するような描き方をしていました。
【本の姿】厚さは薄め、そこまでページ数多くない印象
ぐりとぐら くらいのサイズだった気が
横B4より少し小さかった印象
【その他覚えている何でも】
球根動物 で検索をかけてもヒットしないので、もしかするとこの用語自体が間違っているかもしれません。
庭の植木鉢の影、ベランダの影に隠れてひょこっと現れたその子達を写真におさめたような本でした。
植物のチューリップやスイレンや等の球根に色塗り、顔を描き、耳や尻尾のパーツを付けて
それを動物と見立てていました。

小さな事でも構いません。情報お待ちしています。

343 :なまえ_____かえす日:2016/05/04(水) 17:04:29.33 ID:Sh/32iHH.net
>>342
私は本は読んだことはありませんでしたが、キャラクターのことは覚えていました
お探しの本は↓これではないかと思います

jinco(じんこ)
Qコン動物―ところで、「きゅうこんどうぶつ」って、なに?
(ソニー・マガジンズキャラクターブック)

344 :なまえ_____かえす日:2016/05/04(水) 18:10:01.79 ID:NTaYmTt2.net
コテはこのスレに一言かいていって
ない人は適当にコテハンつけてかいていって

ニコニコ生放送実況 part8112
http://wc2014.2ch.ne t/test/read.cgi/jasmine/1462284234/

              ↑
netの部分スペース開いてるので注意



テンプレ文章(↓以下であればより可)

あとはこれってレスがないですね。
というよりコピペなので答えるのが無駄かもしれません。

レスがないスレだけど何なの?
コピペばっかりで答えるの無意味じゃね?

345 :なまえ_____かえす日:2016/05/04(水) 18:43:45.93 ID:Qnzj31rG.net
児童書なのかは怪しいのですが…
6年ほど前小学校の劇でやっていたお話なのですが、不思議な転校生がやってきて一緒に劇をやるという話です。
カメの小道具があった事と転校生の「成績は中の上」というセリフが印象に残っています。

346 :なまえ_____かえす日:2016/05/05(木) 19:02:57.89 ID:kmwrhQ7P.net
【いつ読んだ】 2003〜2005年頃、小学校の図書館にありました
【物語の舞台となってる国・時代】日本、現代
【翻訳ものですか?】違います
【あらすじ】
小学校のとある学級(3〜5年のどれかだったと思います)に若い男の先生が新担任としてやってきて、
その先生を中心とした話だったと思います。
【覚えているエピソード】
全然覚えていません、すみません……。
全体を通じて、大きい事件が起こるとかいう話ではなかったように思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー。A5だったと思います。
表紙や挿絵は鉛筆書きで、表紙には先生が描かれていました。
イメージとしては、あさのあつこさんの「バッテリー」のような感じです。
【その他覚えている何でも】
「5年3組リョウタ組」のようなタイトルだったように思うのですが、この本ではありません。
話の中で、学校の休憩時間か何かのときに野球をしていたような気もします。
が、「バッテリー」のイメージが混ざってしまっているかもしれないので確実ではありません……

非常にあいまいな記憶しかなく申し訳ないのですが、
小学生のころ気に入っていたという事実だけは鮮明に覚えており、
どんな本だったのだろうと気になってずっと探しています。
どなたかお力添えいただければ幸いです。

347 :なまえ_____かえす日:2016/05/05(木) 23:49:34.15 ID:WDb9hcYf.net
>>346
宇田川優子『反則先生―5年2組のレッドカード白書』はいかがでしょうか?
読んでいないので、表紙とタイトルのイメージからだけですが…

348 :なまえ_____かえす日:2016/05/06(金) 17:49:05.26 ID:x2pFUJpO.net
>>347
これでした…!ありがとうございます!!

349 :なまえ_____かえす日:2016/05/06(金) 22:42:14.95 ID:GtvsFCJ3.net
いつ読んだ:4〜7年前だと思います
舞台になった国、時代:どこかの外国、多分現代
翻訳ものですか?:わかりません
あらすじ:もうすぐ取り壊される幽霊屋敷に少年(サム?)と屋敷の庭で出会った少女が
     探検に行く
覚えているエピソード:1.少女「行くわよサム」少年「何で僕の名前を知ってるの?」
            少女「あなたがいかにもサムって顔をしているからよ」という感じの会話
           2.少女が実は幽霊で最後はかんぬき(?)を閉めながら消えていく
本の姿、装丁、挿絵:国語の教科書の最後の方に載っていました 
          枝(?)とボールを持った少女の絵が印象的でした

タイトルも作者もまったく心当たりがありません
とても気に入っていたことは覚えているんです よろしくお願いします

350 :なまえ_____かえす日:2016/05/07(土) 15:56:23.51 ID:DwmCqPiL.net
>>331
美人ネコジェニーでした!
こんなに早く見つかると思いませんでした、ありがとうございます!

351 :なまえ_____かえす日:2016/05/07(土) 20:42:02.75 ID:blR7xuMd.net
>>349
自分では思い浮かばず、検索すると村上春樹「レキシントンの幽霊」が出てきましたが違いそうです。

教科書に載っていたものは、簡単に検索できます。小学校ですか? 何年生の教科書ですか? 出版社や一緒に載っていた作品を覚えていませんか?

352 :なまえ_____かえす日:2016/05/07(土) 20:56:39.78 ID:j1rM4/8Y.net
>>349
あてずっぽうですが「トムは真夜中の庭で」はどうでしょう?
小六の国語の教科書にも載っているようですが。

353 :なまえ_____かえす日:2016/05/08(日) 08:01:21.60 ID:/vARQ/Bg.net
345です
>>351 小学校の教科書です 教科書の出版社は光村図書だったと思います
     何年生だったかまでは覚えていません

>>352 調べてみましたが、違うようです

354 :そら:2016/05/08(日) 08:14:51.81 ID:yEiZWori.net
【いつ読んだ】
 2009年頃 小学五年生の時です

【物語の舞台となってる国・時代】
現在日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】&#160;
中学生の女の子が主人公でその子の日々を書いている。
女の子が気になる男の子とよくドーナツ屋で勉強をしている。
くらいしか思い出せませんでした…すみません。

【覚えているエピソード】
日常的な物語で大きな事件などはなかったような気がします。
ですが、どこか暗い雰囲気をもつ本です。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】&#160;
ハードカバーで厚さは普通です。1巻終わりで薄ピンクの表紙に白地のタイトルだった気します。挿し絵は多かったです。

【その他覚えていること何でも】
本にちょくちょく出てくる挿絵がモノクロなのですが、とても独特で可愛い絵でした。本の表紙もとてもパステルで可愛い絵が使われており女の子と男の子がとても個性的に描かれていました。空の絵がとても素敵だった気がします。
小学生の頃図書館でたまたま見つけた本だったのですが、あまり有名ではなかった気がします。ですが、本の内容にも挿絵にもとても惹きつける雰囲気があって未だに忘れられません。
すごく曖昧な内容で申し訳ないのですが、自分の中では忘れられない1冊です。どうか見つけていただけたら嬉しい限りです。

355 :なまえ_____かえす日:2016/05/08(日) 16:00:14.56 ID:9FfLimxE.net
>>354
草野たき「ハッピーノート」かな?
塾の帰りに男の子とドーナツ屋さんで勉強する場面があったと記憶しています。

356 :なまえ_____かえす日:2016/05/09(月) 02:37:54.37 ID:ygMc0Dvd.net
【いつ読んだ】
 1998〜2000年ごろ、小学校の保健室
【物語の舞台となってる国・時代】日本だと思います、現代
【翻訳ものですか?】多分いいえ
【あらすじ】うろ覚えですが、恐らくサボり癖がある?、或いは悩み事がある女の子が謎のおじさんに連れられて夜の世界を探検するような話だった気がします。
【覚えているエピソード】夜の世界で空を飛ぶシーンがあったような。
というか殆ど飛んでたような。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
絵は古臭い感じで、金髪の女の子とタキシードのおじさん?が出て来た記憶があります。
真夜中の、とか、夜の、などと言った言葉が入るようなタイトルだった気がします。

お力を貸して頂ければと思います。
うろ覚えで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

357 :なまえ_____かえす日:2016/05/09(月) 02:40:26.78 ID:ygMc0Dvd.net
あげ忘れました…

358 :なまえ_____かえす日:2016/05/09(月) 03:12:18.09 ID:OrafDsTG.net
【いつ読んだ】
30年くらい前、1980年代半ば

【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパあたりの外国 現代か近代か

【翻訳ものですか?】
たぶん、はい

【あらすじ】
ニキという主人公の子供の日常
うろ覚えですが、そんなに壮大なスケールのストーリーとかではなかったと思います。

【覚えているエピソード】
ある日、お母さんが留守の間に、お母さんのために一生懸命部屋を飾り付けしていたのに、うっかりテーブルクロスを引っ張ってしまい、せっかく用意した何かのフルーツ?をこぼしてしまって、部屋は大変なことになって、かえってきたお母さんにものすごく怒られた。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしかハードカバー

【その他覚えている何でも】
作中で主人公が「甘く煮たミルクのお粥」を食べていた。当時の自分の食生活では味が想像出来なかったので覚えています。

うろ覚えで申し訳ありませんが、タイトルが思い出せそうで思い出せない状態でちょっとあきらめているところにこのスレッドを発見しました。よろしくお願いいたします!

359 :なまえ_____かえす日:2016/05/09(月) 21:41:46.29 ID:hB96Y35Y.net
現在43歳です
10歳前後で読んだ本だと思います。
日本国内の児童書です。
学校か地域の図書館の児童室で読みました。
タイトルは不明、装丁は思い出せません。
そんなに流行っていた本ではなく、地味だったと思います。

あらすじは、女の子が家族とケンカして家を飛び出し、怒りながら住宅街を走っていると、
いつもの街角からふと見覚えのない白い塀がある道に迷い込みます(若干あやふや)
黒猫が関係していたかもしれません。

塀の向こうには、意地悪そうなおばあさんがいて、意地悪なことを言われますが、最終的にはクッキーをご馳走になります。
怒っている子どもからはぷんぷん粉がとれる、お嬢さんも怒っているね、こりゃ丁度いいと言われ、
主人公の体に袋をあてると白い粉がとれて
それがクッキーの材料になるというのです。
ぷんぷん粉がとれた主人公は、怒りが抜けてスッキリします。
おそるおそる食べてみると、クッキーはサクッと軽くて美味しかった、という表現があったと思います。
主人公はもう一度その場所に行きたかったけれど、たどり着けなかったような気もします。

心当たりのある方がおられましたら、是非よろしくお願い申し上げます。

360 :なまえ_____かえす日:2016/05/10(火) 13:12:44.12 ID:fZLOndy4.net
>>359
未読なので自信はないですが、堀内純子「いじっぱりクッキー」(1979年)を挙げてみます。

361 :なまえ_____かえす日:2016/05/10(火) 18:35:54.52 ID:1QzqlEig.net
>>355
これでした…!!
こんな曖昧な説明でまさかこんなにも早く分かっていただけると思ってませんでした…!!
本当にありがとうございます。

362 :なまえ_____かえす日:2016/05/11(水) 08:44:39.76 ID:rdWPPgGb.net
メインキャラは喋る猫たちで、街に巨大なネズミが出現します、そのネズミはネズミみたいな名前の博士が作ったロボットでその博士を捕まえるために猫たちは研究所?へ向かいます。
15年ほど前に読んだ本です。

363 :なまえ_____かえす日:2016/05/11(水) 14:32:24.88 ID:1pzQXoLV.net
ゲバネコっぽいなあ

364 :なまえ_____かえす日:2016/05/11(水) 20:10:18.72 ID:rSOPUGm0.net
>>360さん

>>359です
有難うございます!

検索したところ、地域の図書館の閉架にあったので、今日の帰りにとってきました。

まさにこの作品でした!

ぷんぷん粉ではなく、いじっぱり粉でしたが
塀の記憶や、迷い込むきっかけのひとつが猫だったりなど
記憶どおりの箇所もあり
幼い頃の自分が読んで脳内に立ち上げていた光景が意外と作品に描かれてあるとおりで驚きました。

30年ほど思い出しては探していた本で、ようやく胸のつかえがとれました。
有難うございました・・!

365 :なまえ_____かえす日:2016/05/11(水) 22:40:55.76 ID:neronYUH.net
>>349
 「幽霊をさがす」マーガレット=マーヒー作、石井桃子訳のようです。
 気になったので、昔の教科書を見たら、5年生の教科書にありました。「いかにも、サミーって顔してるのよ。」との台詞がありました。おもしろい話ですね。

366 :なまえ_____かえす日:2016/05/11(水) 22:54:12.91 ID:AN3u87GH.net
【いつ読んだ】
およそ30年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の小学校
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
絵の得意な男の子がどこかの小学校に紛れ込んでいて
(自分の通う小学校だったかも)知らない子供達と会う
なくしてしまった絵がなぜか見知らぬ子供達の
クラスの掲示物にありその中で一番下手だった
【覚えているエピソード】
まわりと比べてあきらかに自分が一番下手なのに「あなた絵が上手ね」と褒められて
今まで自分が一番絵が上手いと自惚れていて恥をかいたという描写があった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
「世界の名作大全集」のようなものの中に収録されておりケースに入っていました
日本文豪は?と問われれば名前が必ずあがるような人が編集に携わっていたと祖母が言っていたような気がしますが不明です

よろしくお願いします

367 :なまえ_____かえす日:2016/05/11(水) 23:17:42.29 ID:rdWPPgGb.net
>>363
ゲバネコでした!ありがとうございます

368 :なまえ_____かえす日:2016/05/12(木) 18:11:18.01 ID:guTli+Ir.net
小学生の頃(2002〜3年頃だったかな?)、小学校の図書館で読んだ児童向けの漫画本かな…?
スレチでしたらすみません。

・ふきだしなどで人が発する言葉はほとんどなかったはず
・短編集だったはず
・小学校の飼育小屋のウサギと小学生の男の子が入れ替わって、ウサギが小学生の男の子として暮らす話が入っている
・↑話の途中でUFOキャッチャーで取ったウサギの女の子と恋人同士になる
・確か、黄色い表紙だったはず…ですがそれもうろ覚えなので確かではない

これだけしか覚えてません…
どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。

369 :なまえ_____かえす日:2016/05/12(木) 23:57:22.33 ID:hjJpDMDh.net
【いつ読んだ】
1985-1990年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
現代、日本

【翻訳ものですか?】
恐らく違う

【あらすじ】
子供たちが縄文杉とかにあこがれて巨大な杉の木を探しに行く
霧の中で幻の巨大杉を見つける

【覚えているエピソード】
この杉に名前を付けよう
「太古杉」とかそんな感じの名前

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません

【その他覚えている何でも】
恐らく学研の読み物特集あたりではないかと思うのですが・・・。
斉藤洋さんのテレスコープワンダーランドと同じころ読んだ気がします。

よろしくお願いします

370 :365:2016/05/13(金) 00:00:53.35 ID:4eIu5zKD.net
追加

【覚えているエピソード】
こんな巨木どうやって直径測るんだよ
→紐があれば・・・
→パンツのひもならあるぜ
→脱力

みたいなのを思い出しました

371 :なまえ_____かえす日:2016/05/13(金) 15:32:55.53 ID:m2kUXXMN.net
「物語」ではなく「本」を探しています
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
二十年ちょっと前、三十路の私がちょっと難しい本を
背伸びして読んでいた記憶があります
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文学全集の1冊、ハードカバーで確か菊判だったと思います(違うかも)、2段組
【その他覚えている何でも】
児童文学全集のフランス文学編とかいう感じの物です
家なき子、家なき娘、悪の華と何かが入っていました
ルノワールの絵が装丁か口絵にあった気がします

372 :なまえ_____かえす日:2016/05/13(金) 19:25:08.24 ID:sBk2hIyo.net
>>371
http://aoitori-kosho.com/cgi/news/database.cgi?cmd=dp&num=832&dp=

小学館 少年少女 世界の名作文学 全24巻 昭和45年
でググッてみて下さい

小学館からこども向けの文学全集は何種類か出ており、
ルノワールが表紙ならこのシリーズ(名画を表紙に使っていたもの)かも、と思ったので貼っておきます。

373 :なまえ_____かえす日:2016/05/13(金) 19:40:50.23 ID:wTizF5qf.net
>>372
これのフランス編4で間違いないです!ありがとうございます!!

374 :なまえ_____かえす日:2016/05/13(金) 21:43:13.60 ID:vT7p5f1k.net
345です
>>365「幽霊を探す」でした
    見つけて下さってありがとうございました

375 :なまえ_____かえす日:2016/05/14(土) 00:00:59.01 ID:qSu9OZdE.net
>>369
太古杉で検索したところ

太古杉 / 遠崎史朗

が出てきたんだけどどうでしょ
時代が違うのかな

376 :なまえ_____かえす日:2016/05/14(土) 01:45:10.96 ID:fNukQRU0.net
>>375
ありがとうございます。
遠藤史明さんのはヒットしたのですが、
2015年なのでちょっと新しすぎるかなとおもいまして・・・。

377 :なまえ_____かえす日:2016/05/14(土) 20:42:35.28 ID:8zDzKagY.net
【いつ読んだ】
2010年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(ガラケーが出てくるので少し古いです)

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
死んだ父からもらった鍵が、
秘密の地下のものだと知った小学生高学年くらいの少女が、
地下で不思議な携帯を見つけ、その機能を使って、少女と、協力してくれる少年と、
二人で事件を事前に防いでいきます
【覚えているエピソード】
公園に向かっていた、男の子とお母さんの親子
気持ちが先走って先に信号を渡った男の子
その間に割ってはいるようにきた車が少し停車し、次に発進したとき、
男の子の姿はどこにもありませんでした
その光景を、不思議な携帯で上から見た少女は、男の子が誘拐されたことを知ります
携帯の機能で、車の場所を突き止めた少女
少年を誘って、向かいます
古いぼろアパートのある部屋には、男が二人、女が一人、そして男の子がいました
男二人は、手に入れたお金をどう分けるか話し合っています
どうやら女がボスのようです
少年が警察に電話をかけ、少女が嘘の悲鳴を上げて警察を呼びました
まもなく警察がきて、部屋に入っていきました
二人は部屋の外で隠れたまま、逮捕されるのを待ちます
しかし、警察は「何もなかった」といって帰ってしまいました
困惑する二人
しばらくすると、段ボールを抱えた男二人と、女が出てきて、車でどこかへ行ってしまいました
男の子は…そうです、段ボール箱の中に入れられていたのです
急いで追跡する二人
古いビル(?)にくると、追跡していたことがばれてしまいます
女に殺されそうになった少女、ここで気を失います(?)
気がついたとき、事件はすでに解決していました
男の子も、少年、少女の無事で、犯人は逮捕されたそうです
隠れていた少年が警察を呼び、今度こそ逮捕してくれたようです
宿題が終わってないなど、愚痴を言いながら、暗い夜道を、二人は帰っていきました

【その他】
怖いおじさんに、鉢を割ったのはお前だと、記憶にないことをいわれた少女が、
携帯で過去を調べて、ある男の子が犯人と突き止める
なんとか証拠を見つけ、これは解決します
他には、鯛焼きを食べたり、屋上の池をみたりなどのエピソードがあります

378 :なまえ_____かえす日:2016/05/14(土) 21:58:34.27 ID:tmS7uRZD.net
【いつ読んだ】
 15年くらい前です

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の、現代の話だと思います

【翻訳ものですか?】
違うと思います

【あらすじ】
全く覚えていません

【覚えているエピソード】
小さい女の子が、粉末のメロンソーダが好きで、自分で水で溶いて作ったメロンソーダを眺めている、というような描写がありました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
その話一つで一冊の本だったのではなくて、何人かの作家さんの話をまとめた本の中の一つだったような気がするのですが・・・記憶が定かではありません。

【その他覚えている何でも】
女の子がメロンソーダを眺めている挿し絵がありました


本当に、そのメロンソーダの描写のところしか記憶になくて、探そうにも探せず、ずっと気になって仕方ありませんでした。
けど、しゅわしゅわしたメロンソーダの挿し絵がずっと心に残っていて、今でもメロンソーダを見つけるとつい買ってしまうんです。
どうにか本の名前がわかったら、本当に嬉しいです。

379 :ですな:2016/05/14(土) 22:06:08.46 ID:B7Jfnm6i.net
>>365屋久島 まぼろしの巨大杉をさがせ!
遠ア史朗(著)/川田じゅん(絵)
いかがでしょう

380 :なまえ_____かえす日:2016/05/19(木) 21:26:27.77 ID:ny98pPy4.net
なかなか検索してもでてこないので
お助けを‥‥

【いつ読んだ】
 2000年代
 2000~2006年の間に見かけました‥‥

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本

【あらすじ・覚えているエピソード】
 ・主人公の女の子が男の子に傘で叩かれそうになりホームから落っこちる
 ・が、線路に落ちたはずが気がつけば電車の中に
 ・直前に飛び込んできた風変わりな格好とリュックの女の子(「シャ」みたいな名前だったはず。本名は長い)
  曰く、「主人公は異世界にいく電車に乗ってしまった。最終列車だから戻ることは不可能」
 ・シャは主人公が元の世界に帰る協力をすることに
 ・シャの母親と異世界の駅の駅長が知り合いであり、そのツテを使って主人公は無事帰還

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 表紙は確か黒色。女の子二人もいたはず。

誰かご存知の方がいたらよろしくおねがいします‥‥

381 :なまえ_____かえす日:2016/05/20(金) 07:12:04.77 ID:9cYwZCvu.net
【いつ読んだ】1990年代後半
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】小学館の「21世紀こども百科」のどれか
【その他覚えている何でも】
どこで質問したらいいのか分からないのですが、一応こちらのスレで…。

「21世紀こども百科」に”人体””からだ”を取り扱ったものがあったのですが、裏表紙に
全裸の子どもたちが5人ぐらい砂丘でジャンプしている今ではとても載せられない写真が
使われていて、子供心に刺激が強くて本棚にその本を置くのが恥ずかしかったのです。
グーグルで「小学館」「21世紀こども百科」「からだ」等のフレーズで検索してもそれらしい本が
ヒットせず、あれは何だったのか今でも謎なままです。

該当する本はどれでしょうか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。

382 :なまえ_____かえす日:2016/05/20(金) 15:23:02.48 ID:GqZvbE7R.net
 探しています。分かる方いますか?

【いつ読んだ】
1990年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の日本
【翻訳ものですか?】
 日本の本です
【あらすじ】
 兄弟が二人で暮らしていて、ある時やってきた母親が魔女に
 すり替わっておりという話です。二人でその魔女の秘密を暴く冒険の話です。
【覚えているエピソード】
 上に同じ。最後は弟は魔女によって、魔女がいたという記憶を失って
 しまいます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 暗い表紙で、一見ホラーのような感じがしました。ハードカバー。
 挿絵は無かったような。
【その他覚えている何でも】
 児童向けの本の割に長く、長編だった記憶です。

383 :なまえ_____かえす日:2016/05/21(土) 16:31:35.76 ID:9eMeIP4W.net


384 :なまえ_____かえす日:2016/05/22(日) 12:52:16.71 ID:R8lx7CJk.net
【いつ読んだ】
 ゆうに15年以上は前です
【物語の舞台となってる国・時代】
中国もしくは韓国 ふた昔はふるい時代背景だったと思います
日本ではないことは確か

【翻訳ものですか?】
翻訳物です
【あらすじ】
女子学生が主人公 全体的に暗く、主人公が自殺するまでを日記という形式で書いていました
主に、母親との確執(躾が厳しいなど)
時折、母親の手記のような物も挟んでいた気がします
とにかく自殺までの心境やプロセスが丁寧
【覚えているエピソード】
最終的には主人公は飛び降り自殺をしました
それを知った母親はあんないい娘が死ぬなんて……と非常に悲しんだ
申し訳程度に恋愛のようなシーンもありましたが(キス程度)主人公は拒絶した覚えがあります

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
さほど厚くはない黒っぽいデザインの表紙
【その他覚えている何でも】
タイトル又はサブタイトルに「死」が付いたと思います
ある◯◯歳の死 みたいな記憶がありますが、かなり不明瞭な記憶です
日記を元に本を作ったという内容だったと思うのでノンフィクションの側面もあるかもしれません
図書館の児童書コーナーで借りたのですが、内容はかなり現実的で救いがないので、もしかしたら児童書コーナーに一般書が紛れたのかもとも考えています
児童書のスレに書き込んだのに恐縮です……

どなたかわかる方がいましたら教えて下さい

385 :なまえ_____かえす日:2016/05/22(日) 13:07:11.89 ID:WBkDAb+x.net
>>384
探してきました!

ある15歳の死 女中学生之死
陳丹燕

386 :なまえ_____かえす日:2016/05/22(日) 13:10:55.63 ID:t3tA2+ER.net
>>384
検索をしたら「ある15歳の死・女中学生の死」(陳丹燕/作 中田由美子/訳)という本がヒットしました。
あらすじを見る限りコレではないかと思うのですが、いかがでしょう?

387 :なまえ_____かえす日:2016/05/22(日) 13:29:21.69 ID:R8lx7CJk.net
>>385-386
ありがとうございます!!この本で間違いありません
まさかこんなに早く見つけて頂けるとは感激です
検索の仕方が下手過ぎて自分では見つけられずにいました

すぐに買い求めます!
ありがとうございました

388 :なまえ_____かえす日:2016/05/22(日) 23:14:55.04 ID:v+n6+QP8.net
【いつ読んだ】
 たしか10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
違ったはず
【あらすじ】
父子家庭(母親は家出か死別か多忙でいなかった)の高学年〜高校生?くらいの女の子が主人公
ある日自分にそっくりだけど性格は真逆な女の子が現れる
(主人公は多少真面目なタイプ、そっくりな女の子は不良タイプ)
そっくりな女の子は主人公の家に住み着く(存在は父親には秘密)
喧嘩したりしながらお互いを理解していく二人…という内容だったと思います
【覚えているエピソード】
・夜に主人公の部屋の窓辺でタバコを吸うそっくりな女の子
・最後のあたりで主人公と、そっくりな女の子が真夜中の電車に乗りとにかく二人で遠くに行こうとする
・朝日に照らされながらそっくりな女の子は消え、主人公は一人で家に帰る
・家に帰ると父親が、主人公の机の中に入れていたタバコの箱を見つけていた
・「少し興味があって吸ったけど、もう吸わない」と言ってエンド(だったはず?)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫だった気がします
挿絵はなかったような

【その他覚えている何でも】
小学校高学年の時の学級文庫か、図書室にあったものだったような

389 :なまえ_____かえす日:2016/05/23(月) 02:01:17.52 ID:mI2kLtFx.net
>>379
すみません。これで実物見てみます。

390 :なまえ_____かえす日:2016/05/23(月) 20:06:42.33 ID:iJSldfC4.net
>>388
ダブル・ハート 令丈 ヒロ子
未読なのでそれっぽい?と思っただけですが

391 :なまえ_____かえす日:2016/05/23(月) 23:24:52.86 ID:iJSldfC4.net
>>382
幽霊屋敷で魔女と 山中恒

これも未読ですすみません

392 :なまえ_____かえす日:2016/05/29(日) 01:44:19.24 ID:tdbMkSko.net
【いつ読んだ】
 1990年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本 現代?
【翻訳ものですか?】
 違います
【あらすじ】
 ぼんやりと、なんですが、変身ができる狐と少年の話。お稲荷さん?
 その狐と少年の成長の物語だった気がします。
【覚えているエピソード】
 その狐は変身できるのですが、本当の名前を呼ばれると、
 変身が解けてしまう。
 その本当の名前は「初音」で少年の知り合い(おじさん)が
 俳句を詠むときに誤って何度も「初音」という名を読んでしまう。
 そして初音は弱まってしまうが何かで再生する。
 そのときの祝辞が印象的で
 「大き海原より言祝ぎを贈る。満ちては引き引いては満ちる潮の海を〜」というような
 出だしだった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 すみません。覚えていないです。
【その他覚えている何でも】
 上の続きですが
 「大き海原より言祝ぎを贈る。満ちては引き引いては満ちる潮の海を。
  汲み汲みて、汲みても尽きぬたけき力を。〜〜〜幾久しく添わせん」
 みたいなものがとても印象に残っています。
 本筋とは関係界のですが。

 何卒よろしくお願いいたします。

393 :なまえ_____かえす日:2016/05/29(日) 11:12:50.33 ID:3RhbTVZI.net
>>392
「僕の稲荷山戦記」
初彦(初音)

この作品に触れてる人多いね

394 :なまえ_____かえす日:2016/05/29(日) 23:06:23.71 ID:CLeUAjWq.net
25年ほど前に図書館で読んだ本です。
対象は子供で、児童書のコーナーにあったような気がします。

世界の様々な言い伝えがイラスト付きで紹介されていました。
覚えているのは、「ニワトリの足がついた魔女の家」が絵付きで載っていたこと。

「男の魔女」もいる、といった記述があったこと。

それからスゴロクが載っていたのですが、幾つかのコマには人間の様々な悪徳が書かれていて、
そこにとまると何マスか戻る仕組みになっていました。


単に読むだけではなく、遊び要素のあるオカルトめいた本だったと思います。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、タイトルを教えてください。

395 :なまえ_____かえす日:2016/05/30(月) 00:57:08.71 ID:aALPyPWK.net
【いつ読んだ】
17年前頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
恐らく違うと思います
【あらすじ】
豪華客船に乗って家族旅行にきている主人公が、うろちょろしている友人?を追いかけます。追いかけているうち、船員がミイラだったり狼男だったりになっている場面に遭遇し、逃げる…といった話です
【覚えているエピソード】
パーティ会場みたいな所で、
舞台に満月が出てしまった為みんなが狼になってしまい、
友人?もなぜか一緒になって唸っている。でもケチャップで月を隠して難を逃れる。
エジプトみたいな場所に出て、
「この装置に入れば、〜時間ほどであなたもミイラに!」といったようなことを言われて逃げている。
オチは、乗っていた船は幽霊船だった…?という感じのものでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバーで、赤い表紙でした
。フルカラーで、コマ割りがありました。
【その他覚えている何でも】
主人公一家は全身黄色だった記憶があります。シンプソンズのようなシンプルな感じの絵柄だったような気がします。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願い致します

396 :なまえ_____かえす日:2016/05/30(月) 02:39:48.30 ID:AiKwMdvm.net
>>394
鶏の足の家はバーバヤーガ系のなにかかなぁ・・・。
「魔女図鑑」は違うよね

397 :なまえ_____かえす日:2016/05/30(月) 02:51:04.51 ID:AiKwMdvm.net
>>381
こども百科 大図解?

398 :なまえ_____かえす日:2016/05/30(月) 09:12:15.34 ID:rdtZS3RT.net
>>395
 タンタンの冒険シリーズでしょうか? 翻訳ものですが、ハードカバー、フルカラー、コマわり、赤い表紙のものもあります。
 どの話かは、何冊かしか読んでないのでわかりません。違う本だったらごめんなさい。

399 :なまえ_____かえす日:2016/05/30(月) 16:40:28.04 ID:fok9XYJd.net
情報ありがとうございます。

>>396
「魔女図鑑」は持っていますが違います。
イメージ的には近いです。

>>381
画像検索で見たところ、本の書き方は似ていると思います。
ただ、絵柄がいかにも昭和と言いますか、不気味でおどろおどろしい感じでした。

400 :なまえ_____かえす日:2016/05/30(月) 20:43:02.81 ID:aALPyPWK.net
>>398
すみません、検索してみたのですがどうやら違うようでした…情報ありがとうございます!

401 :なまえ_____かえす日:2016/05/31(火) 10:46:54.09 ID:NNN1L5K4.net
≫387

これです!そうですマイとシュウのお話でした!
限られた情報なのにあてて頂いてありがとうございます!
本当に感謝です!早速図書館に借りに行きます!

402 :なまえ_____かえす日:2016/05/31(火) 22:15:41.23 ID:9xqEBz75.net
是非もう一度読みたい本です!皆さんの知恵を貸して下さい!!
【いつ読んだ】1995年頃
【あらすじ】仕事に疲れたサラリーマンは出勤途中に、二本足で立ち言葉を話す不思議なウサギに出会います。ウサギはサラリーマンを小学生時代にタイムスリップさせます。
小学生の頃主人公は、遊び場にしていた廃屋で見知らぬ少女と仲良くなりました。再び少女と会う約束をしましたが、廃墟に行かないようにきつく親に叱られ、約束を果たせないまま大人になりました。
タイムスリップし小学生に戻ったサラリーマンは約束を果たすため、親に叱られながらも、嵐の中少女に会いに行こうとします。ラストがどうなったのかは思い出せませんでした。
【本の姿】ハードカバーで、それなりに厚さがあったように思います。
挿絵は白黒ですが、表紙か何処かに赤い玉を耳にはめ込んだウサギが描かれていました。

以前にも投稿しましたが、タイトルが分かりませんでした。ご存知の方がましたら、是非情報をお願いします!

403 :なまえ_____かえす日:2016/06/01(水) 20:07:33.62 ID:hM8mqKAe.net
【いつ読んだ】
1980年〜頃
【物語の舞台となってる国・時代】
その当時の現代日本
【翻訳ものですか?】
日本語原作だったと思います
【あらすじ】
親からあまり相手にしてもらえない小学校高学年くらいの男の子が、母親に愛情を求めて様々な家の手伝いや
手作りのプレゼント?などをしてがんばるものの結局自分に関心がないことに気づいてしまう。
絶望した少年は幼少時に聞いたか興味のあった鬼が出る山の話が好きで、手持ちのお金で一人電車に乗り
その山を目指す。
しばらくして、その山の遊歩道?にその少年の靴がそろえて置いてあるのが見つかる。少年は行方不明に。
その少年が子鬼になったかもしれないという記述があったような気も?
【覚えているエピソード】
印象に残っているのは、少年が急行電車で同席した老婆がその少年を気遣い手持ちの桃を剥いておすそわけする場面。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本ではなく、それなりの文量があったように思います。
【その他覚えている何でも】
うるおぼえなため、異なった記憶が混在している可能性がありますが、今回起こった少年の置き去り事件でこの本を思い出してしまいました。
あまりに救いようのない結末はいまだに心に残っています。

情報乏しいですが、もしご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

404 :なまえ_____かえす日:2016/06/01(水) 20:10:22.58 ID:e94mmKDY.net
うろ

405 :なまえ_____かえす日:2016/06/01(水) 21:28:39.83 ID:g+USEF85.net
>>403
二ちょうめのおばけやしき 木暮正夫

つくも谷のわらい鬼って話みたいですよ

406 :なまえ_____かえす日:2016/06/02(木) 07:54:36.19 ID:FkKYA/nS.net
10年ほど前に進研ゼミの本の中で読んだのでここで質問するべきかわからないのですが…
主人公は男の子でおそらく夢の中での出来事です。その世界は1日経つと2年ほど時間が戻り皆若返っていきます、そして季節も1日で変わります。赤ちゃんになると男の子は消えてしまう恐怖を感じ始めていたような気がします。
冒頭にりんごくらいの大きさの雪が降っていて驚いていたことをよく覚えています。

407 :なまえ_____かえす日:2016/06/02(木) 07:57:44.28 ID:YoGDW3qO.net
>>405
これでした! 今日にでも市の図書館を>>405
のぞいてこようと思います
ありがとうございました

408 :なまえ_____かえす日:2016/06/03(金) 18:25:19.62 ID:nBtcl9Gy.net
30年以上前に読んだ児童書で、小さくなって、学習机を冒険する話の本が思い出せない。シリーズで他にも違う話があった気がする。

409 :なまえ_____かえす日:2016/06/03(金) 20:40:47.17 ID:XtVTJt8H.net
>408
佐藤さとる『ぼくの机はぼくの国』?

410 :なまえ_____かえす日:2016/06/03(金) 22:30:17.62 ID:di012Z6V.net
【いつ読んだ】
90年代です
【物語の舞台となってる国・時代】
現代(当時)の日本
【翻訳ものですか?】
多分違うと思います
【あらすじ】
主人公の少年は、両親が離婚して母親に引き取られます。
しかし少年は、両親がよりを戻すことを願い、店で万引きします。
盗んだのは多分、動物のマスコットがついたキーホルダーだったと思います。
そして盗んだものをクラスメイトの机に入れ、騒ぎになります。
結局自首して、母親が学校だったか警察に行く羽目になります。
帰り道で母親が「とても恥ずかしかった」と言うのですが、ここから先が思い出せません。

【覚えているエピソード】
少年が父親のアパートに行くと、そこで父親は知らない若い女性と暮らしていました。
父親は「ここではこの人がお母さん」「いつでも来ていいんだぞ」と言いますが、
主人公は何か釈然としない様子でした。

【その他覚えている何でも】
学校の図書館か、学級文庫にあったような気がします。

411 :なまえ_____かえす日:2016/06/04(土) 08:31:46.63 ID:SIMRnG/1.net
【いつ読んだ】
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく西オーストラリア
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳物
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
ワラビー視点の冒険物語。
道路を渡って人間の車にはねられる仲間がいたり、
体の大きいカンガルーにやられたり。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青い装丁のハードカバー
図書室にあるようなシリーズの一冊
【その他覚えている何でも】

もう一度呼んでみたいです。

412 :なまえ_____かえす日:2016/06/05(日) 21:55:14.71 ID:rte/7RB1.net
【いつ読んだ】
1980〜1990年 
幼稚園から中学1年まで児童書を読んでいたので範囲が広くて済みません
図書館で借りたので出版年は不明です

【物語の舞台となってる国・時代】
異世界、ファンタジーです

【翻訳ものですか?】
不明です

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの児童書だったと思います

【あらすじ】
1巻、ヒロインが異世界に飛ばされる
王位継承問題か何かで旅をする事になる
途中襲われる
最終的には女王になったような

3巻?、1巻とは別のヒロイン(ヒロイン達は3人組で高校生かな?)

1巻のヒロインとは別のところに飛ばされる
医療、治癒魔法のようなものを使える
その地域のリーダー的なものになる
大国の王が来る!と来たのが1巻のヒロイン
飛ばされた時間がずれているとかで1巻のヒロインは貫録のある女王になっていた

以下は、別の本かもしれません

飛ばされた村では近親交配が盛ん
暴虐なリーダーが見境なく子供を作っていた
病気が多い

【覚えているエピソード】
1巻の舞台では水棲種族の国(エラ呼吸?)
1巻のヒロインは元の世界では地味だと言われていたが
その世界では、そこが逆に自分の特性を残しやすいという理由でもてていた

3巻のヒロインは医者の家の娘だが
蛙の解剖が出来ずに断念
それは医療魔法が使えるから無駄だと本能が知っていた、という説明が後半にあった

小野不由美の十二国記に似ている部分があるかと
よろしくお願いします

413 :なまえ_____かえす日:2016/06/06(月) 22:43:07.32 ID:FanR6KeO.net
【いつ】
2004〜2009年くらいに、小学校の図書室か市立図書館で借りました。
そのときすでにやや古かった気がします。

【舞台】
架空の国?
ヨーロッパ風でした。

【翻訳ものですか?】
たぶん翻訳じゃないかと……
(舞台がヨーロッパ風、キャラ名もカタカナだったので)
思い込みの可能性もあり

【覚えているエピソード】
・主人公は王様で、子供(5歳くらい?)アレックス的な名前
・庭で同い年くらいの少年と、家臣に内緒で(?)遊ぶシーンがある。確か花がキーアイテムに使われてたような。途中で家臣にバレて遊べなくなる
・ラストシーンはオープンカーに乗って走り去る。国民に糾弾されていたような?

(以下、違う本かもしれません)
・庭で遊んでいた少年は、主人公の親に雇われていた
主人公は死んだ息子の代わりの人間で、死んだ子と全く同じに育てるために、死んだ子が育ったのと全く同じ環境、同じ友人を親があてがっていた。庭で遊んでいた少年は、死んだ子が主人公と同い年の頃に遊んでいたのとそっくりな少年だった。


【本の装丁】
クリーム色の無地で、大きさは15×20cmくらい。
ハードカバーで、そこそこ分厚い。
あまりにシンプルな装丁で、「カバーが外れてるのかな?」と思ったのを覚えています。
あと、タイトルが『king』みたいな、非常に短かったような……?


曖昧な記憶ばかりですが、よろしくお願いします。

414 :なまえ_____かえす日:2016/06/07(火) 08:00:43.64 ID:PI+sAeTw.net
【いつ読んだ】
2000年〜2005年くらい

【物語の舞台】
日本、山の中

【翻訳もの】
いいえ

【本の姿】
不明です。

【あらすじ】
男の子が山で近道をしようとして道に迷い、戻ろうとしたら別世界にまぎれこんでしまう話です。
別世界で1ヶ月程過ごしますが、現実世界に帰ってきたら2,3日くらいしか経ってなかったような気がします。

【覚えているエピソード】
別世界で一緒に行動するおじさんとDQNっぽい若者達に出会い、
若者達は別世界の住民的なやつらに殺され、おじさんは最終的には失明したと思います。
現実世界に戻ってきてTVで若者達がまだ行方不明のままだと知り、一緒にいたおじさんは失明したままだったはずです。

415 :なまえ_____かえす日:2016/06/07(火) 10:47:02.45 ID:oCD+tziI.net
>>412
麻城ゆうの月光界シリーズではないでしょうか?
児童書ではなくラノベですね

416 :なまえ_____かえす日:2016/06/07(火) 14:39:56.99 ID:PqKn24ex.net
>>415
検索したところ一致する部分がかなりありました
どうやら記憶が混ざっていたようです
図書館の児童書コーナーではなくノベルコーナーで借りていた可能性が高いですね
児童書にしては色恋関係が強めだった気がしますしw
長年引っ掛かっていたものが解けました、ありがとうございます

図書館であった物を借りた、という状態なのでシリーズ完走しておらず
あれ、どうなったのかなー?
と気になっていたのですが…集めるのに苦労しそうですw

417 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 13:03:42.90 ID:Tz2X9AL4.net
【いつ読んだ】 およそ15年前

【物語の舞台となってる国・時代】 海外の寒冷地、王政の時代 ファンタジー

【翻訳ものですか?】 翻訳ものです。

【あらすじ】 王政の国王一家の話です。ある日国王が殺され、残された子供達がどうやって生き抜くか、そういう話でした。
【エピソード】
子供が3人〜いて、長男は本妻の子供では無いため、少し距離がありましたが、家族中は良好でした。ある日、国王が子供の人数と同じだけの犬(もしくは狼)を拾ってきて、それを子供達に与えます。
反乱が起きたのか、国王は殺されます。娘は、幼くして嫁ぐことになり不幸そうでした。弟は、叔母(叔父かもしれません)の不倫現場を目撃し、口封じのために窓から突き落とされ、体が動かなくなります。
ここまでが一巻だと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。

よろしくお願いします。

418 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 13:06:11.17 ID:6V/bGDTd.net
>>417
七王国シリーズでは?

419 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 13:29:00.45 ID:S4cD21nt.net
ドラマ観るんやで

420 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 16:37:07.43 ID:Tz2X9AL4.net
>>418
ありがとうございます。そのシリーズだと思います。長年の胸のつっかえがとれました。

>>419
ありがとうございます。ドラマ観ます。

421 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 20:36:29.48 ID:p5ds5oJ+.net
>>410
宮川ひろ『なくなったつうしんぼ』はいかがでしょうか?
ご記憶の内容(万引き、父親が女の人と暮らしている)と合致します。
ttp://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002015019-00

422 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 22:10:18.88 ID:UQot3O1j.net
【いつ読んだ】
20年くらい前の国語の教科書の中。
千葉の公立中学校でした。

【物語の舞台となってる国・時代】
第二大戦中の日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
疎開中の少年が少女と仲が良くなる。
しかし、疎開先にも米軍の戦闘機がやってくる。
銃撃されそうになった時に少女の白い服が目立って撃たれるのではないかと思って、少女を突き飛ばしてしまう。
少女は重症を負うが少年は疎開先から自宅に帰る。
大人になってから疎開先に来ると葬式をやっている。
その写真を見るとあの少女のものだった。
自分が突き飛ばしたせいで死ななかったと安心するが、実はその写真は少女の母親のものだった。
少女は銃撃されたあとにすぐ死亡しており、その母親はそのことで苦しんで死んだと知る。

423 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 22:18:25.80 ID:C4oMy1bo.net
有名どころだね
「夏の葬列」

424 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 22:18:41.58 ID:C4oMy1bo.net
安価>>422

425 :なまえ_____かえす日:2016/06/09(木) 22:32:11.25 ID:UQot3O1j.net
>>423
ありがとうございました

426 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 23:21:48.47 ID:jdlPfoaZ.net
>>421
ありがとうございます。今度買って読んでみます。

427 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 23:59:26.44 ID:6AWUYDY4.net
【いつ読んだ】 1990年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本、90年代
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】忘れん坊(問題児)の主人公、いつも何かを忘れてばかり、今日はランドセルを天竜川沿いに忘れたまま学校へ行く
【覚えているエピソード】
登校途中ですましやのとくながに会うことで忘れ物をしたことに気づき、とくながに会わなければ忘れ物に気づかなかったのに!と心の中で八つ当たり
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような、挿絵はマンガ風ではなくリアル風でモノクロだったような
すましやのとくなが(眼鏡をクイと触っている)と主人公(口に手を当てて驚いている)の挿絵
【その他覚えている何でも】
「いたずらいたずら一年生」という本で、主人公が「校長先生が風邪を引いたので学校はお休みです」
という貼り紙を門にして怒られるというエピソードを覚えているのですが、
その本とこのタイトル不明の本が同じだったかどうかも知りたいです。
いたずら〜の方は挿絵がとなりの山田くんみたいなマンガ風だった気がするので別だと思うのですが、
問題児の主人公という点が同じでごっちゃになっています。

428 :なまえ_____かえす日:2016/06/12(日) 10:19:48.96 ID:Hq62NhR5.net
【いつ読んだ】 2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 小学生?の主人公が大学?に訪れた際、ひょんなことから怪談話をするサークルに紛れ込む。
各話は、サークルメンバー(若い女性や初老の男性)一人ひとりが語る怖い話により構成されていた気がします。
【覚えているエピソード】 覚えている怖い話は2つあり、「天井裏から子供の首が垂れ下がってくる話」と「死期を予言する死神?」の話です。
2つ目の話に出てくる死神は、狐の面を被った子供だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーで、ザラザラした紫色の和紙のようなものだったと思います。
確か、裏表紙には本文中に登場するホラーのモチーフ(狐面を被った死神、逆立ちをする子供)が小さなイラストで行列を作るように描かれていました。
本文中の挿絵はボールペンで書かれたような線の細いイラストでした。
よろしくお願いします。

429 :なまえ_____かえす日:2016/06/12(日) 10:47:04.32 ID:07vKLaJE.net
>>428
斉藤洋「ひとりでいらっしゃい 七つの怪談」でしょうか。
兄の忘れ物を大学に届けに来た小学生が、西戸助教授の怪談クラブに招かれる話です。
目次もそれっぽいかと。
むらさきばばあ/天井からこんばんは/ぐんちゃん/きつねの面/あの世の場所/富士見トンネル/信二のつりざお

430 :なまえ_____かえす日:2016/06/12(日) 11:27:14.06 ID:oiKILTTN.net
423です。
>>429
まさにこれです!
小学生の頃に何度も読んだお気に入りの本でしたが、タイトルが思い出せず、探すに探せない状態でした。
早速購入します。ありがとうございました。

431 :なまえ_____かえす日:2016/06/13(月) 00:00:19.25 ID:Kp8Nxcno.net
いつ読んだ】 1980年代頃
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本 戦国時代の日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】謎の転校生がやってくるが正体は宇宙人
      主人公と仲良くなる
      タイムトラベルで戦国時代に行く
      戦国時代にタイムスリップした主人公は飢餓に苦しんでいた村を救う
      最後に明らかにされた宇宙人の目的は地球侵略
      
【覚えているエピソード】
宇宙人とはテレパシーのようなもので互いに通じ合える
戦国時代にタイムスリップした主人公は未来に再びやってくる日を予言する
過去の世界で村を救った主人公は村の明神として崇められている
その予言した日は物語の冒頭で主人公がその救った村にやってくる日
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵は漫画っぽい感じ

よろしくお願いします

432 :391:2016/06/13(月) 01:25:48.96 ID:jl789Y2F.net
>>395です
偶然思い出したので、報告致します。
藤本ともひこさんの「なんてこった」でした。情報ありがとうございました。

433 :なまえ_____かえす日:2016/06/13(月) 01:56:39.78 ID:XmbIqd2u.net
【いつ読んだ】 2005年頃

【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本、八十年代か九十年代くらい?

【翻訳ものですか?】 いいえ

【覚えているエピソード】 学校の教師が佇んでいた少年に声をかける。少年の手には釘の跡があり、教師は虐められているのかと驚く。少年は手を隠して違うよと微笑んだ。
その後のことは覚えていません。キリスト教を暗示しているような話でしたが、啓蒙のための本などではありませんでした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 はっきりとは思い出せませんが文庫本だったと思います。偕成社文庫の可能性がもしかしたら大きいかもしれません。
非常に短い話だったと思うので、短編集のうちの一編かもしれません。

情報が少なくて難しいと思います。申し訳ありません。記憶がワンシーンしかないもので……。もしわかる方がいらっしゃれば、よろしくおねがいします。

434 :なまえ_____かえす日:2016/06/13(月) 07:14:10.24 ID:pgT0lcAn.net
ワイルドの「わがままな大男」に同じようなシーンがあるけれど
舞台が日本だっていうからなあ

435 :なまえ_____かえす日:2016/06/13(月) 11:31:32.39 ID:s0cGAp/O.net
内容をほぼ覚えていないのですが小さい頃熱心に読んでいたのを思い出して読みたくなりました
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
2004-2006年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
中国?韓国?モンゴル?その付近だったと
戦争もの?
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
覚えていない
【覚えているエピソード】
主人公の女の子が一人で必死に河を渡るシーンが印象的でした
どこかから逃げていたかもしれません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
真っ青のハードカバー
挿し絵はほぼありません
【その他覚えている何でも】
主人公の女の子には弟がいたかも

436 :429:2016/06/13(月) 17:34:42.18 ID:XmbIqd2u.net
>>434
ありがとうございます!たぶんこれだと思います。
読んでみると内容が全然違いました。記憶が混じってしまっててすみません。
よくわかりましたね……すごいです

437 :なまえ_____かえす日:2016/06/15(水) 17:49:50.63 ID:9jIU2CBn.net
とてもワクワクして読んだのは覚えているのですがタイトルが思い出せません。どうかよろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 2005から2010年頃。図書館で借りました。
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー風で全員に1人1つ魔法(超能力?)が発現する世界。人々はその魔法を使って生活している。
【翻訳ものですか?】 不明
【あらすじ】
1人1つの魔法が発現する世界ですが、主人公だけ魔法を使うことが出来ないと思われていた。(そのせいで他の村人や子供達からイジメられていた?)
実際には魔法を使うことが出来ないのではなく、使っても目に見えない魔法だった。何かの拍子で魔法が使えることが気付く。
何かを探して旅に出たはずです。
【覚えているエピソード】
主人公の魔法は物に意思を与える能力。
最初に意思を与えた物は石だったと思います。
魔法には力の大きさの段階があり、主人公の力は最終的にかなり強くなった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らく文庫ですが分かりません
【その他覚えている何でも】
基本的に一人旅だった気がします

438 :なまえ_____かえす日:2016/06/16(木) 14:03:54.04 ID:Yj54wThe.net
お願いします

【いつ読んだ】
 2003年
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく外国
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
雑貨屋(リサイクルショップ?)の店員が店に来た客
の少女に売っているもののエピソードを話していく
オムニバス
【覚えているエピソード】
・おもちゃの兵隊の話
・古い鏡の話
【本の姿・装丁・挿絵】
・扉の前で男が歩いている表紙
【その他覚えている何でも】
・ストーリーのひとつに男の子が気に入った品物に
怖い話をして買う気を無くさせるというものがあ
ったと思います。

情報が少ないですが大人になってからずっと探しています
よろしくお願いします

439 :なまえ_____かえす日:2016/06/16(木) 17:18:42.12 ID:VOom2m46.net
>>438
未読ですみませんが、たぶん
『不思議を売る男』
ジェラルディン・マコックラン(マコーリアン)偕成社

440 :なまえ_____かえす日:2016/06/16(木) 20:01:16.45 ID:Yj54wThe.net
>>439
これです!
ずっと探してた本です!
少ない情報で探して頂いてありがとうございました!

441 :なまえ_____かえす日:2016/06/17(金) 11:43:59.29 ID:nWZxXkE2.net
手がかりになるものが少ないかもしれませんが宜しくお願いします。

【いつ読んだ】
1982年〜頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
小学生の女の子が団地?マンション?に引っ越して、似たような間取りなので間違えて他の人の家に入って
しまい、そこにあったおやつのショートケーキを食べてしまうというお話
【覚えているエピソード】
ケーキを食べながらよくよく家の中を見渡すと、冷蔵庫の色が違う、などと自分の家ではないことに気づく主人公の女の子。

最終的には間違えて入った家の子供と友達になったような・・・
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
よくある児童書の大きさの本(ズッコケ三人組みたいな)右綴じ、縦書き
【その他覚えている何でも】
子供のころ好きで何度も図書室から借りて読んでいましたがタイトルが思い浮かばず・・・
まだ売っていたら子供に読ませたいと思いました。よろしくお願いします。

442 :なまえ_____かえす日:2016/06/17(金) 18:55:06.81 ID:5Z/g0Htt.net
>>441
マミちゃんのケーキじけん

443 :なまえ_____かえす日:2016/06/17(金) 21:07:51.26 ID:aqgl5tWf.net
>>437
魔法の国ザンスシリーズじゃないかなあ。1巻と3巻の主人公が混ざってる気がする。

444 :なまえ_____かえす日:2016/06/18(土) 11:52:58.70 ID:qSoZjOwY.net
記憶がかなり曖昧ですがまた読みたいのでお願いしますm(__)m
【いつ読んだ】
 2006年〜2011年ごろ市立の図書館で借りました
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく少し昔のアメリカかヨーロッパ
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
シリーズ物だったと思います
くまのぬいぐるみと人形(どちらも男)があちこちに旅をする
二人とも多分別々に持ち主はいるけれどはぐれたか自由になりたかったかで持ち主とは離れていたような…?
くまの持ち主は女の子、人形の持ち主は男の子だったと思います(違うかもしれません)
【覚えているエピソード】
旅先で二人が滞在していた町にサーカスがやって来て理由は忘れましたがそのキャラバンに付いて行くことになる
別のエピソードで、人形がくまに向かって、ポパイ(ホウレン草を食べると強くなる)の話をして、ホウレン草の缶詰めを食べた(缶詰めの挿し絵が入っていたと思います)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした
暗い背景にサーカスのキャラバンが列を作っているのを斜め上から俯瞰するような挿し絵が入っていました
【その他覚えている何でも】
くまはおっちょこちょいで人形はしっかりしていたと思います
よろしくお願いします。

445 :なまえ_____かえす日:2016/06/18(土) 17:33:25.81 ID:jQ+G6lAt.net
>>443
ありがとうございます!!!思い出しました。
仰るとおり1巻と3巻の内容がごっちゃになっていたみたいです。
少ない情報のなか教えていただきありがとうございます!再読してきます

446 :なまえ_____かえす日:2016/06/19(日) 00:19:58.35 ID:CvsfD4BL.net
人いるかわからないけど・・・

【いつ読んだ】 小学生のころ、学校の図書室で 2005〜2010くらい

【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本だったと 少なくとも江戸時代や近未来ではない

【翻訳ものですか?】 おそらく違った

【あらすじ】 クールな感じの少年(少女?)とおせっかいな感じのおばさんが偶然異世界に行ってしまってみたいな 2人は元からの知り合いではないと思う

【覚えているエピソード】 もしかしたら他の本のが混じってるかもですが・・・
ビルの壁面(屋上だったかも またはその両方)にたくさんの扉が現れる
楽団?の演奏シーンがあったような
紫の花がたくさんある商店街の帽子屋に行く
夢のなんちゃらとか夕焼けのなんちゃらみたいな名前の飲み物を飲む

【本の姿】ハードカバーで、大きさは文庫本より2回り大きいくらい 厚みは結構あった 全体的に白くシンプルなデザイン 挿絵はあったようななかったような

もしどれかに当てはまるものがありましたら教えて頂けますでしょうか・・・

447 :なまえ_____かえす日:2016/06/19(日) 00:31:05.85 ID:ar7e9LDQ.net
>>446
紫、帽子屋
それらしそうなタイトルの
「ライラック通りのぼうし屋」という本がかかりました

448 :なまえ_____かえす日:2016/06/19(日) 01:34:19.06 ID:CvsfD4BL.net
>>447
そのシーンはそれでした!こちらも探していたのでありがとうございます!
でも異世界の話とは関係なかったみたいですね・・・不確かな情報で申し訳ありませんでしたが、そちらの方も引き続きお願いします

449 :なまえ_____かえす日:2016/06/19(日) 02:37:25.79 ID:g8WRnFve.net
>>446
壁一面の扉や楽団演奏のほうは
『扉のむこうの物語』 岡田淳 理論社

450 :なまえ_____かえす日:2016/06/19(日) 08:58:11.63 ID:CvsfD4BL.net
>>449
それです・・・!ここ最近ずっと悩んでいたので見つかってめちゃくちゃ嬉しいです!!本当にありがとうございました!!

451 :なまえ_____かえす日:2016/06/20(月) 02:27:48.08 ID:8VpDfs2k.net
【いつ読んだ】
 8年前ほど
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
女の子2人と男の子ひとり。女の子は新聞部かなにかに所属していて何かをきっかけに男の子の家に行く。男の子の家には犬(ラブラドールか、ゴールデンレトリバー)がいてすごく懐いていなくてその家の中で浮いてて、その犬をなんとかしようって3人が奮闘する話
【覚えているエピソード】
女の子のひとりが「私生き物にはすかれやすいから」みたいなことを言って近づくと飛びかかられる
その犬はカレーが大好きで昔カレーを置いておいたら全部食べられてしまったと男の子が話す
たしかこの犬がラストに女の子をかばって怪我を負ってしまう。
これはあやふやなんですけど最後に女の子がその犬の新聞をつくって治療の募金を学校で呼びかける
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしか講談社YA文庫。
都会のトム&ソーヤの隣あたりにいつも置いてあった

452 :なまえ_____かえす日:2016/06/20(月) 10:22:00.61 ID:W99HeVf+.net
>>442
ありがとうございました!!

453 :なまえ_____かえす日:2016/06/20(月) 17:10:48.32 ID:iS5TtMOs.net
>>451
講談社YA文庫のサイトとWIKI確認してもピンと来る本は無かったの?

454 :なまえ_____かえす日:2016/06/20(月) 18:32:29.72 ID:JHeLD5lj.net
長年ずっと探しているのですがどうしても見つかりません。
どうかよろしくお願い致します。

【いつ読んだ】
1988年〜1989年頃だと記憶しています。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本でした。
【翻訳ものですか?】
いえ違います。
【あらすじ】
中学生になった主人公は「中学生になったし日記でもつけてみよう」と
思い立ち、日記を書き始めます。
日々の生活の中で気づいた事等を綴りながら、
主人公が自分を見つめ、少し成長する…というような内容だったと思います。
【覚えているエピソード】
・主人公のあだ名が「おのり」で友達のあだ名が「チーズ」でした。
・両親をお父様、お母様と呼ぶのに幼い頃舌が回らず
「おとうま」「おかあま」と呼び始め、それがずっと続いている。
・初めて学校帰りに友達と繁華街へ寄り道をした際、
友達がスカートを制服の下に重ねて穿いて万引きをする。
悪びれもしない友達を見て、ショックを受ける。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
全体的に白っぽい水彩っぽい絵の表紙だったような…。
挿絵はあまりなく、鉛筆画っぽかったように記憶しています。
【その他】
タイトルは「晴れのち雨、時々くもり?」
だったと記憶しているのですが、全くヒットしませんでした。
勘違いしているのかもしれませんが…

どれかに当てはまるものがありましたらぜひお教えください。
よろしくお願い致します。

455 :なまえ_____かえす日:2016/06/20(月) 20:28:44.10 ID:JrvrlrwE.net
>タイトルは「晴れのち雨、時々くもり?
惜しい

あしたの降水確率0パーセント
じゃないでしょうか

456 :なまえ_____かえす日:2016/06/20(月) 20:29:28.61 ID:0GXSD+ez.net
>454
河野貴子(コウノタカコ)「あしたの降水確率0パーセント」(アシタノコウスイカクリツレイパーセント)
ttp://anohon.hotcom-web.com/wordpress/?p=5319

457 :なまえ_____かえす日:2016/06/20(月) 20:29:40.93 ID:JrvrlrwE.net
>>454

458 :sage:2016/06/21(火) 00:10:21.59 ID:5g+MLJ2q.net
>>455-457

450です。

ありがとうございます!
まさしく、教えていただいた作品です!

懐かしくて、ちょっと泣けてきました。
(タイトル、全然違ってましたね…お恥ずかしいです)

行間なしで詰め過ぎの読みにくい書き込みだったのに
親切に教えていただいてありがとうございました。
早速、図書館で借りてこようと思います。

本当にありがとうございました…!

459 :なまえ_____かえす日:2016/06/21(火) 16:15:56.23 ID:1v8Of0Uf.net
【いつ読んだ】
 小学生の頃。15年ほど前。その時すでに古い本だった。
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だと思う。金髪の少年と、素敵な庭のついた家が出てきたから。
【翻訳ものですか?】
わからない。
【あらすじ】
ちょっとよく覚えてない。
【覚えているエピソード】
猫が喋ることが出来ることを隠すために、少年と、猫が腹話術ごっこをみんなの前でする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫より大きくて、A4より小さい。B4くらいかもしれない。おそらく児童書。絵本じゃない。
小学生のてに馴染む大きさ。背表紙があって、表紙の絵の周りに飾り罫みたいなものが。
黄色っぽい装丁だと記憶しているが、ただの経年劣化かもしれない。厚さは1センチあるかないかだと思う。
パステル調の挿絵だったかもしれない。
【その他覚えている何でも】
喋る黒猫と、(その友達?飼い主?)の金髪の少年が出てくる。
猫が青い目だったか、青いリボンをしていたかどっちかじゃなかっただろうか。うろ覚え、すみません。

よろしくお願いします。

460 :sage:2016/06/21(火) 16:17:21.24 ID:1v8Of0Uf.net
455です
すみません。sage忘れました…

461 :なまえ_____かえす日:2016/06/21(火) 22:29:52.39 ID:HpQOgvb9.net
>>459
クロード・ロワ『おしゃべりねこ』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4841604537/

462 :なまえ_____かえす日:2016/06/22(水) 07:15:19.83 ID:I/skG6zV.net
>>461
これです。探していたのに、見つからなくて、本当にありがとうございます!!!
感謝です。

463 :なまえ_____かえす日:2016/06/23(木) 22:12:55.53 ID:ypM2AGWz.net
【いつ読んだ】 14年前小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】 ファンタジーでしたイギリスとかヨーロッパな雰囲気でした
【翻訳ものですか?】
恐らく外国人の作者です。
【覚えているエピソード】女の子と男の子ともう一人で冒険するような内容だったと思います。その内の一人の三つ編みをしている男の子が チェリーパイを食べて手が染まるような描写がありました。 【本挿絵】佐竹美保さんのような白黒の挿絵だったような
【その他覚えている何でも】男の子の名前がジョナサンみたいなものだったと 曖昧すぎてすみません…是非わかった方教えてください。

464 :なまえ_____かえす日:2016/06/23(木) 22:27:32.50 ID:Mkk0L9mD.net
時の町の伝説かな
佐竹美保さんでファンタジーなら同じ作者のどれかとは思う

465 :なまえ_____かえす日:2016/06/23(木) 22:41:39.49 ID:ypM2AGWz.net
>>464こちらでした!!とても悩んでいたので本当に嬉しいです。ご回答くださりありがとうございました!!

466 :なまえ_____かえす日:2016/06/24(金) 15:40:29.19 ID:142BMY6i.net
【いつ読んだ】
15年ほど前、小学校で。
既に人気のない年季の入った本でした。
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー世界。ヨーロッパに似ていた気がします。
【翻訳ものですか?】
おそらく違う。
【あらすじ】
魔法を使う女の子が事件を解決する?
シリーズものです。
【覚えているエピソード】
・地下湖に行くとイケメンがいて、お前をこの池の蓮の栄養にしてやろうかと言う?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。装丁には主人公たちの絵が描いてあったような。
黒魔女さんが通るなどと比べると素朴な絵。
【その他覚えている何でも】
・主人公の女の子は黒か赤髪でくせっ毛。勝気?じゃじゃ馬な性格です。精霊を友達のように従えていたはず。
・何人か仲間もいて主人公以外が剣を使うシーンもあったような。
・酒場が拠点?
すみません。ほぼ曖昧です。魔法が使えるもさもさの髪の女の子が地下湖に行くというのが割とはっきりしている部分です。

467 :なまえ_____かえす日:2016/06/24(金) 20:41:39.86 ID:5DPAZCSt.net
【BS11:ニュース・経済】 <報道ライブINsideOUT>放送時間:毎週月〜金曜日 よる10時00分〜10時54分<br>
(金曜日:寺島実郎の「未来先見塾」〜時代認識の副読本) http://www.bs11.jp/news/5840/

468 :LOUIS:2016/06/26(日) 12:08:20.21 ID:kOUD8yrB.net
【いつ読んだ】
 およそ25年位前、1991年〜1994位
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 時代はわかりません。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではないです。
【あらすじ】 小学生の男女が何人かで駄菓子屋に買いに行くがそこの駄菓子屋のおばあちゃんが無愛想というかあまりしゃべらない感じだったような…?!返事(あいよ!とか)位しかしゃべらないおばあちゃんが出てきたような気がします。
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー・児童書・挿絵少なめ
【その他覚えている何でも】
多分白っぽい本だったと思います。
小学3・4年生位が読む感じの本だったと思います。
友達に借りて読んだものだったので情報がこの位しかありません(>_<)
ネットなどでもずっと探しましたが見つかりません。こんな少ない情報ですがわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

469 :なまえ_____かえす日:2016/06/26(日) 18:03:25.00 ID:ka/e7YaN.net
宜しくお願いします

【いつ読んだ】
20数年年くらい前(私が今年30歳で、小学校低学年頃に読んだ気がする)

【物語の舞台となってる国・時代】
国・年代不明

【翻訳ものですか?】
違うと思う

【あらすじ】
主人公の女の子(お姫様?)が友達(女友達か王子様か不明)と
遊ぶ為に奮闘する話。友達は母親だか家庭教師だかが厳しく、
いつも塔か離れの家みたいな所で勉強させられているのでなかなか遊べない。

【覚えているエピソード】
友達を家ごと誘拐してしまおうと、主人公は塔の屋根にとりもちを投げた。
そしてとりもちが屋根に広がったらその上にポップコーンを撒いた。
ポップコーンに釣られて鳥達が集まってきて、鳥の足に餅が絡みつき、
食べ終わって飛び立とうとしたら塔ごと持ち上がってしまった。
一見成功したかに見えたけど、段々鳥の足と餅が離れてきて…というシーンを覚えている。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ゾロリやこまったさんと同じサイズの本だった気がする

470 :なまえ_____かえす日:2016/06/26(日) 18:14:33.84 ID:/NEJXQxh.net
>>469
おひめさま おうじさまにあう

このシリーズ1作だけ読んだことがあってそういうことしそうだなと思ったんだけど
見当違いだったらごめん

471 :なまえ_____かえす日:2016/06/28(火) 00:36:08.35 ID:EbiH5rTo.net
よろしくお願いします。

【いつ頃読んだ】
12、3年前だったと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
国、時代不明

【翻訳ものですか?】
違うと思う

【あらすじ】
主人公の男の子(だったと思う)が朝目が覚めると
なんだか体の調子がいつもと違うと感じて、
お医者さんに診てもらったが風邪ではなかった。
お医者さんだったか、友達だったか覚えてませんが、
影がないことを指摘される。
森に影を売るお店ができたと聞き(自分で見つけたん
だったか、この辺の記憶は曖昧ですが)、影を探しに
(買いに)そのお店へ。店主はふくろう(たぶん)で町の
人や森の動物から影を盗んで売っていた。男の子が
いろいろな影を試すが、どれも違うというと、
ふくろうが怒って影をばらまきいなくなる。
散らばった影の中から、自分の影を見つけて、
取り戻すと身体の違和感が消えた。みんなにも
影を返すという話だったと思います。

【覚えているエピソード】
店主に勧められ、いろいろな影を試してみるけれど、
どれもしっくりこず、主人公が店主に怒られ影を
ばら撒かれ、落ちている影の中に自分の影を
見つけて取り戻すというところを覚えています。
ヘビの影を試して、身体がくねくねする的なこと
を言ってた場面があったような気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。

472 :なまえ_____かえす日:2016/06/29(水) 14:04:32.03 ID:zCxe3Mf1.net
すごく曖昧な記憶ですがよろしくお願いします

【いつ読んだ】
25年くらい前に家にありました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の戦後の話 1950年代から70年代くらい?
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 田舎の小学校の男の先生と生徒達の交流
【覚えているエピソード】
先生と生徒がカレーを一緒に作って食べるシーンがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
【その他覚えている何でも】
舞台は漁村か農村のような場所だった気がします。
どちらかというと先生らしくない自由な男性の先生が生徒に慕われている。
家出?した生徒と先生が一緒にカレーを作るのですが、先生がじゃがいもの皮を包丁でクルリと上手にむくシーンがありました。他の生徒もやって来て一緒に作り、母親もやって来て皆で食べていたと思います。
先生のセーター?を生徒が着るシーンがあった様な気がします。
先生は産休などの代理の先生だったかもしれません。
小学校中学年くらいから読む内容だったと思います。

473 :なまえ_____かえす日:2016/06/29(水) 14:15:35.94 ID:khAvHrNt.net
>>339です。
何度も申し訳有りませんが、お心当たりのある方いらっしゃれば是非よろしくお願いいたします。

474 :なまえ_____かえす日:2016/06/29(水) 15:18:57.15 ID:VCn8XLsL.net
【いつ読んだ】 1996〜7年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 一人で田舎の民宿(温泉?)を切り盛りするおばあさんが主人公のオムニバス作品
【覚えているエピソード】 主人公がお客さんに手作りの鬼まんじゅうを出した際、
角が立った鬼の顔のような形をしているのはどうしてかと聞かれ
「(本当は形がなんとなく可愛かったからなのに説明が面倒くさくて)鬼が好きだから」と答えたところ
その噂を聞いた鬼たちが節分の日に大挙して泊りに来てしまい、
鬼たちと一緒に「鬼はうち福はそと」と言いながら豆まきをして皆でほのぼの
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー・表紙は色鉛筆画のようなやさしい色合い
【その他覚えている何でも】 当時まだ新しい本だったので80年代終わりから90年代に発行されたものだと思われます
下手くそな説明文ですみません、ご存じの方がおられましたらどうぞ宜しくお願い致します。

475 :なまえ_____かえす日:2016/06/29(水) 18:38:59.51 ID:dOSbIn6x.net
>>474
ゆうすげ村の小さな旅館
茂市 久美子

476 :なまえ_____かえす日:2016/06/29(水) 19:09:53.07 ID:dOSbIn6x.net
>>466
シェーラひめのぼうけんシリーズ?

477 :なまえ_____かえす日:2016/06/30(木) 21:48:31.09 ID:pF1ql857.net
470です
>>475さんありがとうございます!検索してみたらこの本のようでした
近くの図書館で探してみます!

478 :なまえ_____かえす日:2016/07/01(金) 00:24:20.10 ID:KZZ1zelk.net
【いつ読んだ】
15年前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
・奔放な母親(カメラマンを目指している?)を持つ女の子の日常譚

【覚えているエピソード】
・シャーペンのノック部分を耳かき代わりに耳掃除をしていたら、消しゴムが折れて取れなくなる
→取れないと困っていたらお母さんがいたずら書きだらけのノートを耳にあてる。不思議と自然に出てくる。
「こうしていると消しゴムは消したくてたまらなくなって出てきちゃうのよ」といった台詞を言う
・お母さんと近所のおじいさんの浮気疑惑が浮上する
→実はお母さんはカメラマン(確か)を目指していて、そのおじいさんに弟子入りしていた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、児童書サイズ 表紙はイラスト
青っぽい表紙、主人公の女の子はおかっぱ?短髪

【その他覚えている何でも】
・主人公の女の子には弟がいたはず
・「○○キッチン」みたいなタイトルだったような?「おまかせキッチン」とか「おまたせキッチン」とか?
思いつくタイトルで検索しても見つからず、ずっと気になっているんですが知っている方いらっしゃいましたら…

479 :なまえ_____かえす日:2016/07/01(金) 01:03:47.39 ID:iwDc60pJ.net
【いつ読んだ】
 たぶん6年か7年くらい前に小学校高学年だと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
これも記憶があやふやですが、日本だと思います。
【翻訳ものですか?】
わかりません。
【あらすじ】
理由は忘れてしまいましたが、地球に住むことができなくなり、宇宙船に乗って宇宙をさまよい生活しているという話なんですが、実は宇宙にいるのではなく海底にいて、今まで星だと思っていたものは、プランクトンだったという話です。


【覚えているエピソード】
主人公が、子供でその子が活躍して、海を漂っていることに気付き、今はもう地球は回復しているのではないかと提案し、地上に帰るというのが、ラストシーンだったような気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】

【その他覚えている何でも】

名もない宇宙船が&#12316;&#12316;みたいなタイトルだった気がしないでもないです。

480 :なまえ_____かえす日:2016/07/01(金) 07:18:59.24 ID:HhwdJyfZ.net
【いつ読んだ】
 2001年? 〜2004年 小学校で
【物語の舞台となってる国・時代】
 学校?
【翻訳ものですか?】
 著者は外国人、他不明
【あらすじ】
 覚えてません
【覚えているエピソード】
 覚えてません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 絵本のようなハードカバー(絵本ではない)、全体的に群青色で絵具でいろんないろを
 塗りたくった色合い、かなり厚い、表紙のどこにもタイトルらしきものが見つけられなかった
 (英語だったかもしれない)
【その他覚えている何でも】
 主人公とは別で「すーぱーすたー」?と呼ばれる人?影?怪物?が登場したような記憶が…
 本の中のどこかのページに舞台の学校の見取り図がある、スポーツ路線ではなかったような…

かなり記憶があいまいなのと前半部分しか読んでないので自力では見つかりませんでした。
小学校の図書室でこの本がかなり浮いていて読んでいたのですが、表紙的になのか内容的になのか
不思議な感じというか狂気のようなものを感じました。

わかる方いらっしゃれば教えてください。

481 :なまえ_____かえす日:2016/07/01(金) 19:51:09.62 ID:JlLOSOai.net
【いつ読んだ】
 2000年頃小学校の図書館で借りて
【物語の舞台となってる国・時代】
国、時代は不明ですが外国の家族のお話
【翻訳ものですか?】
翻訳ものであったと思います
【あらすじ】
バケーションの時期に家族で旅行にいく
その先々で起こるエピソード
シリーズもの
【覚えているエピソード】
旅行中川の上でボートハウスのようなもので生活するエピソード
があったような気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
装丁赤
赤いトレーラーハウスシリーズ??
のようなシリーズ名が入っていたような記憶

482 :なまえ_____かえす日:2016/07/01(金) 20:14:17.95 ID:UUo9iGoD.net
>>481
ボックスカーチルドレンシリーズ?
○○のなぞ というタイトルで数十冊出てるやつ

483 :なまえ_____かえす日:2016/07/01(金) 21:11:07.29 ID:tcr42mXq.net
本当に表紙に赤い貨車が…

484 :なまえ_____かえす日:2016/07/02(土) 00:02:59.94 ID:00Crn1P9.net
>>478
関谷ただし『お待たせレストラン』はいかがでしょうか?
ttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784010695432

485 :なまえ_____かえす日:2016/07/02(土) 08:49:52.64 ID:JzrlBgX1.net
>>482
>>483
まさしくそのシリーズでした!
ありがとうございます!
記憶ほど赤くなくてびっくりです!
さっそく読み返そうと思います。
本当にありがとうございました。

486 :なまえ_____かえす日:2016/07/02(土) 10:43:17.37 ID:Y1HupsV+.net
>>484
まさしくこれです…!
ありがとうございました!

487 :なまえ_____かえす日:2016/07/02(土) 11:04:19.14 ID:IRAfubti.net
>>479
探してみました

「希望」という名の船にのって  森下 一仁 (著),きたむら さとし (画)

488 :なまえ_____かえす日:2016/07/03(日) 15:37:51.18 ID:f/wQAIPx.net
>>470
画像検索したらまさしくこれです!!
表紙しか見ていないので、中身は分かりませんが、
この絵非常に見覚えあります! ありがとうございました!

489 :雪野:2016/07/03(日) 16:40:15.52 ID:BMWQHLAN.net
【いつ読んだ】
○2013年ごろ…
○小学校の図書室に置いてありました

【物語となっている時代】
○多分、現代の日本です

【あらすじ】
○うろ覚えですが…、

後々わかるのですが、人形の 僕 が始めは鳥になり、窓ガラスにぶつかってしまって死にます。

そのあと、白い犬となって生まれ変わり?ます。


その犬をとある男の子と女の子の家族が拾いますが、毎日向かいの家に向かって吠えるので2人はおかしいと思ってました。
そこで調べると、

向かいの家の人が黒魔術?をつかって子供を復活させようとしているらしく…、
しかもその家には男の子が監禁されていて、それに気づいた男の子・女の子と知り合いの刑事さんが作戦を立てて男の子を救出する。

その人形 僕 は、どうやら救出された男の子が大切にしていた人形だったようです。

490 :なまえ_____かえす日:2016/07/03(日) 18:01:30.32 ID:QErg6URR.net
>>489
検索したところ『ぼくがぼくになるまで』という本が出てきました

491 :なまえ_____かえす日:2016/07/03(日) 23:57:54.83 ID:bYDGHvbw.net
【いつ読んだ】
1990年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
神話か人類創世ぐらい
【翻訳ものですか?】 すいませんわかりません、絵の感じはエキセントリックで海外っぽかった
【あらすじ】 人間が色の失った神話の世界で色を取り戻す様な内容
【覚えているエピソード】
根元となるような虹色の蛇がいました
虹色になったり色を失ったり取り戻したり色が重要なキーワードだったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらく絵本で結構なページ数が会ったような気がします。大きめの本だったと思います
【その他覚えている何でも】
色彩豊かですが可愛いという感じではなく不気味な感じのする絵柄でした。
子供向けですが広い範囲にウケる内容ではなかったように思います

今日急に読んだ記憶がフラッシュバックして気になってしまい質問いたします。
断片的に頭のすみに引っ掛かってる内容が上の様なものでした。
どなたか近い本でも構いませんので分かる方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

492 :なまえ_____かえす日:2016/07/04(月) 11:29:36.60 ID:cndxHJBl.net
>>491
>>1
>※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/

493 :なまえ_____かえす日:2016/07/04(月) 20:10:52.71 ID:BZkrsWMP.net
【いつ読んだ】
1998〜2002年位に小学校の図書館で借りて読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーだったので実在する時代や国ではなかったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ】
男勝りな主人公の女の子か冒険にいって仲間と素敵な出会いをする?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも】
目の見えない魔法使いの女の子が記憶に残っています。その女の子はイケメン風な旅の仲間と恋に落ちたと思います
主人公のパーティーが主人公(女)・イケメン風な男・盲目の魔法使い(女)・老人(男)、だったと思います

急にこの本の事が思い浮かんで、気になり色々ググったりしましたが出てきませんでした
よろしくお願いします

494 :なまえ_____かえす日:2016/07/04(月) 20:30:50.73 ID:XM2WUMzz.net
>>493
児童書 盲目 魔法使い でググッたら前スレのやりとりが出てきた
メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説

495 :なまえ_____かえす日:2016/07/04(月) 20:33:37.32 ID:BZkrsWMP.net
>>494
まさしくこれです
ありがとうございました

496 :なまえ_____かえす日:2016/07/05(火) 04:10:36.37 ID:BEbHoNFa.net
【いつ読んだ】
 凡そ20年前 
【物語の舞台となってる国・時代】
 未来の世界
【翻訳ものですか?】
 わからない
【あらすじ】
 未来の世界にタイムスリップ?生まれ変わる?話
【覚えているエピソード】
 マザーグースが関係していたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 学研の科学と学習などの読み物だったと思います。
【その他覚えている何でも】
 うろ覚えでスミマセンが判る方いらっしゃいますでしょうか?

497 :なまえ_____かえす日:2016/07/05(火) 08:17:26.17 ID:sfv6RaPT.net
【いつ読んだ】
10数年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
海外
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
平和であった三人家族(父、母、姉、弟)だったがある日姉が自殺してしまって色んなことが判明したり変化していく。
主人公は弟で弟視点で物語は展開していったはず
【覚えているエピソード】
 姉が自殺した原因はのぞまない妊娠だったことがほのめかされる
姉は寝起きは不機嫌だが朝シャワーを浴びると機嫌が治る
弟はいじめられっ子
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 たぶんハードカバーだったと
挿絵はなしだったはず
【その他覚えている何でも】
主人公の弟は結構幼かったはず
姉はティーンエンジャー?
弟はのび太タイプのいじめられっ子
学校(プールの授業??)でジャイアンタイプに姉のことで酷い言葉を言われていた気がします
姉とは正反対だが関係は良好
だが弟は幼すぎて姉のことは理解できてない感じだった。(自殺の原因など)
いじめられっ子(ジャイアンタイプ)は姉のことが好きだった(?)
坂道でなんかドタバタしてたような…
自殺方法は電車に身投げ??
姉は学校で有名人

断片的な記憶でスイマセン!よろしくお願いします。

498 :なまえ_____かえす日:2016/07/05(火) 20:38:46.75 ID:Bjz8lOg5.net
>>497
探してきました
『100パーセント レナ』 ステファン・ボーネン

読まれた年代が違うようですがどうでしょう

499 :なまえ_____かえす日:2016/07/06(水) 00:19:57.28 ID:iFwQ3D3X.net
【いつ読んだ】
90年代
【物語の舞台となってる国・時代】
近代のアメリカ
【翻訳ものですか?】
おそらく
【あらすじ】
アメリカの少年がフクロウを(拾ってきて?)飼う話。
【覚えているエピソード】
普段からそのフクロウを肩に乗せて散歩したり、
平原でプレーリードックを狩ったり、
いじめっ子にけしかけたりしました。
後、知り合いが銃を手に入れたのがうらやましかったけど、
僕のフクロウのほうが強い、みたいなエピソードもありました。
【その他覚えている何でも】
多分、全集か何かに入っていたものだと思います。

それなりに有名だと思いググッて見ましたが
どうにもヒットせずここにたどり着きました。
よろしければお願いします。

500 :なまえ_____かえす日:2016/07/06(水) 04:05:17.52 ID:Yql/92rb.net
[いつ読んだ]
10年前に地元の小さな図書館で
[あらすじ]
近未来、月に隕石が衝突したことにより月が壊れ、その破片が地球に降りそそいででしまう。
その結果、各国のコンピュータ制御の大量破壊兵器がお互いの先制攻撃だと誤認し、世界中の大都市に報復攻撃、世界は崩壊してしまう。
そんな中、日本のとある学校には生き残りの少年少女が集まっていた。そこでは全国に向けたラジオを放送を行っており生存者を探していた。
記憶喪失である主人公の記憶を取り戻そうと奮闘する中、遠くの空で花火が上がったことを目撃した彼らは、学校を後にし、そこに向かうことを決意するのだった。

[覚えているエピソード]
核兵器の全撤廃のなされた世界ではあるが、より高性能なCBという兵器にとってかわっただけのことであり、主人公はそれを嘆いていた。
CB攻撃はもう行われていないが、砕かれた月の破片は今でもたまに落下してくるため、危険である。
数少ない生き残り者たちは、川遊びをしていて水に潜った瞬間にCB攻撃を受ける。給食室にあるアルミ製?のエレベーター内でCBの熱線をやりすごす。など、
それぞれ幸運によって生き延びることができた。
記憶喪失の主人公の世話を焼き、記憶をとりもどす手伝いをしてくれていた友人が、実は世界崩壊前、主人公グループによるいじめを受けていたことが終盤で明かされる
終盤で小さな女の子が仲間に加わったような気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]
近未来の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
記憶にないです
[その他覚えていること何でも]
ページ数はすごく少なかったような気がします。

昔から気になっています。どなたかご存知でしょうか

501 :なまえ_____かえす日:2016/07/06(水) 10:35:01.06 ID:Kb4u1IEm.net
>>500
未読ですが『あした地球がおわる』後藤みわこ作
ではないでしょうか?

502 :なまえ_____かえす日:2016/07/06(水) 17:11:33.66 ID:QxKhhXTU.net
>>468
少ない情報ですがどなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m

503 :なまえ_____かえす日:2016/07/06(水) 17:37:55.49 ID:yrNmZz5k.net
>>501
これです!未読なのによく分かりましたね…
ありがとうございました

504 :なまえ_____かえす日:2016/07/06(水) 20:05:33.28 ID:qq9gaT7R.net
それだけでわかるか!

ぼくら三人にせ金づくり  白っぽいから

505 :なまえ_____かえす日:2016/07/06(水) 22:48:58.73 ID:qq9gaT7R.net
>>499
『ぼくのペットはフクロウ』 『ぼくとくらしたフクロウたち』?
どっちも同じ内容だそうですが

506 :なまえ_____かえす日:2016/07/08(金) 02:30:10.70 ID:zJokr54y.net
>>498
遅レスごめんなさい。
この本ではないようです。ですが、調べていただき有難うございます!
これはこれで読んでみたいと思います!
中途半端な記憶で書き込んですいませんでした。

507 :なまえ_____かえす日:2016/07/08(金) 07:18:59.50 ID:jKV++pBH.net
そうでしたか
寝起きが不機嫌でシャワーを浴びてくるとニッコニコになるって描写がその本にもあったのでもうすっかりそれかと

508 :なまえ_____かえす日:2016/07/08(金) 15:05:49.25 ID:A/uAWu/0.net
>>505
これでした。
何故こんなストレートなタイトルで分からなかったのか・・・。

有難うございました。

509 :なまえ_____かえす日:2016/07/09(土) 18:43:08.93 ID:r3ulvkzQ.net
【いつ読んだ】
 1985年前後、小学校の図書館で。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代

【翻訳ものですか?】いいえ

【あらすじ】
転校してきた帰国子の女の子が、自分をいじめていた友達と仲良くなるまでの話。
仲良くなってからも話が続いた気がするけど、その後の内容は覚えていません。

【覚えているエピソード】
仲良くなるきっかけが、主人公が飼っていたにわとり?を、友達の女の子が助ける。その女の子の家が養鶏場だったような。
始まりのほうで女の子が「フー(who)」と言っていたのが印象的。

【本の姿 装丁・挿絵】ハードカバー

よろしくお願いします。

510 :なまえ_____かえす日:2016/07/10(日) 00:51:56.08 ID:srV45Vkz.net
>>509
『アメリカからの転校生』という本の表紙が
ちょうどニワトリなんだけど
未読です

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:40:08.18 ID:EDnqpx/+.net
>>509
多分当たりな気がします。
図書館で確認してきます。
ありがとうございます!

512 :505:2016/07/10(日) 09:43:35.64 ID:EDnqpx/+.net
>>510
すいません、レス先を誤りました。
506さんありがとう!

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:11:27.65 ID:KljI3BtY.net
【いつ読んだ】 15年以上前
【物語の舞台となってる国・時代】 海外ファンタジー、時代はわからない
【翻訳ものですか?】 不明
【あらすじ】 袋小路?を冒険する
【覚えているエピソード】 魔法のボタンが登場する
(ユニコーンの角?で出来ていて、穴が7つ開いている)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー・緑がかった表紙
【その他覚えている何でも】 袋小路という言葉がよく出てきました

よろしくお願いします。

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:02:44.55 ID:zeJwxpX9.net
>>513
ゆびぬき小路の秘密
小風さち

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:47:56.59 ID:KljI3BtY.net
>>514
これです!
本当にありがとうございます!

早速購入しました
記憶には空気感だけが残っていて、お話の筋は忘れてしまっているので、
新鮮な気持ちで楽しむつもりです
こんな曖昧な情報なのにもかかわらず、あっという間に教えていただけたおかげです
重ねてありがとうございました

516 :なまえ_____かえす日:2016/07/12(火) 18:32:05.36 ID:TvJ8/Kdz.net
【いつ読んだ】
1990年〜1993年くらい。

【物語の舞台となってる国・時代】
海外。間違いなく日本ではない。
【翻訳ものですか?】
海外の児童文学だと思います。
【あらすじ】
全く覚えていない。
【覚えているエピソード】
主人公は少年。序盤で近所の女の子と話をしている。
チョコレートパイ好きの市長が絞首刑にされそうなのを助ける?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫だと思います。
挿絵が線画で、子供目線では可愛いものでは無かった。
【その他覚えている何でも】
当時、小学校の図書館で借りるのが順番待ちになったそうです。
同級生が「カタカナのタイトルだった気がする」と言うのですが、
順番待ちになる程に人気だったその本を私は全く覚えていません。
しかも人気という割に友人も内容を覚えていません…
NHK教育で、夕方にルドルフとイッパイアッテナなど朗読を放送していましたが、
それでも放送されたことがあるらしいのです。
どなたかお心当たりがあれば教えてください。

517 :なまえ_____かえす日:2016/07/12(火) 18:52:52.58 ID:1MVAg2HN.net
【いつ読んだ】
 1980年代後半に小学校の学級文庫として教室にあった本です
【物語の舞台となってる国・時代】
 戦時中か戦前の日本
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 戦争で卒業式を上げられなかった生徒が、戦後大人になってから改めて卒業式をするために集った人達の
 それぞれの子ども時代の思い出の短編集
【覚えているエピソード】
 女の子3人がお互いの髪を切って散髪屋さんごっこをするんだけど、一人の髪を切りすぎてしまい大泣きしたその子は
 次の日頭を墨汁で染めて登校してきたって話が印象的で覚えています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 私が見たのはハードカバーでした
【その他覚えている何でも】
 確かタイトルが「○○年目の卒業式」だったと思うのですが何年目だったのか覚えていません
 検索してみても同じような言葉がたくさん引っかかりすぎて見つけられませんでした
 古すぎるもので申し訳ないですが、もしわかる方がいましたらよろしくお願いします

518 :なまえ_____かえす日:2016/07/12(火) 19:28:01.20 ID:aRXp5cEb.net
>>517
検索をかけたら『二十八年目の卒業式』という本が出てきましたがどうでしょうか?

519 :なまえ_____かえす日:2016/07/12(火) 20:38:40.11 ID:Rt2WXvnW.net
>>516
たぶん、違うと思うけど、筒井敬介の「チョコレート町一番地」をなんとなく連想した。
敗戦直後「無国籍童話」とよばれる形式がはやった頃の作品で舞台はヨーロッパ風の外国。

520 :なまえ_____かえす日:2016/07/12(火) 21:10:58.06 ID:1MVAg2HN.net
>>518
もしかしたらそれかもしれないです!
読んでみないとはっきりとはわかりませんがなんとなくあらすじが近いみたいです
探してもう一度読んでみようと思います
子供の頃読んだ本だしこんなに早く見つかるとは思いませんでした
ありがとうございました!

521 :なまえ_____かえす日:2016/07/12(火) 23:42:39.77 ID:TvJ8/Kdz.net
>>519
う〜ん?違うとは思います。
無国籍童話というのがあったのですね、初めて知りました。
でも、知らないお話なので子供と読んでみようと思います!
ありがとうございます!!

522 :なまえ_____かえす日:2016/07/13(水) 01:32:11.82 ID:AO92/+uQ.net
https://youtu.be/pYc2VrTA7Gw

523 :なまえ_____かえす日:2016/07/13(水) 13:49:35.22 ID:Zrt75Tpv.net
【いつ読んだ】15年ほど前
【物語の舞台となっている国・時代】どこか外国の森の中
【翻訳ものですか?】はい
【あらすじ】協力しあい暮らしている動物たちの森で、ある日人間が森の秩序を乱し始めた。そこで、森の中で神のように敬われているタカ(?)が逆襲を行う。
【覚えているエピソード】他の動物目線からのタカの描写は神秘的。たしか逆襲によってタカは死んでしまったと思います。人間が森に入ってきた目的のは狩りか森林伐採だったと思います。
【本の姿・装丁・挿絵】ハードカバー。タカが翼を広げているように見える格好いい表紙だったような。
【その他覚えている何でも】タイトルは「〜の森」か「ゴールデン〜」だったような気がするんですが気のせいかもしれません…。キーワードなどでいくら検索しても出てきません…。

524 :なまえ_____かえす日:2016/07/13(水) 23:04:19.87 ID:oVBPECQF.net
>>523
ディック・キング=スミス『ゴッドハンガーの森』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062616572

525 :なまえ_____かえす日:2016/07/14(木) 13:29:57.29 ID:ECCXu5kk.net
>>524
519です。まさにそれです&#8252;
(あまりに探しても出てこないので、なにかの記憶違いかと気になってしようがありませんでした…)
本当にありがとうございます!
また読んでみたいと思います。

526 :なまえ_____かえす日:2016/07/15(金) 08:37:38.56 ID:X8e1J8mE.net
【いつ読んだ】
 およそ15年前

【物語の舞台となってる国・時代】
外国(もしくは架空の国)の中世

【翻訳ものですか?】
はい(英米文学。おそらくですがイギリスの作者)

【あらすじ】
ほとんど覚えておらず…。
中世を舞台にした魔法ファンタジーで、王家の争いと魔法が絡んだストーリーだったような…。
長い髪のお姫様と、騎士(もしくは王家の青年?)が出てきたと思います。二人の恋愛要素も入っていて、わくわくドキドキする要素がつまっていたと記憶しています。
【覚えているエピソード】 なし

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
表紙絵が印象的。たしか波打つ金髪(茶髪?)の主人公と物語のアイテムのようなものが一緒に描かれていました。

【その他覚えている何でも】
シリーズのうちの一作です。たしか三部作だったような気がします。(ほかの作品については図書館になかったため読んでおらず)
タイトルは、割と長めだったと思います。本当にただのイメージですが、「〇〇〇姫と瑠璃色の髪飾り」みたいなかんじだったと記憶しています。

527 :なまえ_____かえす日:2016/07/15(金) 23:07:13.19 ID:odbKO43n.net
水晶玉と伝説の剣

528 :なまえ_____かえす日:2016/07/15(金) 23:31:48.24 ID:t3Lj146F.net
>>527
522です。それです!!
ありがとうございます!すっきりしました!
子どものころ読めなかった続編もあわせて読んでみたいと思います。

529 :なまえ_____かえす日:2016/07/17(日) 08:53:07.62 ID:rq+PjUwu.net
【いつ読んだ】
1980年代

【物語の舞台となってる国・時代】
違う星の話、SFです

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
他の星に攻めこまれた自分の星を救う為に、お姫様が仲間と遠く離れた所に何かを取りに行く

【覚えているエピソード】
表面の熱をエネルギーに変換するという新しい金属で作られた宇宙船で、初めてワープを成功させる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーですが、少しふわふわした手触り
上中下巻でそれぞれくすんだ赤、黄、青
少しラメが入ってます
タイトルは目立たない感じで表紙に絵はありません

【その他覚えている何でも】
女性作家だったと思います
中巻の宇宙船を作ってワープするエピソードがとても細かく描写してありました

よろしくお願いします

530 :なまえ_____かえす日:2016/07/17(日) 21:53:50.88 ID:/ZV5R3pR.net
>>529
検索してみました。1980年代、女性作家、宇宙船しか合ってないような気がしますが駄目元で
上種ミスズ 銀河の守護者シリーズ

531 :なまえ_____かえす日:2016/07/17(日) 22:02:50.54 ID:/S07EBqW.net
【いつ読んだ】 15年位前
【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本
【翻訳ものですか?】 多分違う
【あらすじ】 小学生同士の恋愛物語
【覚えているエピソード】ヒロインの女の子が四月一日(わたぬき)という名前の男の子にラブレターを渡して、四月一日くんがその女の子のおでこにキスしてた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーだった気がする
【その他覚えている何でも】
・図書館で借りた
・四月一日くんが松葉杖をついていた気がする
・四月一日と書いてわたぬきと読むことが強く記憶に残ってるのでこの部分は間違いありません
・キスシーンは1ページ挿絵があった。左に女の子、右に四月一日くん。女の子の前髪をかき上げてキスしてました。

覚えていることは以上です。
情報が少ないですがよろしくお願いします。

532 :なまえ_____かえす日:2016/07/17(日) 23:58:57.63 ID:rq+PjUwu.net
>>530
ありがとう!探して読んでみます

533 :なまえ_____かえす日:2016/07/18(月) 00:22:45.89 ID:C0Yw6RRy.net
>>531
偕成社のだいすきミステリーシリーズ4『学級ノートのミステリー』の中の一編、『「四月一日」は秘密の暗号』ではないでしょうか?

534 :なまえ_____かえす日:2016/07/18(月) 11:55:31.01 ID:M5NeYzKu.net
【いつ読んだ】
20年ほど前(94年頃)に学級文庫で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の山 現代

【あらすじ】
父親と姉弟が登山して、キャンプを張る部分がメインだった気がします。うろ覚えなんですが、母親はいなかったと思います。

【覚えているエピソード】
登山具の描写が細かく、具体的だった。


【その他覚えている何でも】
小学生が読むにしてはは、けっこう大人びた印象のストーリーだった。

535 :なまえ_____かえす日:2016/07/18(月) 14:43:47.81 ID:fvnogj5B.net
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】1996年頃(わたしが小学2年生頃)
【物語の舞台となってる国・時代】現代で、夢の中の話だったような…
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】女の子が夢の中?で、紙の世界?に入るような内容だったような。
紙でいろいろ冒険をして、物語の最後はお父さんかおじいちゃんかに冒険の話をするような内容だった覚えがあります。
【覚えているエピソード】恐竜?かなにかがおなかが空いたと言われて、赤い折り紙をくしゃくしゃってしたりんごをあげて喜ばれる、という内容があったような。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーの児童文庫かと思います。
表紙はなんとなく周りが黄色だったような記憶があります。
【その他覚えている何でも】小学校の図書館にあったので有名な本かと思うのですが…。

536 :なまえ_____かえす日:2016/07/19(火) 00:02:30.91 ID:s1PfVTXx.net
【いつ読んだ】
1985年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、昭和(戦後)
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
創作童話の短編集。
田舎で桃狩りをする小学生の話、いろいろな国(当時のチェコスロバキアなど)から来た人形たちが会話する話など。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
フォア文庫、青い鳥文庫あたりだったような?
佐野洋子、あるいは似た画風の挿し絵。
【その他覚えている何でも】
神沢利子、いぬいとみこあたりかと思うのですが、当てはまる作品が見つかりません。どうぞよろしくお願いいたします。

537 :なまえ_____かえす日:2016/07/19(火) 00:03:36.38 ID:s1PfVTXx.net
>>535
「ももいろのきりん」ではないでしょうか?

538 :なまえ_____かえす日:2016/07/19(火) 08:39:39.16 ID:7k+GNGKf.net
>>537
あらすじ調べてみましたが違うようです…すみません。

539 :なまえ_____かえす日:2016/07/19(火) 17:02:38.25 ID:0SvT0bPx.net
宜しくお願いします。


【いつ読んだ】 20年以上前だと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
 短編集で、舞台はその話ごとに違います。

【翻訳ものですか?】
 おそらく違うと思いますが、断言できません。

【あらすじ】
【覚えているエピソード】
 ●地球の公転が止まってしまう話。
 ●伝染病か何かで全身を苔だかきのこだかに覆われていく人と会話する話。この話は最後の方に入っていたはず。
  その人は船乗りか何かだったはずで、話の最後に主人公が会話を交わしていた相手が、既に全身を
  キノコだか苔だかに覆われながら去っていく姿を朝日の中に見る、みたいな感じだったような…。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー。
 窓だか額縁だかが表紙絵だった気もする。

【その他覚えている何でも】
 怖いので、「心臓の弱い方は一人では読まないでください」のような注意書きが帯にあった。
 「窓」だか「石」だか、一言がタイトルだったような気もするが、言い切れない。
              

だった気がする、ような気がする、ばかりで申し訳ないです。

540 :なまえ_____かえす日:2016/07/19(火) 18:11:17.27 ID:9mf1LMeG.net
>>539
岩崎書店『恐怖と怪奇名作集』シリーズ?

下の話は、7巻目に収録されているW・H・ホジスンの「闇の海の声」(映画「マタンゴ」の原型になった話)だと思う。
上の話は、2巻目のロッド・サーリング「真夜中の太陽」かな?

541 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 01:23:50.48 ID:knEU4z2l.net
どなたかよろしくお願いします。

【いつ読んだ】12〜13年前
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】なすか?だかそういう名前の女の子の探偵?が主人公 パパ?と一緒に不思議な事件を解決してく
【覚えているエピソード】私メリーさん今あなたの後ろにいるのとかいうやつ
あと女子校のトイレに幽霊が出るとかいうの 登場人物が色々解決策を言ってくけどなすか?が突っ込みを入れてた記憶
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーだったと思う。
なすか?はツインテールだったと思う

542 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 02:02:07.76 ID:v1jHruPX.net
>>534
三輪裕子「峠をこえたふたりの夏」でしょうか?

543 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 02:09:55.29 ID:DD4HQfrC.net
【いつ読んだ】
 1995-98年頃です
【物語の舞台となってる国・時代】
縄文時代か弥生時代だったと思います。
タイムスリップをしたか何かでそういった時代背景でした。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものではありません
【あらすじ】
「たまめ」(玉女)という女の子が出てきた、ということだけ覚えています。主人公の男の子といい感じになったような。「たまめ」はいわゆる下級民族というか奴隷のような存在で、主人公の男の子が解放させるためかとにかく頑張っていました。
【覚えているエピソード】
「たまめ」が崖かどこかから落ちたような…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
【その他覚えている何でも】
ネットで探そうとすると、「夏の洞窟」やたつみや章 月神シリーズ「月神の統べる森で」「地の掟 月のまなざし」「天地のはざま」「月冠の巫女」「裔を継ぐ者」が出てきましたが、恐らくこれではない気がします。どなたかお力添えいただけたら幸いです。

544 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 10:27:57.54 ID:Je0W/U3V.net
>>541
斉藤洋「ナツカのおばけ事件簿シリーズ」の『メリーさんの電話』でしょうか
http://amazon.jp/dp/425103841X

545 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 12:35:41.88 ID:3rzz8tk0.net
>>544
それです!そもそも名前を間違えてたんですね。
ありがとうございました

546 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 20:13:38.21 ID:ppFCHNGS.net
>>543
検索してて見つけた 皆川博子「炎のように 鳥のように」
婢(ひ/みやつこ)?=〔奴隷階級の女〕の玉女という登場人物がいるようですが
結構難易度高そうな見た目ですね
タイムスリップものではない

547 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 20:49:40.31 ID:DD4HQfrC.net
>>546
これです!ありがとうございます!!
タイムスリップものは、同じ時期に読んでた別の本だったかもしれません…

このスレッドのパワーを知りました!ありがとうございました!!

548 :なまえ_____かえす日:2016/07/20(水) 23:09:12.69 ID:zm3UaTZ7.net
【いつ読んだ】
 16年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
今と同じような時代背景だったと思います
【翻訳ものですか?】
ちょっと分からないです
【あらすじ】
ファンタジーもので少女が異世界を謎の生物と旅する話
【覚えているエピソード】
親戚?のおばさんの家にいて、その家は時計が部屋の真ん中にあって、この時計を中心にこっちとあっちで住所がちがうのって話をしてたら急に部屋がぐらついて別世界に行って旅する少女の話というファンタジーだったのはぼんやりと覚えてます
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
【その他覚えている何でも】
エピソード以外なし
話しをする不思議なウサギのような登場人物がいたような気もしなくないですが、この頃ファンタジー読みまくっていたので記憶が混ざってるかも。。。

何年か探してる作品なんですが、なかなか分からず苦戦してます。。。
ご協力いただけると嬉しいです。

549 :なまえ_____かえす日:2016/07/21(木) 07:57:21.07 ID:PsJ6PbJf.net
>>378
児童書の挿絵ではなく漫画なのですが高野文子さんの作品にメロンソーダを眺めるシーンがあります。
白泉社から出ている「絶対安全剃刀」という作品集に入っている「玄関」という作品です。
本のサイズがA5なので絵本として出版されたとウィキペディアにありました。
絵柄が作品によって変わるので複数の作家さんの作品をまとめた様な印象を受ける気がします。
合っているかわかりませんがすごく素敵な作品なので検索してみてください。

550 :なまえ_____かえす日:2016/07/21(木) 20:34:39.39 ID:Hi90/4DR.net
>>548
地下室からのふしぎな旅

変わり者のおばさんがやっている薬屋におつかいを頼まれた主人公
その薬屋はちょうど2つの町の境目に建っている
というレビューがあったので

551 :なまえ_____かえす日:2016/07/21(木) 21:45:11.56 ID:Kjwqxfsu.net
>>533
早速、図書館に行き教えてもらった本を読んでみたらこの本でした!
ありがとうございました

552 :なまえ_____かえす日:2016/07/22(金) 21:32:55.20 ID:0hQ67lHQ.net
【いつ読んだ】
25年位前、小学生の頃です

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本でした

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
夏休みに祖父母(親戚だったかもしれません)の家にバスで向かう小学生男子の主人公
何故か鬼と出会い、主人公は鬼と暮らすこと(鬼になる?)になる

【覚えているエピソード】
バスの中で乗り合わせたおばあさんが桃を剥いて食べはじめる
食べるかい?と主人公にもあげようとするが、主人公は嫌悪感を覚える
この老婆は手で皮を剥き果汁を滴らせているが、いつも家では果物は母が綺麗にカットしフルーツフォークで食べている、と頭の中で考えている

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません

【その他覚えている何でも】
覚えていません

こんな曖昧な記憶しかありませんが、主人公がどうして鬼と出会ったのか?どうして鬼と生きていくことを選んだのか?気になっています
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いいたします

553 :なまえ_____かえす日:2016/07/22(金) 23:40:44.52 ID:SoU88uTA.net
>>552
>>405どうぞー

554 :なまえ_____かえす日:2016/07/22(金) 23:49:51.88 ID:0hQ67lHQ.net
>>553
既出だったんですね
気付かずにごめんなさい
そして、ご丁寧にありがとうございます!
ずっとずっと気になっていたことがわかり嬉しいです!

555 :なまえ_____かえす日:2016/07/24(日) 22:24:33.82 ID:aKuCHLVz.net
どうしても思い出せないので、書き込みます。よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 12〜8年前の間
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本、現代
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 ホラーで、頭のうえにあるろうそくの火を吹き消すと死ぬ。 
【覚えているエピソード】
 主人公の男の子(小学生?)がおじいちゃんの頭の上にあるろうそくの火を吹き消すとおじいちゃんは死んでしまう。その後女の子が転校してくる。
 女の子はごきぶりのろうそくの火を吹き消して殺してしまう。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 すみません。覚えていません。
【その他覚えている何でも】
 短編。
 最初、主人公はおじいちゃんのうえにろうそくがあるのを見て危ないと思い慌てて吹き消していました。
 たしか家族のろうそくの火を消すと特殊な力を持つようになるという話があったようなきがします。

556 :なまえ_____かえす日:2016/07/25(月) 02:14:43.92 ID:XcpPPEAN.net
どうしても思い出せなくて妹と頭を悩ませています。よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
6〜8年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の田舎っぽいところ。夏。
【翻訳ものですか?】
たぶん、いいえ。
【あらすじ】
小学生男子2、女子1が洞窟から異世界へ行く。帰りは行った時と同じ行動(洞窟で寝る)をしたら戻れた。
【覚えているエピソード】
異世界で開かれた宴会が、歓迎会でなく、女の子を村の男のお嫁さんにするものだった。お嫁さんにはならなかった。
女の子には見張りの女の子(たぶん村長の娘で、違う村のお嫁さんに行くことになっている)が付いていて、
その子が勾玉をくれ、そっと逃してくれた。
元の世界の大きな岩におじいさんが座っていて、異世界のおばあさんと昔恋人で会った。
おばあさんは、洞窟から異世界に行ってしまいもういない。
この話をきいて、小学生たちは洞窟を探しに行った。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
メルヘンハウスを購読していたので、その中にあったものかもしれません。

557 :なまえ_____かえす日:2016/07/25(月) 10:06:57.03 ID:KzFN8Y0T.net
【いつ読んだ】
15年ほど前だと思います

【物語の舞台となってる国・時代】
日本(他の国も出てきたかも)

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
輪廻転生しつづける少女のお話

【覚えているエピソード】
出てきたのは12〜15歳くらいの少女(たしか黒髪の美少女という設定だったような?)。
何度も輪廻転生をしており、そのため何百年か何千年かの記憶がある。とくべつ事件という事件が起こるわけではないが、幾度もの別れを経験し哀しみをたたえた少女と、少女と出会う人々とのかかわりを描いた物語だったように思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙か中表紙に、漫画風の黒髪の少女のイラストが描かれていたような気がします。

【その他覚えている何でも】
少女なのですが、輪廻転生のなかで母親としての記憶がある(母性をそなえている)というエピソードがあったような気がします。


分かる方、どうぞよろしくお願いします。

558 :なまえ_____かえす日:2016/07/25(月) 11:01:11.03 ID:c503tuOQ.net
>>557
梶尾真治 エマノンシリーズが浮かびましたがどうでしょう?

559 :なまえ_____かえす日:2016/07/25(月) 20:08:02.14 ID:1cgL5f3y.net
【いつ読んだ】  1990年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】 違うと思う
【あらすじ】
・ クラスメイトがある日を境に、人が変わったように成績がよくなる
・不思議に思って、あとをつけていくと、ビルの中に消えていく
・宇宙人と入れ替わってるような描写(おぼろげ)

【覚えているエピソード】 100点以上を取る方法を教えてもらうくだりがあったような

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー
【その他覚えている何でも】 ビルの中に潜入すると、あとをつけていった同級生にみつかった気がします

560 :なまえ_____かえす日:2016/07/25(月) 22:18:18.67 ID:VH5HYqqc.net
【いつ読んだ】
 2007年頃、小学校の図書館にあった本だから発行年はわからない
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
友達が事故で死んで幽霊として現れるみたいな話
【覚えているエピソード】
雨の降る夜に死んだ友達が立ってた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ゾロリみたいな厚さと大きさ。表紙は小説の学校の様な感じだった気がします
【その他覚えている何でも】
タイトルがずっと友達、とか○○でも友達、みたいな名前でした

561 :なまえ_____かえす日:2016/07/25(月) 22:30:53.33 ID:GomgWtmg.net
>>560
「ふたりは友だち死んでも友だち」?

562 :なまえ_____かえす日:2016/07/25(月) 23:34:49.81 ID:imgzXZaO.net
>>558
553です。検索してみたらずばりそうでした!
ありがとうございました&#8252;
ぜひまた読んでみようと思います。

563 :なまえ_____かえす日:2016/07/27(水) 01:28:07.85 ID:2bqOPiNC.net
久しぶりの2ちゃんです。
不手際あったらすみません。
現在29歳、共に小学生の時に読んだ本です。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本。小学生の夏休みの話
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
主人公は女の子、お習字教室をやっているお婆さんと知り合い食事に招待されお友達と行く。
お婆さんが食べているのはこんにゃくステーキ。
別の日、プールでの宝探し大会でネックレスを友人と取り合う。
【覚えているエピソード】
魔女が好きだったので魔女と言う言葉が入っているかもしれない。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】

もう一冊です。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。家族?小学生位の女の子が主人公。
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
2人きりでと言うわけでは無かったと思いますが、女の子とおばあちゃんが住んでいる家で、ある夜外を見るとおばあちゃんがホウキにまたがって飛んでいた。
おばあちゃんのホウキに一緒に乗ったような気も…?
最後は、朝になってもおばあちゃんの雨戸があかないので心配していたらなくなっていた。
昨日の夜の出来事は何だったのか??


【覚えているエピソード】
こちらも魔女と言う言葉が入っているかもしれません。
文に書き出すと暗い内容になりましたが、挿絵はポップで普通の可愛らしい絵で不思議な話…と言った印象を持っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】

実は前にも、どこかで質問させて頂いてすっかり忘れていました。
しばらく2ちゃん自体やっていませんでしたので自分の質問したカキコミの探し方もわからず…こちらで質問させていただきます。
よろしくお願いします。

564 :なまえ_____かえす日:2016/07/27(水) 03:00:55.46 ID:7MgMZf2G.net
>>563
一冊目、過去スレ>>3 15冊目812レスに同じと思われる本を探している方がいて、この時は回答がついていないようですね
手掛かりになるかもと思い過去スレから貼っておきます

【いつ読んだ】 2000~ 2003、市営図書館で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代
【あらすじ】
主人公が偶然出会ったおばあさんを「魔女だ」と思い、彼女の家で書道を習い始める。
【覚えているエピソード】
主人公は友人とプールの宝探しで「人魚姫のネックレス」を取り合って喧嘩する。
友人がネックレスを首にかけている挿絵がありました
友人とはおばあさんのおかげで仲直り。
喧嘩の原因であったネックレスはおばあさんにプレゼントされます。
主人公・友人達とおばあさんで食事会?があり、
おばあさんだけステーキがこんにゃくでできていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
【その他覚えている何でも】
挿絵は佐竹美保さんの絵だった気がしますが、うろ覚えです

565 :なまえ_____かえす日:2016/07/27(水) 09:11:58.49 ID:2bqOPiNC.net
>>564
ご丁寧にありがとうございます。
私のカキコミです。

実は気になってねむれなくなり徹夜で検索したところ、本のタイトルがわかりました。
お騒がせ致しました。

ちなみに、夏休みは魔女の研究とナナコは魔女のひ孫という本でした。
以前のカキコミも見つけて頂き2度スッキリです。
ありがとうございました!!

566 :なまえ_____かえす日:2016/07/27(水) 09:40:22.05 ID:XV3111U6.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/201
数年前にこの書き込みをした者です
翻訳ものならと英語で思い当たる単語で検索したら出てきました
ふしぎなふしぎなカードです(原題The Wish Giver)

567 :なまえ_____かえす日:2016/07/27(水) 19:51:55.38 ID:zSUvye6h.net
両者おめでとう

568 :なまえ_____かえす日:2016/07/28(木) 04:33:12.60 ID:dQvOtmS1.net
気になってしまって全く寝れません。お願いします。

【いつ読んだ】
10年ほど前です。小学校の図書館にありました。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本と異世界(?)・現代

【翻訳ものですか?】
わからないです。

【あらすじ】
主人公の小学生の女の子の部屋の窓(?)が異世界とつながって、そこで敵と戦うストーリーだったと思います。

【覚えているエピソード】
主人公の女の子は逆上がりができないのですが、1,2巻の最後の方で体育の授業で逆上がりを成功させようと奮闘するシーンがありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
敵の攻撃で喉を刺されてしまい、血を流している挿絵がありました。

【その他覚えている何でも】
3,4巻くらいあったような気がします。

569 :なまえ_____かえす日:2016/07/28(木) 07:21:46.03 ID:FlNC1gKB.net
>>568
光の戦士ミド
らしいですがどうでしょう

570 :なまえ_____かえす日:2016/07/29(金) 00:47:14.01 ID:BmgkJpSH.net
>>569
これです!やっと思い出せました。ありがとうございます!

571 :なまえ_____かえす日:2016/07/29(金) 23:36:44.87 ID:IxfDOrNS.net
>>556
軽く検索したところ「夏の洞窟」が出てきましたが違うでしょうか

572 :なまえ_____かえす日:2016/07/30(土) 22:21:25.46 ID:u0niHc+V.net
【いつ読んだ】
今からちょうど10年前頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
日本語
【あらすじ】
わからない
【覚えているエピソード】
盲腸で入院明けたばかりの小学生の主人公が久しぶりに仲間たちとサッカーをしようと公園(?)へ行く。
すると知らない転校生が仲間に加わっていて今まで実力No.2だった自分が実力No.3に、うまい二人がじゃんけんでチーム編成を決めるきまりだったため主人公はじゃんけんできずその他大勢の中の一人となってしまう。
試合が始まってみても一点もとれずしまいには転校生とプレイするのが怖くなり、その場にしゃがみこんで靴紐を結び直すふりをしてしまう。その後チームメイトと乱闘に発展。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない
【その他覚えている何でも】
自分が中学受験か高校受験の国語の教材で断片的に読んだ児童向け小説です。

わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。

573 :なまえ_____かえす日:2016/07/31(日) 12:25:50.14 ID:LmLKJTQI.net
>>572
全く違うかもしれないんだけど
可能性として

くつひも(日比茂樹)

574 :なまえ_____かえす日:2016/08/03(水) 06:43:44.64 ID:/Ggkfi2z.net
【いつ読んだ】
20年前、幼稚園年少の教室
【物語の舞台となってる国・時代】
不明
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
不明
【覚えているエピソード】
うさぎの話です
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
水色の表紙に白いうさぎ
【その他覚えている何でも】
ゆきうさぎのましろ というのがキーワードだった気もするのですが、検索に引っかからず何年も前からモヤモヤしています

575 :なまえ_____かえす日:2016/08/03(水) 07:18:53.75 ID:0pAgB2JR.net
「子うさぎましろのお話」という本ならありましたが絵本ですかね
絵本は絵本板のスレへ

576 :なまえ_____かえす日:2016/08/03(水) 13:39:39.79 ID:/Ggkfi2z.net
>>575
それじゃないんですよね…
うろ覚えのタイトル自体間違っているのかもしれません

そしてごめんなさい、スレチでした。取り下げます

577 :なまえ_____かえす日:2016/08/03(水) 14:34:01.64 ID:aAhy3YKL.net
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1980年代、小学校の図書室か街の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん昔の日本
【翻訳ものですか?】
たぶんちがう
【あらすじ】
山賊(盗賊?)のほのぼのとした日常話だったと思います
【覚えているエピソード】
風の強さを計るのに鎖を使う
お頭の誕生日(?)のお祝いに、ワカサギ(だったと思う)を野菜や肉でどんどん包んでいって
大きな塊にして焼いたものを作り、それをお頭が順に開いていって
最終的にワカサギだけを大事そうに食べる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
最後は解散するんだったような…他の話とごっちゃになってるかも

578 :なまえ_____かえす日:2016/08/03(水) 17:20:52.16 ID:0dPj749j.net
【いつ読んだ】
 2005〜2010年くらい 区の図書館で借りた

【物語の舞台となってる国・時代】
外国 ヨーロッパっぽい雰囲気

【翻訳ものですか?】
たぶんそうだと思います

【あらすじ】
仲の良い7歳くらいの女の子2人が外で遊んでいる時に空き家?を見つけて入る
入ると女の子用の可愛い人形、おもちゃや綺麗な雑貨が置いてあって2人は毎日通う
結局その家は空き家じゃなくて誰かのものだったが色々あって2人のものになる

【覚えているエピソード】
片方の女の子は大家族で少しいなくても心配されない設定だったと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿絵は酒井駒子さんの絵に雰囲気が似ていました

【その他覚えている何でも】
空き家の持ち主はおばあさんだったような…
シリーズとかではなくて完結ものだったと思います

よろしくお願いします!

579 :なまえ_____かえす日:2016/08/03(水) 18:53:30.21 ID:rSv8KVtt.net
>578
「オンネリとアンネリのおうち」では?

580 :なまえ_____かえす日:2016/08/03(水) 19:41:07.06 ID:0dPj749j.net
>>579
それです!!!ありがとうございます
ずっともう一度読みたかったので早速借りようと思います!

581 :552:2016/08/03(水) 23:19:37.33 ID:I3BG/Tj3.net
>>571 それです!!すごくすっきりしました!ありがとうございます!!

582 :なまえ_____かえす日:2016/08/04(木) 05:08:00.91 ID:LLufqWy7.net
【いつ読んだ】
2004年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
すいません、よく覚えてません
【覚えているエピソード】
黒いランドセルを背負った女の子、マラソン大会を頑張るために知り合いのおばあさんの犬の散歩を兼ねて朝から練習している男の子
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだった気がします
表紙は黄色地に黒いランドセルを背負った女の子が描かれていた気がします
文字が確か水色で黄色とのメリハリが綺麗でした
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で読んだ本なので発行年月は分かりません
話の中で女の子が引っ越したはずです

583 :なまえ_____かえす日:2016/08/04(木) 14:13:00.09 ID:KK/NAm9r.net
>>582
杉本りえ「無愛想なアイドル」はどうでしょう

584 :なまえ_____かえす日:2016/08/04(木) 22:13:55.13 ID:fsM6JrGd.net
>>530 遅くなりましたが図書館で借りて読みました
間違いなく子供の頃何度も読んだ本でした!ずっと探していた本にまた会えてうれしいです
ありがとうございました

585 :なまえ_____かえす日:2016/08/04(木) 22:55:15.69 ID:LLufqWy7.net
>>583
それです!
とても思い入れのある本なので読み直そうと長い間探していたのでスッキリしました!
本当にありがとうございます!

586 :なまえ_____かえす日:2016/08/04(木) 23:06:33.70 ID:O86tMUi0.net
【いつ読んだ】
2011年〜2013年頃に、学校の図書室で

【物語の舞台となってる国・時代】
外国(アメリカかヨーロッパか)

【翻訳ものですか?】
忘れてしまいました…恐らくそうだったかと

【あらすじ】
覚えてません……

【覚えているエピソード】
女の子がラザニア?を作っていた(食べていた)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです
ピンクと黄緑(黄色?)が印象的な感じだったかも…

【その他覚えている何でも】
主人公の女の子は日記を付けている。
なんかガムが出てきた…?

僅かな記憶で調べても調べても、全く分かりません……どなたかよろしくお願いします

587 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 00:22:32.60 ID:gpp91qT2.net
おそらく学研に載っていた漫画だと思うのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
1994〜1999年くらいに掲載されていたと思います

【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代、
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】
女の子がパーティーを開く(自分の誕生日会?)
おばあちゃんに、ケーキなどの洒落た料理を作ってほしいが、おばあちゃんにはその知識がなく作れない
しかし、当日おばあちゃんが作ってくれた料理は田舎くさいものの、とても美味しくて女の子は満足する…
というようなお話だったと思います
【覚えているエピソード】
おばあちゃんの作ってくれた料理のひとつに、里芋の煮っころがしがあった覚えがあります
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿し絵はありましたが、どのような内容か覚えておりません

よろしくお願いいたします

588 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 00:33:44.91 ID:gpp91qT2.net
重ね重ね失礼します
もうひとつ、タイトルや作者がわからないお話があります
おそらく学研か、国語の教科書に載っていたと思うのですが、それらしいワードで検索してもヒットしません

【いつ読んだ】
1994年〜2000年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代

【翻訳ものですか?】
おそらく違う

【あらすじ】
人に飼われている猫が主人公
野良猫が主人公のもとを訪ねる
エサの猫缶を食べている主人公に対し、野良猫は「君はいつでもエサを食べられるのだから、恵んでくれてもいいだろう」と話す
主人公はやりきれない気持ちになり、野良猫にエサを分ける

【覚えているエピソード】
野良猫が「君の家の戸棚には、猫缶がギラギラ光るほど〜」というような感じで、
「ギラギラ」という擬音が用いられていた覚えがあります

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿し絵はありましたが、内容は覚えておりません

短編か、長編における一部のエピソードなのかはわかりません
よろしくお願いいたします

589 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 07:51:46.45 ID:968WiKXv.net
>>588
三木卓さんの「のらねこ」じゃないかな?
主人公は人に飼われている猫ではなく
猫を飼っている子供だけど
猫缶が「ギラギラ」の下りもあるし
小4の教科書にも載っている
確認してみて

590 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 08:39:55.29 ID:Ez2OPZJc.net
>>589
教えていただいた内容で検索したところ、ずばりこちらのお話でした!
どうもありがとうございます!
主人公は飼い猫じゃなかったんですね…変な勘違いをしておりました…笑

591 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 11:22:43.71 ID:v89gGmst.net
【いつ読んだ】
2010年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
父が人間、母が狐。娘息子たちが不思議な世界に巻き込まれていく…みたいな。
【覚えているエピソード】
*父親と母親が小さい時の回想。
・いろは歌とかで謎解き
・多分三輪山とか出てきた。
・蛇を封印してる。
*息子の背中に龍の鱗が生える
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからないです。
【その他覚えている何でも】
小学生向けのものだったと思います。文書の中にも挿絵とかはいっているタイプのやつです。

592 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 12:29:56.14 ID:PXEXlmQv.net
>>591
富安陽子 信田家シリーズの「チビ竜と魔法の実―シノダ!」かな?

593 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 12:55:43.04 ID:v89gGmst.net
>>592
それです!モヤモヤが晴れてスッキリしました!ありがとうございました。

594 :なまえ_____かえす日:2016/08/05(金) 16:01:35.40 ID:gRQQD6SQ.net
どうしても思い出したい本があるので、書き込み失礼致します。
ご存知の方がいらしたら教えていただけると幸いです。

【いつ読んだ】
5~8年前だと思います、うろ覚えです…

【物語の舞台となってる国・時代】
現代であったと思います。

【翻訳ものですか?】
多分日本の作品です。

【あらすじ】
小学生くらいの男の子が主人公で、不思議なお兄さん(超能力者とかだったような気もします)と出会うような話でした。

【覚えているエピソード】
凝ったデザインの本で「均衡」という文字とともにインパクトのあるイラストが掲載されていました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙はシンプルで黄色ぽかったイメージもありますが、うろ覚えです。

ご協力よろしくお願い致します。

595 :583:2016/08/05(金) 17:20:30.36 ID:h8oCQahz.net
何度も申し訳ございません
>>587の最初には誤って「漫画」と書いてしまいましたが、小説の間違いです
ごめんなさい
ご存知の方、よろしくお願いいたします

596 :なまえ_____かえす日:2016/08/06(土) 02:57:59.66 ID:0sbegUx+.net
うろ覚えすぎるのですが・・・
【いつ読んだ】
1995-2000年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
現代?
【翻訳ものですか?】
いいえ 日本の作品です
【あらすじ】
メインストーリーはわかりません
冒険もの・・・?
【覚えているエピソード】
男の子(主人公?)と女の子とで船(イカダ?)を作って何かを探しに行く
使った道具が水に溶けるもので、女の子が沈んじゃうかも・・・
でも結局助かったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
児童書 挿絵ありでした
【その他覚えている何でも】
小学校図書室にありました

宜しくお願い致します

597 :532:2016/08/06(土) 05:22:12.56 ID:XC0hYejn.net
>>536
自己解決しました。いぬいとみこ:著/佐野洋子:絵「ちいさなちいさな駅長さんの話」ポプラ社文庫版でした。

598 :なまえ_____かえす日:2016/08/06(土) 17:28:59.93 ID:Gd9lL7Y2.net
【いつ読んだ】
12.3年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではありません。ヨーロッパ?
【翻訳ものですか?】
海外のものだと思います。
【あらすじ】
殆ど覚えていないのですが、金髪の女の子が主人公です
【覚えているエピソード】
その女の子の隠し部屋?屋根裏?にいたときにカーテンが燃えて火事が起こった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ワインレッドのハードカバー
【その他覚えている何でも】
タイトルにビードロという単語が入っていたような気がします

曖昧ですが宜しくお願いします

599 :なまえ_____かえす日:2016/08/06(土) 18:50:34.52 ID:MSlyUTFy.net
>>598
「ビロードのへやの秘密」
未読なのでタイトルと書影の検索からですが、いかがでしょう?

600 :なまえ_____かえす日:2016/08/06(土) 23:43:11.84 ID:YW1jb+Re.net
>>599
594です。
調べてみたらこの本でした!
ずっと探していた本なので本当に嬉しいです。
ありがとうございます!

601 :なまえ_____かえす日:2016/08/09(火) 00:59:57.22 ID:cRCo4cBK.net
5、6年前くらいに中学生の時に読んでた本なんですけどタイトル忘れました。
ぼくらシリーズみたいなシリーズ本で外国の子供たち男女数人が巻ごとに主人公が変わるやつで、6巻は赤髪の男の子が主人公で猫の物語だったようなきがします、、子供たちがパン屋さんで働く巻もあったと思います、、わかる方いますか?

602 :なまえ_____かえす日:2016/08/09(火) 18:27:49.28 ID:9V3uM724.net
【いつ読んだ】
 1990年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん外国だと思います
【翻訳ものですか?】
たぶんそうです
【あらすじ】
父子家庭の男の子が、朝起きたら突然誰からも姿が見えなくなっていた。一緒に住んでいる父親も自分を認識していない。
そこで少年は旅に出て、自分の存在を認識してくれる人を探しに行く・・・といった内容だったと思います。
その後、離れて暮らす母親に会い、自分の姿を見てもらえた。
最終的には家に戻る・・・というエピソードだったかと。
【覚えているエピソード】
男の子が自分の名前を呼ぶお父さんに対し、「ぼく、ここだよ」と言って唐突に終わった気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えてません・・・。
【その他覚えている何でも】
他には何も覚えていません・・・。

情報少ないですが、知っている方がいましたらよろしくおねがいします。

603 :なまえ_____かえす日:2016/08/10(水) 14:47:30.03 ID:pcuVBnCn.net
【いつ読んだ】
 1980年代
 
【物語の舞台となってる国・時代】
 当時の現代日本(新宿御苑付近)
 
【翻訳ものですか?】
 曖昧です
 
【あらすじ】
 新宿御苑にファンタジーな森?が突如出現して原因となっているモノ?を
 取り除くため探検?する
 
【覚えているエピソード】
 1 ファンタジーな森領域内では現代語がタブーとなっていて口にすると
   森全体が反応して主人公達を妨害?拒絶する。
 2 ただし、一般名詞は口に出しても森?反応しない
 3 森の中の住人たちが恐れている物体が、主人公達にとっては森を攻略するアイテムだったりする
 4 最後にそうやって得たアイテムで、森の原因となってるモノ?を刈り取り森は消滅して
   元の新宿御苑に戻る。
   
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 児童文庫で、ハードカバー
 挿絵有り

【その他覚えている何でも】
 得たアイテムの固有名詞は口にしても森?は反応しない
 (ここは曖昧です)
 小学生ぐらいの男女のパーティーで探検
 
タイトルがご存知の方は情報お願いします。

604 :なまえ_____かえす日:2016/08/10(水) 18:50:19.26 ID:sEJ2RJ4Q.net
>>603
松原秀行さんの『竜太と青い薔薇』ではないでしょうか。
『新宿御苑』『森』『小学生ぐらいの男女パーティー』で連想しました。
私が読んだのは復刊された青い鳥版なので装丁についてはちょっとわかんないです。

605 :なまえ_____かえす日:2016/08/10(水) 21:56:22.86 ID:KLHe+mX1.net
【いつ読んだ】
 86〜87年ごろ
【覚えているエピソード】
主人公が誰かを探している。
サーカス団がでてくる。
ウインナーやソーセージがぶらさがった肉屋?が出てきてサーカス団?の連中とそれを食べながら探している人の情報を聞き出そうとしている。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでスズキコージさんのような独特な挿絵だったと思います。

606 :なまえ_____かえす日:2016/08/10(水) 22:00:56.56 ID:pcuVBnCn.net
 レスをもとに
 画像検索をしてみたらおぉまさにコレですね
 自分が読んだのは ますむらひろしさん のイラストのほうですね。
 どうにもタイトルが出てきませんでした
 表紙の薔薇のつるで記憶が鮮やかに蘇ってきました。
 ありがとうございました

607 :なまえ_____かえす日:2016/08/10(水) 22:45:12.50 ID:yHICYCDz.net
【いつ読んだ】
 およそ30年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 短編集のような感じなので話によってまちまちでした。
【翻訳ものですか?】
 わかりません(多分違うと思います)
【覚えているエピソード】
 ・工事で地面を掘っていたら、綺麗な石が出てきて、砕こうとしても傷一つつかず、そのうち工事関係者が原因不明の頭痛に襲われて。。。
 ・少年が綺麗な石を拾っていじっていたら、突然破裂して、破片が肉に食い込んでやけどを負った
 ・体から綿が出てくる病気の話
 のような、都市伝説の短編集だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで挿絵は少なかった記憶があります。
【その他覚えている何でも】
 小学校の図書館で借りて読んでいたので、一般的な児童書だと思います。

608 :なまえ_____かえす日:2016/08/10(水) 23:21:18.90 ID:OggGH5xs.net
>607
作者は中岡俊哉だと思います。本はたぶん「世界のウルトラ怪事件」だと思いますが、話の使い回しも多い人なので確実ではありません。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/monster_papa/GALLERY/show_image.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-99-35%2Fmonster_papa%2Ffolder%2F144969%2F31%2F63539431%2Fimg_5%3F1434648693
なぞの地雷石
毒をもった球状石
画像の目次の次のページにたぶん 綿ふき病

609 :なまえ_____かえす日:2016/08/11(木) 00:08:34.52 ID:rWHCT3Jx.net
>>608
ありがとうございます。確かにこの表紙でした。
とても印象に残っている本で、また読みたいなーと思っていたのでとても嬉しいです。

610 :なまえ_____かえす日:2016/08/11(木) 15:39:44.20 ID:Gs7JAFW0.net
【いつ読んだ】
30年ほど前(小学校のころ読書感想文用に母親が購入)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(当時の)
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
男の子(主人公で視点の主)、妹、母親の母子家庭で母親は水商売。
ある日母親が旅行へ行くと言い出し学校を休ませて温泉へ。
その帰り、母親から「夜は景色も見えないしつまらないから」と睡眠薬を飲まされる。
ふと肩を叩かれたような気がして気づくと幽霊になっていた主人公。
母親は生活苦?から心中の道を選んだのだ。
そして幽霊として妹と父親のもとを訪れたりする話。
【覚えているエピソード】
旅行先の温泉(確か)でけん玉を買ってもらう。
自殺の方法は車で池か川への飛び込み。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】

とにかく衝撃的な話だった。
読んだ当時は「子供になんてモン読ますんだ」と大泣きしながら読んだものだが
自分が親になってみてふと思い出すとその気持ちもわかるなーって思う作品でした。
もし手に入るなら娘に読ませたいのですがどうしてもタイトルが思い出せなくて・・・
よろしくお願いします。

611 :なまえ_____かえす日:2016/08/11(木) 15:59:51.08 ID:Zb8x3tyY.net
>>610
『好きだよっていいたくて』 桜井信夫
でしょうか
読んでみたい

612 :なまえ_____かえす日:2016/08/11(木) 16:59:50.59 ID:Gs7JAFW0.net
>>611
これです!
ありがとうございます!
ざっと検索して見てみましたが今では入手が難しい本のようですね・・・

613 :珠姫:2016/08/11(木) 21:59:32.34 ID:xZAKCiZR.net
【いつ読んだ】
9年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
たぶん違います
【あらすじ】
ゲーム(テレビゲームだった気がします)大好きな女の子が主人公でした
母親がセーブデータを間違って消してしまい女の子は怒っていましたが、次の日部屋に新しいゲームカセットが置かれていて「昨日のお詫びだ」と思い遊び始めます
【覚えているエピソード】
女の子は普段から牛乳をパックから直飲みしていました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
紫色の表紙だったと思います
小学生が見て不気味だなと思う絵柄でした
【その他覚えている何でも】

記憶違いのところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします

614 :なまえ:2016/08/11(木) 22:02:24.35 ID:xZAKCiZR.net
【いつ読んだ】
9年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
たぶん違います
【あらすじ】
ゲーム(テレビゲームだった気がします)大好きな女の子が主人公でした
母親がセーブデータを間違って消してしまい女の子は怒っていましたが、次の日部屋に新しいゲームカセットが置かれていて「昨日のお詫びだ」と思い遊び始めます
【覚えているエピソード】
女の子は普段から牛乳をパックから直飲みしていました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
紫色の表紙だったと思います
小学生が見て不気味だなと思う絵柄でした
【その他覚えている何でも】

記憶違いのところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします

615 :なまえ_____かえす日:2016/08/11(木) 22:07:49.56 ID:xZAKCiZR.net
>>614
すみません、勝手がわからず二回送ってしまったかもしれません

616 :なまえ_____かえす日:2016/08/11(木) 22:48:54.56 ID:i7auBc8o.net
>>613
「恐怖のテレビゲーム―吸血鬼メビナの復讐」 山脇恭
検索してみたら、牛乳パックから牛乳を直に飲むという描写があるようです。でも表紙があまり不気味ではないので違うかな…

617 :なまえ_____かえす日:2016/08/11(木) 22:53:21.56 ID:xZAKCiZR.net
>>616
たぶん合ってます!ありがとうございます!

618 :なまえ_____かえす日:2016/08/12(金) 01:25:15.99 ID:2TP46Bjv.net
【いつ読んだ】
約10年前 小学校中学年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
たぶん違う
【あらすじ】
学校では化け猫の噂が流れていて地味な女の子の主人公がクラスメイトから化け猫に疑われるような…曖昧ですごめんなさい
【覚えているエピソード】
主人公がタイマンで砂かけて目潰ししたりして勝つ
塾帰りの子が猫の群れに襲われて電話ボックスにとじこめられる
クラスメイトがグループで学校に忍びこむ
ラストは屋上にいたような…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで暗めの色遣いでした
【その他覚えている何でも】

よろしくお願いします

619 :なまえ_____かえす日:2016/08/12(金) 01:59:12.30 ID:zEXuNtKv.net
>>618
宗田 理『あたしのノラ猫日記』ではないでしょうか

620 :なまえ_____かえす日:2016/08/12(金) 02:36:33.59 ID:2TP46Bjv.net
>>619
これです!ありがとうございます!

621 :なまえ_____かえす日:2016/08/13(土) 20:02:21.67 ID:ZIfR15SD.net
【いつ読んだ】1985年前後
【物語の舞台となってる国・時代】ヨーロッパがアメリカ 現代
【翻訳ものですか?】わからないです
【あらすじ】孤児院に居る女の子のが、養子にもらわれるまでの話。
【覚えているエピソード】主人公がミルクティーが嫌いなのに、我慢して養子先予定の家で飲み、吐いてしまう。
養母予定の女の人は画家か作家で独身。そのあと結婚して養子縁組する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー

よろしくお願いします。

622 :なまえ_____かえす日:2016/08/13(土) 20:42:50.61 ID:hoKUPtkT.net
>>621
かなり前に小町で見たんだけど
いまだに中身確かめてない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0413/085748.htm

623 :なまえ_____かえす日:2016/08/13(土) 20:48:47.39 ID:qqSiC4xa.net
>>621
『日曜日のパパとママ』 グートルン・メブス はどうでしょう?
検索からですが、出版年はちょうど1985年、女の人の名はウッラ、お風呂の中でピクニックのお弁当を食べるエピソードがあるようです

624 :なまえ_____かえす日:2016/08/13(土) 20:51:22.38 ID:qqSiC4xa.net
ごめんなさい。書き込んでる間にかぶってしまいました

625 :617:2016/08/13(土) 21:51:44.04 ID:ZIfR15SD.net
>>622 >>623

ありがとうございます!

626 :なまえ_____かえす日:2016/08/13(土) 23:50:56.15 ID:GR0EVGBr.net
10年ほど前に読んだ本です。
ほとんど内容を覚えていないのですが、とある猫が何かの試験?を受けていく本です。
最後の方の落ち葉だらけの道を音を立てずに歩く、といった試験で息で落ち葉を吹いて道を作り歩いて行った…ということだけ覚えています。

627 :なまえ_____かえす日:2016/08/14(日) 19:49:56.07 ID:E6nWcemh.net
色々調べてもわからなかったので、どうかよろしくお願いいたします。
【いつ読んだ】
約40年前
【物語の舞台、時代】
その当時の現代で海が近くにある街
【翻訳ものか】
日本の作品だと思います
【あらすじ】
街の電信柱なんかに、お誕生日会に来てくださいという案内が貼られている。少年が友達と張り紙をたどっていくと、女の子が砂浜で誕生日会をするので参加して欲しいと言う。ケーキが砂でつくったものだったので、友達は帰るが少年は残る。
風が吹いて女の子のスカートがめくれると、女の子には、なんと人魚の足がついていて、、、。
【本の姿】
ハードカバー
【その他】
小学校の図書館にあった本です。夏休み前にあらすじのところまで読んで、転校してしまったので、ずっと続きが気になっています。どうかよろしくお願いいたします。

628 :なまえ_____かえす日:2016/08/14(日) 20:14:26.58 ID:XLLajxER.net
>>627
徳田徳志芸の「たんじょうかいにきてください」って本があったんだけど
絵本みたいだし
何よりあらすじも表紙も見れない…

629 :なまえ_____かえす日:2016/08/14(日) 22:32:33.59 ID:E6nWcemh.net
>>628
お調べくださり、ありがとうございます!今見ましたら1982年発行になっていましたので別の本かもしれませんが、内容を確かめてみようと思います。

630 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 01:38:03.73 ID:4qTqNANk.net
>>627
検索してたら過去スレ2 >>3 の347レスが同じ本と思われ
>なんとかのなぎさちゃんと言うタイトルだったように思うんですが…
とあったのでこれをヒントに調べてみました
『なぎさの国のまりんちゃん』 きどのりこ 1974年
全然違うかもしれませんが参考まで…

631 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 01:46:27.65 ID:n0vat+/2.net
>630
このような本の模様。
ttp://s.ameblo.jp/blue-seamade/entry-11342067112.html

632 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 01:53:05.43 ID:XMXU1vac.net
【いつ読んだ】
2010年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(ガラケーが出てくるので少し古いです)

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
死んだ父からもらった鍵が、
秘密の地下のものだと知った小学生高学年くらいの少女が、
地下で不思議な携帯を見つけ、その機能を使って、少女と、協力してくれる少年と、
二人で事件を事前に防いでいきます
【覚えているエピソード】
公園に向かっていた、男の子とお母さんの親子
気持ちが先走って先に信号を渡った男の子
その間に割ってはいるようにきた車が少し停車し、次に発進したとき、
男の子の姿はどこにもありませんでした
その光景を、不思議な携帯で上から見た少女は、男の子が誘拐されたことを知ります
携帯の機能で、車の場所を突き止めた少女
少年を誘って、向かいます
古いぼろアパートのある部屋には、男が二人、女が一人、そして男の子がいました
男二人は、手に入れたお金をどう分けるか話し合っています
どうやら女がボスのようです
少年が警察に電話をかけ、少女が嘘の悲鳴を上げて警察を呼びました
まもなく警察がきて、部屋に入っていきました
二人は部屋の外で隠れたまま、逮捕されるのを待ちます
しかし、警察は「何もなかった」といって帰ってしまいました
困惑する二人
しばらくすると、段ボールを抱えた男二人と、女が出てきて、車でどこかへ行ってしまいました
男の子は…そうです、段ボール箱の中に入れられていたのです
急いで追跡する二人
古いビル(?)にくると、追跡していたことがばれてしまいます
女に殺されそうになった少女、ここで気を失います(?)
気がついたとき、事件はすでに解決していました
男の子も、少年、少女の無事で、犯人は逮捕されたそうです
隠れていた少年が警察を呼び、今度こそ逮捕してくれたようです
宿題が終わってないなど、愚痴を言いながら、暗い夜道を、二人は帰っていきました

【その他】
怖いおじさんに、鉢を割ったのはお前だと、記憶にないことをいわれた少女が、
携帯で過去を調べて、ある男の子が犯人と突き止める
なんとか証拠を見つけ、これは解決します
他には、鯛焼きを食べたり、屋上の池をみたりなどのエピソードがあります

633 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 02:12:44.16 ID:ONDNcBUO.net
【いつ読んだ】
30年くらい前で国語の教科書か塾の国語問題の中のテキスト

【物語の舞台となってる国・時代】
近代日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
一か所しか覚えていません。
クラスで友達アンケートみたいなものをとって友達がいない子が、友達とはいえないがしゃべったことがある性格のいい子の名前を書く。
アンケートの後にクラス中で誰の名前を書いたかをお互いに話し合う級友達。
そこで友達がいない子が性格のいい子に誰を書いたか聞かれる。
「君の名前を書いたんや」と答えると性格のいい子は「ごめん、君の名前は書いてない」と申し訳なさそうに謝る。

634 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 12:45:18.28 ID:XMXU1vac.net
【いつ読んだ】
2010年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(ガラケーが出てくるので少し古いです)

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
死んだ父からもらった鍵が、
秘密の地下のものだと知った小学生高学年くらいの少女が、
地下で不思議な携帯を見つけ、その機能を使って、少女と、協力してくれる少年と、
二人で事件を事前に防いでいきます
【覚えているエピソード】
公園に向かっていた、男の子とお母さんの親子
気持ちが先走って先に信号を渡った男の子
その間に割ってはいるようにきた車が少し停車し、次に発進したとき、
男の子の姿はどこにもありませんでした
その光景を、不思議な携帯で上から見た少女は、男の子が誘拐されたことを知ります
携帯の機能で、車の場所を突き止めた少女
少年を誘って、向かいます
古いぼろアパートのある部屋には、男が二人、女が一人、そして男の子がいました
男二人は、手に入れたお金をどう分けるか話し合っています
どうやら女がボスのようです
少年が警察に電話をかけ、少女が嘘の悲鳴を上げて警察を呼びました
まもなく警察がきて、部屋に入っていきました
二人は部屋の外で隠れたまま、逮捕されるのを待ちます
しかし、警察は「何もなかった」といって帰ってしまいました
困惑する二人
しばらくすると、段ボールを抱えた男二人と、女が出てきて、車でどこかへ行ってしまいました
男の子は…そうです、段ボール箱の中に入れられていたのです
急いで追跡する二人
古いビル(?)にくると、追跡していたことがばれてしまいます
女に殺されそうになった少女、ここで気を失います(?)
気がついたとき、事件はすでに解決していました
男の子も、少年、少女の無事で、犯人は逮捕されたそうです
隠れていた少年が警察を呼び、今度こそ逮捕してくれたようです
宿題が終わってないなど、愚痴を言いながら、暗い夜道を、二人は帰っていきました

【その他】
怖いおじさんに、鉢を割ったのはお前だと、記憶にないことをいわれた少女が、
携帯で過去を調べて、ある男の子が犯人と突き止める
なんとか証拠を見つけ、これは解決します
他には、鯛焼きを食べたり、屋上の池をみたりなどのエピソードがあります

635 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 13:08:25.91 ID:uoL5ktmr.net
>>634
なんで何度も投稿してるかわからないけど普通に答えていいのかな

事件ハンターマリモのシリーズらしい
以下拾い画像
http://imepic.jp/20160815/472280

636 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 14:30:57.87 ID:wm70naer.net
【いつ読んだ】
8年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
(出版当時の)現代アメリカだが、色んな異世界を旅する
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
怪しい男達の集会を偶然目撃してしまった少年が見つかって
何らかの儀式に使われて強制的に違う世界へ飛ばされる
その事がきっかけで老化せずに異世界を旅し続ける体質になってしまう
【覚えているエピソード】
最初に到着した場所は砂漠のキャラバンで少年は言葉も通じず苦労する
世界には別の世界に移動できるポータルのような物があって
少年は同じ世界に長く留まり過ぎるとどうしてもそこへ行きたい衝動に駆られてしまう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵は無し
【その他覚えている何でも】
本のタイトルにゲームという言葉が入ってた気がします

よろしくお願いします

637 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 14:49:58.10 ID:uoL5ktmr.net
>>636
バウンダーズ この世で最も邪悪なゲーム

これかな

638 :なまえ_____かえす日:2016/08/15(月) 22:03:25.46 ID:ocycOACz.net
>>630
>>631
ありがとうございます!女の子の足が人魚、砂のケーキ、記憶と同じ部分がありますので、きっとこの本なのだと思います。可愛いタイトルだったんですね、入手は難しそうですが、図書館などを探してみようと。本当に本当にありがとうございました。

639 :なまえ_____かえす日:2016/08/16(火) 00:40:58.61 ID:qriWxolQ.net
>>632
事件ハンターマリモシリーズのような気がします

640 :なまえ_____かえす日:2016/08/16(火) 02:42:18.35 ID:Dtkz5CzI.net
>>626
『ねこのおしごと』 筒井敬介 ぶうたれネコシリーズ のようです
復刊ドットコム相談室で落葉のシーンを見つけました https://www.fukkan.com/seek/detail/711

641 :なまえ_____かえす日:2016/08/16(火) 03:09:55.19 ID:Dtkz5CzI.net
訂正ごめん
×落葉のシーン→○落葉のシーンの質問

642 :なまえ_____かえす日:2016/08/16(火) 15:08:06.90 ID:XuXfAEG5.net
>>637
ありがとうございます!これです
好きな作家なのに忘れてました…助かりました

643 :630です:2016/08/16(火) 17:21:45.04 ID:44id6p6x.net
630です

644 :630です:2016/08/16(火) 17:22:59.50 ID:44id6p6x.net
ミスりました、ごめんなさい
631さんありがとうございます
納戸の投稿してしまったのはミスです
本当にありがとうございます!!

645 :630:2016/08/16(火) 17:24:07.05 ID:44id6p6x.net
納戸→何度も
いくつも投稿してしまってすみません

646 :なまえ_____かえす日:2016/08/16(火) 22:23:09.43 ID:tD+IWzLu.net
>>640
これです!ありがとうございます!!

647 :なまえ_____かえす日:2016/08/16(火) 22:43:46.71 ID:xn4dh6Ns.net
【いつ読んだ】
1990年前後 2000年よりは前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代ドイツ
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
父親の仕事の都合で日本人の少年がドイツに行く
そこで出会った父親の同僚の娘のドイツ人の少女と、妖精や小人に頼まれてお使いをする
【覚えているエピソード】
森が高速道路で分断されてしまったため、泉に水を汲みに行けなくなった妖精たちに
水を汲んできてくれと頼まれるがドイツの「アウトバーン」は車の速度が半端なく速いため
危なくてとても渡ることができない
少女は気が強く、最初は少年とあまり仲良くない
頼んできたのは森に棲んでいる妖精や小人、獣などファンタジーな存在いろいろ
ただの水ではなく特別な泉でこれがないと生きていけない
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなかったと思う
【その他覚えている何でも】
少年は日本語、少女はドイツ語で話すが、妖精たちに頼まれてお使いに行っている間は会話することができる
少年が少女に「なんで日本語で喋っているのか」というようなことを言うと
逆に少女にあんたがドイツ語を喋っているのよと言われる
少年は思わず口の中で「あいうえお」とつぶやいて自分が日本語を話していることを確かめる

ドイツのアウトバーンが制限速度なしだということを大人になってから知って
そりゃあんなところ渡れんわ…と衝撃を受けたことで思い出しました
よろしくお願いします

648 :なまえ_____かえす日:2016/08/16(火) 22:54:09.81 ID:2/BGMQo6.net
>>647
アウトバーンってキーワードで訊ねている人が過去スレにも何人かいたみたい
『ボルピィ物語』

649 :なまえ_____かえす日:2016/08/17(水) 01:09:12.73 ID:zP0cpo97.net
>>648
ありがとうございます!
>>3の過去ログ見て来たら同じ本を探しているらしきレスがいくつかありました
ちゃんと探せばあったのにすみません、ありがとうございました!

650 :なまえ_____かえす日:2016/08/17(水) 10:33:06.51 ID:peWJVRN+.net
【いつ読んだ】
1990年代末。小学校の学級文庫にありました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
夏休み、小学生の子供達が、塾の合宿で集まるが
何かの拍子で過去にタイムトリップしてしまう。
しかも、恐竜のいる時代であった。
【覚えているエピソード】
・子どもの中に議員の息子が居て「ダイギシ」というあだ名
・「ダイギシ」が翼竜の卵を奪おうとして反撃され怪我をする
・ラスト、氷河のようなところを抜けて現代に戻ってくる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、水色の表紙
白黒の挿し絵あり

宜しくお願いします。

651 :なまえ_____かえす日:2016/08/17(水) 11:20:00.94 ID:GSJJ/v+8.net
>>650
塾の合宿で異空間といえば、末吉暁子「ミステリーゾーン進学塾」でしょうか
検索してみたところ、代議士の息子もいるようです

652 :なまえ_____かえす日:2016/08/17(水) 11:54:09.11 ID:peWJVRN+.net
>>651
まさにこれです!懐かしいです。
ありがとうございました。
末吉さんの他の本も読んでみたいと思います。

653 :なまえ_____かえす日:2016/08/17(水) 13:40:04.94 ID:b5fTPrh6.net
【いつ読んだ】
およそ20年前、田舎の公民館で 【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
ラブコメか推理か……さっぱりあらすじが思い出せません
【覚えているエピソード】
・転入生(?)の明るくて可愛い少女に嫉妬するも、その子にお風呂に乱入されて同性愛を疑う
・物語終盤で、主人公の女の子はニワトリによって卵を頭にぶつけられる、またクラスの男性
教諭はフンを頭にぶつけられて、次の日スキンヘッドになる
・主人公の女の子のパンツにプリントされた(黒?)ネコが、鏡越しにニヤッと笑う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバーだったはず。少女漫画風の挿絵でした

ファンタジーではなくて、上記のニヤリと笑う猫は、「そんな気がした」と
誤魔化されていたような気がするのですが、荒々しいニワトリとかほぼ漫画
のような内容でした。あらすじ部分が全然思い出せない中で望み薄ですが、
適いましたら宜しくお願いします

654 :なまえ_____かえす日:2016/08/18(木) 23:46:37.64 ID:evT2OYW5.net
児童書では無いかもしれないけど

【いつ読んだ】
1979年 小学校の図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
アラスカ・ノームの街でジフテリアが発生
血清を運ぶため犬ぞり隊が用意された

【あらすじ】
同上

【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で読んだから、小学生向きの装丁・挿絵
ノンフィクション小説のような感じ

ググっても出てこない。
検索方法が悪いのかな?
よろしくお願いします。

655 :なまえ_____かえす日:2016/08/18(木) 23:56:17.58 ID:lxzuPtvR.net
>>654
戸川幸夫の「オーロラの下で」では?

656 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 00:11:22.09 ID:xCMNkWNJ.net
オーロラの下で
ってあらすじだけ見ると病気のこととか全然関係なさそうなんだな

657 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 06:16:47.22 ID:iA4RIQMD.net
>654
『アラスカ犬・死への挑戦/シベリアの密林を行く』 テーラー/ウラジーミル・アルセーニエフ(Vladimir Arsen'ev)

658 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 08:21:11.21 ID:r0HWpaEW.net
>>656
「オーロラの下で」はノームの町に血清を運んだ犬ぞりのリーダー、バルトーの話です。
違ってたら、すみません。

659 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 08:51:55.26 ID:t+G7pcQj.net
【いつ読んだ】
 2005年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の外国(不明)
【翻訳ものですか?】
 多分YES
【あらすじ】
 主人公が本の中の世界に3人の妖精に連れられて入っていく。
 最初はホラーで次がファンタジー、そしてアドベンチャー。
 3人の妖精はそれぞれの世界の代表。最後は夢オチ(?)
【覚えているエピソード】
・主人公は変な自転車に乗ってるんだけど、それのせいで火星人とかっていじめられてる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだった
【その他覚えている何でも】
 挿絵がすごかった記憶がある

660 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 20:49:57.80 ID:6XTMRrAF.net
>>654です。
>>657氏ありがとうございました。

検索しても>>655の本しかヒットせず
悩んでいたんです。

661 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 12:33:21.49 ID:VUDvonYI.net
>>660
横からだけど…
回答を寄せてくれた651さんにそのアンカーを付けるよりお礼があったらと思う
最後の文は質問の時に書き添えてくれると回答する方も助かったかも

662 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 12:42:11.26 ID:zaYYLY9k.net
確かに
似た本で○○という本があるけどそれではないですって言ってくれると無駄に調べなくて済む

663 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 17:18:12.49 ID:bpL9n9Qt.net
>>659
火星人みたいな自転車が想像つかない…
『コービィ・フラッドのおかしな船旅』
火星人みたい?

664 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 17:53:06.66 ID:GNrXl8Rn.net
【いつ読んだ】 8年前 小学校の図書館
【物語の舞台となってる国・時代】 日本 現代
【翻訳ものですか?】 違う
【あらすじ】 主人公がある日0点を取ると教室に妖精(スーツ姿の男)が見えてるようになって
こころのなかで会話ができるようになっていたみたいな
【覚えているエピソード】 主人公は小学校4年で心の会話できる人もふえていく
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
クロッキー調の線だけの挿絵 ハードカバーの全体的に青色
【その他覚えている何でも】
最後先生がその妖精とそっくりになって帰ってきた気がする

665 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 17:59:36.01 ID:bpL9n9Qt.net
>>664
びりっかすの神さま

666 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 18:15:04.24 ID:GNrXl8Rn.net
>>665
ありがとうございます

667 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 21:08:48.64 ID:uJ4aBNKX.net
【いつ読んだ】
15年ほど前(図書館で借りて読んだ)

【物語の舞台となってる国・時代】
トルコ?モロッコ?中東?
おそらくだが時代は近現代

【翻訳ものですか?】
はい

【覚えているエピソード】
最初の方に、主人公(少年か少女)が大衆風呂(おそらくトルコ風呂)に入るシーンが出てきました。
海外の児童文学で大衆風呂が出てくるのは珍しいので印象に残っています。
天井が高いなどの描写があり、「入ってみたいなぁ」と思ったのを覚えております。

最後まで読まなかったのか、どんな物語だったのか全く覚えておりません…。おそらく少年の一人称で生き生きと語られていたような気がします。

ワンシーンの印象だけしか覚えていないので難しいかもしれませんが…
心当たりのある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

668 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 21:14:14.62 ID:NdlT9jlY.net
正しい意味のトルコ風呂か

669 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 22:04:19.16 ID:KMNU+/I0.net
ローマ風呂ならオスティア物語

670 :なまえ_____かえす日:2016/08/20(土) 23:30:43.29 ID:uJ4aBNKX.net
>>668
663です。そうです、ハマムと呼ばれるものかと思います。雰囲気的にハマムっぽい気がしたのですが、665さんが出して下さったようにローマ風呂だったのかもしれません。

>>669
回答いただき、ありがとうございます。ただ調べてみたところ残念ながら違うようです(表紙と題名、内容に全く覚えがなかったため)。

記憶があまりに不確かなので630には書かなかったのですが、少年はサーカス団のようなものに所属していたような気がします。
どなたか覚えがありましたら、よろしくお願いします。

671 :なまえ_____かえす日:2016/08/21(日) 14:29:52.14 ID:Bmwc+zn/.net
【いつ読んだ】
4〜8年前 図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代?
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
ある時、主人公以外の人間がいなくなって、主人公が増える。
【覚えているエピソード】
食料がつきてしまい、他の町に引っ越しする。その時、犬と闘っていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような...
【その他覚えている何でも】
オチが確か主人公だけ別世界に行っていたみたいで、結局学校を1年留年した

672 :なまえ_____かえす日:2016/08/21(日) 14:36:59.89 ID:KW9U6+Ws.net
>>671
たぶん「オレがいっぱい大作戦」

673 :なまえ_____かえす日:2016/08/21(日) 15:13:00.32 ID:Bmwc+zn/.net
>>672
それです!ありがとうございました!

674 :なまえ_____かえす日:2016/08/22(月) 01:47:15.90 ID:jI6WNtkZ.net
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国 日本ではなかったと思います
【翻訳ものですか?】
 おそらくはい
【あらすじ】
 少年たちがゲームの世界にいって冒険する
【覚えているエピソード】
 途中で壁一面の大蛇が出てきてその挿絵もったきがします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ソフトカバー 
 表紙は少年たちが横一列に並んでた気がします
【その他覚えている何でも】

675 :なまえ_____かえす日:2016/08/22(月) 10:34:16.37 ID:Y4TJ4H46.net
>>663
違います・・・
船旅じゃないんです・・・本の中を旅するのです・・・
火星人は忘れてください
主人公(少年)はまずホラーの世界に入って、そこから脱出してファンタジーに、そしてアドベンチャーの世界に入るんです。
3人の妖精に連れられて

676 :なまえ_____かえす日:2016/08/22(月) 21:08:18.35 ID:kQpCtyeh.net
>>675
ごめんごめん
探してきました
これが違ったらごめん
デヴィッド カーシュナー (著), アーニー コントレラス (著) 『ページマスター』
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%87%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/4577010283

677 :なまえ_____かえす日:2016/08/22(月) 23:21:53.58 ID:miHkCHWW.net
【いつ読んだ】
2003年頃。
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーだったのでなんとも…。
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ】
料理を作る。
【覚えているエピソード】
肉を使う料理を作ろうとするが、動物の命を奪うのはしのびない。そこで魔法の秤を使い、必要な分だけのお肉をその動物からもらう。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー。挿絵はありました。青い鳥文庫だった気がします。
【その他覚えている何でも】
上述の通り、青い鳥文庫(のクレヨン王国シリーズ)だったような気がするのですが、調べてもなかなか出てきません…。

678 :なまえ_____かえす日:2016/08/22(月) 23:22:05.22 ID:kEiNe7Ei.net
【いつ読んだ】
 1年位前。子供向けの絵本だが、エネルギー問題として、大人でも十分に読めます。
【物語の舞台となってる国・時代】
 別の宇宙の地球?。なめくじ形の地球人が住んでいる。
【翻訳ものですか?】
 おそらく違います。
【あらすじ】
 1、なめくじ形の地球人は、ある生物をエネルギー源としている。
 2、その生物は、(こちらの)地球の石油やウランの様な物を、食べてエネルギーを発生している。
【覚えているエピソード】
 エネルギー源となる生物は、兵器として戦争に使用されてバッドエンドに、、、。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ソフトカバー 
 ハードカバーの絵本
【その他覚えている何でも】
 石油による環境破壊、放射性廃棄物の問題を子供にもわかりやすく、書いています。

679 :なまえ_____かえす日:2016/08/23(火) 02:47:04.52 ID:9USDMPn4.net
>>676
それだ……!
凄い……!よく頑張った……!

680 :なまえ_____かえす日:2016/08/23(火) 21:32:39.86 ID:oKLg3k5B.net
【いつ読んだ】 1973〜76年の間くらい
【物語の舞台となってる国・時代】 おそらく日本。少なくとも欧米ではないと思う。服装は現代に近い感じ。時代物ではない
【翻訳ものですか?】 おそらく日本人の作品
【あらすじ】 母を亡くしている少年が、母を生き返らせる願いをかなえる機会を得るが最終的に失敗する、王道的な物語
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 挿し絵はありました
【その他覚えている何でも】 特になし
【覚えているエピソード】 クライマックスのみ割と詳細に記憶があります
 少年は母を亡くした後に、おばさんか継母か、強欲な女性の家で暮らしている。
 (どういう経緯か記憶ないが)母親を生き返らせる事が可能な、3つ(あるいは2つ)の願いを叶えられる機会を得る
 するとそれを知った強欲なオバサンが出てきて、部屋の中を金貨でいっぱいにしてくれと少年に頼む。
 少年は、母親を生き返らせるのは最後の願い用にとっておいて、オバサンの願いを叶えてやる
 おばさん金貨に埋もれて死にかける「あたしゃ骨が折れちまったよ」とか訴えてた(苦しそうなオバサンの挿し絵が入ってた)
 少年、最後の願いを、オバサンを助ける事に使ってしまう
 自分のわがままな強欲から少年の願いを壊してしまったオバサンも深く反省し改心する
 最後に、1ページ丸々挿し絵(ひざまづいて祈る少年とオバサンの姿)で、「おかーさーん おかーさーん(手書きでなく印刷の字)」という少年の心の声?が入ってて、とても印象的だった

お願いします

681 :なまえ_____かえす日:2016/08/24(水) 23:26:06.83 ID:1doJ8jmR.net
>>678
質問から数日経っての誘導で申し訳ないですが、絵本でしたら絵本板のほうが回答がもらえるかもしれません
自分も検索してみたのですが見つけられませんでした。ごめんなさい

682 :なまえ_____かえす日:2016/08/25(木) 12:46:43.52 ID:wkCzEQW0.net
>>667 663ですが、自分で見つけられました。「夜と朝のあいだの旅」という本でした

683 :なまえ_____かえす日:2016/08/25(木) 16:29:10.77 ID:3dWiSgCU.net
【いつ読んだ】
 2006〜9年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
外国。時代はわかりません

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ】
子供達が近所のお兄さん(絵描き)と仲良くなり、最終的に町のまわり?の森を開発から守る

【覚えているエピソード】
子供達が絵描きのお兄さん(確か親たちには変人扱いされている)の所に出入りして親に怒られます。

あと、子供達が森が開発されようとしていることを知り、森を守ろうとプラカードを作ったり、木のおばけ?の真似をしたりして工事をしようとしている人たちを森から追い出しました。
最終的に町長の人が改心して森を囲むように町を作ったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。表紙は赤系統の色だった気がしますが違うかもしれません。
町に囲まれた森と子供達が作ったプラカードは挿し絵が入っていました。

【その他覚えている何でも】
お兄さんは確か子供達のうちの誰かと同じマンション?アパート?に住んでいました。

記憶がかなり曖昧なのですがまた読みたいのでよろしくお願いします。

684 :なまえ_____かえす日:2016/08/25(木) 19:24:38.12 ID:vNDOS5jr.net
【いつ読んだ】
70年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
シベリアかアラスカあたりの北の国
【翻訳ものですか?】
おそらく(シベリア先住民かエスキモーの民話かそれをモチーフにした童話だと思います)
【あらすじ】
ある雪にとざされた北の国に三人の娘を持つ父親がいた。
父親はある願いごとのために娘を山に住む神かそれに類する者のところに嫁にやる。
上と真ん中の娘は神が命じたことができず神の起こした吹雪で吹き飛ばされるか凍え死ぬ。
最後に下の娘は命じたことをなしとげ、神の嫁となり、父親の願いは叶えられる。
【覚えているエピソード】
神は別に嫁を求めてはおらず、押しかけ嫁的に娘達は神のところに出かけていました。
娘たちは手提げ鍋と針を渡されて料理か何かの調達を命じられて外に出かけ、そこに小鳥が飛んできて
上の二人はじゃけんに扱い失敗し、下の娘はやさしく扱い、それで小鳥が調達先に案内してくれて成功する?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の学習かその増刊だったと思います。
挿絵は版画風だったような気がします。
【その他覚えている何でも】
「風の神コートラーの花嫁」というタイトルだったような気がするのですが、検索してもわかりませんでした。

685 :なまえ_____かえす日:2016/08/25(木) 20:21:07.58 ID:kzr8Z2Sv.net
>684
国会図書館の調査で不明だった作品かも。
ttp://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000140991
年末まで待ってもらえたら手持ちの読み物特集を調べられるかも。

686 :なまえ_____かえす日:2016/08/25(木) 21:09:00.90 ID:b4BzT+uF.net
あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
207 :なまえ_____かえす日:2010/01/28(木) 21:17:06 ID:KitimErq
>>202
昔、学研の学習雑誌か何かで読んだ「風の神○○(神の名前忘れました)と娘」という話が似てたような気がします。
シベリアかエスキモーか北欧の少数民族の民話だったと思います。
ただ、怠け者の姉二人が先に行って、働き者で優しい末娘は最後に行ったと記憶してます。
記憶があやふやであまり役に立たない情報ですみません。

これも同じかな
見た人は確実にいるのに

687 :なまえ_____かえす日:2016/08/25(木) 21:20:54.72 ID:vNDOS5jr.net
>>685-686
ありがとうございます。
681さんの貼り付けてくださったリンク先の<参考情報>の「風の親分」が名前もコトラで、
内容も読んでるうちにいろいろ蘇ってきた記憶と合致しているので同じ話ではないかと思います。
情報くださって感謝します。

688 :なまえ_____かえす日:2016/08/25(木) 23:17:28.95 ID:iDXPd2Rz.net
>>683
ミラ・ローべの「ぐるぐるっと町」かな?

689 :なまえ_____かえす日:2016/08/26(金) 12:37:07.88 ID:m6ueS4k8.net
スレチかもしれないけど
【いつ読んだ】
 2010年ぐらい?
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
きんたろう?みたいな名前の食いしん坊の弟と姉と母の日常4こま
【覚えているエピソード】
思い出せない
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
単行本を見たことない
【その他覚えている何でも】
確かまんがくらぶやまんがタイム系列の作品

690 :なまえ_____かえす日[]:2016/08/26(金) 18:24:50.48 ID:48Mvfc/7.net
>677さまありがとうございます。
674ですが、絵本板に書き込んでみます。
<(_ _)>

691 :なまえ_____かえす日:2016/08/26(金) 18:50:38.98 ID:GKrPEnac.net
スレチかもしれないってレベルかよく考えろ

692 :なまえ_____かえす日:2016/08/26(金) 21:57:12.90 ID:l+9uS0LH.net
>>691>>689あてだよね

693 :なまえ_____かえす日:2016/08/26(金) 23:00:22.28 ID:rEj+EGj5.net
【いつ読んだ】
30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ】
(ピンク色の?)幻?の象をめぐっての男の子と女の子の話
【覚えているエピソード】
男の子のママは医者
男の子と女の子が川に流されて一緒に病院へ
男の子は頭に包帯女の子は足に怪我
川に落ちたのは自分の責任だと男の子が女の子に象のぬいぐるみをプレゼント
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
可愛らしい絵柄挿絵が多い
【その他覚えている何でも】
子供の頃図書館で読んだ本です
入院中の男の子が苦い薬を飲まされ舌をべーと出してる挿絵など印象に残っています

694 :なまえ_____かえす日:2016/08/27(土) 00:19:18.45 ID:eCUrwgnf.net
【いつ読んだ】2003〜2005あたり
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】ちがう
【あらすじ】少年が喋る石ころと出会う。石ころは宇宙人。少年とその姉と博士がその石ころと地球の歴史について学ぶ
【覚えているエピソード】4巻目ほどで一行は化石発掘に行く。恐竜時代を学びながら最後にシダ植物の化石を発掘する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】漫画
【その他覚えている何でも】小学校の図書館に置いてあった。

695 :なまえ_____かえす日:2016/08/27(土) 06:47:50.67 ID:X/biZYOx.net
>>535
ふと小さい頃に読んだことを思い出したのですが、「天才えりちゃん」のシリーズではないでしょうか?
確か「天才えりちゃんが消えた」という本が、主人公の妹が歴史マンガの中に入ってしまった内容だったと思います。

696 :なまえ_____かえす日:2016/08/27(土) 16:00:01.90 ID:rHVmbxdc.net
>>689
思い出せない4コマ漫画
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1195442737/

697 :なまえ_____かえす日:2016/08/27(土) 23:04:28.06 ID:FaLDC4pU.net
>>674
エピソードには覚えがないんだけど、あらすじと装丁から
V.M.ジョーンズ「カラザン・クエスト」?

698 :なまえ_____かえす日:2016/08/28(日) 12:23:58.70 ID:CwCg7Ska.net
三年前に読んだ話なんですが、男女二人が校外学習の博物館で鍵を手にし、
小さくなってしまいその博物館のドールハウスに入って様々な時代の謎を解くという話です。
確か緑かピンクの表紙だったです。
ゴチャゴチャしててすいません、、、

699 :なまえ_____かえす日:2016/08/28(日) 14:59:19.63 ID:OmKnaffi.net
>>698
『12分の1の冒険』ではないでしょうか

700 :なまえ_____かえす日:2016/08/28(日) 16:08:32.51 ID:d/dKzANG.net
【いつ読んだ】
 90年代
【覚えているエピソード】
コンニャクやダイコンやゴマなど紫の花が咲く植物が人間に化けて、人間の男性と
結婚しているのを一つ一つ暴いていくお話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青い鳥文庫だったのだけははっきり覚えています。
わかる方いましたら教えてください

701 :なまえ_____かえす日:2016/08/28(日) 17:28:27.71 ID:TOz2pqAp.net
>>700
クレヨン王国 12妖怪の結婚式
福永令三
だと思う

702 :なまえ_____かえす日:2016/08/28(日) 19:54:29.00 ID:d/dKzANG.net
>>701
ありがとうございます!助かりました

703 :なまえ_____かえす日:2016/08/28(日) 20:25:30.83 ID:92iLSoJ6.net
【いつ読んだ】
 おそらく2000年くらい?
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ風の港町だったかと
とにかく日本ではなく海外
架空の街だったかも
【翻訳ものですか?】
多分
【あらすじ】
街に住む女の子と、遭難?して漂着した男の子が出てくる。男の子の水着について、誰も見たことのない素材だったとか説明があった。
男の子は話せない。言葉がわからない。
別の国から来たのかも。
海で遊ぶ2人。
何らかのきっかけで船乗りのおじいさんの家に行き、船を見せてもらう。
男の子は最初は話せないということだったが、おじいさんと口笛のような音の言葉で会話をする。

【覚えているエピソード】
男の子は女の子に家に一緒に住んでいる。
男の子が発見されていた時に履いてた水着について、この辺では見たことのない素材だったとか説明があった。
おじいさんは変わり者の船乗り。
潜水艦or船を持っている。
いろんな国に行ったことがある。(だから男の子の言葉もわかった)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバー
挿絵も白黒のものがあった気がする

【その他覚えている何でも】
もしかしたら短編集とか、本の中で出てくる物語とかかもしれません。

あやふやな情報ばかりですみません。
よろしくお願いします。

704 :なまえ_____かえす日:2016/08/29(月) 10:18:48.17 ID:ufOlQ5pU.net
>>688
それです!ありがとうございます
作者で調べたら同じ作者の「そらいろのカンガルー」とも混ざっていたようでした。
本当にありがとうございます!

705 :なまえ_____かえす日:2016/08/29(月) 16:21:13.96 ID:N+/vXnni.net
【いつ読んだ】
25年ほど前
【物語の舞台となっている国・時代】
外国だったことは覚えてます
【翻訳ものですか?】
すみません、わからないです…
【あらすじ】
姉弟が夏休みにいく先で冒険に巻き込まれる話です。
【覚えているエピソード】
姉弟がFBIかCIAみたいな組織に所属しているお兄さんと仲良くなって、事件を解決していました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本
【その他覚えている何でも】
・4作以上のシリーズものの1つです。
・タイトルにそれぞれ山とか谷など、その時に冒険する場所が書かれていました。

調べてもマジックツリーハウスシリーズしか出てこないです…。
あやふやですみませんがよろしくお願いします。

706 :なまえ_____かえす日:2016/08/29(月) 20:45:20.93 ID:4ChO+uYU.net
>>695

それです!ありがとうございました!
さっそくアマゾンで買います!

707 :なまえ_____かえす日:2016/08/29(月) 22:29:35.99 ID:30ZDbku5.net
>>705
イーニッド・ブライトンの「冒険シリーズ」はいかがでしょうか?
姉弟ではなく兄妹ですが、刑事と一緒に事件を解決するようなので…
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%92%E9%99%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

708 :なまえ_____かえす日:2016/08/31(水) 14:37:07.62 ID:UK718xZD.net
お願いいたします。
【いつ読んだ】
 1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
動物が2足歩行で服を着ている設定。
【翻訳ものですか?】多分日本の作家さんのもの。
【あらすじ】
キツネか、狼か忘れてしまったが、オスの動物が、メスのうさぎ2羽(姉妹か双子顔が同じだったと思う)とお弁当を持って探検ごっこ?だかピクニックに出掛ける。
【覚えているエピソード】
うさぎがごっこ遊びの中でうさぎはお姫様になり、「あ〜れ〜」と悲鳴をあげる。
お弁当もお姫様だからかわいく切ったサンドイッチだった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
サイズ、表紙は覚えていないが、中の挿絵はモノクロ。フルカラーの絵では無かった。割とさっぱりした絵。
【その他覚えている何でも】
1987〜1990年くらいに読んだもの。
ピクニックだか探検ごっこ?はエピソードの一つだけかもしれない。

709 :>(おかねがあればはっぴっぴー)<:2016/09/01(木) 16:43:13.65 ID:+nwdWlg3.net
https://www.youtube.com/watch?v=YHgN_qY3j5M
       ”   
ちょう こうかん ど〜 わわわわわー♪

710 :なまえ_____かえす日:2016/09/02(金) 15:12:02.46 ID:MTRbc6UD.net
【いつ読んだ】
 90年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
 (当時の)現代日本
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 「翔」という男の子と「若葉」という女の子が、招き猫にまつわる事件を通じて仲良くなる話
【覚えているエピソード】
 主人公は女の子の方で、ケンカ仲間だった男の子と事件後にお互いちょっと気になる感じになるみたいな、甘酸っぱい系の話です
 確か二人とも小学生の設定でした
 肝心の事件は招き猫がキーということ以外まったく覚えていないのですが
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 確かハードカバー
 男の子と女の子が招き猫を挟んで軽く睨み合ってるような挿絵があった気がします
【その他覚えている何でも】
 短編集の中の一編だったような気もします、かなりおぼろげですが

もし覚えのある方いましたら是非お願いします

711 :なまえ_____かえす日:2016/09/02(金) 21:58:43.79 ID:lDHuqR03.net
>>710
『花ねこの魔法 童話の花たば』 山末やすえ 1991年
あらすじにショウくん、ワカバ、花もようの招きねことあるのでこちらの本かと

712 :なまえ_____かえす日:2016/09/03(土) 08:24:23.36 ID:1DOmX+EV.net
【いつ読んだ】
 4年前 2102年ごろ 中学校の図書館にありました
【物語の舞台となってる国・時代】
 アメリカ?イギリス?外国の話
【翻訳ものですか?】
 おそらく翻訳ものでした
【あらすじ】
 影のような姿をした悪魔的な存在が見える少年の話
 少しホラー要素がありました
【覚えているエピソード】
 学校の学校で友達からいじめられるのですが本人はそこまで気にしていないというシーンがありました
 家に帰っても両親はおらず、その影と話しているという描写があったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー 絵本かというくらい挿絵が多く(というか全ページが絵)すべて白黒で書かれていたのが印象的でよく覚えています
【その他覚えている何でも】
 挿絵もかなり怖い感じの特徴的な本です
 
 心当たりがある方がいらっしゃいましたらお願いします。

713 :なまえ_____かえす日:2016/09/03(土) 11:19:01.76 ID:EZlPj/Jz.net
【いつ読んだ】
およそ15年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
白血病の少女が登場するも最終的に亡くなっていたはずです。
【覚えているエピソード】
女の子が治療の副作用で髪が抜け落ちたため、クラス全員が坊主にしていた
女の子の彼氏は、女の子が亡くなった後も坊主にしていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
【その他覚えている何でも】
世界の中心で愛を叫ぶより以前の作品だったと思います。
白血病の少女が出てくるということ以外ほとんど覚えていませんが心当たりのある方がいましたらよろしくお願いします。

714 :なまえ_____かえす日:2016/09/03(土) 11:57:41.01 ID:K5uUnkDF.net
>>713
「友情 Friendship」という映画がそんな内容なのですが、元ネタはアメリカの実話で
それを小説化した花井愛子「やさしい夏の物語」というのがあるそうです。

715 :なまえ_____かえす日:2016/09/03(土) 12:44:53.87 ID:76N9J1yR.net
>>711
恐らく間違いないです
正直かなりダメ元でしたが…ありがとうございます!

716 :なまえ_____かえす日:2016/09/03(土) 13:39:24.56 ID:EZlPj/Jz.net
>>714
書籍のあらすじを読む限りその本のようです
ずっと探していたので本当にうれしいです
ありがとうございました!

717 :なまえ_____かえす日:2016/09/04(日) 00:42:44.82 ID:P/xm5wUu.net
【いつ読んだ】
 2005〜2010年くらい 小学生の頃です
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の海外の小学校(?)
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳ものです
【あらすじ】
海外の小学校(?)に通う2人の男の子が一緒にイタズラをしたり悪ふざけをする内容だったと思います
【覚えているエピソード】
いたずらで生徒に配布するプリントの内容を書き換えて、学校にパジャマで登校する日を作る。先生のお別れ会のメッセージを並び替えて違うメッセージにしてしまう。ツリーハウスの中で、パジャマではなく明日着る服を着て2人で寝泊まりする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 かなり記憶が曖昧ですがたしかハードカバーの本でした。かいけつゾロリのような大きさだったと思います。あと表紙は緑色だった気がします。
【その他覚えている何でも】
文章だけではなくイラストもほぼ全ページに入ってたと思います。2人の男の子のうち1人は白人で髪がクルクルしてて、もう1人は黒人で短い髪をしてました。二頭身に近い絵柄だった記憶があります。

長くなってしまいすいません。よろしくお願いします。

718 :なまえ_____かえす日:2016/09/04(日) 05:52:44.93 ID:0oH3km7K.net
>>717
スーパーヒーローパンツマンシリーズでしょうか?
校長先生がパンツ一丁のスーパーマンになる話です

719 :なまえ_____かえす日:2016/09/04(日) 07:11:44.03 ID:K5usrKma.net
【いつ読んだ】

 30年位前。図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】

外国

【あらすじ】
掛け算が苦手な女の子だけが魔女になるための試験にパスをして、訓練?を始める。目が覚めると掛け算ができるようになっていた。

【覚えているエピソード】
ドレスに着替える。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学生の女の子向け ハードカバー
【その他覚えている何でも】
絶版になったらしいです。

720 :なまえ_____かえす日:2016/09/04(日) 08:18:35.86 ID:P/xm5wUu.net
>>718
まさしくそれです!ずっと思い出せなかったので嬉しいです
ありがとうございます!

721 :なまえ_____かえす日:2016/09/04(日) 10:38:13.74 ID:7jkPoO6A.net
>>719
わがままいっぱいの国 アンドレ モロワ
らしいですがどうでしょ

722 :なまえ_____かえす日:2016/09/04(日) 17:34:01.28 ID:aQ1I8amx.net
>>721
そうです!
かなり難易度が高いですが、読んでみたいです。。。

723 :なまえ_____かえす日:2016/09/04(日) 17:34:47.42 ID:aQ1I8amx.net
>>721
ありがとうございました。

724 :なまえ_____かえす日:2016/09/05(月) 11:42:24.38 ID:J5w5j8Ns.net
【いつ読んだ】
2008±4年
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
中学生ぐらいの主人公は転校生である日その学校の不登校の蛍という名前の女の子と出会う
勉強教えてもらったりするうちに惹かれあい付き合う
しかし実はその女の子は性同一性障害の男ということが発覚、そして主人公は拒絶してしまう
それを後悔した主人公は女の子に再び会いに行くが女の子はすでに引っ越しした後だった
【覚えているエピソード】
じゃんけんで負けて蛍に産まれたの
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
忘れました
【その他覚えている何でも】

725 :なまえ_____かえす日:2016/09/05(月) 13:33:00.71 ID:aeHVmH+o.net
>>724
『蛍万華鏡』 寮美千子 はどうでしょう
アンソロジー「Twinkle―ひかりもの―」(2008年 ポプラ社)の中の一編、この本は現在「キラキラデイズ」(新潮文庫 2014年)と改題されているそうです

726 :なまえ_____かえす日:2016/09/05(月) 23:28:59.17 ID:dlLeOrR5.net
(いつ読んだ)小学生のころ20年以上前

(国) たぶん外国 魔女の国

(あらすじ)魔女たちが夜にパーティーをする

(お盆休みいること)表紙がたしかに紫色だった、魔女たちが描かれていた

727 :なまえ_____かえす日:2016/09/06(火) 00:59:58.30 ID:QAzu8Ki2.net
>>726
そのまま「魔女たちのパーティー」ロンゾ・アンダーソン(1981)では? 絵本ですが……。
 違っていたら、ハロウィンの魔女のパーティーって、定番の話なので他に覚えていることを教えて下さい。紫・紺の表紙も多くしぼりきれないです。

728 :なまえ_____かえす日:2016/09/06(火) 08:52:10.30 ID:piTVi40z.net
【いつ読んだ】
70年代後半から80年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
 たぶんエジプトだと思います
【翻訳ものですか?】
 そうだと思います
【あらすじ】
 富豪の娘が主人公で時間旅行する話
【覚えているエピソード】
 娘は、若くて美しい母親のことをうらやましいと思っている。父親ゆずりのくせっ毛が
 コンプレックス。ネコが出てきたような気がします。
 母親がバラの花びらの入ったお風呂につかったり、召使いに大きなうちわで
 あおがせたりしてたような。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー
【その他覚えている何でも】

 よろしくお願いします。

729 :なまえ_____かえす日:2016/09/06(火) 13:14:47.10 ID:tY0CnvOs.net
>>728
『鏡の中のねこ』 メアリ・シュトルツ (1981年)はいかがでしょう

730 :なまえ_____かえす日:2016/09/06(火) 14:50:30.16 ID:piTVi40z.net
>>729さん

ありがとうございます。合ってると思います。
中古しかありませんでしたが、注文しました。

731 :なまえ_____かえす日:2016/09/06(火) 15:27:45.39 ID:9/OZSxmK.net
>>725
ありがとうございました!まさにこれです!
ほわああああああああああああああこのうれしさと感謝をなんと表現していいものか表現力がないのが悔やまれるほわああああああああああ
月並みな言葉ですが改めてありがとうございましたとても感謝しております

732 :なまえ_____かえす日:2016/09/07(水) 04:54:18.88 ID:1sidd8b+.net
【いつ読んだ】
2001年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
男の子が冒険をするチームに入るため様々なテストを受ける
【覚えているエピソード】
売れないと思っていた傘が言われたとおりに売れる
カレーライスでなくナプキンを注文し、カレーライスを食べていた男性に笑われてしまう
マネキンに嫌々ながらもテストのためキスをする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
児童書によくある、かいけつゾロリぐらいの硬さのカバー

【その他覚えている何でも】
小学校低学年の頃の学級文庫だったのでおそらくそのぐらいを対象していたのではないかなと。
結果男の子はテストをクリアして色々な場所へ冒険し、事故を起こしてしまいそうな飛行機を途中助けたりしていたのが終盤語られていました。

よろしくお願いします。

733 :なまえ_____かえす日:2016/09/07(水) 11:26:50.80 ID:mKflZR0a.net
>>732
『ドコカの国にようこそ!』 大海赫 でしょうか

734 :なまえ_____かえす日:2016/09/07(水) 15:28:42.31 ID:UnfW6FI5.net
>>733
うわあ、これです!
ありがとうございます!
長年のモヤモヤが晴れました……!

735 :なまえ_____かえす日:2016/09/08(木) 15:02:57.65 ID:1BcLYSr+.net
ずいぶん前ですが、ここで教えて下さったかた、
ありがとうございました。
おかげさまで
ずっと探していた本に再会できました。

736 :なまえ_____かえす日:2016/09/08(木) 23:16:29.38 ID:WJyDjOrd.net
【いつ読んだ】
 10年~15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の海外(確か欧米)から、ゲーム内のファンタジー世界に飛び込む
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
ゲーム世界に飛び込んで体験するファンタジーゲームの
開発が行われていて、ベータ版の体験者として小学生~中学生程度の
子供が4、5人集められた。
飛び込んだは良いものの元の世界に帰れなくなり、
経緯は忘れましたが、その世界の王国にある塔に住んでいた
ドラゴンを退治して1巻は終わったように思います。
【覚えているエピソード】
ファンタジー世界側に降り立ったのが王国の塀の外側で、
その後勝手に塀の中に侵入したためにしょっぴかれたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
漫画くらいの大きさのソフトカバーで、表紙は全体的に銅色
【その他覚えている何でも】
あまり売れなかったのか、2巻以降は翻訳されませんでした。

どうかよろしくお願いします。

737 :レディーストランクス:2016/09/09(金) 17:25:16.70 ID:gHip9AyE.net
https://www.youtube.com/watch?v=W8SeXYu74rg

738 :なまえ_____かえす日:2016/09/09(金) 18:48:31.83 ID:I7xhyrkf.net
【いつ読んだ】
1990年ころ  
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
とにかくお母さん(親?)の言うことを聞かない子の話。絵本でキャラクターは
人間ではなくカバのような動物
【覚えているエピソード】
野原か森の中で寝込んでしまい全身を蚊に刺される
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていないです。文庫サイズではく大きめの絵本です。
【その他覚えている何でも】

自分にも子供が生まれたので昔読んだ本を思い出しています。
よろしくお願いします。

739 :なまえ_____かえす日:2016/09/09(金) 18:50:09.90 ID:I7xhyrkf.net
>>738です。
今気づきましたが絵本版のほうに書き込むべきでした。
>>738は無視してください。

740 :なまえ_____かえす日:2016/09/10(土) 06:15:27.71 ID:P0LtNd5u.net
一ページの内容しか覚えておらず検索しても出てきません、どうか力を貸してください。

【いつ読んだ】
今30歳の自分が小学生の時、1990〜97年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
学校?いろんな子がいるよいう内容?

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
あらすじは無かったような…一ページ一ページ内容が違った気がしますが定かではない。4コマみたいな感じだった。

【覚えているエピソード】
給食を好きなものから食べる女の子と嫌いなものから食べる女の子が机をくっつけた状態でいただきます→牛乳を飲むシーンや茄子をいやいや食べるシーン→最後は二人仲良くミカンを食べておしまい。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーで大きかった記憶があります。

【その他覚えている何でも】
絵がメインですが絵本ではな買ったと思います。絵柄は簡単なもので、ちびまる子ちゃんのような感じでした。


私が覚えている給食のページは中盤にあったと思います。どうか宜しくお願いしてます。

741 :なまえ_____かえす日:2016/09/10(土) 06:16:55.96 ID:P0LtNd5u.net
うわぁ…無駄な改行だらけになってしまった、読みづらくてごめんなさい

742 :なまえ_____かえす日:2016/09/10(土) 12:13:13.54 ID:nnJKKt+M.net
>>740
おかべりかのよい子への道ではないでしょうか?

743 :なまえ_____かえす日:2016/09/10(土) 12:24:22.77 ID:h1cl/43z.net
https://www.youtube.com/watch?v=KCgo-NLiSy4

744 :なまえ_____かえす日:2016/09/10(土) 22:48:31.63 ID:LI6r3XaF.net
>>742
わー懐かしい!!まさにこれです、早速購入します!ありがとうございました!!

745 :なまえ_____かえす日:2016/09/11(日) 11:01:46.06 ID:RAiJ3x85.net
【いつ読んだ】
1980年代 小学校の図書室にありました
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
どこぞのおっさんから「ウッシッシ」という、
ガラス玉だったかビー玉を頭につけられて、頭脳が明晰になるけど、
ふとしたことから取れてしまって、最終的にはなくても明晰であるよう努力しよう。
という話
【覚えているエピソード】
おっさんが「なあ、ぼん」と言ってた記憶
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバー

746 :なまえ_____かえす日:2016/09/11(日) 11:06:17.71 ID:KuWJBlJH.net
>>745
ググったら『ふしぎなマイコン「ウッシッシ」』という本がありましたけどいかが

747 :なまえ_____かえす日:2016/09/11(日) 17:55:03.01 ID:SIX86h/M.net
【いつ読んだ】 2007年から2010年
 
【物語の舞台となってる国・時代】 不明

【翻訳ものですか?】 不明

【あらすじ】 目の見えない少女のために色を見せる話

【覚えているエピソード】 空色が見たがったきがする

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 不明

【その他覚えている何でも】 探すのは男の子だったような気がする

748 :なまえ_____かえす日:2016/09/11(日) 17:57:29.47 ID:SIX86h/M.net
上の書き込みをしたものです。
児童書です。
何度もすいません。お願いします。教えてください。

749 :なまえ_____かえす日:2016/09/11(日) 22:05:41.69 ID:RAiJ3x85.net
>>746
ありがとうございました。タイトルまんまでした(汗
30年前のおぼろげ記憶です。
レススピードにびっくりしました。

750 :なまえ_____かえす日:2016/09/12(月) 00:08:30.66 ID:9LguP/pb.net
【いつ読んだ】
 十年ほど前だったと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではないのですがヨーロッパ、アメリカでもないかと。
【翻訳ものですか?】
おぼえていません
【あらすじ】
お母さんがいなくなってしまい主人公がトナカイと冒険する……という話だった気がします
【覚えているエピソード】
・北斗七星の柄の部分に縄を掛けてそれをクマたちが引いて火山の火を消す
・主人公が旅の途中で摘んだ花が最後に女の子になる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで挿絵あり
【その他覚えている何でも】

751 :なまえ_____かえす日:2016/09/12(月) 00:40:47.71 ID:gU+ujQDh.net
かなりうろ覚えで手がかりが少ないのですが、よろしくお願いします
【いつ読んだ】
1990年代はじめごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく中国・現代ではなかったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ】
ストーリーはほとんど覚えていませんが、
主人公は少年(または青年初期)だったように思います
【覚えているエピソード】
薬になる赤い花を探しに行く、というエピソードが印象的でした
偉い人(村長か何か)の言いつけで採りに行くことになったように思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした
挿絵は多くはなかったですが入っていたように思います
読んだ当時でも古い印象があったので、もっと前に出版された本かもしれません
【その他覚えている何でも】
主人公が馬に乗っていた記憶があります
赤い花の薬を自分の馬の傷に使い、馬が回復するシーンを覚えています

752 :なまえ_____かえす日:2016/09/12(月) 00:52:38.22 ID:mYQT90dt.net
>>750
神沢利子『ちびっこカムのぼうけん』はどうでしょう

753 :なまえ_____かえす日:2016/09/12(月) 01:58:24.18 ID:9LguP/pb.net
>>752
ありがとうございます!
ちびっこカムのぼうけんでした!ずっと思い出せなかったのでスッキリしました

754 :なまえ_____かえす日:2016/09/12(月) 12:52:43.24 ID:mYQT90dt.net
>>747
安房直子『空色のゆりいす』はいかがでしょう
「なくしてしまった魔法の時間」や「風と木の歌」に収録されているようです

755 :そうす:2016/09/13(火) 01:24:06.15 ID:rbIoJhs6.net
【いつ読んだ】
 7年くらい前です(そのときに新刊ではなかったと思うのであまりあてにならないかもしれません)
【物語の舞台となってる国・時代】
海外、現代
【翻訳ものですか?】
翻訳者だったと思います
【あらすじ】
少年が姉と兄弟喧嘩した後すぐに交通事故で死んでしまい天国?のようなところへ行くのですが、虹の向こうへいけば生まれ変わる(?)それまでにやり残したこと
姉に謝りたいと地上に戻って自分の居ない世界を見て
姉に謝るまでのストーリー
【覚えているエピソード】
少年が死んだ後、家に行くと母が自分の分も食器を出している
学校にいくと自分の棚が新しいこの物になっていて寂しくなった
家にいる猫は自分が見えているのか威嚇してくる
姉にひどいあだ名をつけていた
死後の世界で1人の少女(?)と出会い地上を回る
鉛筆を念力(?)で動かして姉に紙でメッセージを残し謝る
最後は虹の向こうへ行く
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
空の背景にジャンプしている少年がいる
文庫本ではなくハードカバータイプだった
【その他覚えている何でも】
空の彼方へっていう感じの名前だった気がしてたけど検索しても出てこなかった

どうしてももう1度読みたいので本のタイトルが分かる方よろしくお願い致します。

756 :なまえ_____かえす日:2016/09/13(火) 02:05:32.61 ID:nghdonMb.net
>>755
アレックス・シアラー『青空のむこう』でしょうか

757 :なまえ_____かえす日:2016/09/13(火) 08:03:21.93 ID:rbIoJhs6.net
>>756
青空の向こう、で検索してきました。
まさにこれです!!!
ありがとうございます!
ずーっと読みたかったので助かりました!

758 :なまえ_____かえす日:2016/09/14(水) 10:25:11.31 ID:UubKiVAL.net
【いつ読んだ】
 80年代前半、中学校の図書室で
【物語の舞台となってる国・時代】
 海外。現代か、少し昔だったと思います
【翻訳ものですか?】
 はい
【あらすじ】
 少年が妹のようにかわいがっていた近所の女の子からおでこにキスされると
 急に意識が遠くなり、それに気づいた近所の大人たちが女の子を引きはがして
 「こいつは人間じゃない」と、女の子の腕に木の枝を刺す。その腕からは緑色の
 血が流れ出る。少年は大人たちを止めようとするが、体が動かないままだった。
 その後、女の子はどこかへ連れ去られていなくなった。
 
【覚えているエピソード】
 少年は大人びていて美形。12歳のころからベッドの隣には女がいた、という
 説明がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ソフトカバーだったような。短編集の中のひとつだったかもしれません。
【その他覚えている何でも】

 よろしくお願いします。

759 :なまえ_____かえす日:2016/09/16(金) 01:57:39.53 ID:rC/VG9hr.net
>>736
V.M.ジョーンズ『カラザン・クエスト 1 謎の蛇』(2005年)
検索から1巻しか出版されていないこと、ソフトカバーであることが分かったので、候補として挙げてみます。違ってたらごめんなさい。

上のほうで別の質問にこの本を回答している(既読らしい)方がいたので、その方がこちらの質問も見てくださると良いのですが…

760 :755:2016/09/17(土) 02:03:39.63 ID:nRoGPfpj.net
>>736
お探しの本が『カラザン・クエスト』で合っているかまだ分からないのですが、2巻以降翻訳されなかった原著が気になったので少し調べてみました。(原著は4巻でした)

Karazan Quartet
1) The Serpents of Arakesh (2003)
2) Beyond the Shroud (2004)
3) Prince of the Wind (2004)
4) Quest for the Sun (2005)
New Zealand Book Council-V. M. Jones http://www.bookcouncil.org.nz/writers/jonesvm.html
(各巻の簡単な紹介あり)

761 :なまえ_____かえす日:2016/09/18(日) 00:20:47.62 ID:gWT7is3c.net
>>703
遅レスごめんなさい
その上、未読なので自信ないですが、あらすじが近いかなと思ったので
『アビーと光の魔法使い』マイケル・モロイ(2002年)はどうでしょう

762 :なまえ_____かえす日:2016/09/19(月) 01:06:10.10 ID:dBRP63n4.net
【いつ読んだ】
15年以上前
【物語の舞台となってる国・時代】
欧米
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
主人公は女の子
ある日子供の国(?)のような場所に連れて行かれるが、家に帰りたくなり、そこで知り合った男の子と帰る道を探して旅をする
最終的には帰る扉(?)を見つけるが、一人しか通ることができず、男の子が主人公の女の子に権利を譲り女の子は家に帰ることができたが、男の子は行方不明となる
【覚えているエピソード】
隣に住んでいるおじいさんが男の子だった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えて居ません

よろしくお願いします

763 :なまえ_____かえす日:2016/09/19(月) 15:48:21.94 ID:ldPi/30c.net
【いつ読んだ】
 約10年前ほど 小学生の頃
【物語の舞台となってる国・時代】
海外。多分アメリカかイギリス。
【翻訳ものですか?】
そうです
【あらすじ】
主人公の上司(先輩?)は極度の潔癖症。それがどんどんエスカレートしてゆき、自分の体が細菌だらけだと気付きそれに耐えきれなくなって自ら熱湯を被って死ぬ(生きてるかもしれないけどかなり悲惨な状態)
【覚えているエピソード】
熱湯を被るシーンがかなり書き込まれていた
先輩が俺はすごいことに気付いたんだ!ははは!みたいな感じで完全にいっちゃっていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで表紙は抽象画のようなもの
【その他覚えている何でも】
海外の不気味な話を集めたアンソロジーのようなものだった。シリーズものでこの話が収録されている本以外にも何冊かありました。

ふと思い出し昔この本を借りた図書館に行きましたが見当たりませんでした。とても気になります。よろしくお願いします。

764 :なまえ_____かえす日:2016/09/19(月) 15:49:44.93 ID:ldPi/30c.net
【いつ読んだ】
 約10年前ほど 小学生の頃
【物語の舞台となってる国・時代】
海外。多分アメリカかイギリス。
【翻訳ものですか?】
そうです
【あらすじ】
主人公の上司(先輩?)は極度の潔癖症。それがどんどんエスカレートしてゆき、自分の体が細菌だらけだと気付きそれに耐えきれなくなって自ら熱湯を被って死ぬ(生きてるかもしれないけどかなり悲惨な状態)
【覚えているエピソード】
熱湯を被るシーンがかなり書き込まれていた
先輩が俺はすごいことに気付いたんだ!ははは!みたいな感じで完全にいっちゃっていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで表紙は抽象画のようなもの
【その他覚えている何でも】
海外の不気味な話を集めたアンソロジーのようなものだった。シリーズものでこの話が収録されている本以外にも何冊かありました。

ふと思い出し昔この本を借りた図書館に行きましたが見当たりませんでした。とても気になります。よろしくお願いします。

765 :なまえ_____かえす日:2016/09/19(月) 16:28:04.23 ID:bFzdUusm.net
【いつ読んだ】
 3年くらいは前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本の学校
【翻訳ものですか?】
違うとおもいます
【あらすじ】
主人公の男の子が嫌いな給食(牛乳、にんじんなど)をお道具箱に隠している怪獣にこっそり食べさせる(食べてもらう?)とどんどん大きくなっていって…
【覚えているエピソード】
絵は小学生の図工での絵のようなのっぺりした絵の具塗りだったと。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
のっぴりした絵の具塗り、オレンジ系の背景

不確かで曖昧な情報ですが宜しくお願いします。

766 :なまえ_____かえす日:2016/09/19(月) 17:37:29.15 ID:Oza+a8Fr.net
【いつ読んだ】約30年前(1985~1995)
【物語の舞台となってる国・時代】
(その時点の)現代 日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】
少年(主人公)が風子(ふうこ)という女の子に出会う
【覚えているエピソード】
・古い倉庫が出てきた(運送会社か工場)
・女の子は麦わら帽子をかぶっている?
・季節は秋?
・女の子はブランコに乗った?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・挿絵はチャコール系のクレパス1本で描かれていた?
・小学生向けの読み物集のようなものに入っていた(分冊になっていた記憶)
・話自体はかなり短い。
【その他覚えている何でも】
お古でもらった本だったかもしれないです。

767 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 00:34:52.64 ID:r5WfYj1+.net
>>759
まさにこれです本当にありがとうございます……!
英語がなんとかなる今なら原著で読めるかも……ありがとうございました!!

768 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 11:59:47.10 ID:aLAUhf2y.net
【いつ読んだ】 今21歳で高校の時だから、4年前くらい? 
【物語の舞台となってる国・時代】ヨーロッパ。中世…なのかな
【翻訳ものですか?】 だと思います
【あらすじ】
絵描きの師弟学校?みたいなのに通う男の子が主人公で、
友達と一緒に絵の中に入っては出て冒険する話。
意地悪な先輩の男の子がいた記憶。
こいつは絵が下手で、マスターピース?を出さずに
ずっと卒業できてなかった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー。
黒と赤が基調で、影絵っぽい感じ。
挿絵はなかったと思う。
【その他覚えている何でも】
タイトルに「スケープ」は入ってたはず

769 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 12:12:31.51 ID:uGBWeuq5.net
>>768
マイク・ウィルクスの「ミラースケープ」ですか?

770 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 12:15:10.48 ID:aLAUhf2y.net
>>769 それです!!!!ありがとうございます!!!!
検索してもやり方が悪いのか出てこなくて苦笑

771 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 16:07:00.48 ID:q6GW7jdL.net
>>766
砂町通りの青い汽車
竹下文子
じゃないでしょうか

1979年の、3年の読み物特集に収録されてます

772 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 21:23:35.75 ID:NMtRGsYs.net
【いつ読んだ】
50年くらい前です
【物語の舞台となってる国・時代】外国の童話
【翻訳ものですか?】外国の童話を翻訳したもの
【覚えているエピソード】外国のお姫様のお話です。ストーリーなどは忘れました。
ただ唯一鮮明に覚えているのが、
お姫様がベッドで寝ようとしたが、何故か寝苦しく眠れない。
調べてみると、布団の下に髪の毛が1本挟まっていた、というエピソード。
つまり、お姫様はそれだけいつも大事に大事にされているので、髪の毛1本でも違和感があり、安眠できない、という描写です。
【本の姿】昭和39年頃発刊された講談社の『少年少女世界文学全集』の中の1巻
【その他覚えている何でも】
この文学全集の一部はまだ手元にありますが、
このお話の巻は紛失してしまいました。
単独の作品でなく、何かのお話の中の挿話的なもの、あるいは短いお話の中の1編かもしれません。

今もこのエピソードを時々思いだし、気になっています。

よろしくお願いいたします。

773 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 21:26:59.32 ID:NMtRGsYs.net
>>772訂正
>あるいは短いお話の中の1編かもしれません。




○あるいは、短いお話を集めたものの中の1編かもしれません

774 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 21:30:46.19 ID:9Xf7Opk2.net
>>772
エンドウ豆の上に寝たお姫様に似てますね
あっちは布団の下にあったのは髪の毛ではなく一粒の豆だけど
お姫様が寝苦しさを訴えるところが同じ

775 :なまえ_____かえす日:2016/09/20(火) 23:08:19.17 ID:goKMBJN8.net
>>772
エンドウ豆だとアンデルセンですね。
私の持ってる本だと「豆の上にねる王女」

講談社の『少年少女世界文学全集』の35巻が「アンデルセン童話集」です。
生憎この巻を持ってないので髪の毛かどうかは不明ですけど。

776 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 00:04:03.52 ID:webZHzgV.net
>>774-775
そうなんですか!?
アンデルセンにも類似のお話があるんですね。
なにぶんにも半世紀前のことなので、記憶が変容してるかもしれません。
一度アンデルセン童話集を見てみようと思います。
ありがとうございました。

777 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 02:19:57.93 ID:fuMkxFyv.net
>>771
ありがとうございます。
お古でもらった本だとすると可能性があります。
検索してもあらすじが出てこなかったので断定はできないのですが、
同じ冊子に収録されていたらしい話に少し読み覚えがありました。
どうやら大阪府立図書館にしかないようで、なかなか確かめられそうにありませんが機会があれば確認してみます。

778 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 02:36:01.13 ID:OWLgkZ4u.net
>>771>>777
横ですが、初期短編集『星とトランペット』所収の「砂町通り」がたぶんこちらの作品の改題ではないでしょうか

779 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 02:50:08.29 ID:Pg1PPX5m.net
【いつ読んだ】
10年前、大学の児童文学講義で読みました
なので有名というか、名作なんだと思います
他にはアリエッティやモモや黒い兄弟、アリスなどメジャーどころを扱う講義でした
【物語の舞台となってる国・時代】
海外 現代物ではない
これは不確かですが、多分ヨーロッパ…?
【翻訳ものですか?】
はい
【覚えているエピソード】
ホールに柱時計?があって
25時?を指すと過去に行ける
細かいストーリーは忘れてしまいました
上記のことがとにかく印象的

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
ただ図書館で借りましたが古い様子でした。黄ばみ、痛みが年月語ってました
【その他覚えている何でも】
なんだか洒落たタイトルだった気がします
映画のような かなりうろ覚えですが

久しぶりに読み返したいです
情報少ないですが、よろしくお願いいたします

780 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 03:27:40.25 ID:OWLgkZ4u.net
>>779
フィリパ・ピアス『トムは真夜中の庭で』かと

781 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 03:36:46.77 ID:Pg1PPX5m.net
>>780
ああーっ、それそれ、それです!!
全然思い出せなかったので助かりました
嬉しいです ありがとうございました!!

782 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 08:42:34.94 ID:uw8XsbgL.net
思い出せなくて困っています。
今更また読みたくなって、探しています。

【いつ読んだ】
1990年前半・当時小学生で、おそらく小学校の図書室か学級文庫で借りた本です。ひょっとしたら図書館かもしれません。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本で、おそらく戦後間もないころだと思います。

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
村の一角で突然、米軍の払い下げテントで家族(子供が3人くらいいた。ひょっとしたら父親はいないかも。)が暮らし始める。
村では、なにかよそ者が住み着いて生活しているらしいぞ。近くを通ると赤ん坊の泣き声がした。と、村で噂になるところから始まります。
次の章からはこの家族や子供視点で物語が進んでいました。

【覚えているエピソード】
@物語の初期のほうに宮沢賢治の「アメニモマケズ・・・」のくだりが出てきて、子供が「うち(テントの家族)と同じ」だというシーンがある。
A地面に巣をつくる蜂(スズメバチ?)をとらえるシーンがある。その際に年下の子が、貴重な蜂の子をとるために、大事な下敷き(セルロイド?)に火をつけて燃やし、その煙で蜂を追い払うシーンがある。
(蜂の子をとって食べることから、物語は信州でしょうか?)


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしかハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】
米軍の払い下げテントで生活しており、片親だった(と思う)ことから、戦後間もない状態で、ひょっとしたら中国などからの引揚者なのかもしれません。

783 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 21:42:38.14 ID:45+Jmxb/.net
先日このスレを発見し、解答者さまの博識に驚愕しています。
折に触れて思い返していた遠い記憶についてよろしくお願いします。


【いつ読んだ】
 1980年頃、図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】 想像上の国?
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】 賢い犬が主人公の冒険譚だった以外覚えていません(犬ではなくて男の子かも)。
【覚えているエピソード】 途中、二股に分かれた道(トンネル?)があり、普通はみんな間違った方を選んでしまうのだが、主人公は賢いので正しい道を選ぶことができたというくだりがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 そこそこ厚みのある、黄色っぽいハードカバー
【その他覚えている何でも】
作者が小学生?の男の子だそうで、何かのコンクールの受賞作品かもしれないです。口絵に眼鏡をかけた男の子が執筆している白黒写真が載っていました。

784 :なまえ_____かえす日:2016/09/21(水) 23:34:27.25 ID:kx12bIBV.net
どうにも思い出せないので、どうか皆様のお知恵を拝借させてください

【いつ読んだ】
今から6〜8年前、小学生か中学生くらいの頃

【舞台となっている国・時代】
(おそらく)日本の、現代でした。

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
青年と男性が出てくる事以外、殆ど覚えていません…

【覚えているエピソード】
青年がカフェのテラス席でお茶を飲んでいると、側の席にあった空のコーヒーカップが変な形で置かれていることにきがつく。ソーサーに対してカップが持ち手と板皿のわずか2点のみで自立しているというありえない姿。
その奇妙な形を意識してしまい、青年もやろうと試みるが、出来ない。そのカフェに通い、事あるごとに件のコーヒーカップの載せ方を真似てみるが失敗続きだった。
(物語の終わりには、青年はそのような置き方をマスターしている。)

【本の姿】
単行本の形で、表紙は黄緑。コーヒーカップや植物、人の手を白いペンで描いたような絵でした。

【その他覚えている事】
完全に薄ぼんやりとした記憶なので、確かではないのですが、始めにコーヒーカップを変な置き方にした男性は、自分のことを魔法使いだと言って青年と会話をしていたような気がします。

785 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 00:35:46.42 ID:1ewVsczm.net
>>784
主人公は青年ではなく少年でしたが、多分岡崎 祥久の『独学魔法ノート』ではないでしょうか?

786 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 04:48:22.33 ID:H60lJm9a.net
何年も思い出せずにもんもんとしています。
偕成社の幼年文庫の古いものだと思うのですが、種類が多いためこれと確信できるおはなしが見つかりません。
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1980年頃。その時点で古ぼけた本であった。

【物語の舞台となってる国・時代】
外国

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ】
ほとんど覚えていない

【覚えているエピソード】
櫛が出てくる話。その櫛でいい女の子が髪を梳かすと宝石やお菓子が出てくる。意地悪な女の子が梳かすとふけやほこりが出てくる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
偕成社の本。ハードカバー。カバーはなくなっていたが中の表紙が紫で幾何学的な船などの絵があった。背表紙は赤色。挿絵ありカラーの挿絵もあった。

【その他覚えている何でも】
この他にも何編かのおはなしがおさめられていたが内容は覚えていない。

787 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 07:02:52.81 ID:4AHKsvoJ.net
>>785
!! まさにそれでした!すごい!
調べてみましたが、表紙とか結構違いましたね。妙に印象に残る本だったので、これでまた読み直せます! ありがとうございました!!

788 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 07:42:51.41 ID:d4dieD3s.net
>>786
複数入ってるというし民話系っぽいな
フランスとかその辺
表紙が船とか幾何学系の模様だと
ぎょうせいからでてる「世界の民話」あたりも浮かぶけど
本の大きさとか覚えてる?

789 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 10:25:59.14 ID:H60lJm9a.net
>>788
それほど大きな本ではなかったように思います
一緒に本棚に並んでいたハードカバーの星の王子様よりも小さかったことだけ覚えています
A5くらいかと思うのですが…

アンデルセンやイソップなど、童話でばかり検索していました
民話でも検索してみます!

790 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 12:49:22.49 ID:iKNaCvc6.net
本の姿的にはこれなんですかね
http://www.umi-neko.com/bookph/kaiseiandersen.jpg

791 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 17:27:03.22 ID:H60lJm9a.net
>>790
そうです!まさにそれなのです!
なんだかシリーズ?の種類が多くて、同じ「世界の童話」でも1年正から3年生まであるようで
時々もくじの画像も見つかるのですがピンとくるものがなく…

792 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 18:24:32.65 ID:RgY5ea2p.net
宜しくお願いいたします。
[いつ読んだ 30年くらい前
[あらすじ] 少年が中世ヨーロッパの城塞都市のような街に入り込み、なにかをする
[覚えているエピソード] 屋根の上を跳びはねて移動。不気味なふいご吹きと敵対している。
[物語の舞台となってる国・時代] 中世ファンタジーなのかな?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫サイズだったような
[その他覚えていること何でも]

793 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 21:03:46.32 ID:iKNaCvc6.net
知恵袋で見た時から突っ込みたかった
ふいご吹きに追いかけられるってどんな話や…

794 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 21:10:43.96 ID:iKNaCvc6.net
>>792
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1011260.jpg
これとはさすがに別かな

795 :0788:2016/09/22(木) 21:17:43.57 ID:WJ3MUmu1.net
中学生が読むくらいの小説で、たぶん外国の作品です。
ふいご吹きって、ぼくの中ではこの作品でしか聞いたことがありません。
ふいご吹きは特殊能力があるとかではなくて、職業がふいご吹きなだけです。

790さん、ありがとうございます。違う本でした。

796 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 21:25:30.40 ID:iKNaCvc6.net
>>795
そうですか残念
今後も探してみます

>>791
熊の毛皮の王子というアイルランドのお話に「髪を梳かすと宝石がこぼれ落ちるクシ」が出てくるみたいですが
モチーフとして唯一無二とは言い切れませんし
この話自体の情報があまり無い
本の特定が難しいですね

797 :なまえ_____かえす日:2016/09/22(木) 22:02:22.68 ID:H60lJm9a.net
>>796
検索してみましたが、これだ!という確信には至らず…
覚えている部分があまりにも少ないですよね…

今後も根気よく探してみます。
ありがとうございました!!

798 :なまえ_____かえす日:2016/09/23(金) 08:02:27.06 ID:e7b0/eoX.net
外国の話で虐待されてる子供の話だったはず
んで家まで調べに来てもその時だけは優しいお母さんになるからずっと虐待じゃないと思ってる。お父さんは母の尻に敷かれてる感じで助けてくれない
海の近くの青い家が登場する本
ずっともやもやしてるけど思い出せる内容はこんなのです

799 :なまえ_____かえす日:2016/09/23(金) 08:36:07.15 ID:e7b0/eoX.net
気になるのでずっと検索掛けてたら自己解決しました
itと呼ばれた子
って本でした

800 :なまえ_____かえす日:2016/09/23(金) 20:16:59.28 ID:pZpcCf3H.net
【いつ読んだ】
おそよ10年前(小学校の図書館で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ、もしくはヨーロッパ
【翻訳ものですか?】
翻訳物です。外国の児童向け文学だったかと...
【あらすじ】 理由は覚えていませんが貧乏というか不遇な少年が旅?(家出かも)にでて...というのが全体の流れだったかと思います
【覚えているエピソード】 途中で出会うおじさんにハンバーガーを食べさせてもらっていたかと思うんですが、肉汁が滴る、みたいな文もあったかな?そのハンバーガーのシーンがすごく印象に残ってます。そしてそのおじさんとの出会いで人生が変わる...みたいな...
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードかソフトでした。文庫では無かったです
【その他覚えている何でも】
主人公とおじさんとの出会いがたぶんお話の根幹に関わる部分だと思います。そこから明るい雰囲気に変わっていっていた記憶があります。全体的に心温まる、という本だったなぁという印象です。

801 :なまえ_____かえす日:2016/09/23(金) 22:29:59.91 ID:WQ8mvOMB.net
>>771
>>778

ありがとうございます。
今日「星とトランペット」を入手して「砂町通り」を読んだところ、ズバリ!でした。
まさかまた話を読めるとは思わなかったのでとても嬉しいです。
しかし、少年だと思っていたのがおじさんで、終盤の展開も見方によってはホラー風味で…。
記憶は歪むものですね。

802 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 02:44:44.83 ID:HgoqFgkj.net
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
 6〜10年程前、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
恐らく現代の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
確かではないけれど、シリーズものの推理小説で、中学生か小学生の子供二人と一人の探偵を中心にストーリーが進んでいた。
【覚えているエピソード】 探偵が「口にプラムを何個詰め込めるか」を競うシーン
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本 表紙の絵は水彩画だったような
【その他覚えている何でも】
探偵はかなりの変人として描かれていた。高身長やせ形でいつも黒ずくめの服装をしている。異常な食欲を持つ。推理に積極的に絡むわけではないが、ふとした瞬間に解決のヒントになる言葉を呟いたりする。
ストーリの中心にいた男の子は身長が低いことをコンプレックスにしていた。

803 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 03:23:13.94 ID:2XRN5HJI.net
>>792
お探しの本と思われるものを見つけた。
でも、その前に回答する立場からちょっと苦言を呈しておきたいと思う。

検索したら同じ質問が一般書籍板のタイトル教えてスレ(→このスレへの誘導は受けている)、復刊ドットコム相談室、Yahoo知恵袋にもあった。
質問する立場ではなるべくたくさんの人に見てもらいたいのだろうが、一般的にマルチポストはマナー違反と考える人も多い。
問題となる理由のひとつとして、情報の集約・共有ができないこと、質問を別の場所に投稿するたびに新たな回答者が最初から調べる羽目になることが挙げられると思う。
この質問の場合、まさにそうなっていて、このスレの情報だけでは探している本にたどり着かなかった。

特に参考になったのは、以下の2つ。
【タイトルについて】
>「なんとか都市」っていうタイトルだったような記憶があります。
(一般書籍板のタイトル教えてスレから)
【表紙について】
>表紙は、屋根から屋根へ飛び移る少年を遠景から描いたものだったような…
(復刊ドットコム相談室から)

長くなったので分けます。

804 :799:2016/09/24(土) 03:56:18.12 ID:2XRN5HJI.net
>>792
>>1に「手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね」とあるように、うろ覚えの記憶だったとしても回答する側からはタイトルと表紙は結果として重要な手掛かりになることが多いので残念としか言えない。

やっと回答。
『凍結都市』 D.アースコット,D.J.マール 喜多元子訳(1988年) 現代教養文庫アドベンチャー&ファンタジー

表紙が決め手のひとつ。(画像はここしか見つからなかった) http://item.rakuten.co.jp/comicset/4390112155/
他に個人ブログの本の感想から、ふいご吹きが出てくることも確認。

最後にもう一度マルチポストについて「どうしても時間や回答者数の関係上マルチポストを使うしかない場合は、マルチポストであることを明記し、解決時には全投稿先で報告することを徹底するべきである」を引用しておきます。
このあと投稿先全てへの報告、質問者の方くれぐれもよろしく。

805 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 07:58:05.85 ID:Vg2VlHHe.net
おおすげえ

806 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 11:43:13.84 ID:UxIq9Wmi.net
>>802
はやみねかおる 夢水清志郎シリーズ
機巧館のかぞえ唄

黒ずくめ、食欲旺盛、プラムから検索できました

807 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 11:59:15.12 ID:UxIq9Wmi.net
>>783
竹下龍之介 天才えりちゃん金魚を食べた

小学生 童話作家 あとは黄色い表紙ということでこれがヒットしました。
いかがでしょうか?

808 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 12:25:16.28 ID:UxIq9Wmi.net
>>804
あなたに心の底からの称賛を送ります

809 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 12:36:08.80 ID:YLfd8kUn.net
【いつ読んだ】
1980年代前半か半ば
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
とある幼稚園の教室が舞台。
その園の同窓会の待ち合わせで卒園生のたぶん10代の少年少女が集まってくる。
思い出話で在園中に死んだクラスメイトの話題が出る。
その子が死んだのは誰のせいか…という話になって、みんな自己弁護と他への責任押しつけをしあう。
【覚えているエピソード】
物語は一人称で語られ、実は死んだ子の魂がその教室に留まっていて、一部始終を物語っていたのはその子だった
と最後にわかる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
大人向けの児童文学の研究誌の後ろの方に新作創作小説として掲載されていました。
【その他覚えている何でも】

810 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 12:43:10.16 ID:PKxKhoZ3.net
>>809
六年目のクラス会 那須正幹

811 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 18:40:48.36 ID:RD0v+CSd.net
>>803-804
横から失礼

書いてることはもっともだが、ちょっとうるさく感じるな
2ちゃんで気軽に聞いて、気の向いた人が答えるスレだろ
おたくは料金取って調べたり回答してんの?
ぶっちゃけ、回答が趣味なんだろ?
あるいは回答がカタルシスみたいなもん

質問者はたまたまここに質問にきた人
特別道義に反したこともしてない
荒らしでもない

それなのにいちいちマナーがどうとか、感じ悪いな
俺も他板で回答スレにいるけど、おたくみたいな上から目線な人は珍しい

812 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 18:42:57.82 ID:RD0v+CSd.net
せっかくの良スレなのに いちいち小うるさいお叱りの言葉があると
有り難みも半減する

ここはおたくの私物のスレなのかな?

813 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 19:08:10.80 ID:PKxKhoZ3.net
まあこれとこれ同じ本なんだろうなと自分で情報を統合する楽しみはある
でもタイトルの一部を覚えてると発見の早さが違うね
でも解決なら解決ではっきり終了してもらえないと
別のところで延々と探しちゃうから(自己)解決宣言などしてくれるとうれしい

814 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 19:43:02.38 ID:08+/TMsm.net
【いつ読んだ】
15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
地球が住めなくなった未来(?)・新しい星
【翻訳ものですか?】
たぶん翻訳ものだったと思います
【あらすじ】
人々が宇宙船に乗って人間が住めるような星を探すために宇宙をさ迷っていたところ、偶然地球とよく似た星を見付けて住み始める。
【覚えているエピソード】
・主人公は子供(だったはず)
・その星で小麦を育てたらガラスのような小麦が実った。
・大きな蛾か蝶なものが出てきて襲われる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います

【その他覚えている何でも】
市の図書館のSFコーナーにありました。
印字は大きめだったので小学生向けだと思います。

検索しても見付からず、よろしくお願いします。

815 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 19:44:52.96 ID:UxIq9Wmi.net
>>811
だいたいみんな、他板でも回答してると思うよ

料金とってないからこそ情報は全部開示してほしい

質問者にも回答者にも、両方得でしょ
カタルシス云々は私は否定しないけど、手掛かりが何かによって探しやすいものと探しにくいものがあるのは、あなたも回答者ならわかるよね?

質問者、回答者お互いのための苦言でしょ
小うるさいなんてとんでもない

816 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 20:37:34.60 ID:gn3AtZSl.net
ぶっちゃけなんでマルチポスト嫌ってんのかわからん
どれかで解決したかどうかほんとに気になるなら調べるっしょ
それはそれとして探しものを見つけたのはすごい

817 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 22:16:50.20 ID:1t9cWaFw.net
曖昧すぎる内容で申し訳ないのですが、もしご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいです。
昔、小学校の図書室で途中まで読んでいたのですが、何故だか読了せず卒業してしまった記憶がずっと残っています。

【いつ読んだ】
14〜16年前
【物語の舞台となってる国・時代】
たしか日本、舞台は当時(小説を読んだ時点で)の現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【覚えているエピソード】
人はひとりひとり自分だけの「スプーン」があって、それは口に含むと甘酸っぱいような魅惑的な味がする...といった内容の一節がありました。
古い雑貨屋?のような場所が舞台でした。
物語の本筋は覚えていませんか、そのエピソードのみ印象に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしか水色、表紙は女の子のイラストが入っていた気がします。
ハードカバーでした。

818 :なまえ_____かえす日:2016/09/24(土) 22:39:02.69 ID:oid/ch+Y.net
>>807
探して下さりありがとうございます。
「天才えりちゃん〜」、タイトルは知っていましたが、
小学生作家さんだったのですね。
しかし残念ですが、これではありませんでした。

819 :なまえ_____かえす日:2016/09/25(日) 00:09:37.98 ID:lyXn7+6u.net
>>806
ありがとうございました

820 :788:2016/09/25(日) 09:44:44.09 ID:3HA0okwJ.net
799様、御回答感謝いたします。
知恵袋と復刊ドットコムは別サイトとの認識があり住人も異なると考えていたもので、マルチポストになるとは思いもよりませんでした。
ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

私もAmazonで都市と名のつく作品を数千件見たもののヒットせず、思い違いであったのではないかと思い、引っ込めてしまいました。

子供の手間がかからなくなり自分の時間が取れるようになり、昔のことを思い出すようになってきまして。
この本の感想文を書いたことを思い出したものの詳細までは蘇らず、ずっと心の中にひっかかっていました。
あらためて感謝申し上げます。有難うございました。

821 :なまえ_____かえす日:2016/09/25(日) 10:08:39.72 ID:8WlDCcBv.net
任天堂終了のお知らせwwwwwwwww
お前らまだポキモンなんてガキゲーしてるのwwwww
PSこそゲームだしそれ以外はゴミかカス
PSVR買ってゲームを盛り上げよう

822 :あっちゃんパパ:2016/09/25(日) 11:20:10.18 ID:dSvnKvn0.net
情報がプアですみません。子どもの頃に読んだ下記の
読み物のタイトルとか著者とかなにかヒントがわかれば幸いです。

【いつ読んだ】
 36,7年前 小学生向けの読み物でした
【物語の舞台となってる国・時代】
 主人公の小学生の男の子がいろいろな国(か星?)を
 巡っていくお話でした。
【翻訳ものですか?】
 国内のものでした。日本人作者が書いていました。
【あらすじ】
 小学生の男の子がいろいろな国を巡っていくと、
 おかしなルールで統治されている中で、変な
 状態なのにそれが当たり前として生活されている
 様がおもしろく描かれていました。
【覚えているエピソード】
 ある国にいくと、その国の王様?のお触れで、
 本は1ページに1文字しか書いてはいけない、
 とされていて、教科書などがものすごく分厚くなってしまっていて
 それをおもしろく読んだ記憶があります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーの本ではなく、学研とかから送られてくる読み物集の
 ようなA4よりも大きなサイズのソフトカバーのものでした。
【その他覚えている何でも】

823 :あっちゃんパパ:2016/09/25(日) 15:04:29.34 ID:dSvnKvn0.net
エピソードの記憶が追加であります。
分厚くなりすぎた教科書を入れるために
ランドセルも分厚くなっていてランドセルの下側に
支えの棒とその先にキャスターがついている挿絵が
ありました。スーパーのカートみたいな構造を
背中に背負っていて本を入れる部分はランドセルです

824 :なまえ_____かえす日:2016/09/25(日) 18:19:34.87 ID:fAwDB6bh.net
>>810
ありがとうございます。
那須さんの作品でしたか。
古書でスゴイ値段が付いていてびっくりしました。

825 :なまえ_____かえす日:2016/09/26(月) 00:26:23.75 ID:dXv0bv92.net
エンド オブ ザ ワールドって短編集に
六年目の同窓会が入ってたような気がする
それなら安く手に入る

826 :はくしょん大海原:2016/09/26(月) 03:50:11.51 ID:Pz3kCUNR.net
https://www.youtube.com/watch?v=tuqlqB8FZAQ

827 :なまえ_____かえす日:2016/09/26(月) 13:49:29.47 ID:SrTTnBYU.net
>>825
情報ありがとうございます。
新刊で買えるポプラ文庫版だと「約束」というタイトルで収録されているみたいですね。

828 :なまえ_____かえす日:2016/09/27(火) 00:08:12.75 ID:JnbxtJC5.net
断片的すぎるのですが、よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
10〜15年前
地元の図書館の児童書コーナー
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】
×
【あらすじ】
短編集
小? 中学生の話が何話かまとめられていた。
ちょっと不思議ストーリー
【覚えているエピソード】
短編一つだけうろ覚えてます。
少年が、テスト前に暗記が出来るようになる機械を作るようになる? 作り方を知る?
ただその作り方では何十年も、大人になるまでかかってしまうので、今から勉強する
というオチ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙の中央に絵
リンゴだった気がする。
※ただ、他の本と混同している可能性もある。
【その他覚えている何でも】
作者は女性だった気がする※
うっすら記憶に残る本棚の位置から、作者の名前は
はまやらわ
のどれかから始まる気がする※

棚の位置覚えるくらいに当時読み直したはずなのに、内容もタイトルも作者も思い出せません。

829 :なまえ_____かえす日:2016/09/27(火) 02:34:10.71 ID:yDt7n9OT.net
【いつ読んだ】
 2005〜2007年頃
【物語の舞台となってる国・時代
日本、現代
【翻訳ものですか?】
いいえ 日本の児童書でおそらく男性の作者
【あらすじ】
短編集かオムニバスの形式で
少年少女に起こったちょっと不思議なことの断片的な情景
未来の自分らしき人から電話がかかってきたり、軽くSF風
江國香織のつめたいよるにを暗くしたような雰囲気
【覚えているエピソード】
冒頭で子泣き爺の正体は宇宙人だったみたいな話があったような
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー うす黄色の表紙 字のみの本
黒の線画で小さく少年とぺったりした雲が描かれてた
【その他覚えている何でも】
中学校の図書館にあり、読んだ当時で新しい感じの本だったので、
おそらく90年代後半〜2000年代出版の本なのではと思います
いくつかの本の記憶が混ざってるかもしれませんが、
一番はっきりしてるのはうす黄色い表紙に横長の黒い雲がある本というところです

830 :なまえ_____かえす日:2016/09/29(木) 00:05:14.92 ID:cgYuuQxF.net
>>800
『さすらいの孤児ラスムス 』リンドグレーン作(岩波書店)は、どうでしょう?

>>814
『パティの宇宙日記』(文研出版)は、どうでしょう?

831 :なまえ_____かえす日:2016/09/29(木) 12:33:42.44 ID:OINCYzpE.net
【いつ読んだ】 2006〜2007年くらいです。
【物語の舞台となってる国・時代】 おそらく異世界だと思います。
【翻訳ものですか?】 日本の方が書かれたものだと思います。
【あらすじ】 女の子(10代後半?)が何かの用事で出かけ、その先でお婆さんの家で働くことになります。お婆さんは確か意地悪な性格で、女の子をこき使っていたように思います。最後は家に帰れます。
【覚えているエピソード】 最後に、失くしたか置いてきてしまった傘が女の子の手元に返ってきます。多分お婆さんの恩返しだったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 NHKのテレビ絵本で見ました。
【その他覚えている何でも】かなり漠然としていて申し訳ありません。よろしくお願いします。

832 :なまえ_____かえす日:2016/09/29(木) 20:56:56.84 ID:CmIlO5FG.net
>>830
8ありがとうございます
図書館で探してみたところまさにこの本でした
最近になってずっとタイトルとストーリーが思い出せずに気になっていたので助かりました

833 :なまえ_____かえす日:2016/09/29(木) 22:39:59.91 ID:oQuzBXoz.net
>831
『霧のむこうのふしぎな町』?

834 :なまえ_____かえす日:2016/09/29(木) 23:02:52.01 ID:5wo9Xvj4.net
>833
ご返信ありがとうございます!
調べて見ましたが、かなり有名な話なのですね。今度改めて中身を確認してみます!

835 :なまえ_____かえす日:2016/09/29(木) 23:07:54.60 ID:5SKo6mXb.net
千と千尋の神隠しのネタ元なんだよな

836 :なまえ_____かえす日:2016/09/29(木) 23:17:28.14 ID:5wo9Xvj4.net
>835
似ているなとは思っていたのですが、そうなんですね。
昔は湯婆婆も「不思議な町」のお婆さんも意地悪に見えていたけれど、言っていることは正論だな、と改めて思いました。

837 :なまえ_____かえす日:2016/09/30(金) 02:23:56.01 ID:7xlmdpTy.net
覚えている箇所で検索をかけまくったりはずっとしていたのですが見つけられないので、少しでもお心当たりのある作品がありましたら教えてください。違っていても嬉しいのでどうかお願いします。

【いつ読んだ】
 およそ30年ほど前だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
すみません、後述の"覚えているエピソード"の部分しかほぼ覚えていません。
【覚えているエピソード】
主人公の子供が自宅で隙間から覗いていたら、主人公のパパとママが(人間の)皮を脱いで怪獣(怪物?)になっていた。というエピソードの部分が大変印象に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー。図書館の児童書コーナーにあったと記憶しています。
【その他覚えている何でも】
皮を脱いで緑色の怪獣になっているパパとママの挿絵があったような、無かったような…。

どうぞよろしくお願いします!

838 :なまえ_____かえす日:2016/09/30(金) 07:23:54.19 ID:IQ8/+ls9.net
>>837
一度その話を探したことがあるな…と思ってちょっと検索してきた
『ドアの向こうの秘密』三田村信行 ?

839 :なまえ_____かえす日:2016/09/30(金) 09:33:14.81 ID:7xlmdpTy.net
>>838
ありがとうございます!!
あらすじを調べてみたところ、おそらくこちらの「窓のないへや」だと思います!子どもたちにトラウマを植え続けていらっしゃる作家さんだったのですね。
確認したいのですが絶版なので、取り急ぎお礼を。ずーっと心に引っかかっていたので、どうにかして読みたい、入手したいと思っています。
何十年も気になっていた本だったので、こちらに書き込んで良かったです。
本当にありがとうございます!!

840 :なまえ_____かえす日:2016/09/30(金) 23:32:38.88 ID:sT0GWPjS.net
【いつ読んだ】
 およそ5年ぐらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
どこかの小さな村?
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
本当にぼんやりなのですが人に化けた怪物のせいで人が死んでいくという話だったと思います。ですがその怪物は人が二人でいる場合は殺すことができない、みたいな感じで
【覚えているエピソード】

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで白?に血のような赤があったような
【その他覚えている何でも】

841 :なまえ_____かえす日:2016/10/01(土) 22:06:59.35 ID:t7AUBtAG.net
>>817
レベル21 アンジュさんの不思議(マジカル)ショップ
だと思います!

842 :なまえ_____かえす日:2016/10/02(日) 09:43:54.61 ID:YvSbKDx9.net
>>840
知恵袋にもありましたが児童書でいいんですよね?

843 :なまえ_____かえす日:2016/10/02(日) 19:22:26.02 ID:uOYTUMMi.net
>>841
813です。
まさにこの本でした。
改めて読み直したいと思います。
教えていただき本当にありがとうございました!

844 :なまえ_____かえす日:2016/10/02(日) 19:24:19.25 ID:ikDerVx7.net
【いつ読んだか】
確か5.6年前に図書館で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
恐らく2000年前後の日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
確か中学生くらいの女の子が発明か何かをしていたお父さんの地下室にあった動物と会話できるウォークマンを使って事件を解決する…みたいな感じだったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵はありました。文庫本だったとは思いますが表紙などは申し訳ありませんがほとんど覚えていません。確か水色か白色だったと思います
【その他覚えている事なんでも】
確か3冊くらいのシリーズ物のうちの1冊でした。
ネットで調べても翻訳ものばかりで出てこなかったのでぜひお願いします。

845 :なまえ_____かえす日:2016/10/02(日) 19:42:44.29 ID:1995cMxr.net
>>844
>635で答えたけど「地下室から愛をこめて―事件ハンターマリモ」
この主人公濡れ衣を着せられてばかりだなと不憫になったよ

846 :なまえ_____かえす日:2016/10/02(日) 19:45:58.64 ID:ikDerVx7.net
>>845ありがとうございます!調べてみたらその通りでした!そしてレスよく見ていませんでした!すいません!

847 :なまえ_____かえす日:2016/10/03(月) 03:14:10.40 ID:EL4myNzL.net
全集やペーパーバックは対象外でしょうか?
スレ違いだったらすみません 

【いつ読んだ】
20年ほど前 お下がりだったのでさらに10年くらい前のものかと
【物語の舞台となってる国・時代】
海外 日本の童話はなかったような気がします
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
たくさんあるので割愛
【覚えているエピソード】
赤い靴、命のランプ、青ヒゲなど有名どころが多かったです 100話は超えていました
【本の姿】
たぶんA5 分厚い ペーパーバック 赤地にイラストが描かれた表紙でタイトルなどは金の箔押しだったような
【その他覚えている何でも】
楽しい話、怖い話、といった分類がなされていて小口が辞書のようなインデックスになっている 各分類の間に折り紙やモビールなど工作の紹介をするページがある(童話に出てきたものを作る 白雪姫→林檎、のような感じ)
だいたいの話が見開きで完結するようにまとめられている 挿し絵はあったりなかったり

古い上にペーパーバックだったので皆目見当がつきません
同じものをお持ちの方がいらっしゃるといいのですが……よろしくお願いします

848 :なまえ_____かえす日:2016/10/03(月) 18:59:44.71 ID:BXcWobz6.net
児童書ですが、結構ホラーな小説でした。もう一度読みたいのですがタイトルがどうしても思い出せません…
お力を貸していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


【いつ読んだ】
 15年ほど前


【物語の舞台となってる国・時代】
 日本

【翻訳ものですか?】
 いいえ


【あらすじ】
 不思議な話が大好きな女の子が、友達の男の子を誘って、古い本?に書いてあった怪奇現象を試そうとする話だったと思います。結果として巨大な蜘蛛に異世界に引きずり込まれかけて食べられるところでしたが、何とかして助かる話でした。


【覚えているエピソード】
・蜘蛛を呼び出すために色々な物を集めていた。(その中に銀の皿があったと思います。)
・洞窟みたいなところで蜘蛛に引きずり込まれる
・引きずり込まれた先は綺麗な花が咲いていて、三途の川のような物が流れている
・話の途中で、昔に蜘蛛に引きずり込まれた人の話がある。その人は2人組の学者のような人で、引きずり込まれた異世界で体液を啜られて食べられた。
・エピローグで、二人とも蜘蛛から逃げ切ったか、倒して助かった後、女の子がまた別の怪奇現象の話を持ってくる。今度は海坊主を呼び出すのを手伝って欲しいという話で、男の子はイヤな汗をかきながらも「いいよ」と答えたところで終わる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったはずです…。表紙は全体的に暗めの色で、タイトルは白い文字で縦書きでした。ロングヘアーの女の子が振り向きざまの顔のアップで描いてあったと思います。

挿絵に、体液を啜られている学者の姿ページがありました。あと、海で指笛を吹いている女の子の絵もありました。

【その他覚えている何でも】

849 :なまえ_____かえす日:2016/10/03(月) 19:12:46.50 ID:JDPLnbi8.net
>>830
遅くなりまして申し訳ございません、まさしくこの本です。10年振りにこの手に取り、感激のあまり涙してしまいました。本当に感謝しかないです。この経験を忘れることはないでしょう。ありがとうございました。

850 :なまえ_____かえす日:2016/10/03(月) 20:58:42.62 ID:g1dj9Zpx.net
>>848
地下道の悪魔 新庄 節美

これだろうか

851 :なまえ_____かえす日:2016/10/03(月) 23:17:37.83 ID:BXcWobz6.net
>>850
あーーこれです!!
長年のモヤモヤが解消されました!!
こんなに早く見つけて頂けるとは…本当にありがとうございます!

852 :なまえ_____かえす日:2016/10/06(木) 12:49:06.87 ID:Hza5FYW2.net
スワッピング梅毒今泉富美子w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


853 :なまえ_____かえす日:2016/10/06(木) 23:19:59.22 ID:9vmAhPk7.net
【いつ読んだ】
20年前くらい学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん日本のみ
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
確か色んなテーマのシリーズものの中の一冊で、数人の執筆者に
よるエッセイみたいな話がまとめられたものだった気がします。
【覚えているエピソード】
食べ物に関する思い出を綴ったもので、頂き物のザラメと醤油の
お煎餅が出てくる話やお弁当箱にご飯、その上に魚肉?
ソーセージ、そしてまたご飯をつめたものが出てきたりする話を覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全くのうろ覚えなのであてになりませんが、黄土色かクリーム
っぽい表紙に大きめのタイトル文字(たしか縦書き?)だった気がします。
挿し絵は印象が薄かったのか…記憶にありません。地味な感じです。
タイトルはシンプルに食べ物の話、みたいな感じで他のシリーズも
〜の話みたいな感じだった気がします。でも検索しても出てこない…。
【その他覚えている何でも】
他にもシリーズがあったのですが読んだのはそれだけです。
キーワードで検索しても手がかりが掴めず…。

854 :なまえ_____かえす日:2016/10/07(金) 04:47:01.80 ID:/hN2+nE6.net
【いつ読んだ】20年以上前、1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】 外国
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ】
ある町に、超能力を持つ幼い男の子がいる。その男の子のことを、町の人間は皆、悪魔であるかのように恐れている。
ラストで、その町を除く世界の全てがその男の子の超能力によって闇の中に消えてしまっていたことが判明する。
その男の子が生まれた時に、何かを悟った医師がその子を殺そうとしたことが超能力発動の原因らしい。
【覚えているエピソード】
男の子が、超能力によってネズミの動きを操作し、自分の体を尻尾から順に無理矢理食べさせるというグロテスクなシーンがあった(ネズミは途中で死んだ)。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 全く覚えていません。
【その他覚えている何でも】
子供の頃(小学校低学年)に読んだ短編小説です。
児童向けに翻訳された本で、怪奇小説ばかり集めた短編集に入っていたと思います。
その頃、何故か海外の怪奇小説にハマっていて、図書館で同じような短編集ばかり読んでいました。
断片的な記憶を頼りに検索し、以下の短編はその頃に読んだことがあると分かりました。

「さるの手」 W・W・ジェイコブズ
「黒ねこ」 エドガー・アラン・ポオ
「大空の恐怖」 コナン・ドイル
「人形屋敷の怪(のろわれた人形の家)」 M・R・ジェイムズ
「ラッパチーニの娘(毒草の少女)」 ナサニエル・ホーソーン
「壁の中のアフリカ」 レイ・ブラッドベリ
「恐怖のろう人形館」 ガストン・ルルー
「夜の声」 ウイリアム・ホープ・ホジソン
「壁抜け男」 マルセル・エイメ
「罰あたりっ子」 ポール・フェバール
「断頭台の秘密」 ヴィリエ・ド・リラダン
「戸口にあらわれたもの」 H・P・ラヴクラフト
「インスマウスの影」 H・P・ラヴクラフト

質問の本については、他に比べてあらすじなどが比較的はっきり覚えていたのですが結局見つからず、気になってしょうがないです…。

855 :なまえ_____かえす日:2016/10/07(金) 06:58:58.97 ID:B1ci/doU.net
>>853
ざっと探してみて
『おやつを食べながら読む本』
確信はないがせんべいの話とソーセージの話が入ってる模様

856 :なまえ_____かえす日:2016/10/07(金) 07:14:23.02 ID:B1ci/doU.net
>>854
ジェローム・ビクスビイの「きょうも上天気」
どの本で読んだかはわからない

857 :なまえ_____かえす日:2016/10/07(金) 08:23:12.19 ID:/hN2+nE6.net
>>856
ありがとうございます!まさしくこれです。

「恐怖と怪奇名作集 3」に児童向けのものが収録されてるみたいですね。
年代が新しすぎるような気がしますが、他の話に覚えがないか図書館で借りて読んでみます。

858 :なまえ_____かえす日:2016/10/07(金) 11:09:36.86 ID:jg+bYUNE.net
>>855
凄い!これです!お弁当が出てきたからおやつのイメージが
ありませんでした!うわー嬉しい!ずっと探してました
本当にありがとうごさいます!!
さっそく注文して読みたいと思います感謝です!

859 :なまえ_____かえす日:2016/10/08(土) 03:04:05.32 ID:yXLEYPJQ.net
【いつ読んだ】11、12年前くらい
【物語の舞台となってる国・時代】 外国 アメリカかイギリスあたりだと思います。
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ】
ところどころしか覚えてないの
ですが、主人公は12歳くらいの
女の子で、エドモンド?とかいう
男の子の家にホームステイをする
ことになります。その家は兄弟が
たくさんいた気がします。
エドモンドとは恋人になりますが、
紛争によって引き離されてしまいます。再開したときエドモンドは心に傷を抱えていて…
みたいな感じだったと思います。
【覚えているエピソード】
上に書いたとおりです。ところどころしか覚えてません…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー
水色の表紙に白いマーガレットの花が大きく1つ書いてありました。すごくシンプルでした。
【その他覚えている何でも】
表紙の文字は白かったと思います。

860 :なまえ_____かえす日:2016/10/08(土) 03:11:09.04 ID:yXLEYPJQ.net
>>859
追加です。
本はハードカバーでした!

861 :なまえ_____かえす日:2016/10/08(土) 07:02:53.10 ID:ozYJ5SEE.net
>>859
『わたしは生きていける』 メグ・ローゾフ

主人公がデイジーだからデイジーの花かも

862 :なまえ_____かえす日:2016/10/08(土) 20:29:29.66 ID:df9Cc4AM.net
世界名作全集?少年少女がついてたかどうか・・・だったか忘れましたが
そのなかで「一年生物語」っていうのを読んだのですが
検索しても見つかりません

あったのかどうかも幻のようです
お分かりになる方いらっしゃいますか
しっかりとした名前教えてくださいますか?購入したいのです

863 :なまえ_____かえす日:2016/10/08(土) 20:38:38.07 ID:sNI64moi.net
>>1や>2を読んでくれると嬉しいです

一年生物語 サツペル著
ってのならあったけど

864 :なまえ_____かえす日:2016/10/09(日) 12:04:25.59 ID:6CIYEEVx.net
【いつ読んだ】20年ぐらい前、1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】 外国
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ】
ほとんど覚えていませんが、最後に主人公(男性)が書斎で小人?小さな動物?に襲われ、抵抗するが物凄く惨たらしい殺され方をする。
主人公が何か悪いことをしてその罰を受けている感じでした。
【覚えているエピソード】
物語の最後に主人公(男性)が書斎で小さな存在に殺される。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 全く覚えていません。
【その他覚えている何でも】
>>854と同一人物です。
子供の頃(小学校低学年)に読んだ、児童向けにリライトされた怪奇小説の短編集の最後に載っていました。
その頃から、怪奇小説についてはあまり怖さは感じなかったのですが、この話だけはめちゃくちゃグロテスクで怖くて、一度読んだっきり二度と読まなかったです。
そのため、詳細についてはほとんど覚えていませんが印象に残っています。
「七つの恐怖物語 -英米クラシックホラー」の「判事の家」 (ブラム・ストーカー)かと思ったのですが、読んでみたところ違いました。その他は検索してもそれらしいものは見つかりません。

「物語の最後に主人公(男性)が書斎で小さな存在に殺される」「児童向けの短編集の最後に載っていた」という情報だけなのですが、かなり以前から探していますので、何か似た様な作品を知っていましたら、教えて頂けると助かります。

865 :なまえ_____かえす日:2016/10/09(日) 15:18:21.47 ID:J78ZGRN4.net
>864
『世界の名作怪奇館01ハルツ山の人おおかみ』講談社の
ブラックウッド「のろわれた人形」
http://ameqlist.com/0ka/kodan/jan_kai.htm

ブスラガ ブスラガ

866 :なまえ_____かえす日:2016/10/09(日) 16:55:47.66 ID:6CIYEEVx.net
>>865
こんなにも早く見つかるとは。
その本はかなり大きな図書館に行かないと置いてないみたいですね。
遠くの図書館まで行くか、「世界恐怖小説全集 2 幽霊島」にも収録されているみたいですので、そちらを購入して読んでみようと思います。
ありがとうごいざいました!

867 :なまえ_____かえす日:2016/10/09(日) 21:01:04.58 ID:zCc7yYjx.net
>>861
ありがとうございます!それです!

868 :なまえ_____かえす日:2016/10/09(日) 23:02:32.10 ID:pGhuvQqR.net
ラジカルカンパニーの漫画がのった大百科本

869 :なまえ_____かえす日:2016/10/10(月) 02:09:12.81 ID:uPxcWMc7.net
【いつ読んだ】
 1995年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく日本・現代
【翻訳ものですか?】
おそらく違う
【あらすじ】
少年が歩いていると家(あるいは部屋・プレハブ)を見つけ、そこに入る。
家に入ると、老人がでてくる。
ここの一室には「時間がとまる(ゆっくり流れる?)部屋」があるという。
部屋に入り、数時間勉強した後、部屋を出ると老人が
「もういいのかい?すぐに出てきたけど」という趣旨の発言。
少年が「え?そうなの?いっぱい勉強できたよ」という趣旨の発言。
家に帰ると、お母さんに「あなた誰ですか?」と言われる。
鏡をみると、しわくちゃの老人が映っていた。
【覚えているエピソード】
もしかしたら時間が止まる部屋に何回か通っていた記述があったかもしれないです。
その内に年齢を重ねていたかもしれないです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5ハードカバー
【その他覚えている何でも】
図書館で借りて読みました。

よろしくお願いします。

870 :なまえ_____かえす日:2016/10/10(月) 09:40:52.56 ID:qqAWJ0Wa.net
>>869
『十三等分の時計の秘密』 中野幸隆

871 :なまえ_____かえす日:2016/10/11(火) 12:08:16.64 ID:dhpRPAPs.net
【いつ読んだ】
 およそ20年前。小学生の頃、児童館においてありました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。現代。
おそらく小学校か中学校。
【翻訳ものですか?】
和書。
【あらすじ】
男の子たち女の子たちが不思議な現象にあう話?
超常現象?うろ覚えです>_<
吊橋のありそうな川の風景が挿し絵の中で出て来ました。
【覚えているエピソード】
服が消えたりするなど、ちょっとエッチなエピソードもありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。割と漫画っぽいイラスト。
【その他覚えている何でも】
シリーズではないかもしれないのですが、
同じ作家さんの似た本がいくつか出てました。
「ボーイフレンドはエッチなゆうれい」と似たテイストだったと思うのですが、もうちょっと対象年齢は高めだった気がします。

ずっと探している本なのでわかる方がいれば教えてください!

872 :なまえ_____かえす日:2016/10/12(水) 00:58:40.87 ID:znx55CQ0.net
>>864ですが、>>865で挙げて頂いた話を読んだところ、探している話とは違いました…
探している話は、主人公が小さな化け物と書斎で一人で戦って、最後は惨殺という感じで殺されます

引き続き>>864について何か知ってる方がいればお願いします

873 :なまえ_____かえす日:2016/10/12(水) 07:12:51.71 ID:mFhpNRMO.net
なんかアウターゾーン思い出すね

874 :なまえ_____かえす日:2016/10/12(水) 23:02:58.21 ID:oT//1nPo.net
>>870
これでした!ありがとうございます!!

875 :なまえ_____かえす日:2016/10/14(金) 10:10:57.80 ID:NMqx16c/.net
【いつ読んだ】
1996年位。小学校の図書館で。結構分厚かったので高学年向き?
【物語の舞台となっている国・時代】
猫の国。服着て二足歩行なので擬人化されている?
【翻訳ものですか?】
恐らく。英語の歌にアニメーションを当てた教材ビデオ?のエンディングがこの本のアニメーションだった。
(このビデオが残っていれば良かったのですが。。)
【あらすじ】
猫の小学生くらいの子供たちが(男女混合)何故か冒険の旅に出るお話。
航海のシーンや戦うシーンあり。
【覚えているエピソード】
最後のオチが、猫の祖先はライオンであり、偉い王様だったライオンが何故か罰?として銅像状態。
昔もがれた翼を取戻し、子供たちを背中に乗せて飛ぶ。
【その他覚えている何でも】
子どもたちに兄弟がいたような。。
また、女の子の猫にお嬢様っぽいおっとりキャラがいたような。。

こういった検索サイトを利用するのが初めての為、不備がありましたら申し訳ございません。。

876 :なまえ_____かえす日:2016/10/14(金) 12:48:45.74 ID:+TpDtMVZ.net
【いつ読んだ】
2005年位
【物語の舞台となっている国・時代】
現代日本。それと神に異世界のようなところに連れていかれます。
【翻訳ものですか?】
恐らく違います。
【あらすじ】
複数の登場人物達が異世界?に飛ばされます。
環境に悪いことをしていた者たちは自分の罪を深く理解し、悔い改めるまで元の世界には帰れません。
【覚えているエピソード】
主人公の男の子と女の子、そしておじいさんに神は「何もしてこなかったこと」が罪であると告げる。
【その他覚えている何でも】
りんごの木?が出てきたと思います。
元の世界に帰れたのは男の子と女の子だけで、帰れなかった人は後日テレビのニュースでとある山で事故死していたと報道されていました。

よろしくお願いします。

877 :なまえ_____かえす日:2016/10/14(金) 21:56:42.05 ID:68zC1fv2.net
>>876
これと同じなら「神々の住む深い森の中で」(丘修三)

645 :なまえ_____かえす日:2012/02/15(水) 17:25:21.60 ID:DmLhAhMY
【いつ読んだ】およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【あらすじ】
主人公の少年がある理由(失念)で家を飛び出し近くの森に入るが迷ってしまう
そこで言葉を話す動物達に捕らえられ審判?にかけられる
野生動物への不敬の罪を償うために自然(異世界?)の中で自力で生き延びるという罰を受けることになる
同じ罰を受けた人は他に少女、老人、不良の男女2人組の4人がいた
生き延びなければならない日数は罪の重さでそれぞれ決められた?(少なくとも老人は主人公と少女より長かった)
野生動物を殺しながら衣食住を賄う生活を続けるうちに主人公は動物への見方を改めていく
【覚えているエピソード】
生きて帰ってこれたのは主人公と少女の2人のみ
異世界では年単位の時間がたっていたが現実では1週間程度しかたっていなかった
老人と不良は主人公が現実に戻った後、森で遺体で発見される
経過日数の記録のために石に傷を付けていた描写があった
服は動物の毛皮から調達するなど異世界での暮らしは非常に原始的なもの
不良2人組は動物を袋に閉じ込めて火を付けるなど普段から悪質な動物虐待を行っていた
主人公と少女はおそらく単純に不敬が原因、老人に関しては失念
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー(だったはず)挿絵あり、異世界で少女と再会した時の少女の絵だけ記憶に残っている
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で適当に借りたものの一つでなんとなく印象に残っている
どんな内容だったか急に気になったけれど検索してもそれらしいものが引かっからない
おそらく相当マイナーな本&あらすじが間違ってるような気がしますが分かる方がいたらお願いします

878 :なまえ_____かえす日:2016/10/14(金) 23:01:22.59 ID:68zC1fv2.net
前スレで答えなかったけど前スレにも似た話を探してる人がいるな

879 :なまえ_____かえす日:2016/10/15(土) 01:02:03.65 ID:+6WJhlha.net
これです!ありがとうございます!

880 :なまえ_____かえす日:2016/10/15(土) 10:49:19.73 ID:uodv95bM.net
>>875
『四月猫ヒノキの冒険』 ゆうきえみ
年代と猫の冒険譚という情報だけで見つけたのが上記
中身を見ていないので該当作かはわからないがご確認を

881 :なまえ_____かえす日:2016/10/15(土) 13:48:20.78 ID:+UVPJqhv.net
〉876さん
871です。残念ながら…。日本人作ではなく翻訳ものでしたので。。
しっぽが無い、という設定でも無かった気がしますので。。
調べていただいて、ご回答いただき有難うございます。

882 :なまえ_____かえす日:2016/10/16(日) 12:06:17.21 ID:H7lzdDrp.net
【いつ読んだ】 15年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】 おそらく現代日本?
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ】
パン屋をやっている女性の所に動物達が次々とやってきてパン作りの依頼をする話?
【覚えているエピソード】
猫の依頼で、生地に鰹節を練り込み、桜の塩漬けの代わりに煮干を乗せたアンパンを作った女性。
冷めると生臭さが気になるけれど、温かい内なら人間でもおいしく食べられるかも、と思う。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 多分ハードカバーでした

アンパンの下りしか覚えていないので自力では探しようがなく…お願いします

883 :なまえ_____かえす日:2016/10/16(日) 12:08:14.38 ID:0gzuCvxl.net
>>882
つるばら村のパン屋さん/茂市久美子

884 :なまえ_____かえす日:2016/10/16(日) 22:34:55.66 ID:58FcR2VT.net
【いつ読んだ】
2010〜11年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく昭和もしくは昭和以前の日本の田舎
カレーライスがごちそうとされる時代もしくは土地
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
入院している「友人」を訪ねる主人公
「友人」と主人公は幼い日の思い出を語る(ストーリーの主軸はこの思い出)
主人公、「友人」を含んだ男女混合の4人程度(この数はあいまいです)が山?に探検に行く
探検に出た仲間のうちの一人がすでに死人であり、幽霊?となって参加していた
「友人」は昔から「幽霊を見ると首筋がかゆくなる」体質をしている(本人に自覚はない?)
病室で主人公と話をしながらも「友人」は首筋のかゆみを気にしており、実は会いに来た主人公も幽霊だった
【覚えているエピソード】
カレーライスで一家心中した少年
その少年には弟がいた?(これは確証がないため条件として除外していただいてもかまいません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらく文庫本
【その他覚えている何でも】
当時すでに50は超えていたであろう本好きの女の先生の本棚から拝借した本でした。
話の主軸は少年たちの冒険ものですが、その雰囲気は重くダークなものだったように思います。
正直はっきり覚えている条件は「幽霊を見ると首筋がかゆくなる青年」「カレーライスで一家心中」の二点です

条件が少ないですが、どうかよろしくお願いします

885 :なまえまな:2016/10/17(月) 20:42:54.22 ID:0rgS81qv.net
漫画でも良いでしょうか?

【いつ読んだ】
およそ7.8年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本で、昭和から平成
【翻訳ものですか?】
違います。
【あらすじ】
短編集なのであらすじはちょっと…
【覚えているエピソード】
短編集なんですが、唯一一話丸ごと説明できる(うろ覚えですが)話は、
学校一可愛い男の子が主人公で、みんなから
可愛い可愛い言われて調子こいてるんですけど
ある日美少女が転校してきて
段々男の子が可愛いと言われなくなり
可愛いと言われるために「拾ってください」と書いてある箱に入ったり…など
でも誰も拾ってくれなくて、そうしているうちに雨が降ってきて、箱に入ったまま惨めな気分で沈んでいると、その美少女が傘を貸してくれて、美少女のことを好きになる…というお話です
ギャグ要素が強かったです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー
【その他覚えている何でも】
他には電車の中で男の子がいつも同じ時間に乗る女の子の方を好きになったり…

どうかよろしくお願いします。

886 :なまえまな:2016/10/17(月) 21:15:29.63 ID:0rgS81qv.net
児童書版と書いてありましたね。
すみませんでした

887 :なまえ_____かえす日:2016/10/17(月) 21:35:47.59 ID:W9ie1Irc.net
持ち主が本好き・50歳・女なことより
あなたがいくつで読んだのかの方がよほど参考になる

888 :なまえ_____かえす日:2016/10/17(月) 23:07:37.61 ID:F52Fo/yn.net
>>887
先生の蔵書だからかなり古い本だった可能性もあるってことでは

889 :なまえ_____かえす日:2016/10/18(火) 07:00:20.28 ID:gEWEhmoB.net
それは自分の印象で語ってほしい
何歳の先生だって新刊くらい買うし本棚ってことは学級文庫ってわけでもないのか
古びた本だったのか何歳くらいで読んだ(読める内容だった)のかよくわからない

890 :なまえ_____かえす日:2016/10/18(火) 23:15:45.50 ID:yundwBJ0.net
一ヶ月くらい探したが見つからず困っています。

【いつ読んだ】11〜13年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本・現代
【翻訳ものですか?】翻訳ものではない

【あらすじ】【覚えているエピソード】
・主人公は男の子でクラスの中心
・あるとき学校に転校生がやってくる
・その転校生は女の子で才色兼備
・その魅力でどんどん皆の中心になっていく
・自分のポジションを奪われたと感じた主人公はなんでもできる転校生の秘密を探ろうとする
・探るとどうやら転校生が宇宙人であることがわかった(転校生もそれを認める)
・洗濯機に似た機械がどうやら宇宙船のようだが故障している(挿絵があった気がします)
・なんやかんやあるのですが主人公は転校生に恋をする
・結局、彼女は宇宙に帰ってしまう
・宇宙から主人公のもとに手紙がくる
・その手紙の切手をみるとニューヨークの切手が貼っていて転校生が宇宙人というのは嘘だと判明
・実は転校生は小さい頃に主人公と会っていて命を救われた過去がある

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵はあった。その他はあまり覚えていない。
【その他覚えている何でも】
確か小学校高学年から中学生くらいを対象にしていた。


もう一度読んでみたい本なのですがタイトルが思い出せません。ご助力いただけると嬉しいです。

891 :なまえ_____かえす日:2016/10/19(水) 20:45:47.83 ID:dbqQ4Grf.net
>>890
早川真知子『月からきたラブレター』はいかがでしょうか?
ttp://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000149582

892 :なまえ_____かえす日:2016/10/20(木) 01:09:24.57 ID:wwhfrlyh.net
>>891
ありがとうございます。確信はありませんがあらすじを読んだ感じ探していた本だと思います。見つかってとてもうれしいです。

893 :なまえ_____かえす日:2016/10/20(木) 22:31:44.29 ID:4ymb23Ms.net
>>883
図書館で確認したらその本で間違いありませんでした
ありがとうございます!

894 :どん:2016/10/20(木) 22:51:41.18 ID:cLxAHRbX.net
いつごろ読んだかもおぼろげですが、海外の児童書でもう一度読み直したい本があって探しています。

【いつ読んだ】
 おそらく10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
架空の国、架空の時代です
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ】
どうしてかは忘れましたが、主人公の少女が故郷の村を出て旅をしなければならなくなります。
旅は初老の男性と一緒だったはず?
魔法によっていろいろな場所を渡り歩いていた気がします。
ラストは主人公の少女の旅の終わり(?)から何年後かのシーンなはずですが、
焼けた村(?)に1人で佇んでいた人(主人公ではない少女?女性?)がいて、彼女は誰かを待っていて、しばらくすると遠くから人影が近づいてきて、
彼女も彼(人影)も、お互いがお互いを待っていたのだとわかっていた、みたいな文章だった気がします。

【覚えているエピソード】

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わたしが読んだのはハードカバーのものでした。ハリーポッターほどの厚さだったように思います。
装画には地球(?)のような円が描かれており、円にそって馬や人が歩いていたような気がします(馬は確実に描かれていました)。
また、円の上下で朝晩の区別があった気がします、上側には太陽、下側には月が描かれていたような?(上下逆かもしれません)
全体的に黄色?黄土色?っぽい感じの装丁で、茶色も入っていました。

【その他覚えている何でも】
終わりのない物語、終わりから始まる物語、のようなニュアンスの題名だった気がします。
確か、「物語」という語が題名に入っていたように思います!
「運命」がストーリーのキーワードだった気もします。

お心当たりある方、間違っていても構いませんのでご助力を賜りたいです。

895 :卑しい悪質統合失調症 どすkべのみたがりすとーかー:2016/10/21(金) 05:38:51.25 ID:P28Ccv4z.net
しつこくつきまとっくるきちがいだらけ
頭が腐った赤の他人に異常執着のゴキブリニンゲン



ストーカーのゴキブリにたかられる巣と-カー被害者

公害 、 人畜   無能

一掃 くに じゅう の 陰 湿 ゴミ屑は ぜんぶ 死ねばいい


 げすのちるらん  しずごころなくない( いやしさのかたまり きちがいものともしね)

896 :なまえ_____かえす日:2016/10/21(金) 21:29:20.84 ID:gwxUggaq.net
>>894
探してきたよ
違ったら恥ずかしいけどw

『ザ・ロープメイカー―伝説を継ぐ者』  ピーター ディッキンソン

897 :なまえ_____かえす日:2016/10/22(土) 14:07:06.55 ID:MTMLTxqU.net
>>896
調べてみたらこれで間違いありませんでした!!
何年も探していたものなのでものすごく嬉しいです!!!
本当に本当にありがとうございます(;_;)(;_;)
題名が全然違いましたね(苦笑)
お手数をおかけしました!

898 :なまえ_____かえす日:2016/10/22(土) 22:09:09.93 ID:4l2R+FfN.net
あげてすみません。
約30年くらい前の本で、亡き兄が持っていた本です。

元女子校に居た母たちがそれぞれ子供を産み、その子供たちが4〜5人集まって正義になる?みたいな話です。
それぞれがお揃いのペンダントだか指輪だかを持っていました。
昔は女子校でしたが、子供たちの代は共学だったような。
カメラアイ?という別目線の箇所もありました。

シリーズものだった気がします。
どなたかわかる方お願いいたします。

899 :なまえ_____かえす日:2016/10/22(土) 22:11:20.73 ID:4l2R+FfN.net
>>898追記
挿絵はアニメっぽい感じです。

900 :なまえ_____かえす日:2016/10/22(土) 22:34:26.38 ID:4l2R+FfN.net
>>898追記です。レス何個も使ってすみません!
仲間を一人一人集めるんですが、その1人は男の子で、女の子たちが驚く箇所があります!これは絶対です!

901 :なまえ_____かえす日:2016/10/23(日) 08:25:57.15 ID:NM2DmeV7.net
>>898
『聖エルザクルセイダーズ集結!』 松枝 蔵人

あったけどこれはラノベの分野だろうか

902 :なまえ_____かえす日:2016/10/23(日) 14:31:12.73 ID:FamSoZTj.net
>>901
ありがとうございます!!これです!これでした!
名前が覚えづらかったんです(TωT)
どうしてもロードス島戦記しか浮かばなくて困ってました!

亡き兄を想いまた読んでみます!
ラノベの分野でしたか!スレチでしたらすみませんでした。

903 :なまえ_____かえす日:2016/10/23(日) 21:36:53.21 ID:K5MNpbUj.net
【いつ読んだ】
1980年ごろ 小学校の図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、瀬戸内の小島

【翻訳ものですか?】
No ノンフィクション小説の感じ

【あらすじ】
瀬戸内海の小島に働きに来た(売られてきた)少年たち
10歳前後
カジコ?と言って漁船というか小舟を漕ぐ仕事をやらされる
重労働で脱走しようとしたり、腹が減って食料を盗もうとすると折檻される
子供たちは年季が明けたら、島から出て○○の仕事をするんだぁと夢を語り合う

数年後、戦争が終わり子供に労働をさせていけない。と言うことになり
子供たちは解放される

【覚えているエピソード】
一人の少年は、おれは馬鹿で他に仕事できないから
カジコを続ける。と言う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの気がする

【その他覚えている何でも】
小学校夏休みの課題図書だったかな?

よろしくお願いします。

904 :なまえ_____かえす日:2016/10/23(日) 23:44:19.69 ID:ifHyqclQ.net
【いつ読んだ】  15年〜20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】 海外。シンデレラ等の海外の童話集に一緒に載っていた
【翻訳ものですか?】 子供向けに翻訳されていた
【あらすじ】 記憶になし

【覚えているエピソード】
うろ覚えですが姫は普通の人間ではなくお爺さんお婆さんに作られた
石か何か固い素材(うろ覚えなので違うかも)で出来たお姫様で
裁縫していて針を床に落としてしまった時に自分の鼻をハサミで切って
「鼻、針を拾ってきて」みたいな感じで拾ったりする

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでA5サイズ(たぶん)
表紙がリアルタッチの若い女の子の絵で想定が赤色っぽかった(たぶん)

【その他覚えている何でも】
色々うろ覚えですが「若い娘が普通の人間ではなく何らかの素材で出来ていて
鼻を切ってもすぐくっつく」だけは確かだと思います

905 :なまえ_____かえす日:2016/10/24(月) 10:02:13.85 ID:ovWfpT9D.net
>>904
ブルガリアの民話で「「石灰娘」という話だと思います
石灰でできた若い娘が自分で鼻を切って
落とした針を拾わせるエピソードがあります

私が読んだのは『吸血鬼の花よめ』八百板洋子/福音館書店
これにはシンデレラは入っていないので違う本かもしれませんが
表紙は合ってるっぽい?

906 :なまえ_____かえす日:2016/10/24(月) 16:59:24.46 ID:dFzk3MEe.net
>>905
ありがとうございます!その童話で間違いないと思います
その本に収録されている他のいくつかの話にも覚えがあるので
おそらく読んだ本もその本です
だいぶ前の記憶なので他の本と情報がごっちゃになってたかもしれません
とてもスッキリしました、ありがとうございました!

907 :900:2016/10/24(月) 17:00:20.18 ID:dFzk3MEe.net
失礼しました、>>904です

908 :なまえ_____かえす日:2016/10/24(月) 18:36:15.75 ID:yqdIrlBm.net
>>903
吉村昭「鯛の島」?

909 :なまえ_____かえす日:2016/10/24(月) 22:46:00.37 ID:HOTO8y6w.net
>>908
ありがとうございます。

戦艦陸奥のくだりは覚えていないのですが
そんな感じですね。

910 :なまえ_____かえす日:2016/10/26(水) 20:48:50.13 ID:mPbdlL6q.net
うちの子が探している本です、よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
2年前、小学校にきた移動図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
不明、架空?

【翻訳ものですか?】
多分違う

【あらすじ】
ララ、リリ、ルル、レレ、ロロという五人の女の子が遊覧船に乗るが、それは実は誘拐船だった。五人はカレーの海やみつ豆の海など、離れ離れで食べ物の海に落とされるが、最後は五人集まって合体し、悪者退治する。

【覚えているエピソード】
特にない

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない

【その他覚えている何でも】
あらすじ以外わからない

よろしくお願いします。

911 :なまえ_____かえす日:2016/10/28(金) 23:56:39.34 ID:+08gdWBK.net
かれこれ20年ぐらい漠然と探しています。
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 おそらく1985年前後です。昭和の末期ぐらいですね。
【物語の舞台となってる国・時代】
 欧米とか先進国のどこかで、現代ものだと思います。
【翻訳ものですか?】
 翻訳ものです。でもどこの国のものかはわかりません。
【あらすじ】
 人間の言葉を話すペンギンがいて、それにまつわる物語だったと思います。
 第三者視点だったかペンギン視点だったかは覚えていませんし、他の
 登場人物もよく覚えていません。人間の子供もいたような気がします。
【覚えているエピソード】
 上記あらすじに書いたぐらいしかわかりません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーの児童書だった気がします。ペンギンの挿絵もいくつか
 ありました。
【その他覚えている何でも】
 あとがきに書かれていたのですが、原題の直訳が「人間の服を着て」
 というようなもので、邦題は全く別のタイトルでした。

912 :なまえ_____かえす日:2016/10/29(土) 12:56:26.00 ID:ecSYmXI9.net
【いつ読んだ】
2000-2006年。幼稚園、もしくは小学生の頃です。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
お父さんがリストラに遭った女の子が主人公。ある日不思議なイタチかオコジョのような生き物に出会う。その生き物は未来予知?が出来て、それを女の子に教える。最終的にはその予知をお父さんが占いで見抜いたことにして女の子のお父さんは占い師として働き始める。
【覚えているエピソード】
女の子の友達が旅行に行った時たまたま座った船かバスの座席の下に何か(落とし物?)があることを予知してそれを女の子が教えるようなエピソードがあったような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
すみません、覚えてないです。
【その他覚えている何でも】
お父さんに占い師をやるのを勧めたのが主人公の女の子だったのは覚えています。


うろ覚えのあらすじしか思い出せないのですが、よろしくお願いします。

913 :なまえ_____かえす日:2016/10/29(土) 13:06:44.64 ID:n7QpeVUY.net
>>912
おそなえはチョコレート (小森香折)
細部が違うっぽいけど似たような本がひっかかったので

914 :なまえ_____かえす日:2016/10/29(土) 14:30:33.81 ID:7RQeA1Vw.net
>>913
調べて頂きありがとうございます。あらすじを見てみましたが違う本のようです。

915 :なまえ_____かえす日:2016/10/29(土) 20:35:04.22 ID:xVD9t7Eo.net
【いつ読んだ】
およそ20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国
【翻訳ものですか?】
はい。
【あらすじ】
人魚の話が複数入っている、わりと厚めの本です。
【覚えているエピソード】
ちょっと怖そうな話が多かった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
ちょっと怖そうな人魚が書かれていた気がします。
【その他覚えている何でも】
人魚の他にもいくつかのシリーズが出ていました。

916 :なまえ_____かえす日:2016/10/29(土) 21:14:58.66 ID:8yLbw5gr.net
>>915
ルース マニング=サンダーズ 「人魚の本 (世界の民話館)」?

917 :なまえ_____かえす日:2016/10/29(土) 22:55:28.96 ID:19VmbOA5.net
>>916
これです!
とても懐かしいです!
ありがとうございます!!

918 :なまえ_____かえす日:2016/10/30(日) 01:08:34.90 ID:0ZxuIwvz.net
>>903です。
>>908氏が教えてくれた吉村昭「鯛の島」を読んできました
ありがとうございました。

その後ネットで調べなおして
映画、怒りの孤島 これをベースにした小説だと思うのですが
どなたか知りませんか?

【いつ読んだ】
1980年ごろ 小学校の図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、瀬戸内の小島

【あらすじ】
瀬戸内海の小島に働きに来た(売られてきた)少年たち
10歳前後
カジコ?と言って漁船というか小舟を漕ぐ仕事をやらされる
重労働で脱走しようとしたり、腹が減って食料を盗もうとすると折檻される
子供たちは年季が明けたら、島から出て○○の仕事をするんだぁと夢を語り合う

数年後、戦争が終わり子供に労働をさせていけない。と言うことになり
子供たちは解放される

【覚えているエピソード】
一人の少年は、おれは馬鹿で他に仕事できないから
カジコを続ける。と言う

【その他覚えている何でも】
吉村昭「鯛の島」でなく
映画「怒りの孤島」を小説化した本(らしい)

よろしくお願いします。

919 :なまえ_____かえす日:2016/10/30(日) 04:24:05.67 ID:0TXaBqsl.net
【いつ読んだ】
2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
欧米
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
読んでいて感情移入のしどころもない残虐なクソガキがいて
日常的にあらゆる残酷なことをして喜んでいるエピソードがあり
最後にバチがあたったのか怪我をし、助けの来ないまま独り苦しんでじわじわ死んで行く
おしまい
みたいな内容です

【覚えているエピソード】
最後の怪我は
彼の不注意?で森か荒野で転び、はずみで木の枝か何かに両目を抉り取られてしまう。
ついでに木の切り株(木のうろ?)にはまってしまい身動き取れなくなる
意識はあるが助けが呼べない状態になっている
というようなものだったと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
いわゆる絵本の体裁ではなく、児童書に近いものだったと記憶しています
黄色い表紙だったような気がします
絵はモノクロ線画で、ゴーリーをもっとシンプルにドライにした感じ

【その他覚えている何でも】
いわゆる大人のための残酷絵本的なものだと思います
本屋の特設コーナーでゴーリーなどの本と一緒に並んでいました。
むしろゴーリーの作品だと思い込んでましたが絵柄が違うようです。
タイトルは
世界で一番酷い死に方をした子供
むくいを受けた残虐な子供
等の感じで覚えていたのですが、検索してもヒットするものはだいたいゴーリーで、それらは違います。

思い違い等もあると思いますが
どうぞよろしくお願いします。

920 :なまえ_____かえす日:2016/10/30(日) 16:08:17.43 ID:EeLAuxSO.net
【いつ読んだ】
およそ20年前。

【物語の舞台となってる国・時代】
すみません、不明です。

【翻訳ものですか?】
すみません、不明です。

【あらすじ】
ある日、祖母の家に行く途中で、ポケットに入れていたフクロウのぬいぐるみが勝手に飛び立ってしまう。
それを追いかける途中で色々不思議な体験をする(四季に沿った体験?)
森を抜けた先で、木の枝に刺さったぬいぐるみを見つけて、祖母か母に直して貰う。

【覚えているエピソード】
・主人公は女の子。
・おばあちゃんが作ってくれたフクロウのぬいぐるみを大事にしている。
・途中の体験で覚えているのは
「焚き火にあたる」
「ピクニックのようなものでブドウのゼリーが出てきた」
「川で水遊び」
・焚き火の後に出口を教えて貰う描写あり?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
頁数は少なかったと思います。
サイズはA4以上の大きさだったように思います。

【その他覚えている何でも】
幼稚園で配られていた本だったと思います。
(なので単体では販売されていないのかも)


情報が少ない上に頼りない記憶で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

921 :なまえ_____かえす日:2016/10/30(日) 16:44:22.12 ID:YC0Nldhc.net
>>918
昔、ポプラ社からだったと思うのですが、子ども向けの小説仕立ての歴史解説書のシリーズがあって
その中の昭和編の児童憲章をテーマとした話が瀬戸内のカジコの虐待の物語でした。
シリーズの総タイトルも該当作のタイトルも思い出せませんが、シリーズタイトルには「こども」か「少年少女」が着いていたかも知れません。

922 :なまえ_____かえす日:2016/10/30(日) 18:48:38.70 ID:7fz/snaH.net
>>919
クリス・プリーストリーの「○○の怖い話」のシリーズで似たような話があった気がする。
モンタギューおじさんか船乗りサッカレーのどっちか。多分サッカレーの方。
イラストはモノクロだけど年代も表紙の色も違うし別の話かも。
違ったらすまん。

923 :なまえ_____かえす日:2016/10/30(日) 20:50:23.16 ID:pZx75bJc.net
>>912
堀直子『うらない少女セイラ』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4265061192

924 :なまえ_____かえす日:2016/10/30(日) 22:08:19.91 ID:6UpxEuGb.net
なんで知恵袋のほうは24、5年前になってるんです
どっち

925 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 00:34:20.35 ID:IzHut2dI.net
【いつ読んだ】
1998,9年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】えっちゃん、という呼び名から派生した「えっち」というあだ名の主人公の女の子と友達が出てくる話
【覚えているエピソード】物真似の得意な主人公が友達の親の声真似をして電話をかける話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】覚えていません
【その他覚えている何でも】かねこみねこ?という名前の友達キャラもいたようないなかったような…


正直児童文学だったかどうかも分からないのですがどうしても思い出したくて質問させていただきました
よろしくお願いいたします

926 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 19:23:14.24 ID:aYsvWOoD.net
>>921さん ありがとうございます
その用語で検索して

来栖良夫児童文学全集
6巻 / 瀬戸のかじこ 西の海のクジラとり

これが該当しそうです。

1983年という発行と本の表紙の図柄からすると
私が読んだ本では無いような気もしますが
今週末、図書館に行って読んできます 

927 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 21:24:19.06 ID:4Eewr7Ua.net
【いつ読んだ】
 1978年〜1984年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 分かりません。
【翻訳ものですか?】
 分かりません。
【あらすじ】
 猫が旅をして、最後に死ぬ?
【覚えているエピソード】
 猫が旅をして、最後に死ぬ?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 分かりません。
【その他覚えている何でも】
 ただただ、ひたすら悲しかった覚えが。
 小学校の図書室で読んだと思います。

928 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 21:31:30.72 ID:CmN0ij7X.net
>>927
えらくおおざっぱな注文だが
「荒野にネコは生きぬいて」

929 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 21:37:50.86 ID:EKIC72ZA.net
>>926
917ですが、私が読んだのは1970年代半ばで本自体はそれ以前の出版のはずなので、
別の本だと思います。ただ、同じ作品が再版された可能性はありますが。

930 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 21:45:28.63 ID:4Eewr7Ua.net
>>928
ありがとうございます!
読んでみます!
kindle版があれば良かったんですが。。。

931 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 23:19:46.10 ID:ZEefACSm.net
>929
タイトル:あたらしい出発
シリーズ名:小学生のおはなし日本歴史 ; 14
出版社:岩崎書店
出版年:1965
目次:瀬戸のかじこ / 189 (0101.jp2)目次:光男はなぜかじこになったか / (0102.jp2)目次:正美はなぜかじこになったか / (0105.jp2)目次:三郎はなぜかじこになったか / (0108.jp2)目次:なぜかじこのことが知れわたったか / (0110.jp2)

932 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 23:27:21.06 ID:zbGBXcNd.net
その本までは行きついたけど
内容まではわからなかったわ
目次見られるんだな

933 :なまえ_____かえす日:2016/10/31(月) 23:55:05.72 ID:ZEefACSm.net
>932
http://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000039-I000292217-00?lat=&lng=

934 :なまえ_____かえす日:2016/11/01(火) 16:36:06.53 ID:1BsyINpX.net
[いつ読んだ]1980年前後
[あらすじ] 小学生の男の子同士のお話。主人公とは境遇の異なるガキ大将の粗暴な振る舞いに困惑しつつも・・
[覚えているエピソード]ガキ大将のお家は貧乏。スズメを採って食べた。給食のハンバーグをぼんぼん口に放り込んで一人で全部たいらげた。
[物語の舞台となってる国・時代]日本・昭和
【翻訳ものですか?】 いいえ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]けっこうトラウマ系の挿絵でした
[その他覚えていること何でも] 恐らく小学校の道徳教育の一環だったかと・・・もしかしたら道徳の教科書だったのかもしれません


 今にして思えばダイバーシティ関連のパイオニアだったと思います。
 宜しくお願いします

935 :なまえ_____かえす日:2016/11/01(火) 18:42:34.51 ID:t676v7XD.net
>>925
大丈夫、児童書ですよ

エッチとなぞの怪盗アンパン
名木田 恵子

比較的手に入りやすい本だと思います

936 :sage:2016/11/01(火) 19:31:00.86 ID:SD5jB77S.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

937 :なまえ_____かえす日:2016/11/01(火) 21:08:08.48 ID:KY9RuyoB.net
>>935
ありがとうございます!スッキリしました!
小学生の頃に好きだった本なので思い出せて嬉しいです!

938 :なまえ_____かえす日:2016/11/02(水) 16:02:18.02 ID:KnWpieZG.net
【いつ読んだ】
現在23歳で11年くらい前に読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
ごめんなさいおぼえていません
【覚えているエピソード】
主人公は双子?の女の子2人と男の子1人で、双子のうちの1人はとても達観していてた覚えがあります。もう一方の子と男の子がうまくいくように動いていたという描写があった気がします。
双子の1人は実は宇宙人か既に死んでいたっていう設定だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
緑色の表紙でチェック柄のハートがついていた気がします。
【その他覚えている何でも】

939 :なまえ_____かえす日:2016/11/02(水) 17:49:54.48 ID:De2MzOko.net
【いつ読んだ】
小学校の図書館で。10年ほど前。

【翻訳ものですか?】
はい。

【あらすじ】
主人公は王女。悪役(たしか親戚)に父と母を殺され船に乗って逃げる。そこからいろんな島を巡る旅に出る。
仲間は、はっきり覚えているのは青年、双子、あと何人か。島を回っている最中にどんどん仲間が死んでいき数が減っていく。
最終的に自分の城にたどり着くことができるが、そこで悪役に殺されそうになる。そこを旅の最中で恋仲になった青年に庇われ、青年と悪役はそのまま死亡、少女だけが助かった。

【覚えているエピソード】
下巻の最初の方に行った島は奴隷が奴隷を殺す島だった。大きな壁のようなものを奴隷が押し、その内側にいる奴隷が悲鳴をあげながら死んでいく。
その島で、もしくはその島を出る時に双子が死ぬ。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
上下巻で、上巻は青い背景に少女の顔が描かれているものです。

【その他覚えている何でも】
小学校の図書室に置くには、結構キツイ描写も……最後もハッピーエンドではないのですごく辛い本だった。

お願いします!!!!!

940 :なまえ_____かえす日:2016/11/02(水) 21:44:57.39 ID:w0ToaAmR.net
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
 小学校の図書館で 10年以上前?

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらくファンタジーで、砂漠が舞台

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
ほとんど覚えてません。砂漠の街に結界?があって、街にいる主人公たちはそこから出ようとしてた気がします…

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
砂漠の向こうに 緑色の半円の膜が書いてありました おそらく街を囲ってる結界?だと…

941 :なまえ_____かえす日:2016/11/02(水) 22:02:29.89 ID:MquDlxeK.net
>940
わたりむつこ『よみがえる魔法の物語』?
ttp://s.ameblo.jp/koarak/entry-12069682782.html

942 :なまえ_____かえす日:2016/11/04(金) 16:28:41.26 ID:ztyDTArQ.net
>>923
返信が遅くなってすみません。恐らくこの本です!ありがとうございました!

943 :なまえ_____かえす日:2016/11/04(金) 19:11:06.83 ID:q2rU8HSR.net
ここ数日ずっとモヤモヤ続きで探せないので、こちらに相談します。

【いつ読んだ】  
1970年代

【物語の舞台となってる国・時代】  
不明(フランスかベルギーあたり?/ヨーロッパだと思います)

【翻訳ものですか?】  
はい

【あらすじ】  
第二次世界大戦頃の話、実話かフィクションかも不明です。
修道院の孤児院に、孤児たちがシスターと共同生活している。
そこにユダヤ系?(曖昧です)の新入り孤児たちがやってくる。
その後、ナチスドイツ(これも曖昧です)の兵士がやってきて、彼らを引き渡すように命令する。
最後にどうなったかも不明です。
児童書なので過酷な最後ではないと思いますが。

【覚えているエピソード】
新しく入った子が持っていた、ひとかけらのチョコレートが貴重で、
夜中に隠れてふたりで指を湿らせて擦って味を楽しんでいたことが、印象に残っています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
形態はハードカバーで、挿絵も付いていました。


この本はいとこの家にあって、いつでも読めるわーと思っていたら、忘れっぱなしになっていました。
なので、もう一度読みたいし、最後が知りたいのです。

944 :きたちょうせにんききせいしないけいか KKI:2016/11/06(日) 02:37:48.47 ID:AZ7wiPzO.net
ともちみもうりょう

痴 ・・・> 被?・・・・>  幕?
                                          わらいぎぜんみすかされかくしで興奮して暴力 体罰思い出す痛さw ・・・                     
かくたいぷのまとまりがあるのに いちじるしく あれいび二 偽善ょっとする 足袋旅 びっくりする裏?人格、乞う頑、事故I いまおもうと
 とうじはかんしんがなくてきがつかないかかんがえちゃいけないかがまん
今思うとないがいKKIばっかりくる いつもこっちがなぜか我慢 じみぃにいやなかんじ・・まっいいかwで トモダチだしで おーこわい たちがわるいっていみか><あくしつつけこみひえー

945 :なまえ_____かえす日:2016/11/06(日) 03:54:56.93 ID:uaSJW72H.net
【いつ読んだ】
 12、3年前だったと思いますが、当時既に新しくはなかったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
名前から英語圏だと思います……
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。
【あらすじ】
最後まで読めていないし、ほとんど内容も覚えていないのですが……
親がいない子とかの施設みたいなとこにいる女の子
(エイミーかエミリーだったかと。この子の亡きお母さんも同じ名前)が主人公?
この女の子がきょうだいのように扱っている男の子の人形(お母さんが作ってくれた)が
なぜか人間の男の子になって、そのうち女の子が人形になってしまう。
なぜか途中で船で海に行ってる。
【覚えているエピソード】
・人形から人間になり途中のとき、女の子に取れた耳だか鼻だかを縫い直してもらうところ。
・人形になってしまった女の子のビーズの目を瓶に入れて、海の中に入れて様子を見てるところ。
・男性(女の子のお父さん?)を海から助け出したあと、肺に入った水を出すシーン。
水が入るより出す方が痛いみたいな事を登場人物が言っていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、海の絵が表紙だったと思います。全体的に青色です。
【その他覚えている何でも】
小学生くらいの子供向けの小説です。
女の子は赤ん坊のころ、孤児院みたいなとこの入口の前に、
籠に人形と名前の書かれた紙?と一緒に入れられた状態で置かれていた。
666が悪魔の数字だとかマザーグースとかそういう系のがあったような、なかったような。

途中までしか読めていなくてずっと気になっていて、
数年前に、その本があった所(小学校の教室の本棚)に行ったら無くなっていたんです。
検索しようにも覚えている事が少なすぎてどうしようもなく……
過去ログはまだ全部は確認していないので、もしそこにあったらすみません。
よろしくお願いします!

946 :なまえ_____かえす日:2016/11/06(日) 12:14:58.44 ID:sk00++OT.net
>>945
リチャードケネディの「ふしぎをのせたアリエル号」ではないですか?

947 :なまえ_____かえす日:2016/11/06(日) 15:28:19.57 ID:uaSJW72H.net
>>946
あっそれです!
ググってあらすじ読んだら結構記憶違いがありましたが、間違いなく探していた本です!
ありがとうございます!
それにしても十年以上わからなかったものが一日と経たずわかって嬉しいです!
本当にありがとうございます!

948 :906:2016/11/06(日) 17:49:49.31 ID:qyFncmuN.net
図書館の司書さんにも依頼してましたが、依頼後一週間で、偶然みつかったという連絡が本日あり、解決しました。
題名は「せいぎのみかた 五つ子ちゃんとカレーのかいぞく」、作者は藤真知子、ポプラ社でした。
登場人物の名前を思い違いしていまして、本当はラミ、リミ、ルミ、レミ、ロミ、でした。
ありがとうございました。

949 :sage:2016/11/06(日) 20:13:58.30 ID:VDfPb+I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

950 :なまえ_____かえす日:2016/11/06(日) 20:44:49.76 ID:uIuurkFY.net
>>945
ふしぎをのせたアリエル号  リチャード ケネディ

951 :なまえ_____かえす日:2016/11/06(日) 20:45:23.02 ID:uIuurkFY.net
ごめんリロードしてなかったw

952 :なまえ_____かえす日:2016/11/06(日) 20:50:18.04 ID:uIuurkFY.net
>>948
どんなに探しても見つけられず気になってた
偶然とはいえよかったです

953 :なまえ_____かえす日:2016/11/07(月) 03:46:48.98 ID:qCVoyr0i.net
【いつ読んだ】
9年ほど前、小学校の図書館で借りました
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー世界
【翻訳ものですか?】
わかりません…すみません
【あらすじ】
ほとんど覚えてないのですが、戦う?女の子の話です
・人間にはそれぞれ対になる木があって、木が枯れたらその人も死に、人が死んだら木も枯れる
・その枯れた木で棺桶を作る
主人公の女の子は戦士で、物語の最後、自分の片割れである木の元で死ぬ
・確かその木は修道院か教会の近くに生えてた?と思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙に麒麟(神獣のほうの)と女の子が描かれている暗い雰囲気の、緑と黒の表紙だったような…あいまいです
【その他覚えている何でも】
タイトルに「麒麟」が入ってたような気がします
あとは物語のラストに麒麟が出てきたはずです

かなりあやふやなので難しいとは思いますが、よろしくお願いします

954 :なまえ_____かえす日:2016/11/07(月) 09:28:04.39 ID:DlbZ3YYr.net
>>953
浜たかや「龍使いのキアス」だと思います。

955 :なまえ_____かえす日:2016/11/07(月) 10:46:20.13 ID:k/dHGzFc.net
>>954
これです!!!!
めちゃくちゃ早くて感動しました
もうずっと思い出しては検索して見つからず…を繰り返してたので思い切って書き込んでよかったです
本当にありがとうございました

956 :なまえ_____かえす日:2016/11/08(火) 22:46:35.05 ID:84UnNA7M.net
【いつ読んだ】
約20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー(動物)
【翻訳ものですか?】
たぶんもとは洋本のような気がします
【あらすじ】
断片的にしか覚えておらず、すいません。
動物(ねずみ?)の兄弟?親子がほら穴(洞窟)に迷い込む
中は迷路みたいになっていて部屋もたくさんあり、扉を開けるとおばけや魔女が出てくる
いくつも扉を開けてもおばけが出てくるが、実は仮装した動物たちで、パーティをやっているんだよとみんなでそのパーティに参加、飲んだら食べたり楽しく過ごした
というような話でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本
ハードカバーというのでしょうか。
ぐりとぐらを子供に読み聞かせている時にパッと思い出しました。
ぐりとぐらのような動物だったような気がします。
その主人公の動物は3兄弟だった気もします
【その他覚えている何でも】
子どもながらに、おばけや魔女に洞窟で会うと想像でき、怖面白い感想を持ちました。

宜しくお願いします。

957 :なまえ_____かえす日:2016/11/08(火) 22:57:48.49 ID:48JujpkK.net
絵本は絵本板に行くんだ>1
ごめんね

958 :なまえ_____かえす日:2016/11/08(火) 23:22:34.78 ID:4FOxa3Fe.net
【いつ読んだ】
 2007年~2008年辺り
市立図書館で借りました
【物語の舞台となってる国・時代】
アラビア系でした
【翻訳ものですか?】 多分違います
【あらすじ】 覚えてません…
【覚えているエピソード】
悪い人側(?)の子供ともう一方の子供がすれ違いながら…みたいなのがあった気がします
刺されたり等の割とハードな傷とか負うシーンもありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分児童文庫
ハードカバーです
表紙がキラキラなラメ加工されてて、イラストも現代風?のような。可愛らしい系のイラストでした。
【その他覚えている何でも】
2007~2008年の間辺りにテレビで紹介されてました
確か朝やってる子供用番組(おはスタ系)です
あと題名はそれなりに長くていつもメモしながら本を借りていた気がします

情報少なくてすみません…よろしくお願いします…!

959 :なまえ_____かえす日:2016/11/10(木) 17:46:33.02 ID:G0s38okU.net
過去スレも探してみましたが、一致するものがありませんでした。
ご協力お願いします。

【いつ読んだ】
 2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
わかりません。おそらく海外です。
【翻訳ものですか?】
おそらく
【あらすじ】
主人公(たぶん少女)が預けられた?家の庭で遊ぶ話?
庭は全部で13あって、ひとつを除いて全部使っていいと家の人に言われる。
1ヶ月にひとつずつ庭を選んで遊んでいくが、ついに「見てはいけない」と言われていた庭をあけてしまう。
【覚えているエピソード】
上記したのが覚えているほとんどです。
庭はそれぞれまったく違う造りでとても楽しめた。でも1ヶ月もすると飽きてきて、次の庭へ・・・を繰り返すお話だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバー

色々調べてみましたがわかりませんでした。
思い当たるものがありましたら情報お願いします。

960 :なまえ_____かえす日:2016/11/10(木) 18:09:14.92 ID:5sLhfeCs.net
【いつ読んだ】
 7,8年前くらい

【物語の舞台となってる国・時代】
現代ではない。ファンタジー。

【翻訳ものですか?】
 確か翻訳ものでした

【あらすじ】
主人公(羊飼いみたいな仕事をしてる(ファンタジーなので羊ではない))が、老婆の予言のようなものを頼りに仲間と山を登る

【覚えているエピソード】
深い川を木の棒で深さを図りながら渡る。
主人公が飼っていた生き物が最後に登場する。
老婆の呪文は一行の文字数が決まっており、詩みたいな感じだった。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。暗めの色合いだった。

【その他覚えている何でも】
シリーズ物で、そのうちの何巻目かに水晶というタイトルがあった気がする。
その水晶とか出てくる巻では、複数の国の代表が争うような感じだった。
1巻は寒そうなイメージだった。


あまりにも断片的にしか覚えていないので、曖昧な書き方しかできなくて申し訳ないです。よろしくお願いいたします。

961 :なまえ_____かえす日:2016/11/10(木) 22:49:49.21 ID:tNvCgR6a.net
>>960
『ローワンと魔法の地図 』は、どうでしょう。

962 :なまえ_____かえす日:2016/11/11(金) 00:09:35.88 ID:cSgDcs5r.net
【いつ読んだ】
 8年くらい前

【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパや日本。主人公の女の子と男の子が転生して色々な時代や国で再会する

【翻訳ものですか?】
 わからないです

【あらすじ】
確か最初は日本で女の子が学生で男の子と再会します。女の子は男の子を見るまで前世の記憶はなく男の子を一目見た瞬間前世のことをを思い出す。男の子は記憶がある。
男の子はもともとどこかの国の王族
女の子は男の子を助けるために体内に魔力をもった赤い薔薇を入れている。血の代わりに薔薇を男の子が食べている?赤い薔薇は1回の転生でひとつ咲く?その薔薇が咲くまで女の子と男の子が触れ合うことはできない。

【覚えているエピソード】
○物語の最初の舞台の日本で女の子が友達を助けるため薔薇を吐き出していた
○日本ではないどこかの国へ何故か転生しないで飛ばされていた?
そこで男の子のピンチを救うために唇を噛んで血を出してキスしていた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全く覚えていないです

【その他覚えている何でも】
シリーズ物だったはずです
男の子には兄がいてその兄との揉め事が原因で吸血鬼っぽくなっていました
兄は女の子の薔薇を狙っている

記憶が断片的であまり自信が無いです。
もう1度読んでみたいのでよろしくお願いします!

963 :なまえ_____かえす日:2016/11/11(金) 19:36:28.73 ID:jkPoMPAj.net
>>961

ローワンと魔法の地図!それでした!
図書館で探した際に自分が思い描いていた表紙のイメージと違っていたので気づけなかったんですが、どうやら思い違いをしていたようです。

とても懐かしいです。ありがとうございました。明日本屋に行って全巻買います!

964 :なまえ_____かえす日:2016/11/11(金) 22:34:13.24 ID:NVn2GLJJ.net
>>962
未読ですが名木田恵子のヴァンパイアラブストーリーシリーズはどうでしょうか?

965 :なまえ_____かえす日:2016/11/12(土) 08:55:07.99 ID:hdwHIHzy.net
>>959
読んだことあるのに思い出せない・・・
1995年よりさらに前だったはず
短編集だったりする?

966 :なまえ_____かえす日:2016/11/12(土) 08:58:38.41 ID:syOIzZ7H.net
下敷きは民話の「みるなのくら」系統っぽいのに海外モノなのか

967 :なまえ_____かえす日:2016/11/12(土) 09:07:59.45 ID:hdwHIHzy.net
パッと浮かんだのが安房直子系だったけど言われてみれば海外だったかも
庭一つ一つの描写が綺麗だった

968 :なまえ_____かえす日:2016/11/12(土) 16:52:58.44 ID:RhO2Phuw.net
かぎのない箱って短編に似た話があったけど
あれは確かロッカー?か箱の鍵をもらってたかな

969 :なまえ_____かえす日:2016/11/12(土) 17:32:07.12 ID:edP3eHOg.net
>937
遅くなり申し訳ないです! それです!モヤモヤがすっきりしました! ありがとうございました!

970 :なまえ_____かえす日:2016/11/12(土) 17:57:50.63 ID:1lW3iqZ5.net
>>965
短編集ではなかったと思うのですが、記憶が曖昧です。
スイマセン。

971 :なまえ_____かえす日:2016/11/12(土) 17:59:13.97 ID:1lW3iqZ5.net
>>967
当時安房直子は好きだったので可能性はありますね!
ただ候補が多すぎて・・・

972 :なまえ_____かえす日:2016/11/14(月) 22:11:17.98 ID:hD9nnRpl.net
もう一度読みたくてすごくモヤモヤしています
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
小学校一年生の頃
10年前

【物語の舞台となってる国・時代】
昭和くらいのイメージ
主人公の子がおかっぱだったような

【翻訳ものですか?】
違う

【あらすじ】
主人公の女の子はトイレの赤紙と青紙の怪談を聞いて、トイレに行くのが怖くなる。

【覚えているエピソード】
主人公の子が緑色の和え物がすごく嫌いで、トイレに吐きにいこうとしておばあちゃん?に「行儀悪い」と叱られていた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本ではない

【その他覚えている何でも】
クラスに置いてあった本で、他には「トラベッド」とか「猫のソクラテス」が置いてあった

973 :なまえ_____かえす日:2016/11/14(月) 22:32:17.00 ID:3hm3Tub8.net
【いつ読んだ】
 12年くらい前(でもその時ですら本が古かったことを覚えてます)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
学校か家族と上手くいってない男の子が山に行って足を滑らせます。
気がついたらベットに寝てて狐の耳と尻尾が生えた女の子に看病されてました。
そして女の子からここがお医者さんの家?だと教えてもらいます。
足を怪我した男の子は治るまでここにいていいと言われそこで色々な体験をします。
【覚えているエピソード】
女の子は狐が変げした姿で、男の子がバレないのかと聞いたら、
今町では尻尾つきパンツが子供の間て流行ってるから大丈夫だと答えます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本の色は緑だったと思います
【その他覚えている何でも】
〇〇のおいしゃさん的なタイトルだった記憶があるのですが、
調べても出てきません

すごく好きだった記憶があるのでもう1度読みたいです
宜しくお願いします

974 :なまえ_____かえす日:2016/11/14(月) 23:50:10.97 ID:yH7db7YA.net
>>973
タイトルだけですが、吉田道子の「きつねと小さなおいしゃさん」は違うでしょうか?

975 :なまえ_____かえす日:2016/11/15(火) 01:42:56.89 ID:BO2ixxlG.net
>>974
ありがとうございます
でも、その本かどうか分からないので
探して読んでみようと思います

976 :ぽあそん:2016/11/15(火) 21:08:09.94 ID:YP7ijqG7.net
こんばんは
昔読んだ児童書のタイトルをどうしても思い出したくてここに来ました

5-10年くらい前の児童書で翻訳者、SFだったかと思います。

主人公は女の子で女の子の住んでいる町では夜中になると時間が止まります。
限られた子どもは自由に動けるようになります。

そこには魔物?か敵がいて、子どもたちは13つの鉛筆や13本の物を使って敵を脅します。
確か3巻ほどのシリーズだったと思われます。


ハードカバーで題名はカタカナ、表紙絵はセピア色の月のイラストだったような気がします。

ご存知の方いましたらぜひ教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

977 :なまえ_____かえす日:2016/11/16(水) 13:14:16.15 ID:Vr12iBqz.net
【いつ読んだ】15年位前
【物語の舞台となってる国・時代】ヨーロッパ 現代
【翻訳ものですか?】不明 内容がヨーロッパぽかったので翻訳物と思い込んでましたが断言できません
【あらすじ】
少年が急に誰からも認識されなくなり、夜にいろいろな人を訪ね歩く
【覚えているエピソード】
冒頭で毒舌なピーターパンが主人公に話しかける。
訪ね歩く先の人物に占い師の女性、吟遊詩人?の男性がいて小説の最後暗にその二人が少年の両親と匂わせて終わりでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文章メインだと思いますが白黒の挿絵がありました。
【その他覚えている何でも】
題名に「夜」がついていたと思います

宜しくお願い致します。

978 :なまえ_____かえす日:2016/11/16(水) 19:34:15.20 ID:9s7EaeL5.net
>>602と同じの?
見つからないね

979 :なまえ_____かえす日:2016/11/16(水) 21:52:37.28 ID:3CIz/WFm.net
>>976
スコット・ウエスターフェルド『ミッドナイターズ』はいかがでしょうか?
全三巻で、「13」という数字がキーになっているようです。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4487801656

980 :なまえ_____かえす日:2016/11/16(水) 23:23:28.23 ID:Vr12iBqz.net
>>978
おお同じっぽいですね。何も分からないのには変わらないですがなんかうれしい。Webcat Plusとかで「透明人間」とか「ピーターパン」で探せばすぐ出てくるかと思って一時期ずっと探していたんですが見つからないんですよね。

981 :なまえ_____かえす日:2016/11/17(木) 01:12:31.46 ID:B0ROP66l.net
しばらく探しているのですが、検索してもなかなか引っかからずモヤモヤしています。。


【いつ読んだ】
20年くらい前(1990年代前半)

【物語の舞台となってる国・時代】
現代・日本

【翻訳ものですか?】
違います。

【あらすじ】
主人公の少年が森の中で半魚人と出会い、料理のフルコースを振舞われるが、どれもが不気味な料理ばかり(脳みそや目玉を使った料理)。
自分も半魚人に食べられてしまうと思った少年は、料理に手を付けないまま逃げ帰ろうとするが、半魚人が号泣して引き止める。
半魚人には悪意は無く友達になりたかっただけと知り、仲良くなって終わる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵が多かったですが、絵本ではなく児童書だったと思います。
本の形態や装丁は失念してしまいました。
短いお話だったので、もしかしたら短編集の中の一節だったのかもしれません。


うろ覚えな為あいまいで情報量が少なく申し訳ないですが、よろしくお願いします。

982 :なまえ_____かえす日:2023/07/19(水) 06:56:37.37 ID:CTwfrtQIK
おい天下り組織ジャクソ,Н3[笑]ミサイ儿て゛地球汚しただけだったんだから≡菱重エと連帯して國民から強盜した2ОOΟ億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生蟲や税金泥棒が成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明た゛ったわけた゛が
と゛こそ゛の成功国家みたく失敗と処刑を深く結ひ゛付けろとまでは言わんが税金返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ国家のままだろ
つか,もはや口ケッ├なんざ民間のみで完結て゛きる時代なんた゛し,このハ゛力丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろやカス
國がやるべきことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみて゛充分なんだから、ヘ゛−シックヰンカム以外の給付を全て廃止するのか゛正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた曰本で税金泥棒10Ο%の無能公務員に何らかの判断をさせるほど国か゛壊れてゆくのか゛現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全競爭入札でのみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
ΒIやれば食うに困らないんだから研究員枠だのアホな利権に拘ることなく自由に創造性發揮て゛きるし、これか゛自由主義國の国カ形成の基本

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

983 :なまえ_____かえす日:2023/09/06(水) 08:21:58.76 ID:Q+VDPxFwQ
四六時中氣侯変動問題についての報道やってるが、その直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道の30倍以上ものクソ航空機だの
空港だのカンコーた゛の推進するプロパガンダを平然と続けるマスコ゛ミって頭に大量の蟲が湧いてるとしか言いようがないよな、世界最惡の殺人
組織公明党国土破壞省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫なんて、いまだに地球破壊支援た゛なんだと税金て゛テロ資金まで供給して都心まで数珠つなぎて゛
大量破壞兵器であるクソ航空機を飛ばしまくって毎日莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして気侯変動させて曰本どころか世界中で土砂崩れに
洪水、暴風.猛暑、大雪、森林火災にと災害連発させて、これ程の破壊活動してるテ口国家なんて日本くらいなものた゛ろうに、それでいて
白々しくロシアガーた゛の戯言ほざいてみたり,結局、自民公明ってのは何もかも100%てめえらの私利私欲が目的た゛し、クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてエネ価格暴騰させて、日銀に金刷らせて物価高騰させて、隣国挑発して軍拡して使途不明金作って、すでに世界トップレベルの
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増、パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞惡いな
[羽田)ttps://www.сall4.jp/info.php?type=iТems&id=I0000062 , ttps://haneda-projеct.jimdofree.com/
(成田)ttρs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

984 :なまえ_____かえす日:2023/10/12(木) 15:14:07.14 ID:BN5wbOu1d
私利私欲のためにウイルスに温室効果ガスに騒音にとまき散らして気侯変動させて土砂崩れに洪水、暴風、大雪、猛暑、干ばつ、森林火災に
と災害連発させて人殺しまくってる墜落JALだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の酒気帯び運転ANÅだのテロリスト
が運んだワクチンと称する毒物打って無事て゛いられるとオモタとかどんなダメポな頭してんだよ、打った直後に死亡どころか.ここ数年,
接種率に比例して心不全も爆増してるし.世界中に武器売りまくって戰乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって儲けてきた
基幹産業が殺人の日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家が白々しくワクチンできますたが打ったところで数か月て゛期限切れなのて゛
また買ってねとかほざいてるアホなもの打って無事でいられるとか脳みそプリン体にも程があるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体までヤバくなって、また戦爭やると同時多発報復くらいそうだし.マッチポンプワクチンで大儲けする
こと考えついて研究所のある武漢に密かにウヰ儿ス運び込んで白々しくばら撒き続けてるってのが事の真相だとそろそろ気づけますたか?
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?type=iтems&id=I0000062 , Ttps://hanеda-projecТ.jimdofree.Com/
(成田)тtps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttΡs://i.imgur.Com/hnli1ga.jРeg

521 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★