2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おい!何度目だ!アドバイス部380

1 :はじめまして名無しさん:2024/02/09(金) 13:19:59.25 ID:???0.net
前スレ
便器も少ししてるワロタwぷっちアドバイス部378
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1705696260/
何度目だ!アドバイス部379
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1706673782/

行政書士試験楽しいぷっちアドバイス部376
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1703681056/

新年あけおめぷっちアドバイス部377
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1704818058/

50 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:11:43.96 ID:???0.net
>>46
大学行ったらそういう解説の仕方教えてもらえるとでも?

51 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:13:53.17 ID:???0.net
>>47
こういうツッコミノートが良いな
https://i.imgur.com/SJCJ7cK.jpeg

52 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:17:32.14 ID:???0.net
>>47
ちっちい会社?。゚(゚^Д^゚)゚。
そういう愉快なノートを目指そう!

53 :ぷっち :2024/02/10(土) 14:20:05.48 ID:NshjaUQU0.net
>>50
自分で研究するしかないが、経験にはなるな。
大学に金使わず自分で研究という手もある。

54 :ぷっち :2024/02/10(土) 14:21:35.90 ID:NshjaUQU0.net
大会社の定義ってなんだろな?

55 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:23:59.11 ID:???0.net
>>54
会社法のテキストを見れば?

56 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:24:55.41 ID:???0.net
>>54
バカなの?そういう風にツッコミが入れれるノートを作ろう!( ・`д・´)

57 :ぷっち :2024/02/10(土) 14:28:40.67 ID:NshjaUQU0.net
>>56
ツッコミ?というか、スタディングでも他の教材でも、
大会社、という言葉が出てくるんだわ。

58 :ぷっち :2024/02/10(土) 14:32:28.46 ID:NshjaUQU0.net
ハム塾入りたい。

59 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:43:08.28 ID:???0.net
>>57
大会社なんて誰でも知ってるだろ?

60 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:48:40.07 ID:???0.net
今、調べてるから待ってあげて!( ・`д・´)

61 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 14:50:47.41 ID:???0.net
>>57
他のヒトも書いてるが…何年やってるの?
資本金が5億円以上ある企業、または負債額が200億円以上ある会社
ってテキストに書いてあるだろ

62 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 15:00:26.81 ID:???0.net
もうすぐ怒り出すぞ(笑)

63 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 15:17:28.98 ID:???0.net
>>57
じゃ、小さな会社って?
小さなお葬式とかやってる会社?

64 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 15:39:43.63 ID:???0.net
やっぱ、論点は人それぞれだな(笑)

65 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 16:00:10.79 ID:???0.net
机に向かってテキスト開いてたら勉強だと思ってるから仕方ない
テキスト逆さまに持っているかもなw

66 :ぷっち :2024/02/10(土) 17:24:35.05 ID:NshjaUQU0.net
>>64
論点二、三個入ってる裁判とかそうだろ。
この論点には無関係なやつ、とかもいるお。

67 :ぷっち :2024/02/10(土) 17:34:22.10 ID:NshjaUQU0.net
ぷっちの勉強はやっても1日3~4時間レベル。
それが実力で、そこで頭打ち。年間よくやって1500時間の男。

68 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 17:44:00.43 ID:???0.net
>>67
ぷっちは、やればできる子! ( ー`дー´)キリッ

69 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 17:53:32.78 ID:???0.net
よくやってって年に一度か二度しかやらないような希少な出来事でも当てはまるのか?

70 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 18:06:53.94 ID:???0.net
年間2000時間はどうした?
自分でやるって言ったんだよな?

71 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 18:19:56.21 ID:???0.net
プッチン プッチン また落ちた

72 :ぷっち :2024/02/10(土) 18:20:41.19 ID:NshjaUQU0.net
壁を破るしかない!
( ゚д゚)クワッ!

73 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 18:24:58.38 ID:???0.net
2000どころか1000時間もやれないでしょ
500時間すらやれてないのでは

74 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 19:18:04.13 ID:???0.net
カムサハムニダ

75 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 19:21:43.02 ID:WL/+johd0.net
今年はオレも受けてみるか。札幌か群馬で受ける。

76 :ぷっち :2024/02/10(土) 19:38:41.26 ID:NshjaUQU0.net
>>65
4時間の勉強を記録した日だが、
机に向かっていた時間は6時間を超えるお。

正味集中して勉強出来た時間を概算で記録しているお。

77 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 19:49:58.53 ID:???0.net
>>76
残り2時間はオナニーでもしてたのかお?

78 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 19:58:13.69 ID:???0.net
>>67
楽しくやれる範囲にした方がイイぞ
50近くなって1500時間とか2000時間机に向かって勉強ってどんな苦役だよ
そこまで悪いこともしてないだろう

79 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/10(土) 20:12:23.67 ID:NshjaUQU0.net
どうせ就労とは一切関係ないしな。
>>78

>>77
( ̄▽ ̄;)!

80 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:14:40.33 ID:???0.net
>>79
非国民?

81 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:15:08.22 ID:???0.net
勉強嫌いならやめりゃあいいのに
やっぱりプライドが許さんのかな

82 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/10(土) 20:18:10.76 ID:NshjaUQU0.net
>>80
え!?就労に繋がるの?!

83 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:26:21.12 ID:???0.net
何でそんなに卑屈なの

84 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:27:48.44 ID:???0.net
>>78みたいなこと言ってもらった時は、「そうだね、もう少し肩の力を抜いて余裕持ってやるわ、ありがとうな」でいいと思うのに

85 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:39:50.22 ID:???0.net
>>82
確定申告ってのをやってみたいと思わないか?

86 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:40:41.84 ID:???0.net
>>82
お願いします
お願いします
お願いします

ちゃんと働いて納税してください

87 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/10(土) 20:41:00.78 ID:NshjaUQU0.net
https://www.youtube.com/live/glRzadKP1_I?si=4blJuxd-Zxx2unsw

88 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:45:14.66 ID:???0.net
>>22
えー
じゃあなんで時々動画見ろとか言ってうpするの?

89 :ぷっち :2024/02/10(土) 20:49:21.70 ID:NshjaUQU0.net
>>88
見たい人だけ見るのだお。

90 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 20:57:36.53 ID:???0.net
>>89
みーたの乱入全然なくてつまらんお

91 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:03:13.70 ID:???0.net
何の勉強してるお?も、もしかして行書かお?

92 :ぷっち :2024/02/10(土) 21:07:42.33 ID:NshjaUQU0.net
https://www.youtube.com/live/8Kv34id0qIs?si=60cWq-QEoOlDYV69
行政書士の勉強お。

93 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:15:33.50 ID:???0.net
>>92
社労士や簿記のほうがいいお...
折角勉強するなら意味があるものに時間をかけたほうがいいお

94 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:21:06.57 ID:???0.net
>>93
やるふりして寝てるけどな…

95 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:23:16.86 ID:???0.net
>>94
まあ2月だしこんなもんだろw
社労士や予備試験だったら5月に模試があるから急がないといけないがな

96 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:24:06.60 ID:???0.net
取ったところで…

97 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:29:51.77 ID:???0.net
>>96
近所に自慢できるお!
登録して田吾作と一緒にバッジを自慢しまくるお

98 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:46:50.69 ID:WL/+johd0.net
ぷっち、日清のカップヌードル何味が一番好き?

99 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 21:47:39.96 ID:???0.net
>>92
このオジジは一体何を配信してるの?w
ダーツの人の勉強配信見習えよ

100 :つちや:2024/02/10(土) 21:55:14.12 ID:???0.net
プッチンプッチンお餅付き

101 :ぷっち :2024/02/10(土) 22:13:16.42 ID:NshjaUQU0.net
>>98
チリトマト!
(*´∀`*)

>>93
う!
( ̄▽ ̄;)

102 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 22:54:24.56 ID:???0.net
>>101
寝てるだけやん

103 :はじめまして名無しさん:2024/02/10(土) 23:17:20.16 ID:WL/+johd0.net
チリトマトって食べた事無いけど今でも買えるのかな?

104 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 01:21:08.18 ID:???0.net
配信で勉強してるの見たことない
スマホいじってるか寝てるかチ⚫コの臭いかいでるか

105 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 01:28:47.07 ID:???0.net
>>103
もう40年以上普通に売ってるよ
でも関西で発売したのは2010年以降なんだってね

106 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 06:42:55.86 ID:???0.net
>>101
ぷっちは書類選考で放置喰らってる場合問い合わせるかお?
面接までしたときは絶対に問い合わせるけど、書類となると沢山ありすぎて微妙なところだお

107 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 07:30:34.11 ID:???0.net
まぁ宅建みたいな日本語読み取りできるだけじゃ
不動産以外の会社はホワイトカラーで喚ばへんやろ
日商簿記2級が最低限の計算能力フィルターやな

108 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 08:35:40.74 ID:81nlD9gD0.net
1ヶ月も待たせて大腸カメラやって、
なんかあったらどうなるのだろう?
( ̄▽ ̄;)?

109 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 08:39:47.46 ID:???0.net
>>108
大袈裟なおっさんやな
気にせず大好きと言う設定の行書の勉強でもしてろよw

110 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 09:01:07.75 ID:???0.net
ぷっちの学歴資格で打線組んでみた
1中 登録販売者
2遊 簿記3級
3三 TOEIC700
4一 障がい者手帳2級
5左 信大
6右 宅建
7二 松商短大
8捕 みーたと結婚(年金ゲット)
9投 深志

結構いい打線じゃね?
4番8番の二段クリーンナップが強い

111 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 09:18:25.37 ID:81nlD9gD0.net
>>109
( ̄▽ ̄;)

>>110
販売士~!!!

112 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 09:20:11.77 ID:???0.net
>>111
販売士は就職でまったく使えないから2軍落ち
松商のほうが短大卒になるからずっと上

113 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 09:26:15.88 ID:81nlD9gD0.net
>>112
学位授与機構~!

114 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 09:28:09.22 ID:???0.net
>>113
知名度ないし面接官が困惑するだけだからなあw
育成契約やな

115 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 09:40:04.62 ID:???0.net
>>113
それよく知らんのやけど本当に大卒と見てもらえることってあるの?

116 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 09:46:46.06 ID:81nlD9gD0.net
>>106
問い合せたことないお。

>>93
本コレだよな、、、、。

117 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 10:20:34.39 ID:???0.net
>>116
本当に社労士と交換してほしいお
内定も全然取れない...呪いの装備だお

118 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 10:22:08.41 ID:???0.net
SNSキラキラ系行政書士が社労士目指すとかいってるのみると本当に食えてるの?と疑問に思う

119 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 10:51:55.97 ID:???0.net
>>116
もう近場の求人の持ち駒がないお
書類放置されてるところに問い合わせるぐらいしかないお
しっかし氷河期新卒のときより書類が通らねえわ

120 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 11:13:50.58 ID:81nlD9gD0.net
>>119
同年代さんだったか。
どうやら若くてその上健常者じゃないと、
資格は無意味だな。

121 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 11:15:39.39 ID:81nlD9gD0.net
>>114
>>115
まあ無意味だけど楽しむ目的で通信制大学もありだな。

122 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 11:22:24.99 ID:???0.net
>>115
放送大学とかどこかの院を受けるときに力を発揮するはず…しらんけど

123 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 11:27:39.17 ID:???0.net
>>120
障がいは伏せとけばいいけど年齢は伏せて応募できないしな
アメリカと同じぐらいの強い年齢差別禁止をうちだしてほしいね

124 :ぷっち :2024/02/11(日) 11:44:25.09 ID:81nlD9gD0.net
ぷっちの予想だと、ぷっちが社労士取ろうが簿記2級とろうが、
宅建が増えるだけな気がする。
(;-ω-)ウーン?

125 :ぷっち :2024/02/11(日) 11:45:24.35 ID:81nlD9gD0.net
普通に不動産営業マンの激務って統失には無理だろうし納得。

126 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 12:15:04.49 ID:???0.net
>>125
やっぱり、酸っぱいですか?

127 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 12:18:23.53 ID:???0.net
>>124
簿記とか社労士は宅建ですか?

128 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 12:20:53.89 ID:???0.net
>>121
自己満足?

129 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 12:54:45.93 ID:???0.net
>>124
就職も独立も使える社労士がいいよ
行政書士は独立に使えるが仕事がないし、就職ではマイナスという呪いのアイテムw

130 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:08:40.90 ID:???0.net
>>125
怒った?

131 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 13:22:00.26 ID:81nlD9gD0.net
簿記2級と社労士がそんなにおすすめなのね。

il||li_| ̄|○ il||l

132 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:25:30.77 ID:SCUYuD6k0.net
昔親父が、原野商法で250万円で土地買ってたぞ。40万円位の原野を。

133 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:25:32.71 ID:???0.net
>>125
ヒヨコちゃん頑張ってね♥
あっ!ヒヨコにもなってなかったか(笑)

134 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 13:27:47.63 ID:81nlD9gD0.net
今から社労士と診断士をストレートでとったらワンチャンある?

135 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:35:39.49 ID:???0.net
>>131
行書開業してぷっちに
「実力次第で稼げる資格だよ、まあぷっちには実力ないけどなガハハ」
と言いたかったよw
絶望するほど仕事も就職もできない

136 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/11(日) 13:35:42.84 ID:81nlD9gD0.net
>>126
これ、とっても本当に深刻に酸っぱい可能性高いだろ。

137 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:36:49.23 ID:???0.net
>>134
何のワンチャンだよw
就職だったら社労士と簿記2と言ってるだろ
独立ならしらんw

138 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:36:54.40 ID:???0.net
>>134
開業だったら受かればあるんじゃん

139 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:37:43.47 ID:SCUYuD6k0.net
ぷっちがもっと有名になれば仕事が来る。

140 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:40:36.04 ID:???0.net
>>136
行政書士に登録すれば無職って言わなくて済む
登録しなくても、計画中って言える

141 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:44:43.38 ID:???0.net
>>140
年間5-7万払い続けることになるぞw
これが結構しんどい

142 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:49:01.52 ID:???0.net
月10000万円アルバイトすれば良いだけ
アルバイト先で、
名刺を配りながら行政書士を自慢できる

143 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:50:49.19 ID:???0.net
1万円位なら田吾作が出してくれる

144 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:54:42.55 ID:???0.net
>>142
自慢のためだめに登録30万+年7万かよw

145 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:54:54.86 ID:???0.net
>>134
でも、でも、行政書士なんでしょう?
。゚(゚^Д^゚)゚。

146 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:57:27.20 ID:???0.net
>>144
自己満のために、司法試験講座(12万円)やら何やら

147 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 13:58:03.76 ID:???0.net
ぷっちの行政書士愛は異常\(^^)/

148 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 14:01:32.06 ID:???0.net
今、夢を見られるのは寝ているときだけ
でも、行政書士に登録すれば、
起きているときも夢が見られる
販売士や宅建のときみたいにすぐに覚めない夢を
それでぷっちは満足できるんだよ

149 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 14:06:20.53 ID:???0.net
>>144
士業の時点で登録料+会費は避けられんからな(海事代理士以外は)
社労士だって登録料が安いが会費はかかるからね…どうせ田吾作案件だろうけど

150 :はじめまして名無しさん:2024/02/11(日) 14:09:00.99 ID:???0.net
ぷっちが、行政書士登録すれば、
田吾作も多胡子も行政書士会も大喜び!
みんな幸せ!\(^^)/

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200