2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何度目だ!アドバイス部379

1 :はじめまして名無しさん:2024/01/31(水) 13:03:02.43 ID:???0.net
前スレ
便器も少ししてるワロタwぷっちアドバイス部378
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1705696260/

行政書士試験楽しいぷっちアドバイス部376
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1703681056/

新年あけおめぷっちアドバイス部377
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1704818058/

602 :ぷっち :2024/02/05(月) 16:25:40.53 ID:oPE4p8MR0.net
>>601
その頃は発病してない。

603 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 16:30:30.80 ID:???0.net
>>602
え?知的障害は生まれながらじゃないの?

604 :ぷっち :2024/02/05(月) 16:32:33.37 ID:oPE4p8MR0.net
>>603
おかたづけが出来ないのは統失?
の症状かも。

605 :ぷっち :2024/02/05(月) 16:32:56.78 ID:oPE4p8MR0.net
ぷっちもかなり苦手だぞ~!
(*´ω`*)(*^^*)

606 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 16:33:45.74 ID:???0.net
破れ鍋に綴じ蓋 ('・c_,・` )プッ

607 :ぷっち :2024/02/05(月) 16:37:43.55 ID:oPE4p8MR0.net
あすの朝もう一回雪かきだな。

608 :ぷっち :2024/02/05(月) 16:48:16.26 ID:oPE4p8MR0.net
ぷっちは行政書士試験が大好きなのだが、
決別の時がきたんか?
社労士に変えた方がいいんか?
(;´・ω・)ウーン・・・
行政書士はまた後で?

609 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 16:49:49.62 ID:???0.net
両方やめて就労移行

610 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 16:50:16.30 ID:???0.net
下手の横好き \(^-^)/

611 :ぷっち :2024/02/05(月) 17:01:16.97 ID:oPE4p8MR0.net
420月とか432月とか、全部覚えるの?
社労士試験、、、、、。
il||li_| ̄|○ il||l

離脱したい。

612 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 17:12:30.14 ID:???0.net
そんなことも知らずに社労士に変えたいって言ってたのか?
社労士は行政書士試験が可愛いレベルの暗記地獄だぞ

613 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 17:17:12.00 ID:???0.net
>>611
やめて良いんだぞ
意味ないんだから

614 :ぷっち :2024/02/05(月) 17:38:52.88 ID:oPE4p8MR0.net
>>612
>>613
松商短大商学科の基礎に立ち返り、
日商簿記2級やりたい。

そのあと日商簿記1級を目指すのと、
税理士簿財を目指すのはどっちがいいの?

615 :ぷっち :2024/02/05(月) 17:51:34.94 ID:oPE4p8MR0.net
高いね。1番安いとはいえ。
https://i.imgur.com/esPwSS5.jpg

616 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 18:07:47.96 ID:???0.net
>>615
簿記得意なら就職多いしおすすめできるが簿記3に20年かかったんだろ?

617 :ぷっち :2024/02/05(月) 18:08:02.73 ID:oPE4p8MR0.net
CPAラーニングの簿記講座、1級までただとはなんの罠?
:(´◦ω◦`):プルプル

618 :ぷっち :2024/02/05(月) 18:09:00.23 ID:oPE4p8MR0.net
>>616
モロモロの片手間だったことも確かにそうなんだが、
マジで足掛け20年かかったよ。
(*´ω`*)

619 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 18:09:31.54 ID:???0.net
>>614
ぼくボッキー

620 :ぷっち :2024/02/05(月) 18:14:30.46 ID:oPE4p8MR0.net
ところで50で職歴のないおっさんが、
日商簿記2級とったとして、
なんの仕事につけるの?

このおっさん宅建もってても就職できないのよ。

621 :ぷっち :2024/02/05(月) 18:16:15.45 ID:oPE4p8MR0.net
>>616
50でも受かれば就職できるんか?

622 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 18:16:39.72 ID:???0.net
>>620
え?じゃあなんで18年も行書勉強してたの?w

623 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 18:28:53.14 ID:???0.net
>>620
さんざん"資格と就職はわけて考えろ"と言われてるかと

624 :ぷっち :2024/02/05(月) 18:33:27.21 ID:oPE4p8MR0.net
簿記2+行政書士
簿記2+社労士

貴様ら方、みー様が、社労士にしろって!

625 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 18:35:04.47 ID:???0.net
>>624
みーたは社労士が何やるか知らねーだろ
だが行書に憎しみがあるんだと思うよw

626 :ぷっち :2024/02/05(月) 18:47:38.94 ID:oPE4p8MR0.net
>>625
ワロタ!
( 'ω')わろた!

6月に簿記2級受験。
社労士試験済んだらスグ行政書士申し込んで受験、
そして2年バンドル版ミニマムコースを取る狙いは2025社労士合格。

627 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 18:49:45.74 ID:???0.net
>>624
B型作業所のスレ切ないな

628 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 19:22:02.14 ID:???0.net
>>626
簿記2やるんか、スタディング取るの?

629 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/05(月) 19:24:03.10 ID:oPE4p8MR0.net
>>628
行政書士はやめた方がいいね。
社労士、簿記2がもし取れたら、行政書士だね。
スタディングは更新版8400円だけど検討中。
なお、社労士スタディングは取らない。

>>627
え?どこだろ。

630 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 19:30:29.14 ID:???0.net
>>629
\(^^)/

631 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 19:52:51.27 ID:???0.net
>>629
今年こそ、
アンチに目にもの見せてやれ!( ・`д・´)

632 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 20:04:48.37 ID:???0.net
>>629
作業所がいいと思うのだがプライドが許さんのかねえ

633 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 20:19:35.74 ID:???0.net
作業所は鼻の頭が赤くなります( ・`д・´)

634 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 21:05:10.96 ID:???0.net
悪いこと言わないから作業所か就労移行にしときな

635 :ぷっち :2024/02/05(月) 21:21:17.58 ID:oPE4p8MR0.net
>>632
>>634
境界知能か何かの人?

636 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 21:30:02.86 ID:???0.net
>>635
お、お、お、お

637 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 21:53:24.66 ID:???0.net
>>635
A型B型が嫌だから資格取得頑張ってるんじゃないの?

638 :ぷっち :2024/02/05(月) 22:24:28.07 ID:oPE4p8MR0.net
カラオケ機器のメンテナンスなんかの営業マン正社員に応募。
今のところクローズ。

639 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 22:29:40.01 ID:???0.net
採用されても行かないくせに

640 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 22:36:17.39 ID:???0.net
>>638
ちゃんと挨拶とかできるん?

641 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 22:37:53.89 ID:???0.net
>>638
古物商の受付ができなかったおじじが飛び込み営業できるんか?

642 :ぷっち :2024/02/05(月) 22:42:21.08 ID:oPE4p8MR0.net
>>641
やっぱりスナックとか介護施設とかに飛び込んで、
DAM売ってこなきゃいかんのよね?

643 :ぷっち :2024/02/05(月) 22:42:48.29 ID:oPE4p8MR0.net
>>640
かなり無理。
(;´・ω・)ウーン・・・

644 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 22:46:13.08 ID:???0.net
>>642
もちろん売りつけにも行くし、故障があったらすぐ飛んでいかなきゃ行けない

645 :ぷっち :2024/02/05(月) 22:47:40.22 ID:oPE4p8MR0.net
>>644
それで想定年収350万はまことにつらきことよ。
il||li_| ̄|○ il||l

646 :ぷっち :2024/02/05(月) 22:49:18.70 ID:oPE4p8MR0.net
つーか無理。
勤まらない。

647 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 22:53:58.77 ID:???0.net
>>645
どうか納税してください
できれば国民年金厚生年金を払って
人並みの国民健康保険料と介護保険料も払ってください

どうか、どうか、お願いします

648 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 23:06:18.17 ID:???0.net
>>645
納税しない人がいるから、我々の納税額がどんどん上がります
助けてください! お願いします

確定申告のたびに、
あなたの納税額は○○万円ですと表記され、
これが、働かないあの方のために使われるのかと思うと
世の不条理を感じずにはいられません

お願いです、まっとうに働いて納税してください
伏してお願いします

649 :ぷっち :2024/02/05(月) 23:06:21.91 ID:oPE4p8MR0.net
>>647
おにゃの子?

650 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 23:07:13.29 ID:???0.net
>>645
しかもその想定年収歩合でしょ
350も行かないんじゃないの?

651 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 23:07:26.30 ID:???0.net
>>649
町の法律家ですが何か?

652 :ぷっち :2024/02/05(月) 23:42:14.69 ID:oPE4p8MR0.net
>>651
おにゃの子な法律家なの?

653 :ぷっち :2024/02/05(月) 23:42:30.52 ID:oPE4p8MR0.net
>>650
350~500と書いてある。

654 :ぷっち :2024/02/05(月) 23:47:55.86 ID:oPE4p8MR0.net
>>648
失せろハゲ

655 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 23:49:17.35 ID:???0.net
>>653
こういうのって
非課税世帯とか場合によっては年金とか一撃でなくなるかもしれないが
そういうのは想定のうえで申し込んでるの?

656 :はじめまして名無しさん:2024/02/05(月) 23:55:43.72 ID:???0.net
>>654
ひどい、あなたのために納税してるのに

657 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 00:01:42.91 ID:???0.net
>>653
営業基本で350もくれるわけ無いだろ
たぶんきっついぞ

658 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 02:09:14.81 ID:???0.net
>>654
https://youtu.be/ryyH8v4YxNs?list=RDryyH8v4YxNs

659 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 02:58:46.13 ID:???0.net
ゆっくり労働のup主さんは日商簿記1級やし
宅建と財表の比較でボケてツッコミを待っとるなw

660 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 09:18:16.48 ID:L7je+i9E0.net
ぷっちたんおはようございます。朝はダルイね。

661 :ぷっち :2024/02/06(火) 09:29:47.60 ID:rq4azZtN0.net
>>660
はよざーす!
(*´ω`*)
ダルいお。ゆきかきしたから。

>>659
本当?!
( ̄▽ ̄;)?

662 :ぷっち :2024/02/06(火) 09:30:19.43 ID:rq4azZtN0.net
>>657
書類も通らんよかん。

>>656
よし、えっちなことをしよう。

663 :ぷっち :2024/02/06(火) 09:30:44.70 ID:rq4azZtN0.net
>>655
((´・ω・`;))ブルブル!

664 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 09:39:28.35 ID:L7je+i9E0.net
今日はラーメン食べてくる。横浜系おばら家の味噌が最高。就職できると良いですね。

665 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 10:44:53.92 ID:???0.net
勉強時間が徐々に減ってきてるのが笑う
2000時間やるんじゃねーのかよ?w

666 :ぷっち :2024/02/06(火) 11:06:19.68 ID:rq4azZtN0.net
ぷっちたんも性加害疑惑したい、、、。
でもそれもできなくなったですわ。

667 :ぷっち :2024/02/06(火) 11:06:39.56 ID:rq4azZtN0.net
>>664
うほほい!
ラーメンサイコー!

>>665
( ̄▽ ̄;)!

668 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/06(火) 11:39:17.69 ID:rq4azZtN0.net
みー様がYouTubeのブッシュの教えというのがマイブームらしく、
なんか話聞いてると宗教チックなので見ると仏陀の教えだった件。

669 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 13:53:15.51 ID:L7je+i9E0.net
勉強は、時間じゃなくて効率ですよ。


>>1-2

670 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 14:26:31.86 ID:???0.net
ブッダも働いて税金を収めなさいといってるだろ。ぷっちは収めてるのか?この罰当たりがっ!

671 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 15:06:07.93 ID:THMxeYzp0.net
消費税は納めているからそれで十分だろ。

672 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 16:17:18.81 ID:???0.net
間接税なんだから当たり前だろ
納税はまた違うだろ

673 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 17:45:21.88 ID:???0.net
アニョンハセヨ

674 :ぷっち :2024/02/06(火) 18:27:05.65 ID:rq4azZtN0.net
(´;ω;`)
明後日、移行支援の見学。

675 :ぷっち :2024/02/06(火) 18:33:49.47 ID:rq4azZtN0.net
明日は通院日。
(*´ω`*)(*^^*)

676 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 20:08:18.64 ID:???0.net
カムサハムニダ

677 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 20:16:30.04 ID:???0.net
>>675
1割負担で?

678 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/06(火) 20:39:11.47 ID:rq4azZtN0.net
>>677
精神科は0割。
他の科が1割。

679 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 21:25:22.40 ID:???0.net
社労士事務所落ちたお
やっぱり行書は呪われた資格なんだお...
取っても仕事はないし、資格があると修行先からも敬遠されるお...

680 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/06(火) 22:33:03.89 ID:rq4azZtN0.net
>>679
怖いな、、。
:(´◦ω◦`):プルプル

681 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 22:43:54.82 ID:???0.net
>>680
もう持ち駒がないお..終わったお.

682 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/06(火) 22:46:09.98 ID:rq4azZtN0.net
>>681
ぷっちが社労士受かって開業とか困難だしなあ。
(;´・ω・)ウーン・・・

冬の朝は氷点下10度当たり前な松本市に住む覚悟ある?

683 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/06(火) 22:47:02.93 ID:rq4azZtN0.net
>>681
ぷっちがイッパツ合格決めて、行政書士社労士合同事務所やる?

684 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 22:52:33.04 ID:???0.net
>>683
雇ってくれるなら嬉しいが仕事取ってこれるのかお?

685 :ぷっち :2024/02/06(火) 23:05:49.52 ID:rq4azZtN0.net
>>684
il||li_| ̄|○ il||l

il||li_| ̄|○ il||l

il||li_| ̄|○ il||l

686 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 23:09:24.13 ID:???0.net
>>685
資格どうこうじゃなくまず仕事を取ってこれるコネがあるかどうかが大事だお
同業者は所詮商売敵だから新人いじめをしてくるしな

687 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 23:09:37.27 ID:???0.net
>>683
営業のやり方わかる?

688 :ぷっち :2024/02/06(火) 23:21:06.43 ID:rq4azZtN0.net
>>686
/(^o^)\

>>687
Σ( ̄▽ ̄;)!
わからん!

689 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 23:24:06.88 ID:???0.net
>>687
正直営業得意だと思ってたのだが
今までは会社の看板に興味を持ってやってきた客に商品説明をするわけだから
そりゃ最初から話を聞いてくれるし、契約もほぼ取れるよな
ゼロから引っ張ってくるのと訳が違うわな

690 :はじめまして名無しさん:2024/02/06(火) 23:36:42.77 ID:???0.net
>>683
行書はダメだったが社労士ならイッパツでってどこから湧いてくるんだその自信は…

691 :ぷっち :2024/02/07(水) 00:00:30.90 ID:1WWxWF6C0.net
>>690
生活習慣の劇的な違い。
(*´ω`*)

>>689
(;´・ω・)ウーン・・・
飛び込み営業並の難易度かも。
ゼロからなら。

692 :はじめまして名無しさん:2024/02/07(水) 00:06:41.80 ID:???0.net
>>691
みつ子相手に営業の練習をするんだ

693 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/07(水) 02:14:47.34 ID:1WWxWF6C0.net
>>692
社労士大変でゲロ吐きそう!
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

694 :はじめまして名無しさん:2024/02/07(水) 02:53:30.80 ID:???0.net
>>693
結局そうやって、あっちこっちやるから受からないんじゃないの?

695 :はじめまして名無しさん:2024/02/07(水) 05:20:02.35 ID:???0.net
>>693
どこまで進んだの?
労災法くらい?

696 :はじめまして名無しさん:2024/02/07(水) 07:59:05.06 ID:iOU4J9cV0.net
1科目1ヶ月かかる

697 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/07(水) 08:26:42.06 ID:1WWxWF6C0.net
>>694
あっちこっちやったっけ?

698 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/07(水) 08:45:05.72 ID:1WWxWF6C0.net
(*´ω`*)
やりましたお。
イラッときたので上のレスですお。

699 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/07(水) 08:45:28.44 ID:1WWxWF6C0.net
>>695
労基法半分。

>>696
( ̄▽ ̄;)!

700 :はじめまして名無しさん:2024/02/07(水) 09:03:18.98 ID:???0.net
トラコパイセン、ぷっちたんはその手順踏んでもたぶんダメだよ
こらえ性がなさ過ぎるから
勉強だって途中で放り投げて1単位も取れない中央大学通信ってのがあったんだよ
それにみつ子問題はデイケア週3日以上とかショートステイが出来るようにならないと難しいと思う

236  名前:トラコ ◆h6VbGsE7uI (ワッチョイW bf53-/Ynd) Mail:sage 投稿日:2024/02/06(火) 15:16:58.63 ID:CI9Q7axl0
ぷっちたんにオススメルート提案

就労移行通所。個別カリキュラムに8月まで社労士試験の学習時間を入れてもらい、試験以降は社労士にあててた時間を行政書士試験の学習時間に変えてもらう

これだと就労移行で障害者雇用を目指しながら勉強時間も確保できると思うよ!
何より就労移行はA型より通所日や時間に融通きくから、朝みーこさんのご飯の支度して午後から通所して15時半終了というパターンもOK
(週3回から始めてみーこさんの様子を見つつ通所日数をだんだん増やすとかも可能)

良かったらご検討を(・ω・)ノ

701 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/07(水) 09:08:19.09 ID:1WWxWF6C0.net
>>700
当時の生活習慣では行政書士試験と中央大両方は無理。

むしろ決まった時間どこかに通ったほうがいいかもよ。

702 :ぷっち ◆wZVUBKuxRkpF :2024/02/07(水) 09:15:58.43 ID:1WWxWF6C0.net
あと土屋家の朝ごはん用意してるのはほぼ100パーセントみー様。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200