2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うすまつ

1 :うすまつ :2024/01/15(月) 13:55:28.19 ID:???0.net
うすまつスレ立ったよ。やったね。

2 :うすまつ :2024/01/15(月) 13:58:57.60 ID:???0.net
うすまつの全身画像
https://i.imgur.com/x3VsMKv.png

3 :うすまつ :2024/01/15(月) 14:23:10.67 ID:???0.net
「うすまつ」のこと

身長159cm、体重61kg位、年齢34歳の小太りおっさんです。

2011年3月にとある出来事で病院に入院し、退院してから、
無理のない生活を心掛けようと、
現在週3回の午前中だけ事業所に通っています。

セクシュアルマイノリティで、干支二回り上の相方います。
彼は父親のような存在で、私は「おとん」と呼んでいます。
お祭りが大好きで、私を紹介して連れ回されております。
有難いと思っています。

本が好きです。
ジャンルは小説、歴史、科学、詩などです。
お気に入りの小説は天童荒太の「悼む人」
科学は吉田武の「虚数の情緒」
詩は野口昭の「自然を紡ぐ」
これらを数回反復して読んでいます。

4 :うすまつ :2024/01/15(月) 14:23:26.04 ID:???0.net
動物好きです。
昨年までセキセイインコの「ピピちゃん」を飼っていました。
フクロウも好きで、飼えない代わりにネットで画像や動画見てます。
癒されます。

夢は小説家になりたいです。
ですが出版界に本を出そうにも、そうならない自覚と引け目があるので、
まずは無いと思います。
ネットの隅っこで細々と活動して参ります。

そもそも動機が今のところまだ曖昧なので、到底説明できるものではありません。
少しずつ表明していけたらなという微々たる想いです。
ここまで長々と読んで頂き感謝を申し上げます。どうかよろしくお願い致します。

5 :うすまつ :2024/01/15(月) 14:29:30.81 ID:???0.net
最近の生活は、
事業所を月水金通い、
フィットネスジムを火水金の夜、
おとんの仕事が休みで都合良ければ会いに行く、
それ以外は自宅や喫茶店で勉強。
そのような暮らしで構成されております。

6 :うすまつ :2024/01/15(月) 14:34:54.51 ID:???0.net
こう見えて、結構充実はしてるんじゃないかという自己評価です。
人生は勉強だと思います。
知識を知ることは生きる活力に繋がっているのだと喜びがあります。
毎日、独学で邁進しております。
これは最終的に小説を執筆するための目標なのかと思ってます。
是非修練して書き上げたいものです。

7 :うすまつ :2024/01/15(月) 14:45:19.36 ID:???0.net
小説ですが、自叙伝を構想しております。
多少フィクションも交えるかと思いますが、
「実話に基づいたアダルトヒューマンドラマ」
をイメージしております。
勉強不足なので、執筆は恐らく相当先なのかと思います。

8 :うすまつ :2024/01/15(月) 14:48:43.14 ID:???0.net
世間に知らしめることなのか?とはこれまた怪しいです。
そもそも自己満足から始まった活動なので、
多少娯楽、精神安定や人間力を深めることなど、
付加価値は高いものだと分析しております。
これは経験を通して実感致しました。
書くこと、読むことは人生において第一義だと自負します。

9 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 16:57:39.40 ID:???0.net
アイデンティティについて考えることがあります。
「他の人とは違う自分の確立」です。
やや難しい言葉ですが、言い変えると、
「自分が個性的であると他の人に見せつける」のです。
私は無意識にその想いに苦しめられたのかと思います。
うつ病で無気力になる理由もこういう悩みで蓄積されたものだったのでしょうか。

10 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 17:00:53.03 ID:???0.net
そう、私はアイデンティティが確立されなかったのです。
「これ」という「能力」を他の人に証明できない。
没個性であるけれど、没個性以外の生き方ができない。
己の個性を否定し、否定しつつも立派な個性になりたい。
でも、わからないんです。能力がないのが現実ですから。

11 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 17:05:01.35 ID:???0.net
つまり学生時代は「自分らしさ」を最も嫌う人間でした。
周りの生徒の「自分らしさ」は心の底では馬鹿にしてました。
「何を安きに逃げているんだ?」と嘲(あざけ)っていたのでしょう。
そして自分は「もっと苦しんで高みを目指せ」と、能力がないくせに
矛盾状態で生き長らえてきました。
それで現実は、なんとも重苦しい空気を抱えていました。

12 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 17:09:14.90 ID:???0.net
身体的運動的レベルも低い、頭脳的にも低いほう、会話もできない。
だけど志だけは一流なのか。所詮現実は三流なのに、センスもない。
なぜ高レベルに拘っていたのか、知る術は自分だけ…

ただ単に、「他の人とは違う何か」に縛られていたんでしょう。

13 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 17:10:32.88 ID:???0.net
レールの上に歩く人生を嫌う。
だけどレール以外の歩き方を知らない。
したいこともわからない。
自分の声が聞こえない。
いや自分の考えがない。
とても苦しんだんだと思います。

14 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 17:13:37.21 ID:???0.net
こうなると、周りからの意見や考えが合わず、
迎合でさえ致命的レベルでできなくなります。
さらに致命的なのは、この感情を発散できない。
つまり表に出せない。その悩みを人に話せない。
年長者の有難い話でさえ「聞こえない」。
結局のところ病気になる他なかったのです。今思えば。

15 :うすまつ :2024/01/15(月) 17:48:51.66 ID:???0.net
涙が出てしまいました…。

16 :うすまつ :2024/01/15(月) 17:52:48.12 ID:???0.net
自分の意志で書いているけれど、
実は見えない何者かに「書かされている」。
私に霊能はないと思われますが、
これはいつの間にか「誰か」のことを言っている。
とされるようにも見えます。
まさに臨場感を凌駕して此処に顕れたのでしょう。
…何語ですか、これは。

17 :はじめまして名無しさん:2024/01/15(月) 17:56:36.29 ID:???0.net
>>3
34ならまだまだ若いじゃん

18 :うすまつ :2024/01/15(月) 19:41:38.94 ID:???0.net
>>17
こんばんは。
なにを仰りたいのか、小一時間考えてみましたが、
その一言だけでは言いたいことが量りかねました。申し訳ないです。

19 :うすまつ :2024/01/15(月) 19:59:22.67 ID:???0.net
企業に勤めている人生ビジョンは描けないです。
自分の意志で夢と目標に向かって勉強をしている、
いわばモラトリアム人間というのでしょうか。

それができる限り許されている環境で、
周りを感謝しながら慎ましく過ごさせてもらってます。
この板は今日初めて来たのですが、
やはり一般社会とほぼ同等な評価する御方が多いのでしょうか。

20 :はじめまして名無しさん:2024/01/15(月) 20:02:18.95 ID:???0.net
>>19
この板には精神疾患や孤独感などに悩む人間が多いです

21 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 20:05:37.22 ID:???0.net
ケンカはできるだけしたくないのです。
嘲笑的な内容コメントもあまり望んでいないです。
それが許されないのなら、私はここでただ壁に話しかけているだけのつもりになります。

22 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 20:07:35.58 ID:???0.net
>>20
情報提供ありがとうございます。
上記のレスは更新前に書き込んでしまいました。お詫び申し上げます。

23 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 20:16:52.10 ID:???0.net
同じ悩みを抱える人間が多いのは、ここだけではなく社会全体がそうであるように思えます。
企業勤めに疲れた人が会社を辞め、別の人生を歩む話は珍しくありません。
ですが必ずしも上手くいかないこともあり悩んでいる人々もいる。
そういうのは前々から囁かれていた社会全体問題で、
少しずつ改善はされて来ていると、今までの新聞記事から推測しています。

24 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/15(月) 20:20:04.25 ID:???0.net
ちなみに情報収集の新聞社は、日経新聞が主であります。

25 :はじめまして名無しさん:2024/01/15(月) 22:41:44.08 ID:???0.net
好きなYouTubeのチャンネルはありますか

26 :うすまつ :2024/01/16(火) 09:25:36.63 ID:???0.net
>>25
“Relax Music BGM CHANNEL”
にはお世話になっております。
あそこはチャット機能もあるので、
それを眺めてぼ~っとしたり、
たまに発言したりしています。

27 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 10:45:16.60 ID:???0.net
FINAL FANTASY PIXEL REMASTER Original Soundtrack (Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ)
で、好きな曲だけiTunesで購入して、プレイリストに纏める。
それをランダム再生(約1時間半分)するととても助かります。
ぼーっとする時、小説以外の既読の本を眺める時、
気分が安定します。
流れるといちばん癒されるのはⅥの「迷いの森」かな。

28 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 10:49:36.21 ID:???0.net
しかしこれら一曲一曲は値段高い。
恐らく5,000円以上分は買ってしまった。
私的にプライスレスではありますが。

FF4,5,6は青春ですからね。
思い入れはちょっとだけあります。
リマスターの曲はすっかり好きになりました。

29 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 10:54:13.67 ID:???0.net
今のFFは否定しません。
やれば心が熱くなることとか、私にはあると思います。
ただもうこの歳になって(怒られるかもしれませんが)、
ゲームは疲れるのです。

ひぐらし、うみねこなど派手なノベルゲーならやれますが、
一日一時間もったところでしょうね。
本が好きな理由はこういったことにも繋がっています。

30 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 11:03:53.37 ID:???0.net
ただネット配信ならモチベに影響するかなと頭によぎりました。
すでに飽和状態であるゲーム配信界。私も視聴者であったことはあります。
私の方向性としては「誰得」。マイペースにやって少しコメントついたら、
会話を交わすくらい。
でも、誰かは見ていてくれるかもしれないという想い、
それだけでモチベーションアップはあると思います。
老年になったらそういう生活スタイルも悪くないかと思いました。
いやはや、誰得ですね。

31 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 11:09:26.08 ID:???0.net
デバッカーみたいな技術は参考になるでしょうか。
私はバグを見つけるのが好きです。
バグった時は喜びます。子供ですね。
それが仕様だとしても、レアな現象に当るのは愉快なものです。
自分がやる格ゲーの神プレイ、大好きだった。
幼馴染の友人と遊んだ時にはそういう思い出もありましたね。
ゲームしながら燥(はしゃ)ぐこと、青春の1ページですね。

32 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 11:12:14.12 ID:???0.net
今は良くてRPGかな。
格ゲー、できませんよ。
他人の試合みることは一時期嵌ってましたが、
今またそういう行動は考えられないです。
時間泥棒なのは知ってますから。
視聴後罪悪感みたいな感覚はあると思います。

何より自分のために生きたいスタイル。
知識を得た喜びが活力なのですから。

33 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 12:45:01.19 ID:???0.net
キジバトの鳴き声BGM1時間
https://youtu.be/fGlfIo2XCLU

34 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 12:49:16.58 ID:???0.net
野鳥も好きなので、YouTubeのチャンネル

NatureTec

というドイツ人の配信もたまに観ています。
ハトも出てくるので、登場すると贔屓するくらいチャットで燥いでました。
最近は大人しいです。チャットではたまに私以外の日本人も見かけました。

35 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 12:57:05.26 ID:???0.net
"Mini & Pip" fights
https://youtu.be/bevPaNl_MuI

親鳥は必死だったと思われますが、
こういう生き物の不思議なやり取りは見ていて趣があります。

「不確かな状況」というのは生きている証拠であり、
昨今のAIにはとても真似できない、
神々から授かった高度なプログラミングなのだと、
ある種崇拝的な趣向を思わされることもありますね。

36 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 13:22:01.35 ID:???0.net
ですが、AIを否定はしません。
私はロボットにも関心があり、たまに日本科学未来館でイベントがあれば、
積極的に赴いたりします。

ロボットには可能性があります。これは強く実感しています。
「ヒトのこころをもつロボット」は今はまだ登場しておりませんが、
いつかは「現れる」。そんな淡い期待もあるのです。

37 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 13:24:00.95 ID:???0.net
むしろ私がロボットとして生まれ変わりたいくらいです。
アイアンマンだか知らないが、生身で上空を翔け回りたいです。
そんなSFが、本当の現実になるとおもしろいんじゃないですか。

38 :トラコ:2024/01/16(火) 13:45:24.25 ID:???0.net
>>2
肌きれいでびっくり

39 :うすまつ ◆/OcOR.GMX2Qf :2024/01/16(火) 13:52:24.92 ID:???0.net
>>38
ツッコミはあえてしませんが、一つ言えることは、
所詮カメラだからということもあるのかと思います。
好意的なレスありがとうございます。

総レス数 216
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200