2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くねらなくても良いスレ ★13

1 :セレガ ◆NOelmu.OTY/5 :2023/09/17(日) 19:54:53.06 ID:SAOFnXAN0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1691348850/
くねらなくても良いスレ ★12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1691481794/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

440 :はじめまして名無しさん:2023/09/23(土) 19:46:24.18 ID:ICZo8fpq0.net
988 :はじめまして名無しさん [sage] :2023/09/23(土) 19:42:12.43 ID:???0
潜伏してるコテですがダークも蜂子とティーツリーを子無しババアと罵ってましたよね

441 :はじめまして名無しさん:2023/09/23(土) 20:35:42.43 ID:1uJaLxkG0.net
>>439
410 :田中ボルケ一ノ [] :2023/09/23(土) 20:33:25.72 ID:lMemM5Lf0
>>401
ちなみにこのS級について説明しとくと

私の敬愛する虹色待先輩の必殺技の一つで、2チャンネル固定歴23年 S級コテハンマウントっていう技がありまして
S級を自称することでそのスレの名無しさん達を震え上がらせたい技なんだけど
実際くらった相手はみんな、ポカーン(゚Д゚)何言ってんだコイツ…的な空気になるのがおもろくて
それをまあ、たまに横からイジってたわけですよ

なんだよS級ってwとか
おいS級、はよしろよwとかつって

だからS級自体が先輩イジリというかオマージュというか
先輩これ見たら笑うやろうなw的なそういう被せネタ的な技ですので、宜しくお願いします

442 :はじめまして名無しさん:2023/09/23(土) 21:12:28.40 ID:1uJaLxkG0.net
182ダークん ◆vJk0n4VtWTCl [sage] :2023/09/23(土) 21:08:59.22 ID:???0
ひかるのおまたなめた夢見たお

184 :ダークん ◆vJk0n4VtWTCl [sage] :2023/09/23(土) 21:10:05.05 ID:???0
名無しで潜伏し自演してたダークです
こんばんは

443 :カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL :2023/09/23(土) 22:12:03.02 ID:EGZh0tFn0.net
ここもコピペか

444 :カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL :2023/09/23(土) 22:15:27.28 ID:EGZh0tFn0.net
俺のコピペも貼られてたから丁度いいや
固定がコテ外して名無し潜伏するのは有りか無しかって議論はどうでしょうか?

俺は勿論有りだと思ってます

445 :カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL :2023/09/23(土) 22:18:37.04 ID:EGZh0tFn0.net
>>326
放送禁止用語ではなさそうだけど
ちょっと調べてみます

446 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/23(土) 22:37:57.32 ID:gRs8zEBG0.net
>>437
ありがとう
調べてみるよ

447 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 02:52:10.36 ID:u0Tb9DWn0.net
誰も居なくて退屈だ
>>369
台湾行ったことある?中華民国は形式的には完全に独立国だよ
半世紀以上、それこそ中国は台湾政府に遺憾の意を表明してる程度で衝突してると言えるかな
パレスチナ自治区にも行ったことあるけど、イスラエルとの間に壁はあっても国境は無いからね

448 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 02:54:57.32 ID:u0Tb9DWn0.net
台湾政府とべったりなモリス・チャンが何者かとか知っておくべき

449 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 09:48:02.86 ID:LS4s5OMF0.net
>>448
おはよう
調べたけどアメリカ寄りの人位しかわからない

450 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 10:00:47.01 ID:u0Tb9DWn0.net
習近平との結びつきが強いらしい
孫正義もね
ウイキペディアには書いてないけど

451 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 10:15:57.96 ID:LS4s5OMF0.net
>>450
えー😱驚き

452 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 10:18:55.99 ID:LS4s5OMF0.net
それにFRBが世界を動かしている?

453 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 10:40:09.12 ID:u0Tb9DWn0.net
>>452
政府機関では無くて民間銀行なのよ
その利益はどこに行ってるか?て話

454 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 10:56:59.06 ID:LS4s5OMF0.net
>>453
どこいってんだよー

455 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 10:59:42.28 ID:LS4s5OMF0.net
犬洗うだ

456 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 11:09:22.53 ID:LS4s5OMF0.net
なんかさー
食べ物アップしたり
何処か行きました的な報告やめたの?
あれちょっと好きだったんだけど

457 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 11:15:30.31 ID:u0Tb9DWn0.net
止めた訳でも無いよ
フイタのコテくねスレにでも貼るかな

458 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 11:16:06.22 ID:LS4s5OMF0.net
ここにしてよ

459 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 11:19:46.13 ID:u0Tb9DWn0.net
ここは政治と自演について語るスレみたいだから

460 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 11:31:25.55 ID:LS4s5OMF0.net
>>459
なるほどw

461 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 13:31:47.55 ID:rGPy0bOT0.net
>>459
勝手にこのスレのテーマを限定しないでくれw

話題なんて何でもいいんだよw

俺が政治の話題を投下するのは、
日本では政治の話はするなと言われてるせいか、政治の話題を避けようとするけど、
実は皆さんけっこう政治には関心があったりするので、投下すれば共感・アンチ含めて何らかのレスがつくので暇つぶしになるからってだけだよw

462 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 13:33:51.07 ID:rGPy0bOT0.net
なので、てきとおの画像アップだってこのスレでしてもらってぜんぜんOKだし

463 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 13:38:16.50 ID:rGPy0bOT0.net
政治こそ、庶民たちがお互いに普段から気軽に語り合うことが出来れば良いのに、なんて思ったりしてるよ

政治って、俺らの生活に直接関係してくること多いしね
レジ袋が有料化されたり、
ガソリン代の価格がどうだとか
政治の舵取り誤って他国に攻め込まれたりなんかしたらそれこそ大変だし

464 :カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL :2023/09/24(日) 13:39:28.76 ID:oS08m/sl0.net
>>457
かまわん
料理でもおっぱいでも好きに貼りたまえ

465 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 13:52:29.27 ID:rGPy0bOT0.net
>>447
>台湾行ったことある?

台湾には俺も行ったことあるよ

>中華民国は形式的には完全に独立国だよ

そうだよ、だから中国共産党がそれを認めないと言って、台湾と激しく対立してるんじゃんよ

>半世紀以上、それこそ中国は台湾政府に遺憾の意を表明してる程度で衝突してると言えるかな

衝突してるのは、主張の話だよ?
中国と台湾では主張が真っ向から対抗してるよねってこと
これが武力による衝突になったらそれこそ有事なんだけど、まだそこまでにはなっていない

>パレスチナ自治区にも行ったことあるけど、イスラエルとの間に壁はあっても国境は無いからね

なぜここでパレスチナの話が出てくるのか良く分からんけど、パレスチナ問題は既に武力による紛争に発展してしまってるよね

466 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 13:55:23.17 ID:rGPy0bOT0.net
>>447
あとこれの続き

>半世紀以上、それこそ中国は台湾政府に遺憾の意を表明してる程度で衝突してると言えるかな

遺憾の意を表明してる程度なんて生易しいもんじゃないよ
台湾を標的とした軍事演習もしてるよ
それも今年の話

467 :カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL :2023/09/24(日) 14:02:52.30 ID:oS08m/sl0.net
遺憾の意を遺憾の遺だと思ってたわたしが通りまーす

468 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 14:10:20.48 ID:rGPy0bOT0.net
>>467
遺憾の意ってよく言うけど、漢字で書けって言われたら書けない自信あるw
特に「憾」なんて漢字、普段使わないし

469 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 14:14:08.89 ID:yZhx0eMy0.net
>>465
独立を認めないと言ってることと現実が違うて話
パレスチナは独立出来てないてこと

>>466
軍事演習なんて台湾軍も米軍も韓国軍も自衛隊もやってるでしょ

470 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 14:26:18.45 ID:rGPy0bOT0.net
>>469
中国共産党は台湾の独立を認めないと主張してるのと、現実は違っているから中国と台湾には軋轢があり、これがエスカレートすると有事に発展する可能生があるって話だよ

471 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 14:27:46.44 ID:rGPy0bOT0.net
>>469
軍事演習の話

そりゃあ、北朝鮮がバンバンミサイル飛ばしたり中国が頻繁に他国の領海侵犯を繰り返してるからね

つまり、それらの国の間に緊張があるってこと
そういう緊張は、中国と台湾の間にもあるってこと

472 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 14:28:41.45 ID:rGPy0bOT0.net
軍事演習って、遊びでやってるわけではないからね
やる相当の理由があるわけで

473 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 14:35:11.87 ID:yZhx0eMy0.net
北朝鮮がなぜあれだけ頻繁にミサイルを飛ばせるかてことも真剣に考えた方が良いよ

474 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 14:38:39.30 ID:rGPy0bOT0.net
>>473
それについて、てきとおはどのように思ってるの?

475 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 14:39:58.77 ID:rGPy0bOT0.net
人に対して「真剣に考えた方が良い」と言うことは、当然てきとおは考えてるんだよね

北朝鮮がなぜあれだけ頻繁にミサイルを飛ばせるか

げひてきとおの考えを聞きたい

476 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 14:40:27.26 ID:rGPy0bOT0.net
げひ→ぜひ

477 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 15:04:36.58 ID:yZhx0eMy0.net
>>475
結論だけ言うと、その状態を西側諸国も容認してるってこと

美容室行くからまたね

478 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 15:13:13.33 ID:rGPy0bOT0.net
>>477
国際法を無視してミサイル実験をしまくる北朝鮮を西側諸国は容認してないから経済制裁をかけたりしてきたんだけど、
それでも北朝鮮はやめないからね
北朝鮮がこれ以上エスカレートしないよう対策が急務かと

479 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 15:29:02.89 ID:rGPy0bOT0.net
てきとおが美容室に行ってしまったのでもう少し詳しく書くと、

北朝鮮に対して経済制裁をすることを決めたのは国連安保理なので、当時は西側諸国だけでなく中国やロシアも含まれてたんだよね

それなのに、あれからたった数年の今、ロシアはウクライナに侵攻し、西側諸国からの猛反発を受け、ロシアも経済制裁の対象となり、
中国もアメリカとの軋轢が深まり、この三者は親密を深めているw

480 :真如 ◆81kSY4ykpA :2023/09/24(日) 15:33:14.10 ID:LS4s5OMF0.net
てきとお美容室行くんだ

481 :はじめまして名無しさん:2023/09/24(日) 15:38:50.98 ID:2QaHlmHP0.net
>>479
昔から北朝鮮の背後には同じ共産主義国である(あった)ロシアと中国がいる
その2国がミサイル実験を容認してるし、技術的/経済的にも援助しているからでしょうね

482 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 15:40:02.03 ID:rGPy0bOT0.net
>>481
同意です

483 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 15:46:00.13 ID:rGPy0bOT0.net
>>481
あと、その北朝鮮、中国、ロシアに共通してるのは共産主義の他に事実上の「独裁国家」であるという点でも、資本主義かつ民主主義である西側諸国とは根本的なところから理解し得ないところがあるでしょうね

「事実上の」と書いたのは、形式的には選挙したり民主的な感じだけど、実はそんなものは形骸化してて実質的に独裁国家だと言いたかったためです

484 :はじめまして名無しさん:2023/09/24(日) 15:57:36.65 ID:2QaHlmHP0.net
中国、ロシアが安保理の常任理事国であることも大きな要因かな
国連として北朝鮮に有効な手段が取れない

485 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 16:01:59.97 ID:rGPy0bOT0.net
>>484
ほんとそれですね
国連安保理は機能不全に陥ってますね
理事国全員が賛成しないと可決出来ない、というのがそもそも無理な設定だったのかもしれません

486 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/24(日) 16:05:44.68 ID:rGPy0bOT0.net
あと、そもそも「国際連合」という呼び方もどうなのかな、と思ったりもします
あれ、第二次世界大戦の戦勝国クラブに過ぎないのでw

487 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 16:29:55.39 ID:ZOixsaZs0.net
美容室終わって松屋に来た
https://i.imgur.com/sB0UaH8.jpg

488 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/24(日) 16:30:41.76 ID:ZOixsaZs0.net
効果のない制裁をいつまでも続けてることを容認してるって言ってるのよ

489 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 00:19:07.17 ID:PHQhBxf50.net
北朝鮮が核兵器を持つのが一番怖い
何故なら核抑止力理論の効果

490 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 00:24:48.03 ID:PHQhBxf50.net
失礼、途中で送信してしまった
一人の独裁者の意思のみで核のボタンを押せるから
要は核抑止力効果がない国

491 :デビルちゃんS’Ψ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc :2023/09/25(月) 07:02:40.39 ID:dymTKKuQ0.net
北朝鮮の話ですか?(((((笑)))))

わたくしは、ちと違った意見を持ってまっす。金正恩の父親 、金正日や、爺さんの金日成の独裁政治をしようとは思ってない。と、思ってます。
何故なら、金正恩は若い頃、スイスへ留学して西側の自由な生活を経験している。
突然の父親(金正日)が死去して、仕方なく独裁政治をしている。

数年前のトランプ元大統領が北朝鮮へ行って政治交渉をしたとき、金正恩へ核爆弾を全て廃棄しないと経済制裁を辞めないと言ってから、
金正恩は自分の兄(腹違いの)米国のスパイだった金正男を毒殺してしまった。

これからですよ。金正恩が狂ったのは。元々仕方なく狂ってましたが、金正恩は、本当はスイスを知ってるから独裁政治を続けようとは思ってなかった。トランプ元大統領が経済制裁を緩めれば、こうなってなかった。

と、ある本に書いてました。(((((笑)))))

492 :デビルちゃんS’Ψ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc :2023/09/25(月) 07:12:29.47 ID:dymTKKuQ0.net
そもそも、金正男と金正恩は日本大好きで親日らしい。
金正男はディズニーランドへ行って強制送還されてい る。(((((笑)))))

493 :デビルちゃんS’Ψ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc :2023/09/25(月) 07:32:12.96 ID:dymTKKuQ0.net
北朝鮮を作ったのはソ連だ。金日成を作ったのもソ連だ。

諸悪の根源はソ連。バカなのが北朝鮮。北朝鮮は今や乞食国家ではなく(国家ではなく)乞食の集まりになった。(((((笑)))))

494 :デビルちゃんS’Ψ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc :2023/09/25(月) 07:38:27.57 ID:dymTKKuQ0.net
ついでに言うと
ロシア、中国、北朝鮮は、崩壊している。

495 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 07:41:40.19 ID:oseEtn210.net
お前の顔も崩壊しとる
https://i.imgur.com/bwiibZ9.jpg

496 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 07:49:48.05 ID:u0VOn0+80.net
>>495
メイク失敗したおばさんww

497 :デビルちゃんS’Ψ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc :2023/09/25(月) 08:23:36.58 ID:GgHQ0Ery0.net
なんじゃ!
こりゃぁぁぁああ!!!
気持ち悪いもん
作るなぁぁぁああ!!!

ぼすとろより
美人やんけ!!!(((((笑)))))

  (\/)
m9( ^Д^ )/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

498 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 11:57:44.89 ID:lZNvaGo20.net
あーボストロに粘着してるのコイツだったか

499 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 18:51:54.29 ID:4DOhak9J0.net
>>488
北朝鮮や中国は国際法を無視してやりたい放題なんだから、さすがに容認はしてないでしょ

だからといって、経済制裁より強いことは出来ない
まさか武力によって制圧しにいくなんてことは出来ないからね
そんなことをしたら、武力でウクライナに侵攻したロシアなんかと同じになってしまう

今の西側諸国はあくまでも国際法を守る立場にいるので

なので、あと何が出来るかと言ったら、自国の防衛力を高めて、日本に攻撃する気を失せさせること(抑止力)を高めるくらいしかない

500 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 18:55:46.57 ID:4DOhak9J0.net
>>490
北朝鮮、国際法なんてガン無視だし、何をするか分からない怖さはあるよね
それでも北朝鮮はアメリカなど核保有国に核ミサイルを飛ばすことはないと思う
なぜなら、倍返しされて北朝鮮という国が消滅することが分かってるから
それが抑止力なのかなと

501 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 18:59:33.33 ID:4DOhak9J0.net
>>491
金正恩に関する見解、スイス留学やトランプ元大統領との関わりなどの影響とか興味深いですね

502 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:00:51.87 ID:4DOhak9J0.net
>>494
これは同意

503 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 19:04:25.79 ID:/XobYKNH0.net
ワッチョイ同じの田中が名無しできのこを叩いてる
ダークと一緒に掲示板で一緒にいじめとか哀れだね
大人げないよね

292 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 2b0c-zgip) [] :2023/09/25(月) 18:55:44.75 ID:9u4KKpBm0
イーターさんと仙南中央病院のバレネタそろそろいいかな
色々と壊れちゃうかな笑

180 :田中ボルケ一ノ (ワッチョイW 6ad4-zgip) [] :2023/09/25(月) 00:43:01.76 ID:JMCBU7oN0
ほな、電気消すぞ
ひかるは絶対にぬか床覗くなよ、絶対にだぞ

おやすみ

504 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 19:12:30.74 ID:ikDJERHZ0.net
ダークは脅迫ばかりしてるよ。
同県のコテを半殺しにしに行ったとか、「お前が同県の福岡なら半殺しに言ってたのに」と普通に言うくらいだからモラルに欠けてる。

505 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:15:23.96 ID:4DOhak9J0.net
>>504
>モラルに欠けてる。

何となく分かるよ
彼は自分が自演をしてるのに、俺に自演しただろ、と責めてくるような人なので
人間性を疑うよね

506 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:19:35.15 ID:4DOhak9J0.net
>>504
>同県のコテを半殺しにしに行ったとか、
>「お前が同県の福岡なら半殺しに言ってたのに」と普通に言うくらい

ただ、これについてはソース(本人が書いたレス)などが無い限り、俺は判断しかねるけど、もし本当なら脅迫だよね

507 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 19:19:43.13 ID:ikDJERHZ0.net
>>505
そして脅迫良くないよね。
ダークはヤバイよね、人間的に。

508 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:22:10.21 ID:4DOhak9J0.net
>>507
うん、もし脅迫が本当ならマジでヤバイ
人間として終わってる

509 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 19:26:47.18 ID:ikDJERHZ0.net
>>508
16日辺りの書き込みだけど武士のスレか何処のスレだったか忘れてたけど書いてあった。

510 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:32:04.72 ID:4DOhak9J0.net
>>509
あまり関わらない方が良いと思うよ

511 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 19:34:29.76 ID:ikDJERHZ0.net
>>510
そうだね。犯罪に巻き込まれても困るし。

512 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/25(月) 19:50:16.27 ID:DUmuZ2Pd0.net
>>499
いやいや、アメリカはトンキン湾事件とか大量破壊兵器とか捏造して戦争してきたでしょ

513 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:50:19.59 ID:4DOhak9J0.net
>>511
くれぐれも、5ちゃんに個人情報は書かないようにね

514 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 19:50:48.56 ID:lL9qyN/G0.net
ダークはガキの頃から犯罪者の傾向あるからな
関わらん方がいいよ

515 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:52:48.21 ID:4DOhak9J0.net
>>512
絶対そう言ってくると思ったので、 だからわざわざ「今の西側諸国はあくまでも国際法を守る立場にいるので」
と書いたんだよ

「今の西側諸国」ね
「過去の」ではないよ

516 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 19:55:35.20 ID:4DOhak9J0.net
過去のことを言い出したらキリがないよ
昔は今と違って武力で相手をねじ伏せることが当たり前だったので

でも、今はそういう時代ではないからね

それなのに、そういう時代錯誤なことをしてるのがロシアであって、中国も台湾に対して同じことをしかねないので警戒してるんだよ

517 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/25(月) 20:04:23.06 ID:DUmuZ2Pd0.net
北朝鮮が核開発始めたのて何十年も前からでしょ
その間もテロうんぬんでアメリカは何度も捏造戦争してるよ

518 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:09:06.74 ID:4DOhak9J0.net
>>517
だから、過去を言い出したらキリがないってば
大事なのは「今」であり「未来」でしょ

どの国もいろんな過ちを経験して今に至ってるので

519 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:10:43.16 ID:4DOhak9J0.net
>>517
それに、捏造なんか持ち出したら、それこそ北朝鮮、中国、ロシアにブーメランが飛ぶよ

520 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/25(月) 20:14:15.66 ID:DUmuZ2Pd0.net
もし、みんなで平和に暮らしているウクライナに核抑止力が無いから、領土拡大したいロシアが攻め込んできたと思ってるなら、その方が幸せかも知らんね

521 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:17:34.13 ID:4DOhak9J0.net
>>520
なぜウクライナがロシアに攻め込まれたことが幸せに思えるのか俺には理解出来ないけど、

もしウクライナが核武装していればロシアは侵攻していなかっただろう、という意見はあるし、俺もその通りだと思ってる

522 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/25(月) 20:20:18.69 ID:DUmuZ2Pd0.net
コロナパンデミックは武漢で突然変異したウイルスが世界に広まったと思ってる?

523 :てきとお ◆sIfJzZS4xzeV :2023/09/25(月) 20:21:53.25 ID:DUmuZ2Pd0.net
>>521
国際情勢をどう理解するかの話で、戦争が幸せて意味では無いから
一個人がどう理解しようと戦争はコントロールできない訳で

524 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:22:55.76 ID:4DOhak9J0.net
>>522
普段の俺なら、そうやってコロコロ話題を変えるのは、まともに回答出来なくなったということだな、
とバッサリ切り捨ててやるんだけど、

今日は特別もう少しだけ付き合ってあげるよw

525 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:24:31.14 ID:4DOhak9J0.net
>>523
だったら、その国際情勢を「てきとおがどう考えてる」かを書いてみなよ

いつも謎かけみたいな書き方して誤魔化してるけどさ

自分の意見を書いてみなよ

526 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:25:03.99 ID:4DOhak9J0.net
てきとおは、国際情勢をどう理解してるのかな?

書いてみて

527 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:27:42.50 ID:4DOhak9J0.net
>>523
>一個人がどう理解しようと戦争はコントロールできない訳で

あと、これは間違い
特に民主主義では、為政者を選ぶことが出来るので、コントロール出来ないと言い切ることは出来ない

528 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:29:26.75 ID:4DOhak9J0.net
独裁国家では、一個人の意見なんて為政者に届かないどころか、ヘタしたら抹殺されてしまうので

529 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:30:51.00 ID:4DOhak9J0.net
そろそろ寝るよ

てきとおが何か書いたらまた明日レスするからね
夕方以降になると思うけどw

530 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 20:30:57.84 ID:lL9qyN/G0.net
権威主義国と民主主義国の戦争もコントロールできる?

531 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:35:32.75 ID:4DOhak9J0.net
>>530
民主主義国の国民が、どういうリーダーを選ぶかにもよると思うよ
圧倒的に強い国を目指すリーダーを選ぶか、
「話せば分かる」みたいなことを言うリーダーを選ぶかでぜんぜん違ってくると思う

532 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 20:40:24.82 ID:lL9qyN/G0.net
>>531
戦争がどういう指導者を選ぶかでコントロールするというのなら
突然起こったウクライナ戦争とか昔のイラクのクウェート侵攻みたいな戦争は
コントロールできないてことかな
それとも常に民主主義国は平時でも、戦争を想定して指導者を選ばないといけないてことかな

533 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 20:43:28.92 ID:lL9qyN/G0.net
常に戦争を想定して、どのような戦争準備をするかを毎回最優先の争点にして選挙して指導者を選べば、戦争をコントロールできるのかな

534 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 20:46:24.74 ID:lL9qyN/G0.net
戦争をコントロールというのはそもそもどういうことかな
戦争に際して、地域紛争がエスカレーションしないようにすることが戦争のコントロールなのかな
それとも自国に有利な和平を迎えることが戦争をコントロールするということなのかな
それとも戦争をするかしないかを決めることが戦争のコントロールなのかな
民主主義国が関係するすべての戦争は、選挙の失敗の結果なのかな

535 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:46:30.56 ID:4DOhak9J0.net
>>532
「コントロール」というのは、「制御」や「調整」という意味なので、
為政者をコントロール出来たからといって、敵国を必ず黙らせることが出来る保証はないと思うよ

でも、少なくとも、一個人の思いを政治に反映させることは出来る
民主主義ならね

536 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:48:58.90 ID:4DOhak9J0.net
>>533
俺はそう思ってるよ
ていうか、日本以外の国はそれを常識的にやっていると思う
それをやっていない日本が異質(平和ボケ?)だったんじゃないかと

537 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:50:51.03 ID:4DOhak9J0.net
>>534
どのようにコントロールしたいかは、立場によって異なるかもね
ある国は戦争になるようにコントロールするだろうし、
ある国は戦争を防ぐようにコントロールするだろうし

538 :はじめまして名無しさん:2023/09/25(月) 20:53:55.04 ID:lL9qyN/G0.net
寝るんだろうから返事はいらないんだけど、
戦争の「調整」や「制御」はつねに行われているんだよね、民主主義国家でも権威主義国家でも
ロシアは戦術核であれ核を使用としない方針を堅持している
先のことは分からないが、おそらく戦域レベルで優位を獲得するために
戦術核を使ったほうがいい局面はあったはずだけど
使ってはいない
それはエスカレーションを避けるために戦争の「コントロール」を行っているからだよね

539 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:57:28.83 ID:4DOhak9J0.net
>>534
>民主主義国が関係するすべての戦争は、選挙の失敗の結果なのかな

一概にそうとは言えないんじゃないかな
たとえばね、ウクライナは民主主義、ロシアは事実上の権威主義

そんなロシアがウクライナに侵攻したので、西側諸国(民主主義国家)がウクライナを支援してるけど、まだ勝敗は確定してないよね

つまり、失敗したと確定したわけではない
だからこそ、民主主義国たちにとっても何としてでも負けられはい戦争なんじゃないかとも思ってるよ

540 :セレガ ◆eWyC5MKnLW5j :2023/09/25(月) 20:58:14.20 ID:4DOhak9J0.net
>>538
このレスはまるまる同意だよ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200