2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護やめてニートだけど質問ある?

8 :はじめまして名無しさん:2023/09/16(土) 12:41:02.63 ID:???0.net
>>1
何か資格持っている?

9 :ニートz3LeENWO0:2023/09/16(土) 13:28:53.18 ID:jbCqclGt0.net
>>8
無資格
介護歴は8年くらいだから今から実務者研修取るか迷ってる
迷う理由は介護に戻るかどうかも分からないから

10 :はじめまして名無しさん:2023/09/16(土) 14:20:54.77 ID:tyOmzQbR0.net
蒲鉾はどこのメーカーの買ってる?

11 :ニートz3LeENWO0:2023/09/16(土) 17:25:17.32 ID:bdFDKly10.net
>>10
滅多に買わないけど
スーパーとかで98円のやつ
メーカーわかんない

12 :はじめまして名無しさん:2023/09/16(土) 18:30:01.59 ID:???0.net
無資格で8年の経験は凄いね
適応障害になった原因はなんだったの?

13 :ニートz3LeENWO0:2023/09/16(土) 18:40:27.76 ID:bdFDKly10.net
>>12
仕事出来なくて怒られる→頑張って早くできた→また怒られる
これの繰り返しで自分が悪いって頑張ってたら朝から大泣きしたりキレ散らかすようになった感じ
さすがにおかしいって事で病院行ったら診断書貰った
元々メンヘラ入ってて病みやすかったから自分も周りも気づくのが遅かった
元職場の愚痴とか挟んだらスレ埋まるレベルである

14 :はじめまして名無しさん:2023/09/17(日) 13:12:55.80 ID:???0.net
>>9
まずは初任者研修からとった方がいいよ?

15 :はじめまして名無しさん:2023/09/17(日) 13:31:44.06 ID:???0.net
経験8年のベテランだし実務者取って介福取ればいい
とにかく今はゆっくり休むことだよ

16 :ニートz3LeENWO0:2023/09/17(日) 17:26:30.32 ID:q/gmPSJr0.net
>>14
一番最初に務めたとこで
もう実務者から取りなよって話だったから実務者から取ろうと思ってた

17 :ニートz3LeENWO0:2023/09/17(日) 17:27:10.55 ID:q/gmPSJr0.net
>>15
もう少しで2ヶ月経つからそろそろヤバいかなって思ってる

18 :はじめまして名無しさん:2023/09/17(日) 17:39:41.92 ID:???0.net
給料はどのくらいだった?
介護は資格ないと少ないよね

19 :はじめまして名無しさん:2023/09/17(日) 17:42:41.74 ID:???0.net
8年働いたんだから失業手当は貰いなよ

20 :はじめまして名無しさん:2023/09/17(日) 23:43:15.50 ID:q/gmPSJr0.net
>>18
手取り18万
夏のボーナスは変な制度で11万で絶望した

21 :ニートz3LeENWO0:2023/09/17(日) 23:44:32.85 ID:q/gmPSJr0.net
>>19
書き方が悪かった
三ヶ所で働いて合計8年
最近やめた所は1年でした
傷病手当もらってます

22 :はじめまして名無しさん:2023/09/19(火) 16:59:24.55 ID:???0.net
実務者研修取って介護福祉士取りなよ
給料は介護福祉士から優先的に払われる
無資格と介護福祉士じゃ給料が全然違う

23 :ニートz3LeENWO0:2023/09/19(火) 18:53:12.92 ID:hYvVySK30.net
>>22
いい所だと結構なお手当てつくもんね
とりあえず社会復帰しなきゃだ
ありがとう

24 :はじめまして名無しさん:2023/09/22(金) 01:33:59.45 ID:???0.net
ほんまにしんどかったら、お医者にみせんとあかんで

25 :ニートz3LeENWO0:2023/09/25(月) 02:04:06.05 ID:yj3acLhh0.net
>>24
月2で通院してるよ
ありがとう

26 :はじめまして名無しさん:2023/09/27(水) 16:28:54.02 ID:???0.net
>>25
鬱病ということ?

27 :はじめまして名無しさん:2023/10/02(月) 23:28:22.15 ID:???0.net
傷病手当金っていつまで出るのかな・・・。

28 :ニートz3LeENWO0:2023/10/03(火) 09:30:05.59 ID:JFpK2rYC0.net
>>26
新型うつ(適応障害)って事で傷病手当貰うのに月2程度で受診してねって言われてる
適応障害と鬱病って違うんじゃないかなって思う

29 :ニートz3LeENWO0:2023/10/03(火) 09:31:08.57 ID:JFpK2rYC0.net
>>26
新型うつになるのかな
傷病手当貰うために月2で受診してねって言われた

30 :ニートz3LeENWO0:2023/10/03(火) 09:32:12.80 ID:JFpK2rYC0.net
>>27
1年半出る
けどもうバイト探してる
落ちまくってるけどw

31 :はじめまして名無しさん:2023/10/03(火) 19:19:30.88 ID:???0.net
傷病手当貰えるということは介護の仕事は正社員だったんだね

32 :はじめまして名無しさん:2023/10/07(土) 13:41:44.92 ID:???0.net
>>30
また介護の仕事ですか?

33 :ニートz3LeENWO0:2023/10/07(土) 14:05:06.09 ID:6CsCMiLk0.net
>>31
病院で介護士してたよ

34 :ニートz3LeENWO0:2023/10/07(土) 14:08:04.61 ID:6CsCMiLk0.net
>>32
また介護士やるとしたら資格取るかな
あとは介護施設のオープニングスタッフ
もう色々ローカルルールが固まったところはいい

35 :はじめまして名無しさん:2023/10/11(水) 12:20:36.24 ID:???0.net
>>30
バイト探しているらしいけど
別に介護以外の仕事でもいいんですよね

36 :ニートz3LeENWO0:2023/10/21(土) 17:32:25.89 ID:rNJQRMEb0.net
>>35
むしろ今は介護じゃない方で探してます

37 :ニートz3LeENWO0:2023/10/21(土) 17:32:41.91 ID:rNJQRMEb0.net
>>35
むしろ今は介護じゃない方で探してます

38 :はじめまして名無しさん:2023/10/24(火) 16:32:26.01 ID:???0.net
>>37
介護以外でどんな仕事を探しているの?

39 :はじめまして名無しさん:2023/11/28(火) 09:53:29.04 ID:SoPIL7qz0.net
仕事は見つかったのかな?

40 :はじめまして名無しさん:2023/12/22(金) 19:28:29.33 ID:???0.net
>>37
実務者研修取ったの?

41 :はじめまして名無しさん:2024/01/05(金) 15:51:47.20 ID:???0.net
介護士ってIQ低い人多いだろうな

42 :はじめまして名無しさん:2024/01/20(土) 20:10:19.67 ID:???0.net
小売りとか介護とか清掃はどんなバカでも雇ってくれるからな

43 :はじめまして名無しさん:2024/01/27(土) 19:19:17.18 ID:K7bGMNXB0.net
>>39
結局介護に戻りました
>>40
取ってないので今年とるかな
>>41
たまになんで介護に来たんやってレベルの高学歴いる
ちなみに私はIQも自己肯定感も低い
>>42
たまに面接で落ちたりクビになったりする奴います

44 :ニートz3LeENWO0:2024/01/27(土) 19:21:53.12 ID:K7bGMNXB0.net
ご無沙汰しておりますスレ主です

結局この仕事が好きみたいで年末辺りから介護に舞い戻りました

今は正社員はもうたくさんなので派遣社員として元気に介護士してます

たまに見に来るので書き込み増えてたら嬉しいな
質問あれば答えます。

45 :はじめまして名無しさん:2024/01/27(土) 20:41:34.33 ID:???0.net
>>44
老人のお風呂入れとかしている?

46 :ニートz3LeENWO0:2024/01/27(土) 22:34:34.73 ID:K7bGMNXB0.net
>>45
もちろんしてます
この時期みんな着込んでて玉ねぎみたいになってる

47 :はじめまして名無しさん:2024/01/27(土) 22:47:09.55 ID:???0.net
>>46
派遣って時給1300円くらい貰えるの?

48 :ニートz3LeENWO0:2024/01/28(日) 18:27:40.28 ID:U19DUjlM0.net
>>47
私は日勤のみなので少し下がって1200円でやってます

49 :はじめまして名無しさん:2024/01/29(月) 09:08:08.13 ID:???0.net
>>48
看護師になれば良かったなと思いませんか?給料がいいから

50 :はじめまして名無しさん:2024/01/29(月) 15:09:48.02 ID:???0.net
>>48
一日8時間労働?介護は休日が少ないから働いた分はしっかり貰えるね

51 :はじめまして名無しさん:2024/01/29(月) 17:50:55.91 ID:???0.net
1200円*8時間*22日で20万ちょいくらか・・・。看護師は35万くらい貰っている
今から専門学校行って看護師取ることは無理ですか?

52 :ニートz3LeENWO0:2024/01/29(月) 21:18:35.91 ID:9mpVATFA0.net
>>49
思いません。

53 :ニートz3LeENWO0:2024/01/29(月) 21:19:12.29 ID:9mpVATFA0.net
>>50
給料的に介護で正社員やるより派遣だと思ってる

54 :ニートz3LeENWO0:2024/01/29(月) 21:21:31.64 ID:9mpVATFA0.net
>>51
看護師にいじめられて適応障害になったんだよね
正直いいイメージ無いしなりたくないかな
給料良くてもね

55 :はじめまして名無しさん:2024/01/29(月) 21:51:27.80 ID:???0.net
>>54
わいはここにいるからきて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1703004511/

56 :はじめまして名無しさん:2024/02/01(木) 20:25:37.65 ID:???0.net
>>54
貯金はどのくらいあるのですか?8年働いたそうですので

57 :ニートz3LeENWO0:2024/02/02(金) 22:03:55.65 ID:xKZtsnwn0.net
>>56
18歳から仕送り無しで右も左もわからず一人暮らししてたから貯金なし/(^o^)\オワテルこれ語るとスレチなるかな

58 :はじめまして名無しさん:2024/02/03(土) 22:52:23.08 ID:???0.net
>>57
旦那さんの稼ぎはいいのですか?

59 :はじめまして名無しさん:2024/02/03(土) 22:53:15.06 ID:???0.net
>>54
看護師は介護士を低くみているの?

60 :はじめまして名無しさん:2024/02/04(日) 15:33:07.69 ID:???0.net
tesuto

61 :はじめまして名無しさん:2024/02/04(日) 15:54:13.06 ID:???0.net
臭いぜんじろうは。なまぽこじき
朝鮮人

62 :はじめまして名無しさん:2024/02/04(日) 16:52:56.56 ID:???0.net
わいはここにいるからきて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1703004511/

63 :ニートz3LeENWO0:2024/02/04(日) 19:57:11.35 ID:qw8Eabuy0.net
>>58
2人暮らしだと苦労しないかなー程度かな

64 :ニートz3LeENWO0:2024/02/04(日) 19:59:02.06 ID:qw8Eabuy0.net
>>59
4箇所働いて2箇所は介護士見下してたり
介護士が看護師の機嫌取らなきゃいけない感じだったよ
なんで高齢者じゃなくてオバハンの機嫌取らないかんねんって話だったけど

65 :はじめまして名無しさん:2024/02/04(日) 23:42:49.75 ID:???0.net
>>1
あなたの学歴は?介護士で学歴高い人いるの?

66 :ニートz3LeENWO:2024/02/05(月) 13:19:50.18 ID:733dOYbG0.net
>>65
私は高卒
資格無しの介護士だとやっぱ高卒多いイメージある
1番高学歴の人だと国立大学出て役所務めできるような人いた
やっぱりそうゆう人はケアマネとか社福持ってる

67 :はじめまして名無しさん:2024/02/09(金) 20:59:46.48 ID:???0.net
>>66
介護って老人の命を預かっている責任重大な仕事なのに給料安いと思う
どうせなら責任があんまりない清掃とか工場のライン作業とかにしないのですか?

68 :ニートz3LeENWO:2024/02/13(火) 13:33:00.84 ID:tkkjCpVI0.net
>>67
給料上げてくれは本当に毎回思う
けど私は介護が好きみたいなのでしばらく他には行かないかも
性格腐りきった職員とかいたら別だけどねー

69 :はじめまして名無しさん:2024/02/14(水) 22:22:39.73 ID:???0.net
介護事務とかの方が程度が高い人が多いイメージがある
>>1の職場がどうかは知らないけど

70 :ニートz3LeENWO:2024/02/15(木) 00:51:33.86 ID:q5Xt5sK00.net
>>69
正直今までのとこで言えば程度高いかどうかだと低いかな
他の施設に入居者さんが移転するってなった時介護度嘘ついたりとかしてたし

71 :はじめまして名無しさん:2024/02/21(水) 00:11:40.47 ID:???0.net
>>70
俺が働いていたとこは介護事務の人は優秀だったよ
介護士も優秀な人が多かったよ
施設によって違うのかな

72 :はじめまして名無しさん:2024/02/21(水) 00:15:41.12 ID:???0.net
職員全員が介護職員初任者研修以上の資格を持っていた

73 :はじめまして名無しさん:2024/02/21(水) 00:17:21.91 ID:???0.net
看護師はキツイ、汚い、危険で3Kだけど、介護士はキツイ、汚い、危険、給料安いの4Kです

74 :はじめまして名無しさん:2024/02/22(木) 11:30:31.57 ID:???0.net
実務者取って介護福祉士になったら給料上がるはず。8年のベテランだし介護福祉士余裕でしょ?

75 :はじめまして名無しさん:2024/02/22(木) 12:00:52.68 ID:???0.net
口で言うのは簡単
もうニートになった人間に何言っても響かないやろ

76 :はじめまして名無しさん:2024/02/22(木) 13:51:26.84 ID:???0.net
>>75
>>1さんは働いています

77 :はじめまして名無しさん:2024/02/22(木) 15:55:26.35 ID:???0.net
ちなみに74は無職でっす

78 :はじめまして名無しさん:2024/02/23(金) 08:29:11.70 ID:???0.net
介護福祉士難しくないしね

79 :はじめまして名無しさん:2024/02/26(月) 14:44:14.86 ID:???0.net
>>64
看護師もたいして難しい資格ではない

80 :はじめまして名無しさん:2024/03/07(木) 12:23:34.86 ID:???0.net
>>1
今実務者取りに学校に通っている?

81 :はじめまして名無しさん:2024/03/11(月) 23:12:40.21 ID:???0.net
8年で無資格ってのも天然記念物並みに珍しい。なぜ…汗

82 :はじめまして名無しさん:2024/03/14(木) 18:22:00.88 ID:???0.net
>>66
無資格で実務者を取ろうとすると普通は半年はかかるだろうな
初任者持っていると三か月なんだけどな

取り合えず初任者をササっと取って給料上げたくな〜い?

総レス数 82
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200