2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ肆★4

1 :ときめきぷっち(チンタ) :2023/02/22(水) 05:08:40.62 ID:d3soOLvP0.net
ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ壱
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1668952076/
※前スレ
ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ弐 ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1673430081/
ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ参 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1674973290/

ぷっちたんかわいいお
(っ・ヮ・)っ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

83 :はじめまして名無しさん :2023/02/23(木) 19:30:07.81 ID:v6Z6w/IC0.net
>>80
そんなことより簿記の勉強してるのかお?
あと進捗アップ辞めたのなw

84 :アンドレ :2023/02/23(木) 19:34:13.37 ID:S58qnR/ad.net
ちっぷ可愛いな

85 :はじめまして名無しさん :2023/02/23(木) 19:41:25.25 ID:v6Z6w/IC0.net
>>82
本スレにいるの?訴訟キチガイも消えたからそろそろ戻るかお?

86 :ぷっち :2023/02/23(木) 20:08:26.05 ID:JQm1HcxO0.net
タヌキ寿司
https://i.imgur.com/VCB0oh5.jpg

87 :ぷっち :2023/02/23(木) 20:08:53.44 ID:JQm1HcxO0.net
ビンチョウマグロ尽くし。

88 :ときめきぷっち(チンタ) :2023/02/23(木) 20:13:58.41 ID:JQm1HcxO0.net
>>83
進まなかった日はアップせず。
昨日今日は簿記。

>>84
( ^ω^ )

89 :ときめきぷっち(チンタ) :2023/02/23(木) 20:14:15.58 ID:JQm1HcxO0.net
>>85
ここがいいなあ。
( ^ω^ )ぱぷぱぷ

90 :はじめまして名無しさん :2023/02/23(木) 20:32:35.25 ID:v6Z6w/IC0.net
>>88
簿記いつ受けるのかお?

91 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 8902-wlut [106.136.33.222]):2023/02/23(木) 23:28:51.41 ID:JQm1HcxO0.net
太陽は生きていたのか。

92 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 8902-wlut [106.136.33.222]):2023/02/23(木) 23:29:31.26 ID:JQm1HcxO0.net
>>90
6月。

93 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/23(木) 23:57:47.42 ID:G+tRbAct0.net
>>91
なんで太陽生きてるって分かるの?
癌で死んだんじゃないの?

94 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 8902-wlut [106.136.33.222]):2023/02/24(金) 00:06:55.05 ID:jrNis6yT0.net
>>93
本スレでニコ生の目撃情報が。
ただ、同じ名前の人多いから人違いかもな。

95 :ぷっち :2023/02/24(金) 01:40:55.08 ID:jrNis6yT0.net
行政書士試験も損切りしがたいが一切お金には繋がりそうにないな。
他のことやるか……。

96 :アンドレ :2023/02/24(金) 01:46:01.93 ID:kk19sOuM0.net
>>95
行政書士は公務員が老後に年金もらいながら開業して、ほそぼそと稼ぐ地味な資格だからね。
バリバリ稼ぎたいなら、司法書士・社労士・診断士あたりじゃないとね。
社労士と診断士は企業に勤務しながら登録出来るからオススメだけどね。
勤務社労士や企業内診断士と呼ばれているよ。

97 :ぷっち :2023/02/24(金) 02:00:14.94 ID:jrNis6yT0.net
>>96
166点ってかすりもしてないな。
辞めるにはちょうどいい点だな。
そこそこの残念賞だな。
開業しても存続させる能がない、開業困難、勤務したら資格の意味ないとか、
そのへん考えてなかったまま長時間使ったのは痛い。

98 :ぷっち :2023/02/24(金) 02:07:09.89 ID:jrNis6yT0.net
ただ楽しいからやっていただけ。
それだけだな……。

il||li_| ̄|○ il||l

99 :アンドレ :2023/02/24(金) 02:08:48.00 ID:kk19sOuM0.net
>>97
暗記番長のぷっちは社労士試験が向いていたかもね。
行政書士試験にしたのは良くなかったのかも。
行政書士は開業資格だし、開業してもなかなか食えないから諦めてもいいかも。
受かってもなかなか使える資格じゃないし、バリバリ稼げる資格じゃないからね。

100 :ぷっち :2023/02/24(金) 02:11:14.32 ID:jrNis6yT0.net
>>99
そうだね、ホントそれ……。
(;´Д`)

101 :アンドレ :2023/02/24(金) 02:22:41.82 ID:kk19sOuM0.net
>>100
でも宅建の資格のほうは取って正解だよ。
宅建は勤務も出来るし、不動産屋開業も出来るからね。
宅建の方は受かってよかったね。
行政書士より宅建のほうが専門性あるし、役に立つ資格だよ。
結局、宅建は受かったから良かったじゃないか。

102 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 04:41:35.31 ID:bPHbqKLa0.net
芳昭には草むしり検定5級がお似合いだよ

103 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 06:35:21.45 ID:14pfC4HJ0.net
行書は趣味で受けて、就職活動と簿記メインがよくね?
就活数社しか受けないですぐ諦めるからなこいつ
あと本スレ復帰おめ

104 :はじめまして名無しさん (スッップ Sdca-rCjX [49.98.116.107]):2023/02/24(金) 08:45:51.81 ID:HJoNn3EGd.net
>>98
普通にコツコツやればイイよ、余計な金かけずに・・・

105 :ぷっち :2023/02/24(金) 09:30:38.13 ID:jrNis6yT0.net
6月の簿記2級、死守します!
(`・ω・´)!

おはよー。
給料日。

106 :アンドレ :2023/02/24(金) 09:34:45.47 ID:KIQRmB/pd.net
>>105
給料55000円くらい出たか?
給料で何するの?
ぷっちフランケンたんおはよう。

107 :ぷっち :2023/02/24(金) 09:37:56.89 ID:jrNis6yT0.net
>>106
そのくらいだお。
みー太に臨時小遣い3000円。
そして今日、焼肉屋にランチ食べに行く。

108 :アンドレ :2023/02/24(金) 09:48:00.04 ID:KIQRmB/pd.net
>>107
焼肉いいね!
ぷっちは奥さん孝行してて偉いね。
結婚も悪くないね。

109 :ぷっち :2023/02/24(金) 09:52:29.17 ID:jrNis6yT0.net
>>102
難しそうだな!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!

>>101
宅建こそもっけの幸い。

110 :ぷっち :2023/02/24(金) 09:52:58.85 ID:jrNis6yT0.net
>>103
つい書いちゃった!

>>104
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン!
簿記からね。

111 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 12:02:24.31 ID:vzq6wi3rd.net
>>107
たった3000円?

112 :アンドレ :2023/02/24(金) 12:10:18.46 ID:KIQRmB/pd.net
ぷっちの奥さん何かお金使うことあるの?
全然使わなそうなイメージ。

113 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 12:21:54.99 ID:vzq6wi3rd.net
>>112
たまにパチンコ行って5万くらいスってくるらしいぞ

114 :アンドレ :2023/02/24(金) 12:35:00.46 ID:KIQRmB/pd.net
>>113
俺みたいだな。

115 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 12:39:09.68 ID:vzq6wi3rd.net
>>114
アンドレはもっとじゃん

116 :ぷっち :2023/02/24(金) 12:47:49.88 ID:jrNis6yT0.net
みー太はパチンコもう絶対やらないお。

>>111
月々15000もあるお。

>>112
塗り絵や、子供向け?の自己啓発本?

117 :ぷっち :2023/02/24(金) 12:49:00.47 ID:jrNis6yT0.net
他にみー太のトレジム6600。
みー太専用牛乳配達2500。

118 :ぷっち :2023/02/24(金) 12:51:50.29 ID:jrNis6yT0.net
ちなみにぷっちは月々5000円w

119 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 12:53:56.77 ID:vzq6wi3rd.net
>>118
小遣いはそうだが、講座やシンセとかもっと使ってるじゃん
ぷっちの金だから別にいいけど、小遣い少なさアピールしてもそれはちょっと

120 :ぷっち :2023/02/24(金) 12:55:16.19 ID:jrNis6yT0.net
>>119
年末の33000円とか給付金とか全部家計にぶち込んだから許して。

121 :ぷっち :2023/02/24(金) 12:56:36.49 ID:jrNis6yT0.net
ちなみにFANTOM X6が38000円で売れた。
MC101は49000円で買った。

122 :アンドレ :2023/02/24(金) 12:57:23.48 ID:KIQRmB/pd.net
音楽の機械は趣味だから仕方ないよな。

123 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 12:57:46.59 ID:vzq6wi3rd.net
>>120
許すも許さないもないよ。ぷっちの金だし

124 :ぷっち :2023/02/24(金) 13:19:23.73 ID:jrNis6yT0.net
しまむらでみー太に冬物売りつくしトレーナー770円と、
枕カバー(ディズニー)330円を買ってあげました。

125 :ぷっち :2023/02/24(金) 13:19:50.98 ID:jrNis6yT0.net
>>122
( ^ω^ )ぱぷぱぷ。

>>123
(;-ω-)ウーン……。

126 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 14:40:40.54 ID:14pfC4HJ0.net
簿記3級さぼってしまったお
大分忘れちゃったお、やばいお

127 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 15:07:06.29 ID:14pfC4HJ0.net
みーたにたった3000円でどや顔w
辰巳13万、使わない司法試験講座に13万比べたら屁みたいなもんだろ

128 :ぷっち :2023/02/24(金) 15:19:56.20 ID:jrNis6yT0.net
本スレはあぼーんだらけだな。

129 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 15:42:19.96 ID:14pfC4HJ0.net
>>128
何をあぼーんにしてるお?
訴訟馬鹿の関係?

130 :ぷっち :2023/02/24(金) 15:52:26.01 ID:jrNis6yT0.net
>>129
特定の顔文字。

131 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 15:54:21.26 ID:14pfC4HJ0.net
ニヤニヤとクスクスかw
訴訟馬鹿以外は辛口だが全うな批判だお

132 :ぷっち :2023/02/24(金) 16:20:45.12 ID:jrNis6yT0.net
(´;ω;`)
ハムはそんなにいいものかしら?
ハムはそんなにいいものかしら?

133 :ぷっち :2023/02/24(金) 16:21:41.92 ID:jrNis6yT0.net
>>131
ヽ(`Д´)ノ プンプン!
うがー!

134 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 16:41:25.06 ID:14pfC4HJ0.net
>>132
講義上がってるから聞いてみたら?
ひらりこちゃん燃え尽きたのか勉強のツイートないね

135 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 16:56:54.08 ID:14pfC4HJ0.net
>>132
ひらりこちゃん ハム塾 172点
タクシーさん 独学 172点
ぷっち LECスタディング辰巳 166点

これが現実...

136 :はじめまして名無しさん :2023/02/24(金) 18:50:40.45 ID:ExcTa/B0a.net
>>133
そういう真っ当な意見から目を背けるから人生上手く行かないんだと思うよ

137 :ぷっち :2023/02/24(金) 18:53:12.22 ID:jrNis6yT0.net
>>136
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!

il||li_| ̄|○ il||l

138 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 255f-O0es [14.8.34.96]):2023/02/24(金) 19:22:01.34 ID:jEUp4atQ0.net
>>135
独学に負けてるんだからLECのせいでは無く、本人のせいだと思うのだが

139 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 8902-b+ec [106.136.33.222]):2023/02/24(金) 20:58:08.91 ID:jrNis6yT0.net
簿記2級おもしれえ!
(*´∀`*)!

140 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 21:18:44.11 ID:kk19sOuM0.net
宅地建物取引士
社会保険労務士
中小企業診断士

全部7文字だね!ぷっち!

141 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 21:23:33.54 ID:kk19sOuM0.net
ぷっち!
新しい資格見つけたよ!
経理士だってさ!w
俺これ取るかな!w
https://skill.keirishi.com/

税理士みたいだよねw

142 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 8902-b+ec [106.136.33.222]):2023/02/24(金) 22:03:21.92 ID:jrNis6yT0.net
>>141
日商簿記3級をオススメしたい。

>>140
揃ってるね。

143 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 6980-gzuO [202.12.247.166]):2023/02/24(金) 22:06:48.82 ID:14pfC4HJ0.net
>>139
どこが面白いのかお?
ただの暗記ゲーじゃねーか、行政手続法よりつまんね

144 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 22:15:17.50 ID:kk19sOuM0.net
>>142
やっぱり伝統の日商簿記だよな。
この経理士って資格は資格商法だよな。
ニセ税理士だよ。

145 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW cdb1-sWUQ [118.105.232.25]):2023/02/24(金) 22:17:48.55 ID:evPg+0XM0.net
簿記は日商簿記以外でも全経簿記と建設業経理士ならおk
もちろん一番権威があって難しいのは日商簿記だがな

146 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 22:22:01.47 ID:kk19sOuM0.net
>>145
こんな資格勝手に作っていいのかな?
資格商法じゃないか。
ユーキャンと同レベル。
https://skill.keirishi.com/

やっぱり伝統と実績の日本商工会議所簿記検定だよな!

147 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW cdb1-sWUQ [118.105.232.25]):2023/02/24(金) 22:26:56.50 ID:evPg+0XM0.net
>>146
その資格以外にも経理系の資格はたくさんあるぞ
割とまともな会計系の資格を他にも上げておくと、Baticやビジネス会計検定もあるな
他に何かあるなら是非とも教えてもらいたいものだ

148 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 22:30:54.63 ID:kk19sOuM0.net
>>147
バティックは知ってるわ。

149 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW cdb1-sWUQ [118.105.232.25]):2023/02/24(金) 22:32:20.04 ID:evPg+0XM0.net
>>148
それぞれ東京商工会議所と大阪商工会議所が主催してる資格試験だ
日商ではないものの商工会議所がやっているという時点でそれなりであろう

150 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 22:36:30.12 ID:kk19sOuM0.net
>>149
東京商工会議所といえば、ビジネス実務法務検定が有名だよな。

151 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 8902-wlut [106.136.33.222]):2023/02/24(金) 22:41:06.42 ID:jrNis6yT0.net
大阪商工会議所はメンタルヘルスマネジメント検定。

152 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 22:46:23.16 ID:kk19sOuM0.net
>>151
統合失調症患者がメンタルヘルスマネジメント検定受けたらどうなるんだろう。

153 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW cdb1-sWUQ [118.105.232.25]):2023/02/24(金) 23:08:48.12 ID:evPg+0XM0.net
メンタルヘルスマネジメント検定を受けるくらいなら衛生管理者試験を受けた方がいいよ

154 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 23:10:20.09 ID:kk19sOuM0.net
>>153
そんな試験もあったな!

155 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 23:14:39.48 ID:kk19sOuM0.net
衛生管理者試験て実務経験いるのな。

156 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW cdb1-sWUQ [118.105.232.25]):2023/02/24(金) 23:29:00.08 ID:evPg+0XM0.net
衛生管理者の実務経験者がかなりザルだから働いてさえいれば人事担当にお願いすればだいたい受験資格を満たすことができるよ

157 :アンドレ (ワッチョイW a610-rNgZ [153.173.131.5]):2023/02/24(金) 23:33:13.63 ID:kk19sOuM0.net
>>156
そうなのか。
そういうカラクリがあるんだね!

158 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW cdb1-sWUQ [118.105.232.25]):2023/02/24(金) 23:51:25.88 ID:evPg+0XM0.net
>>157
だいたいどこの業界も衛生管理者は必要になるからな
個人商店とかでもなければ少なくとも一人はいるだろう

159 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 04:27:09.99 ID:LJ663HK40.net
あなたがこの試験を受ける目的はなんですか?
https://ameblo.jp/mizo-pan/entry-12790761394.html

ヨコミーがいいこと書いてるお
ぷっちは明確に目的を言えるかね?

160 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 05:59:55.93 ID:lT0GVVAy0.net
>なぜ自分はその試験を受けると決めたんだろう?
>その試験に合格して、そのあとどうなりたいのだろう?

どうなのぷっち?

161 :ぷっち :2023/02/25(土) 09:31:27.96 ID:MHNtZUTu0.net
はじめは独立開業したくて始めたんだよな。

今となっては合格しても登録しないつもり。
社労士か司法書士にチャレンジする。

もう行政書士は損切りして社労士か司法書士いった方がマシかもしれん。

162 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 09:35:17.77 ID:lT0GVVAy0.net
>>161
と言うことは自己満だけでOK?

163 :ぷっち :2023/02/25(土) 09:45:06.64 ID:MHNtZUTu0.net
>>162
そう。
もう損切りすべきなんだ。

164 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 09:47:42.20 ID:lT0GVVAy0.net
>>163
今までと何も変わらないじゃん
自己満のためにみつ子にやる小遣いより高いお金払い続けるってことでしょ?

165 :ぷっち :2023/02/25(土) 09:52:11.22 ID:MHNtZUTu0.net
>>164
え?

166 :ぷっち :2023/02/25(土) 09:54:55.52 ID:MHNtZUTu0.net
受験料か。
少なくとも今年引退試合だし、もうやめようとも思うので、
払い続けるといったことはない。

167 :ぷっち :2023/02/25(土) 10:05:12.68 ID:MHNtZUTu0.net
>>164
( 'д'⊂ 彡∑))Д´) パーン!
はらい続けるとはなんだ!
受かるという考えがないんか!?

168 :アンドレ :2023/02/25(土) 10:06:37.71 ID:+pFVwAjid.net
司法書士も開業資格だからやめな。
社労士か診断士にしなよ。

169 :ぷっち :2023/02/25(土) 10:07:42.73 ID:MHNtZUTu0.net
>>168
かと言って50過ぎぷっちが雇用されるところが想像つかん。

170 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 10:11:14.44 ID:LJ663HK40.net
毎年引退といってるなこいつw

よしちゃん、行書やめへんで~

171 :ぷっち :2023/02/25(土) 10:13:23.11 ID:MHNtZUTu0.net
かと言って司法書士とか無謀にも程がある。

社労士にさせて頂こうかしら?

172 :ぷっち :2023/02/25(土) 10:26:16.56 ID:MHNtZUTu0.net
行政書士+簿記2級か、社労士一本だな。

173 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 11:15:16.16 ID:f8XxK3h0a.net
>>172
ぷっちが憧れてるひろゆきの言うとおり簿記がいいと思うがな
就職無双なんだろ?

174 :アンドレ :2023/02/25(土) 11:42:12.47 ID:WQlio1mb0.net
もう行政書士取っちゃってから、色々考えよう。
今年落ちたら行政書士は諦めたらいいし。
ぷっち頭魔法陣グルグルになってるでしょ。

175 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 12:04:19.62 ID:f8XxK3h0a.net
>>174
それが17年出来なかったから悩んでるんだろ
さっさと取れるような資格じゃないから撤退も視野にいれた方がいいということだ
古希老人同様、趣味で受け続けるぐらいの気持ちでお布施だけし続けるのもいいけどw

176 :ぷっち :2023/02/25(土) 12:05:08.44 ID:MHNtZUTu0.net
>>173
ひろゆきは人の悪口ばかり言うし、
すぐ人を無能と有能にわけるが、
何故か面白い。不思議な魅力。
il||li_| ̄|○ il||l

>>174
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン!

177 :ぷっち :2023/02/25(土) 12:05:56.80 ID:MHNtZUTu0.net
>>175
簿記2級撮取ってから考えるか。
ただし行政書士よりキツそう。
ぷっちにとっては。

178 :はじめまして名無しさん :2023/02/25(土) 12:07:01.25 ID:f8XxK3h0a.net
>>177
お前の大好きな資格偏差値だと簿記の方が下なんだろ?w

179 :ぷっち :2023/02/25(土) 12:07:09.94 ID:MHNtZUTu0.net
>>173
ひろゆき氏もキンバエ氏もそうだが、
どこからあんなに科学的根拠に基づいた役立ち情報を摂取しているんだ?

180 :ぷっち :2023/02/25(土) 12:08:30.13 ID:MHNtZUTu0.net
>>178
資格偏差値はどれもとったやつの体感に基づいた感想的な数値?
たしかに合格率もあるけど。
眉唾であることを理解し、参考にするだけ。
面白いけどね。

181 :ぷっち :2023/02/25(土) 12:09:18.21 ID:MHNtZUTu0.net
>>178
数字がー!
数字の羅列がー!
il||li_| ̄|○ il||l

182 :ぷっち :2023/02/25(土) 12:10:40.70 ID:MHNtZUTu0.net
金ちゃん、、、。
il||li_| ̄|○ il||l

依存症とは恐ろしいな……。
(´;ω;`)

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200