2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ肆★4

1 :ときめきぷっち(チンタ) :2023/02/22(水) 05:08:40.62 ID:d3soOLvP0.net
ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ壱
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1668952076/
※前スレ
ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ弐 ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1673430081/
ぷっち(碇チンタ)スレ其ノ参 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1674973290/

ぷっちたんかわいいお
(っ・ヮ・)っ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :ぷっち :2023/02/26(日) 17:04:48.98 ID:sWaD1s0o0.net
>>249
エージェント立ち会いのもと、メンダンだけでも……!

251 :アンドレ :2023/02/26(日) 17:09:01.82 ID:4WKYDCLR0.net
>>250
うん、やってみたらいいよ。
たぶんバイトの管理の仕事だぞ。

252 :ぷっち :2023/02/26(日) 17:18:00.19 ID:sWaD1s0o0.net
秘座法度
一、モッツァレラチーズが30センチ以上糸を引くべし。
一、オイルサーディンとアンチョビは、別個にトッピングできるべし。
一、ハーフ、クォーターを注文されても笑顔でこたえるべし。
一、タバスコとハラペーニョ、混同するべからず。
一、ベンジーに、彼女をギターで殴られてもこらえるべし。

253 :ぷっち :2023/02/26(日) 17:18:31.37 ID:sWaD1s0o0.net
>>251
バイトの管理!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!

不良アルバイターぷっちが?!

254 :アンドレ :2023/02/26(日) 17:38:53.59 ID:4WKYDCLR0.net
>>253
ピザ屋の店長の仕事に、販売士の知識が活かせそうだな。

255 :はじめまして名無しさん :2023/02/26(日) 19:01:15.66 ID:U3WGpBgr0.net
>>252
ナゼそんなに正社員採用に拘る?実際続かないしキツイだろう。税金や年金のコト考えても通年で7~80万稼ぐ方法考えた方が良くない?

256 :ぷっち :2023/02/26(日) 19:11:22.39 ID:sWaD1s0o0.net
>>254
あ、店舗に陳列するタイプじゃないと生きなさそう?


>>255
それもそうだな。
ドラッグストア昨日応募したが。
バイト。

257 :はじめまして名無しさん :2023/02/26(日) 19:22:24.47 ID:iuRyXgX+0.net
ドラッグストアで満足できるのか?
士業の事務所がいいだろ?

258 :はじめまして名無しさん :2023/02/26(日) 19:25:36.61 ID:ISowsSow0.net
ドラッグストアだって品出しあるだろ
腰大丈夫なのか?

259 :ぷっち :2023/02/26(日) 19:34:13.55 ID:sWaD1s0o0.net
>>258
扱うものが軽い。

>>257
補助者バイトとかないんかな。

260 :ぷっち :2023/02/26(日) 19:45:12.10 ID:sWaD1s0o0.net
行政書士試験撤退したい。
簿記系にしたい。

261 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9580-KzRj [202.12.247.166]):2023/02/26(日) 20:09:20.46 ID:iuRyXgX+0.net
>>260
いいと思うお
就職→簿記、FP、宅建
独立→司法書士、行政書士、社労士
じゃね?

262 :はじめまして名無しさん (テテンテンテン MM6b-UhES [133.106.188.142]):2023/02/26(日) 20:32:27.85 ID:QwFbrxs1M.net
ぷっちは取れるものから取り組むべきだね
販売士1級とかさ、そのほうが達成感が得られるよ
現場で無能な上司・先輩に対して人知れず優越感にひたれるしね

263 :はじめまして名無しさん (アウアウウー Saf1-X7Gn [106.154.143.228]):2023/02/26(日) 22:01:14.76 ID:EbAUH1/Ha.net
田舎なのによくそれだけバイト先あるな

264 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 5502-mpxq [106.136.33.222]):2023/02/26(日) 22:46:03.02 ID:sWaD1s0o0.net
>>261
なんか何もかもアホくさくなってきた。

>>262
そうだな。
(;-ω-)ウーン?
まあぷっちより無能なやつ珍しいがな。

265 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 5502-mpxq [106.136.33.222]):2023/02/26(日) 22:46:19.30 ID:sWaD1s0o0.net
>>263
大してないんだわこれが。

266 :ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 5502-mpxq [106.136.33.222]):2023/02/26(日) 23:09:11.80 ID:sWaD1s0o0.net
おお!ぷっちよ!信州大学を中退してしまうとは何事だ!
通院しながらだったのに!
高校は通院してなかったからノーチャンスでも、
通院服薬していたのに信州大学を辞めてしまうとは!

il||li_| ̄|○ il||l

(´;ω;`)
服薬辞めちゃってさ。
勝手に漢方薬に変えたらあのザマ。

il||li_| ̄|○ il||l

267 :ぷっち :2023/02/26(日) 23:55:36.63 ID:sWaD1s0o0.net
統失を勘案すると全部辞めた方がいい。
楽になるな。
何士とっても無駄。

268 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 01:06:29.40 ID:H0a/XvYn0.net
>>267
そうだよ
前から言ってるじゃん
腰痛とはいえスーパーの品出しすら続かないんだもん

269 :アンドレ :2023/02/27(月) 07:42:29.43 ID:MOmUKSiN0.net
やめた最大の原因は腰痛じゃないだろ?
ババアバイトにガミガミ言われるのが嫌になったんだろ。
俺もババアバイト大っ嫌い。

270 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 08:14:40.62 ID:30tHSMog0.net
>>267
やっと気がついたか
でも資格勉強やめないんでしょ?w

271 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 08:40:30.34 ID:Yq0OoXv+d.net
>>267
まぁ職業にしようとか考えずにカネかけずに趣味でボチボチやれはええやん

272 :ぷっち :2023/02/27(月) 12:07:55.37 ID:37CkvUEY0.net
595点。
(;-ω-)ウーン
https://i.imgur.com/qqhrgsP.jpg

273 :ぷっち :2023/02/27(月) 12:17:21.83 ID:37CkvUEY0.net
455、610、620、545、700、595……。

274 :ぷっち :2023/02/27(月) 12:47:44.68 ID:37CkvUEY0.net
ジュリアナ姉さんのポエム掲載する?

275 :ぷっち :2023/02/27(月) 12:51:21.60 ID:37CkvUEY0.net
雪景色雪景色
温泉街の片隅で
結露を指でこすって
ハテナのマークを書いている
フローリングの床に
少し甘過ぎる冷酒と
あぶったイカと
なんだろうこれまた白い封筒
欠かせない灯油の匂いに
まだ慣れない私は
初心者マークのこの街のひよこ
少しは愛情の移せる三毛くんの
猫じゃらしの散らかった床
雪景色雪景色
そろそろ開けよか
数年閉じたままのいたむ心と
後輩くんからの謎のふみ

ジュリアナ農協~「キャンパス・レビュー」

276 :ぷっち :2023/02/27(月) 12:53:06.52 ID:37CkvUEY0.net
みー太はジムの友達とおでかけ。
貴様ら方は誰も来ない。

(´;ω;`)

勉強しよ。

277 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 13:11:17.13 ID:30tHSMog0.net
>>276
みーたに友だちいたのかw
ぷっちしかいなかと思ってた

278 :ぷっち :2023/02/27(月) 13:42:15.86 ID:37CkvUEY0.net
>>277
ぷっちより人付き合いがうまい!
慕われるタイプ!

(*´∀`*)!



il||li_| ̄|○ il||l

279 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 13:55:34.86 ID:30tHSMog0.net
>>278
池沼でも友達作れるのか
ケーキの切れない非行少年たちみたいにたかられてるだけとか?

280 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 14:09:43.46 ID:TcS8yW8/M.net
日商簿記2級、本当に受けるんかよ
全経の2級商業簿記すら敵前逃亡したよなww

281 :ぷっち :2023/02/27(月) 14:21:18.75 ID:37CkvUEY0.net
>>280
考え中。

282 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 14:36:42.78 ID:H0a/XvYn0.net
>>272
もうやめたら?

283 :ぷっち :2023/02/27(月) 14:47:45.01 ID:37CkvUEY0.net
>>279
((((;゚Д゚))))?!

>>282
(;-ω-)ウーン

284 :ぷっち :2023/02/27(月) 16:08:04.67 ID:37CkvUEY0.net
みー太のおつぱいモミモミする時、
「結構なお点前で」って言うのがマイブーム。

285 :アンドレ :2023/02/27(月) 16:12:02.83 ID:WKLLeM1Pd.net
フランケンがエッチしてるとこ想像したら吐き気してきたわ(笑)

286 :ぷっち :2023/02/27(月) 16:13:35.44 ID:37CkvUEY0.net
>>285
へ(゜∀゜へ)ゲヘヘヘッヘッヘッ

287 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 17:58:36.39 ID:30tHSMog0.net
豚とフランケンのSEXかw

288 :ぷっち :2023/02/27(月) 18:56:18.58 ID:37CkvUEY0.net
マルバツ問題復習
https://i.imgur.com/v77uKzW.jpg

289 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 19:10:33.92 ID:H0a/XvYn0.net
>>285
お前だってあばれる君とふとっちょデリヘルの一本勝負だろ

290 :ぷっち :2023/02/27(月) 19:17:57.50 ID:37CkvUEY0.net
販売士1級とビジネス実務法務2級ならどっち?

291 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 19:28:15.55 ID:30tHSMog0.net
>>288
まだ行書の勉強してるのかお?w

292 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 19:29:52.02 ID:H0a/XvYn0.net
>>290
働かないからどちらもいらない

293 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 19:32:02.44 ID:30tHSMog0.net
>>290
就職

294 :ぷっち :2023/02/27(月) 19:42:59.94 ID:37CkvUEY0.net
>>292
(´;ω;`)

>>293
ぷっち並の聞いてることに答えてなさ。

295 :ぷっち :2023/02/27(月) 19:43:15.73 ID:37CkvUEY0.net
>>291
(・ω<) テヘペロ!

296 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 21:41:16.99 ID:qL97ZMr7M.net
10年以上合格できない資格試験に執着してることが理解できない
資格取得後の業務経験を積む時間を考えると年齢的に意味がないのでは?

297 :ぷっち :2023/02/27(月) 21:42:10.43 ID:37CkvUEY0.net
>>296
そこでビジネス実務法務2級にシフト!?

298 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 21:56:16.85 ID:7RYBtwvDM.net
>>297
よくわかんないんだけど、ビジ法に変えても結局は仕事には活かせないよね?
実務で活かすには年齢的に遅すぎるんじゃないかなあ

299 :ぷっち :2023/02/27(月) 21:57:45.04 ID:37CkvUEY0.net
>>298
何に変えるべき?

300 :アンドレ :2023/02/27(月) 21:59:00.18 ID:WKLLeM1Pd.net
ルフィに指示受ければ。

301 :はじめまして名無しさん :2023/02/27(月) 22:15:25.75 ID:J2ldcl0IM.net
>>299
少しは頭を使って自分で考えてみたらどう?

302 :ぷっち :2023/02/27(月) 22:17:22.94 ID:37CkvUEY0.net
>>301
候補は沢山あるが判断力がゼロ。

303 :はじめまして名無しさん (オイコラミネオ MM19-/oiZ [150.66.123.32]):2023/02/27(月) 23:08:33.93 ID:TcS8yW8/M.net
また言ってんのか
ビジ法2級は大卒1年目の合格率50%研修試験
販売士1級は流通大手課長の部長昇格試験
チンタには何の意味も無いし
商工会議所の1級試験なめんなコラ

304 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 0db1-2Ut/ [118.105.232.25]):2023/02/27(月) 23:22:13.05 ID:LGEDUbe50.net
販売士は5年ごとに更新あるよね
5年ごとに金払う余裕はあるの?

305 :はじめまして名無しさん (ワッチョイ dd5f-5ANj [14.8.34.96]):2023/02/27(月) 23:22:55.74 ID:H0a/XvYn0.net
年金あるから平気だろ

306 :アンドレ :2023/02/28(火) 00:33:57.31 ID:8/uqyo1q0.net
更新料かからない国家資格の2級ファイナンシャル・プランニング技能士にしておきなよ。
販売士に更新料取られるのは嫌だよね。

宅地建物取引士
TOEIC700
販売士2級
簿記2級
2級FP技能士
英検2級
スペイン語検定2級

これで大使館で働こうぜ!
さながらフランケン全権大使だよ。
よっ!フランケンアンバサダー!

307 :はじめまして名無しさん (ワッチョイ dd5f-5ANj [14.8.34.96]):2023/02/28(火) 01:21:04.79 ID:v3LWD/AH0.net
東京にほぼ行けないのにどうやって大使館働くんだよ

308 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9580-KzRj [202.12.247.166]):2023/02/28(火) 04:27:18.96 ID:1p7SPXGk0.net
松本で年金もらいながら養豚業を細々と続けるしか道はないよ
スーパーの品だしすら続かないほど堪え性がないなら士業なんて不可能だろうし
深志のプライドが30年経っても捨てられないんだね

309 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9580-KzRj [202.12.247.166]):2023/02/28(火) 04:28:22.12 ID:1p7SPXGk0.net
>>306
相変わらずぷっちを軽く馬鹿にしつついい加減なアドバイスしてんなお前w

310 :はじめまして名無しさん (ワッチョイ dd5f-5ANj [14.8.34.96]):2023/02/28(火) 04:37:01.91 ID:v3LWD/AH0.net
深志のプライドっても10日しか行ってないのにね
昨日までの進捗は22%か
https://plaza.rakuten.co.jp/pucchitanutanu/diary/202302270001/

311 :はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9580-KzRj [202.12.247.166]):2023/02/28(火) 04:50:24.21 ID:1p7SPXGk0.net
>>310
3か月で22%って遅くね?何やってたのかね?
ハム塾の割引が今日までだから申し込んで、監視してもらったほうが良さそうだな

312 :ぷっち :2023/02/28(火) 06:07:05.04 ID:5tfHo6Ve0.net
>>311
辞めよか受けよか考え中。

313 :ぷっち :2023/02/28(火) 06:07:29.75 ID:5tfHo6Ve0.net
行政書士試験を。

314 :ぷっち :2023/02/28(火) 06:19:22.87 ID:5tfHo6Ve0.net
憲法商法会社法専門YouTube講座やるかな。
まず合格してからそこだけ無茶苦茶勉強してさ。

315 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 06:35:44.99 ID:v3LWD/AH0.net
>>314
なんでそんな講師とかやりたがるの?
塾に採用されたときはすぐトンズラしたくせに

316 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 07:46:38.91 ID:QfhLsX5zd.net
>>315
なんとか尊敬されるヒトになりたいんだろうな、だから講師とか士業。あわよくば"先生"

317 :アンドレ :2023/02/28(火) 08:00:20.35 ID:8/uqyo1q0.net
>>313
最後に記念受験だよ。
まぐれで180点取れるかもしれないし。
なにせ今166点でおしいところ来てるんだから。
今1番アブラが乗ってる時期。
今やめたら1番もったいないよ。

318 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 08:06:22.80 ID:1p7SPXGk0.net
>>317
166は惜しくないよ

ひらりこちゃん1年172点
タクシーさん2年172点
ぷっち17年166点

平均2-3年の試験だからあぶらが乗るのは3年目ぐらいじゃない?
17年もやればあぶらも乾くよw

319 :ぷっち :2023/02/28(火) 10:12:06.14 ID:5tfHo6Ve0.net
やっぱこれやりてー!
https://i.imgur.com/lu5vANG.jpg

320 :アンドレ :2023/02/28(火) 10:20:55.09 ID:h07I3w2Vd.net
>>318
ぷっち実質5年くらいしか勉強してなくね?
17年もやってないだろw

321 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 10:31:38.33 ID:IcV5UbSLd.net
>>319
でもなんの仕事やるかわかってる?

322 :アンドレ :2023/02/28(火) 10:36:17.98 ID:h07I3w2Vd.net
フランケン行政書士事務所でしょ。

323 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 11:24:05.21 ID:1p7SPXGk0.net
>>320
8回受けてるから最低8年はやってるよ

324 :アンドレ :2023/02/28(火) 11:40:11.55 ID:h07I3w2Vd.net
>>323
そうなんだ!
10年で受かりそうだね!

325 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 12:17:05.48 ID:1p7SPXGk0.net
>>324
じゃあ今年は落ちるということか
酷いこというなw

326 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:38:25.90 ID:5tfHo6Ve0.net
ぷっちが落ちた全ての試験

センター試験1回6ヶ月入院してスルー
宅建1回落ちから合格
行政書士試験8回落ち
英検準1級6回落ち
日商簿記3級7回落ちから合格
信大人文3年次編入1回落ちから合格発表
早稲田大学一文1回落ち
全経簿記能力検定2級1回落ち
英検準2級2次試験スルー

327 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:38:51.38 ID:5tfHo6Ve0.net
発表が混入した。

328 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:39:46.01 ID:5tfHo6Ve0.net
宅建は2015年に1回スルー。

329 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 12:45:10.88 ID:RqEFe+mh0.net
チンタよ
セコカン1級の受験資格が来年から一次試験は年齢だけになったから20歳以上なら誰でも受験できるようになったぞ
俺も来年受験する予定なんだがお前も一口どうだ?

330 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:47:28.52 ID:5tfHo6Ve0.net
>>329
施工管理技士?
ちょっと調べてみる!
(っ ॑∇ ॑c)!

331 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 12:47:56.44 ID:RqEFe+mh0.net
ちなみに、セコカンというのは施工管理技士とか施工管理技能検定のことな
土木建築電気工事電気通信など色々あるぞ
好きなのを選べ

332 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:52:57.63 ID:5tfHo6Ve0.net
>>329
(・∀・)イイ!!

ウケル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

松本市に日建学院あるんだわ!

333 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:53:56.49 ID:5tfHo6Ve0.net
>>331
宅建と関連ありそうな建築施工管理技士がいい!

334 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:55:10.78 ID:5tfHo6Ve0.net
1次試験は49パーセントかあ。

335 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 12:56:17.22 ID:RqEFe+mh0.net
>>333
建築は2番人気だな
受験者数が最も多いのは土木だったと思う

336 :ぷっち :2023/02/28(火) 12:57:09.51 ID:5tfHo6Ve0.net
>>335
<(_ _)>
ありがとう。

337 :ぷっち :2023/02/28(火) 13:00:08.23 ID:5tfHo6Ve0.net
去年古物商の前に行ってたビジネスパソコンの職業訓練、日建学院なんだわ。

338 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 13:00:36.85 ID:RqEFe+mh0.net
これまで建築関係の資格はどれも実務経験が必要な受験資格があって、普通の人は受験できなかったのよ
だが、人手不足がひどくなったため受験資格が今月になって緩和されたわけね

339 :アンドレ :2023/02/28(火) 13:01:01.31 ID:h07I3w2Vd.net
ぷっち建築業も土木作業もやる気ないんじゃないの?
セコカンとって意味あるの?

340 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 13:02:40.18 ID:RqEFe+mh0.net
>>337
建築施工管理技士2級の方は日建学院から出版されてるテキストが一番売れてると思うから一度本屋で見てみるといいかもしれん

341 :ぷっち :2023/02/28(火) 13:02:42.82 ID:5tfHo6Ve0.net
11月第二週の日曜!
行政書士試験を捨てないと受けられないわけか。
もっと調べる。

342 :ぷっち :2023/02/28(火) 13:05:30.64 ID:5tfHo6Ve0.net
>>339
それがさ、三和シャッターのオファーが繰り返し来てさ、
施行現場で施行の管理みたいな仕事なんだわ。
右も左もわからんから、応募できなくていた。
ぷっちほとんどコミュ障だしさ。

343 :ぷっち :2023/02/28(火) 13:07:06.36 ID:5tfHo6Ve0.net
https://www.sat-co.info/blog/kenntikusekoukanri200002/

344 :アンドレ :2023/02/28(火) 13:10:14.19 ID:h07I3w2Vd.net
>>342
応募してみりゃいいじゃん。
資格はあとからでもいいしさ。

345 :ぷっち :2023/02/28(火) 13:11:52.99 ID:5tfHo6Ve0.net
>>344
まだ応募期限内だったか見てくる。

346 :はじめまして名無しさん :2023/02/28(火) 13:14:25.16 ID:RqEFe+mh0.net
>>343
それは今年の受験資格だがな
来年からの受験資格はこうなるんだよ

https://m.youtube.com/watch?v=m7OftIHLXf8

347 :ぷっち :2023/02/28(火) 13:17:11.33 ID:5tfHo6Ve0.net
>>344
三和シャッターは施行そのものだった。
現場管理は別のやつ。
35歳までだってさ。
(´・ω・`)???
聞いてみよかな?

>>346
ありがとう。
(*´∀`*)

348 :アンドレ :2023/02/28(火) 13:18:13.65 ID:h07I3w2Vd.net
>>347
35までだったら、駄目だろ。

349 :ぷっち :2023/02/28(火) 13:27:54.31 ID:5tfHo6Ve0.net
>>348
コンピュータが繰り返し間違えて送ってるだけだね。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200