2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニヲタWiki(仮)11項目目

1 :192.168.0.774:2024/03/18(月) 22:19:40.59 ID:2uWVkdQL0.net
アニヲタWiki(仮)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/

wikiwiki版アニヲタWiki(仮)
https://wikiwiki.jp/aniwota/

【非公式】アニヲタWiki(仮)管理用総合避難所
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18554/

語りましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1709039007/

285 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 00:13:13.30 ID:VCz9goF50.net
フレボですらSCPや遊戯王の項目編集は熱心だったからな
書き手でさえこれならやはり閉鎖がベターでは

286 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 00:39:01.41 ID:KfKLUQo70.net
別にwikiを書く事に限らず人気や実力のある創作者が人格に欠陥がある事は珍しく無いだろうに
絵師の人格に期待してはいけないようにwiki書き手の人格も最初から期待しない方がいい

287 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 00:55:00.07 ID:uA9xFbFD0.net
基本的に書き手のみで活動しているなら別に鈍感でも人格破綻者でも問題ないけど
運営について自分から口を突っ込んでいるしそれが頓珍漢な内容なら批判されるのもまた仕方無いのでは

288 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 02:18:38.92 ID:DwxggyhO0.net
ひでー選挙管理だなatwiki
当面移転阻止することしか考えてない
最悪また内輪揉めで閉鎖してもよそのwikiに取られなけりゃ面子守られるとか思ってないか

289 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 03:21:35.60 ID:Q5Fg43KB0.net
結局atwikiアクセスランキングから外されていたのはrirityonaのせいなの?
だったらランキングに復帰させてもいいだろうに(アクセス数欲しいなら尚更)

290 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 05:18:33.30 ID:Vf0e6gdc0.net
文字情報しか判断材料ない中での選挙ごっこ
アホな自治厨丸出しやな
ボランティアで回らない物事は責任担当者にも収益になるようにする所がはじめの一歩やで

291 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 06:57:46.78 ID:VCz9goF50.net
rirityona追放はともかく管理人選定を主導してこれなら@wiki運営が直接管理したらいいのに

292 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 08:06:20.03 ID:1tbXOFRY0.net
>>289
いつからランキングから外されてたのかも何が理由でランキングから外されてるのかもどうしたらランキングに復帰できるのかも分からないぞ
@wikiから何のアナウンスも無いからな
やり口はriritiyonaのやったサイレント規制と同じだよ

293 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 14:04:55.45 ID:qv4zH9S30.net
riritiyonaがあまりにクソすぎて忘れてたけど
考えてみたら運営も運営でwikiに結構深刻な不具合をサイレント修正で済ましてたりと大概だったわw

294 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 14:44:32.78 ID:hp/8I7PC0.net
管理人不在かつ相談所爆破済みっていうどう考えても大荒れ待ったなしな状況なのに、
正式に管理人決まるまでちょっと待っててね!で放置してる時点でatwiki側も終わってる

295 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 16:31:52.97 ID:uA9xFbFD0.net
>>291
何かやらかした時の批判とかに対応するのもそれはそれで嫌なんだろ
他wiki移転や閉鎖の禁止ルールで管理人を選定すれば半ば企業運営に近い体制でありながら責任や批判はその新管理人達に負担が行くからatwiki的には理想の形だしな
結局事実上の圧力的な介入を招いたrirityonaは本当に責任が重すぎる

296 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 17:49:34.11 ID:AjGkn2jr0.net
>>288
atwikiがひどいのは同意するけどこの件に関してはどこの運営もこんなもんだと思うよ
それともどんなことすりゃ納得するんだ

297 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 18:23:25.37 ID:KfKLUQo70.net
誰か試しに「半年以内にatwikiがメンバー数と規制リスト数を増やすなら移転は絶対にしません、しなかった場合のみやむを得ず移転を考えます」って公約で立候補して
それで運営から立候補の権利を剥奪されるか試してくれないかな
剥奪されたら半年以内にやる気が無いという事

298 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 18:33:37.38 ID:2EorVB4n0.net
>>286
自分で頭悪いって自己紹介してるの気づいてる?

299 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 18:36:38.66 ID:MFawR4Ys0.net
>>297
近いことは書いたよ
まあ剥奪されないギリギリを攻めた感じだけど通れば改修の意思はあるってことでしょう、多分

300 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 18:50:13.64 ID:tHP4GrPv0.net
選挙だって誰に投票しようが世の中が良くなるわけではないのと同じようなもの

301 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 19:30:21.69 ID:V9sg9Vtv0.net
rirityonaは無能通り越して犯罪者になったからな
冥殿のようにネタにもできまい

302 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 21:08:25.05 ID:nBGL+4hI0.net
滝沢ガレソ、アニヲタwikiが一番面白かった時期に限って休業中だったの草

303 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 21:22:50.98 ID:tHP4GrPv0.net
今からタレコミDM送ればよくね

304 :192.168.0.774:2024/03/22(金) 22:19:05.10 ID:hp/8I7PC0.net
ガレソに取り上げられたら多分今の比じゃないレベルで炎上して閉鎖待ったなしだったろうから運が良かったな

305 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 03:41:48.42 ID:rRsFqkCX0.net
>>302
ほんとどこまでも役に立たんやつだ…

306 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 08:58:40.98 ID:E+hMDVR40.net
いまさらだがメンバー名入力フォームでメンバー名騙った場合ってちゃんと真偽つける方法あるの?

307 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 09:04:53.65 ID:rRsFqkCX0.net
管理者ならIPとかで見れるんじゃないの?
ぶっちゃけまともな立候補者なら串刺す意味ないし

308 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 11:13:02.37 ID:04Mf90rQ0.net
GoogleフォームからIPを判別するのは絶対に無理
立候補フォームに投稿した後に「この投稿は自分です!」ってwiki内で宣言させないと判別できないはず
多分その辺りは何も考えてないんだろうな

309 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 11:20:49.80 ID:pZB0g2RC0.net
そんじゃ投票しなさそうなユーザーアカウントをとりあえず騙って適当なGoogleアカウント用意すれば投票偽装なんかいくらでもできそう

310 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 11:49:24.88 ID:rRsFqkCX0.net
えーガバガバやん
やっぱゲームウィズの会社ってことか…

311 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 12:13:21.21 ID:cVRTGfPY0.net
なんだこのガバガバ立候補システム
ここにいる連中が捨てgoogle垢でフォームに書き込めば運営から区別できない偽daihukuを5,6人作り出すことも可能じゃん

312 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 12:30:53.94 ID:VmbfRSkX0.net
@wiki運営の間接統治そのものは納得していたが肝心の運営がこれでは先行きに不安しかない
移転だ移転

313 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 13:47:45.24 ID:OFwGSL4O0.net
見てもらいたいならatwiki、残したいならwikiwikiか自分のパソコンという住み分けでいけないかと思ったが
>>307-312の流れとatwikiでの編集合戦云々を考えると移転の方が安定か

314 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 13:59:30.63 ID:JoFthrKe0.net
移転するなら移転先がそれを歓迎する意図を示さないとだけど
「移転大歓迎!とりあえずこれだけは守ってね!」ってやればいいだけのことを「rirityonaへのリンチはやめて!(以下無駄な演説)あとガイドライン(なんかだらだら長ったらしい)読め!」ってやっちゃう管理人だもんなあ
wikiwiki自体が膨大なページ数wikiの先例で信頼感がないってのもあるしatwiki側も引き留めに必死だから容易には進まんよ

315 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 14:31:16.57 ID:OFwGSL4O0.net
wikiwikiのほう、りどみ(基本ルール)にも、項目作成の手順にも形成経緯の説明がないのは気になる
何故できたのかの説明と、「今回のような事態に備えた項目の避難・保全」を目的として掲げることでまた何か変わる気もするんだがなあ

316 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 14:47:29.30 ID:E+hMDVR40.net
選挙システムの欠陥はひでぇな
利用者の常識と良心に頼ってるのかもしれんが、前回そのせいで常識も良心もない奴が管理人になったの忘れたんか

317 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 15:35:42.44 ID:SQ7gI1Z20.net
今んとこどうしてもatwikiの動向に注目が集まってる時期だし
その流れが急に変わるミラクルなんてwikiwiki版が表記いじるぐらいじゃ起きんよ
そもそもほとんどの利用者そんなもん真面目に読まないし誤差レベル

318 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 15:42:52.15 ID:T9BQxGfE0.net
欠陥を補う具体的で現実的な方法をどーぞ
atwikiも選挙運用の際に参考にするかも知れんぞ

319 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 15:50:04.10 ID:pZB0g2RC0.net
>>318
それここで言うと馬鹿な真面目君がそのままatwikiに伝えるからね あるいはatwikiがここ読んでて参考にするかもしれん
だから黙ってた方がいいよ ダメなシステムはダメなシステムらしくしてればいいし、アイディアパクリなんかさせるべきじゃない

320 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 16:16:59.57 ID:kwld1IMa0.net
質問公募しといたのに、同じ内容の質問を削減しない、複数の質問にフォーム1つだけという点で
やっつけ感がある管理人の選定方法
まず期待できんな

321 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 17:22:17.65 ID:4UBtUW1O0.net
atwikiからすればスクリプト貼るレベルのやべえ奴と移転したがる奴じゃなきゃ誰でもいいんだろうしそんな真面目じゃないと思うよ
ただrirityonaがメンバーを大量排除した環境でこの選挙システムとなるとまたrirityonaクラスにヤバい奴が来る可能性が普通に低くないって悪い想像が出来ていない気もするが
まあそこは副管理人制度で何とかなるって楽観視だろうな

322 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 20:18:13.11 ID:w/3A50910.net
atwiki側に真剣に残す姿勢が見られずwikiwiki側もそこまで有能な奴がいないなら、もうアニヲタWikiの歴史をここで閉じてしまってもいいんじゃないかね

323 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 20:20:12.73 ID:Wia/tEpg0.net
勝手に見切ってろよカス

324 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 20:36:27.66 ID:r7qRTlsW0.net
一つだけ分かっていることはそれを判断するのは>>322じゃないってことだな

325 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 20:41:29.50 ID:UACRMsUt0.net
wikiwikiの副管理人機能は管理人が副管理人を簡単に辞めさせられるようだが
もしatwikiも同じなら管理人が自分に楯突く副管理人を辞めさせてイエスマン政権を作る事も可能なのがな…
「副管理人全員と利用者多数が管理人の辞任を要求しても管理人を辞めさせられない」「副管理人は管理人の手で簡単に辞めさせられる」だとアンフェアで管理人の独裁を抑える効力が無い

326 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 21:06:36.67 ID:smnJUz7O0.net
>>322
大凡前スレのどのレスかパクったんだろうけどお前が言ってもダサいだけだから

327 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 21:07:32.24 ID:qbA5lpQ20.net
>>325
ぶっちゃけ本質的にネット上のサイトでメインの管理人が独裁体制を敷いた時に副管理人とか利用者から何か出来る仕組みになってるところなんてないでしょ

328 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 21:12:16.76 ID:+E2X8MlA0.net
>>318
収益化

329 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 21:19:59.01 ID:YPc1bW2N0.net
新管理陣の初仕事は相談所立てか現状項目とコメント欄の是非かな
何事もなければまたしたらばに立てるんだろうか

330 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 21:40:09.32 ID:w/3A50910.net
>>326
大した根拠もなくパクリ認定した挙句に人をダサい呼ばわりか
大凡相談所の方からこっち監視しにきた輩なんだろうけど返しがワンパターンすぎてつまらない人間だね
向こうではそれで何とかやっていけたんだろうけどこっちでは一発芸に頼るばかりの芸人は埋もれるだけだよ。頑張れ!

331 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 21:46:18.87 ID:Wia/tEpg0.net
無能ぶちギレてて草
これは糞つまらん記事しか書いてなさそう

332 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 22:08:18.27 ID:uwm1F5bO0.net
主語がデカいヤツってどうして自分が責められると顔真っ赤にしてキレるんだろうな
つまらない煽り文句も添えて

333 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 22:15:21.99 ID:q39hqsxn0.net
煽り耐性無い奴毎日ぐらい湧くな
器小さすぎ
例の項目のコメント欄から飛び出してきたんか

334 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 22:31:19.83 ID:jMRyorW50.net
立候補者リストって途中確認させてくれるんかな
途中で公表したところで公平性に支障もないし教えて欲しいが

335 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 22:48:10.32 ID:YPc1bW2N0.net
確かに前々管理人と@wiki運営の違いがあるとはいえ前の選挙でできたことができなくなるのも不便だな
問い合わせるか?

336 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 23:02:31.80 ID:smnJUz7O0.net
>>330
長い・センスない・効きすぎ
0点

337 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 23:26:41.73 ID:WONfE1To0.net
>>334
公平性に支障は出なくともめんどくさい作業はアットウィキ運営の業務に支障が出るからダメなんだろう。

338 :192.168.0.774:2024/03/23(土) 23:39:56.31 ID:YPc1bW2N0.net
いくらものぐさでも@wiki運営が介入せざるを得なくなった手前自治に関わらない一般利用者の要望は無下にできなさそうだがどうなんだろう
発端のrirityona追放や雑な質問羅列も利用者の声を聞いた結果という建前はとれるし

339 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 00:48:49.62 ID:gIiuzVMQ0.net
多分atwikiは最小限の介入しかしないと思う
下手に介入しすぎると揉め事が起こる度にatwikiに判断を認めようとする人間が出るだろうしね
rirityonaが犯罪行為するまでほぼ放置に近い対応してたのも、面倒ごとには首を突っ込みたくないって姿勢が出てたもん
管理人が決まったら何を言われようが後のことは管理人に丸投げだよ

340 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 00:52:59.63 ID:Tid94Q0/0.net
>>339
まあそれで正しいとは思うけど
移転を阻止したい欲が出てるのは中途半端だなーとも思う
そういう弱み見せると結局何かあった時に頼る奴出るだろうな

341 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 04:08:36.87 ID:VrMyjAdc0.net
まぁなんにせよちょっと引っ掻き回して遊ぼうや

342 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 04:14:15.89 ID:lH7d9ElB0.net
>>317
とりあえず誰でもokくらいは読むだろ
そこに追記するだけで割と変わるし小さなことから変えてく気概が必要
まぁそういうこと人生でしてこなかったから我々はアニヲタwikiヲチなんてしてんだが

343 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 04:15:20.67 ID:VrMyjAdc0.net
>>336
googleフォームの長い25の質問にも言ったれや
なんだこれ、こいつ面接したことあんのか

344 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 04:53:24.27 ID:rfJ+4Cjx0.net
>>323
このIDはatwikiですねぇ…

345 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 09:52:40.25 ID:zaoA6JxG0.net
>>344
持ち上げ作戦のつもりなら相当センスねぇわ

346 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 10:13:49.72 ID:1Sd/kDOg0.net
「次期管理者の選定方法について」のページ、メニューに載せてないうえに「最近作成されたページ」からも流れて、編集もできないから「最近更新されたページ」にも載らないから、これで立候補者がどこまで出るのかが疑問

347 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 10:44:04.29 ID:CRpajbLA0.net
万が一に備えてアニヲタのメンバー垢残しているけど、もう捨てちゃってもいいかな
とても幸先良いとは思えない

348 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 13:03:00.52 ID:JpE1IVTT0.net
>>347
こんだけガタガタになったwikiにしがみついたところで残るのは本気で頭おかしい奴だけだぞ
手遅れになる前にさっさと離れろ

349 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 16:20:21.30 ID:3vEoHz8K0.net
>>346
さすがにこの状況で「最近更新されたページ」に載ってないからって見過ごす奴はその時点で管理人に不適格じゃないか

350 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 21:23:42.13 ID:VrMyjAdc0.net
なんかこのスレatwikiのおじさん来てない?
よほど金づるなんだろうなー

351 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 21:25:49.71 ID:GUMJtoGj0.net
googleフォームの仕様考えるに、気に入らないユーザーを勝手に立候補させることもできるのか
アホな25の質問に真面目に答える労力があればだが…質問になってないものまでコピペで載せててほんと手抜き感ハンパないな

352 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 22:03:42.33 ID:PItIfyH00.net
rirityona暴走のキッカケとなった(と思われる)「収益化をどうするか問題」を自由回答にした時点で、管理人就任後のトラブルは100%約束されてるからな
下手したら就任後に泥沼の議論に発展するまであるぞw

353 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 22:23:26.45 ID:ij62mFIx0.net
>>351
立候補制なのに立候補者が本人か把握できないガバシステムなんよな
だから気に入らないアカウントのフリして支離滅裂なマニフェストを掲げさせたり同一人物のフリした偽物が大量に現れたりしてもおかしくない
ものぐさatwikiらしいといえばらしいが

354 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 22:25:46.07 ID:dsG9OJFO0.net
んで実際にやったやついるの?

355 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 22:30:52.37 ID:72zMxHUb0.net
atwikiが聞いてるかもしれないから黙っておこう

356 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 23:28:52.72 ID:SwOwV8Yl0.net
答えさせても真偽の確認ができない質問がほとんどだな
まあこれまでに問題起こしてないよな?とかは既出のキチガイ弾く確認材料になるだろうけど
新規のバカまでは弾けないし問題を起こしてないからって管理人適正あるとも限らんし微妙ー
好きな記事とかそういう問題以前にまず聞く意味あるか?

そもそも選挙なんかせずいきなり採用して実際に管理能力があるかどうか運営が監視したほうが確実だろ
採用した管理人候補が悉くバカだった場合運営に負担がかかりすぎるリスクはあるけど

357 :192.168.0.774:2024/03/24(日) 23:41:20.56 ID:evDFZu4l0.net
広告収入吸いたいんなら負担ぐらい負ってきゃいいのに

358 :192.168.0.774:2024/03/25(月) 07:58:40.75 ID:dG0YEct00.net
ドラえもん

359 :192.168.0.774:2024/03/25(月) 16:27:25.16 ID:7c+RR2lG0.net
>>351
メアドも書かないといけないからそれはないのでは、と思いたいがメンバー情報と確認しないで通すとかは全然有り得そうだから何ともね

360 :192.168.0.774:2024/03/25(月) 17:23:52.20 ID:gxMoYZLn0.net
atwiki側の出した条件がアレすぎてなー。自分も移転賛成かな

361 :192.168.0.774:2024/03/25(月) 17:42:27.82 ID:Xr44KGuf0.net
>>359
Googleアカウントとメンバー登録メアドが違う人もいるんじゃない?
アットウィキの管理人選挙はこの辺もガバガバ
まあ、事前質問のクソ羅列の時点でアレだったけどさ

362 :192.168.0.774:2024/03/25(月) 18:07:10.85 ID:1RS5y+9V0.net
>>361
あー確かに、普段Gmail以外を使ってたら確認できないね
まあハッキングしない限りメアドとIDを両方当てることはまず不可能だろうけど、元管理人はメアドとユーザーネームを把握してたはずなのでその筋からのなりすましはありそう

363 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 11:56:27.90 ID:FIXNVBeo0.net
お手本みたいなうっすいうっすい糞一覧項目
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55958.html

364 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 13:07:22.65 ID:9a+5DDEP0.net
この期に及んで項目立ててるような奴の技量なんてその程度

365 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 15:17:18.82 ID:G7prIDsb0.net
>>363
シンオウ以降明らかに燃え尽きてて草
書いてる途中で自分でも飽きてきちゃったんだろうな

366 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 18:02:19.76 ID:+kzoygYW0.net
だったら削除すればいいのに

367 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 18:51:08.36 ID:qO2ZlOKr0.net
意見が全然違う管理人と副管理人が選ばれたとして意見の相違は全部副管理人が管理人に服従する事になる?
だったら1位取れないと意見部分は意味が無いな

368 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 19:08:24.72 ID:OlDZ/U300.net
atwikiがどんな仕様で副管理人システムを導入しようとしてるかすらまだ分からんからなんとも……
副管理人を設定するにあたってどれくらいの権限を与えるかも主管理人側で個別に設定できる仕様になるかもしれないし、そんな柔軟なものじゃなくてあくまで主管理人の代理として通常業務を補佐できるだけかもしれない
まあ主管理人と同等の権限ってことはないんじゃないかな……そんな仕様は基本的にトラブルの種にしかならんし

369 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 20:27:59.81 ID:r2c649040.net
意気揚々と管理人立候補した奴、副管理人任されたらサボると思う

370 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 21:50:06.22 ID:Ei0wA7OO0.net
>>363
- ↑十分な情報量あるし、問題ないと思う。 -- 名無しさん (2024-03-26 17:14:19)

これで十分な量なのかぁ…

371 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 21:57:03.10 ID:h/w4IT890.net
wiki編集した覚えがないのに編集拒否リストとか出てくる...
相談所で管理人批判したらwikiのホストも規制しやがったかんじ?

372 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 22:27:36.44 ID:bA3mBi7+0.net
前から気になってたんだけど、このヲチスレにいる人達ってどういう動機でアニヲタwikiを追い続けてるんだろう
混乱する様を見るのが面白いと言われればそれまでだが

373 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 22:30:42.75 ID:h/w4IT890.net
旧集いの愚痴籠りじゃねーの?

374 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 22:36:24.16 ID:1/+lkjjA0.net
明らかにどっか関係各所で規制食らって流れ着いたであろう奴も居るな

375 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 22:39:09.88 ID:jaTRr6EA0.net
>>372
相談所の政治ごっこやネームド荒らしとエピソード・一覧項目の紛糾は端から見る分には面白いんじゃないか
本来は書き手やROM専を考慮するべきなんだがな

376 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 22:40:01.50 ID:bA3mBi7+0.net
>>373
>>374
あーね、だから11スレもあるのか。理解。
管理人立候補してたからここ見てビビってたんだけど、あんま真に受けすぎる必要もないんですね。(全く知らないのも問題だとは思うが)

377 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 23:31:01.88 ID:r2c649040.net
>>372
ここんとこの騒動なんかヲチスレで眺めるほうがずっと面白いじゃん

378 :192.168.0.774:2024/03/26(火) 23:40:42.38 ID:/GWPEsdp0.net
今メンバーの奴もいれば過去に規制されて逆恨みしている奴もいるだけだろ
スレの勢い的にここ一ヶ月でrirityonaの独裁で追い出されたかwiki自体に自ら見切りを付けるかでヲチに転向した奴も増えただろうけど
そういや話題のrirityonaもここを見ているんじゃないかという説もあったな

379 :192.168.0.774:2024/03/27(水) 00:52:13.61 ID:0JixoRop0.net
RahDeBL6も中々香ばしいなあ

380 :192.168.0.774:2024/03/27(水) 03:15:18.20 ID:RBTNhMbx0.net
>>359
実際やってみたけどあっさり通ったぞ
おうgamewith社員見てるかー一人偽立候補者がいるぞー

381 :192.168.0.774:2024/03/27(水) 06:20:03.45 ID:PQ3Vo74A0.net
そもそも小遣い稼ぎのために簒奪できるんだからな
rirityonaはあんな独裁ごっこして反感買うんじゃなくてむしろ小遣いのために管理放棄した方がよかったんだよ

382 :192.168.0.774:2024/03/27(水) 06:28:38.17 ID:KSrWHE/n0.net
無視して広告でも着けたらええしな

383 :192.168.0.774:2024/03/27(水) 06:39:18.69 ID:vBuj4xMT0.net
(仮)の初代管理人が管理放棄して無法状態になった時に有志が@運営に頼んで二代目に交代した前例が無かったっけ?
だからスクリプト貼るような事をしなくても@運営が認定するレベルで管理放棄した管理人は解任される

384 :192.168.0.774:2024/03/27(水) 11:42:04.89 ID:R/YXBGYK0.net
>>381の言う管理放棄は利用者の言うことに耳を傾けないことで
>>383の言う管理放棄は失踪して長期未ログインのことかな
日本語って難しいね

385 :192.168.0.774:2024/03/27(水) 18:41:57.86 ID:PQ3Vo74A0.net
なんにせよはやく落ち着いてほしい
ゴミを隔離するサイトは落ち着いてるに限る

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200