2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニヲタWiki(仮)11項目目

1 :192.168.0.774:2024/03/18(月) 22:19:40.59 ID:2uWVkdQL0.net
アニヲタWiki(仮)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/

wikiwiki版アニヲタWiki(仮)
https://wikiwiki.jp/aniwota/

【非公式】アニヲタWiki(仮)管理用総合避難所
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18554/

語りましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1709039007/

143 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 12:14:10.82 ID:rT0TVjRR0.net
更新履歴が目に見えて活性化してるのホントに面白すぎる
rirityona政権が続いてたらまじで人がいなくなってたわ

144 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 12:43:32.88 ID:MAvSQZO10.net
atwiki固執派が一番嫌いなタイプって何だろう
atwikiとwikiwikiを全く同じ内容の記事にリアルタイムで更新してくるような利用者とかだろうか

145 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 12:47:40.10 ID:Kv+XmxcU0.net
>>139
あれはアットウィキ版と敵対する意図はございませんっていう意思表示も兼ねてるだろうからあれくらいちゃんと書いていいんだよ

146 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 12:53:44.67 ID:86BBLtSC0.net
>>144
atWiki側をわざとクソ項目にして、wikiwiki側に同じ名前の立派な項目を作る

147 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 13:12:32.86 ID:Fe8Plw2Q0.net
>>146
at wiki側のクソコテが項目を私物化して
見かねた別の奴が作るとかでありそうだな

148 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 13:57:28.05 ID:2ZATFrSM0.net
>>144
自分の気に入らない情報を細部まできっちり検証された上で質で完全に上回られるのは嫌いそうだよね
atwikiならユーザー特権で編集合戦制せるけどwikiwikiがあるならそうじゃないし
ポケモンとかソシャゲとかカードゲームみたいに個別項目の多いやつで起こりやすいとは思う

149 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 13:59:14.74 ID:2ZATFrSM0.net
>>141
男塾ネタは知ってるけどどう返せばいいんだよえーっ!
下は同意だな、変に美学こじらせてたらatwikiに戻るだけさね

150 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 14:12:32.48 ID:9Dj5HWS80.net
>>146
クソ化するだけだと差し戻されるから逆に私物化されてクソになった項目をwikiwiki版で上回るってのは有効だと思う
パッと思い付くのだとファイアーエムブレム系、特におじさん世代が大好きな聖戦の系譜とかかね
編集合戦起きた際に何が間違ってるとかの情報を言えると嬉しいんだよな…前前管理人時代のアニヲタwikiはこれやるだけでアウトだったし

151 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 14:18:32.01 ID:pqcPBKUi0.net
>>144
atwikiの更新をクローラーで検知してREST APIで最新版をwikiwikiにアップロードする、なら全自動でリアルタイム移転できるが
wikiwiki側でなされた更新を上書きしてしまうのがネックになりそう

152 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 14:52:22.67 ID:MAvSQZO10.net
>>146-151
5chの方の過去ログには全くカスりもしてなかったが、過去に下品でうろ覚えでタグの使い方もクソ汚くて見えてる世界も違って
主観項目立ててフクロにされてさえしぶとく活動して、クソ編集に走ってたタイプのユーザーと編集合戦起こしちゃったことがあってね…
atwikiとwikiwikiの南北朝みたいな並立状態によって、そういうのから逃れられないかと願っている

利用者の流れがどうなるかはマジで読めんのだけれど

153 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 15:32:33.43 ID:6EPk0pVv0.net
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1710380868

154 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:17:32.41 ID:ixG5F8g90.net
流れは自分達で作らないとダメよ
といいたいところだが流れ着く先が無能だと嫌だよなあ
wikiwiki版はなんか理想に燃えてるだけで実用的なものがないのがね…政治力あるやつが音頭とらないとだめ

155 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:18:34.80 ID:ixG5F8g90.net
>>150
聖戦のシグルドの項目ひでぇんだよなあれ
あんなこと言ってんのビョーキのやつしかいない

156 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:20:56.65 ID:xkBPQhK60.net
理想あるくせにこんなとこでクダ巻いてるだけの奴が何言ってんだ

157 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:20:59.35 ID:gKYcq3ss0.net
>>154
主導権を握るのがfivebitのようならいいがフレボのようならアウトなのが痛し痒しだな

158 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:25:36.60 ID:g3lha7jM0.net
>>145
敵対しろなんてだれも言ってないのでは…?
移転を進めたいのならその意思を示せって…いやまあ分かんないからアニヲタwikiにたむろしてんだよな

159 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:29:13.43 ID:itVJ/3HS0.net
人をバカ扱いするバカ同士でケンカすんなよ

160 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:33:06.57 ID:JGHXXNat0.net
あっちの管理人に直接言えばいいのにここでこっそり言うコミュ障陰キャチキンのネット弁慶やしこんなもんよ

161 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 16:50:06.88 ID:V/AtExGV0.net
二代目にはやらかしがあったしwikiwiki管理人も怪しい所はあるとはいえ
そもそもアニヲタ利用者の中からあれら以上の有能を探し出す事自体不可能な気もする

162 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 17:20:03.05 ID:6+CDeDE+0.net
もう個人が管理できる範疇越えてるんだから@wikiが直接管理すればいいんよ
露骨なくらい必死になって引き留めするくらいには@wikiにとって重要なサイトなんだから

163 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 17:39:19.93 ID:Fw+CBKGs0.net
>>142
統率力や論理力とか能力的な話だろ
>>157も言ってるけど

164 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 17:57:38.74 ID:86BBLtSC0.net
>>150
いや既存をクソ化させるのではなく初版をガン萎えするほどのクソ項目として作ればいい、特に流行りの項目とかを
でwikiwikiにはしっかりしたやつを作る

いやなに、最近立ったFF7リバースの項目を見て思ったことなんだが

165 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 18:18:06.81 ID:gDPzdRES0.net
>>162
あんな奴隷契約結ばせるくらいなら運営が管理した方が確実だわな

166 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 18:21:36.07 ID:dZ6b8mst0.net
ニカの項目とか見てると、このwikiやっぱ頭おかしいんじゃないかって思う

167 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 18:34:02.58 ID:qEAkg2g80.net
>>165
奴隷が面倒事を引き受けてくれるなら、なおさら自分達で奴隷仕事な管理なんかしたくないでしょう

しかし、著作権侵害とか誹謗中傷とか、管理人が自ら率先してやってるなら分かるが、どっかの奴が書いたもので管理人が責任負わされるんじゃなぁ
メリットないのに管理人が負わされる責任が重すぎるんじゃね?

168 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 18:42:57.10 ID:79moDeB/0.net
仮に新管理人が閉鎖したらatwikiは復元して無理矢理延命するのかな
最初は消すつもりなくても、力尽きて消そうとしたら「さては閉鎖するつもりで立候補したな!許さん!」って解釈される可能性とかありそう

169 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 18:58:15.82 ID:86BBLtSC0.net
>>166
そうか?

170 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:21:06.84 ID:SvbhJEez0.net
「実現したこちら葛飾区亀有公園前派出所の技術・習慣」

まさに今日びのアニヲタwikiって感じのクソ項目
今後はこのレベルが日に2,3個ペースで投下されるだろうから楽しみにしとけよ

171 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:23:10.19 ID:x/fOeR520.net
やーそんなのー

172 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:23:29.54 ID:zBItU+/50.net
管理がまともにされない状況で項目作る意味が分からん
メカクラッコとか無断の分割項目じゃない?

173 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:24:28.35 ID:gKYcq3ss0.net
エピソード項目の次は一覧項目の議論が再燃するのかw

174 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:26:04.37 ID:7ggcvvLc0.net
>>160
実は面と向かって言われてる

175 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:26:58.98 ID:7ggcvvLc0.net
>>161
うんこの中からましなものを選ぶのが選挙という行為だって話を思い出す

176 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:29:36.20 ID:2ZATFrSM0.net
>>164
スラダンの魚住だったかな?なんかの漫画の初盤は解釈がそもそも間違ってる上に日本語の能力欠落してた
まぁそれこそchatgptにでも任せてなりきり項目乱立ってのは効きそうだけどな…霊使いの初版書いたやつ今見たらなに思うんだろ

177 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:31:53.89 ID:6+CDeDE+0.net
前回が立候補募集期間が1ヵ月くらいで集まったのが10人だっけ?
でもやる気のあった他の立候補者も一連の騒動で見限って離れたり粛清されたりしてそうだからなぁ
おまけに募集期間が短くなってるから、果たしてどのくらい立候補者が出るのやらって感じ
さらに言えば、前回は投票期間が2週間あって50人も投票してなかったのに、今回投票期間が3日しかないから、どのくらい投票されるのかも怪しい

178 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 19:58:11.97 ID:Vx6Orxda0.net
>>174
…バカの浅知恵を直接言いに行かないぶんここの奴らのほうがマシかも知れんな

179 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 20:26:25.79 ID:TTYRxl+u0.net
>>178
きも

180 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 20:26:30.16 ID:ov0BWFm+0.net
>>177
一応ルール的に0票の同一順位でも立候補順で管理人と副管理人は決まるし副管理人が最大で3名だから立候補2人でも成立するからな
まあrirityonaがメンバーを焼き払った状況で選挙をやること自体が不安要素しか感じないがatwikiからすればスクリプトを埋め込むレベルの奴と自分のサービスから移転しようとする奴じゃなきゃ最悪誰でもいいんだろ

181 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 20:33:04.32 ID:JGaY/tjm0.net
複数の管理人で、編集方針の違いで揉めそうな気がするなあ

182 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 21:01:52.43 ID:qEAkg2g80.net
何人が管理移譲を依頼したかは知らんが、そこそこの数がされてたなら、atwiki的には、管理移譲依頼したからには全員はなくても選挙になるぐらいの人数が立候補する、と踏んでるのかもな

当初の、決定的に追い出す理由がないから、現状は交代出来ない、って回答をもって移行にシフトした申込者もいるだろうから、そういう人が立候補しないのは分かる

183 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 22:33:30.89 ID:gKYcq3ss0.net
フレボ先月に1週間ニコ百規制食らったらしくて草
それでもニコ百とアニヲタに固執するのはなぜだ
https://note.com/haraitai_x/n/na0ee50727bb6

184 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 22:50:42.26 ID:MAvSQZO10.net
ピク百との関係性ありそう
いずれにせよこんな本性分かったらリアルでも関わりたくないのには変わらんけれど

185 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 22:58:44.51 ID:nysc4d1I0.net
>>178
言わなきゃ文句言う
言ったところで文句言う
お前よりrirityonaのほうがマシかもしれんな

186 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 23:19:44.65 ID:0esdqwpb0.net
wiki3のアニヲタエピソード項目wikiってatwikiのコメント欄で言われてるようにrirityonaが立てたもの?

187 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 23:21:27.32 ID:ov0BWFm+0.net
>>183
フレボは追放後もアニヲタに今も潜んでいるかは分からないとは言っても現状自体はこうやって分かるけどrirityonaはもう消息の手掛かりないんだな
名前で同一人物っぽいのがネットにいないしIPも偽造IP臭いし

188 :192.168.0.774:2024/03/20(水) 23:38:19.21 ID:WLboNZFh0.net
>>185
いやそもそもの139が一番アホだろw
この案実践する程度で何か改善できると思ってんの最高に無能

189 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 00:07:52.25 ID:rApSKJt50.net
なんでやねん障害者け?

190 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 00:13:56.64 ID:iSIkyH7e0.net
今日からホントに投票に向けて動くの?
この状態で?

191 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 00:24:45.28 ID:CH/4YgR80.net
アカないから静観するしかないな

192 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 00:32:52.03 ID:SOjc1HJQ0.net
スクリプトバカが色々メンバー関連めちゃくちゃにしたままだし
そもそもキチガイ多いサイトで多数決とかやめとけよ
とは運営に送っておいたけど
運営のほうもどの程度介入する気があんのかよー分からんわ

193 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 01:14:55.32 ID:ktVpaCGV0.net
なんか避難所の質問統括してる奴いるけど質問も長いし読みづらいし読み解いたところでしょーもないこと聞いてんなって

194 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 01:41:07.69 ID:d4nrSQaQ0.net
>>193
他のwikiの管理経験あるなら証明してくれ、はまあいいとして
好きな項目とか聞いてどうすんだろうね

今あのサイトで一番アホの濃度の高い場所であんな事やってる意味も良く分からん
項目の編集経験ありますか?とかそもそも別に質問代行なんて募るまでもなく誰か聞くだろ
まあ質問をまとめたところで害も無いだろうけどわざわざ手間かけて何やってんだ感すごい

195 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 02:02:11.60 ID:pUv+xlNa0.net
内容を要約するとかじゃなく次々とコピペして長ったらしいのしんどいな
大して集まらなかったからこの程度で済んだけど

196 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 02:11:07.94 ID:kxEB4Sgu0.net
普通に害もある気がする
いっぺんに貼るんじゃなく小分けでちまちまコピペしてるせいで履歴流しだろあれ

つーかあそこ「勝手にここのコメント欄閉鎖したら後で管理人さんに処罰を受けるかも知れませんよ」とか言ってる奴居て笑えない
いやあんなとこで駄弁ってるお前ら全員規制対象だろバカかよ

197 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 02:19:57.36 ID:h5ynjLV70.net
atwiki運営がGoogleフォームで非公開形式で質問送らせてるのも悪いんだよな
他人の質問と被るのが避けられないから似た質問は省かれるなら実質的な質問数は大幅に減る
被り無しで30個も40個も質問を取り仕切るのは面倒だから減らす事が運営の狙いかもしれないけど

198 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 10:12:13.53 ID:ktVpaCGV0.net
- 批判するなって赤い太字で何度も書かれてるでしょ。rirityona氏は悪くない -- 名無しさん (2024-03-21 06:49:55)
2024/03/21 (木) 06:49:55 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 182.20.242.148 | 復元 ]

- ↑2rirityona氏がどれだけ悪い事をしたとしても批判を行うための免罪符にはなりません。 -- 名無しさん (2024-03-21 09:46:13)
2024/03/21 (木) 09:46:13 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : 182.20.242.148 | 復元 ]

199 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 10:37:55.47 ID:bWmZdB3C0.net
>>198
まさか管理人の自演でしたってオチじゃあるまいな?

200 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 10:58:23.48 ID:xPN03G2n0.net
>>198
批判するなはまだわかるけど、rirityona氏は悪くないは流石に無理があるよなぁw

201 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 11:37:53.71 ID:JGQpKELa0.net
>>198
ここまで露骨だと釣りなのか真性なのか分からん
しかし例の項目は見事な炙り出しになってるな…omeganeといいあそこでたむろしてる奴ら要注意人物多すぎだろw
新管理人が決まったら消されるだろうけどコメ欄と編集履歴は証拠として残しときたいわ

202 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 11:38:46.81 ID:nO7Y4aIB0.net
あの記事ってそもそも規約違反じゃねーの?相談なしで立った身内ネタ項目でしょ
規約守れっつーんならまず「規約違反に触るな」が大原則だと思うんだけど
なんでそれは破ってるくせに批判にだけ反応してんのこいつ

203 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 11:47:48.46 ID:Vjv0MB9U0.net
>>202
おはt-com.net
まぁ荒らしに反応するのも荒らしなので、基本放置が無難だな

204 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 11:58:37.51 ID:xPN03G2n0.net
こんな無法地帯となったアニヲタ再建に名乗りを上げるヤツはだいぶ狂ってるよ

205 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 12:32:44.64 ID:g+PEeQPq0.net
>>201
あの項目は実況項目になっちゃってるけど、将来「3.15アニヲタwiki(仮)○○事件」とかそんなかんじで残してほしい。
コメ欄も
・(この項目で初めて騒動を知った)ライト層がトップページも相談所も見ないという事実
・エピソード項目を復活させて欲しいとか言うアホ
・荒れると分かっていながら書き込むアニヲタwiki(仮)ユーザーの民度の低さ
等々が克明に刻まれてるのでぜひ残してほしいわ

206 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 12:48:35.86 ID:JGQpKELa0.net
>>205
あのコメ欄で現メンバーのアレっぷりが再認識できてよかった
もはやああいう連中の隔離所としての機能しか期待してないんで是非とも新管理人には頑張ってほしい

207 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 12:54:07.71 ID:/vb1H/hs0.net
おうふきだまりのカスども元気か?

208 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 12:57:23.27 ID:/vb1H/hs0.net
>>189
このスレそもそも本物の逆張りハッショいるしな
隔離所でおとなしくしてろよとおもったがここが隔離所だったわ

209 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 13:29:30.44 ID:usJfyzOS0.net
あの運営方法なってねえわー俺の方法ならもっとwiki運営上手くいくわーとか言い出す憂う者さんいくらでも居るかんね
ちょっと違う事言ってみてとにかくマウント取りたいだけなんやろね

210 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 13:57:14.39 ID:EW5TlhMw0.net
スクリプト貼ったバカは問題外として
wikiwiki版とか避難所とかは運営としては必要十分でしょ
wiki3版は管理してるとこ見ないし結構謎だが

211 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 14:30:51.75 ID:ktVpaCGV0.net
避難所()は怪しい 先の対応見ても「器ちっさ」って思ったもん

212 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 14:34:11.38 ID:gVsvjyu50.net
質問代行の内容なんだあれ?
発想自体は悪くないけど誘導尋問やそれ聴いてどうするのって内容ばっかだし、文体もどこか偉そうで笑ったわ
あんな質問されるヤツも気分悪いだろうな

213 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 14:36:05.96 ID:ktVpaCGV0.net
>>212
それ
「2代目の管理人が凍結したエピソード項目を解禁する意志はあるでしょうか?もし解禁する意志があるのであれば、それによって発生する訴訟リスクや問題が生じた際の責任について、全てを背負う覚悟はあるでしょうか? 」
とか利用者に訊かれるサイトの管理人になりたい奴いるのか

214 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 14:43:13.13 ID:H747pYhf0.net
>>213
これ暗に「エピソード項目解禁なんて考えるなよ?」って脅しにかかってるよな
まあそれでも解禁するって奴は相当なヤベー奴だからふるいにはなるんだろうが

215 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 14:50:51.54 ID:Ou6Wg1110.net
オタクに自治は不可能

216 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 14:58:22.44 ID:iSIkyH7e0.net
解禁リスク聞くのはいいけどそれ管理人に責任発生する話か?覚悟も何もそんなもんあんの?とは思った
管理人的にはそういうトラブル起こったところでwiki消されるだけで大したダメージ無いだろ

>>211
俺はむしろあんな感じのお役所仕事的な方が分かりやすくて楽だわ
優しくすると付け上がる奴が個人的に嫌いなのもあるけど

217 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 15:16:51.42 ID:MJ2N0THG0.net
>>216
>俺はむしろあんな感じのお役所仕事的な方が分かりやすくて楽だわ
ああいうのはお役所とは言わない
トラブルに対して「黙らない奴規制ね」って脅して納める以外に畳む手段ない奴は絶対うまくいかない
あのちんまい掲示板だけだから上手く行ってるだけ

218 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 15:29:55.35 ID:iSIkyH7e0.net
まあ表現は何でもいいやお役所じゃなきゃ好きに呼んで
何なら別に大事な話でもないし話題ごと流しといてくれれば

219 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 15:35:58.85 ID:ktVpaCGV0.net
そもそもここは大事な話をする場ではない件

220 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 15:39:48.67 ID:iSIkyH7e0.net
ま、そりゃそうだ

221 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 15:44:52.20 ID:Djfesncc0.net
>>217
世の中にはどれだけ言っても分からないし聞く気がないヤツはいる(◯チガイクレーマーの類)
そんなヤツに時間割くぐらいなら、物理的にシャットアウトして他のこと考える方が有意義だよ

222 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 15:53:17.30 ID:ktVpaCGV0.net
>>221
>物理的にシャットアウトして他のこと考える方が有意義だよ
この表現が既に器の小ささを表しとるんよ。

少なくとも自分はダメとは言ってない。だが器ちっさとは思う。

223 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 16:03:14.76 ID:UNx7LG350.net
ここに書き込むような奴が人のこと言えるか…とも思ったが別にいいか
たとえ自分の器が小さくとも他人のそれを非難しちゃいけないわけでもないし

224 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 16:05:48.00 ID:MJ2N0THG0.net
>>221
それで済ました気になるのはいいが、もし仮に避難所の管理人がエピソード項目みたいな正解のない厄介な問題持ち出されたら3日ともたずに崩れると思うわ
シャットアウトして済まない問題だし、うっかりrevみたいな人材までまとめて切り捨てて収集つかなくなって自爆だな

225 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 16:06:33.35 ID:ktVpaCGV0.net
>>223
ご本人かな?

226 :225:2024/03/21(木) 16:09:47.49 ID:6LrPlFPa0.net
これ刺さったんかよ…
まあ別にいいかと思ったんなら書き込むべきじゃなかったな
ごめん

227 :223:2024/03/21(木) 16:10:20.99 ID:6LrPlFPa0.net
番号間違えてついでにごめん

228 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 16:27:30.46 ID:ktVpaCGV0.net
落ち着けよ

229 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 16:32:06.72 ID:MJ2N0THG0.net
>>226
5ちゃんまできてこんな寒い誘い受けする奴いるんだ…

230 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:01:58.02 ID:MJ2N0THG0.net
そりゃあここに書き込むような奴が人のこと言えるか…(ドヤッ なんかしちゃう時点でヲチスレが何なのかを全く理解してない部外者だわな
何しにきたんだろ、避難所管理人の擁護かな?w

231 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:05:22.43 ID:JijijL7Y0.net
あれ?立候補受付って今日の5時からだったよね?

232 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:16:57.72 ID:loK/2cQx0.net
ID:ktVpaCGV0
マジでしっかり器小さかった

233 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:18:59.71 ID:gdRo8FVc0.net
atwikiの質問表めっちゃ雑~
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJkXhcCWkVtWZyLH5ObbrQJEDCtD82_qyK9f2Jm5PJ0gzxUQ/viewform

1と6の質問内容被ってる手抜き感はせめてどうにかしたほうが…

234 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:19:23.68 ID:h5ynjLV70.net
>>224
エピソード項目は今後も禁止の現状維持が妥当だろうしそれを再検討しろと蒸し返して来る方がおかしい
蒸し返した奴を規制するのは厳しすぎるが少なくとも黙殺されて当然の存在

235 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:21:54.60 ID:ktVpaCGV0.net
>>232
わざわざこの場で器の大きさを見せるのが正しいふるまいってことで?

>>223
なんなら17とも被ってるよ

236 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:22:19.36 ID:wHzO7uzy0.net
>>233
他の質問も被りまくってるな…
こりゃまたやる気なくていらっしゃる

237 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:24:39.31 ID:wHzO7uzy0.net
>>235
落ち着けよ

238 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:26:18.33 ID:V0yR5K2g0.net
バカか?



さて、向こうの掲示板で待てと言われた15時を経過したもんで改めて聞きたい。あまりに無関係なところで(自分も含めて)熱くなりすぎているため、ここのコメント欄を撤去してもいいという人はどのくらいいる?すでに賛成、反対の意思表示をしている人は改めて反応はしなくていい。(現在賛成3、反対2)1/3以上の差が付いた時点で集計終了とし、それを最終判断にする。 -- 名無しさん (2024-03-21 16:07:12)

2024/03/21 (木) 16:07:12 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : rock888 ]

239 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:28:31.07 ID:ktVpaCGV0.net
>>237
オウム返しはもう返せる言葉がないときにすること

240 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:33:28.18 ID:h5ynjLV70.net
>>233
1・6・14・17で「自分で立てた項目を挙げろ」が4つあって草生える
14の質問で一本化していいだろ
エピソード項目をどうするかの質問も被ってるし内容が重複している質問を省かずに来た質問そのまま羅列しただけだな

241 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:36:14.60 ID:9DZuNnwJ0.net
昼間っから煽りに全レスしてる暇人湧いててわろ
しかし質問リストぱっと見ただけで読む気無くなるなこれ
これは長文を読み飛ばすような奴をふるい落とすための…んなわけないな

>>238
バカだよ

242 :192.168.0.774:2024/03/21(木) 17:36:54.91 ID:bWmZdB3C0.net
無自覚な荒らしって恐ろしいよね

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200