2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニヲタWiki(仮)10項目目

1 :192.168.0.774:2024/02/27(火) 22:03:27.15 ID:dg+VytpH0.net
アニヲタWiki(仮)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/

アニヲタWiki(仮)管理用総合相談所
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/17534/

語りましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1691810055/
アニヲタWiki(仮)9項目目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1701131509/

201 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 01:14:51.16 ID:gz64ATN80.net
管理人が書いた文章の支離滅裂っぷりを見るとアニヲタwikiのベテラン編集者()だったとかいうのも虚偽なんじゃないか
マニフェストも1から10まで出まかせだったし、もうあいつの申告を真に受けてあれこれ推測するだけ時間の無駄な気がする

202 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 01:52:29.44 ID:HHLpjJ7K0.net
って言うかあの自分語りがトップページにダラダラ書いてあるせいで何のサイトか分かんなくなってるの何とかせーや
見栄えとか考えられんのかあいつ

203 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 02:01:28.55 ID:hESgBlQD0.net
>>202
んだ、あれ連絡事項に書くべきことだよね
よっぽどそのことを周りに言いたくてたまらないのか、サイトを破壊してまで

204 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 02:02:55.55 ID:hESgBlQD0.net
んでいまは管理者のみに戻してるのね
「数日前に項目の編集権限を、メンバー限定で編集可能にするように変更しましたが」ってさも仕様としてやったみたいに言ってるけど間違いでしたって意地でも言わないのはやっぱそういう病気なのか

205 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 03:10:26.14 ID:l3gn/SQ40.net
普通なら>>156のような通報をすぐにあそこの住人が「それは荒らしとは言えない」「管理人を荒らし扱いするな」って批判しまくる所だけど皆だんまりなの草

206 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 07:56:05.83 ID:Iy1UDZHG0.net
みんな殺されたよ

207 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 09:33:05.12 ID:Iy1UDZHG0.net
そもそもなんで@wiki固定なんだっけ
運営には触れてなかったけど5chスレだと有志が代替サイト作るから@wikiはそれまでの代理って話だったような

208 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 13:59:47.96 ID:sW3xm+ZY0.net
いつになったら独裁者が倒れて(真)に生まれ変わるのか

209 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 14:11:31.48 ID:rTVKkvfN0.net
アニヲタwikiのアクセス、減ってるなぁ…愛想尽かされたんだろうか。悲しい。
https://imgur.com/a/Pbk7bJN

210 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 14:33:40.07 ID:wYsv/s9r0.net
>>208
前の管理人も荒れがちなwikiの割に介入少ないし言動に整合性が無いっていう微妙な奴だったけど
悪化するとはな

211 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 15:11:46.61 ID:CpYHFpPv0.net
>>209
そんな減ってるか?
グラフは右肩下がりじゃなくて土日と平日で一週間の波があって
3/1の谷を先週や先々週の谷と比べてもいいとこ3%しか減ってない
右肩下がりになって就任時比で20%位は減らないと目に見えた衰退にならないから
もっと減って衰退してもらわないと管理人降ろしが盛り上がらない

212 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 15:18:53.86 ID:l3gn/SQ40.net
「なんで書き込みを消したの?」
「1つ前の更新に差し戻したから」

213 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 15:39:14.04 ID:4YvF4wep0.net
100歩譲ってwikiしか見てない奴はトップとか相談所の惨状に気付いてないから今まで通り見て項目立ててるとかわからなくもないけど
相談所を惨状見て今なお立ててほしい項目依頼してる奴とか代理項目作成依頼してる奴とかは何なんだ
自分に被害がなければそれでいい(項目を立てる他人にリスクを押し付けられる)という考えの持ち主なのか

214 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 16:19:04.95 ID:rTVKkvfN0.net
>>213
ぶっちゃけ、なんか荒れてるけど暇つぶしが見つかってラッキーくらいにしか思ってない人が多数なんじゃないの
ただの利用者にそこまで求める方が酷かと、使命感でやってる人もいるけど

215 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 16:19:59.32 ID:rTVKkvfN0.net
まあ、協力してもらえた方がメンバーとしては助かるがねw

216 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 18:45:00.48 ID:gslpPuXl0.net
まだコメント投稿がメンバー限定になったの知らん奴が相談所にいるんだな

217 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 19:16:14.78 ID:h8KMrzzG0.net
>>216
トップページのあの駄文のせいで重要なお知らせも埋もれちゃってる感

218 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 19:25:22.63 ID:CpYHFpPv0.net
>>213
そいつらは相談所開いてもすぐ自分が書き込みたいスレに飛ぶだけで他のスレは見てないんだよ
俺達も立てて欲しい項目スレなんて最新に上がってても見ないからお互い様ではある

219 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 20:20:13.06 ID:rTVKkvfN0.net
そういえばさっきログインしなくてもコメントできたけどもう変わったのかな

220 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 21:19:31.27 ID:hESgBlQD0.net
コメント欄のパラメータ空欄にしてある項目はコメントできる
デフォルトが権限依存になってるからほとんどはコメントできんだろうが
パラメータ弄られた項目に対して管理人なんも言ってないし パラメータ弄りたきゃ弄っていいんじゃね

221 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 23:28:49.07 ID:gz64ATN80.net
規制食らうリスクがあるからコメ欄のパラメータ弄るのはあまりおススメ出来ないかな…
気に食わない相手には警告も一切無しにサイレント規制かましてくるのが今の管理人のやり口だし

222 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 23:46:27.62 ID:+NAK9CYQ0.net
規約に投稿設定弄るの禁止みたいな記載がない上に管理人の求心力が皆無なせいで、報告してくる奴がいないんだから大丈夫じゃない?

というかあの管理人の能力からして項目一つ一つの投稿設定を全て確認するのなんかまず無理だし、いっそ全部の項目のstrictionを消すチキンレースやるほうが更にリスク下がるまである

223 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 01:11:32.61 ID:o1GtIG5o0.net
普通の本文追記やコメントと同時でこっそり消していけばバレないと思う
荒らし報告って99%は追記やコメントを見て通報されている物でバックアップの全ての版までいちいち目を光らせてstriction消しに気付く偏執狂なんてまずいないだろうし
仮に気付かれたとしても管理人信者じゃない限りはstriction削除を通報しないだろう

224 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 02:27:37.59 ID:mS/xpFvi0.net
まあ…あの管理人にそんな色んな場所チェックするような能力ないだろうしなあ
あと移転させた項目には「ここでは一般ユーザーには編集できなくなったのでこの項目は誰でも編集できるほうのwikiに移転させました」ってコメントで報告してるけど
今のところ特に問題視はされていない

225 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 17:18:27.92 ID:Uw98EX1n0.net
狩るべき獲物は見逃してばかりのくせに捕まえられる獲物は噛み殺すしか能がない
殺処分待ちの駄犬みたいな

226 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 18:06:01.93 ID:1FB2xr0/0.net
これ以上IP規制もメンバー登録もムリって言い訳したせいで移転活動に正当性が生まれてるよな
って言うか実際本当にIP登録がカツカツならもうもっと管理に余裕のあるとこに移転するしかねーわな

227 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 18:12:20.95 ID:bx5QCWiG0.net
たった1年でガッタガタになると思わんかったな

228 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 18:57:40.39 ID:eiPj+GPS0.net
いつかパウ◯のゴシップチャンネルあたりで取り上げられそう

229 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:21:22.86 ID:rCZPmoPz0.net
>>227
管理人交代してから一年持ってないぞ

230 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:23:51.25 ID:VzQ9GOcV0.net
1年どころか3ヶ月だし、馬脚表してからここまでに関しては1ヶ月くらいか?
信用失墜RTAでも走ってんのかね

231 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:25:03.61 ID:H2IpRch/0.net
100日後にバレる管理人

232 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:37:10.73 ID:dxd2+wf70.net
前の管理人も立候補で就任した割に微妙な奴だったけど
下には下が居るんだな

233 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:54:02.24 ID:Qnl0e/ER0.net
>>228
そのチャンネルは知らんけど、わざわざ他所に目をつけられるほどの知名度は今のアニヲタWikiに無いと思う

234 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 22:49:58.61 ID:o1GtIG5o0.net
2017~2020年頃に同じ騒動が起きていたら少なくとも今の1.5倍は注目されて炎上まとめ動画もすぐ出ていたと思う
人口も人気もこの頃がピークだったろうから

235 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 10:30:30.06 ID:dK09zlCK0.net
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24634.html
完全に墓穴掘ってるだろこれ…

236 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 10:50:05.70 ID:nfrsuV/A0.net
「独裁やってまーす!人の話を聞く気はありませーん!」って対外的に宣言しいくスタイル

237 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 11:39:09.07 ID:MS3t644a0.net
atwiki規約違反!と叫ぶだけで具体的に何が違反してるか言及してないあたり、都合が悪い人間に規約違反のレッテル貼りしてるんだろうな

>>235の魚拓
https://archive.md/xBttg

238 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 12:05:17.61 ID:i7PrO5+o0.net
要約するてめーらと話し合う事なんざねえし管理人の座も管理権も渡すわけねーだろ」って事か

2024/3/4
以下の通り問い合わせ回答を掲載します。

「移転先wikiを作成したのでトップページで紹介してほしい」
atwiki利用規約に違反しているため対応できません。利用規約もトップページも読んでいない問い合わせが少なくない数届きますが、基本「利用規約やトップページ等をお読みください」という文言以上の返信は行っておりません。また本件のような問い合わせは荒らしと判断し、規制対象としています。

「荒らし報告スレで、自分の行為が荒らしだと知った」
atwiki利用規約に抵触する荒らし行為は無条件で規制しています。また、直近だと「133.238.160.107」のように同一の文を「pixiv」や「wikiサービス」などの複数の項目のコメント欄に投稿しているように、行為が故意であることが確認できる場合は機械的に規制しています。コメントの文章などが捉え方によっては荒らしと思われる可能性のある内容であり、それを自覚して再犯の恐れがないと考えられる場合、コメントは削除しますがメンバー削除までは行わないケースがあります。

「管理権を譲渡してほしい」
トップページに記載しているとおり、対応しません。

「項目編集の権限をメンバーに引き上げた件で協議したい」
既に掲載していますが、本wiki内のIP制限件数が限界近く、この先の規制では再度の広域規制を少しずつ行うことになります。こちらwiki運営様とも制限件数を拡充できないか協議していますが、技術的に難しく、これ以上はシステムレベルでネットワーク規制を行うような強い規制になります。項目の荒らしは明らかな悪意を以て行われるケースが多く、非メンバーの荒らしに対しては規制対応以外行えません。一方でメンバー許容件数は将来の改修で増える可能性があるため、項目権限を引き上げています。現状より権限を引き下げる予定はありませんし、本件を協議事項とする予定はございません。

「○○項目を作成してもいいのか」
右メニューの「作成要許可項目リスト」に最新のリストがありますので、ここを確認してください。ここに記載されている事項が、項目作成の基準です。

239 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 12:54:04.82 ID:qCDVgeXV0.net
今まで問い合わせに答えなかったのに急に回答を掲載するとは
アットウィキ運営から「メンバーと話し合いをするように」って警告が行ったのかもしれん
まあ、あの回答じゃ話し合いになって無いんだが

240 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 13:25:25.47 ID:MlDjkpQ+0.net
話し合いの場に現れないし話し合いの場を新しく作る訳でも無いからなあ…
質問をいくつかピックアップして連絡事項に載せるのを話し合いと言うのであればなんかズレてるし

241 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 13:26:10.96 ID:/vyHN9Gn0.net
「荒らし報告スレに挙がった荒らしコメントは24時間異論なければ通報者が削除する」っていう管理負担軽減のためのルールを管理人が理解してなくて「管理負担が大きいので〜」とか抜かしてるの馬鹿すぎて笑う

242 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 13:47:27.31 ID:/vyHN9Gn0.net
あと右メニューの「作成要許可項目リスト」って何?管理人の脳内にはあるの?
相談されてるヒカキンの動画だかは作成禁止だったけど今はけどいいですよねって案件だからまた別?
何言ってるかわからん

243 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 14:05:19.09 ID:04qvieIs0.net
>>239
それはありそう。苦情が多く、注視しているとかは連絡行ってそう。まぁ、すでにここまで拗れてるから、暗に降りても良いんだよ、とかも言われてそう

あと、現管理人には屈辱的な、最近更新された管理人交代時の注意のURLも添えられて、よく読んで下さい、とかね

244 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 14:38:00.14 ID:c2Ts3+AN0.net
サイレント規制の説明はなかったね
広域規制でごまかすつもりなんだろうか

245 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 14:48:10.09 ID:ldC5929l0.net
>>238
よく見たらメンバー名どころかホスト名晒しているじゃん
指摘したところで、管理人の反逆罪として処されるけど

246 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 14:53:15.71 ID:OSnIM9Fu0.net
規制IPの登録がもう限界だわ~って主張してるくせにIP規制してるんだな
言い訳ガバガバ

247 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 17:23:16.42 ID:+oi3NudG0.net
完全に支離滅裂

248 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 17:52:36.37 ID:e1P80c4z0.net
自分で何言ってるのか理解してなさそう

249 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 18:03:47.67 ID:h4373C0V0.net
うーん無能

なぜ権利の譲渡ができないのか?
→atwikiの規約に違反してるからです!

なら具体的に規約のどの部分が違反してるのか?
→だから、規約を読んでください!!

少なくない数苦情が届いてるなら尚更説明するべきでは?
→今後本件に対する問い合わせは荒らしとみなします!!!

250 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 18:20:32.57 ID:vipbV1A+0.net
プライドだけ高いクソバカなのか悪意があってわざとやってるのか
まあどっちでもええか
無能には変わらんし

251 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 18:26:16.16 ID:c2Ts3+AN0.net
atwikiさんから連絡きたのでコピペ

@wikiサポートです。
いつもご利用ありがとうございます。

ご連絡いただきました該当コンテンツにつきまして、
譲渡フローにある管理放棄に該当する場合は対応を行わせていただきますが、
今回ご連絡いただいておりますポイントは、あくまでウィキ内の独自のルール範疇となりますため、管理放棄に該当しないと判断いたします。

誠に恐れ入りますが、上記理由により、ご要望につきましては対応いたしかねます。
何卒ご了承ください。

なお、本件に関しましては、管理者様とお話合いをしていただきますようお願いいたします。

その他、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも@Wikiをどうぞよろしくお願いいたします。

252 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 18:26:57.75 ID:c2Ts3+AN0.net
逆に何か一つでもwikiのルール違反があれば取り合ってもらえる可能性があるってこと…?

253 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 18:28:57.54 ID:c2Ts3+AN0.net
もはや粗探しの域だけど探してみます

254 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 18:35:29.06 ID:c2Ts3+AN0.net
メール転載禁止なのか。すみません、引用ってことで…。

255 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 18:52:35.33 ID:8nLCXq8V0.net
移転の議論を荒らしと断定して除外するのは管理放棄やないの?
あとホントに移転云々が規約違反がどうかも確認したほうがええかな

256 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 19:03:51.89 ID:VLPO1OYM0.net
>>255
atwiki.jp/tos
「本サービスと競合するサービスの提供、運営を自ら行い、又は第三者をして行わせる行為(当社が承諾するものは除く)」

レンタルwikiを運営してるんじゃなくて利用してるだけだからこの禁止条項に引っ掛かる奴なんて誰も居ないだろ
他のwikiにリンク張って何が問題なんだ
とwikiの相談所でも突っ込まれてる
atwikiの質問窓口にでも確認取れば確実だな

257 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 19:50:01.57 ID:ldC5929l0.net
atwiki運営「アニヲタwikiの管理人なにやってんだよ。お前がちゃんとすればいいだけなのにそうしないからこっちまで巻き込まれているじゃないか」

258 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 19:59:49.89 ID:c2Ts3+AN0.net
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/54733.html
管理人選考の項目、前は管理人だけ見られる設定だった気がするけど勘違いかな?
まさか抹消された?

259 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 20:01:39.73 ID:9SM4ucS+0.net
>>258
まさかも何もだいぶ前には消えてた

260 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 20:03:02.58 ID:c2Ts3+AN0.net
>>259
そうなんですね…
ありがとうございます

261 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 20:36:15.08 ID:9fIjxUw/0.net
今年中ぐらいにwiki爆散してそう

262 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 20:46:26.01 ID:dK09zlCK0.net
だな…
テロじみたこと仕出かす奴も出かねん事を
現管理人はしてるしな…

263 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 21:38:50.73 ID:hUMdsEX60.net
どんどん墓穴掘ってるな……
後は土をかけるだけ

264 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 21:51:55.00 ID:h4373C0V0.net
Seesaa Wiki版、アニヲタWikiでググると4番目に表示される様にはなったのね
TOPページの異変で改めてアニヲタについて検索する人もいるだろうし
ディスクリプションに管理人への不審でWiki移転を考えてることがわかる様な一言入れても良いかもね
https://i.imgur.com/fur7Efw.jpeg

265 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 21:52:47.22 ID:LuDW5Irw0.net
wikiwikiも検討されてるらしい
腰据えて検討したいのになぁ

266 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 22:06:15.07 ID:DCaOhBEO0.net
移転先が何処にせよまずは項目移転作業者以外の利用者がいないと活気が無くてどうにもならないな
at版が爆散しなくてもrirityonaがやらかし続ければ勝手にseesaa版に活気が出て来るか?

267 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 23:26:04.85 ID:MlDjkpQ+0.net
難しそうではあるがseesaaとwikiwikiで相互に記事を移植するような関係に落ち着くのも良いかもな

268 :192.168.0.774:2024/03/04(月) 23:59:15.05 ID:5oxA7tWg0.net
seesaaになろうがwikiwikiになろうがひとまず移植はしといて損は無いんじゃね
移植しとけばとりあえず項目は保存されるわけだし
atwikiのほうの管理人がいつ癇癪起こしてwikiを畳もうがひとまず安心よ

まあもちろん別に移植しなくても個人のテキストファイルに保存しとくだけでもいいんだが

269 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 02:00:04.94 ID:KUY2Vloo0.net
管理人に対して煽ったり責めたりせずにファンチ的に接して優しくゆっくり疲弊させていく戦略が案外いいんじゃないかと思う
直接的に煽っても即規制されて大したダメージにならないから管理人が嫌気が差して自主的に辞任するよう仕向けるには
まずは管理人辞任要求と完全に無関係で管理人も即規制せず関わろうとするような揉め事を持ち込んで疲弊させないと
それを無視してきたとしても辞任要求と無関係な仕事すらしないという事になって管理人のイメージダウンに繋がる

270 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 02:22:28.56 ID:id53Bycd0.net
新しい連絡見たけど何だあの駄文は

>コメントの文章などが捉え方によっては荒らしと思われる可能性のある内容であり、それを自覚して再犯の恐れがないと考えられる場合
これとかアホが書いたんか?どんだけダラダラ回りくどい形容してんだ
「疑わしい編集ではあるが再発のおそれが無い場合」で済むだろ
つーか荒らしでもないのに規制されたっていう連絡への返答になってなくね

271 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 05:55:28.40 ID:GY2Z7mUd0.net
>>270
アニヲタwikiには回りくどい編集者もいるから、そういうのにシンパシー感じて10年間育ったのかも

272 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 08:41:31.09 ID:Spw+4Ldu0.net
>>270
ここ以外の文章でも「バカは相手にしてられない」って意識が滲み出てるし、
「利用者を管理してる俺様」が気持ち良くて仕方ないんだろうな

273 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 09:55:52.58 ID:0bJxifUG0.net
>>183
wiki3のバックアップのやり方って、これであっている?

フリーレンのページだと
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/45862.html

wiki3だと
ttps://wiki3.jp/aniwotadata/page/45862

274 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 10:49:15.15 ID:CUubp+IU0.net
>>273
OK。その番号のページにフリーレンの内容を移項すればいい

275 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 11:22:40.30 ID:oSdmTOMy0.net
管理人ってmedia wiki版アニヲタができた時にこんなこと言ってるんだよな
まあ移転容認派かと思ったら蓋を開けてみたら移転弾圧派だったわけだがw

>管理人からは「wikiはメンバーがいないと成り立たないものなので、移転に賛同者が多いのであれば自然とatwiki版は衰退して移転は成功するし、現状に不満がある人物がほんの数人なら移転は行われないので現行の管理方針を維持する」旨の意見をもらっています。

>mediawiki版アニヲタwikiに関心を持つ人が多く、mediawiki版アニヲタwikiが安定して運用されるのであれば、避難所としてアニヲタwikiのメニューに掲載することも検討しています。

276 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 12:03:47.94 ID:VJYSHhPX0.net
>>275
mediawiki版は管理人の自演or協力者説で考えれば「管理への不満や移転で騒いでるのは一部だけ」に繋げるためのデコイだろうし、内心そんなこと思ってないから正反対のことが言えるとも読める

移転先はバックアップ要員として複数用意するのは良いと思うが現状の移転作業の要員が少ないのと今後の流入とかを考えるとメインとなる場所は絞って欲しいわ
まあ各避難所の様子を見るとメインは消去法でseesaaになるのかな

277 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 13:15:02.86 ID:HlSWx8os0.net
なんで掲示板の質問を連絡で返すんだ
掲示板の質問は掲示板で返せよ

あと3/3の連絡に追記して3/4の連絡に書き換えるとかグチャグチャすぎる
その汚さで読まないのが悪いはねーよ

278 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 13:47:10.54 ID:OqljSfN90.net
>277
だよな。最初「あれ?これ昨日見た内容だな?」ってなったわ。

わざわざ連絡ページに書くことで仕事やってますアピールなのかもしれん。
でも掲示板を見てないユーザーからすると目次を追加しただけのことをなんで記載するのか?ってなるからやっぱりグチャグチャだわ

279 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 15:42:24.86 ID:qgKo0Kav0.net
相談所に降臨したらボロカスにされるからな

280 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 15:48:47.01 ID:prIydqsg0.net
「atwikiの規約に違反するから」っつって移転wikiへのリンクを管理人が拒否ってる件だけど
atwikiに昨日問い合わせてさっき返答貰った

んで運営の回答によれば「場合によって状況が異なるので具体的な規約は示せないが、何らかの規約に抵触する可能性は高い」との事
「規約に違反する」とまで言い切るのは微妙に伝言ゲーム入ってるけど…まるきり嘘でもなかったらしい
違反してるっつーなら具体的な規約を教えろよどうせ適当こいてんだろって思ったけど
具体的に言えなかったのは、どうやらあの管理人もatwikiに質問した上で具体例を教えてもらえなかったからみたい

そうなると、自分がそんな体たらくなのにトップページで「連絡してくる前に利用規約読めや」とか煽ってんの頭おかしいな

281 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 15:51:38.35 ID:QeciVIno0.net
>>280
普通そういうのこの規約に抵触する可能性が有りますとか言わない?

282 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 16:01:36.57 ID:prIydqsg0.net
>>281
「そんな禁止条項あるんですか?」とまで聞いたのになんか本当にぼかして回答された
atwikiもよー分からんわ
転載禁止らしいからメールの文面直接貼るのは無理だけど、疑うなら同じ問い合わせすると多分同じ回答が返ってくるよ

283 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 16:34:29.39 ID:+9291xir0.net
管理人もだけどatwikiもまあまあ信用できないよな
gamewithの子会社って時点でお察しだけど

284 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 17:26:55.98 ID:ndb50taY0.net
過去におもらし事件やらかしてるしな
そういやあれから10年か

285 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 17:45:54.51 ID:6BBHdaee0.net
これでアニヲタwikiを破滅させようとしているわけではないのがタチ悪い
潰したいのなら、真っ先にエピソード項目を解禁しているはずだから

286 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 17:50:36.12 ID:hmfIQ2HP0.net
>>285
しれっとエピ項目コピペして自作サイトでアクセス数稼ぐとかならやるかな?()

287 :280:2024/03/05(火) 18:02:23.68 ID:s8EXzbRP0.net
ちなみに運営に対して管理人も俺と似たような質問してたってのは
別に俺が推測したわけじゃなく運営からの返信メールにふつーに書いてあった
管理人が周りとあまりに情報共有してなくて窓口スタッフもビックリしてんだろうね

288 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 18:17:52.15 ID:C/EZxkhl0.net
そりゃ管理人からの質問なら利用者の代表質問だと思うでしょ…
まさか自分が人に教えてもらった事を伏せて「利用規約読めば分かるだろ!」なんてマウント取り始めるとか運営も思わん
そんなダサい奴普通居ないもん

289 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 18:29:43.24 ID:42Xnr+OZ0.net
>>288
アニヲタwiki自体がそもそも普通の人間からは考えられない知恵遅れ者の集いなんで…
別にお前のこと言ってんじゃなくてなんかくだらない記述に固執したり痛いなりきり記事だったりっていうやつだよ
心当たりあるだろ?そんなもんの親玉なんてまともじゃないに決まってんだろ

290 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 20:19:45.90 ID:76r7cUu40.net
>>289
そういう知恵遅れからしても更に頭悪いのが今の管理人なんだよ

291 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 20:55:49.75 ID:JyKXeN8b0.net
そもそも話繋がってない気もするけど
まあええか…

292 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 20:59:03.86 ID:/AwjtUFp0.net
管理人が聞かないならアットウィキ本体にガンガン要望として送ったほうがいいよ
そういうの得意だろ自治厨

293 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 23:12:46.80 ID:6BBHdaee0.net
今思うと、tーcom=messiiiのメンバー権剥奪できたのマジで幸運
建設的な議論には顔出さねぇくせに、どうでもいい事でネチネチ言うんだもん
ありがとう、revニキ

294 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 23:16:10.21 ID:/AwjtUFp0.net
revといえば

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1690968905/9

結局なにもかもrevが予言した通りになってるの草

295 :192.168.0.774:2024/03/05(火) 23:18:34.26 ID:/AwjtUFp0.net
その後辿ってみたらrevの言う事みんな信じてないのがさらに草

19:名無しさん:2023/08/03(木) 13:16:59 HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
>>13
そんな事を言い出してしまったら、このスレや新管理人決定に向けての議論全てが茶番になってしまうじゃないですか・・・
仮に今そういうwikiでないとしても、そうできる形になれるように努力したいですね、私は

おう努力しろや 今が努力するときやぞ

296 :192.168.0.774:2024/03/06(水) 09:30:24.44 ID:BsLifhhI0.net
誰もこんな事態になるとは予想していなかったから

297 :192.168.0.774:2024/03/06(水) 09:49:01.14 ID:SjCz+yyg0.net
まあrevも管理人交代後は自分が無視されるまで現管理人がまずいことに気付いていなかった(或いは自分に火の粉が降りかかるまで関心がなかった)ところはあるっぽいしな

298 :192.168.0.774:2024/03/06(水) 10:52:12.59 ID:fXuB89oR0.net
乗っ取るどころかマジで何も考えてない奴が管理人になるの想定するとか無理やし

299 :192.168.0.774:2024/03/06(水) 11:32:17.28 ID:EK+uFO2x0.net
むしろ実況項目禁止解除とかいうどうでも案件を問い詰めてたのが管理人の無能の炙り出し目的説すらある
狙いでなくてもそれが管理人の化けの皮剥がれる要因なったし

300 :192.168.0.774:2024/03/06(水) 11:45:00.74 ID:x/uRns3u0.net
別にrev関係なく無能なのはバレてたよ

301 :192.168.0.774:2024/03/06(水) 11:59:04.73 ID:PS61PeCe0.net
俺もrevより前に新管理人が無能なのは気付いてたし

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200